森保ジャパンpart174at ELEVEN
森保ジャパンpart174 - 暇つぶし2ch750:あ
22/07/02 13:08:10.42 roJV+/Lp0.net
上田は事務所が林や植田と同じだからセルクル行き
海外のクラブに興味持たれてないってことは得点は取ってるけど評価はされてないと思われる

751:あ
22/07/02 13:12:08.25 2mBf9bU90.net
上田はキック力がかなりあるから、多少強引にでも打っていけるのは有利
キック力がないと味方のパスがこなけりゃ死亡だからな
特に海外だと最初はボール来ないだろうし

752:あ
22/07/02 13:12:59.50 I497KhZh0.net
鈴木師匠は英雄だろ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 13:15:19.70 ISmTl51X0.net
大迫も英雄だろ
奴が居なかったらロシア大会最終予選もどうなったか
本戦でもGL突破に貢献した
なおその後の劣化具合が悲しい

754:あ
22/07/02 13:19:19.19 roJV+/Lp0.net
身体強いから強引にシュートまで持ち込めるのは強みだな
問題はそれが自分よりデカい北中米南米の代表や黒人系の代表が多いリーグでどこまで通用するかだが
日本とはプレースタイル変えるかもしれんね

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 13:39:00.88 j558ePwI0.net
守田はスポルティング移籍決定したんだな
板倉はボルシア・メンヒェングラートバッハ
三苫はブライトン
クラブで試合出続けてW杯を好調で迎えられればいい試合になるかもな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 13:42:28.65 YgD7ss710.net
>>743
隅に狙って正確に蹴るだけでいいんだよ
それでハーランドが何十点取ってると思うんだよ

757:あ
22/07/02 14:02:36.90 Nj7KwICE0.net
ノルウェーって他にはスールシャールくらいしか知らんけど
オランダトルコの下で出られんのか
もったいないな

758:あ
22/07/02 14:04:16.91 YwsQyjcS0.net
>>756
上田みたいにもっさりしてないし技術もパワーも全然違う

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 14:09:34.21 A8oYmsKX0.net
案の定上田が代表有力候補になったら内田の批判めっきり見なくなったな

760:あ
22/07/02 14:11:10.80 f7N5+vUr0.net
やってるかも知れんが育成過程でもっとキック技術にフォーカスして欲しいわ
シュートレンジ広げたり球種増やしたり左右で蹴れるようにすればシンプルにチーム力向上に繋がる
チビッ子もリフティングじゃなくベッカムみたいに的当てに勤しんで欲しい

761:ジーコ
22/07/02 14:18:31.38 bwBzZvvK0.net
日本のメディアが悪いよな
子供が憧れる選手はメディアがゴリ推しした選手だからな
今サイドアタッカーばっかりいい選手が出てきてるけど、そいつらが小学生のときメッシクリロナ全盛期だからな
誰もモドリッチやシャビ・イニエスタには憧れなかったんだろうな

762:あ
22/07/02 14:31:38.83 N6DeW9Gc0.net
>>757
読み方に諸説あるウーデゴー

763:あ
22/07/02 14:36:42.23 15hnJ92c0.net
>>755
板倉のボルシアは無いっぽい

764:あ
22/07/02 14:36:46.72 cLwV1uO10.net
上田評価してた奴めっちゃ居たけど見る目ないな
セルクルしかオファーないとか切ない

765:あ
22/07/02 14:41:33.71 JTIJfiFI0.net
>>764
冬まで待てばフリーになるので、もう少し声はかかったかもよ

766:あ
22/07/02 14:46:42.20 cLwV1uO10.net
移籍金たった1億だろ上田ww
それで冬まで待たれるなら余計切ないぞww笑

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 14:48:48.07 j558ePwI0.net
>>764
大迫なんかこれといった長所のない平凡な選手だし通用しないだろ って思ってた俺
上田はシュートが力強くて精度もあるのに足も速いから通用するわ、と思ってる俺
はたしてどうなるか

768:あ
22/07/02 14:52:35.47 1cet4AQl0.net
>>764
最初の移籍先なんてどうでもいい
その程度でしか判断できないほうが見る目ない証拠だね
守田だって離島の辺鄙なクラブしかオファーなかっただろ
若くもない日本人をJから連れてくるのは面倒くさいのよ
ほとんどのクラブは使えると分かってから買い取れば済む話と思ってるから

769:ポイチ
22/07/02 15:07:12.05 divGYYpY0.net
森保ジャパンに足りないのは鈴木隆行
鈴木師匠がいれば攻めの形を作れるのに

770:あ
22/07/02 15:07:15.77 0XNwkgwj0.net
まあベルギーならDAZNで放送するだろうし楽しみにしようや

771:あ
22/07/02 15:08:18.05 PFIxJo3W0.net
>>760
クポのディスはNG

772:あ
22/07/02 15:26:16.55 uCy1GGqL0.net
高原って凄かったんだな
このクラスの万能型FWが全く出てこない
上田も小川も正直物足りない

773:あ
22/07/02 15:29:10.71 uCy1GGqL0.net
香川って凄かったんだな
このクラスのちびっこアタッカーが全く出てこない
久保も堂安も正直物足りない

774:あ
22/07/02 15:34:50.38 Zzca7HdX0.net
板倉滉(25)のドイツ1部ボルシアMG入りが秒読みとなったと、ドイツメディア「スカイスポーツ」が伝えている。
板倉は1日にボルシアMGでメディカルチェックを受け、契約書にサインする直前で「ボルシアMGに加わる可能性が高い」とし
「板倉はチームと一緒にトレーニングキャンプに行くことができる。
数日以内に正式決定する」という。

775:あ
22/07/02 15:35:26.63 Nj7KwICE0.net
育成方針による品質管理で個性が均一化されたからかどうか知らんけど
高校含めて尖った才能は見かけなくなったな
アンダーもピピ君以来噂話も聞かんわ

776:あ
22/07/02 15:44:12.79 OpJpTZAx0.net
遠藤航がカタールW杯でドイツ、スペインと同組になっても「チャンスはある」と思える理由
組み合わせがドイツ、スペインと同組に決まった際、遠藤と鎌田はブンデスリーガやヨーロッパリーグで両国の選手たちと対戦経験があることから「名前はすごいなと思うけど、そんなに嫌だなという感じはしない」と振り返ったが、もしその経験がない状態で、組み合わせを見たらどう思ったのか、とふたりで想像したという。
「4年前と同じ状況で組み合わせを見ていたら、この感覚は生まれなかったと思う」と組み合わせ抽選会をみていたときの心境を振り返る。
同じくブンデスリーガのフランクフルトでプレーする鎌田は、第7節でリーグ王者のバイエルンにアウェイで2-1と勝利。ヨーロッパリーグではベティスやバルセロナ、ウェストハムなど強豪クラブを退け、決勝ではレンジャーズをPK戦の末に破り、クラブ初のヨーロッパタイトルをもたらした。
遠藤が所属するシュツットガルトは、最終節まで残留争いを演じるほど苦しんだが、キャプテンとしてチームを牽引。第33節でアウェイのバイエルン戦で2-2と引き分け、最終節・FCケルン戦では後半アディショナルタイム2分に決勝ゴールを自ら叩き込み、クラブを残留に導いた。
ドイツやスペインの選手は遠い存在ではなく、同じ舞台で戦って知っている相手、現実的に勝点を奪える相手として見ているのだ。

777:あ
22/07/02 15:49:41.51 Nj7KwICE0.net
日本代表に立ちはだかる

森保

778:あ
22/07/02 15:54:06.30 Zzca7HdX0.net
未来のCFはパトリックの息子フェリペ君に期待。
ロシアW杯のFWも、武藤より全盛期パトリックが良かった。残念。
あと未来のGKはランゲラックの息子に期待。

779:あ
22/07/02 16:00:14.48 0XNwkgwj0.net
数年前植田と岩波で安泰とか言ってたなw

780:あ
22/07/02 16:08:30.79 EqoY6JiZ0.net
上田は師匠のUMAと同じくらいの活躍できるといいね

781:ポイチ
22/07/02 16:09:12.00 divGYYpY0.net
ドイツを知っている選手は
ドイツに知られている選手でもある

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 16:19:45.88 eteWkcc90.net
>>781
浅野 「・・・。」

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 16:27:16.77 ITfMoKke0.net
でもベルギー戦の乾のシュートとかさぁ
「どうせそいつは入らんから外からはある程度打たしてもええで」ぐらいのこと言われてたと思うんだよね
乾の得点率考えたらな
ましてやミドルなんて入ったのほとんど見たことないし
それがワールドカップの本番であんな見事に決まっちゃうんだから何があるかわからん

784:あ
22/07/02 16:44:10.67 0XNwkgwj0.net
コロンビア戦も開始早々退場とかな

785:なかのきん
22/07/02 17:22:41.20 6JTI34UX0.net
>>612
高額ギャラにも関わらさず、終始小馬鹿にした態度のバンボーことボバン

786:なかのきん
22/07/02 17:23:40.25 6JTI34UX0.net
>>610
ばーしーいーしは、昔から肩幅は凄いからな

787:なかのきん
22/07/02 17:29:43.33 6JTI34UX0.net
>>646
チュニジア、選手が同等レベルで判りやすかったなは比較として。むこうは組織されてよくやってきた、つまらんミスで試合が簡単に壊れる

788:なかのきん
22/07/02 17:33:35.88 6JTI34UX0.net
>>783
あれ相手のプレスサボりが誘発しちゃつたもんね、ミス1つで怖いわガチ試合は

789:なかのきん
22/07/02 17:35:07.32 6JTI34UX0.net
誰も言わないけど今のところ日本、(オレたちのサッカーversion麻也だよな?

790:あ
22/07/02 17:45:55.21 /bnUoKW30.net
長友が久しぶりに左サイドでスタメン

791:あ
22/07/02 18:14:05.36 /bnUoKW30.net
帆高いきなり負傷で長友右w
しばらくスタメンは確定だな

792:あ
22/07/02 18:21:37.26 /bnUoKW30.net
長友やらかした

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 18:25:10.44 RtpUvkR10.net
移籍金て自由設定なの?

794:あ
22/07/02 18:36:20.32 QyaobiBn0.net
>>792
また長友失点?w

795:あ
22/07/02 18:42:21.73 /bnUoKW30.net
長友今日ボロクソや

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 18:43:24.48 RtpUvkR10.net
元シントロの木下も点積み上げてるな
レッズでは出れなかったんか

797:あ
22/07/02 19:21:24.43 OpJpTZAx0.net
ポルトガル代表のブルーノフェルナンデスが守田にいいねしてる
プレー見て気に入ったんだろうなぁ

798:ジーコ
22/07/02 19:24:32.28 bwBzZvvK0.net
UMAでもなく細谷でもなくゴールしたのはキム・ミンテ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 19:32:27.94 RtpUvkR10.net
小川15点目

800:ジーコ
22/07/02 19:40:30.94 bwBzZvvK0.net
ここで小川が代表のスタメン奪取したら堂安抜いちゃうね

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 19:41:44.17 T2d3uS8q0.net
PSV Eindhoven 堂安律 2
スレリンク(football板:151番)
151 名前:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5eff-QBhF [153.252.0.137])[sage] 投稿日:2022/07/02(土) 16:58:00.11 ID:Q5jDh1D30
パラグアイ戦
ドリブル成功率
MF堂安 律7(29%)MF三笘 薫4(75%)MF久保 建英2(0%)MF原口 元気1(100%)MF鎌田 大地1(100%)FW古橋 亨梧1(100%)
堂安、パラグアイ戦、ロスト7
久保、ガーナ戦、ロスト12
攻撃選手は挑戦してロストしてもかまわない、守備はDFの仕事と思ってる。
この二人の傲慢な姿勢が、遠藤と吉田を潰した。万死に値する

802:あ
22/07/02 19:42:10.92 Zzca7HdX0.net
小川航基、完全復活してるな。
1試合に複数得点するより、毎試合連続ゴールしてるのが凄い。

803:ジーコ
22/07/02 20:00:06.68 bwBzZvvK0.net
あぁ細谷のW杯は終わった

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 20:05:58.64 sCN7rxtL0.net
細谷怪我したのかと思ったじゃんw

805:・
22/07/02 20:30:26.78 JnbM++v80.net
>>801
チャレンジを全否定かw
バックパスを回すサッカーが好きなんだなwww

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 20:42:06.11 YgD7ss710.net
>>805
チャレンジ否定もそうだけど、
今の森保ジャパンってパス能力が高くない選手が多く、パスでの崩しを想定していない
運動量やチェックを重視した守備力サッカーなんだよね
むしろ相手のゴール近くでチャレンジしてボールを失った瞬間が、
逆にボールの奪いどころになってショートカウンターのチャンスを生み出す
だからとくにサイドの選手はどんどんチャレンジしてボール失ってくださいってサッカーなんだよね

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 20:54:41.75 T2d3uS8q0.net
>>805
伊東と三苫が縦に突破するのは構わない。
左右両足の技術、身体能力を磨かなかったのに、勘違いしてコネコネする堂安と久保は場違い、勘違い
1回のミスで試合に負けるんだよ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 20:59:02.38 RtpUvkR10.net
権ちゃん…

809:あ
22/07/02 21:31:03.80 ZEyBFIZi0.net
>>807
二人で芸術点競ってるから正しい行い

810:・
22/07/02 21:33:43.42 JnbM++v80.net
>>807
伊東も三笘も>>801でロスト数を数えられてないのは何故なんだろう?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 21:35:37.88 RtpUvkR10.net
エリア内運べるし、成功率高いからだろ

812:あ
22/07/02 21:36:17.51 tywjApzk0.net
武藤マジでいいわ滑り込んでこないかな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 21:44:01.51 RtpUvkR10.net
武藤は得点率高いね

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 21:58:50 T2d3uS8q0.net
10代でテクニシャン、ドリブラーと言われて、プロになって通用しないならプレースタイルを確立する必要がある

国内の親善試合だからカッコイイプレーで楽しみたいと幼稚な考えの久保と堂安は、代表では邪魔でしかない。

あれだけロストを繰り返しても、堂安は、2アシストで自信になったと得意になる。久保もゴールの喜びをかみしめたいと発言

ミスでDFの負担が増えたと反省するべき。 

815:a
22/07/02 22:32:51.07 DWHSXBUN0.net
>>806
ロスト後のショートカウンター
誰かのインタビューで、そこは意識的にそういう状況を作ってる、みたいな話をしてるのを見たわ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 22:35:26.20 7GBElHIO0.net
武藤は呼ばれないとおかしいぐらいのプレーは続けてるな。経験値的にも現メンバーより格上だし

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 22:38:19.94 ISmTl51X0.net
今回はコスタリカに勝ち点取れればそれで良いや
どうあがいても無理だもんな
よくよく考えれば最終予選も危なかったんだからな
アジア予選突破出来ただけでも満足だよ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 22:39:10.35 T2d3uS8q0.net
パラグアイ戦、ガーナ戦、久保と堂安のロストからの守備に追われる遠藤の過労の繰り返しで、チュニジア戦についに守備が破綻。これはワンセット
久保と堂安を同時に出す。こんなのはプロのサッカーではない。
チャレンジを否定て、代表レベルじゃ無いんだよ。三苫みたいなスキルを磨いてるわけじゃない
子供玉転がし

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 22:46:51.71 ITfMoKke0.net
結果的に3点取られたけど別に守備は破綻してねえだろ
完全に吉田とシュミットの問題

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 22:49:46.06 T2d3uS8q0.net
>>819
仮に守田、田中、遠藤が万全の状態なら0-3なんて有り得ない。
久保を真ん中に置く、疲労で動けない、判断が鈍い遠藤と吉田、守備組織が破綻してるんだよ。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 22:52:27.16 ITfMoKke0.net
>>820
別に中盤の守備が破綻して得点取られたわけじゃないし
1点目も2点目も完全にCBとGKのしょうもない連携ミス
ああいうのは破綻とは言わん

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 22:56:46.93 ISmTl51X0.net
チュニジア戦は向こうがガチにプレスの強度を上げて来たら
何も出来なくなった事が衝撃だったのよな
ミスによる失点はあんまり問題じゃなくてそっちのが問題

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 22:59:39.84 7GBElHIO0.net
そうだな、あえていうなら守備組織の破綻ではなくビルドアップの破綻。これはブラジル戦もそう。
相手が日本を研究してない試合はたまたまそれが露呈していなかっただけ

824:あ
22/07/02 23:01:30.29 1cet4AQl0.net
チュニジア戦がプレスをあげた?
ガチに5バックでドン引きしただけじゃん
ベトナム戦もそうだったけど5バックで弾かれたらなかなか崩せんよ
なにが衝撃だよw

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 23:04:09.05 T2d3uS8q0.net
>>821
相手がガチで本番に近い試合だから今まで分からなかった問題が表に出る
今まで2点取られることすら無い堅守がいきなり3失点。
破綻じゃないというのは考えが甘すぎる
守田休みで久保を出す。どれだけ攻守のバランスを欠いてるか。
久保と堂安を同時に出すと組織にゆがみが出る事。
分かってない

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 23:12:39.35 ITfMoKke0.net
>>825
吉田のしょうもないスライディングにGKからの指示が中途半端だったようにしか見えないCBとの連係ミス
あれを中盤の問題にするのは普通に頭おかしい

827:あ
22/07/02 23:34:19 oeGHQw+30.net
>>748
黒崎も
万能型ではないけど鹿島歴代ナンバーワンFWは長谷川
シーズン最高6点の鈴木隆行とは逆に、スペだったからか代表とはあまり縁が無かった

828:あ
22/07/02 23:37:16 oeGHQw+30.net
そういえば長谷川祥之の教え子がUMAだわ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 23:42:14 T2d3uS8q0.net
>>823
【サッカー】西野朗前代表監督が独占激白! 森保監督にゲキ「小国の戦い方する必要はない」 [ゴアマガラ★]
スレリンク(mnewsplus板:92番)

92 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/30(木) 01:40:30.49 ID:2K8F8nl20
選手との繋がりが強すぎて大胆な采配ができないという皮肉にも捉えられるな
特に急激に衰えたベテラン勢のメンツを潰したくない部分とか
五輪や前のチュニジア戦も過労でも気迫だけで乗り切ろうとする吉田と遠藤を信じた結果守備大崩壊
これも弱小国の特徴ともいえるな

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 23:43:28 T2d3uS8q0.net
>>826
上の方にも書いてる

堂安、パラグアイ戦、ロスト7
久保、ガーナ戦、ロスト12

積み重ねでDFの体力の限界

831:あ
22/07/02 23:53:09.55 HQEpcr+N0.net
とりあえずポスト上手いやつおらんの?
大迫はもういいとして、小川とか町野とかさ

832:あ
22/07/03 00:07:26.56 8QWNuEaD0.net
小川航基また得点かE1には呼ばないとな

833:あ
22/07/03 00:10:57.21 QsAyi6K80.net
>>829
戦うよー走るよー

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 00:16:06.56 vS/uapzE0.net
>>830
裏に一本パス出されただけでしょうもないスライディングかます吉田と指示もまともに出せないシュミット
これを無視して攻撃の選手にダメ出ししててもなぁ

835:あ
22/07/03 00:16:15.45 dtgB+krM0.net
>>831
小川って小川航基?
小川こそボックス内の典型的ワンタッチゴーラーやぞw
プレー見たことあるのかよ

836:ジーコ
22/07/03 00:17:11.88 KYHTLMiO0.net
小川がダメならもうW杯予選敗退間違い無いだろうな

837:あ
22/07/03 00:24:36.91 QH9XlwSh0.net
>>769
鈴木隆行より西澤か前田遼一
ジーコが監督のとき鹿島ファンだったけど、西澤の方が上位互換なのにと思っていた
教え子大好きだったからねジーコ
そもそもトルシエの時に鈴木が呼ばれたのはたまげたなぁ
シーズン通して活躍したFWでは無かったから

838:あ
22/07/03 00:26:13.86 dtgB+krM0.net
小川の超絶進化版が古橋なんだけどw
古橋でさえあわないんだから小川ごときが代表にあうわけないわな
ポストもゲームメイクも守備もオールマイティにできるのは上田しかいないんだよ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 00:27:43.30 FxhgriTK0.net
>>838
お前はチョンだろ

840:・
22/07/03 00:32:44.68 P9eEI8wV0.net
>>820
根拠なく言い切るなよw
お前のただの願望だからそれwww

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 00:32:44.79 fnsUsXHM0.net
>>838
上田がポストとゲームメイク…?違う世界線に住んでるのか

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 00:33:52.31 FxhgriTK0.net
>>840
お前はチョンだろ?日本語がおかしい

843:・
22/07/03 00:35:00.81 P9eEI8wV0.net
>>821
中盤の守備が緩いからゴール前までボール運ばれるんやで?
それを無視してDFとGKが悪いって言うのは
GKがボール全て止めれば負けない、失点は止められないGKのせい
って言ってるのと同じレベル

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 00:35:44.94 vS/uapzE0.net
>>843
言うほどゴール前まで運ばれてねえだろ
失点シーン見返せやカス

845:あ
22/07/03 00:36:36.82 dtgB+krM0.net
>>841
代表しかみないニワカさんの世界とは違うんだよ

846:・
22/07/03 00:36:45.06 P9eEI8wV0.net
>>844
お前は失点シーンだけじゃなく、試合を全体を見返せよ

847:あ
22/07/03 00:37:11.62 9dqXjoGV0.net
>>838
上田がポストとゲームメイクを1番苦手としてるだろw

848:・
22/07/03 00:37:45.24 P9eEI8wV0.net
>>842
反論は具体的に
人格攻撃は論破されたのを認めるのと同じだぞw

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 00:38:10.72 vS/uapzE0.net
>>846
全体的に守備が崩れてるシーンは多くない
これを守備が破綻してるって言い出すのはガイジすぎるわ

850:・
22/07/03 01:00:08.27 P9eEI8wV0.net
>>849
>中盤の守備が緩いからゴール前までボール運ばれるんやで?
↑に対するレスが
>全体的に守備が崩れてるシーンは多くない
>これを守備が破綻してるって言い出>すのはガイジすぎるわ
ってのは、無理問答か?
日本語の読解力の問題か?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 01:04:31.57 vS/uapzE0.net
>>850
そもそもアホが言ってる守備が緩い根拠が
830 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/07/02(土) 23:43:28.93 ID:T2d3uS8q0 [8/8]
>>826
上の方にも書いてる
堂安、パラグアイ戦、ロスト7
久保、ガーナ戦、ロスト12
積み重ねでDFの体力の限界

ロストは守備の数字ではない
お前の頭が大丈夫かって
マジで脳に障害あるから病院でも行ってこいチンカス

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 01:07:39.54 ax4ZTfV90.net
>>843
そんなに何度も運ばれてないし
守備が緩かったわけじゃなくて相手が簡単に裏に出したパスを吉田とシュミットがまともに処理できなかっただけ
中盤関係ないわ

853:あ
22/07/03 01:07:51.28 dtgB+krM0.net
チュニジア戦は日本が攻撃的に行ってライン上げたからウラを狙われただけじゃん
べつに中盤の守備が破綻したわけでもない
失点はどれもDFの連携ミスとGKのミス

854:じーこ
22/07/03 01:44:23.66 iUcg0+De0.net
鈴木隆行が居たらいいのに

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 01:50:01 FxhgriTK0.net
>>848
具体的に何度も書いてる

856:・
22/07/03 01:53:56 P9eEI8wV0.net
>>851
論点めちゃくちゃじゃね?

857:・
22/07/03 01:54:45 P9eEI8wV0.net
>>851
ツリー遡れ阿呆

858:・
22/07/03 01:55:53 P9eEI8wV0.net
>>852
>相手が簡単に裏に出したパス

なぜ簡単に縦パスが出来たのか
縦を切る事すら出来てないのは何処の誰?
って話よ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 02:13:05 fnsUsXHM0.net
>>858
一失点目 DFからのサイドへの浮き球を伊藤が簡単に入れ替わられてフリーにしての縦パス
二失点目 GKからのフィードを吉田の判断ミスで

全く中盤関与してないけど…思い込みで語ってないか?

860:・
22/07/03 02:47:24.79 P9eEI8wV0.net
>>859
関与してないから問題だと言ってるのに・・・日本語通じないの?
>縦を切る事すら出来てないのは何処の誰?
>縦を切る事すら出来てないのは何処の誰?
大事な事だから2回(ry

861:・
22/07/03 02:48:56.86 P9eEI8wV0.net
あ、もしかして
「縦を切る」って言葉の意味が分かってない?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 03:07:09.45 fnsUsXHM0.net
>>860
??
1失点目 サイドに追い込めてる時点で前線のプレスは成功してる。サイドの1:1で入れ替わられたのは単純な伊藤のミス
2失点目 ゴールキックから直接最前線への放り込み。これをどうやって切れと…?
レスバに必死で引っ込みがつかなくなったんだろうが、恥ずかしいからID変わるまで書き込まない方が良いぞ

863:あ
22/07/03 03:20:32.45 wAhuxOGj0.net
どっちかというと高原が必要


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch