森保ジャパンpart172at ELEVEN
森保ジャパンpart172 - 暇つぶし2ch150:あ
22/06/20 11:46:03.47 cuCBMhyP0.net
>>136
ボスが古橋はジョッキーみたいな体で30cm高い奴らを相手にしてるって言ってるからあれでいいんだよ

151:あ
22/06/20 11:46:40.55 KV6BwIsa0.net
やっぱ監督が無能だと選手の評価が落ちるからさっさと変えるか最低長谷部は復帰させないとまずい
吉田と遠藤がリーダーの役割してても勝てないわ
長谷部とか吉田みたいなアホな判断少ないやん
吉田は危ない状況で安易にパス出してそのパニックパスが駆られてショートカウンターの餌食になってる

152:あ
22/06/20 11:47:20.95 wE3b+Px30.net
欧州王者の鎌田を上手く使いない森保は無能だ
ドイツとスペインを見下せる数少ない選手

153:あ
22/06/20 11:47:49.12 KV6BwIsa0.net
>>147
流石に身体の大きさだけでここまで差はでねぇーよw
イングランド代表とかプレミアの精鋭部隊だぞ

154:あ
22/06/20 11:48:23.45 Jy2nDRUP0.net
>>145
出た出たこういう都合のいい国をモデルにしろって言うやつ
あと半年もねえんだが選手選考からやり直すのか?
手駒は限られてるのに、お先真っ暗だからといって無駄にドラスティックな改革もとめる無能

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 11:49:46.27 9VXcdlBN0.net
>>142
触れば決定機とかそういう次元の話ではない
普通に絶好のチャンスを何回も空振りしてる
雨だったからその影響かもしれんけど幾ら何でも酷すぎた

156:あ
22/06/20 11:49:48.08 KV6BwIsa0.net
>>152
めんどいでNGで
過去の書き込みがニワカ丸出しなんで

157:あ
22/06/20 11:49:58.78 Jy2nDRUP0.net
>>150
ELが欧州王者だと本気で思ってるのwww
ELなんてCLノックアウトラウンド進出以下の以下の以下だわ

158:あ
22/06/20 11:52:01.07 Jy2nDRUP0.net
>>154
ニワカはどっちだw
半年で直前合宿もなくチーム作り変えるのがいいってのが玄人なのか?
ハンガリー見習えってNL始まる前に言ってたら話聴いてやってもよかったかもな

159:あ
22/06/20 11:52:26.08 KV6BwIsa0.net
>>153
そんなので勝てたところで結局運ゲーだろ
問題が明らかにあって解決できてないのに勝てたところでね
コスタリカ相手に同じ問題かかえたまま勝てないと意味はない
先に失点したらオマーンにすら勝てないサッカーやってる現実は変わらん

160:あ
22/06/20 11:52:26.85 fFPl2I6n0.net
>>151
日本はまず体が小さいんだからハンガリーなんて参考になるかよw
せいぜいメキシコの戦い方を参考にしてメキシコ以上に走り回るしか道はないよ

161:あ
22/06/20 11:53:56.81 cuCBMhyP0.net
>>149
代表引退してるしフランクフルトの契約で来季で選手も引退してコーチ入りの予定だから不可能
協会が長谷部の年俸6億払えるならな
進路決まってるのにキャリア捨てるわけないだろ

162:あ
22/06/20 11:54:38.12 wE3b+Px30.net
>>155
鎌田はバイエルンやバルセロナに勝ってるけど

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 11:54:40.58 9VXcdlBN0.net
>>157
何が運ゲーなん?ゴール前ドフリ-で空振りしてるのを指摘されて運ゲーとか意味不明過ぎるわ

164:あ
22/06/20 11:54:54.07 Gw7tFB5m0.net
鎌田を使えってのは同意だけどもな
あいつ抜きではビルドアップもフィニッシュもできない
ただそれも親善相手だしドイツスペイン相手に通じるかっていうと通じないわな

165:あ
22/06/20 11:55:50.56 wE3b+Px30.net
ハンガリー真似してもフリックに対応されるだけ

166:あ
22/06/20 11:56:12.85 Gw7tFB5m0.net
>>157
運ゲーw
鎌田が南野が決めてれば遠藤にマンマークつく展開にはなってねえよ

167:あ
22/06/20 11:56:13.07 KV6BwIsa0.net
>>159
いや別にそれぐらいどうにかなるだろ
森保が長谷部の重要性に気づき本気で頼めばフランクフルトだって断らねぇーよ
問題は森保にその発想がないのと長谷部がやる気がないってところだろう
別に引退宣言して復帰してる選手なんて珍しくないわ

168:あ
22/06/20 11:56:46.12 Gw7tFB5m0.net
>>160
バイエルンやバルセロナがEL取りに行くクラブなんか?あ?

169:あ
22/06/20 11:59:17.49 Gw7tFB5m0.net
話それたわ、EL優勝=欧州王者っていうおとぎ話に笑っちゃっただけでな
CL上位を期待されてたチームがELなんか真面目にやるかよ馬鹿馬鹿しい

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:01:34.35 BsVBQcUg0.net
バイヤンバルサレアルてフランス人がわりといるよね 優秀なんだな育成

171:・
22/06/20 12:01:36.21 BarEurYh0.net
>>164
いや相手が1ボラならそこを付くのは定番、セオリーだと思うよ
3バックならWBの裏を狙うのがセオリーと同じレベルで

172:あ
22/06/20 12:01:46.46 fFPl2I6n0.net
>>165
なんで長谷部が復帰しないと森保が悪いとなるのかさっぱりわからんw
長谷部は自分の意志で代表引退したんだからその意思を尊重してそっとしておいてやるのが人として正しい道だろ
別れた女に見れんタラタラのようでダサ過ぎるわ
ストーカーと同じで自己中すぎる

173:あ
22/06/20 12:02:26.09 KV6BwIsa0.net
>>164
それを運良くゲーという
実際あの試合で勝てたところでコスタリカに1-0にされたら終わるから
ここから逆転できるサッカーやってない限り運よくチュニジアに勝てても組織の問題が改善されないと一過性で終わるだけ
もちろんアジア相手でもその傾向が強い
車が故障してるのに今日はエンジンがついたからよかったと言ってるの一緒、安心できるか?って話
故障したら修理に出すか廃車にして新たに買うのが普通やるべきことだ
あのとき点取れてればとか言ってるレベルじゃない

174:あ
22/06/20 12:04:08.80 KV6BwIsa0.net
>>170
誰が長谷部が復帰しないと森保が悪いって言ったんだよ
俺が言ってんのは今の代表が森保で続けるなら長谷部は必要だって言ってるだけだぞ

175:あ
22/06/20 12:04:44.86 Gw7tFB5m0.net
>>169
そこはずっと俺も指摘してるんだがww
ただ遠藤のサポートどうするってのは
組織の問題もありIHSBの個人資質にもよる
どっちもどっちで森保も選手も低レベルってだけの話だわ

176:あ
22/06/20 12:05:25.91 fFPl2I6n0.net
>>167
EL優勝=欧州王者とかバルサはやる気ないとかどうでもいいが
いくらやる気がないバルサでもチンチンにできる日本人が今の代表に鎌田以外にいるかという話ではないのか?

177:あ
22/06/20 12:07:49.89 Gw7tFB5m0.net
>>171
まさしく森保が目指すサッカーやんけ
失点したら終わる塩漬けサッカー
それ以外にこの低レベル選手どもで本戦どうするの?
チュニジアについては遠藤にプレスしても他が下がれるから展開が違うというだけで日本はこれしか持ってないんだよ
どんだけシュート打たれても運で0か1に抑えてあとは三笘頼んだ~でなんとか善戦を演出する
それ以上できる選手たちじゃないだろ

178:あ
22/06/20 12:11:08.81 KV6BwIsa0.net
森保がやばいのが明らかにタイヤがパンクしてやばいのに椅子がおかしいとかサスペンションがおかしいとか
問題まるで理解できてる気配がないとこだな
あの試合最低、南野は左で使わず三笘を先発で使う。遠藤は交代する
ぐらいのことはすべき
それすらできず適当に選手を交代で出してその選手が適当にプレイしてたら勝てねぇーよw連携も糞もないんだから
オマーン相手にそれができたのも三笘が研究されてないのと相手がオマーンレベルだからだ
それでも失点してたら逆転不可能っていう

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:13:46.40 9VXcdlBN0.net
>>171
いやコスタリカに負けたらとか言い出したらそら何をしようがそこで負けたら終わりだろ
チュニジア戦関係ねえじゃん
馬鹿なのか

180:あ
22/06/20 12:14:59 XTbaAODI0.net
遅まきながらではあるが日本の実力という現実に目が向くようになったのは良い傾向だな
監督が代わろうがやるのは選手なんだからその選手の現実を直視しないことには話が始まらん

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:15:45 J5EQK4t20.net
五輪でスペイン相手に90分では無失点、最終予選で5試合連続クリーンシート、ブラジルとも0-1
こういう実績もあるわけだから過度な悲観論はコスタリカには勝てるという楽観論と同じ

182:あ
22/06/20 12:16:20 KV6BwIsa0.net
>>175
低レベルと俺は思ってないんでね
森保のせいで選手がディスられて可愛そうに思ってはいるが

森保がまともであのスタッツだったら選手を批判するけどな
まぁそうはいっても吉田がベテランでリーダーやってチームを作っても微妙だから長谷部が必要だと思ってるけどな

長谷部は吉田みたい判断力悪くないし流石にあの年齢でフランクフルトに残ってる実用はあるわ

183:あ
22/06/20 12:18:03 KV6BwIsa0.net
>>177
チュニジア戦は関係あんだろ
似たような展開になるのが想像できないアホが関係ないと思ってるだけで
ニュージーランドvsコスタリカとか見てたらある程度予想つくだろアホ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:20:55 9VXcdlBN0.net
>>181
立派なシュートチャンスを作ってるのにそれを空振りしてたら話にならないって言われて
そんなのを決め手も運ゲーとか言ってる時点でまず頭イカれてるし
コスタリカに負けたら終わりなんて幼稚園児でも分かる話にすり替えてるし君障碍者手帳とか持って層

185:あ
22/06/20 12:21:25 fFPl2I6n0.net
>>180
お前が言ってるのはペップが指揮してくれたらとかクロップが指揮してくれたらとかいってるのと同じだぞ
長谷部が復帰なんて現実ではありえんのだから妄想で期待しても話にならん

186:あ
22/06/20 12:22:50 Gw7tFB5m0.net
>>180
長谷部どうこうとかいう夢物語はどうでもいいけど
クラブチームでいくら輝こうと代表でダメなら代表選手は低レベルと言っていいんだわ
そこから外れるのは伊東くらい

187:あ
22/06/20 12:25:01.99 cuCBMhyP0.net
森保はサウジ戦柴崎がやばかったのに放置し続けて失点した
テンパった顔してすぐ代えたのに
交代しようと思ってたところで失点した、タイミングは悪くなかったとか
明らかに嘘ついて更に言い訳までしたから監督とか以前に人間的にヤバいやつだと思うw

188:あ
22/06/20 12:27:32.66 KV6BwIsa0.net
>>182
だからお前の言ってるのは故障してた車にのってエンジンが今日はついたから大丈夫って言ってんのと一緒なんだよ
あそこで1点決めてようがチームで故障してる部分が直ってない問題は解決しねぇーよ
>>183
長谷部に関しては必要だって言ってるだけだから
そもそもペップが指揮っていうかチュニジアの監督でも森保より遥かに優秀だからそれはない
すこし分析しただけで森保が一生気付かない問題に気づいてんだからな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:29:30.02 9VXcdlBN0.net
>>186
特に意味もなく物に例えるのが好きなんだろうけどマジで何の意味も無いからそれ辞めた方が良いよ
例えてるだけで何がどう問題なのか一切書いてないし
お前の中でしか成立してない話を相手に投げかけても誰も理解できないから

190:.
22/06/20 12:30:06.16 x466NCfx0.net
監督同士の知恵比べ的なフィールドでは一切戦わず、
試合の初期設定の部分から選手たちの話し合いで解決させる
選手は自分のキャリアがかかってるから必死に結果を出す
結果が出たら監督のマネジメントが良かったと振り返る
いいご身分だよな

191:あ
22/06/20 12:32:14.51 izpxGm/t0.net
>>144
同レベルはない
中山は介護されてないしパスクロス正確で武器
山根は右サイドで連携して点も取ってるし
守備ポカは修正したらいいし介護いない
長友だけだぞ
守備に必ず周りが介護して2人体制になってるの
もちろんパスクロス下手で長友サイドは攻撃死ぬ
まじいらね

192:あ
22/06/20 12:32:31.16 KV6BwIsa0.net
>>187
お前みたいな理解力のないバカに説明するにはそれしかないだろw
組織の問題が解決してないのにあそこで1点とって勝っても問題が消えるわけじゃない

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:34:53.48 6fMMFxDT0.net
>>188
実際そういう手法で結果出せてきてるから今代表監督なんだ
他の監督がそれ以下のマネジメントだったから一度も優勝したことのなかった
Jリーグでも戦力の劣る広島が3度優勝出来た

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:36:24.95 9VXcdlBN0.net
>>190
誰も車の話に興味ねえからサッカーの話しろよ池沼って言ってんだよ

195:あ
22/06/20 12:36:49.33 FFo6RpH50.net
このスレって面白くて好きだわ
午前は常識的な議論、午後は各信者のデマゴーグ
活動時間帯がわかれてるな

196:あ
22/06/20 12:37:55.77 KV6BwIsa0.net
鎌田が決めてればとか言ってる奴ってチュニジアに勝ってたら真逆のこと言って手のひら返しするようなアホだろ
オマーンみたいな遥かに弱いチームに苦戦するようなサッカーやってる以上
コスタリカにすら勝てないかな
コスタリカはニュージーランド相手にスタッツではボコボコに負け
ニュージーランドが一人後半で退場してもそれは変わらなかった
しかし結果1-0で勝つという
まぁ技術委員長がアホでこんなこと言ってるしな
改善するためには45パーセント以上はポゼッションを維持したいという目標を掲げていて、(ブラジル戦は)47・8パーセントと、数字上では互角に戦うことができた。見劣りはしていなかった。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:45:36.47 9VXcdlBN0.net
>>194
悪意しかない見出しで書かれた記事から更に悪意ある切り出し方してまでネガキャンとか
君相当ガイジ極まってるね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:47:29.64 3wxIo27P0.net
フリックは代表活動期間外でもオンラインでのチャットアプリやリモートでのミーティングを通じて情報を伝え合っているらしいが、
日本代表選手からそんな話を聞いたことは一度も無いから森保はやってないだろうな

199:あ
22/06/20 12:48:02.78 KV6BwIsa0.net
ハンガリーはドイツ相手にポゼッション30パーしかないなかでシュート数が倍近くで枠内もドイツの倍
そしてポゼッション率30パーでイングランドをボコって2連勝
ハンガリーだってイングランド代表やドイツ
代表に比べておとる選手層でこれができてる
森保サッカーだったらスタッツで圧倒されて枠内0みたいのなるのが普通だけどな
普通ハンガリーと日本代表の選手の質だけでここまで差はでない
森保がハンガリーの監督だったらスタッツでボコられ点数でもボコられるがな

200:あ
22/06/20 12:49:40.14 jIw57clo0.net
単純にチュニジア戦後半出てきたメンツが守備良くないで良くない?w

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:50:53.15 0AfvQv3h0.net
>>138
鎌田と前田のミスはひどかった。引退しろと言いたいくらい。
真剣に練習してなかった

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:52:22.20 0AfvQv3h0.net
>>148
スットコの木偶の棒+30cmの事かよ

203:あ
22/06/20 12:52:53.64 KV6BwIsa0.net
>>195
あの記事のどこに悪意があんだよwアホなのかお前

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:56:00.57 9VXcdlBN0.net
>>201
お前みたいな馬鹿が引っ掛かるような見出しだからね
少なくとも見出しは悪意しかない

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:56:34.10 J5EQK4t20.net
守田が6月に1試合も出れなかったのは痛かったな
いる試合といない試合の内容の差くらいは確認したかった

206:あ
22/06/20 12:57:51.81 FFo6RpH50.net
とりあえずどんな理由にせよQBKは許されんわ

207:あ
22/06/20 12:58:20.92 XTbaAODI0.net
ハンガリー代表はGKのグラーチを中心にライプツィヒの選手が要所にいるし他にもブンデス中心に選手が揃ってる
選手層はともかく短期決戦なら普通に日本よりも選手の質は上

208:あ
22/06/20 12:58:37.77 Gw7tFB5m0.net
こんな選手ども並べたら森保ってか監督はワンチャン神頼み以外の勝ち筋なんて描けないって
ビルドアップが出来れば明らかに楽になるのにサポートはしないし遠藤ロストからずっと自陣内で回されてるし
鎌田が守備しないとか体を当てる当てないで語ってんなよ
鎌田が降りてきたときは明らかに楽にボール持ててたんだわ
田中碧がCBに吸収されてたシーンも然り
でもそれだけじゃ速攻でメタられて終わり
結局CBのポジショニングとSBなんだわ

209:あ
22/06/20 13:00:16.54 FFo6RpH50.net
自陣に降りたらボール回ったって人数増えたんだから普通のことやん
威張ることやない

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 13:00:29.36 xExk9Ky60.net
       原
  三笘     南野
中山          伊東
    遠藤 守田
  伊藤  板倉 冨安
      権田

211:あ
22/06/20 13:01:47.90 KV6BwIsa0.net
>>202
まず見出しににケチつけてねぇーだろアホ
そもそもお前がかってに悪意で切り抜かれたとかほざいてるほうがおかしい
切り抜かれてない発言聞いたことねぇー癖にアホなのかガイジ君さぁ

212:あ
22/06/20 13:03:11.91 Gw7tFB5m0.net
>>207
おまえなんもわかってないな
ビルドアップってなんだとおもう

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 13:04:17.71 9VXcdlBN0.net
>>209
お前が見出しにケチつけてるなんて誰も言ってないけど
会話成立してないやん
アスペかな

214:あ
22/06/20 13:04:55.76 KV6BwIsa0.net
>>205
具体的に言ってみ?wwスタメンの所属チームを具体的に�


215:ウえてよw 無理だよねw



216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 13:05:47.62 3wxIo27P0.net
>>206
ビルドアップを仕込んでないのは監督の責任なんだが・・・

217:あ
22/06/20 13:06:10.34 KV6BwIsa0.net
>>211
だから悪意があるように切り取られたとか勝手に言ってる時点でお前がガイジなんだけどな

218:あ
22/06/20 13:06:46.36 H7/Dq2vw0.net
>>176
三苫を先発で使って、先制点取られて
三苫がばてたらどういうプラン?
ベンチメンバー考えたら三苫が交代出場で問題ないと思うけども
奥川や本間がベンチにいるなら、わからなくもないけどね
遠藤をIHで使えれば、ボール回収の位置が高くなって
南野が生きてくるかもしれないな
強豪相手にアンカーを任せられる選手が見当たらないけど

219:あ
22/06/20 13:08:21.67 KV6BwIsa0.net
森保はビルドアップもまともに改善しないし
プレスもただ足の速い選手が追いかけるだけでワンパターン
守備に規則性がなく近くの選手を適当にマークするだけ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 13:09:31.35 9VXcdlBN0.net
>>214
改善するには~の所から切り抜いてる時点で悪意しか無いか文章の意味が理解できてないガイジだってわかるんだけどな
まあ見るからに偏差値低そうだしおつむの出来が単純に悪いのかもしれんが

221:あ
22/06/20 13:11:14.88 KV6BwIsa0.net
>>217
だから元の発言見たことあんのかよアホ
お前が勝手に悪意があると言ってるだけじゃんアホガイジ君さぁ

222:あ
22/06/20 13:11:34.83 5ij1WSHP0.net
>>179
日本0-1スペイン
日本0-1ドイツ
日本0-1コスタリカ
これが日本のクリーンシートや!

223:あ
22/06/20 13:12:21.84 KV6BwIsa0.net
改善するには~で見出し書いたら悪意があるならほとんどの記事は悪意があるわ
どんだけガイジなんだよw

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 13:12:22.38 9VXcdlBN0.net
>>218
元の記事見ればお前が切り抜いた部分より前にも文章あるだろ
頭大丈夫か

225:あ
22/06/20 13:14:02.90 KV6BwIsa0.net
>>221
だからどこを見ても無能丸出しだろw
おかしいと思うならそこを書けよ証明してくれよw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 13:14:47.42 e5qDpW3s0.net
98年以来の三連敗かな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 13:15:04.10 9VXcdlBN0.net
>>222
なんかガイジすぎて全然会話にならないけどお前が切り出した部分よりも前にも繋がってる文章があるのに何でそこだけ切り出したのか言ってみろ

228:あ
22/06/20 13:17:53.42 KV6BwIsa0.net
>>224
だからどこを見ても無能丸出しだって言ってんだろw
悔しいならそこの記事からまともに見える部分教えてくれよ
できないだろうねwお前みたいなガイジ君にはw
いやぁー反町を悪意がある記事がぁーとか擁護してんのってアホしかいないもん

229:あ
22/06/20 13:19:45 KV6BwIsa0.net
そもそも悪意があるかないか関係なく
発言からしてアホ丸出しだという部分は変わらんけどな
論点ずらしに必死だけど頭がまともならポゼッションがうんぬん言わねぇーだろw
そんでチュニジアにボコられてんだからw

230:あ
22/06/20 13:23:08 XTbaAODI0.net
>>212
ほれ
URLリンク(worldcdb.com)

国内組のフェレンツバロシュも国内チャンピオンとしてCLやELに出てくるクラブ
で、日本は一人でも四大リーグのレギュラー張ってる選手がいるの?

231:あ
22/06/20 13:24:42 XTbaAODI0.net
>>227
✕四大リーグ
CLにストレートいんできる四大リーグ上位

232:あ
22/06/20 13:24:51 KV6BwIsa0.net
>>227
そのメンツみて圧倒的にドイツを圧倒しイングランドボコれるのか疑問でしょうがない
むしろ森保がそのメンバーで戦ったら普通にボコボコにされる思う

233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 13:26:26 9VXcdlBN0.net
>>225
読めば理解できるだろ
お前が日本語が理解できないみたいだから難しいかもしれんけど
少なくともお前が言ってるのと切り出し方はアホ丸出しだから

234:あ
22/06/20 13:29:33 KV6BwIsa0.net
>>230
だから切り抜いてみろ俺みたい
できないからそうやって逃げてるガイジ君乙w

そもそも悪意があるかどうかはどうでもいいがな

反町の認識がアホ丸出しなのは悪意とか関係ないし

235:あ
22/06/20 13:32:06 MSuJXtbj0.net
0勝3敗で惨敗すれば日本サッカー協会も目を覚ますんじゃないか?
それでも変わらないならラグビー代表、バスケ代表に負ける時代が来るね

236:あ
22/06/20 13:32:13 EamAZs9F0.net
>>227
フェレンツバロシュがセルティックとやったとき結構差はあったけどな
古橋が2試合とも点とって1G1Aして凄かった

あのチームのやつにやらるれるんだから単純に森保とポステコの能力差が大きすぎるんだろ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 13:32:34 9VXcdlBN0.net
>>231
切り抜き方が悪意あるって言ってるのになんで俺が切り抜くって話になるんだ?意味が分からん
マジでお前日常生活大丈夫?

238:あ
22/06/20 13:34:23 KV6BwIsa0.net
>>233
普通に考えたらハンガリーのメンツで森保が監督やったらボコボコに負けるレベルだから

それぐらいひどい素人が監督やってるのが森保ジャパン
U23でチーム最下位グループリーグ敗退とかやるレベルだし

239:佐藤一真
22/06/20 13:35:51 HdDzHqFd0.net
>>215
一応板倉は候補に上がるけど、何試合か代表でアンカーボランチやったらかなり微妙だったしな
ある程度プレーの縛りがある方が活躍する選手なのかもしれんな

240:あ
22/06/20 13:36:49 KV6BwIsa0.net
>>234
はい。逃げたぁーガイジ君逃げてるよーw

悪意があるとか言うなら見本見してねぇーw
つうか元の発言が違うとかならわかるがそれすら知らないお前に悪意があるとか叩く資格ねぇーよガイジ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 13:39:36 9VXcdlBN0.net
>>237
きりぬきかたのおべんきょうをしてあげてるわけじゃなくて
もときじをりかいできてないっていってるだけだからね

会話が成立してないんよお前

242:佐藤一真
22/06/20 13:39:55 HdDzHqFd0.net
今ってインサイドハーフにある程度守備できるメンツ置いてアンカーに遠藤起用して守備面で中盤に厚みを持たせてる
遠藤前提の守備組織だからそのまま遠藤の位置に板倉置いてもあんまりというかボロボロになりがちなんやろな

243:あ
22/06/20 13:41:26 UMFhnN2Z0.net
>>238
お前が成立してねぇーよw
悪意があるとかに論点ずらしてる時点でなw
ポゼッションを上げることを目標にしてるっていう発言がアホなんだから
そこを否定できずに悪意がぁーとか言われてもw
アホ丸出しでしょw

244:佐藤一真
22/06/20 13:41:35 HdDzHqFd0.net
チームとしての決め事が決まってる、もしくはアンカー役のパターンである程度ルール決めないと誰がでても超劣化遠藤みたいなみられ方してしまう

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 13:43:05 9VXcdlBN0.net
>>240
論点も糞もお前がアホな切り抜き方してるからアホだって言っただけだろ
最初から一貫してお前がガイジだって言ってるだけ

246:あ
22/06/20 13:44:01 UMFhnN2Z0.net
>>239
まず遠藤が下がりすぎる問題+吉田のパスと判断の悪さがショートカウンターの起点になりやすい
というか相手に狙われまくってる
これをチュニジア監督レベルなら見抜けることで森保が一生気付かないこと

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 13:44:08 3wxIo27P0.net
低レベルな煽り合いでスレ消費すんの勘弁して

248:佐藤一真
22/06/20 13:44:20 HdDzHqFd0.net
本人は嫌みたいだけど、旗手アンカーが遠藤のサブとしてはある程度機能しそうに思える
サイドバック、サイドハーフ、インサイドハーフ、ウィングもできる
呼ばれた試合であんまり良くなかったから呼ばれないのは納得できるけど、我慢してでも継続して呼ぶ価値はあるのではないだろうか

249:あ
22/06/20 13:45:15 UMFhnN2Z0.net
>>242
だから反論するならポゼッションを上げる目標がおかしいという俺のリアクションに反論しろよw

ガイジは悪意がぁーで逃げるだけで会話が成立しないんだよw

250:あ
22/06/20 13:47:18 c1/7lzVR0.net
>>210
味方困ってるのに前で散歩してるのがビルドアップ?

251:佐藤一真
22/06/20 13:47:30 HdDzHqFd0.net
>>243
それに追加して遠藤上がりすぎ問題もあるよね
刈り取るための動き、点取るための動きで一定の効果があるけど、それ加味しても動きすぎない事とサイドバックの縛りのタイミングもしくはインサイドハーフのパスコース作り、パスコース潰しのポジショニング改善しないと上がりすぎ、下がりすぎ問題は改善されないんじゃないかね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 13:47:52 9VXcdlBN0.net
>>246
ポゼッションを目標にしてるなんて言ってる時点で元記事をちゃんと読んでない理解できてないアホだって話だろ
最初からずっとこの話やで
お前がガイジすぎて全然関係ない話に逸れてるだけで

253:あ
22/06/20 13:49:00 c1/7lzVR0.net
この荒れかたは工作員と軍師様が起きてきたんだろ

254:あ
22/06/20 13:51:52.75 UMFhnN2Z0.net
遠藤はパスをうけてからの動きが予測しやすい
とくに周りをみるタイミングが遅い
鎌田とかだとパスくると思ったときにはもう見てるからな
遠藤はデュエルや推進力はあるが
吉田→遠藤でやり続けヘロヘロの遠藤を交代せず久保や堂安出した時点で無能丸出し
最低限のことができてない
何が問題か理解できてないから繰り返すだろうな
だから長谷部呼んだほうがはやいって話
冨安長谷部コンビのほうが圧倒的にスムーズだろ
吉田は安易に糞パスだしてそのパニックが伝染するからな

255:あ
22/06/20 13:52:45.96 UMFhnN2Z0.net
>>249
だから悪意があるってのはお前の妄想な
反論するならポゼッションのところで文句言ってこいよw悪意がぁーじゃねぇーよガイジ

256:佐藤一真
22/06/20 13:54:17.18 Xu4x3gu70.net
遠藤はデュエル上等って感じの体勢からいらんとこでもデュエルするのどうにかして欲しいわ
2人3人来た時基本的にボールロストして低い位置でセンターバックが対峙せんとあかんくなりよる

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 13:55:57.20 9VXcdlBN0.net
>>252
どっち道お前が読んでないか理解できてないって事実は変わらんの認めちゃってるやん
もう一回読んで来い
あとどっち道その解釈で「お前が切り抜いて見ろ!!」って流れになるのは本気でキチガイ極まってて笑えるわ
まともに文章も読めなければ会話も意味不明とか生きてる価値無いやん
死んだ方がええで

258:佐藤一真
22/06/20 13:56:08.94 Xu4x3gu70.net
ボール散らすとか、かわすとかそういう選択肢消した体勢でボール受けよるねん遠藤ちゃん

259:あ
22/06/20 13:56:58.70 EamAZs9F0.net
>>236
ボルシアMGも6番のポジションを期待してるらしいがシャルケでも微妙ではあったんだよな

260:あ
22/06/20 13:57:04.05 UMFhnN2Z0.net
改善するのにポゼッションうんぬんっていう時点で反町は無能丸出しなんで
悔しかったら悪意とか意味ない反論してないでこの発言の真意を教えてくれw
ハンガリー代表はあのメンツでポゼッション低くても見劣りしない戦いしてるぞw

改善するためには45パーセント以上はポゼッションを維持したいという目標を掲げていて、(ブラジル戦は)47・8パーセントと、数字上では互角に戦うことができた。見劣りはしていなかった。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 13:59:09.36 9VXcdlBN0.net
ハンガリーおじさんそこだけ切り抜いてずっとそこだけ脳内でリピートしてるからもう人の話耳に入らないし元記事を読みなおすことすらできないんだな
普通に哀れになるわ
表出たらあかんタイプだな
一生引きこもっててくれ

262:あ
22/06/20 14:01:20.88 qPzWMiHB0.net
反町ってそもそもポゼッション志向の監督じゃないよな
何か別の力が働いている気がする

263:佐藤一真
22/06/20 14:02:09.93 ebsQ8i/K0.net
>>256
ハイライトで見ると輝き放ってるけど、通しで見るとやっぱりCBのチャレンジ役だなって感じだよね
6番で継続的に起用されたらまた印象も変わるのかもしれんが

264:あ
22/06/20 14:03:00.88 UMFhnN2Z0.net
>>258
だから元記事を見た上で俺の発言のどこが間違ってるのか説明できないじゃん
悪意がぁーとか言って逃げてるだけでw
>>227
そのチームセルティック以下だね
やっぱり森保がハンガリーの監督やってたらボコボコにされて
ニワカに選手が悪いてなっちゃうよw
今の日本代表みたいにさw

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:04:23.52 9VXcdlBN0.net
>>261
誰もポゼッションを目標にしてないって何回も言ってるのに聞こえてないもんな
やべーやつやん

266:あ
22/06/20 14:06:13.84 UMFhnN2Z0.net
>>262
読解力ないガイジなのかな?w
改善するのにポゼッションは関係ないよガイジ君

改善するためには45パーセント以上はポゼッションを維持したいという目標を掲げていて、(ブラジル戦は)47・8パーセントと、数字上では互角に戦うことができた。見劣りはしていなかった。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:08:00.81 9VXcdlBN0.net
>>263
???お前が読んだ記事に対する解釈が頭おかしいからおかしいぞって言ってるだけで改善はまた別の話だから
何回も言うけどお前の気分で論点があっちいったりこっちいったりしてて会話にならねえんだわ

268:あ
22/06/20 14:08:54.34 UMFhnN2Z0.net
ハンガリーの所属チーム
ライプツィヒ2名
フライブルグ1名
ウニオンベルリン1名
バーゼル1名
この選手層で森保がなにできんの?w
森保がこのメンツでイングランドとドイツ相手にあのぐらい戦いできるかねw
つうかハンガリーの監督つれてくればいいやん

269:あ
22/06/20 14:10:17.83 UMFhnN2Z0.net
>>264
だからおかしいとか悪意があると言うなら元記事でどう解釈すればいいのか書いてみなよ
できないのに偉そうにずっと絡んでくるけど、しないんじゃなくて
できないだけってのがモロバレなんだよガイジ君

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:14:13.32 9VXcdlBN0.net
>>266
お前が言ってたのは「どうやって切り抜けばいいか」とかいう謎の投げかけでどう解釈すればいいかなんて今初めて聞かれたわ
会話を捏造すんなよ池沼
五輪のスペイン戦と比較してブラジル戦のポゼッションの話をしただけでポゼッションそのものを目標には誰もしてない
ってだけの話な
だからポゼッションを目標にしてるっていうお前の解釈は頭おかしいしただのガイジだぞって何回も言ってるだけ
お疲れ
死ね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:15:03.21 aJq1Lvqu0.net
ハンガリーおじただのやべーやつで草
レオザとか好きそう

272:あ
22/06/20 14:15:09.70 afzuyvqM0.net
>>257
多分それね五輪のスペイン戦でプレス行っても剥がされて守備ばっかりやらされて前に出る力が無かったっていう五輪組のが前提にある
で堂安とかはプレスの嵌め方とか工夫しないとドイツスペイン戦も同じ展開になると分かってる
チーム森保はポゼ率上げれば良いじゃんで
GK CB CB遠藤の4枚ひし形を仕込んだ
でGKいない高い位置だとひし形作れなくて遠藤が狩場になって詰んだだろうなって
4年あってプレスもビルドアップも完成に程遠い状態
ハリルやトルシエみたいに型に嵌めようとしても失敗した歴史のせいでもあるんだけど

273:佐藤一真
22/06/20 14:15:38.81 qJijrqks0.net
日本代表監督に今すぐってわけじゃないけど、戸田は気になる
今ちょっとずつ指導者としてのキャリアつんでるみたいで、試合もかなり見て勉強したり、現場に足運んで育成とか練習方法とかも勉強してるみたい
今は東京1部の渋谷のチームの監督してる

274:あ
22/06/20 14:16:16.73 UMFhnN2Z0.net
>>267
だからスペイン戦もブラジル戦もポゼッションが原因だと思ってる時点で無能丸出しなの
ガイジ死ねよw

275:あ
22/06/20 14:17:41.06 UB21An0e0.net
森保がハンガリーの監督なら弱体化間違いないしだね

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:17:58.95 9VXcdlBN0.net
>>271
ポゼッションが原因だなんていう話は記事には一切書いてないしお前の脳内にしかない
日本語もまともに読めなくて人に説明してもらわないと理解できない上に捏造までするのかよ
やばすぎやろ
首釣って死んだ方がええぞお前

277:あ
22/06/20 14:19:24.29 UMFhnN2Z0.net
>>273
この文章読む限りそうだろガイジ
ホウ酸団子で食べてウゥウゥいってろゴキブリ
改善するためには45パーセント以上はポゼッションを維持したいという目標を掲げていて、(ブラジル戦は)47・8パーセントと、数字上では互角に戦うことができた。見劣りはしていなかった。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:21:24.60 3wxIo27P0.net
>>270
姿勢は買うが、戸田は喋りがクドいし要点を得ない。陰気でモチベーターとしても向いてない
解説者やってんのが一番いいポジションだと思う

279:あ
22/06/20 14:21:37.76 UMFhnN2Z0.net
改善するためには45パーセント以上を目標にしてる

反町無能丸出しで悪意とか関係ないよね?w
改善するのにポゼッションとか言ってる時点で無能w

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:21:53.94 9VXcdlBN0.net
>>274
そうだろじゃねえよそんな話どこにも書いてねえだろ
自分の妄想で記事捏造してまで叩いてるのほんと頭おかしいって気付いた方がええで
「ポゼッションが原因」なんてどこにも書いてない

281:あ
22/06/20 14:23:32.39 UMFhnN2Z0.net
>>277
お前は話になんないから無視するわガイジだし
改善=ポゼッションを上げるとい部分がおかしいのにわけわけないこと言ってるから
ホウ酸団子食べていっとけw
改善するためには45パーセント以上はポゼッションを維持したいという目標を掲げていて、(ブラジル戦は)47・8パーセントと、数字上では互角に戦うことができた。見劣りはしていなかった。

282:あ
22/06/20 14:23:34.72 qaVJevWL0.net
まあどうにもできない選手層だったからポーランドはおろかアルバニアにすら後塵を拝してハンガリーは予選敗退したんだけどね
直近の試合を見て叩き棒にするのは良いけど、9月には同じ監督で同じイングランドにホームで0-4で負けている事実もある

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:23:57.40 aJq1Lvqu0.net
段々切り抜き短くしてて草
他の奴に記事読まれたら負けるぞハンガリーおじ
てかすでに負けてんのか

284:佐藤一真
22/06/20 14:25:29.60 cVeRVp7V0.net
>>275
戸田は意外とポップみたいだよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:25:33.28 9VXcdlBN0.net
>>278
ポゼッションが原因とかポゼッションをあげるのが目標なんてどこにも書いてないから書いてないお前の妄想だぞって言ってるだけやで
分けわかんないのはお前だけ
お前が言ってるのが妄想で捏造だって言ってるだけ
死んどけカス

286:あ
22/06/20 14:25:36.05 UMFhnN2Z0.net
>>280
で改善するにはポゼッションを45パー以上維持する理由って何?
ガイジ君教えてよw

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:28:08.95 aJq1Lvqu0.net
>>283
たぶん君は書いてある事を自分の都合のいいように解釈しちゃうタイプなんだろうけど
断片的に切り抜くんじゃなくて全部読めばそれでわかると思うよ
現代文とか苦手そうだけど
もし全部読んでもまだそんなこと言ってるんならお手上げだわw
お前の家庭教師じゃねえからわかんなければママにでも聞いてくれ

288:あ
22/06/20 14:30:06.30 UMFhnN2Z0.net
>>284
だから改善するには45パー異常維持する理由を教えてくれよw
普通できるよね?理解できてるなら
一体なんのためにそんなことしてんのガイジ君
ポゼッション率を上げるなんかいいことあんの?w

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:36:41.42 aJq1Lvqu0.net
>>285
書いてあるまんまだが
目標であって目的じゃないから
わかんなければママにでも聞いてくれ
国語教師じゃねえから文章の意味教えろとか次言ってきてもスルーするわ

290:あ
22/06/20 14:39:42.65 UMFhnN2Z0.net
ポゼッションを上げたところで勝率に関係ないのはサッカーを普段見てたらわかるよね
それにもかかわらず何故か改善=ポゼッション45パー以上っていう反町の脳内お花畑全開の発言を
必死に悪意がある記事とか言われて擁護されても会話が成立しないんだが
反論するならその発言正しいかどうかで反論しろよw
悪意がぁーじゃねぇーゴキブリw

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:42:47.55 aJq1Lvqu0.net
あげること自体を目的にしてるわけじゃなくて飽く迄一つの指標にしてるだけだからな
そんなやり玉にあげるような発言ではないわ
アホが食いつきそうな記事ではあるけど

292:あ
22/06/20 14:44:03.91 UMFhnN2Z0.net
>>288
だからそれを一つの指標にしてる時点でアホなんだけど?意味わかりますかw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:44:26.18 9VXcdlBN0.net
部分部分で切り離して読んでるから文章理解できない典型的なアホの子

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:46:17.02 aJq1Lvqu0.net
>>289
上げるためにサッカーするわけじゃなくて指標の一つにしてるだけだからな
その違いが分からないんだろうけど
小学校からやり直して来い

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:47:16.53 9VXcdlBN0.net
こいつレオザ信者のキチガイだから会話にならねえよな

296:あ
22/06/20 14:47:40.54 UMFhnN2Z0.net
>>291
だからじゃなんでそれを目標にしてんだよw
なんでそんな意味ねぇー数字を指標にしてんだよw
バカなの君?w

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:49:09.09 aJq1Lvqu0.net
>>293
上げるためにサッカーするわけじゃなくて指標の一つにしてるだけだからな
その違いが分からないんだろうけど
マジでわかってないから何回も同じこと聞いてきて草
もう一回似たようなこと聞いたらNGするわ

298:あ
22/06/20 14:50:35.91 UMFhnN2Z0.net
>>294
お前さっき目標にしてるって認めてたよね?
記憶力がないゴキブリなのかな?w
なんでポゼッションなんかを目標や指標にしてんのか疑問でしょうがないわ
286 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/06/20(月) 14:36:41.42 ID:aJq1Lvqu0
>>285
書いてあるまんまだが
目標であって目的じゃないから
わかんなければママにでも聞いてくれ
国語教師じゃねえから文章の意味教えろとか次言ってきてもスルーするわ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:51:38.84 aJq1Lvqu0.net
>>295
だから目標であって目的じゃねえって言ってんだろ
日本語勉強しろハゲ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:52:20.59 9VXcdlBN0.net
>>295
お前が頭悪いだけだな

301:あ
22/06/20 14:53:27.94 UMFhnN2Z0.net
>>296
だから目標にすべきでないものを目標にしてる時点でアホなんだよガイジ
つか書いたまんま目標って認めてた癖に都合よく解釈して目的じゃないとか指標とか言ってるだけじゃんゴキブリガイジ

302:あ
22/06/20 14:54:48.86 EamAZs9F0.net
>>259
そりゃソリボールだからな
山雅のときまじでチャンスがなかった
あと人材の墓場、山雅出てった選手が代表とか他のクラブで見違えるように活躍する

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:56:56.36 aJq1Lvqu0.net
>>298
目標であって目的じゃないって最初から書いてるだろ馬鹿が
本気で日本語下手くそというか自分でコピペした部分の記憶まで吹き飛んでるやん
生きるの辛そう
お前に日本語教室開いてやってるわけじゃねえからさっき言った通りNGするわ
ごめんな
後はママにバブバブしながら聞いてくれ
そして二度と世の中に迷惑かけないようにな!約束だぞ!w
会話にならなくて怖がられるから他人にあんまり話しかけない方がいいぞw
じゃあなw

304:.
22/06/20 15:00:22.50 fjt+L5430.net
>>269
スペイン戦でボール運べない回せない状況になったのを何とかしたいという課題設定はよく分かるんだけどね
あのブラジル戦の内容でポゼッション率47.8%で見劣りしてないと結論付けるロジックがヤバすぎる
問題そこだったっけ?っていう
ソリボールとか言われても我が道を行ってた反町がこんなこと言わざるを得ない状況は相当ヤバい

305:あ
22/06/20 15:00:40.43 UMFhnN2Z0.net
>>300
お前がかってに指標とか目的じゃないとか意味不明に解釈してるだけでゴキブリ全開だな
反論すんならポゼッションを意味不明に45パー以上を目標にしてる反町の謎思考を擁護してくれ
そんなことしてなんの得があんのか教えてくれよゴキブリw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 15:01:37.84 9VXcdlBN0.net
インタビューの一節でポゼッションの話をしただけで
揚げ足取りたいだけの池沼に絡まれるって大変だと思うわ
しかも自分が頭悪いの理解してないから一度振り上げたこぶし降ろせないもんな

307:あ
22/06/20 15:04:28.95 UMFhnN2Z0.net
勝つ点をとる目標にポゼッションを上げるとか関係ないからな
ゴキブリ君w
ポゼッションが低くても勝ってる試合、チームなんて腐るほどあるからw
ポゼッションが原因だと思ってる時点で無能丸出し

308:あ
22/06/20 15:07:45.45 UMFhnN2Z0.net
目的を達成するのにポゼッションを上げるという発想が馬鹿なんでw
ゴキブリ君乙ww


261 あ sage 2022/06/20(月) 12:49:46.58 ID:0AfvQv3h0
>>253
散々言われてるけどそれは目標であって目的ではない。
あくまで目的を達成するための指標として45%以上のポゼッション率って言ってるだけで、その目的はあのインタビュー内には記載されてないけどスペイン戦と比較すると明らかにプレスの強度が強かったから恐らくそこにフォーカスして臨んだ試合だったんじゃないのかなと。
少なくとも単にポゼッション率を上げようなんてそんな単純な発言ではないと思うけど。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 15:07:46.70 9VXcdlBN0.net
>>301
五輪のスペイン戦と比べたらってことじゃないの
スペイン戦は相手の決定機も多かったけどブラジル戦はそこまで崩れなかったし

310:あ
22/06/20 15:08:52.38 EUkm07Hf0.net
>>299
ソリボールはよく知らんけど新潟でも速攻だろ
初めからポゼッションに凝ってたイメージないよ

311:あ
22/06/20 15:09:20.03 UMFhnN2Z0.net
しかもインタビューには記載されてないことを勝手に都合よく解釈して擁護してんのガイジすぎるだろwこいつ
だから会話が噛み合わないのかw妄想で擁護してんだからw

261 あ sage 2022/06/20(月) 12:49:46.58 ID:0AfvQv3h0
その目的はあのインタビュー内には記載されてないけどスペイン戦と比較すると明らかにプレスの強度が強かったから恐らくそこにフォーカスして臨んだ試合だったんじゃないのかなと。
少なくとも単にポゼッション率を上げようなんてそんな単純な発言ではないと思うけど。

312:佐藤一真
22/06/20 15:11:25.18 lSjh/Pz/0.net
どうでもええわ
良い加減他所で喧嘩しろよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 15:13:50.48 9VXcdlBN0.net
ハンガリーおじさん皆にNGされて泣いてる;;

314:名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/


315:20(月) 15:17:40.51 ID:0AfvQv3h0.net



316:あ
22/06/20 15:17:45.19 UMFhnN2Z0.net
インタビューには記載されてないwww

妄想ガイジで草

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 15:18:38.84 9VXcdlBN0.net
反町を見てポゼッションが目的になってる!!とか言ってる時点でまず何も知らないの丸出しだからな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 15:21:54.06 xNvVBypt0.net
ポゼッション率を上げるのなんてめちゃくちゃ簡単だからな
ネガトラでバックパスを90分繰り返せばいい
これでめちゃくちゃ上がる

319:佐藤一真
22/06/20 15:28:53.63 g3NmiZg20.net
ボール保持しようとしてバックラインでパス回しても結局パス出させられてハメられるだけだよ
ポゼッション高めるとすればプレーエリアのヒートマップとかシュート、ラストパス、コーナーキック獲得本数とかとセットにしないと意味ないわ
あとはボール奪われるエリアとかもかな

320:あ
22/06/20 15:33:30.92 sO2wSTfe0.net
>>311
たしかにそれはそうなんだが、代表選手だって15年から20年以上はサッカーをやっていて
海外でも戦術指導は受けているはずだから、仮に監督がいなくてもそこそこまともなサッカーはできて
当たり前なんだけどな。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 15:51:29.59 YyfJF7kh0.net
勝った時より負けたときのほうが伸びるって言うね・・・
まあ代表厨には心底呆れたからもう何も期待するまい

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 15:54:47.64 YyfJF7kh0.net
>>311
まさにその通りなんだが素人の思い付きのほうが優れてると本気で思ってる奴がいるんだよなあ

323:あ
22/06/20 15:58:07.59 ya2QfhGL0.net
ぽいち解任になっても誰が後任するんだよっていう
ある程度のキャリアがある監督にとって日本代表貧乏くじみたいなもんだべ
となるとぽいちクラスが後任に収まって結果また監督変えろとなる

324:あ
22/06/20 16:01:14.76 ya2QfhGL0.net
これがエンドレスぽいち理論

325:あ
22/06/20 16:19:03.11 Gw7tFB5m0.net
>>247
ブラジル戦とチュニジア戦見返せよ鎌田がどこで何してるか

326:あ
22/06/20 16:23:15.25 ya2QfhGL0.net
鎌田うちんちでパワプロしてたよ

327:あ
22/06/20 16:39:14.40 wE3b+Px30.net
鎌田はバイエルンに勝った男
バイエルンに移籍したらミュラーからレギュラー取れそう

328:あ
22/06/20 16:45:28.83 Gw7tFB5m0.net
>>213
パターン用意してはいるだろ
4連戦以外じゃ出来てるしブラジルチュニジア戦以外でもちゃんとSBが内に絞ったりしてるからな
無駄にCB⇔間の距離が狹かったしサイドバックも開いたままだし
自分が動けばマークもついてくるってだけで動けなかったんじゃない?
要はビビってたか焦ってたんだよ
普通はマーク引き連れて下がるなり内に絞ったら他の選手が使えるスペースが空くということなんで
スペースに入ってきた選手に一旦出してシンプルにはたけば今度は遠藤が空くのでビルドアップ可能ということになる
そういう動きを鎌田と中山以外はやらなかった
選手の質の問題だろこれは

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 16:52:36.32 0AfvQv3h0.net
>>316
リバプールやマドリードに所属しても、ポジションごとの約束事も糞もない
ポジ放棄で乞食ばかりする頭の悪さ

330:あ
22/06/20 16:53:12.39 xSIlqdn70.net
SBの長友が攻撃も守備もまともでないからだめなんだよ
真ん中と上だけの問題じゃない
左が攻撃参加やっとできるようになったから
右を酒井か冨安にかえればビルドアップや
サポートで劇的によくなるよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 16:53:47.37 0AfvQv3h0.net
鎌田はEL優勝したというけど、11人の鎌田だとそんなに強くない

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 16:55:36.23 cHOvtonJ0.net
>>327
小学生かな?

333:あ
22/06/20 16:57:07.04 jIw57clo0.net
昔ドッジ弾平のゲームでパスワード全部珍念にしたらチーム全員珍念になったの思い出した

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 16:57:16.21 0AfvQv3h0.net
DFはともかく攻撃選手は、三苫と伊東以外は、適正ポジが無い半端者ばかり。
そんな奴が偉そうにすると腹が立つ

335:あ
22/06/20 17:00:24.47 H7/Dq2vw0.net
>>323
バイエルンで活躍出来ずオランダ行ったゲッツェにチーム追い出されそうだけどな

336:あ
22/06/20 17:01:10.00 ya2QfhGL0.net
>>324
三笘がパターン少ないって言ってた

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 17:03:42.96 0AfvQv3h0.net
>>328
お前の知能が小学生レベル

338:あ
22/06/20 17:05:08.72 ya2QfhGL0.net
お前ら同級生かよ

339:あ
22/06/20 17:07:15.16 fFPl2I6n0.net
>>331
ゲッツェはシャドータイプでしょ
中盤を広くカバーできる鎌田とはポジションかぶらんよ
むしろゲッツェが鎌田の奴隷になるしかないでしょ

340:あ
22/06/20 17:08:49.02 ya2QfhGL0.net
鎌田ってプレーエリア意外と狭くね

341:あ
22/06/20 17:08:50.06 8GrzpcZg0.net
内部から批判が湧き上がってきたしそろそろやばいな

342:あ
22/06/20 17:09:22.80 8lZ7Nl4A0.net
だから日本は1トップは合わないから諦めてトルシエジャパンの3-5-2か4-4-2にしろと言いたい
1トップって思ったより運動量や負担大きいしサイズが無いのにクロス入れる時にターゲットが1人とかアホにも程がある
鹿島だって2トップにしてるから得点多いし上田も負担が減って上手く点が取れてる
カウンター狙いなら1トップは分かるけど現状の試合見る限りは違う感じがするからね

343:あ
22/06/20 17:09:31.59 ya2QfhGL0.net
ハリル更迭前の雰囲気と微妙に被る

344:あ
22/06/20 17:10:45.42 ya2QfhGL0.net
まぁやるなら352じゃろうな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 17:12:18.43 tYUz0/rp0.net
三笘自身のパターンも少ない

346:あ
22/06/20 17:12:26.87 qaVJevWL0.net
個人に対して強いとか弱いとか言ってみたり
>>323みたいに個人が勝ったとか言ってみたり
何かサッカーを個人競技か何かと勘違いしてるんじゃないかという奴が結構いるよな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 17:16:36.53 0AfvQv3h0.net
>>339
オナイウがクーデター起こせば前回と同じ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 17:16:44.66 EIwkhhO/0.net
大迫の為に1トップ続けてんだろ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 17:18:20.98 qmwkRyFD0.net
保持する時間を増やしたいのは元々選手側が言ってたことだよな
押し込まれてる状況で速攻狙って即ロストを繰り返して攻められ続けるのはしんどいから
ボール保持して休める時間を増やしたいと
しっかり守れて崩されずにカウンターも機能してるんならポゼッションなんてどうでもいいが
最終ラインでなんとか跳ね返して凌いでるだけだととりあえず相手の攻撃時間を減らしたいとなる
ある意味現実


350:的な発想ではあると思う 上手くやれば守備も速攻も機能させることはできるだろうが 残念ながら上手くやれるチームじゃないでしょ



351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 17:19:03.38 tYUz0/rp0.net
大迫の代わりは吉田麻也でいいよ、もう

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 17:26:59.96 tYUz0/rp0.net
三木谷さんは、神戸じゃなくて、日本代表のスポンサーになれば良かったのに(´・ω・`)

353:あ
22/06/20 18:00:07.92 kmpz878Q0.net
>>343
オナイウ好きだけどふーん?で終わるクーデターだわそれ

354:あ
22/06/20 18:01:36.15 kmpz878Q0.net
>>346
腰に当てて手で顔拭いながら相手ゴールキーパーと話してそう

355:あ
22/06/20 18:14:42.49 Gw7tFB5m0.net
>>332
おれは三笘の発言はビルドアップじゃなくてアタッキングサードの仕掛けの話だと思ったが

356:あ
22/06/20 18:37:46.56 fFPl2I6n0.net
>>338
2トップだと中盤の守備がもたないから1トップにして中盤あつくしてるのに、、、お前のサッカー観が時代とずれてるんだよ
遊びで適当にフォメ決めてるんじゃないからさ
少しは多くの国が1トップになってる理由を世界のサッカーみて勉強したらどうだい?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 19:13:39.15 0AfvQv3h0.net
ベルギー戦のようなインパクトを期待されてて、実際は枠内シュートはゼロとな。
久保、南野、堂安、自分がシュート打ちたいと中に入り込んで渋滞でスペースを潰す頭の悪さを理解できてない
そんな堂安は10番キャプテンで33歳まで居座る予定

358:あ
22/06/20 19:22:20.73 hh3Mo3hK0.net
1トップとか関係なく守備放棄するやつがいるから中盤くたばるんだろ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 19:26:47.55 iDehOsBu0.net
冷房効いとるからどうなんやろな
日本が最終予選でやった時はグラウンドレベルだと寒いくらいだったらしいが
客が満員になったらまた違うんやろかね
寒いくらいなら五輪の時みたいにバテバテにはならんやろ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 19:28:43.79 0AfvQv3h0.net
>>353
現代のCFはDFだし、守備できない久保を出すと遠藤がフルボッコ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 19:52:02 hNgUhVfH0.net
>>354
冷房効いて涼しいのはむしろ欧州勢がヘタる条件減って嫌だなあ

362:あ
22/06/20 19:58:21 I4CtRvD70.net
これが続くと大迫代表外れるかもね
URLリンク(www.soccer-king.jp)
>(大迫は)練習はできるが、違和感、痛みを抱えていて、それがなかなか抜けない状況が続いています。
>私はドクターではないので詳しいことを答えるべきではないと思っていますが、メディカルの見解として、15~20分くらいが妥当だろうと。

363:?
22/06/20 20:02:02 j5/zb8tp0.net
『ホームパーティー』

With.KH(元デトネーター/Killin9hit)
布団ちゃん(松本匡生)
蛇足(川村大介)
向井まさき(デトネーター)

▽雑談+料理配信
(15:28~放送開始)

www.
twitch.tv

364:あ
22/06/20 20:04:02 kEpxz9P90.net
堂安って元々CBだったんだよな?

365:あ
22/06/20 20:06:53 xi5UNsXd0.net
>>347
日本代表に口出ししてきたら、代表まで弱くなるので止めてください

366:あ
22/06/20 20:34:52.69 EamAZs9F0.net
CFは原大智次第だな

367:あ
22/06/20 21:04:00.45 XHRTbf/o0.net
異常も続けば日常だからなあベテランってそういうものよな
CLEL含めて長距離大移動とかは無かったけど
恵まれているわけではない骨格であのプレースタイルならダメージも蓄積するわ
大迫の次は当分出てこないと思って切り替えた方がいいわ

368:ジーコ
22/06/20 21:16:20.65 McyPz6m70.net
こういう泥臭くゴールする人が絶対にW杯には必要だと思うの
URLリンク(video.twimg.com)

369:あ
22/06/20 21:22:00.04 Y4EWEhGV0.net
香川長友なんかもそうだがファジカルとか俊敏性スピードで生きてきた人は衰えたら並以下の選手になる
伊東もきついだろな
大迫はJ復帰した頃ユース上がりの子に当たり負けしてヴァウドには吹っ飛ばされててもう無理なんだなって思った

370:あ
22/06/20 21:30:23.97 Gw7tFB5m0.net
三笘自体のパターン少ないは草だわ
両足のドリブル これが縦と中
両足のクロス
短いパス交換からのワンツー
サイドバックを張らせて中にポジションしてのシュート
正直サイドの選手としての引き出しはかなり多いしこういう幅の広さを見せてるから迂闊に距離潰しにいけなくなってるんだよね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 21:33:36.72 hNgUhVfH0.net
>>362
黄金期のチェコがネドベドやロシツキーじゃなくコレルの離脱で崩壊した様に
あのタイプの選手は世界的に見ても替えが効かないし
少しでも衰えたら機能しなくなるから戦術の軸に据えるのは怖い

372:あ
22/06/20 21:35:59.54 XHRTbf/o0.net
中田本田大迫の系譜は若い頃から記憶に残る何かがあったが
今はそういう子の噂は聞かないなあ
鈴木優磨は注目してた
松木君はちょっと系統が違うしどうなるかな

373:あ
22/06/20 21:40:06.01 XHRTbf/o0.net
三笘は猪突かと思いきやキチンと逆サイまで見れてるのがいいね
>>366
でも便利だから頼っちゃうよね特に日本は
もういないから切り替えなきゃいけないのに森保なあ

374:あ
22/06/20 22:34:03.49 P/12VQdx0.net
吉田、日本のプロサッカー選手会の会長に就任したのでまあほぼJ戻るんだろうな

375:あ
22/06/20 22:35:09.84 EFGikwXZ0.net
>>365
三都主のドリブルよりマシだわ三都主のドリブルは前に出して追い掛けるだけのドリブルやったからな(笑)
たまに通用してたのが面白かったけど

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 22:36:22.76 0AfvQv3h0.net
> 古橋を機能させることが
w杯は、格上に押し込まれる。自分の事で精一杯。
遠藤は久保に後ろからサポートするとか言ってて、実際は3人に囲まれてボロボロになる。
久保も、古橋も体張って肉弾戦しないとアフリカの無名チームに0-3で負けるのが現実

377:あ
22/06/20 22:58:50.19 IeO8m8IM0.net
吉田が戻ってくれば元海外組でスタメン(4231)組めるようになるな
大迫(元ブレーメン)
乾(元ベティス)
清武(元セビージャ)
武藤(元ニューキャッスル)
橋本(元ロストフ)
山口(元ハノーファー)
長友(元インテル)
吉田(元サンプドリア)
昌子(元トゥールーズ)
酒井(元マルセイユ)
権田(元ポルティモネンセ)
これでE-1行こう

378:あ
22/06/20 23:01:45.75 EFGikwXZ0.net
長谷部は監督になる事が確定してるが吉田も監督になるのかね
本田は既に監督もやってるがこの世代が将来日本代表監督を競うような監督になれば初めて日本人監督で行こうという気分になれる
今の日本人監督なんざ頼りないし選手としての経験値も薄いしワールドカップ童貞しか居ない

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 23:03:04.34 0AfvQv3h0.net
>>372
老人ホームかよ。若手の発掘だろうが

380:あ
22/06/20 23:04:24.07 b6DNRwKK0.net
酒井高徳とか普通に代表呼ばれてもいい
神戸が獲得した時は獅子奮迅の活躍でヤバかった
今でもよく走るしよく戻るし失点防いだり攻撃にも参加する

381:あ
22/06/20 23:04:49.31 gD5ad6nB0.net
>>354
過去に似たような時期にカタールアウェイやってないかなと思って調べだら南アW杯最終予選で11/19にやって3-0で勝ってた
試合の記憶すらないが実際どうだったんだろ?

382:あ
22/06/20 23:07:00.77 XHRTbf/o0.net
バッシングはしょうがないとは思うが麻也はよく頑張ってきたとも思うわ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 23:10:40.21 xNvVBypt0.net
大迫ズタボロすぎるだろ
まあ4年前の段階で代表で酷使しすぎて使いものにならない状態でクラブに返してブレーメンの監督が日本サッカー協会にブチギレてたもんな
ネイマールも背負おうとしたら一発で背骨かけたし、ポストプレーって背中の負担が半端じゃないんだろうな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 23:11:41.84 xNvVBypt0.net
まあ今までエグいくらい削られてきたもんな
代表で削られた回数ならぶっちぎりだろうな大迫

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 23:12:55.58 xNvVBypt0.net
引退後に後遺症残ってゴン中山みたいにまともに歩けなくなるかもな
大変な仕事だわポストプレーヤー

386:あ
22/06/20 23:14:14.95 maVIDYp20.net
>>363
ザキさんタイプだな
今だとダーマエ

387:あ
22/06/20 23:15:32.74 2IymYkSx0.net
森岡と優磨は一回でいいから代表で見てみたい
奥川はまぁ南野でいいんじゃない?って感じ

388:あ
22/06/20 23:19:44.90 XHRTbf/o0.net
ライセンス返上したからありえないけど岡ちゃんなら鈴木優磨使いこなせたかな
惚れたら尽くすヤンキー気質だから一度そっぽ向かれるとどうしようもない

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 23:21:12.57 9VXcdlBN0.net
UMAとか順当に選外なだけだから使いこなすも糞も無い

390:あ
22/06/20 23:22:08.52 b6DNRwKK0.net
森岡も優磨も一番調子よかったのは2~4年前とかだし遅いな
もったいない

391:あ
22/06/20 23:24:06.83 b6DNRwKK0.net
優磨は5大からオファー来たのは日本人FWとしては過去最多
今更だけど拘らずにどこか行っとけばよかったのに

392:あ
22/06/20 23:27:15.98 XHRTbf/o0.net
浦和戦見たら以前日本で見た時よりは1ランク上のプレーはしてたよ
ただまあ野心は放棄して鹿島への献身のみって感じでもあったから
国の命運を託すことが出来るかって言ったら確かにノーなんだけど

393:あ
22/06/20 23:28:12.93 2IymYkSx0.net
久保か堂安外して森岡
浅野か前田か柴崎か鎌田か原口外して優磨
は一回くらいテストしてもいいんじゃね?
まぁしないのはわかってんだけどさ。
怪我して出さない守田冨安呼ぶなら読んで欲しいよね

394:あ
22/06/20 23:35:38.38 b6DNRwKK0.net
久保はこの先もスポンサーやメディアのゴリ押しがなければ代表に絡むような実力には達しなさそう
森岡を超えるスルーパス出せる日本人は他にはいないからオプションとしては欲しいね
森岡がいると浅野古橋前田伊東あたりは今より輝けるのは事実
走行距離もチーム1位とかだし

395:あ
22/06/20 23:42:46.59 XHRTbf/o0.net
初戦でドイツ相手に平常心でプレー出来るやつがどれだけいるかな
出場経験あってスタメンありそうなのって酒井麻也長友くらいか
あの緊張感は異常だから新しい面子探すにしてもメンタルは重視しといて欲しいわ

396:ジーコ
22/06/20 23:45:22.76 McyPz6m70.net
やっぱ香川代表復帰しかないのか

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 23:57:08.78 0AfvQv3h0.net
>>391
知恵遅れはブログに書いてろ

398:あ
22/06/21 00:02:03.92 Pr7ctHoi0.net
しょうもない議論してんのー

399:ジーコ
22/06/21 00:08:47.18 aN6Jtglc0.net
までも、香川も三笘や伊東と同じベルギーリーグだし結果出せば呼ばれる可能性は十分あるな

400:あ
22/06/21 00:10:47.12 IXuDnrbG0.net
>>389
レアルから放出されたら呼ばれなくなるんじゃないかな

401:あ
22/06/21 00:11:47.32 5OiPDz/D0.net
シントのGM立石が創価大だから拾っただけ
本田と同じで実質引退してるようなもん

402:あ
22/06/21 00:22:16.13 nJ57isdC0.net
川島ってリスペクトされてんのかなー
長谷部はあの性格で現主将にも気を遣うだろうから復帰はあり得ないし
精神的支柱になれて議論を促すやつもいなさそう
三笘が苦言呈してたけどさらに気苦労して本番までにハゲるだろうな

403:あ
22/06/21 00:26:10.12 lQTSWMTF0.net
>>388
怪我してるんなら守田冨安と同じポジションのやつ呼ぶだろ

404:あ
22/06/21 00:30:55.55 QqwuGN8Y0.net
>>398
別に足りて無いわけじゃないしテストだから戦力になるやつ呼べばいいだけだよね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 00:33:46.68 cDfc3VIv0.net
長谷部って
アジアカップで川島が退場したときのバックパスとか
最終予選で今野が累積出場停止になった時のバックパスとか
コロンビア戦に適当ヒールで失点仕掛けた所とか
何気に相当やらかしてるけどインタビューが上手くて好感度が高いから人気あるだけだよな
前回の最終予選では既に足引っ張ってたのに
何なら長谷部がミスってんのに周りのせいにする奴までいるしな
コロンビア戦の奴とか大迫がブロックしてくれなかったら普通に戦犯だったぞ
今更いらんよ

406:あ
22/06/21 00:36:38.71 Vn7h/WGS0.net
>>375
普通に見て長友や中山、伊藤よりは上だしな

407:あ
22/06/21 00:37:45.35 QqwuGN8Y0.net
豪徳はもう代表引退宣言したじゃん

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 00:40:50.78 cDfc3VIv0.net
豪徳は上手いけど守備が軽すぎる
あと代表だと足もそこまで早くないから強豪のサイドアタッカー相手だと普通にちぎられる
代表だと遅くてもJだと早い方だしやっぱその辺の差は残酷だと思うわ
SBなんかどんなに上手くてもスピードだけでどうにもならなくなる部分があるし

409:あ
22/06/21 00:42:59.97 nJ57isdC0.net
高徳と川島のゴールデンコンビをまた見たいもんだ
その辺のお笑い芸人よりよっぽど笑いとれると思う

410:あ
22/06/21 00:50:13.53 HApG3B/A0.net
>>386
正式オファー来たのは2部のシャルケとアンデルルレヒトだけらしいぞ
それでも日本人FWとしてはかなり上だけどな

411:たーぼ(ササクッテロラ Sp93-pTra [126.166.6.99])
22/06/21 00:50:31.64 ItWcOD4J0.net
うんち食える

412:あ
22/06/21 00:50:48.86 ccOKQrIR0.net
中島復帰で久保建英さよなら

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 00:57:20.95 cDfc3VIv0.net
>>386
移籍できてないのにオファーだけでそんなこと言ってるのクソダサいわ
ほんとに来てた


414:のかどうかも実際にはわからんしな



415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 01:17:28.82 AarTpW6W0.net
シャルケ二部いっとけばよかったのに

416:あ
22/06/21 01:27:17.36 HApG3B/A0.net
1年前にシャルケ移籍決まってたから行ってたら今1部だな
結果論だけど
鈴木もシントトもシャルケ行きで合意してたけど移籍の書類だかFAXが間に合わなかったとインタビューで言ってた

417:あ
22/06/21 01:33:26.64 QqwuGN8Y0.net
FAXなんて使わねーよ

418:あ
22/06/21 01:33:54.77 k+Wr3r9n0.net
>>400
俺も長谷部大嫌いだな

419:あ
22/06/21 01:38:54.11 HApG3B/A0.net
>>411
デヘア事件知らんのかw
faxのトラブルでマドリー移籍破談なったんだぞw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 01:49:34.49 nMheuWOx0.net
>>413
ドーナツ万引き事件か

421:あ
22/06/21 01:50:46.05 HApG3B/A0.net
デヘア faxでぐぐれww

422:ジーコ
22/06/21 02:07:02.46 aN6Jtglc0.net
やっぱサッカーも他のスポーツと一緒でセンターラインの選手がショボいと弱いんだな
CFトップ下ボランチCBGKこれらが機能不全だといくらサイドがよくても相手も守りやすいし攻めやすいよな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 03:26:51.39 pJE33g/a0.net
>>373
選手経験が~ってのは野球の影響受けすぎ
クロップとかアッレグリとか選手時代はパッとしなくても一流の監督なわけで
選手としての経験値はあった方がいいけど重要視するようなもんでもない
むしろ日本人の気質からして最初から監督を専門職として育成した方が成功すると思うぞ

424:あ
22/06/21 03:38:31.83 6ahpcipd0.net
>>417
順番だよ
W杯や欧州経験した選手が監督やるようになってJや代表で
そうは勝てなくなってきて戦術参謀的な人が監督をやるようになる
欧州で理詰め監督が出てきたのはサッカー文化の成熟の結果
日本はそこまでいってない 
選手経験乏しい人材で可能性としてあるのは欧州のクラブで
それなりのポストに就いた事ある人

425:・
22/06/21 04:40:45.78 MmgsxxCY0.net
>>417
>クロップとかアッレグリとか選手時代はパッとしなくても一流の監督なわけ

詭弁のガイドライン
2.ごくまれな反例をとりあげる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 05:39:07.69 8Ab7in2p0.net
アイツ交通事故で死んでくれんかな
そしたら鈴木も呼ばれるかもしれんし、南野をサイドで使うとか狂ったことも起きなくなるだろ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 05:46:20.15 AarTpW6W0.net
4年に一度のワールドカップを台無しにされるわけだからな
ただほんとに運がいい男だよな森保は 
ドイツとスペインで誰もが無理なの理解してる

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 06:21:52.96 5ssfzua80.net
誰がやっても無理ゲーな組み合わせになったんだから
森保にスケープゴートを押し付ければ良いんじゃねえの

429:あ
22/06/21 06:55:33.58 HApG3B/A0.net
三笘 鈴木優磨 伊東純也の3トップが現在の日本で最高なのは明らか
鈴木は上田と違って外人慣れしてるし、代表の重圧にも強そうなメンタル
三笘も明らかに南野より上

430:あ
22/06/21 06:59:15.79 e8gR4WSE0.net
モリホは頼りない試合後のインタビュー日本語なのにたじたじ
メンタル弱いのバレバレ

431:あ
22/06/21 07:04:07.66 e8gR4WSE0.net
日本監督なら常に5ちゃん見てメンタル鍛えろ
岡田はずるいから5ちゃん見るとメンタル壊すから見ないって言ってた

432:あ
22/06/21 07:05:34.37 sFU/hcpH0.net
>>424
メンタルていうか頭が弱いと思う
いつも中身のないことしか言わないし

433:あ
22/06/21 07:25:34.22 cARboNvc0.net
>>390
長友吉田なんか足引っ張るだけの老害だろw
J


434:リーグのくせにw 若手は普段から海外でやってるので老害の出る幕なし 酒井はいるが



435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 07:27:26.89 ZxgVDGCr0.net
メンタル大事だからといって、Jですらレギュラーなれない選手使ったら流石にヤバ過ぎる

436:…
22/06/21 07:36:07.07 ssbfdfVn0.net
>>422
残念ながら吉田にヘイトが集まる仕組みになってる

437:あ
22/06/21 07:40:34.53 HApG3B/A0.net
>>428
誰のこと?

438:・
22/06/21 08:07:15.55 MmgsxxCY0.net
>>423
三笘や伊東と鈴木はプレースタイル会わないだほ

439:あ
22/06/21 08:11:20.87 2oxMwPH30.net
>>325
約束事て例えば?

440:あ
22/06/21 08:12:38.90 2oxMwPH30.net
>>314
ネガトラだったら相手ボールだろw

441:あ
22/06/21 08:15:17.29 2oxMwPH30.net
>>338
個のないリオ世代は2トップで得手力挙げたからね

442:あ
22/06/21 08:17:44.48 2oxMwPH30.net
>>372
マジョルカ家長

443:あ
22/06/21 08:19:57.29 C6X6xsuL0.net
>>430
長友だろ

444:あ
22/06/21 10:43:30.26 yY1jsNA80.net
最終予選序盤で負け→大騒ぎ
感染拡大で最終予選のホーム開催の危機→反応なし
予選突破確定→反応小
テストマッチで負け→大騒ぎ
負けた時だけ喜んで勝った時に喜ばない奴って
控えめに言っていらないよね

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 10:54:15.45 nMheuWOx0.net
>>420
久保と堂安の俺たちのパスサッカーも問題

446:あ
22/06/21 10:57:21.70 iVWYZ8vE0.net
それはクラブも同じ
フロントやクラブに不満があって解任してほしいって声が底にあるから勝ち点失うと噴出する
勝っても内容が悪かったら問題が根本的に解決されるまで続くよ
フロント刷新しろ、監督解任しろ、あの選手使うなってのはサッカーだと常識だろ

447:あ
22/06/21 11:16:44.53 rNCQIf8B0.net
>>439
それはただの自己中
自分の想い通りにならないからといって批判してるやつはただのクレーマー
常識でもなんでもねーよボケ

448:あ
22/06/21 11:22:07.13 65TjIvd20.net
どうでもいい内容で釣ろうとするやつもいらんな

449:あ
22/06/21 11:23:20.46 65TjIvd20.net
スレの守護神釣男だよね

450:あ
22/06/21 11:27:29.19 Bf5rqhfG0.net
〇〇辞めろ!(その後の事は何も考えてない)

次の監督就任

△△辞めろ!(以下エンドレス)
サッカーファンって立憲民主党とか好きそう

451:あ
22/06/21 11:35:36.28 +tqaHRH20.net
スポーツチームのファンなんてそれが普通
サッカーはコアな人が多いから海外だと特にそうじゃね

452:あ
22/06/21 11:45:17.81 r+k6QY7K0.net
森保の場合は劣化して足引っ張るのにお気に入りベテランを優遇スタメン固定とかにするから批判されるんだろ
客観性のない私物化人選して弱くなってんだから
だから代表人気無くなったんだよ
サポはノロノロつまんない弱いサッカーなんか
見たくない
長友なんか36歳だろ?頭おかしいから

453:あ
22/06/21 11:45:54.27 rNCQIf8B0.net
>>444
サッカー弱小国ほど実力がないのに目先の勝利にこだわってすぐに監督をかえたがる
強い国はじっくり長期プランで監督にまかせる
海外は監督すぐかえるというのはなにも知らないニワカだろ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 11:47:12.41 yHGNf98N0.net
ダニエウアウベス39歳 モドリッチ36歳

455:あ
22/06/21 11:50:03.47 9ELZzBSC0.net
レジェンドとの比較はナンセンス

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 11:53:29.83 nMheuWOx0.net
>>447
比較対象じゃない 馬鹿

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 11:5


458:9:26.49 ID:yHGNf98N0.net



459:あ
22/06/21 12:00:14.84 GPwPYp8d0.net
ビルドアップができない長友

460:あ
22/06/21 12:04:23.93 rv1I3A7u0.net
全員が全員ビルドアップができる必要があるとは思わないけど
周りの意図を汲み取れないほどセンスが無いのは流石に厳しい

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 12:06:57.95 nMheuWOx0.net
>>450
お前は知的障害者。レアル、バルサのレギュラーとFC東京の控え選手を同格みたいに扱う。死んだ方がいい

462:あ
22/06/21 12:10:10.15 NM1KBL6e0.net
文句言うのが普通と思ってるんだから手の施しようがない
自分の意見を言うのに他人を否定しないと語れないんだろうな
まあもう諦めた、代表厨は永遠に同じことやってればいいや

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 12:12:18.24 yHGNf98N0.net
>>453
同格に扱った・・・?俺が書き込んだのは選手の年齢だけだが…?
頭の中で勝手に作文して発狂されても困る。その未熟な国語能力とすぐに煽りたがる幼稚な精神性を克服してから掲示板には来てくれ

464:あ
22/06/21 12:16:24.38 aVeEW0Bm0.net
>>447
アウベスはバルセロナ
モドリッチはレアル
長友はJリーグ控えw
くらべんな恥ずかしいw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 12:18:12 nMheuWOx0.net
>>455
同格で有るかのように誘導してる。

466:あ
22/06/21 12:18:20 qSZdfwTC0.net
>>450
長友はリーガでレギュラーとれんの?
FC東京ですら左レギュラーとれない雑魚のくせにw

467:あ
22/06/21 12:19:52 rNCQIf8B0.net
長友をはるかに凌駕する若手がでてくればいいけど実際に目糞鼻くそだからな
だったら経験のあるほうとなるのはしょうがない
Jリーグの選手はもっとがんばれよ

468:あ
22/06/21 12:20:52 inbg3EK+0.net
>>453
長友は頭悪いから客観的な立ち位置が分かってないんだよw
Jですら通用しないポンコツが年齢じゃないとか
言われてもじゃあ5大リーグレギュラーやれよとしかw

469:あ
22/06/21 12:23:36 wPe2odEG0.net
>>459
長友なんかとっくに若手が凌駕してるからw
ブンデスレギュラー新人賞や2部でもブンデスの
若手よりひどくJの小川中村以下だろ
現実見ろよw

470:あ
22/06/21 12:28:27 z0A2dgm30.net
昨日もだけど昼ぐらいから煽りレスが活発化してくるのは丁度ニートの生活サイクルなんかな

471:あ
22/06/21 12:36:53 /RaMIjBY0.net
>>390
鎌田さんは平常心でプレー出来る

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 12:40:45 nMheuWOx0.net
一方、チュニジア戦で3失点に絡んだ吉田については「ここからの数か月は、
キャプテンの将来にとって非常に重要だ」と言及。去就にも注目が集まるなか、
「吉田が継続的に出場するクラブを見つけてリズムを取り戻せなければ、冨安と板倉の
センターバックコンビ先発を求める声も高まってくるだろう」と予測していた。


豪州戦の動画で、吉田のパスミス、判断ミスで何度もさらし者にされてた。
五輪の負担が、クラブや代表に影響してる  五輪でモリポの固定が悪い

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 12:55:48.82 8Ab7in2p0.net
Jリーガーにとっては、7月19日に開幕するE-1選手権の日本代表に選ばれるかどうかも大きな関心事である。最近の代表は欧州組が大半。
国内組を中心に戦う選手権は最大にして最後のアピールの場となる。
そのメンバ


474:ーとして有力なのは誰か? リーグ前半の成績と過去の実績を鑑みながら、独断と偏見で23人を選ぶと、以下のようになった。 GK権田修一(清水エスパルス)、谷晃生(湘南ベルマーレ)、高丘陽平(横浜F・マリノス) DF山根視来(川崎フロンターレ)、長友佑都(FC東京)、安西幸輝(鹿島アントラーズ)、永戸勝也(横浜F・マリノス)、谷口彰悟(川崎フロンターレ)、田代雅也(サガン鳥栖)、昌子源(ガンバ大阪) MF橋本拳人(ヴィッセル神戸)、岩田智輝(横浜F・マリノス)、樋口雄太(鹿島アントラーズ)、脇坂泰斗(川崎フロンターレ)、小泉慶(サガン鳥栖)、満田誠(サンフレッチェ広島) FW上田綺世(鹿島アントラーズ)、鈴木優磨(鹿島アントラーズ)、細谷真大(柏レイソル)、水沼宏太(横浜F・マリノス)、相馬勇紀(名古屋グランパス)、清武弘嗣(セレッソ大阪)家長昭博(川崎フロンターレ)or中村仁郎(ガンバ大阪) GKでは、権田は代表の正GKの座に近く、谷は東京五輪でゴールマウスを守っており、ふたりの選出がないほうが驚きだろう。 注目は高丘で、代表は未招集だが、前半戦のJ1日本人ベストGKと言える。フィールドプレーヤーも顔負けの足技は、ポゼッションを守備に使うのでも、攻撃に使うのでもアドバンテージになる。 再開後のG大阪戦も、得点こそオフサイドで取り消されたが、高丘から西村への縦パスから攻撃が展開されるシーンがあった。 高丘の最大の魅力は「予見」にある。たとえばG大阪戦では、パトリックの至近距離からのヘディングを見事にはじき出していたが、跳躍やブロックの強さもさることながら、コースや速さにタイミングを取れていた。 その予見能力は、1対1で距離をつめる一瞬の速さ、ミドルをはじき出すパワー、また周りを使って守れる場面などにも出る。単純な高さは弱点だが、準備動作でイーブンにできる。 https://news.yahoo.co.jp/articles/21316b21e326ec956b208158776a97f4abfb0b73 さて誰が選ばれるだろうか



475:・
22/06/21 13:09:52.94 MmgsxxCY0.net
>>465
若手の守備的MFと左サイドを発掘しないとな・・・

476:・
22/06/21 13:10:43.97 MmgsxxCY0.net
>>390
原口を出さないと負けるだろう

477:あ
22/06/21 13:13:23.84 IB36W8L20.net
代表監督はレオザフットボールさんみたいな人気のある人にするべき

478:あ
22/06/21 13:17:34.17 Bf5rqhfG0.net
W杯本大会まで森保なんだからどうでも良い大会の勝敗なんて度外視して
361とか色んなこと試してほしいわ
国内組だけの試合でも、システムでも選手でもフルメンバー代表に何らかの還元が出来ればそれで良い

479:あ
22/06/21 13:24:38.74 8OSaHLxX0.net
>>468
これのどこが人気あるんだよw
URLリンク(suki-kira.com)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 13:25:55.49 8Ab7in2p0.net
>>467
ホント原口は必須

サッカー日本代表の森保一監督(53)は21日、オンラインで取材に応じ、国内組で臨む7月の東アジアE―1選手権(カシマスタジアム、豊田スタジアム)に
DF長友佑都(35


481:)=FC東京、DF酒井宏樹(32)=浦和、FW大迫勇也(32)=神戸=らW杯経験者の招集を見送る方針を明らかにした。 森保監督は「これまでW杯に出場したことのある選手たちは招集しない方向でいこうと思っている」と説明した。 東アジアE―1選手権W杯本大会のメンバー選考の意味合いが強く、国内組にとっては最後のサバイバル戦になる。 森保監督は「J1でレギュラーとして試合に出ている選手、U23アジアカップを戦った(U―21日本代表の)選手の中からもA代表に来てもらうようリストアップはしている」と話した。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch