森保ジャパンpart178at ELEVEN
森保ジャパンpart178 - 暇つぶし2ch250:あ
22/07/27 21:43:05.18 A7Rd6ILL0.net
韓国は韓国で監督がペントで、丁寧にビルドアップするタイプだから、それを主力でもないお試しメンバーでやったら、そりゃああなるよな4年前のハリルと同じだな、って思った

251:あ
22/07/27 21:45:09.72 9jYrvEXe0.net
>>247
単純に相手が弱いときだけじゃね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 21:45:30.66 kFZOXDvw0.net
過去にも中澤みたいな特例的な選手がいたけど
小池みたいなプロなれなかった選手がアマチュアからでもステップアップして
代表でタイトル取るまで上り詰めたことに日本のサッカー文化レベル向上みたいのを感じるわ
最近の欧州でもバーディーとかロバートソンみたいな選手が出てくるし
セーフティとしてもピラミッドが機能してることは重要だわ

253:あ
22/07/27 21:45:35.63 6ZxjKsEK0.net
これがハリルと森保の差だな

254:あ
22/07/27 21:46:23.02 6l6YA4gw0.net
今日の韓国はやや格上でしょ
戦術面で上回った試合だと思うよ今日は

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 21:47:15.71 bnFT+uQ60.net
戦術ってよりクラブでやってる練度だな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 21:47:43.86 hQXY7G4r0.net
サイドの選手は、サイドで仕掛けてチャンスを作ることと
逆サイドからのチャンスメイクで点を取りに行くことの両方をするのが当たり前
三笘>相馬>>>>>>>>>>>>南野

257:あ
22/07/27 21:48:06.34 6ZxjKsEK0.net
>>253
感覚的には韓国1.5軍日本3軍くらいの感覚かなこれは監督の差だろうねハリルだったら4点取られて負けてた試合

258:あ
22/07/27 21:48:24.48 6l6YA4gw0.net
>>254
まぁそうだね
森保がもたらしたものというよりマリノスでやってることだからね

259:あ
22/07/27 21:49:13.76 9jYrvEXe0.net
伊藤じゃなく菅原呼べばいいのに

260:オークボ
22/07/27 21:49:44.01 NxMHsIdTO.net
アベック優勝おめ
ポイチも最後にタイトル獲れてよかったね

261:たーぼ(ササクッテロラ Sp93-pTra [126.166.6.99])
22/07/27 21:50:32.58 3sOOfXBx0.net
発掘は相馬と西村かな!
5輪からだが相馬はロストの仕方が良いドリブラーだなw
対人初動で間合いがキツくない相手なら、トリッキーかどうかは置いといてプレービジョンがそこそこ良い!
球際もありそうだから一先ず南野よりかは安定感あるかもなw

262:あ
22/07/27 21:50:42.11 AHNKvuvc0.net
>>256
日本は代表漏れの欧州所属選手がわんさかいるから今日の選手は三軍でもないよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 21:51:41.96 hQXY7G4r0.net
小池が日本で現時点での最高のSBっていうのはわかった
藤田は凄いな、落ち着き凄いし、守備も良いし

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 21:52:37.03 hQXY7G4r0.net
相馬が発掘って・・・
今までどれだけいいプレーをしてきたか・・

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 21:53:04.14 bAvJ9BSU0.net
マリノス強かった
韓国弱かった

266:あ
22/07/27 21:53:16.75 A7Rd6ILL0.net
3バックの広島を主体に4バックで挑んだ中国戦は散々だったからなぁ…

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 21:53:41.48 hQXY7G4r0.net
それにしても、韓国って異様に弱い時あるよね
負けてる終盤にラフプレーを始めるのは毎回のことだけど

268:あ
22/07/27 21:54:21.95 9jYrvEXe0.net
>>263
相馬は五輪でも頑張ってたけど海外に行かないから選考にも入らなかったんだろうな
まぁ国内でも不調のうちは無理だろね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 21:57:09.39 hQXY7G4r0.net
>>267
まあそれは確かにそうなんだよね
相馬が良いっていうよりも、旗手とか南野とか突破力の無い選手をサイドに使うのが
ダメなんであって、相馬が特別良いっていうわけでもないのかもしれない
相馬の代わりに奥川とか誰でも良いけど、普通にドリブルある選手なら
誰でもすげえ活躍したように見えるんだよね
代表では南野のサイドを散々見せられてるから

270:ジーコ
22/07/27 21:58:33.91 fPik46fe0.net
藤田は駆け込みで海外移籍して、すぐスタメン奪取できれば代表のスタメンもあるよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 22:00:39.12 hQXY7G4r0.net
藤田の落ち着きは、旧遠藤みたいだった
それで身体能力も高いなら最強ですわ

272:佐藤一真
22/07/27 22:01:53.27 hpzi/ij40.net
>>251
小池気合い入ってたよな

273:たーぼ(ササクッテロラ Sp93-pTra [126.166.6.99])
22/07/27 22:03:18.07 3sOOfXBx0.net
Jの選手が結果出すのは可愛いし、�


274:艶ス心に一貫性を保つために相馬は選ばれるんじゃないかな! 落とすなら鎌田か古橋といった所やな!



275:あ
22/07/27 22:03:44.83 hvNOnTeZ0.net
やっぱ相馬きゅんだな
五輪でも良かったし両サイドできる先発途中交代でも使える
南野より良いわ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 22:05:58.96 bnFT+uQ60.net
町野は個人的にアジリティのあるスペイン2部でもまれて欲しいわ
相馬も中堅リーグからスタートしよう

277:あ
22/07/27 22:07:03.78 I86+wNef0.net
>>270
藤田はハーフなのにそこが一番の課題。
コレからどれだけフィジカルをあげられるか。
さばきはマジでうまい。
ほんと遠藤、小野以来だろここまで上手いのは。

278:佐藤一真
22/07/27 22:07:19.46 hpzi/ij40.net
サイドは伊東と三笘が良すぎるんだよな
右は堂安久保もいるし
南野は一応左とトップ下、偽9番もできるしで人数制限で相馬はきつそう
まぁ南野は森保と致命的に相性悪いから結果相馬呼ぶ方が良いと思う

279:あ
22/07/27 22:07:31.12 hvNOnTeZ0.net
左は三笘と相馬で交代交代回して欲しいね
ドリブルで仕掛けられない選手のサイド起用はザックジャパンで失敗してる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 22:08:27.40 hQXY7G4r0.net
>>275
>藤田はハーフなのにそこが一番の課題。
あれ?そうなの?
見た目に騙されたのか

281:あ
22/07/27 22:08:44.42 I86+wNef0.net
>>251
小池そこまで苦労人だったのか?
福島のアカデミー出といってたからエリートかと思った。
協会も嬉しいだろうな。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 22:10:01.39 hQXY7G4r0.net
相馬も良かったけど、相馬なら中島とか奥川の方が良いと個人的には思う
相馬は守備も出来るし、良いんだけどね

283:佐藤一真
22/07/27 22:10:16.87 hpzi/ij40.net
協会の寵愛を一身に受ける小池BOY

284:たーぼ(ササクッテロラ Sp93-pTra [126.166.6.99])
22/07/27 22:10:24.21 3sOOfXBx0.net
町野はまだ青いやろうなw戦うグループ的にはそもそも林の方が良いだろうw

285:ひ
22/07/27 22:10:26.88 OXrjNBsZ0.net
今回の韓国は経験が豊富。キム・ジンス、クォン・ギョンウォン、ホン・チョル、GKチョ・ヒョヌ、クォン・チャンフン、
ナ・サンホ。ベテランと中堅でチームを組んできた。
サッカーで最も大事なのは経験値。
日本はなすすべもなく韓国に負けると思う。

286:あ
22/07/27 22:10:40.74 iDoQJNBy0.net
中島翔哉が元気なら小池との従兄弟共演は話題になっただろうねぇ
母親が姉妹なんだよね

287:あ
22/07/27 22:11:38.57 I86+wNef0.net
>>278
松井も騙されてたな
スピード、スタミナ、強さすべて課題。
まだ20だしこっから上げれると思う。

288:佐藤一真
22/07/27 22:11:54.61 hpzi/ij40.net
中島と従兄弟なんだ小池
じゃあ小池はサイコパスか

289:ポイチ
22/07/27 22:12:55.35 8wxmUIij0.net
宮市、大丈夫か?
気になって勝利を喜べない

290:あ
22/07/27 22:13:04.03 hvNOnTeZ0.net
岡田ジャパン
   
         本田(ポスト)
大久保(ドリブラー)    松井(ドリブラー)
ザックジャパン
         大迫(ポスト)
香川(シャドー)        岡崎(シャドー)
西野ジャパン
       大迫(ポスト)
乾(ドリブラー)     原口(元ドリブラー)
こんな感じだったな

291:あ
22/07/27 22:13:05.49 I86+wNef0.net
町野は大化けするかもしれんね。
すげー自信になったと思う。

292:あ
22/07/27 22:14:11.01 uza6cypz0.net
ハリルホジッチ の無能っぷりが際立ってるよなwww

293:あ
22/07/27 22:15:22.12 W7LZ+3q90.net
即席同士でインナーラップやられたらそりゃ効果的だわと
思ってたらマリノスユニットだったのか
それにしても韓国は絶望的に中盤で繋げなかったしプレス甘かった
最終ライン割と高かったのに何故だろう 攻撃のアイデア皆無の日本なら
これでいいだろとナメられてたのか
両サイドの矢とインナーラップで揺さぶるんだよと森保は言いたいのか?
となると長友当選してしまう

294:ジーコ
22/07/27 22:16:33.86 fPik46fe0.net
>>275
同感
さばきも上手いしキーパスの出し方がほんと遠藤保

295:あ
22/07/27 22:16:51.16 GIyxSezH0.net
古橋より西村だわ26人なら
西村は大迫に近いタイプ

296:あ
22/07/27 22:17:35.28 AHNKvuvc0.net
>>291
韓国もまったくの二軍だからな
ベトナム戦で二軍出して連携皆無で引き分けた日本と同じ 
しかも日本より一軍二軍の戦力差がデカイし

297:あ
22/07/27 22:20:40.88 W7LZ+3q90.net
>>289
双方の完成度はさて置き韓国相手は評価できるね
町野は前半から飛び出しでボール呼び込もうとしてた
わりと足もとでもらうイメージだったから案外色んなこと出来るのか
彼の特長知ってるパサーと組ませて見てみたい
今回のW杯はキツいかな~ 合わせる時間無い

298:佐藤一真
22/07/27 22:21:04.83 hpzi/ij40.net
日本のミスも多かったけど韓国の攻撃時のミスがめちゃくちゃ多かった
そら日本が圧倒するわって思いました

299:佐藤一真
22/07/27 22:22:33.89 hpzi/ij40.net
今回は絶対無理だろうけど満田は大馬鹿しそうな感じした

300:佐藤一真
22/07/27 22:23:16.66 hpzi/ij40.net
大馬鹿じゃねぇわ大化けだわ
ごめん満田

301:あ
22/07/27 22:24:48.84 hvNOnTeZ0.net
これでワールドカップのGL突破でもしたら
森保監督も4年延長でしょうな

302:あ
22/07/27 22:25:07.36 k9zTEBHe0.net
>>283
なるほど

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 22:26:30.07 tY6ZQkaX0.net
相馬がやばすぎる、五輪で三笘からポジション勝ち取った片鱗が出てた
今回の三試合通して別格過ぎる、五輪の時くらスタメン出ても途中から出ても得点に絡んでチャンスメイクは必ずするし守備も頑張る
三笘程は切れ味は無いけど総合力が高すぎる

304:あ
22/07/27 22:27:31.95 kiW6yuQt0.net
>>290
無能に失礼w

305:a
22/07/27 22:29:06.80 kq/+H8Ii0.net
>>267
海外いかないと代表入れないって
どういうシステム?

306:あ
22/07/27 22:29:11.50 6ZxjKsEK0.net
>>299
選手の枠増やしたから突破は絶望的だろ枠増やしたせいで選手層の厚いスペインやドイツがなおさら盤石になった

307:・
22/07/27 22:29:28.34 5VOpXZgy0.net
水沼vs堂安

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 22:30:44.26 hQXY7G4r0.net
水沼はクロス専門だけど、そのプレースタイルだとベッカムかアーノルドぐらいの
クロスじゃないと厳しいな

309:・
22/07/27 22:30:47.78 5VOpXZgy0.net
>>290
ハリルはメンバー選考に使っただけだから
勝利至上で戦わなかっただけ

310:わ
22/07/27 22:30:54.93 HVdIPLST0.net
別格(Jで1ゴール0アシスト)

311:a
22/07/27 22:31:18.50 kq/+H8Ii0.net
南野はいらない
あいつどうせフランスで結果出せないぞ

312:佐藤一真
22/07/27 22:31:20.25 hpzi/ij40.net
>>301
五輪の時は三笘、上田は怪我持ちだったはず

313:a
22/07/27 22:31:51.52 kq/+H8Ii0.net
ハリルに7点差勝利

314:あ
22/07/27 22:32:20.04 AHNKvuvc0.net
韓国相手に相馬であの無双ぶりなんだから完全上位互換の三笘使ったらハットトリックするんだろな

315:たーぼ(ササクッテロラ Sp93-pTra [126.166.6.99])
22/07/27 22:33:07.77 3sOOfXBx0.net
ワタル、守田、田中のいるチームがあんな気持ち良くクロスが飛び交う試合にはならないから、意外と今日のサッカーは別問題やけどな!グラウンダーで南野か伊東が躍動するしかやはり勝ち筋は見えないわ!

316:佐藤一真
22/07/27 22:33:08.28 hpzi/ij40.net
三笘さんはまじバケモンだからな
相馬がドラミなら三笘はカビゴンみたいなもん

317:あ
22/07/27 22:33:18.21 5khaOb4Q0.net
相馬も三笘も「アジアなら」存分に暴れてくれればいい。
W杯本戦で相手も決まってる。守備のバランス崩すタイプは使えないでしょ。
過去の中島がいい例。そういう意味では伊東は別格。

318:あ
22/07/27 22:34:16.76 9jYrvEXe0.net
>>301
今回の3試合別格っていうけどレベル低い大会だからな

319:あ
22/07/27 22:35:29.62 9jYrvEXe0.net
>>315
伊東もアジアじゃないか

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 22:37:35.24 tY6ZQkaX0.net
>>310
アルゼンチン戦の一戦目と二戦目で完全に入れ替わったけど
あの時から怪我だったっけ?
その後はともかく三笘が消極的過ぎた試合だったが

321:あ
22/07/27 22:39:56.22 9jYrvEXe0.net
>>318
三笘が怪我したのはフロンターレの海外遠征帰ってきた時だな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 22:39:58.42 tY6ZQkaX0.net
>>316
まあ、今回っていれないと全体で別格って言ってる思われるから
優勝しようが次に選ばれるの少人数の狭き門だから低レベルだが
アピール無いし次に行けないしな

323:あ
22/07/27 22:41:43.37 AHNKvuvc0.net
>>318
相馬が三笘より序列上なら最終予選呼ばれてるはずだけど

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 22:43:12.49 hQXY7G4r0.net
相馬も良い選手だけど、三苫はレベルが違うよ
全盛期の中島でやっと比べることができるレベル

325:たーぼ(ササクッテロラ Sp93-pTra [126.166.6.99])
22/07/27 22:43:23.51 3sOOfXBx0.net
うんち食える

326:あ
22/07/27 22:43:38.01 hvNOnTeZ0.net
相馬は五輪メキシコ戦でPKを取り勝利に導いた
スペイン戦も途中出場で唯一チャンス作ってた
この様子だと五輪FW林もAで試して欲しかった

327:佐藤一真
22/07/27 22:44:24.86 hpzi/ij40.net
全盛期の中島は凄かった
今の三笘と比べても中島スタメンで出れるレベル

328:たーぼ(ササクッテロラ Sp93-pTra [126.166.6.99])
22/07/27 22:45:00.30 3sOOfXBx0.net
ションベン飲める

329:佐藤一真
22/07/27 22:45:32.71 hpzi/ij40.net
相馬はまだわかるけど林はまじでねぇわ

330:;
22/07/27 22:45:33.83 W4hbsbuG0.net
ていうか日本3軍で韓国2軍だろ
欧州組居ない以外いつも代表に呼ばれてる奴らなのにあいつら選手層やばいな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 22:46:41.10 tY6ZQkaX0.net
>>321
五輪では上だったって話よ
三笘は海外でも結果出したしな、名古屋の使い方が悪いのもあるが
加入初期なんてSBやらせて後ろで育てようとしてたし
数少ない例外だが相馬に関しては名古屋より森保の方が上手い

332:佐藤一真
22/07/27 22:50:03.08 hpzi/ij40.net
ミトマールvsソウマール

333:あ
22/07/27 22:50:18.91 AHNKvuvc0.net
>>328
日本は三軍じゃないよ
それ以下でしょ
代表漏れの欧州所属がわんさかいるし

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 22:50:32.20 wfGJqS+j0.net
アンダーもそうだけどあいつらが弱くなったのか
日本が強くなったのか
まあ日本の最終予選やチュニジア戦見てると強くはなってねえから
奴らが弱くなったのかな?
日本が落ちぶれるのとは逆に生活が豊かになってハングリー精神や反日ドーピングが無くなったのか?
サッカーも大概なハングリースポーツだからな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 22:50:42.38 X1qAvjA40.net
>>329
五輪の時は三苫怪我明けで使いたくても使えなかっただけだぞ

336:;
22/07/27 22:53:37.39 W4hbsbuG0.net
>>331
たしかに3軍よりちょっと落ちるわ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 22:54:12.66 wfGJqS+j0.net
日本代表じゃなくて神奈川代表だなw
てかJでず抜けた2強がここ数年川崎と鞠だからそうなるわな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 22:55:38.23 tY6ZQkaX0.net
>>333
評価が入れ替わったアルゼンチン戦では使ってたじゃん
本調でないって言うならわかるが、使いたくても使えなかったてのはちょい違うかな
本戦の前に五輪での序列が決まってしまったし
まあ怪我は仕方無いけどあの時の悔しさがあるから今の積極性に繋がるし
三笘の尻に火を付ける意味でもベンチにいて良さそう

339:佐藤一真
22/07/27 22:57:50.99 hpzi/ij40.net
>>335
レアル・マドリードとバルセロナで固めたスペインみたいで良き良き

340:あ
22/07/27 23:03:13.05 dfQlj40z0.net
宮市に何かあったらまじ許さない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:05:00.42 BNZ3aCmw0.net


342:たーぼ(ササクッテロラ Sp93-pTra [126.166.6.99])
22/07/27 23:05:23.29 3sOOfXBx0.net
下痢飲める

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:05:32.24 A3oKASX90.net
また森保が壊したのか
壊れやすいって知らないはずないんだよな

344:あ
22/07/27 23:07:52.79 evLtGECK0.net
相馬良かったけど
とりあえず一次試験突破ってところだろう

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:08:49.23 tY6ZQkaX0.net
代表だと短期間じゃチーム作るの厳しいから既に出来てるクラブの連携取り入れる為に
特定のクラブから固めて選ぶやり方
イタリアとかスペインとかしてる時あるけど
森保が今回やったのってそれなんじゃないかな、中国は前がバラバラだったし

346:あ
22/07/27 23:14:06.33 Ab+iHL3c0.net
>>331
日本は欧州組だけでAチームBチームU23チームの3つができてなお20人近く残ってる
10年前と比べても層の厚さはかなりすごいよね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:27:18.76 bAvJ9BSU0.net
今日に関しては即席の代表チームより
クラブチームのユニットそのまま持ってきた方が機能するってだけだぞ

348:あ
22/07/27 23:29:32.36 As2y5IQO0.net
サプライズ藤田
超ディフェンシブな本大会
大然は追い犬専門でもしかして…あるかも
相馬は残念だが使い方ドコロ無い
やはり三笘のほうが
負けてるときは悩まないが
後半30で勝ち…もしくは同点のときに誰を使うかだと思う

349:123
22/07/27 23:30:26.83 jkam7owl0.net
宮市亮、またやったか?
もう引退した方が良い。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:37:40.20 slIUyw9j0.net
寄せ集めのチームの勝利に森保喜びすぎだろw
思慮の浅さが見えて本番に対する不安が強くなったわw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:40:22.21 tY6ZQkaX0.net
>>345
だよね、確信犯的に選ぶ段階から考えてた
ぼろ負けしたら解任あるって前回大会前から学んだだろうし

352:PD10
22/07/27 23:46:01.66 DSgF0T0F0.net
日本が勝つと海外クラスタだんまりだよなw
貶す事だけ一丁前で褒める事ができない
だから信用できない

353:あ
22/07/27 23:48:20.11 k9zTEBHe0.net
>>345
その場しのぎの大会で本当開催の意味が分からないって感じ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:57:30.87 bnFT+uQ60.net
ピンチは少なかったけど谷もよく反応したわ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:00:02.33 +NlPTABk0.net
相馬は五輪でもドリブル効いてたよな
グランパス戦あんまり見てないけど、点取れないだけでいいプレーしてる感じ?
チャンスメイクしたり
名古屋戦よく見る人教えて

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:01:08.08 dA4ZEBvp0.net
>>353
3バックのウイングバックやらされてるから持ち味は出てない。
監督が長谷川健太だから基本守備ばっかだし

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:02:58.25 +NlPTABk0.net
>>354
守備比率高い感じか。名古屋はFWに得点ランキング上位が居ないんだよな
まあWBなら点取れなくても仕方ないな
守備は力はどんなもん?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:07:31.84 +NlPTABk0.net
膠着してる試合見るたびにドリブラーは必要だと思ったわ
パスだけじゃ限界ある
岡田氏の言うように今スペースとか見つけるの難しいんだよな
レベル高くなってくると

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:07:38.21 dA4ZEBvp0.net
>>355
前を向いてる時の守備は凄く良い。戻りながらの守備だったり�


360:�戦ではフィジカル(というか身長)によるハンデが大きくて分が悪い 海外相手だとこの辺はなお顕著になるだろうね



361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:17:55.96 +NlPTABk0.net
まあ2列目は競争力高いからな
奥川とかもいるし

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:26:43.40 SVwIJQQY0.net
空中戦はほんと強いな佐々木翔

363:は
22/07/28 00:37:10.91 hLxITNM+0.net
佐々木翔は滑り込みそうだな
あとは谷口が控えで当確かな
中谷と畠中は落選決定
どうせ川島は2番手か3番手で連れてくんだろうから
権田とシュミットはどっちか一人でいいと思うけどね
谷を育ててほしい

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:45:36.41 SVwIJQQY0.net
第三GKなんて別にだれでもいいだろw
ほぼ絶対に本番では出番ないんだからスネないベテランでいい
というかキーパーコーチを第三で登録するのがベストなんだけどな
まあ興行的に無理だからコーチ視野に入って修羅場経験もある川島がベスト

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:46:26.79 SVwIJQQY0.net
第三GKはとにかく出番なくても空気良くできるのが第一だからな
必然的にベテランになる

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 01:48:45.49 dA4ZEBvp0.net
町野は大迫の状態が上がり切らなかったらメンバー入りしていい。補欠合格。上田古橋より使える
チマは柴崎に変わって入れるレベル。というか柴崎に劣ってる所、ロングレンジのパス以外にマジでない
相馬も左ウイングとしては南野よりは絶対に上。左の2番手で浅野や前田との比較になるが9月欧州遠征には連れていくだろう
いい加減南野の左WGを諦めてくれんかな。今更0トップも無いし、南野落選でもいいぐらいだが…

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 02:42:18.04 w4NiPqK70.net
マリノスシステムでやったからマリノスの選手はやりやすかった
だからマリノスの選手の評価は差し引いて考えるべき

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 02:44:18.61 cXVn1LW30.net
チマいいな
順調に育てば使えそう
早いとこ低レベルJリーグ出て海外で活躍してくれ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 03:02:47.16 w4NiPqK70.net
クラブのシステムそのまま代表に移行するとあんなに機能するってかなりの収穫でしょ
田中と守田のIHがばっちりはまったのもよくわかるわ

370:あ
22/07/28 03:20:36.55 0vuIaZUA0.net
最終予選突破も新旧川崎勢に切り替えた結果だしな
山根守田三笘のゴールもどう動くかわかってたって言ってたし

371:あ
22/07/28 03:23:33.65 kNzyT9fL0.net
相馬勇紀
中村屋創業者相馬愛蔵・相馬黒光夫妻の玄孫。
妻はフリーアナウンサーの森山るり。

凄い血筋なんだなあ

372:あ
22/07/28 03:34:48.54 pfC0qDEd0.net
代表なんて碌に準備する時間もないし特定チーム多め+使える海外組で全然いい
川崎f中心とか今回みたくマリノス中心とかね

373:名無し
22/07/28 03:54:48 2e0FLpgM0.net
日本代表で層の薄いポジションや役割で考えると
相馬、藤田、町野、谷、佐々木辺りが気になるな
その中でも特に相馬は当確でも良いくらいだわ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 04:12:55.67 OJtWVV9i0.net
>>368
チャンドラボースの中村屋?
明治のヤシャゴは追い詰められてるな
不細工な竹田とかいう奴w

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 04:30:28.39 cXVn1LW30.net
伊東フランスか
これは朗報だな
更にパワーアップしてくれるだろう

376:あ
22/07/28 04:30:56.93 2ABWVMJS0.net
J1で1G0Aの相馬が当確とかバカなんじゃないの
シュート決定率4.5 %だぞ

377:あ
22/07/28 04:33:47.01 2ABWVMJS0.net
リーグアンなら対戦相手のレベルは上がるけど
クラブやチームメイトのレベルはヘンクよりかなり落ちるから活躍できるかは微妙ではある

378:あ
22/07/28 05:07:30 0vuIaZUA0.net
試合中大久保嘉人がマリノスでの約束事があるって言ってたけど結局何度も言われてる通り森保JAPANは約束事がないってことなんだろ

379:あ
22/07/28 05:45:51.48 HL3o34650.net
相馬も宮市も水沼も代表いれてキャプテン翼みたいFWばかりにして日本の伝統芸能にしてほしい

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 06:27:11.64 AWEBBzpZ0.net
WBに得点率求めてる奴ってサッカー知ってんのか?

381:あ
22/07/28 06:41:54.15 Yc2Z1Ey90.net
三笘は海外でWBで途中出場多い中20試合で8点取ってるから
Jで1点は代役にもならんな
代表にWBはないけど

382:あ
22/07/28 06:50:49.04 upl9Pydo0.net
GKは一歩的な試合じゃ能力判断しづらいんだよな。
とりあえずシュミットはいらん。飛び出しの判断おかしいし。あれはそんな短期間で直るようなもんでも無いだろう。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 06:55:15 U41CJw+o0.net
だからこんな糞大会の結果でどうこう言いすぎなんだよw
どうでもいいw

384:あ
22/07/28 07:04:10 KL0XrYPl0.net
韓国は弱過ぎだけど1.5軍
フンミンミンジェとGK以外はベトナムレベルで良くW杯出場権取れたな

385:ああ
22/07/28 07:04:48 b19KI8vg0.net
今回のチームとレギュラー陣で
テストマッチしてた方が強化になりそうだな

386:あ
22/07/28 07:06:21 fSxeqjL30.net
チマ良かったけどあのポジションで食い込むのは無理やな
サポートメンバーで呼ばれそう

387:あ
22/07/28 07:16:51.80 eQcO0wip0.net
4大会ぶりに優勝は結果だからな
やっぱり長友がいらなかったんだよw
長友いる試合は負けるからな

388:あ
22/07/28 07:19:31.33 t/UyBar90.net
チマは1年前に今回のパフォーマンスを見せる機会があったらチャンスはあったかもしれないけど、今回のW杯は厳しい。
1ヶ月近くW杯前合宿があるならまだ可能性もあったかもしれないけど。

389:あ
22/07/28 07:25:05 otvi1j710.net
>>384
長友はなあ、肺をやる前と後で運動量が激変してるの知ってるんでちと可哀想
海外クラブでもきちんと優勝や優勝争い経験してるし
オレは今の肺やった長友もだが吉田が癌だと思うわ、所属したクラブで優勝や優勝争い経験無いし

390:あ
22/07/28 07:31:18 kmVc91QU0.net
佐々木、カタール連れてけよ
試合に出さなくてもいいけどとりあえず

391:あ
22/07/28 07:33:31 NiSdhg8w0.net
>>387
3センターの左って伊藤と中山いるのに要らねえだろ
毎試合入れ替える気か?

392:あ
22/07/28 07:39:43 hPY8zxiM0.net
なぜか相馬みると
エヒメッシが頭をよぎる
顔似てたっけ?

393:あ
22/07/28 07:42:19 hPY8zxiM0.net
南野はモナコで通用しないな
香川タイプだから急激に劣化する
可能性あり
相馬いれとけ

394:あ
22/07/28 07:42:28 Caw1D3V30.net
>>386
長友がかわいそうとか意味不明
代表レベル以下なのに長友利権で常にスタメン
使われなかった他の若手がかわいそうだわ
吉田もいらんがまだシャルケいけるからな

395:・
22/07/28 07:43:08 yvovCZtv0.net
三笘の控えは誰になるんだろ?
南野や古橋は使い物に成らないし
IHの原口を左サイドに移動させて、IHに田中碧や鎌田や守田を入れるのも下策な気がするし

右の伊東の控えは堂安か水沼で良いと思うけど

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 07:45:16 SSkVrQEb0.net
相馬はどんなに活躍しても「強豪に通用しない」っていう人いるけど
今の所属リーグと状態を見れば強豪に通用するかはどの選手も誰にも分からんし、
守備信用できない三笘の方が通用しなかった時の被害はデカいんだよね

あと、最悪「自分でコーナー取ってCKキッカー」が見込める戦術オプション

397:あ
22/07/28 07:48:14 h/08ZG2H0.net
ここで活躍したからと言って相馬の代表入りはないだろうな
右サイドもこなせるなら少しはチャンスあったけどそれでもほんの少しだな

398:アホ菅
22/07/28 07:54:15 wTDwaYgv0.net
>>338
宮市使えねえ。あんなんで壊れるとはな。

399:アホ菅
22/07/28 07:58:15 PCrQlYcf0.net
>>387
佐々木は脳筋バカなんだよなあ。いらないファールとか見ていてイライラ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 07:58:53 AWEBBzpZ0.net
>>378
呼べとは言わんけどWBは得点力で評価するポジションじゃないんやでw

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 08:00:18.55 AWEBBzpZ0.net
三笘以上なのが奥川でしょ
バイエルン相手にボックス内で自由にプレーできるの奥川くらいでしょ

402:あ
22/07/28 08:07:16.52 r4WKgE+g0.net
>>397
去年はずっと左のウイングで出てて2点

403:あ
22/07/28 08:15:17.56 hRq57Lzt0.net
SHだろw

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 08:19:50.12 AWEBBzpZ0.net
>>399
昨年相馬は7アシストでアシスト数リーグ4位

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 08:25:57.52 AWEBBzpZ0.net
ラボでは8アシストで3位だった

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 08:29:10.20 AWEBBzpZ0.net
ちなみにチャンスクリエイトも上位だよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 08:29:31.34 SSkVrQEb0.net
中盤が楽になる顔の出し方してたりするからね
ピュアなWGというより10番タイプとまではいわんがSHなんだろう

408:あ
22/07/28 08:32:25.58 hRq57Lzt0.net
今季はリーグでウイングバックなんだろ?
ウイングバックなんて守備じゃん

409:残念
22/07/28 08:32:46.92 WanFTH+s0.net
結局相馬も三苫も格下専門なんだよな

410:あ
22/07/28 08:33:30.98 hRq57Lzt0.net
逆に格上専門ってだれ?

411:なかのきん
22/07/28 08:35:26.54 60TX14u20.net
>>396
翔さんは、やはり国内仕様のストッパーなんだよな、sbは昨日の緩さでも務まらなかった無理。
エアバトルがスペック高いのでモリポは気に入っているようだが

412:なかのきん
22/07/28 08:38:50.45 60TX14u20.net
>>389
中島と相馬を混ぜると斎藤 

413:なかのきん
22/07/28 08:42:12.57 zoIKjWdY0.net
>>385
及第点組は運が無かったな

414:なかのきん
22/07/28 08:42:46.89 zoIKjWdY0.net
>>375
みんなわかってんだよな内部関係者は

415:NY
22/07/28 08:43:15.36 dY8/ZFjc0.net
町野はどうなんだ
スキラッチ平瀬みたいに確変起こしそうだから入れて欲しいんだが

416:なかのきん
22/07/28 08:44:33.50 zoIKjWdY0.net
>>370
前四人はさっさと海外に移籍せえて感じ

417:なかのきん
22/07/28 08:47:01.28 zoIKjWdY0.net
>>356
岡ちゃんの解説は的確

418:なかのきん
22/07/28 08:48:51.53 zoIKjWdY0.net
>>348
中国戦を一番検証せなあかんところよね

419:なかのきん
22/07/28 08:50:05.98 zoIKjWdY0.net
>>337
スペインが、一番強かったときがそれだもんね

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 08:57:37.14 AWEBBzpZ0.net
個人的にはGKの移籍だけは慎重にしてほしいわ
中村とか、もうずっと試合出てないし

421:あ
22/07/28 09:00:31.16 wCfui+1N0.net
>>408
点入れたし空中戦出来るし走って守備するし
パスできるから佐々木の方が長友よりいい
性格もなw

422:スーバースター大谷翔平
22/07/28 09:00:38.17 FYo//Ale0.net
メジャーでは明日1世紀ぶりに日本人が歴史塗り替えると言うのにカスの韓国ごときに勝っただけではしゃぎまくる無能サポーターw
カタールで予選リーグ敗退は確実
大谷翔平は10年連続MVP濃厚
MVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVP

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 09:04:41.96 XSjY16e40.net
>>415
E-1にそんなのいらん
もちろん優勝したことも持ち上げる必要ない

424:スーバースター大谷翔平
22/07/28 09:14:37.33 FYo//Ale0.net
ダイナスティカップなど廃止して欧州と強化試合をしろよ 三流国の集まる三流の大会  ほんと優勝してもつまらねー大会だよ 観てないけどなw
大谷翔平は10年連続MVP濃厚
MVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVP

425:,
22/07/28 09:23:42.23 maxNUl+u0.net
ヤフコメは清浄化されたのに5ちゃんは侮辱罪強化前のままなんだなw
保守対リベラルも愛国心対反日に変わってきてるし維新やベンチャー社長系も18歳成人からはオワコンなんだよ
欧州組=KーPOP好きだと誤解されかねないぞと

426:スーバースター大谷翔平
22/07/28 09:40:43.30 FYo//Ale0.net
今回のスターティングメンバーはコロナに感染して死亡してくれてもOKなメンバーじゃないのか?w

大谷翔平は10年連続MVP濃厚
MVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVP

427:スーバースター大谷翔平
22/07/28 09:53:11.24 FYo//Ale0.net
コロナ感染拡大のリスクを冒してまでするような大会じゃねーだろ?w ほんと迷惑な大会だw
大谷翔平は10年連続MVP濃厚
MVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVP

428:あ
22/07/28 09:56:01.32 awA3uN3m0.net
鎌田ボランチか
複数ポジできるのはいいね

429:。。。
22/07/28 09:58:54.28 3Pg5IUtR0.net
森保じゃなくて吉田が要らんなw

430:スーバースター大谷翔平
22/07/28 10:06:34.79 FYo//Ale0.net
長友と川島と柴崎も要らねーw
大谷翔平は10年連続MVP濃厚
MVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVP

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 10:14:44.82 5nQn/hNO0.net
>>425
得点力もそこそこだしGK以外出来るようになってくれたらええな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 10:50:46.28 dA4ZEBvp0.net
相馬は半分A代表の五輪スペイン戦で充分に力を見せたろ。控えならメンバー入りしても全然不思議ではない。
一瞬のスピードとアジリティとスタミナがある奴は海外向きのスタイルなんだよな。Jだと似たようなタイプが多くて特色が出づらい

433:あ
22/07/28 10:51:37.05 NYVbm2ao0.net
相馬は三笘と同じく初見殺しではある

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 10:53:01.24 SVwIJQQY0.net
>>366
チェルシーとバイエルンでチームつくって監督も直近のバイエルンから持ってくるドイツがどれだけ強いかって話だな
というかレギュレーション違反じゃないの?
国内クラブの監督やった人は5年間代表監督できないとか縛りつけろよ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 10:56:32.66 SVwIJQQY0.net
>>395
宮市は悪夢のサッカーキャリアだな
まあ復活して1回でも代表入りしただけですごいよ
引退後はもう歩けないだろう

436:スーバースター大谷翔平
22/07/28 10:58:01.04 FYo//Ale0.net
優勝はスペイン、準優勝はドイツだなw
大谷翔平は10年連続MVP濃厚
MVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVP

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 11:21:40.55 SVwIJQQY0.net
10年連続MVPってなんだよw
2年連続だろ

438:あ
22/07/28 11:31:20.80 YOWPCsjN0.net
⬛︎⬛︎

439:あ
22/07/28 11:40:30.32 XSjY16e40.net
今年は厳しいと思うわ
どうも去年評価高すぎた可能性を考慮して
バランス取る考えが働いてるように見える

440:あ
22/07/28 11:46:03.89 Vz+7wT7H0.net
誰も興味無いだろうけど中国香港は1-0中国勝ち
しかしシュートは中国6-15香港だった

441:あ
22/07/28 11:48:27.54 iAoFv8np0.net
佐々木は必要だなあのヘディングは守備でも攻撃でも戦力だわ長友より使える

442:a
22/07/28 11:48:43.76 IanzzxJa0.net
宮1の昨日の怪我はいらん詰めしたせいだと思うわ
気持ちが先行して不必要な怪我を負うのは選手の責任

443:あ
22/07/28 11:49:32.96 iAoFv8np0.net
>>439
宮市は怪我�


444:キるまでが様式美だから



445:a
22/07/28 11:49:48.23 IanzzxJa0.net
DFラインはちっこいの入れないでくれ
スペインやドイツには押し込まれてコーナー頻発するだろうし

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 12:00:33.22 7hLPfi6n0.net
岡田は攻撃時にセーフティな佐々木が嫌いなのか?
余計なファールとか指摘して他の選手がまるで佐々木よりもミスやファールしてないかのように印象操作してたし
ゴール決めたときもなんかずっと無言で振られても気乗りしないように口ごもってたよな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 12:02:47.22 dA4ZEBvp0.net
佐々木は3CBのストッパーが本職だから、SBだと上下動出来ないし足遅いし狭いとこでのビルドアップ苦手だし、
まあ使う方が悪い。対人と空中戦だけやらせてれば普通にJでもトップクラス

448:あ
22/07/28 12:03:54.98 PI22ojcd0.net
佐々木も180もないからDFとしてはかなり小さいもんな
ドイツは185~190くらいある

449:あ
22/07/28 12:06:52.11 UB4dlvdP0.net
昨日も繋ぎでは佐々木でつまる場面は多かった
パス成功率で見ても66%(27/41)はちょっと厳しい

450:ふー
22/07/28 12:07:05.38 37UM0oDK0.net
【日本代表】「東アジアE-1選手権」9・6% 森保ジャパンが韓国に3発完勝 相馬勇紀先制弾
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「マイナビオールスターゲーム」第2戦9・3% 全パ2連勝、佐々木朗希先発、柳田悠岐MVP
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

451:あ
22/07/28 12:11:33.89 7BzmHQAi0.net
なんだかんだで若手育ってるよ
藤田、町野、細谷、唯人、ザイオン、谷
普通に育成上手く行ってるな
あとはそろそろ化け物級のFWとかに
出てきて欲しい
そうすれば完璧

452:あ
22/07/28 12:13:43.51 7BzmHQAi0.net
相馬のセットプレーは魅力だな
FKもCKも直接狙えるじゃん
普通にメンバー入りだろ
というか結婚したんだし
この夏に欧州行って欲しいわ
日本、韓国で首になった
邦本でもポルトガル1部行けるんだからw

453:あ
22/07/28 12:18:39.03 KJQ5NYb70.net
ブラジル戦のCKは日本が7でブラジルが4
押し込まれたらコーナーが増える、ってわけでもないね

454:あ
22/07/28 12:41:52.24 rYfKUyL+0.net
>>449
ブロックにすら当たらないシュートが多かったという話では

455:あ
22/07/28 12:51:33.12 kox7Fuk10.net
<視聴率>
E1香港戦 6.9%
E1中国戦 7.9%
E1韓国戦 9.6%
川崎PSG戦 9.2%

456:あ
22/07/28 13:02:30.68 7BzmHQAi0.net
新ユニなかなかいいな
数字のフォントが変だけどw

457:あ
22/07/28 13:11:49.12 7BzmHQAi0.net
闘莉王が日韓戦の前に
「韓国は日本に圧倒されて負ける」と
言ってたけど
本当にそうなってて凄いわw

458:あ
22/07/28 13:24:59.39 l4xJtXU00.net
最終ラインからビルドアップしようとする韓国
5レーンも意識しながらって感じでちゃんとしてたけど、秩序的過ぎたというか
方向性的にペントは日本の監督の方が合っただろうなぁ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 13:27:28.11 054Yh0L/0.net
寄せ集めの国内組で
よくあの完成度を出せたよな凄いわ森保

460:あ
22/07/28 13:29:34.65 otvi1j710.net
>>453
日本に勝ちまくってた時代はフィジカルエリートを更に鍛えてフィジカルで圧倒してたからなのに
今の韓国サッカー協会は田嶋みたくバカなので足下強化方針にして自国を弱体化させてる

461:あ
22/07/28 13:30:38.92 7q9DPsXH0.net
>>455
嫌味か分からないけど、ほぼほぼマスカットジャパンだったよw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 13:32:36.78 w4NiPqK70.net
やっぱJリーグに代表の母体となるクラブ欲しいな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 13:35:02.57 054Yh0L/0.net
相馬がSBも出来たらな
左サイドが飽和しすぎてるから
世代交代が叫ばれてる長友とチェンジ出来るんだけど

464:あ
22/07/28 13:36:38.28 M0L1Ql+J0.net
むしろマリノス勢そのままクラブの配置通りに使って
あっさり負けると思ってたやつが見る目ないんだよ
大勝は予想外だけど

465:あ
22/07/28 13:36:42.49 7q9DPsXH0.net
前任監督が多数の日本人を連れて海外へ行き、また後任も関係者を監督にすえたチームがジャパンにあるじゎろ?

466:あ
22/07/28 13:39:53.07 7q9DPsXH0.net
横浜セルティック対森保カワサキで勝負しよう!

467:あ
22/07/28 13:40:05.60 7BzmHQAi0.net
>>458ナンバーで川渕インタビューで
「日本にはまだバイエルンみたいなクラブがない」と
言ってたな
代表の中心になるようなクラブが無いと

468:あ
22/07/28 13:40:41.23 NYVbm2ao0.net
韓国はヤバいな
A代表の控えクラスであの程度なんだから
主力と控えに相当な差がある

469:あ
22/07/28 13:58:24.30 7BzmHQAi0.net
韓国はソンが引退したら
本当に弱体化するよ

470:あ
22/07/28 13:58:48.22 Mhc4eP+G0.net
バルセロナやバイエルンみたいに国内最高クラブがそのまま世界最高のクラブで最終到達点ならいいけどね
日本の強みはむしろACL優勝した浦和や鹿島に代表がいないってことじゃね
鎌田か遠藤か南野の誰かが言ってたがブラジルみたいになるしかない
ヨーロッパに出ないと始まらないから

471:あ
22/07/28 13:58:59.06 kox7Fuk10.net
>>458
横浜は外資系だからまぁ川崎で良い
次期監督も鬼木で

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 14:03:20.30 dA4ZEBvp0.net
>>466
ACL何度も優勝してる下チョン国内組がクソザコナメクジなんだからその理論は当てはまらない
ACLはポゼッションチームは優勝できず、引きこもりカウンターチームが毎回優勝するガラパゴス大会だから

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 14:11:10.99 SVwIJQQY0.net
相馬70kgあんのかよ
筋肉ゴリゴリだな

474:あ
22/07/28 14:13:29.31 BnKQ8Zdl0.net
大きめの方向転換だけど、4年あるし形になるだろうと思ったんだろうな韓国
結局半分はコロナで活動出来ずだったし

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 14:13:55.34 SVwIJQQY0.net
>>430
相馬も中国や韓国みたいな糞雑魚SBが相手なら通用するが、
相手がフィジカルガチ勢だとNZのアンダーカテゴリーにすら消されてしまうからな

476:あ
22/07/28 14:16:04.09 NYVbm2ao0.net
昨日は170cm前後の小さい選手が先発に何人かいたな
攻撃は完全二軍とはいえ韓国はどうしちゃったんだろ

477:あ
22/07/28 14:19:42.45 upl9Pydo0.net
ACL見てても昔みたいに内容で負けてると思うことは無くなったけどな。
今は1発勝負でギリギリのとこでゴールを破れず逆にKリーグチームがキッチリ決めてきて負けるみたいな。
どうしてもロースコアになりやすいからかならずしも結果が実力を反映するわけでもないしな。

478:あ
22/07/28 14:19:56.33 Bnivx65L0.net
なんでドラミちゃんなの?

479:あ
22/07/28 14:21:24.06 kox7Fuk10.net
>>458
五輪やU世代代表の1クラブ2人縛りが悪影響なんだよな
かと言って同一クラブに纏めるとJリーグが中断しない代表期間中に所属クラブが機能しなくなる
根本から考えないとどうにもならないね

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 14:36:50.26 DpHuHJHj0.net
>>464
欧州組4人加えたのが昨日のA代表  1,5軍

481:あ
22/07/28 14:38:15.60 kyhuC4Sq0.net
ユニフォームリークされてるけどようやくマドモなのに戻るな。
今のは本当に酷い。
断トツで史上最低だろ。
変に明るいブルーで迷彩なのはもちろんだけど、Vネックがダサすぎる。
華奢な選手や女子選手が着たら子供みたいに見える

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 14:38:31.03 DpHuHJHj0.net
>>466
川崎を経由して、シントトを経由して、そこで連携を深める必要がある。
久保みたいなたらい回しじゃ連携がダメ

483:あ
22/07/28 14:43:20.10 Bnivx65L0.net
>>477
日の丸は入らんの?

484:は
22/07/28 14:44:26.43 SGW2oaLZ0.net
相馬はお腹プヨプヨであれだけ動けるのは凄い

485:あ
22/07/28 14:48:04.74 NYVbm2ao0.net
>>476
ファンウィジョ、ソン・フンミン、ファン・ヒチャン、イ・ジェソン、ファン・インボム、キム・ミンジェとガンバのヨングンだから7人欠けくらいじゃないの?

486:あ
22/07/28 14:48:56.45 d5cF6vzm0.net
>>477
現行の迷彩は2900円で公式で投げ売りされてたよ
記念に買ったわ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 14:49:24.91 w4NiPqK70.net
バイエルンみたいにクラブそのままってのは無理だな
日本代表の選手層は海外組だし
それでも田中守田のIHみたいにピンポイントでの移植は使える
あと2軍を国内一強クラブで固められたらそれだけでもかなり使える事になる
だから少なくともJクラブの戦力のピラミッド化は進めないと

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 14:49:50.80 NsnfkzYx0.net
同格~格下相手にはJで強者のサッカーしてる横浜、川崎のユニット移植はアリだな
でも格上にやると弱い時のガンバみたいな事になるぞ

489:は
22/07/28 14:54:20.04 VcePsRfW0.net
今はSNSやネットでそれぞれが簡単に情報が選択できるから
ちょっと前みたい日本は敵っていう歪んだナショナリズムで選手を洗脳出来ないのもあるのかと
最近の韓国は強さ云々より
日本は敵だから壊すという狂気を一切感じない

490:あ
22/07/28 15:08:18.48 3D4uuzIJ0.net
自国リーグが代表母体って方がレア中のレアケースでしょ
ブンデス、リーガ、セリエ以外は当てはまらないのでは?
地理的、語学的に所属リーグが偏った国はあるけど

491:あ
22/07/28 15:10:41.41 zXSmgyRM0.net
>>401
でも海外からオファー来ないならそこまでの選手かな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 15:13:58.48 dA4ZEBvp0.net
相馬はあと半年で26歳だからな…今夏行けなかったのはかなり厳しいよ

493:あ
22/07/28 15:23:49.44 NYVbm2ao0.net
>>486
カタール、サウジとか中東はそうだな

494:あ
22/07/28 15:31:13.43 Ct/aVlDs0.net
坂元は完全移籍できたんだね
終盤ファンタジスタみないな動きするから監督も気に入ってくれたのだろうか

495:あ
22/07/28 15:32:51.82 ZJaOg6u+0.net
>>489
え?そこ目指してるの?w

496:あ
22/07/28 15:37:49.51 ZJaOg6u+0.net
それよりも伊東の件でスタッドランスが14億の移籍金出せる事に驚いてるけど

497:あ
22/07/28 15:40:15.83 NYVbm2ao0.net
>>491
目指してはないがあると指摘しただけでしょ
ランスは若手をPSGに40億くらいで売ったからカネはある

498:あ
22/07/28 15:44:45.33 ZJaOg6u+0.net
>>493
まあメキシコとかもそうだしね
そういう事か、完全にステップダウン移籍だから行かないでほしいけど、ヘンクとしては金が取れるうちに出したいではあるだろうし、うーん…

499:天の声
22/07/28 16:00:36.61 yP0hUkdz0.net
俺は本気でボランチ、センターバックに黒人の血が必要だと思ってる
ベルギー戦で高さで2失点した時からそう思ってる
チマが後3体は欲しい
キーパーはシュミットいるから良しとする

500:天の声
22/07/28 16:02:01.52 yP0hUkdz0.net
あとザイオンも

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 16:03:16.88 NsnfkzYx0.net
どこも海外に自国選手が流出してない国ばかりって事
日本じゃ無理
できてもU-20みたいなチーム

502:あ
22/07/28 16:06:22.86 pfC0qDEd0.net
チマは黒人系なのにフィジカル弱いので有名なんだが笑

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 16:06:35.01 kRs8rum10.net
チマをカタールに連れてってくれればなんでもいいや
試合に使わなくていいけど今回から26人枠だし今後の成長期待込みで

504:あ
22/07/28 16:08:44.83 hRq57Lzt0.net
相馬はジョーカーでA代表行けそうだな

505:天の声
22/07/28 16:10:51.48 yP0hUkdz0.net
チェイスアンリ頼んだで

506:あ
22/07/28 16:13:53.40 wA7j/Vgz0.net
>>495
J1よりJ2J3よく見るけどパッと思いつくのだけでも
星、アピ、畑、バンクーナ、三国兄弟
パスミスクソ多いか見かけによらずフィジカルクソ弱い
J2とかJ3レベル止まり多いよ
期待を持つのはわかるけど現実はそんなもん

507:あ
22/07/28 16:14:36.82 d0XhBJLa0.net
>>499
これまでの歴史で実力的には落ちてるのに、経験値込みで連れて行った選手はいないだろ。
W杯はそんな場所じゃない。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 16:18:41.78 DpHuHJHj0.net
27. 韓国人
>>24
精鋭で戦って3対0でボコられたwww
この時、2011年だったが、衝撃を受けてその後、日本に10年間Aマッチで挑戦さえしなかったのに、
昨年、また挑戦してまた3対0でボコられるというww

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 16:20:42.63 DpHuHJHj0.net
> 実力的には落ちてるのに、経験値込みで連れて行った選手はいないだろ。
久保タケじゃないの 将来性も無いけど

510:あ
22/07/28 17:16:48.14 Bnivx65L0.net
>>500
相馬は松井大輔枠じゃない?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 17:27:48.49 NsnfkzYx0.net
相馬はあのメンバーの中では格の違いを見せれるが本当のA代表の中ではそれほど光らないからな

512:あ
22/07/28 17:29:27.33 xaR97Od10.net
左サイドに三人も呼ばない
となると南野は聖域だから三笘落選ということになる
非現実的
相馬の話はもういいよ
岡田も相馬のこと聞かれて困ってたろ
そもそもJリーグでさえ活躍出来てない選手は呼ぶべきじゃないしな

513:あ
22/07/28 17:37:56.02 RorrLrrz0.net
今回はプラス3の枠あるから相馬入れるだろ
4大会ぶりに優勝したんだから結果出したE1組は
連れて行かないと批判されるしな
各ポジ2で23人プラス3人枠にE1組

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 17:41:03.96 IAAsYO/s0.net
ワールドカップ23+3の26人の枠は、スタメン11人+各ポジションの控え選手11人+予備GK1人
追加の3人はFW、MF、DFで1人ずつ、ユーティリティ性の高い選手が選ばれると思われる
そう考えるとCFは浅野古橋、右WGは伊東堂安、左WGは南野三苫の6人
追加の1人枠で恐らく久保建英
前田大然とか上田綾世あたりが古橋や浅野、堂安久保あたりと枠を争うことになるはず
相馬もいい選手だけどそこに割って入るのはかなり厳しい

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 17:41:25.76 SVwIJQQY0.net
アジアサイズの無双プレイヤーっているからな
Jリーグでは得点王なのに世界レベルのDFが相手になるとボールすら触れなくなるみたいな

516:・
22/07/28 17:41:35.25 yvovCZtv0.net
>>467
川崎はACLで勝てない国内限定クラブじゃん
外国と戦う代表には不向き

517:・
22/07/28 17:42:26.98 yvovCZtv0.net
>>510
古橋、代表で何かした?

518:・
22/07/28 17:43:34.05 yvovCZtv0.net
南野は
代表では4試合連続シュート0本
クラブでは戦力外で都落ち
これ代表に不要じゃない?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 17:44:35.66 IAAsYO/s0.net
>>513
古橋は代表での実績はないね

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 17:48:25.00 DpHuHJHj0.net
>>510
> 久保、代表で何かした?

521:あ
22/07/28 17:48:41.05 zXSmgyRM0.net
>>505
E-1にでてたメンバーよりは将来性はあるけどな

522:あ
22/07/28 17:48:46.04 h/08ZG2H0.net
自分は三苫も南野も当確だと思ってる
相馬は五輪で試されてそこまでの評価を得られなかったからE1メンバーなのだろうし覆してW杯代表に入るまではどうかなぁ。
秋までまだあるし、新味なら本間至恩を試して欲しい
一番いいのは実力確かな乾なのだろうけどまぁ近年各所で色々騒がしてるみたいだし呼べないわなぁ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 17:49:04.36 DpHuHJHj0.net
>>514
【フェラーリタキ】AS Monaco南野拓実335
スレリンク(football板:273番)

524:あ
22/07/28 17:52:58.08 uSNcO8ln0.net
>>510
三笘が怪我しないとも限らんしその場合は相馬を代役にするのもありだろな
あそこまで相手陣内深くまでえぐれるの他にいないだろ

525:・
22/07/28 17:54:14.68 yvovCZtv0.net
>>519
南野、ポジション無いよね
サイドでは使えない
インサイドハーフでは原口・守田・鎌田とか結果を出してる選手が居る
トップでは好き勝手に走り回ってボールにサイドに寄るから使えないで

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 18:02:35.14 IAAsYO/s0.net
>>516
香港とか韓国の2軍相手にちょっと活躍した程度の相馬よりかは、東京オリンピックでメキシコとかフランス相手に活躍した久保の方が上かな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 18:09:28.04 DpHuHJHj0.net
> 東京オリンピックでメキシコとかフランス相手に活躍した久保の方が上かな
記憶にない。三苫のスーパーゴールは覚えてる

528:あ
22/07/28 18:19:50.69 7BzmHQAi0.net
古橋は外れると思うけどな
前田は選ばれるけど
CFは上田だけ確定じゃないかな
浅野も微妙
個人的にはオナイウ呼ばないのあり得ないんだけどさ
新シーズン次第だけど

529:あ
22/07/28 18:26:07.25 SWKN0E+u0.net
>>524
上田のデビュー戦見てないのか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 18:28:56.46 NsnfkzYx0.net
久保は新チームとか周りの力が上の時はちゃんとサッカーするけど
序列上位になるととたんに我侭プレーしだしてチームを壊すからな
久保のゴールでチームを勝たせることが出来るのならそれでいいけど出来ないのにやり続けるから性質が悪い
それをビシッと指摘する環境がないのも悪いんだろうけど
指摘するとたぶん業界から干されるんだろう

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 18:38:37.24 NsnfkzYx0.net
上田はもう終わった
ベルギーのクソ雑魚チームですらFWのポジション奪えない
そもそも鹿島から移籍して成長した攻撃的選手なんて国の内外問わず居ないしな

532:あ
22/07/28 18:40:33.87 XUJ0t4Ui0.net
>>524
代表0得点の上田が確定ってどこの異


533:世界から転生してきたんだよお前w



534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 18:45:34.46 DpHuHJHj0.net
>>526
> 序列上位になるととたんに我侭プレーしだしてチームを壊すからな
代表でもマスコミが持ち上げて私物化する
日本代表:18試合 0G0A  1オウンゴール誘発

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 18:53:09.04 DpHuHJHj0.net
久保に技術が有るのではなく、テクを見せるのが好きな下手糞

536:あ
22/07/28 18:59:48.88 zXSmgyRM0.net
>>527
奪えないというかね
まぁベルギーしかオファーがないんだろな
海外スカウトはシビアだね

537:あ
22/07/28 19:01:42.67 d0XhBJLa0.net
ブラジル戦後の三笘「強さを肌で感じることができたが、まだまだ差は大きい」
W杯メンバーは全員この感覚をW杯前に体験済になっているのは必須項目。
世界のトップレベルを知らない選手(Jリーガー)は選んじゃだめ。

538:あ
22/07/28 19:02:23.35 zXSmgyRM0.net
>>530
久保にどんだけ夢中なのw

539:あ
22/07/28 19:03:19.91 zXSmgyRM0.net
>>532
何より海外のオファーがないのは論外だね
若手は特に

540:あ
22/07/28 19:06:03.58 ZJaOg6u+0.net
現状リーガで唯一出場してる日本人なわけで
21歳でリーガ100試合近く出てるって、まあ柴崎が2部であの状態なの考えると普通に凄いけどね
元バルセロナって肩書きの期待値が高過ぎて、やたら悪く言われるけど、マジョルカからソシエダって普通にステップアップしてるし
まあここでよく分からん素人には評価されてないけど、スペインではそれなりに評価はされてるんだね

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 19:11:28.38 SVwIJQQY0.net
ソシエダって昨年6位でEL出場なのかよ
普通にすごいじゃん久保
あとはチームにフィットして右ウィングの第一選択になれるかどうかだな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 19:11:30.35 qpHUILqz0.net
リーガ(スペイン)は外国人枠が厳しすぎ。
日本人はブンデスやセリエAに行くべき

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 19:13:13.60 SVwIJQQY0.net
久保はキャリアパスが見えないとか行ってたけどソシエダにぶっこ抜かれるなら上々だな
プレでも少なくともジョーカーとしての存在感は十分に発揮したし、21歳ならまだまだいくらでも上を目指せる

544:あ
22/07/28 19:38:31 IRk53Qvf0.net
>>522
相馬はメキシコ戦でドルブルでPK獲得
フランス戦はアシストをしている
問題は五輪限定選手かどうかだったがA代表でもプレーが変わらないなら十分活躍できる

545:あ
22/07/28 19:43:35 ZJaOg6u+0.net
もともとヤヌザイの後釜候補としてずっとソシエダが狙ってたので、ヤヌザイ抜けたし普通に試合には出れると思う
あとはシルバ御大がまだ健在なので、動き過ぎる悪癖をシルバを参考に補正してスペイン人っぽい動き方をマスターしてほしい

546:あ
22/07/28 19:46:39 IRk53Qvf0.net
もう期待は久保より相馬さん
久保はフィジカルつけたせいか知らないけどドリブルが通じなくなった

547:あ
22/07/28 19:47:24 WqCJUVz60.net
上田みたいにJで数字残しても海外放り出されたら最初はすぐだめだなこりゃって感じになるから
ポルトガルベルギーあたりに放り出してみないと実力は測れんな
そこらで篩にかけられて成長した選手じゃないとA代表は無理なんじゃない
ユニオンで最初からみてたけど三笘でも最初吹っ飛ばされたりフィジカル勝負避けるしかなかったもの

こないだ林はユニオンの196cmあるDF背負ってポストしてたぜw
今の林なら大迫より背負えるし走れる上に点も取れるよ

548:たーぼ(ササクッテロラ Sp93-pTra [126.166.6.99])
22/07/28 19:52:39 3DjG7O3K0.net
うんち食える!

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 19:54:05 ddy9Wz160.net
右が伊藤で
左が相馬で
確定

550:あ
22/07/28 20:06:49.14 hRq57Lzt0.net
相馬がたった数試合で堂安の代表通算ゴールに並んだ

551:あ
22/07/28 20:09:30.18 IEBKy53r0.net
>>535
それな
初期の期待値が高過ぎたが21でこの実績は過去の日本人選手としてはダントツ

552:あ
22/07/28 20:12:07.45 hRq57Lzt0.net
1番は代表貢献度じゃね?
相馬は代表にマッチする選手だわ
勝負強さあるわ

553:スーバースター大谷翔平
22/07/28 20:24:47.05 FYo//Ale0.net
優勝はスペイン 準優勝はドイツ
日本はGL敗退(1勝2敗) コスタリカには勝てるやろ?w そんな大会に吉田長友川島柴崎とかおっさん連れてくなよw

大谷翔平は10年連続MVP濃厚
MVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVP

554:あ
22/07/28 20:26:13.42 kNzyT9fL0.net
【サッカー/視聴率】日本代表「東アジアE-1選手権」9・6% 森保ジャパンが韓国に3発完勝 相馬勇紀先制弾
【視聴率】「マイナビオールスターゲーム」第2戦9・3% 全パ2連勝、佐々木朗希先発、柳田悠岐MVP


笑った
東アジア>>>>>オールスターかよw

555:,
22/07/28 20:38:59.61 maxNUl+u0.net
13年も今年も最終予選が終わった後の大会で優勝してるのは引っ掛かるよね。
W杯翌年の大会だと韓国が優勝してるし13年以前は中国も優勝してる。
北朝鮮が参加すれば何だかんだで愛着のある大会にはなれる
W杯が48カ国制になった時点でアジアカップとE-1の価値は上がると書きまくっただろ?
ヤフコメもJリーグをバカにする奴らがBad評価受けまくってるし6月からヤフコメも変わったんだよ

556:あ
22/07/28 20:58:09.44 YKvHmxjb0.net
もう26人決まってるしなw
GK→権田、シュミット、川島
DF→吉田、冨安、板倉、谷口、酒井、山根、長友、中山、伊藤洋輝
MF→遠藤、守田、田中碧、柴崎、原口、鎌田、堂安、伊東、久保、南野、三笘
FW→(大迫、前田、浅野、古橋、上田)←ここから3人
で森保の中では決まってるよ

557:スーバースター大谷翔平
22/07/28 21:04:02.38 FYo//Ale0.net
初戦のドイツは過去に出場したW杯19大会の初戦で、13勝4分け2敗 勝率およそ7割w 日本負けるw
で、スペイン、日本は第1ポットの国との対戦では、決勝トーナメントでの対戦を含めて過去6戦全敗w 日本勝てないw
コスタリカには過去3勝1分け ここには勝てるやろ?
よって日本は1勝2敗でGL敗退確実w

大谷翔平は10年連続MVP濃厚
MVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVP

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 21:09:12.93 8JBNe7Pw0.net
左は三笘と相馬で
右は伊東と奥川だろなベスメンは

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 21:10:42.86 DpHuHJHj0.net
>>553
久保、堂安、南野は邪魔

560:あ
22/07/28 21:16:27.57 zXSmgyRM0.net
>>553
奥川はない

561:スーバースター大谷翔平
22/07/28 21:17:26.12 FYo//Ale0.net
スペインはこれまでに国際Aマッチでアジア勢と15回対戦しているが、13勝2分けと無敗w


大谷翔平は10年連続MVP濃厚
MVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVP

562:あ
22/07/28 21:17:52.17 zXSmgyRM0.net
FWは前田古橋浅野でくると思う
それか前田上田浅野

563:あ
22/07/28 21:32:25.75 GF3Moqq40.net
>>495
>>498

ほんとそれで浅黒いからってフィジカル強いと思い込みすぎw
チマはくっそ上手い、それこそパスサバキなら遠藤以来のレベルだけど現状フィジカルがまだまだ、強さ、速さ、スタミナすべて守備的MFとしては足りない。
一緒にやったことがある大久保も足が遅い事をネタにするぐらい。
勘違いしてるやつが多いんだよ。

564:あ
22/07/28 21:46:08.66 At4sbbQY0.net
>>557
頭悪そう

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 21:48:00.34 DpHuHJHj0.net
> 前田古橋浅野
ゴールかアシストなんだよ。何物でもない。久保、堂安、南野も

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 2


567:1:52:14.00 ID:DpHuHJHj0.net



568:スーバースター大谷翔平
22/07/28 21:58:33.01 FYo//Ale0.net
1番重要なのは初戦のドイツ相手にどう戦うかだな
ドイツに勝つか引き分けるならコスタリカに負けても良い


明日大谷翔平は歴史を塗り変える 
大谷翔平は10年連続MVP濃厚
MVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVP

569:あ
22/07/28 22:03:42.89 PLrHGN6c0.net
南のから決定力取ったら何も無い
三苫からドリブル取ったら何も無い
長友からスタミナ取ったら何も無い
じゃあ久保建英から何を取ったら何も無くなるでしょうか?
答え
何も取らなくても何も無い

570:あ
22/07/28 22:12:36.10 PLrHGN6c0.net
何があれば優秀になるのか
南野にドリブルがあれば優秀
三苫にフィジカルがあれば優秀
長友に背丈があれば優秀
では久保建英に何があれば優秀になるのか?
答え
何があっても優秀では無い

571:あ
22/07/28 22:16:44.16 PLrHGN6c0.net
久保建英のドリブル→う~~~ん
久保建英のパス→う~~~ん
久保建英の動き出し→う~~~ん
久保建英のセットプレー→う~~~ん
誰か教えてくれ久保建英の何がいいの?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 22:17:54.75 054Yh0L/0.net
優秀じゃないとソシエダに行けない、ハイ論破

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 22:24:15.23 DpHuHJHj0.net
>>566
ジャパンマネー

574:残念
22/07/28 22:33:30.73 uBp3YXld0.net
逆貼り野郎は大変だな

575:スーバースター大谷翔平
22/07/28 22:40:31.47 FYo//Ale0.net
>>562
訂正 勝つか引き分けるなら☓
      勝てるなら○ 
大谷翔平は10年連続MVP濃厚
MVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVP

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 22:54:23.14 DpHuHJHj0.net
>>566
久保建英      FW  攻撃的MF   特技 K-pose K-ポーズ
2020-2021  31試合 1G1A 1093分
2021-2022  28試合 1G 0A 1606分 シュート数48枠内8 
日本代表:18試合 0G0A  1オウンゴール誘発
ムリキ シュート数51枠内18 5G3A
久保  シュート数48枠内8  1G0A
マフェオ クロス109 ロングパス198  インターセプト46
久保   クロス51  ロングパス28  インターセプト8
  
久保のスタッツ(ラ・リーガのリーグ戦)
【シュート精度】
枠内/シュート 16.7% 181位/204   6本に1回枠内シュート
得点/シュート 0.02 174位/204   50本に1回ゴール
得点/枠内 0.14 171位/207
【パス精度】
ショート 77.8% 259位/292(5-15ヤード)
ミドル  71.2% 252位/292(15-30ヤード)
ロング  59.0% 132位/292(30ヤード超)
合計   70.4% 225位/292

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 22:55:44.58 DpHuHJHj0.net
韓国代表ベストメンバー
  リーグアン降格
トットナム  ウルブスベンチ
Kリーグ カタール Kリーグ
kリーグ Jリーグ Kリーグ Kリーグ
   Jリーグ
フンミンとファンヒチャンを加えれば1軍と

578:スーバースター大谷翔平
22/07/28 23:01:59.03 FYo//Ale0.net
ドイツ戦は決勝戦だと思って挑め コスタリカ戦はターンオーバー全員入れ替えで行け


メジャーに革命を起こした大谷翔平は1世紀ぶりに歴史を塗り変える 
大谷翔平は10年連続MVP濃厚
MVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVPMVP

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 23:04:45.60 1QJeM6FL0.net
相馬って右もやったりしてなかったっけ
前に後ろに使い勝手良いからベンチ要員としてはかなり強そう

580:は
22/07/28 23:07:51.68 LCZk9oeZ0.net
散々時間があったのに
伸び代もない権田に固執して谷とかを育てなかったのが勿体ない

581:あ
22/07/28 23:08:19.79 aBd+8Vzx0.net
何が凄いかとか分からないなら分からないでいいんじゃない?
首振りの話とかになっちゃうし
とりあえず伊東が声かかったのはフランスの下位チームで、久保はスペインの中堅から声がかかったと
どんだけ文句いってもヨーロッパでの評価はそれ

582:あ
22/07/28 23:12:42.32 M8CyEG4q0.net
ベトナムにすら通用しなかった久保なんてどうでもいいよw

583:あ
22/07/28 23:40:48.91 hrSZvJl/0.net
>>574
権田ならまだしも川島…
あげく最終予選ラスト、今まで支えてくれて乙出場も引き分けって

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 00:24:35.63 VnH0GsKt0.net
>>570
オサスナのスカウトチームより見る目あると思ってるのか
視野が狭くてすいませんって主張ならはっきりとそう言うようにな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 00:35:18.54 K/Kcc3br0.net
--緊急速報---
藤田譲瑠チマ シュツットガルト移籍決定


                       予定

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 00:45:15.61 n6EgG4W30.net
どこソースだい?

587:たーぼ(ササクッテロラ Sp93-pTra [126.166.6.99])
22/07/29 00:48:12.46 8Ctj/vzs0.net
糞食わして

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 02:14:48.09 tAwN1DSR0.net
久保はキック力が無さ過ぎてな
脚が軽すぎてボールの重量に負けてる
ボールにヒットする瞬間に慣性の力をものともせずキックスピードが落ちないくらいのフィジカルは最低限必要
それが7割程度の力で出来るようにならないと本物にはなれない

589:あ
22/07/29 04:47:07 LXMIuhzi0.net
佐々木がどうも好きになれない
韓国戦でボールホルダーに後ろからドン!と体当てて倒し
何度もファールもらってた
岡田元監督が不要なファールと言った場面もあった
フリーキックでゴール前に放り込まれるくらい近いエリアではやらないで欲しい

まあ遠藤航のプレーもJリーグ時代はファウルになってたと聞いたことあるから
フィジカル強い強豪相手だとあのくらいじゃないとダメなのかもしれんが

590:あ
22/07/29 05:06:16 jiR0U1N20.net
新ユニだいぶ良くなった
まぁアレ(青カビ赤番号)以上ダサくならんけど

591:あ
22/07/29 05:31:14.99 OgxtaZ3Z0.net
>>583
俺も佐々木嫌い
ファール多すぎ
ファールじゃないと止められんDFなんか要らんわ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 05:37:41.21 f1VpX6bM0.net
本当直近の試合見ただけでいう奴が多いんだな
佐々木がファール多いって言うなら前から言っとけよw
イミフに叩かれてた時には一切言われてなかったのに

593:名無しさん@お腹いっぱい
22/07/29 07:13:57 vi+pq2hi0.net
>>1
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)


○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
URLリンク(www.jfa.jp)

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
URLリンク(merge.geo.jp)
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
URLリンク(www.youtube.com)


競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対ありえない
田嶋は権力にしがみつく無能の極み

594:a
22/07/29 07:39:21.72 F8I/xT3z0.net
2chはIPスレが増えてから距離を置くようになったな
今もIPスレには書き込んでいない

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 07:50:40.40 NwBHGDoU0.net
谷はJでどうなん?
一般的には評価されてたけど、自分的には五輪を見た感じでは190cmなりのもっさり感があったから、無いわと思ってたんだけど。
GKはもちろんサイズも190オーバーが世界標準だし、それぐらいほしいところだけど、動けない190cmよりは動ける小さいGKのほうが全然使えるので。

596:あ
22/07/29 09:23:30.67 R3fS2jlM0.net
前回ロシアW杯のトレーニングパートナーとして帯同したのが東京五輪世代の国内組
URLリンク(www.footballchannel.jp)
今回カタールW杯のトレーニングパートナーとしてパリ五輪世代国内組の
彩艶・藤田・細谷は帯同するね

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 09:38:46.02 NwBHGDoU0.net
ザイオンのほうが期待感は大きい。結局身体能力は努力より才能がベースになるので。
藤田もトレーニングパートナー帯同は妥当。
スキル、身体能力自体はJレベルを脱してないけど若手特有の萎縮も気合い入り過ぎの空回りもなかったキャラクターはボランチ向きという感じはした。

598:z
22/07/29 09:48:38.48 ZZdMHSOg0.net
世界最強と自負する韓国に勝った

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 10:19:03.77 NwBHGDoU0.net
体感としては世界全体でもサッカー熱が冷めてる気はする。
サッカーは世界中でテレビとくっついてたと思うんだけど、もはやテレビは世界中で廃れていて、PPVやサブスクでストリーミング視聴となるとライト層が離れる。
なんとなくテレビでサッカーを流しておく習慣もないし、クラシコとか代表戦で2時間つきっきりでみんなで応援みたいなのもコロナでやらなくなったし。
挨拶とか教養としてのサッカー談義みたいなものがもうないんじゃないかな。
あと、2ch書き込みの減少は単純に2chが終わってるだけだ。

600:あ
22/07/29 10:26:50.43 yvM1ALy60.net
日刊スポーツで畠中て佐々木はミスが多すぎだと酷評されていたなw

601:てs
22/07/29 10:27:43.86 bw2sqZcp0.net
433じゃなくて4231の方がいいよ。
理由は



602:Eアジアレベルでしか通じない。 ・トップ下適正の選手多い。     大迫     (南野)     (町野) 三苫  鎌田  伊東 (浅野) (久保)  (堂安)    守田 遠藤    (田中)(藤田) 伊藤 冨安 板倉 酒井 (中山)(吉田)(谷口) (長友)      権田      (ダニ)      (ザイ) これ+前田とあと一人



603:1
22/07/29 10:27:50.82 /lWwfhFE0.net
サッカー廃れるのなんか当たり前だろ
練習行くだけでもクソ遠いからな

604:あ
22/07/29 10:32:21.10 5D937spq0.net
GKが動けるかどうかなんかオマケ
CBが少し楽出来るかどうか程度
ゴールを奪う時にコーススカスカで楽なGKと
デカくて邪魔臭いGKを比較すりゃいい
FWからみてどっちが楽か考えれば明らか
動けるといってもGK相手に遅れをとるFWなんかいない

605:あ
22/07/29 10:33:19.87 AZxR2trS0.net
>>593
そらサッカー熱というか若者のスポーツ観戦離れは世界的なトレンドだからな
老若男女が一体として盛り上がるコンテンツはなくなるんじゃねえの

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 10:37:16 NwBHGDoU0.net
スーパーリーグ構想とか、ヨーロッパネーションズリーグとかっててこ入れなんよね。あれ。
あと、中国の熱が急冷してるのもでかいと思う。

鎌田はかなり懐疑的。
ELブランドで日本人的には評価上がったと思うんだけど、バルサ戦も1試合見れば、精度がない。
基本的に見えてない選手だと思う。ただ、サイズ、強度があるので、一か八かでやったプレーが何試合に1回ぐらいうまく行って打開するっていうタイプの選手。
ま、それを期待して入れとくと言うのは一理はあると思うが、最終予選のつまづきは鎌田のサボりだし、代表戦でそれなりにチャンスはもらえているが目立った結果は残せていない。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 10:41:15 2e3vbWO/0.net
【戦犯旗】 日本サポーター「旭日旗応援」…徐ギョン徳氏、欧州サッカー全98クラブに告発
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
戦犯旗を振ってはしゃぎまくるクソジャップは頭おかしすぎるわこれまで韓国含め世界中が甘やかしてきたけどこれで終わり完全に締め出しもう倭猿サッカーと試合やってくれる国はなくなったわ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 10:51:32 NwBHGDoU0.net
みなさん反対すると思うんだけど、柴崎ってやっぱりありなんじゃないかって気がしてきた。
藤田とか橘田とか、どう考えてもワールカップで戦えるレベルじゃない選手が推されてきていたことを考えると、消去法で柴崎を選んでしまうのが理解できてしまった。
遠藤、森田、田中として、控えがハードワークできる原口、点がほしいときに鎌田(久保)でもう1人が守備、さばきもできる柴崎なのかなと。

ロシアの残像がまだ残ってるんで、許して。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 10:58:26 EyU5Smyr0.net
さすがに柴崎はもうええやろ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 10:59:26 NwBHGDoU0.net
誰推し?

611:あ
22/07/29 11:03:20 EvKRtzyl0.net
ここは嫌いな選手を貶すのが趣味の奴ばっかだからな
柴崎とか推せばどうなるかわかるだろ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 11:04:24 059TCRfn0.net
チマの良さが理解できないのか…
まあ鹿島産は本番に強いから柴崎が選ばれても別に異存は無い


613:けど



614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 11:06:20 NwBHGDoU0.net
ロジックがあれば別にええよ
自分としてもここにきての柴崎推しは本意じゃない
橋本だと原口でいいかなと思うし、板倉は緊急避難的に使うのはいいと思うけどいきなりワールドカップで使えるとは思えない。特にビルドアップで本人とか苦し紛れのハメパスを刈られると思う。

615:あ
22/07/29 11:15:26.30 s5WqjZhL0.net
ビルドアップとかこの4年のうち3年ぐらいは柴崎に丸投げ状態だったからね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 11:18:20.43 NwBHGDoU0.net
柴崎そんな出てない。
藤田はさばきはあんなもんかなっていう気はしてたんだけど、守備がもうちょっと強いと思ってたけどそうでもなかった。
単純に足がそんなに早くない。サイズもないし体もまだ出来上がってないので奪いきれない。
井手口とか今野の出始めのほうが衝撃度はでかい。
なんなら家長とかでもいいんじゃないか。サイズを無視していいなら旗手。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 11:19:26.40 059TCRfn0.net
基礎技術が高いからボールを受けるのを恐れず配給センスがあり、ライン間で受けるのも得意で、味方のために的確なフリーランも怠らない。例えるならチアゴアルカンタラに近いのがチマ。
柴崎はそこからスピードとアジリティを無くしてポジショニングの悪さを付け足したような選手。すぐボールサイドに寄って無意味に貰いたがる。唯一ロングレンジのキック精度だけは柴崎に分がある。
フィジカルはどっこいだな。ミスの頻度も変わらん。でも柴崎はアジアレベルでも中央で奪われちゃいけない場所で奪われまくったからね…
だからポイチもIHで使うの怖くて比較的前向けるアンカー試したりしたんだろうけど、アンカーで使えるほどのカバーリング能力は無いんだよなあ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 11:21:22.11 EyU5Smyr0.net
推して・・・
単純にサウジ戦のほとんどオウンのようなしでかしするような軽い奴を入れる必要ないがな

619:あ
22/07/29 11:24:05.80 FghLJU/T0.net
ガチで一番要らないのは役割殆どこなしてない選手
代表でかなり出て、ビルドアップや守備で致命的なミスもした柴崎や吉田はまだいる
長友は完全に要らない
ポジ違うが所属クラブやそこでの序列も吉田や柴崎より長友のが遥かに低いし

620:あ
22/07/29 11:28:24.80 w3zcG9WO0.net
>>608
旗手とか柴崎や久保より良いとこ皆無だしないよ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 11:38:21.74 Y5ktXvFb0.net
柴崎また使うくらいならもう一回野津田に機会あげてほしいし川辺だって不可解に無視されてるけど呼ばんと怒るで

622:あ
22/07/29 11:42:01.70 FghLJU/T0.net
スイスで柴崎よりデュエル勝率低い選手が呼ばれないのなんて不思議でもなんでもないだろ
旗手もそう
デュエルで柴崎に負け、攻撃で評価するなら鎌田や久保との競争なる
旗手がモロにそういう流れで落ちてった
野津田もチャンス欲しけりゃ、日本人にチヤホヤされるJから出ろよと

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 11:44:45.70 Y5ktXvFb0.net
そんなことないで川辺は役に立つから広島の選手だから貶すな勝率が下がるのはアタックしてるからであって柴崎はそうじゃないだけ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 11:46:42.82 AZxR2trS0.net
26人呼べるしユーティリティとか気にする必要ねえもんな

625:あ
22/07/29 11:51:06.46 FghLJU/T0.net
「無理やりガンガン行っても、相手の方が有利。それだったら、例えば周りが競ったのを自分が拾うというのも重要かなと思います。
当たりに強い選手は、相手にも、味方にもいる。
そういう選手が競った後に反応するようにしてます。
URLリンク(www.football-zone.net)
そりゃ呼ばれんわw

626:あ
22/07/29 11:51:58.56 J1Efz5dh0.net
>>611
長友ジャパンなんだから長友必要に決まってんだろ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 12:00:10.47 NwBHGDoU0.net
実力的には左WGは三笘なんだけど、あえて途中投入の方がいいとかある気もする。
前半は南野(個人的には南野は選ばない)であえて行って前半は耐えて後半15分くらいでジョーカーとして三笘のほうが効くんじゃないか。

628:あ
22/07/29 12:00:17.56 R3fS2jlM0.net
>>614
鎌田や久保は年齢的に次回W杯も出られるし、たぶん次回以降がピーク
柴崎はピーク過ぎた
自分が監督なら、鎌田や久保>柴崎だな

629:あ
22/07/29 12:02:25.71 pyxpozvR0.net
ガクさん去年もクラブでは田中よりデュエル勝ってる、とか言われてたけど
肝心の代表では地上戦勝率36%だったからな(田中60%、守田46%)
妙に空中戦は強かったけど

630:あ
22/07/29 12:03:22.54 rtvK9Jcm0.net
>>617
いや現行主流のスタイルだと、このセカンドボールの奪い合いは重要だし、その時の第二第三者の位置や動き方は大事だから、べつに間違ったことは言ってないよそれ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 12:07:47.65 NwBHGDoU0.net
昔からセカンドボール争いは重要だが、フィールドは広大で自分で競らなきゃいけない場面は絶対来るわけで、そこで五分のボールにするだけの高さや強さがなければチームメイトがセカンドボールを拾えない。
堂安がどうなんだろうな。コスタリカ戦とか本来ならターンオーバーしたいところだけど。伊東フルフルはきつい。前田、浅野を右で走らせたほうがいいとか無いかな。

632:あ
22/07/29 12:11:12.94 FghLJU/T0.net
>>620
柴崎は攻撃よりでその序列なっても、攻守の労働者のドベで生き残ってる
逆に川辺や旗手は攻撃よりで評価され試されてもデュエルとかで柴崎にすら劣るから落ちてった
柴崎は鎌田や久保に攻撃で負けても落ちない枠だよ
田中、守田、原口のような選手が増えたら落ちる枠

633:あ
22/07/29 12:14:06.25 wj9s7lUm0.net
今の川辺と柴崎は特徴被ってるわけでもないし、確定の3人以外にどういうタイプ入れときたいかだよな
ニアゾーンへのランが他の候補にはない川辺の特徴かな

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 12:14:34.98 059TCRfn0.net
5バックのコスタリカに前田浅野WGで使ってどうすんだよ・・・スペースないんだからニアゾーン崩さないと話にならんやろ

635:あ
22/07/29 12:17:14.34 7LLfjIvk0.net
>>623
堂安はPSVでロジャーシュミット、ビーレフェルトでクラマーが監督だったので、そういう攻撃的なプレスの指導はモロに受けてると思うよ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 12:18:08.11 NwBHGDoU0.net
5バックて攻撃時は3バックなのでそこはむしろ空く。特にコスタリカは当然日本は勝てる相手と見ているので守りのの5バックではない。
そこを運動量と速さで突く。

637:あ
22/07/29 12:23:51.12 HHww/wRj0.net
コスタリカは5バック固定じゃなくて4との併用
あとホームでホンジュラスやパナマ相手にボール保持放棄してボコボコにシュート打たれながら勝ってきてるから
攻撃的という選択肢はほぼない

638:あ
22/07/29 12:25:24.58 Nk5pwEy40.net
9月の遠征に行く可能性あるE1日本代表って谷口、山根はほぼ確定として、相馬、町野、チマとかくらいまであるかな?相馬は激戦区過ぎて無理そうだが、CFは確定がいないからポストマン期待で町野、チマはアンカーの控えとかで。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 12:25:52.67 NwBHGDoU0.net
お互いの第1戦の結果にもよるけど、日本は主導権争いをするよりも、やや受けてカウンター狙いでも良いんちゃうかな。
最終的にはオープンな展開になるとは思うけど、やっぱりそこでも運動量とか縦の速さが物を言う展開になると堂安より、という気もする。

640:あ
22/07/29 12:27:15.10 wI/JXVVN0.net
相馬の韓国戦乃1本目もバーに嫌われてなきゃ、
ってところだったし、得点の香りがするのはいい
右も出来るし、連れて行って損はない

641:あ
22/07/29 12:27:31.69 R3fS2jlM0.net
コスタリカはカード貰うのとかが上手い
先制されたら5バック+ナバスでガチガチに堅い
という印象だな
9月の親善試合はコスタリカと韓国だけ未だ対戦相手が未定だね

642:あ
22/07/29 12:29:11.28 u6MT/+ov0.net
今度のW杯は捨てW杯確定してるんだから
若手呼んでおけばいいんだよw
ドイツに勝てば状況変わるけど
まず無理

643:あ
22/07/29 12:36:14.11 Nk5pwEy40.net
【GK】3枠(残1)
権田、シュミット
【CB】4〜5枠(残0〜1)
吉田、谷口、板倉、冨安
【SB】4〜5枠(残0〜1)
長友、酒井、山根、中山
【アンカー】1〜2枠(残0〜1)
遠藤
【IH】4〜5枠(残1〜2)
原口、守田、田中碧
【WG】5枠(残2)
伊東、南野、三笘
【CF】3枠(残2)
浅野
森保の選考メンバー的にここまでは確定だろう
残枠の増減はそれぞれあると思うが、この中にE1日本代表が入るの相当しんどいわな。相馬は左サイドに既に南野三笘が確定になってるから、どんなに活躍しても無理そう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch