森保ジャパンpart173at ELEVEN
森保ジャパンpart173 - 暇つぶし2ch1:・
22/06/22 21:27:24.02 bQefTOTi0.net
★☆避難所☆★ 森保ジャパン Part1
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
前スレ
森保ジャパンpart171
スレリンク(eleven板)
森保ジャパンpart172
スレリンク(eleven板)
================================
荒らしについて
URLリンク(www40.atwiki.jp)
NG推奨荒らし
(ワッチョイW ffad-jzoI [59.171.30.59])
(アウアウウー Sa67-jzoI [106.129.64.53])
__ (オッペケ Sr87-zc04 [126.166.137.3])
スレリンク(eleven板)

2:・
22/06/22 21:28:40.61 bQefTOTi0.net
テンプレは無いのか

3:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 21:45:29.39 7UFBRa0I0.net
奥川は秘密兵器的に呼ぶんかな

4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 21:48:18.23 P3BwWqgA0.net
ポイチ「奥川?誰それ?大迫なら呼びます!」

5:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 22:12:34.22 gnxjPk3Z0.net
今の時点で25分しか出れない大迫をメンバーとして数えてるとかアホすぎだろ・・・

6:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 22:19:53.54 sy8io2i90.net
あまりポイチの頭を甘く見ない方がいいぞ

7:a
22/06/22 22:40:50.79 aO8b5P3B0.net
奥川ってザルツでCL出たときに
強度足りなくて南野より通用してなかったからな
ブンデスいってサイドのドリブラーでもなくなったし
決定力だけなら南野でいいじゃんって思ってしまう

8:あ
22/06/22 22:42:25.39 YgKTVWoR0.net

今日の天皇杯はジャイキリ盛りだくさんだったな

9:あ
22/06/22 22:45:48.76 cQ4X6sGV0.net
トップ下らしいけど南野に25億かあ
鎌田も三笘も移籍あるかもらしいが
下手したらW杯前に野戦病院化してることもあり得るんだな
三笘は骨細な印象はかわらんからプレミアチケット手に入れたとしても1試合目で色々へし折られそうで心配

10:あ
22/06/22 22:53:32.79 xSUGmRLp0.net
プレミア厨ってなんでサッカーIQ低いんだろう
どう考えても南野のモナコ移籍は喜ばしいのに

11:あ
22/06/22 22:56:57.58 cQ4X6sGV0.net
モナコの事情はおぼろげながらしか知らんがレギュラーとれるんかいな

12:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:02:57.51 p94Gtle30.net
プレミア叩くと通ぶれると思ってるお子ちゃまいるよねここ(笑)

13:あ
22/06/22 23:03:05.19 Ar2qeMuG0.net
UEFAクラブランキング 2022-23
4位 リヴァプール
66位 モナコ
都落ち!

14:あ
22/06/22 23:03:35.22 xSUGmRLp0.net
レギュラー取れるかはさておき、南野に合ってるよモナコ

15:あ
22/06/22 23:04:35.47 Ar2qeMuG0.net
UEFAクラブランキング 2022-23
20位 フランクフルト(鎌田)
21位 アーセナル(冨安)
32位 スポルティング・リスボン(守田)
44位 PSV(堂安)
52位 セルティック(古橋)
64位 ボルシア・MG(板倉)
66位 モナコ(南野)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:05:06.86 P3BwWqgA0.net
鎌田はフランクフルトが既に後釜買ってるから移籍確実なんかね
CLまでは居ればいいのに、まさかマジでトッテナム行くつもりだろうか

17:@
22/06/22 23:05:20.59 Q/7Z5IdK0.net
都落ちだと。その通りですと。だからなんだと。

18:あ
22/06/22 23:05:33.09 cQ4X6sGV0.net
タキスレが大喜利スレで無くなるのが寂しいと思わせてくれると良いなあ

19:あ
22/06/22 23:07:20.91 xSUGmRLp0.net
モナコ 3-0 PSG
URLリンク(youtu.be)

20:あ
22/06/22 23:09:05.48 cQ4X6sGV0.net
モナ王タキかあ
代表10番様って感じ

21:あ
22/06/22 23:11:23.09 204IUsGb0.net
>>15
jリーグは何位なんや

22:あ
22/06/22 23:13:31.40 cQ4X6sGV0.net
>>15
なんか美味しい料理が出来そうだが
シェフがなあ…

23:あ
22/06/22 23:16:21.90 sN5dCshi0.net
ええとこいけたやん南野

24:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:18:08.79 lYBDbmUo0.net
>>15
ドイツとかスペインはもっと凄いんやろ?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:18:29.76 /d1xdP7i0.net
リーズで良かったろうに
どうせCLプレーオフなんて大事な試合にいきなり出させて貰えないし

26:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:19:29.27 P3BwWqgA0.net
>>24
バイエルンとバルセロナがずらっと並んでて見る気失せるで

27:あ
22/06/22 23:25:32.97 xSUGmRLp0.net
リーズとかゴミやん

28:あ
22/06/22 23:26:15.21 sqmqzLai0.net
>>22
え?この程度で?
ファミレス程度の選手層じゃん
ドイツやスペインの所属クラブみてこいよw

29:__
22/06/22 23:26:44.81 4bkziy8F0.net
>>2を含めたROM者の皆さまへ
現在のサッカー代表板は、この>>1も立てた”全レス荒らし”によって、ワッチョイなしのズタズタにされてしまったので、現時点での交通整理テンプレを貼っておきます
朝鮮系工作員のワッチョイなし乱立スレ立てと、巧妙な森保集団批判誘導によって、重要なワッチョイありスレが幾つも歴史から抹消されるなど、板全体が大混乱中です
>”全レス荒らし”は元々ベッコアメ・インターネットユーザー:URLリンク(www.bekkoame.co.jp)(現在は法人向けサービス特化)
>半グレがネット荒らしで”細かいシノギ”に精を出しているだなんて、知ってる人には既に有名!
スレリンク(eleven板:51番)
>「DAZNに契約してる訳ねーだろ?サッカーの試合なんて一年間で一試合も見てねーよ。代表ですら一度もなwww」
>「神である俺様さんが見れば勝つ、応援すれば勝つ。香川が出て俺様さんが見ないと負ける。これマジだからなwwww」
>半グレがネット荒らしで”細かいシノギ”に精を出しているだなんて、知ってる人には既に有名
>なによりも朝鮮系工作員たちが、国益に都合が良い森保ジャパンの人気崩壊を狙って、日本人の世論誘導に懸命!
でも負けずに整理しておきますと、これまでの過去スレの流れは以下の通りです!

30:__
22/06/22 23:27:08.83 4bkziy8F0.net
【ドイツ・スペイン・コスタリカorNZ】森保ジャパンPart154 ※04/02(土) 08:11~ ワッチョイあり。現在も元気に稼働中!
スレリンク(eleven板:610番)-
森保ジャパンpart154 荒らし○○■■▽▽出禁 ※04/02(土) 09:04~ ワッチョイあり。後出し乱立荒らしスレ。便宜的に此処をpart154としてカウントスタート
スレリンク(eleven板)
森保ジャパンpart155 荒らし○○■■▽▽出禁 ※04/09(土) 06:50~ ワッチョイあり。過疎化が始まる
スレリンク(eleven板)
森保ジャパンpart156 荒らし○○■■▽▽出禁 ※04/21(木) 22:15~ ワッチョイあり。
スレリンク(eleven板) 
森保ジャパンpart157 荒らし○○■■▽▽出禁 ※05/11(水) 13:44~ ワッチョイあり。
スレリンク(eleven板)
森保ジャパンpart158 荒らし○○■■▽▽出禁 ※05/22(日) 15:16~ ワッチョイあり。
スレリンク(eleven板)
森保ジャパンpart159 荒らし○○■■▽▽出禁 ※06/02(木) 20:31 ~ ワッチョイあり。パラグアイ4-1快勝当日スレ。574レスで真ストッパー
スレリンク(eleven板)
森保ジャパンpart160 荒らし○○■■▽▽出禁 ※06/03(金) 09:10~ ワッチョイあり。64レスで真ストッパー。
スレリンク(eleven板)
森保ジャパンpart161 ※06/03(金) 14:49 ~ ワッチョイあり
スレリンク(eleven板)
森保ジャパンpart162  ※06/06(月) 16:56 ~ ワッチョイあり。ブラジル戦当日スレ
スレリンク(eleven板)
森保ジャパンpart162 (実質163) ※06/06(月) 19:18~ ワッチョイあり ブラジル戦佳境の最重要スレだが見つけづらい!
スレリンク(eleven板)
森保ジャパンpart161 (実質164) ※06/06(月) 20:53~ IPすらなし(!)だが再利用で完走してしまった
スレリンク(eleven板:39番)-
森保ジャパンpart164 (実質165) ※06/07(火) 16:20~ ワッチョイあり
スレリンク(eleven板)
森保ジャパンpart166 ※06/10(金) 22:36~ ワッチョイあり
スレリンク(eleven板)
森保ジャパンpart167 ※06/13(月) 12:22~ ワッチョイなし(!)悪質荒らしスレだがやむなく運用されて完走
スレリンク(eleven板)
森保ジャパンpart167(実質168) ※06/13(月) 23:49~ ワッチョイあり。チュニジア戦の試合中に移行
スレリンク(eleven板)
森保ジャパンpart168(実質169) ※06/14(火) 20:41~ ワッチョイなしの”全レス”悪質荒らしスレ。されど移行者多数
スレリンク(eleven板)
森保ジャパンpart170 ※06/15(水) 09:28~ ワッチョイなしの出自的には荒らしスレ。荒れ気味だが収斂
スレリンク(eleven板)
森保ジャパンpart171 ※06/16(木) 22:03~ ワッチョイなし。
スレリンク(eleven板)
森保ジャパンpart172 ※06/19(日) 17:31~ ワッチョイなし。”戦術三笘”発言で荒れ始めて�


31:ォた https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1655627501/ 現行スレ:森保ジャパンpart173 ※06/22(水) 21:27~ ワッチョイなし。更に日本sageで荒されそうな流れ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1655900844/ 特記:森保ジャパンpart144 荒らし○○■■▽▽出禁 (重要なサウジ戦2-0勝ち当日スレ。非常に見つけづらい) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1643624363/



32:__
22/06/22 23:27:16.80 4bkziy8F0.net
よって次に>>950有志が立てるべきテンプレ案を挙げておきます。(最近の状況では何らかの【サブタイトル】稼働はアリ)
================================
【ワッチョイあり】森保ジャパンpart174
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
 次スレを立てる際には文頭に↑を三行重ねてください。
JFA公式:SAMURAI BLUE
URLリンク(www.jfa.jp)
前スレ:森保ジャパンpart173
スレリンク(eleven板)
※現在サッカー代表板は7年ぶりに5ch運営に監視されています
スレリンク(saku板:91番)-
スレタイやテンプレにコテハン誹謗中傷リンクや出禁付けるとスレスト対象になります
>"全レス"は、5ch運営から●板TOPよりアナウンス。全レス(荒らし)の書き込は禁止●と、既に直接名指しで追放されています
>5chにおける最悪ルール違反である容量落としと、個人名誹謗中傷リンク貼りと、ワッチョイなし乱立スレ立て荒らしの常習犯で、なんとサッカーを見てすらいません!
スレリンク(eleven板:51番)
>「DAZNに契約してる訳ねーだろ?サッカーの試合なんて一年間で一試合も見てねーよ。代表ですら一度もなwww」
>半グレがネット荒らしで”細かいシノギ”に精を出しているだなんて、知ってる人には既に有名
>なによりも朝鮮系工作員たちが、国益に都合が良い森保ジャパンの人気崩壊を狙って、日本人の世論誘導に懸命!

33:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:28:03.86 4gXXA/sN0.net
>>28
ファミレスの材料でゴミを作り出すポイチすげーすわ(笑)

34:あ
22/06/22 23:36:08.81 YgKTVWoR0.net
スイス代表
GK
オムリン(モンペリエ)
DF
ロドリゲス(トリノ) エルヴェディ(ボルシアMG) アカンジ(ドルトムント) ヴィドマー(マインツ)
MF
ソウ(フランクフルト) ジャカ(アーセナル) フロイラー(アタランタ)
エンボロ(ボルシアMG) シャキリ(シカゴ・ファイアー)
FW
セフェロヴィッチ(ベンフィカ)
平均が高いというのはこういうのを言うんだよな
選手の一足飛びに進歩しないんだから次の目指すべきステップアップの目標はスイスレベルだわ

35:あ
22/06/22 23:36:40.43 xSUGmRLp0.net
日本ってサッカーファンのレベルが低い
だから強くならない
レアルだプレミアだ
ブランドで判断しがち

36:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:37:41.92 gnxjPk3Z0.net
>>33
ヨーロッパ枠ならこれぐらいいくかもな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:38:35.65 V5UNe5Yw0.net
>>29
この通りキチガイ岩田は荒らしまくって誰からも嫌われまくり出入り禁止スレ立てられ続ける出入り禁止荒らし
水戸サポを名乗って各所で暴れ自らを水戸キチ荒らしと呼ばせて水戸へのヘイトを高める工作を行うウソつきで卑怯な水戸アンチの馬鹿島サポ
>>1
【NOBU出禁反応も禁止】東京五輪代表 part1【U-22】
スレリンク(eleven板)
===========================
★☆ 岩田ドブ洋(荒らし)オッペケは出入り書き込み禁止
================================
荒らし「NOBU」についてのwiki
URLリンク(www40.atwiki.jp)
【水戸スレ】岩田さん総合スレ【尊師】
スレリンク(tubo板)
※ワッチョイを悪用する非常識な方がいたため、ワッチョイ機能を使用してのスレ立ては当面休止させていただきます。  ←水戸スレより、ワッチョイを悪用するのがドブ
★☆スレ終盤付近になると勝手に1の名前欄があぽーんで立ってる水戸荒らしドブ岩田のスレは次スレとはいたしません。★☆

38:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:39:23.13 V5UNe5Yw0.net
>>30
そもそもドブ出入り禁止荒らしは初っ端からウソ
ドブ荒らし出禁は板住民の総意でドブ荒らし出入り禁止スレを立ててるのは一般人
  そして  >現在サッカー代表板が、この>>1も立てた”荒らし”によってズッタズタにされてしまった
も、大ウソでドブ出入り禁止荒らしが勝手にpartスレをパクって後出ししpartを混乱させた元凶の荒らし
森保ジャパンpart153 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁       2022/03/30(水) 23:16ー IPスレ、過去から続く荒らし出入り禁止スレ
スレリンク(eleven板)
【ドイツ・スペイン・コスタリカorNZ】森保ジャパンPart154         ※2022/04/02(土)   勝手にIP外しテンプレ改変しpartをパクった乱立スレ立て荒らしドブスレ
森保ジャパンpart154 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁      ※2022/04/02(土) 09:04ー   IPスレ、前スレpart153から改変無しの正規スレ
スレリンク(eleven板)
  ↑↑↑↑↑↑
この通り誰も来ないドブの独りお喋り乱立荒らしスレを立ててるのはドブ荒らし岩田ドブだけ

39:あ
22/06/22 23:41:53.46 cQ4X6sGV0.net
>>28
向こうさんとシェフとっかえっこしたらどうなるか見てみたいもんだ
極上の素材同士が奏でる不協和音とか素敵やん

40:あ
22/06/22 23:42:12.18 sqmqzLai0.net
>>32
ゴミだとおもうなら見るよ止めればいいじゃん
うさばらしで見てんのかダセー奴

41:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:43:13.82 4kqadaE10.net
ポイチ擁護バイト発狂www日本語不自由www

42:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:48:00.20 iqt1l5pV0.net
>>31
コテハン叩きの1はスレスト対象なので却下済み
ドブ出入り禁止スレは住民全員の総意だが仕方なくスレタイから外されてるだけ
そしてA代表スレは長らく980以降のスレ立てルール
このように10年以上も出入り禁止スレ立てられられまくってる荒らしの分際でしゃしゃり出て改変するクズ中のクズ荒らしが岩田伸洋
★☆ 岩田ドブ洋(荒らし)と36ウンキチ荒らし(偽)全、(偽)平山、オッペケニート鰻屋は出入り書き込み禁止
================================
荒らし「NOBU」こと岩田伸洋についてのwiki
URLリンク(www40.atwiki.jp)
NOBU ドブ(通称:尊師、歩く心霊スポット 本名:岩田伸洋。独特の表現をします。特にユース、若手に関しての発言は高確率で彼です。
IPワッチョイから[126.203.114.69]  痴漢で逮捕歴あり。)  ←水戸スレでさえ出入り禁止
================================
【水戸アンチ荒らしドブ】岩田伸洋【発狂大先生】
スレリンク(eleven板)   ←有志の立てた水戸荒らしNOBUを構ってあげる隔離のスレ
連日喧嘩を売り言い負かされると他人に押し付ける ↓ 自演ニートオッペケとNOBU岩田おじ
URLリンク(hissi.org)
善様や平山と名乗り偽騙りのオッペケニートのび太、糞食いアキラ、静岡ぶー=36ウンキチもNG推奨
スレ終盤付近になると勝手に1の名前欄があぽーんで立ってる水戸荒らしドブ岩田NOBUのスレは次スレとはいたしません

43:あ
22/06/22 23:48:11.87 84negfe00.net
ベンイェデル、フォラント、ゴロビンとの競争なので、わりと本当に試合出れるのか?ってのはある南野

44:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:49:43.98 nSHEjw3L0.net
>>33
日本列島がヨーロッパにあったらこんなレベルとっくに越してるんだわ
地理的に恵まれてるだけの名ばかり中堅国な

45:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:52:11.01 lYBDbmUo0.net
南野の場合はJ1で無双してた訳でも


46:無いし なんでリバポが獲ったのかわからんかったのよな



47:あ
22/06/22 23:52:56.35 xSUGmRLp0.net
Jリーグのレベルが低いのに?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:55:39.69 lYBDbmUo0.net
体格や身体能力が劣ってるのに欧州の傍に合っても変わらんやろ
その辺の限界はあるわ
大谷みたいな突然変異がポンポン出て来る国や無いねんで

49:あ
22/06/22 23:56:14.54 sqmqzLai0.net
>>44
南野はザルツブルグで成長したしCLでハーランドと組んだときは最高だったよ
Jよりも欧州で成長した好サンプル
ピークが続かなかっただけだ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:58:30.47 P3BwWqgA0.net
南野はザルツブルクでのリバポ戦で2列目から急に飛び出してくる動きでファンダイクをかなり困らせてたからな
それだけで決めたわけではないだろうけど、目を付けてた状態であれ見せられて欲しくなったんだろな

51:あ
22/06/22 23:59:29.84 xSUGmRLp0.net
南野って移籍マネージメントが上手いね
結果モナコに行けたわけだから

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:59:37.28 nSHEjw3L0.net
>>46
貧困な想像力だな。常日頃から欧州相手に対戦してたら自然とフィジカルもついてくるわ
言語の壁、人種の壁がどれだけ大きいかも理解していない

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 00:01:00.16 cv/BSOQE0.net
付かへん付かへん
100mのタイムとか見てみいや

54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 00:04:39.29 8RaYiYW70.net
>>51
黒人の次に100m走早いのがアジア人だぞ。アメリカジャマイカが抜けてるだけで日本はその次のグループだぞ

55:あ
22/06/23 00:07:18.12 bTCYm0ZM0.net
>>52
いや陸上100m決勝ならアジア人より白人のヨーロッパ人のほうがたくさん出てる

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 00:12:20.39 8RaYiYW70.net
>>53
いや五輪の100m走決勝に白人なんてまずいないよ。日本人中国人除けばほぼ全員アフリカ系だ

57:あ
22/06/23 00:25:11.02 bTCYm0ZM0.net
にわかだな
フランス人だったりイギリス人はよく決勝でみる

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 00:41:10.32 8RaYiYW70.net
>>55
もうお前無知ガイジだからこれ以上レスしないよ。ロンドン、リオ、東京五輪の100m決勝にフランスイ・ギリスは1人ずつだけだ
そしてその両方が黒人の血を継いでる。わかったら二度とレスすんなよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 00:41:43.23 DNvCrae+0.net
身体能力というより身長だろ

60:あ
22/06/23 00:57:07.23 AI0m2Gk90.net
今1500mはヤコブインゲブリクトセンを筆頭に白人無双で徐々に黒人が勝てなくなって来てるけどな
ヤコブは5000m走らせてもWRホルダーに直接対決で勝ってるレベルだし
人種の壁も競う場所次第だな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 00:59:44.69 W4foiCAK0.net
じゃあ代表は全員2m近い選手を呼ぼう
バレーとバスケから引き抜こう

62:あ
22/06/23 01:00:35.20 wxz+r3xb0.net
天皇杯
後半12分 森海渡選手 ゴール
URLリンク(twitter.com)
目標がハーランドなだけあってストライカーらしいゴールだな
現役日本人選手でこの角度からこの威力で撃てるのこの選手くらいだよ
(deleted an unsolicited ad)

63:あ
22/06/23 01:17:36.60 AI0m2Gk90.net
日本はかなりフィジカル気質に染まったと思う
チェイシング


64:とスタミナフィジカルゴリ押し、加えて危ないシーンはファールで止めるサッカー 昔と比べてSNSが発達してから目立てると言う理由で、放っておいたらヤンキー不良と化すような人間も多数スポーツに入ってくるようになった そして須く運動能力は高いのも特徴 ブラジル戦で色んな事を言われたが、個人的には伊藤が見せたガーナ戦でのチャージのシーン 空中に飛んでる所にタックルの如く衝突して行ったが正当性があろうがなかろうが、打ち所が悪いと半身不随になりかねない滅茶苦茶危険なシーンだと思う でも今の日本代表だと勝つ為優位に進める為なら平然とやりかねない怖さがある 選手の質が上がったのは確かだが同時に相手からすれば怖い存在にもなってる感じがある



65:あ
22/06/23 01:18:45.06 0MzHL+QI0.net
>ヤンキー不良と化すような人間も多数スポーツに入ってくる
スポーツって昔からそういう層がメインだろ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 01:48:34.50 WOut/pF30.net
フェアプレー賞なんて意味ねーじゃんってずっと言われてたけど
前回はそれで決勝T行けたんだよな
マジで何があるかわからんね

67:あ
22/06/23 02:01:57.40 065EKIHb0.net
>>20
どこの政治家だよ
不倫すんなよ

68:あ
22/06/23 02:03:36.57 065EKIHb0.net
>>34
確かにお前みたいな頭悪そうなのばっかだもんな

69:あ
22/06/23 02:04:22.08 065EKIHb0.net
>>39
ファミレスでパフェ食ってこいよ

70:あ
22/06/23 02:50:13.00 IG4bXfMI0.net
>>60
2年ぐらいJで鍛えられたらいいFWになりそう

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 02:54:31.03 W4foiCAK0.net
1点取るのに4年もかかるサイドアタッカー(久保)を未だに使い続けるアホ森保
コイツまじで呼ぶのか?
U世代ですら通用しないレベルだぞ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 05:17:29.04 tVh9eksE0.net
なぜ森保監督は三笘が発信した「チームに約束事が必要」のSOSに「彼自身が戦術」と“禅問答”のような答えを返したのか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 06:59:48.39 Bhwv1lPr0.net
要は三笘は攻撃に人数をかけようってことだろ
森保はそのつもりはないよってことだろ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 07:11:52.63 E85X0YUP0.net
>>67
Jで鍛えられたらってJ所属のFWって肩透かしなイメージばっかなんだが・・・

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 07:15:51.33 DNvCrae+0.net
このシュートの何が特別なのかが分からん

76:.
22/06/23 07:24:32.14 Z6ZV1XqE0.net
>>70
人数かけないなら、なおさら連携の種類増やしとかないと

77:あ
22/06/23 07:35:34.50 O/6TycWq0.net
約束事ってどの程度のものが必要だと思ってんのかな
具体的な話を聞きたいわね

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 07:47:54.79 1csxfU750.net
台本が無いのにアドリブしろって言われてもねぇ

79:あ
22/06/23 07:51:51.68 IHGl/56i0.net
台本なんかあったら動き辛いだけだろ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 07:59:00.36 t8N4hNGM0.net
>>73
その必要性もないって森保はいっている
独力で突破出来ない限り
この上にはいけない
そのように独力で突破できる場面を作ることだけが森保の仕事
出来なければ負ける
負けたくなければ抜け、決めろってことだろう

81:^
22/06/23 08:07:34.05 jCUqzHSn0.net
>>77
独力突破できるシーンをチームとして作れてないんだが

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 08:13:33.19 FtHBydx70.net
そもそもチームとしてのバランスを作れない監督が
選手に要求だけつきつけてる滑稽さをまず笑おうw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 08:19:51.55 G4ZlVTLe0.net
>>76
的確な台本があった格下チームにボロ負けしたんだよね(笑)

84:あ
22/06/23 08:20:14.78 ZJq52fsC0.net
無能が上に行くシステムヤバいよな
大牟田?と変わらない気がする

85:、
22/06/23 08:20:21.37 4anl/X1b0.net
「チュニジア戦でも薫のところに3人は引きつけられているので、それだけでも選択肢が生まれる。突破しないという部分ではすっきりしないかもしれないが、たくさん他の選択肢が生まれているということは感じてほしい」と〝戦術・三笘〟の重要性を強調した。

独力突破しろ、とは逆のこと言ってない?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 08:29:42.47 eYOhfk7U0.net
なんで3人も来てるかポイチわかってないからな(笑)
三笘孤立してサポートいないから三笘以外にマークつける必要ねーからだよ素人監督(爆笑)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 08:31:30.07 DNvCrae+0.net
ブラジル戦での連係はよかった

88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 08:34:45.07 FtHBydx70.net
根本的にフォメと当てはめる選手がおかしいだろw
キリンカップを少しだけ見たが相変わらず何がしたいのか全く分からんわw
相手を見ることすらしないんじゃないかw?

89:・
22/06/23 08:35:56.61 uPJTrqfj0.net
>>82
3人引き付けたら2人はフリーに成ってるって事だからね
ピッチには両チームそれぞれ11人しか居ないんだから

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 08:40:07.82 UmdVpr9N0.net
サイドチェンジできないから片側に寄せる事ができても意味がほぼ無い

91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 08:42:39.02 eYOhfk7U0.net
フリーになってましたか?

92:あ
22/06/23 08:42:59.59 IG4bXfMI0.net
>>79
テストマッチ程度でチームのバランスとかいってることの滑稽さをまず笑おう
いろんな選手をゼロベースで試したといってるのにそれがわからないアンチ

93:・
22/06/23 08:43:19.21 uPJTrqfj0.net
相手が3人来たからと、こっちが数的有利を作ろうとサイドに4人人数かけたら
ゴール前は数的不利、もしくはカウンターで数的不利になる訳で
三笘が起用された時は三笘がドリブルするぞ、ドリブルするぞって姿勢を見せるだけで
相手がサイドに人数かけ引き付ける事が出来るなら
中がフリーになる

94:・
22/06/23 08:43:55.33 uPJTrqfj0.net
>>88
成ってたよ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 08:44:45.17 z+fDFkNi0.net
ポイチ擁護バイトくん今日も頑張っていきましょう!
昼に時間交代しますね!

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 08:44:56.41 FtHBydx70.net
あほかよw
テストだけじゃなくて昔からずっとおかしいだろw
変わってないから笑ってるんだよw

97:あ
22/06/23 08:45:18.59 AI0m2Gk90.net
戦術三苫の結果がブラジルチュニジア共に0点か
得点については何の期待値も無かったもんなあ

98:・
22/06/23 08:45:30.26 uPJTrqfj0.net
人数かけろと言ってる人は前回のワールドカップのベルギー戦を思い出さないと
人数かけて攻撃してカウンターの怖さを

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 08:46:01.75 cKvmV9Vl0.net
誰もサポート来ないからドリブルしかないぞ!ドリブルしかないぞ!で守りやすいな(笑)

100:・
22/06/23 08:47:10.52 uPJTrqfj0.net
>>92
森保を擁護する気は無いが
今回の三笘と森保のやり取りで騒いでるのは
日本語の読解力の無い阿呆か、三笘ヲタぐらいじゃん?

101:・
22/06/23 08:48:18.20 uPJTrqfj0.net
>>96
三笘のドリブル1対1で止められるならなw
1対1で止められない可能性を感じるから相手が2人3人と三笘に人数かける訳で

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 08:49:31.86 FtHBydx70.net
三苫入れるのは良いが他が酷すぎるw
鎌田原口にFW浅野とか三苫にどうしてほしいんだよw

103:あ
22/06/23 08:49:38.91 IG4bXfMI0.net
>>93
ガーナ戦は連携できてたじゃん
できてた試合はスルーして批判できる試合だけをネチネチこだわる
上田や久保だと三笘のイメージ通りのプレーができて古橋と南野らだと合わないってだけだろ

104:あ
22/06/23 08:55:47.98 AI0m2Gk90.net
ガーナはアフリカネーションズから14人入れ替えたんだっけ?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 08:56:16.49 FtHBydx70.net
国内の親善試合で連携できてたじゃんで済ませるなら
今まで苦労はしてきてないだろw

106:あ
22/06/23 08:59:56.16 FGcgikbR0.net
ワンツーで中に入ってった時もあったし戦術三苫って言ってもドリブルだけじゃなかったように感じたけど
最後のフィニッシュする選手が欲しかった
田中なんかミドル狙ってくれるかと思ったけど打たなかったし

107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 09:02:11.85 FtHBydx70.net
ガーナ戦とか完全にファンサービスの遊び試合じゃねえかw
なんなんあの過去の日本代表みたいなのはw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 09:03:57.43 FtHBydx70.net
大体なんで遠藤をあんな位置で使ってるんだw?
そんなタイプじゃないだろw

109:あ
22/06/23 09:06:17.45 IG4bXfMI0.net
三笘システムにしろというならそれは思い上がりも甚だしい
三笘がメッシネイマール級の活躍をプレミアで見せればチームは自然と三笘中心のチームになるわな
今の三笘のレベルならせいぜい三笘と相性のいい選手を配置するぐらいだろ
ま、守田と田中碧が入れば三笘もスムーズに連携できるはずだけどな
その場合FWは三笘の為にスペースを開けられる上田しかいないが
古橋も浅野も三笘のために動くセンスはない

110:・
22/06/23 09:06:46.99 uPJTrqfj0.net
>>99
そう言えば三笘と原口はあんまり一緒のピッチに立ってる印象ないな
前半の原口、後半からの三笘って印象
あくまで印象だけど

111:・
22/06/23 09:08:11.79 uPJTrqfj0.net
>>106
それやったらチュニジア戦みたいに3失点になるじゃん(´・ω・`)

112:あ
22/06/23 09:08:48.83 IG4bXfMI0.net
>>104
チュニジア戦なんて完全に日本の攻撃オプションのテストじゃんw
日本が勝てば相手は遊びといい
日本が負けたらここぞと監督批判となるのがニワカ共だな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 09:12:33.06 AuNAPAn20.net
すげーよな、三笘の言う問題点に気付いてない馬鹿はポイチくらいだと思ってたけど
頭ポイチ擁護バイトくんすげーや(笑)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 09:18:52.46 FtHBydx70.net
だからテストだからじゃなくてずっとおかしいから言ってんだろw
おめーこの時期に全部テストしてていいと思ってんのかw?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 09:19:44.61 FtHBydx70.net



116:いたよなテストって言いながら最後までテストし続けた監督がw



117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 09:20:35.69 BmBqSaZ90.net
つーかいつまでテスト()してんのよ
そんなんするくらいならスカウティングのテストして相手をハメる練習でもしたら?
てか森保をテストしてくれ

118:あ
22/06/23 09:21:16.53 S46Wd+6j0.net
もう本番まで修正するための試合も機会もあまり無いからこの時点で何も決まりごとが無いとすると三笘が焦るのも分かる

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 09:21:39.45 Bhwv1lPr0.net
森保はテストと勝負のバランスがいいから高い勝率でやってこれてるんだな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 09:25:44.80 BmBqSaZ90.net
えっ?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 09:48:35.03 W4foiCAK0.net
>>114
決まり事?w
いい大人が


122:監督に決めて貰わないと何も出来ないって情けないwww 「パスしろ!シュートしろ!」って指示が無いと何も出来ないのかw そんなんだからベスト16止まりだし、ベルギーに2-0とリードしながら負けるんだよw



123:あ
22/06/23 09:52:30.69 YLzh0MhE0.net
>>117
パスしろシュートしろとかいう知能の低い例えはやめろよ

124:あ
22/06/23 09:53:32.49 YLzh0MhE0.net
決まり事も作れない、時間になったら交代

あれ?この監督、いります?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 09:56:04.09 pz6vf3M40.net
いつものW杯と違って代表に集合してから本番の試合まで正味1週間くらいしかないもの
直前の強化試合も出来るか怪しいし修正出来ないまま本番だろな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 09:56:08.99 W4foiCAK0.net
>>118
論破されたからってそれはダサいよw
論理的なレスをしてきたら相手してやるよw
あ、お前には無理かなw

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 09:58:14.97 LIq48JOu0.net
お前ら偉そうに語ってるが
フランスWCから毎回同じ事繰り返してるからな?
で本番上手く行けばとことん持ち上げられるし
負ければとことん下げられる
普段マスコミガーって上げ下げ叩いてるのと同じことをお前らはやってるわけ
いい加減理解しろよどんだけ鳥頭やねん

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 09:59:18.27 BJ04YJ1A0.net
一部で久保ゼロトップがいいとか言ってる奴がいるんだなw

129:あ
22/06/23 09:59:47.10 YLzh0MhE0.net
>>121
論破できてると思っちゃえるお花畑な脳内が羨ましいよ

130:あ
22/06/23 10:00:09.13 Dj1FMjeD0.net
>>122
当たり前だろ
どの国だって結果が全てだ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:00:23.03 FtHBydx70.net
昔から個人技で何とかしてくれーwって事ばっか言ってるよなw
オリンピックで懲りなかったのかw?

132:あ
22/06/23 10:01:45.62 YLzh0MhE0.net
>>122
結果論かよ
それじゃあいつまで経っても進歩ないはずだな
まさに君のような鳥頭が問題なんだな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:01:50.11 LIq48JOu0.net
>>125
なら素人が分かった気になってチーム作りの段階を批評するのやめませんかねえ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:02:33.34 qiqdrQDf0.net
>>123
久保はポジションうんぬん言う前に代表には不要って感じなんだがなw

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:03:02.22 LIq48JOu0.net
>>127
違う違う
的外れなこと言って文句言ってる奴らの正解率の低さに呆れただけ
さすがに今まで見てきた人ならそれは理解できると思うんだがw

136:あ
22/06/23 10:03:32.11 Dj1FMjeD0.net
>>128
それはやってる奴に言え

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:04:22.83 LIq48JOu0.net
>>131
言ったけど?
なんで言ってない人が突っかかってきて文句言ってんの?

138:あ
22/06/23 10:04:24.37 YLzh0MhE0.net
>>128
素人が語り合う5ちゃんでそんなこと言っちゃうんですか?w
森保ジャパンについて語るスレっすよ?w
チーム作りの段階で批評しないで何語るんだよw
君なんでこのスレいんの?w

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:04:25.56 pz6vf3M40.net
>>117
幼稚なレスだ
強豪国でも個人の打開力だけで何とかしてたのは1970年くらいまでだろ

140:あ
22/06/23 10:05:49.64 YLzh0MhE0.net
>>130
なんかお前レオザみたいなノリだな

141:あ
22/06/23 10:06:27.01 Dj1FMjeD0.net
>>132
やってない俺にやめろって言うからやってる奴に言えって言ってるんだが
突っかかってると思うなら自意識過剰

142:あ
22/06/23 10:06:44.52 W4foiCAK0.net
>>124
顔真っ赤で草

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:07:22.91 LIq48JOu0.net
>>133
お前って語るのに文句言わないとできないの?
自分はこう思うって言えばいいのに
お前はプロよりわかった気になっちゃってるじゃん?
素人って自分で言ってるのに。
単純に糞うざいじゃん
お前の仕事について素人が上から口出してきたらどう思うよ?

144:あ
22/06/23 10:07:41.46 YLzh0MhE0.net
>>137
テンプレ返しか
語彙力ねぇな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:07:58.16 LIq48JOu0.net
>>135
ノリとか知らんけど
レオザは一番嫌いなタイプだねw

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:08:35.58 LIq48JOu0.net
>>136
安価もつけてないのに被害妄想のお強い方だね

147:あ
22/06/23 10:09:53.75 W4foiCAK0.net
>>139
お前メッチャ必死やんwww

148:あ
22/06/23 10:10:05.02 YLzh0MhE0.net
>>138
とか言いながらお前はお前の意見と違うとマウント取り出してんじゃん
単純に糞うざいじゃん?
エンタメで言論弾圧すんなよハゲ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:11:54.89 LIq48JOu0.net
プロと素人の考えが違った場合に
普通の人は素人の自分が理解できてない要素があると考える
それを踏まえたうえで議論するならいいんだが
馬鹿だから素人の自分がプロより正しいと思い込む
そんなんだから学習しなくて同じことを延々ループするw
どうせカタール以降も同じ事繰り返すか消えるかのどtっちかだろう?

150:あ
22/06/23 10:12:59.88 YLzh0MhE0.net
>>142
決まり事=パスしろシュートしろみたいな理解力ないお馬鹿さんって『顔真っ赤』『必死』みたいな言葉好きだよな

151:あ
22/06/23 10:13:16.94 Dj1FMjeD0.net
決まり事ってどこまで求めてんだろ
6月はメンバーコロコロ変えて試してたし三苫にはこうしたいっていう意図があるのかね

152:あ
22/06/23 10:13:21.59 W4foiCAK0.net
それな
否定ばっかで自分の意見が無い奴
建設的な事、一切言えない奴っているよなw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:13:43.87 LIq48JOu0.net
>>143
頭が悪いからネットの議論をテンプレでしか考えられない
だからそういう間抜けなことが言える
言論弾圧って言うならお前が今言ったことだって同じだろガキw

154:あ
22/06/23 10:14:22.79 YLzh0MhE0.net
>>147
お前じゃん😡

155:あ
22/06/23 10:14:44.90 W4foiCAK0.net
>>145
お前必死すぎてマジで怖いわ
俺がちょっと遊んでやっただけで鼻息荒すぎw

156:あ
22/06/23 10:14:46.11 YLzh0MhE0.net
>>148
弾圧には弾圧を😡

157:あ
22/06/23 10:15:07.26 YLzh0MhE0.net
>>150
楽しいね😡

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:16:32.27 BmBqSaZ90.net
三笘ばっかクローズアップされてるが田中もただ行ってこい!じゃなくて、攻撃時守備時の遠藤との立ち位置、遠藤の挟んでる二人を利用するのか引っ張るのかちゃんと指示してたらこんなことにはならなかったと思うんだがなぁ
パスしろシュートしろ!てのが決まりごとじゃねーよ、頭ポイチかよ

159:あ
22/06/23 10:17:07.07 Dj1FMjeD0.net
お前らほんとに話に中身なくて荒らしてるだけだな笑

160:あ
22/06/23 10:17:59.92 3Djd0XRx0.net
パスとシュートを円滑に持っていくための決まり事だしな

161:あ
22/06/23 10:18:01.96 hmg02tUy0.net
>>146
そこはこうして欲しい、みたいな事は伝えたりしてるって言ってたし、自分自身もその状況での判断が少ない的な事は言ってた

162:あ
22/06/23 10:20:10.25 3Djd0XRx0.net
森保のこうして欲しいって個人レベルのが多いんじゃないか
守備は多少ありそうだけど、遠藤があんだけちょろちょろしてるのもなぁ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:20:38.32 FtHBydx70.net
昔を見てれば森保に決まり事なんかあるわけないのは解るだろw
オリンピック見てて解りませんでしたかねw

164:あ
22/06/23 10:21:58.56 hmg02tUy0.net
委任戦術とか言われてるけど、これもう森保さんもうっすら言ってるけど、いつメンで慣れ親しんでいくしか解決策は無い、ってのが三笘へのアンサーになりそうで怖いな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:22:05.14 FtHBydx70.net
それでどうにもならなかったのに
同じこと繰り返すのかw
今回はホームじゃないんやでw?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:23:03.41 BmBqSaZ90.net
>>157
それな、個人であれやっといて~だけで、組織として誰がボール持ったら持ってない奴はどことどこに付くて決まりごと絶対に無いだろな
じゃなきゃあんなサイドが孤立しないし、今日日サイド孤立するサッカーやってんの日本くらいだわ

167:あ
22/06/23 10:23:16.40 NLjdA4o50.net
オリンピックが森保の中でどういう立ち位置だったのか知らないけど、公式戦でメダル獲得って目標があって怪我してるのわかってるやつら呼んで選択肢減らしてるもんな

168:あ
22/06/23 10:24:48.05 NLjdA4o50.net
>>159
チームカムの試合後の森保の話し的ほんとそんな感じ
普段よく試合にでてるメンバー使えば勝てたみたいな感じだったし

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:26:46.96 FtHBydx70.net
普段よく出ているメンバーでWCで上手くいったためしは無いんだけどなw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:28:03.74 iH7Dxk3j0.net
守田スポルティングじゃなくてトルコ??

171:あ
22/06/23 10:29:18.86 NLjdA4o50.net
三笘のクロスがそのままゴール入ったのも三笘が他のメンバーに話してやったことだったしね

172:あ
22/06/23 10:30:00.27 NLjdA4o50.net
>>164
まぁスカウティングで丸裸になるしな

173:あ
22/06/23 10:32:04.50 NLjdA4o50.net
同じメンバーがダメっていうよりはメンバーも戦い方も固定でそれに対して対策取られた時に修正できないから相手ペースになる
だから南アフリカみたいに直前で戦い方変えたりすると対戦国もデータ少ないから通用するんだろう

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:36:58.34 pz6vf3M40.net
ロシアの時の柴崎ボランチも直前でスタメンに定着したからうまく行っただけだな
もっと前から試合に出てたらあそこにマーク張り付かれて狩場にされてたはず

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:40:41.99 BJ04YJ1A0.net
直前変更で上手くいくならそれでもいいと思う
とりあえず今のメンバー選考・戦術は通用しないことがわかっているから
止めろ

176:あ
22/06/23 10:44:49.01 X7jVKSWJ0.net
ロシアWCは昌子・吉田・宏樹・長谷部・柴崎・香川と複数人がビルドアップやってんだから柴崎潰すの難しいだろ
柴崎により厳しくいって香川フリーにしましたなんてなったら本末転倒だし

177:あ
22/06/23 10:47:12.56 X7jVKSWJ0.net
森保代表も中島が下がって中入って触りまくったり
田中と守田が下がりまくる方がまだ良い試合してる
日本が良い試合できてるときは、ビルドアップに数かけてるときじゃねと
どうしても、誰かにフォーカスしがちだが
そもそも数が多い

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 11:17:59.18 Zoeg7ioC0.net
そろそろ次期日本代表監督を考えねば

179:あ
22/06/23 11:22:56.21 AI0m2Gk90.net
日本に限っては直前にやり方を変えた方がいい
戦術的には欧米と違っていつまでもド素人だけど、強度だけはしっかり持ち合わせてるから逆に言えば相手は何をされるか分からない状態になる
ド素人だからこそ怖いものがある
開催国かつ近年で最もレベル低い2002はともかく、2010も2018も直前変更で逆に上手く行ってる
となると森保を全く交代する気も戦術を変える気も無いだろう今回は…?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 11:23:04.09 pz6vf3M40.net
田嶋のことだからどうせ筑波出身だろ
風間、長谷川健太、大岩
このあたりじゃないかな

181:あ
22/06/23 11:24:24.42 AI0m2Gk90.net
日本の強みは11人トータルで見れば割と誰が出ても変わらない事だから、戦術選手監督何を変えようが割と同じようなチームにはなる

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 11:30:22.64 8RaYiYW70.net
大岩は五輪監督だから、実質長谷川健太で当確やで
森保同様に攻撃の形がなく守備だけは固いしょっぱい代表になるわ

183:あ
22/06/23 11:31:53.68 w2Jt+UXt0.net
>>174
今まではオフシーズン開催だから合宿してやり方詰める時間があった
今回はリーグ期間中に直前に集まってすぐ大会だから無理

184:あ
22/06/23 11:36:13.31 w2Jt+UXt0.net
CL優勝経験のある監督が代表でもクラブのような決まり事や戦術を持ち込む時代にシフトしつつあるのに日本は筑波派閥でとかやってる時点でこの先ヤバいよな
選手は欧州組で2チーム作れるくらい層は厚くなったけど次の課題は監督のレベルをどうCLなどの基準に持っていくか
何億か払って外国人監督を連れてくるのがいいと思うけどね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 11:36:57.19 8RaYiYW70.net
というか6月に3週間もの代表期間があって「今のやり方」すら未成熟な森保JAPANが、直前合宿あったところで何も出来んわね
東京五輪だってそうだったし

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 11:54:54.29 AMJc2aV00.net
>>180
それを放置するサッカー協会はもっと悪質だね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 11:56:12.68 Bhwv1lPr0.net
>>179
クラブのような決まり事や戦術ってどういうことか教えてくれ!

188:・
22/06/23 11:58:01.17 5lT7GgmZ0.net
>>174
>2018も直前変更で逆に上手く行ってる
えっ?

189:・
22/06/23 11:59:06.38 5lT7GgmZ0.net
>>182
ドイツ代表の半数がバイエルンみたいな事でしょ?

190:あ
22/06/23 12:01:00.81 AI0m2Gk90.net
>>183
ハリルの追い出し方には反対だったけど、一応予選突破してベルギー追い込んだからなあ
そのままなら多分予選敗退だった
戦術がどうであれ選手自体にやる気が無かったから
メンタルは結構勝敗に直結するし

191:・
22/06/23 12:01:56.61 5lT7GgmZ0.net
>>180
6月の4試合は色々なテストでしょ?
吉田や遠藤が連戦にどれだけ耐えれるか?とか
選手の組み合わせは誰と誰が合うか?とか
選手がどれだけ臨機応変に戦えるか?とか
最終予選ってガチの試合では出来なかった事を勝敗関係ない親善試合で色々試したと

192:あ
22/06/23 12:02:52.14 AI0m2Gk90.net
予選じゃなかった
まあ意味合いは取れるだろうけど

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 12:04:52.29 Zoeg7ioC0.net
テストしたらしたで文句を言われ、
しなかったらしなかったで文句を言われる。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 12:07:20.47 8RaYiYW70.net
>>186
それら全ての項目と、戦術的な擦り合わせは何も相反しないが?
むしろ型の無い所にテストだけして何が生まれるんだ

195:あ
22/06/23 12:18:40.16 Dj1FMjeD0.net
森保的には成熟させるなら同じメンバー使うだろうからテストの意味合いのほうが強かったな
どうせ成熟しないならギリギリまでテストし続ける方が有益かもな

196:あ
22/06/23 12:21:51.13 BeP4GmS90.net
>>186
吉田遠藤の連戦テストはオリンピックで十分わかるから不要だろ
臨機応変はこの試合に限ったことじゃないよな
最終予選敗退の憂き目でも決め事なさすぎて困って選手間で話し合いしてるくらいだし
相性はまぁわからんでもない

197:あ
22/06/23 12:22:53.74 BeP4GmS90.net
>>188
上手くいかないなら文句は言われる

198:、
22/06/23 12:23:24.74 YcOeDwbZ0.net
俺は多分森保擁護派になるんだが、
細かく言えばJFAが掲げたジャパンズウェイというよく分からない糞体制の下手最大限頑張ってるのではないか?派になると思う
ここまで解任されてないということは、ジャパンズウェイに則って結果を出してきたと考えられるし、
このまま突き進んでジャパンズウェイの行く末を見守るしかないんだろうな
というのが一部拗れた人たちの諦観だろう
ジャパンズウェイの大敗北が無いと、みんなが期待するサッカーは見られないだろう
でもまた選手たちがそこそこ頑張る気もする

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 12:25:20.08 Zoeg7ioC0.net
東京五輪は中2日
6月シリーズとW杯は中3日

200:あ
22/06/23 12:26:32.34 GWBI2r5V0.net
>>191
選手の相談役として中村憲剛とかをコーチに入れてほしい
選手だけじゃ限界がある

201:あ
22/06/23 12:28:34.36 ZJq52fsC0.net
実質監督剣豪でいい気もするな

202:あ
22/06/23 12:29:01.52 5TKFMA5l0.net
>>193
単純に生き残ってるのは人柄がいいってのと問題をおこさないからだろ
ああいう社会や会社で生き残ったり出世すんのはそういう奴だしな
別に結果を残したってワールドカップ予選突破した以外に何もしてないし
それぐらいアジア相手ならやって当たり前なんだが

203:あ
22/06/23 12:30:14.87 0MzHL+QI0.net
森保ジャパン=岸田政権 何もせずに静観するのがお仕事
岸田は人の話を聞くのが得意 森保はメモを取るのが得意

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 12:32:42.75 Zoeg7ioC0.net
Jリーグで3度の優勝って、森保と鬼木以外に誰かいたっけ?

205:あ
22/06/23 12:32:52.70 0MzHL+QI0.net
>>193
敗北後の田嶋
記者「今回の責任をどうお考えですか?」
田嶋「これだけ厳しいグループでよく戦ってくれたと思います」
記者「責任は?」
田嶋「非常に苦しいグループでしたから」
こうなるよ

206:、
22/06/23 12:34:55.79 YcOeDwbZ0.net
>>197
いや、ジャパンズウェイから外れては結果を残しても危なかったと思う
それではジャパンズウェイとは何か?
それは永遠の謎…

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 12:38:45.78 Bhwv1lPr0.net
clに出ることさえ出来ない選手たちが集まって何度もclを優勝してる選手たちにどうしていい勝負が出来ると思うんだね
いきなり超サイヤ人みたいになって活躍するとでも思っているのか
漫画やアニメの見過ぎだよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 12:39:02.62 8RaYiYW70.net
岡田が会長になれば変わるかもという期待はあったけど、アイツは身内に甘いからなあ・・・
自分が代表監督でバッシング食らった時のこと思い出して感情移入しちゃうんだろうな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 12:40:53.59 Zoeg7ioC0.net
ドイツ戦とスペイン戦は0-0でいいんだよ

210:あ
22/06/23 12:42:43.14 KyiGxMb40.net
>>204
きついっしょ

211:あ
22/06/23 12:43:30.65 KyiGxMb40.net
スペインは0対0意外とあるかもだけどドイツはなぁ

212:あ
22/06/23 12:43:37.00 dChwXtZ/0.net
トルシエ時代の事を宮本が、「監督の言う事に異論はありつつ練習では指示通り行い、実際の試合では違う事をやってた」って話てるのよね
岡田さん時も選手間で話し合って直前の変更
ザックは左サイドの香川崩しがハマってたのに何故か選手達が口々に「世界で戦うには中央から崩さねば」と言いだす
ハリルは選手の意見が通らないので解任
結局選手が監督の指示を受け付けない結果が今の、委任戦術、なんだね

213:あ
22/06/23 12:44:25.64 xN41JaRO0.net
ドイツスペインには0-1でok
2敗1分で成功
優勝候補相手によくやったと絶賛される
これが森保に求められてる最低限のハードルかな

214:あ
22/06/23 12:46:50.59 0MzHL+QI0.net
なぜサッカー選手は監督の指示を聞かないのかを考えたほうがいい 
他のスポーツではそういう話は一切出てこない

215:あ
22/06/23 12:47:36.97 Dj1FMjeD0.net
>>207
そういやオシムの時も練習はうるさいけど試合では自主性って話あったな

216:あ
22/06/23 12:49:10.18 5TKFMA5l0.net
チュニジア、オマーンに苦戦してんのにコスタリカにどうやって勝つんだろ
先に先制されたらニュージーランドみたいになるのが予測つくわ

217:あ
22/06/23 12:56:36.62 GWBI2r5V0.net
>>199
オリベイラ

218:あ
22/06/23 12:59:42.76 rdYEYqjN0.net
ペナルティエリア内のDFの�


219:閧ノシュートする練習するしか…



220:あ
22/06/23 13:01:30.91 GWBI2r5V0.net
>>210
オシムの言葉
「監督の仕事の大半は、試合前のロッカールームに入る前に終わっていなければならない」

221:あ
22/06/23 13:03:27.88 Dj1FMjeD0.net
>>214
修正修正で今となっちゃなかなか難しいよな
交代枠も5人になってるし

222:あ
22/06/23 13:05:04.19 5TKFMA5l0.net
>>215
3人のほうがムズイわw

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 13:07:13.54 BJ04YJ1A0.net
>>186
で、そのテストが失敗に終わった今
次どうするかって時だね

224:あ
22/06/23 13:08:12.17 Dj1FMjeD0.net
>>216
そうか?
3人より5人の方が試合中の監督の裁量がでかくね?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 13:08:56.46 pz6vf3M40.net
テスト言うなら田中や板倉のアンカー試しておくべきだったな
遠藤いないことだってあるわけだし

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 13:10:22.03 8RaYiYW70.net
ちょうどXg(ゴール期待値)の記事が上がってたから参考までに。
日本対ブラジル xG:0.51対3.31
日本対チュニジア xG:0.46対1.47
数字は嘘をつかない。攻撃のデザインが出来てないことが一目瞭然。
守備は奇跡が起きれば無失点~1失点で抑えられるかもしれないけど、更に強度が高く研究される本番ではとても得点は見込めないね

227:あ
22/06/23 13:12:43.00 5TKFMA5l0.net
>>218
それでなんで3人よりハードル上がるのかわからん
監督が5人交代に反対してるの見たことあんのか?

228:あ
22/06/23 13:12:50.74 IB0hMH+I0.net
>>215
オシムは練習に似たシチュが試合であることも多かったとかいうし、交代しなくても修正する力を植え付けるのが得意だったのかもな

229:あ
22/06/23 13:15:36.30 gAauTgAY0.net
5人交代ってのは今まで現金だけでやりとりしてた奴が電子決済を取り入れるようなもんで
仮に文句を言う奴がいるなら自分は管理のできない無能ですと言ってるのと同じなんだよ

230:あ
22/06/23 13:15:56.81 IB0hMH+I0.net
>>216
3人の縛りプレーの時のが選手が解決しなきゃならん部分多い
5人だとポジショナルプレーの時代だとある種ボードゲームの要素が強くなった

231:あ
22/06/23 13:18:08.56 Dj1FMjeD0.net
>>221
どういうこと?
単純に3人交代できるより5人のほうがその分試合中の裁量もでかくなるし
相手の交代も多くなるから試合前に想定して仕込んどくってのもより大変にならね?

232:あ
22/06/23 13:19:22.99 IB0hMH+I0.net
>>219
そこらへんの選手は考えるよな
板倉田中は中盤の底だとアフターチャージ気味のプレー増えるし個人戦術としてのポジショニングがあんま良くない印象
それこそチームとしてのポジショニングある程度メソッドとして持たないとハマらない感じする

233:あ
22/06/23 13:22:06.96 IB0hMH+I0.net
要は交代枠増えると双方試合に変化つけやすいから監督の試合を読む流れと問題解決能力がより必要になって、練習で網羅しようとするのが大変になる

234:あ
22/06/23 13:25:42.90 5TKFMA5l0.net
>>225
3人交代でカードがでたり負傷した選手をどうにかするかのほうが遥かに難しいが
その余裕のない状況が与える負担のほうが遥かにしんどいが

235:あ
22/06/23 13:28:38.96 IB0hMH+I0.net
なんか話し噛み合ってなくね

236:あ
22/06/23 13:29:55.50 5TKFMA5l0.net
相手が5人交代できて自分が3人しか交代できないなら
一体どこの監督がその状況に納得するんだ?
5人に増えたらそれだからできる戦術もあるわけだし余裕ができるだけ
その余裕がしんどいだのなんだの言う方がアホ

237:あ
22/06/23 13:31:38.64 IB0hMH+I0.net
うーん
なんか噛み合ってないしもういいわこの話し

238:あ
22/06/23 13:33:14.45 5TKFMA5l0.net
噛み合ってないと思うのは負担と見るか余裕が増えたと感じるの差が理解できてないアホだからだろ
3人のほうが楽なんてことはない。

239:あ
22/06/23 13:35:44.42 IB0hMH+I0.net
いや、楽とか余裕とかじゃないんだよ
自主性と試合中の監督のアクションの変化の話しなんだよ
アホとか言い出したしいつもの荒らしっぽいなこいつ

240:あ
22/06/23 13:40:00.82 B83+RYR70.net
だからそんなの3人交代でもあんだろアホ
むしろ怪我人、カードがでた場合に強いられる変化のほうが影響が強いわけでね
困ると荒らし認定すんのやめたほうがいいよ
3人しか交代できないからの戦術のほうが難しいと思うのは普通じゃん
5人交代難しいと言ってればアホだと思われるだけ

241:あ
22/06/23 13:41:39.32 IB0hMH+I0.net
自主性との相関関係の話しだっつってんだろ
自分がズレ出したらすぐアホとか馬鹿とかいうのやめた方が良いと思うよ

242:あ
22/06/23 13:43:47.50 IB0hMH+I0.net
君の性格攻撃的すぎるよ
毎回レスバじみてくんじゃん

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 13:45:18.02 DNvCrae+0.net
読んでないけど森保擁護はキチガイ

244:あ
22/06/23 13:47:43.28 5TKFMA5l0.net
>>235
この話もういいわって言ってたのに続けるアホにはそう感じるだろう
余裕が増えたと思う人が多いいわけでそもそも自主性とか相関関係とか言い訳されてもって話だが

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 13:48:42.34 FtHBydx70.net
そもそも遠藤アンカーがおかしいわw
選手のいい所をわざわざ消す采配してどうすんのw?

246:あ
22/06/23 13:48:48.21 IB0hMH+I0.net
あーうんそうだね
終わり終わり

247:あ
22/06/23 13:49:55.79 IB0hMH+I0.net
つかなんでこのスレワッチョイとipだすのやめたの

248:あ
22/06/23 13:50:14.38 5TKFMA5l0.net
自分でやめるっていったのにできねぇーのか
こんな馬鹿にとっては5人交代は複雑すぎるんだろうな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 13:50:22.10 FtHBydx70.net
よく動く潰し屋をアンカとかいみわからんw
パスセンスや戦術にたけてる訳でもないw
監督に目はついてるのかなw?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 13:50:30.63 BmBqSaZ90.net
IP出すと擁護バイトしづらくなるから

251:あ
22/06/23 13:51:50.21 IB0hMH+I0.net
次スレからまたワッチョイとipつけようよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 13:52:38.79 DNvCrae+0.net
守田も自分がアンカーやったほうがいいと言ってるけど
チンパンジーは外圧が頂点に達しないと変えようとしない

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 13:52:52.04 FtHBydx70.net
その横に原口と鎌田やでw
なんなん
自爆特攻でもしたいのw?
その上伊東はいいにしても長友とかw
4-3-3で前に勝負するサイド置いてなんでパスできないサイドバック置くのw?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 13:54:32.82 FtHBydx70.net
その上サイド突破した時に中にいるのは浅野とかw
ワンタッチプレー下手で競り合えない奴置いてどうしたいのw?
せめて裏抜けに使うならスルー系得意な柴崎でも入れろよw
なんでこんなにちぐはぐなんですかねえw

255:あ
22/06/23 13:54:55.38 IB0hMH+I0.net
>>246
守田ってアンカーやりたがってんの?

256:あ
22/06/23 13:57:09.94 IHGl/56i0.net
>>76
台本ww

257:あ
22/06/23 13:57:31.63 IHGl/56i0.net
>>80
台本www

258:あ
22/06/23 13:58:52.32 IB0hMH+I0.net
>>248
多分守備を重点的に力入れてるからカウンター時に相手の布陣整う前に足速いのでゴール前まで運びたいんじゃない?
アンカーの形だから攻撃時に2列目のMF動きすぎると中抉られるし

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:00:54.87 iH7Dxk3j0.net
守田ガラタサライってまじか?

260:あ
22/06/23 14:01:37.59 IB0hMH+I0.net
あと攻撃時も守備のケアの意識高いからできるだけ何枚も前目に行かせるの嫌だから足速いので固めてるんだべ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:02:13.98 FtHBydx70.net
なら鎌田と原口はないだろw
鎌田結局速いパス出すタイプじゃないだろw
そもそも誰が守るんやw?

262:あ
22/06/23 14:03:12.44 IHGl/56i0.net
>>117
決まり事なんかあったら自由に動けんわな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:05:58.58 BmBqSaZ90.net
もうそれ終わったぞ擁護バイト

264:・
22/06/23 14:07:00.48 5lT7GgmZ0.net
>>189
新たな戦術の試しと、戦術的なすり合わせは別モンだろw
戦術的�


265:キり合わせは今の戦術の練度を上げる事で 新たな戦術の試しは既存戦術以外の模索なんだからw



266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:08:31.04 8RaYiYW70.net
>>258
お前の挙げた例は「戦術」ではなく「戦略」。
この2つの違いが理解できないレベルならサッカーについて語るのは止めた方が良い

267:あ
22/06/23 14:08:32.59 IB0hMH+I0.net
>>257
擁護ってかレス乞食だろ

268:・
22/06/23 14:10:20.16 5lT7GgmZ0.net
>>191
臨機応変は選手個々の問題だよ
選手それぞれに試さないと
>>217
テストはデータ取りだから失敗成功では無いと思うけども
秋の親善試合ではそのデータに則って代表招集されるだろうし、スタメンや戦術も積み上げられると思う

269:・
22/06/23 14:11:42.41 5lT7GgmZ0.net
>>255
原口>守田>鎌田>田中
こんな序列じゃね?インサイドハーフは

270:あ
22/06/23 14:12:32.21 IB0hMH+I0.net
毎試合強制的に臨機応変度合い高めやで
攻撃の仕掛けなんかぶつ切りだし

271:・
22/06/23 14:13:48.92 5lT7GgmZ0.net
>>247
三笘が相手を引き付けたら、原口や鎌田がフリーになるだろ?
パラグアイ戦で見たように高い位置で原口がフリーで受ければ点に繋がるんだよ

272:・
22/06/23 14:14:11.14 5lT7GgmZ0.net
>>263
南野が悪い

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:15:26.73 8RaYiYW70.net
バイトかレス乞食か知らんけど、本当にしょーもないレベルの奴が毎日湧いてくるのは何なんだ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:15:53.12 FtHBydx70.net
だからそれを自爆特攻って言うんやろw
遠藤一人で何とかしろってかw?
バランス見れないインサイドとかやりたいなら3バックにせんかいw

275:あ
22/06/23 14:16:28.61 IB0hMH+I0.net
森保は鎌田そんな好きタイプじゃなさそうなんだよな
活躍してて外の声うるさいから使うかくらいの
極論遠藤以外の中盤は運動量あって守備時に削りにいく守備できればそれで良いと思ってそう

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:18:43.16 FtHBydx70.net
むしろ遠藤が動いて削りに行くタイプなんだからアンカを別に用意しろって奴なんだよw
いつも森保は意味わからんことしかしねえw

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:20:11.48 BmBqSaZ90.net
ブラジルに唯一インターセプトやデュエル稼いで対抗できたの鎌田だけやん
まぁでも確かに点で戦う選手と線で戦う選手なら前者のがポイチ好きそうだな、ポイチには扱い方がわからなくて

278:あ
22/06/23 14:21:23.41 IB0hMH+I0.net
そもそも戦術遠藤が攻撃的になって最近遠藤の守備がポロポロっていう謎

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:26:05.49 X7jVKSWJ0.net
遠藤監督が中盤3枚を言い出したのは、オマーンが中盤ダイヤモンドでサイドに流れるトップ下&IH二枚を柴崎・遠藤の数的不利ではつかまえきれなかったから
オマーン戦の失点シーンも遠藤がスライドできてない
そこを数的同数にしようというコンセプトだったはず
*理屈の上では4231でもトップ下やSHがちゃんと守備して遠藤もスライドすれば数的不利にはならんはずだが
形としては逆三角形というより、もっと原始的で、中盤を3枚で埋めるみたいな発想

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:27:53.45 BmBqSaZ90.net
アンカーはアンカーであってゲームメイカーではないんだよな
ポイチは最近遠藤をスーパーマンかなんかと勘違いしてる節があるが、あの位置の選手を孤立させてIHからもDFからも間延びしてたらそりゃ狩られるに決まってる
ただそこまではまだ我慢できる、問題は試合中に修正できなかったどころか試合後も修正できないだろう事がこの数年の経験でほぼ間違いないこと

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:31:22.77 X7jVKSWJ0.net
最終予選での433は、相手がこちらの左を攻めてるならこういう形ってのを重視したもの
IH 遠藤 IH
SB CB CB SB
遠藤はまぁ楽な役割だから安定する(その代わり高いパフォーマンスが要求される)
最近のは
  IH   IH
    遠藤
SB CB CB SB
よくある433のワンボラなって遠藤が崩壊

282:あ
22/06/23 14:32:24.21 u+xrKi+O0.net
>>207
>>209
本質がやはり子供時代から不良やヤンキーなんだろう
上の言うことに従って勝つことより自分達のやり方が通れば最悪負けてもいいってのが根本にある
ファンの為とか微塵も思ってないし、その象徴がケイスケホンダ
他スポーツと比べてやんちゃ連中が流れやすく、かつ野球と違って戦術で言い訳が使いやすいから尚更

283:あ
22/06/23 14:33:56.89 Dj1FMjeD0.net
アンカーの交代枠も不安だな
守田も板倉も先発ででてるだろうし
柴崎は頼りない

284:あ
22/06/23 14:34:45.35 rfjmfaj10.net
>>262
序列という捉え方はちょっと違うと思う。遠藤守田田中の3人で基本のワンセット。
原口、鎌田、久保、堂安なんかは状況によって使い分ける予備の駒とみなされてる。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:37:39.35 OR/Zi1aS0.net
>>276
原口元気アンカーいいぞー

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:38:20.60 OR/Zi1aS0.net
>>277
田中碧ってまだ中盤の当確なの?
カップ戦では落選レベルの数値叩き出してたけど

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:38:48.13 BmBqSaZ90.net
正直遠田守で行くのもおっかねーわな、嫌いじゃないが田中は無策の犠牲になってたし守田は試せなかったから強豪相手に未知数
次のアメリカである程度見れるけどもうブラジル程の強度で戦えるのは本番まで無さそうだしなぁ
まぁポイチが1番要らないんだけど

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:41:07.93 qiqdrQDf0.net
>>279
そうなんかな
なんか今回見る限り鎌田、原口のほうが上になったような感じだったが

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:41:20.32 pz6vf3M40.net
>>279
代表が川崎化してるから当確だろう

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:43:42.33 X7jVKSWJ0.net
親善試合のパフォーマンスを個で評価すると、俺の中では確実に原口>田中
守田・田中の組合せで考えると、こっちのが一番手になるとも思う
あと地味に、ガーナ戦のメンバーから柴崎→田中で機能すれば柴崎オサラバだったと思うが、駄目だった
トップ下やIH久保との組合せでは、柴崎の序列はドベではないかも

291:あ
22/06/23 14:46:25.58 uz5/lLU80.net
原口はクラブでやってるのもあって機能し出したよね
正直あそこまでやれるようになってるとは思わなかった
元々センスの塊みたいなところあったもんな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:48:21.56 FtHBydx70.net
そもそも4-3-3が無いんだよなw
順当になにもできなくて終了するぞw
力の差がある相手に真っ向勝負してもどうにもならんのやでw

293:あ
22/06/23 14:48:36.91 uz5/lLU80.net
田中守田遠藤原口はよっぽどコンディション落とさなきゃ当確じゃないかな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:50:00.75 BmBqSaZ90.net
原口は昔から守備力異常な攻撃選手だったからな、守備面に関しては合格だわな
攻撃に関しては原口だけのせいじゃないがもうひと押し欲しかった、クラブでもアシストするようなレベルのはずなんだがな

295:あ
22/06/23 14:50:42.59 uz5/lLU80.net
まぁ3バックもやりたいんだろうけど4バックじゃないと守備ボロボロになってまうからな

296:あ
22/06/23 14:50:46.59 Dj1FMjeD0.net
>>278
お、原口がいたかと思ったけど原口も先発ででそうだな
数いりゃ一応やりく


297:りできるか



298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:52:05.70 FtHBydx70.net
原口はないわw
守備力があると思ってるのは幻想だろw
当たりが強いだけやでw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:54:40.68 BmBqSaZ90.net
ポイチの3バックは前回のE-1から成長してないなら無い、やっちゃいけない
可変させるてのがポイチの頭に無いから3バックだけで常に守り通さなきゃならないし、左右のWBが孤立しっぱなしで前に進めず狩られる

300:あ
22/06/23 14:55:41.83 uz5/lLU80.net
原口アンカー興味はあるけど厳しいんじゃない?
インサイドハーフも試合重ねて修正重ねてったわけだし
ハマれば中盤底からくさび入れたり、状況見て運んでとかできほうでワクワクするが

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:59:02.29 FtHBydx70.net
攻撃の選手は所詮攻撃の選手なんよなw
致命的なところで居なくなるぞw

302:あ
22/06/23 15:00:12.79 uz5/lLU80.net
旗手が一年半くらい働き続けてパフォ落ちてたって鈴木啓太のYouTubeで見たけど、休んでリフレッシュしたらまた代表に絡まないかな
アンカーに置くのは怖いけど、板倉アンカーよりは可能性ありそうじゃね?
インサイドハーフ、サイドハーフ、ウィングもできるし

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 15:01:20.40 pz6vf3M40.net
原口より守田の方が攻撃では効くだろな
強豪相手にそれが出来るのかって問題はあるが、PA内に侵入してポストや繋ぎできるし

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 15:05:55.13 RYEIg9OI0.net
欧州遠征でアメリカと試合するけど、韓国も入れてほしいて

305:あ
22/06/23 15:07:16.81 uz5/lLU80.net
>>296
やめろや

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 15:07:18.50 RYEIg9OI0.net
>>262
鎌田と久保を出すと遠藤が死んでしまうんだが

307:あ
22/06/23 15:08:28.98 uz5/lLU80.net
久保はクラブで活躍するまでもういいよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 15:08:45.83 BmBqSaZ90.net
遠藤が死んだのは選手の問題じゃなくて監督が指示できないせいだからな

309:あ
22/06/23 15:09:43.30 uz5/lLU80.net
>>300
サイドバックが伊藤と長友だと死に具合MAX

310:あ
22/06/23 15:10:13.62 0kiofPZS0.net
みんなタイプが違う
遠藤 狩りとり屋
守田 バランサー
田中 後ろと中盤を繋ぐ
鎌田 中盤と前線を繋ぐ
原口 攻守に上下運動を繰り返す
この中でマストなのが守田で後は相手の力量によって組み合わせが変わってくる

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 15:11:45.73 X7jVKSWJ0.net
>>294
ないわ
柴崎・田中よりアンカーない

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 15:25:21.13 BmBqSaZ90.net
旗手上げの伊藤下げだの程度が低すぎるわ
長友さんは、まぁうん

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 15:32:29.83 qiqdrQDf0.net
>>302
分かりやすい

314:あ
22/06/23 15:33:43.21 nwKSc74Q0.net
インサイドハーフの原口そんな上下動しなくね

315:あ
22/06/23 15:35:58.45 nwKSc74Q0.net
左サイドバックは長友中山伊藤全員良くない
中山はたまに攻撃で良かったけど
伊藤に関しては個人的にはないわ
伊藤なら長友のがマシなレベル

316:あ
22/06/23 15:36:50.72 0x77/XWN0.net
>>301
伊藤は助けてたぞ
マークつかれてたから難しかったが
マークもなくドフリーのスカスカ右の長友は
一切サポートしなかったよなw
守備はまわりにケアしてもらい自分はつったってる自己中ベテランいらない

317:あ
22/06/23 15:36:54.38 nwKSc74Q0.net
いや、長友のがマシは言い過ぎかも

318:あ
22/06/23 15:37:31.79 nwKSc74Q0.net
>>308
うん、長友のがマシは流石になかったわ

319:あ
22/06/23 15:39:40.82 WVHFx5Dx0.net
>>307
長友いなくなって左の攻撃が活性化してるからw
チュニジアも左ばかりマークつけて右放置で
ハイボール放り込んでたからあの監督よく分かってるわw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 15:41:59.84 9Vj/lsfO0.net
森保さんスタメンと配置だけ自分で決めて、�


321:モ任取るから後はお前らで考えてやれって感じだよな コメントがふわっふわなのはこれが原因だよな 正直に戦術面選手に丸投げしてますなんて言ったら責任すら取れないもんな



322:あ
22/06/23 15:42:02.95 nwKSc74Q0.net
長友よりはよいけど、伊藤って吉田の若い頃となんか被る

323:あ
22/06/23 15:43:19.32 nwKSc74Q0.net
左サイドバックは消去法で中山で良いんじゃね
穴になると思うけど

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 15:47:28.05 pz6vf3M40.net
長友使うならそのサイドの攻撃は捨て無いとダメだな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 15:50:05.65 X7jVKSWJ0.net
ビルドアップと空中戦と地上戦のデュエルもだぞ

326:あ
22/06/23 15:52:57.11 nwKSc74Q0.net
まじでなんで長友使われんだろうな
前に1試合だけ良い試合はしたけどさー

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 15:59:13.31 0SOFDTTC0.net
>>312
森保は自分の考えを言語化するのが下手過ぎる
インタビューでは本音を隠した定型文ばかりだし
たまに突っ込んだ話すると誤解を招く様な言い方するし
アレで選手とコミュニケーション取れてるのか心配になる

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 15:59:58.18 X7jVKSWJ0.net
長友が使われる理由というか、森保の評価が落ちにくい理由ならわかるかも
デュエル 外国人ほど重視してない
ライン 外国人ほど重視してない(昔の343の話でも、WBが下がってまずスペースを埋めるという主張をしてた)
ビルドアップ SBで重視してない(外国人監督でもいる)
攻撃 幅取ってればクソでもいい
こういう評価基準だと、ゴールの近くで守備してて、かつわかりやすいミスをしないと評価落ちない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 16:04:13.75 BmBqSaZ90.net
単純にピーク時からダウングレードできてないだけだぞ
柴崎長友大迫

330:あ
22/06/23 16:24:15.63 IHGl/56i0.net
約束事なんて連呼してる奴ってサッカー経験あるのか知りたい

331:あ
22/06/23 16:27:09.48 IHGl/56i0.net
>>294
キープ力がなさすぎて怖いわ

332:あ
22/06/23 16:28:29.29 IHGl/56i0.net
>>307
経験がなさ過ぎてな
あんな短期でビッグミス数回やってるからな

333:・
22/06/23 16:35:15.50 5lT7GgmZ0.net
>>277
田中は序列落ちただろ?
6月4試合のスタメン数を見ると

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 16:38:06.64 FtHBydx70.net
4-3-3やるならSBにパス能力は必須だろw
長友だって違うフォメなら使えるだろw
出来ないことを押し付けるから悪いw

335:・
22/06/23 16:38:24.10 5lT7GgmZ0.net
遠藤・原口は固定で
守田と鎌田を状況次第で使い分ければ良いと思うわ
遠藤の代わりは守田か板倉を試す気が森保にあるのかどうか
E-1で誰か発掘するのかどうか

336:・
22/06/23 16:40:09.30 5lT7GgmZ0.net
>>315
サイドはWGが突くからSBのオーバーラップはそれ程期待してなくね?森保
SBの仕事はアーリー入れるか、中盤の組み立てに参加

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 16:41:54.88 FtHBydx70.net
オーバーラップ期待してないけど長友使うとか意味わからんなw
言ってることに矛盾を感じないのかw?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 16:47:01.30 BmBqSaZ90.net
大丈夫だよポイチの頭の中は選手適当に配置して頑張るよー!だから
矛も盾も持ってない丸腰だからね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 16:56:17.53 W4foiCAK0.net
原口は必須だと思うが森保はそう思ってなさそうなんだよな

340:あ
22/06/23 17:10:57.49 DAN9pjtE0.net
>321
弱小中学部活だが県?地域トレセン呼ばれたことはある
学生年代では、約束事より各個人の能力でどうにかなってしまう場合が多いから
上手い奴らは聞いてなかったぞ
プロでどうかは知らん

341:あ
22/06/23 17:13:56.33 fJXqphHj0.net
まぁ今はサイドのラインから仕掛けるウィング使ってるもんなサイドバックはオーバラップするよりは中絞る感じのが良い

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 17:14:02.91 0SOFDTTC0.net
>>330
これまでの原口の使い方雑だもんな
アジア予選では時間稼ぎ要員
この4連戦ではパラグアイ戦で良かったのに
その後は違うポジションで前半で交代

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 17:16:56.97 BmBqSaZ90.net
原口鎌田周りや久保堂安セットは戦術も修正もなんもなく単なるポイチのお家芸テンプレ交代だろ、最初から決めてたやーつ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 17:19:04.27 W4foiCAK0.net
チュニジア戦は前半原口がバランス取ってくれてたから無失点だし、攻撃も惜しいシーンが複数合った
後半下げられてからは3失点、チャンスらしいチャンス皆無
ガイジ森保も原口の重要性は流石に分かってるよな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 17:19:56.74 X7jVKSWJ0.net
>>334
親善試合ならそれでもいいと思うけどね
鎌田・原口と鎌田・田中の比較とかしないといけないし

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 17:22:33.02 BmBqSaZ90.net
その無策テストをいつまでやってんだって話だけどな
もう他国は軸を決めて大筋の強化や2の手3の手の熟練度を上げてる時期だってのに

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 17:25:27.85 W4foiCAK0.net
あと何試合出来るんだ?
もう2試合くらい南野サイドで起用しそうw

348:あ
22/06/23 17:27:41.95 rfjmfaj10.net
>>324
そうか? 俺にはサブ組のテスト優先にしか見えなかったけど

349:あ
22/06/23 17:28:07.77 IHGl/56i0.net
>>321
約束事なんて無数のパターンに対応できないからな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 17:29:52.35 BmBqSaZ90.net
ついに自演まで始めたぞw

351:あ
22/06/23 17:34:07.01 ZJq52fsC0.net
もりぽの頭のなかはフォメなんてなくて、前から言うと
攻める人の列
後ろから攻める人の列
守る人の列
川島
ぐらいの分類しか出来てないよ

352:あ
22/06/23 17:34:49.87 DojKxFK40.net
冨安ーアーセナル
南野ーモナコ
守田ースポルティング
堂安ーPSV
久保ーソシエダ?
板倉ーBMG
吉田ーサンプドリアー神戸?
三笘ーブライトン?
遠藤ーシュツットガルト
伊藤洋輝ーシュツットガルト
鎌田ーフランクフルト
浅野ーボーフム
原口ーウニオン・ベルリン
田中碧ードュッセルドルフ
古橋ーセルティック
前田ーセルティック
伊藤ーヘンク
これだけ見るとランキング23位くらいだな確かに

353:あ
22/06/23 17:37:17.90 ZJq52fsC0.net
>>343
長友ーjベンチ外
これを抜くとか悪意がある

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 17:39:28.78 BmBqSaZ90.net
大迫柴崎長友ーポイチ三種の神器

355:あ
22/06/23 17:46:17.17 yeekVPIM0.net
>>344
本当それw
長友 Jリーグ控え
ひとりだけ代表レベルじゃないのにスタメン固定w

356:あ
22/06/23 17:49:06.92 Dj1FMjeD0.net
>>343
リバプールいないとかなり格落ちた感じするな
世界の壁は高い

357:あ
22/06/23 17:50:48.92 DojKxFK40.net
>>344
いや海外所属しか書いてないだろう

358:あ
22/06/23 17:55:20.55 DojKxFK40.net
>>347
控えだからな
モナコなら25億も出してるから使われる
しかもそこそこの強豪

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 18:00:50.26 BmBqSaZ90.net
リヴァプールて肩書きはやっぱ必要だな
モナコ南野さんじゃ大敗する相手にイキレなくなっちゃう

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 18:01:06.09 y5cUzREt0.net
>>347
カップ戦要員ならアンでもリーグに出れる方がいいだろ

361:あ
22/06/23 18:01:07.02 Dj1FMjeD0.net
>>349
そうなんだが
こうやってクラブ名並べるとリバプールの威力は凄まじかった気がするわ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 18:03:27.42 y5cUzREt0.net
監督が出す約束事()
なんかより
近場のポジション同士のコミュニケーション取ったほうがいいだろ
後ろにFW接近したら声かけするとか
あの距離ならサポ入ってても聞こえるからな
シュミとか板倉とかも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch