森保ジャパンpart171at ELEVEN
森保ジャパンpart171 - 暇つぶし2ch30:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 03:04:55.59 UXBcnGUJ0.net
英ガーディアン紙が「W杯出場32か国パワーランキング」を発表しました
1) アルゼンチン
2) ブラジル
3) スペイン
4) オランダ
5) ドイツ
6) フランス
7) デンマーク
8) ベルギー
9) ポルトガル
10) イングランド
11) セネガル
12) ウルグアイ
13) クロアチア
14) スイス
15) セルビア
16) カナダ
17) ウェールズ
18) ポーランド
19) メキシコ
20) アメリカ
21) モロッコ
22) カメルーン
23) イラン
24) チュニジア
25) 日本
26) エクアドル
27) ガーナ
28) 韓国
29) コスタリカ
30) カタール
31) オーストラリア
32) サウジアラビア

31:あ
22/06/17 03:06:42.57 nyVgNOh70.net
ドイツスペイン相手なんだからほぼ守備の時間になるわけで
現実的には0-0狙いでワンチャン1点取れたらって感じ
なるべく体格いいの揃えて5バック、攻撃は三苫頼み
伊東は外れるくらいの戦術でもいいと思うんだけどな

32:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 03:13:24.69 tPhTwhkJ0.net
>>31
伊東を外して堂安が先発かよ、アホか

33:あ
22/06/17 03:14:25.37 L4Lluj2n0.net
日本はサウジより弱いだろ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 03:14:26.06 I6j6yo8d0.net
>>32
伊東外しwww
ないわ

35:あ
22/06/17 03:15:06.89 L4Lluj2n0.net
>>32
守備だけ考えたら堂安の方が上なんだよなぁ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 03:21:16.28 tPhTwhkJ0.net
>>35
アホですか?伊東はサイドで単騎で突っ込むから、ロストしてもカウンターの恐怖は少ない
クロスに失敗しても、コーナーキックを取れる場合が多い
堂安は、パラグアイ戦ドリブルで仕掛けて7回はロストしてる。
ドリブルが出来ないのに球離れが悪くて、横に逃げるように運んでロストをする。
短足だから、長身DFに簡単に奪われる。カウンター食らう場合、足が遅い堂安は役に立たない

37:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 03:24:03.60 tPhTwhkJ0.net
堂安が守備が得意なんてただの勘違い。
上下運動する三苫と伊東と比べて、変質的なプレースタイル
久保と堂安は、ロストを繰り返して遠藤を潰してる

38:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 03:25:48.59 tPhTwhkJ0.net
お前は韓国人  ファンヒチャンみたいな顔だろ?
33 名前:あ[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 03:14:25.37 ID:L4Lluj2n0 [1/2]
日本はサウジより弱いだろ
35 返信:あ[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 03:15:06.89 ID:L4Lluj2n0 [2/2]
>>32
守備だけ考えたら堂安の方が上なんだよなぁ

39:あ
22/06/17 03:32:38.61 PRpxGTJx0.net
いっそ長友を伊東の控えとして考えた方が被害が少ないかも

40:あ
22/06/17 03:59:56.25 Ig3+Fa9g0.net
ドイツ戦とスペイン戦はこの前のブラジル戦ような防戦一方の展開になる
ブラジル戦を見ればわかるけどほぼノーチャンスだし攻撃陣は誰を並べても大差ない
むしろ守備陣の構築を考えるべき

41:あ
22/06/17 04:15:13.46 hErZlQJh0.net
ドイツに引き分け狙いコスタリカに勝って勝ち点4
他の結果しだいでスペインとどう戦うか決める
みたいな
こんな考え持ってたらアカンぞモリホ
前半0-0で終わるみたいな考えもアカンぞ
もう遅いけど親善試合は常に負けてる時の戦い方をするべきだった
日本の戦い方は常に勝ってる時の戦い方であり負けてる時に急にバックパス少なくなってもアカンねん
日頃からバックパスが無くても攻めれるようになっとかなあかんねん

42:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 04:31:42.89 qbbAtKgH0.net
三苫は己の未熟さを選手監督にしているようでは
本番で対策されて活躍できないだろな
一番頼りになるのはやはり伊東純也かなと

43:あ
22/06/17 04:36:08.31 30yeKjX00.net
ゼムノビッチは私なら鈴木優磨を1トップで試すと言ってるね
浅野古橋前田はヘディング弱いしフォワードらしくないと
チュニジア戦後のインタビュー

44:あ
22/06/17 04:48:44.71 Ig3+Fa9g0.net
三笘に限らず森保は選手達から批判され過ぎだろ
優磨を筆頭に乾 堂安にもチクりと言われてたし
一人だけならともかくこんなに選手達から批判が出るのは森保に原因がある

45:あ
22/06/17 04:54:25.26 30yeKjX00.net
>>30 リアルすぎて草

46:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 04:58:32.03 NnbLkZWr0.net
>>44
別に
優磨以外は批判ですらないし

47:あ
22/06/17 05:04:57.38 Ig3+Fa9g0.net
>>46
言い方が悪かった
森保は選手達から信頼されてない節がある
以前こんな出来事があった
なぜジャマイカに大勝したUー22代表メンバーはミーティングでの森保監督提案を拒否したのか?
12/29(日) 5:02配信
ミーティングでは森保一監督から「前半の15分くらいまでは激しくいってその後はちょっと様子を見てはどうか」と提案された
しかし11月のU-22コロンビア代表戦でプレッシャーをまともに受け
攻守ともに後塵を拝した苦い経験が出場した前田や中山の脳裏には色濃く刻まれていた
「ただ選手たちのなかではずっと行った方が相手も慌てるしこういう試合にできるんじゃないかと話していたので
日本にいるとどうしても『ちょっと待って』という感じになるけど海外は『行けると思ったら行け。それでボールを取れればOK』となるので」
海外でプレーする若い選手達と森保の考え方が合ってないのがよくわかる出来事だと思う
前田や中山なんて森保の提案を拒否する有様
この一件は割と深刻だよ 選手達と指揮官の間に問題がある

48:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 05:15:47.33 VYVl+1s50.net
メリケンと試合やるんか
これは楽しみだわ
近年では1番楽しみ。
南野サイドとか訳分からん事やらんでベストで戦って欲しいな
1993年 日本3-1米
2006年 日本2-3米
殆ど対戦してないんだな
楽しみだわ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 05:31:39.82 CJZfOvWB0.net
なぜイラン対策が日本なんだろうな
イランならサウジやトルコとかとやればいいのに

50:あ
22/06/17 05:51:10.29 30yeKjX00.net
完全に2強2弱だな日本のグループ
スペインドイツがトーナメントにピーク持ってくるから日本戦コンディション悪いことを期待するわ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 06:07:08.43 VYVl+1s50.net
ドイvsスペが示し合わせて敢えて引き分けにして体力温存
日本、コスをアッサリと撃破して予選突破
あり得る

52:あ
22/06/17 06:22:09.83 QM39XnNe0.net
森保が固定したメンバーでやっていけばもっとスムーズにいけると思うとか言うてるみたいやけど、この固定したメンバーてどのメンバーや

53:あ
22/06/17 06:27:10.75 Qx2Wduvn0.net
チュニジア戦のスタメンじゃないかな
全員固定なら全員が遠藤・吉田みたいなスムーズなプレーできたってことだろ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 06:30:57.28 VYVl+1s50.net
南野を左サイドに固定するんか?w

55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 06:40:54.66 CJZfOvWB0.net
守田と冨安
二人の主軸がいないってのもあるだろうな
この二人まず選ぶぐらい重要だよ

56:あ
22/06/17 06:52:51.94 3Kx4oVqo0.net
タキはサイドがムリなんだ
タキはタキロールさせないとどこでも機能死なぃんだ🤓

57:あ
22/06/17 06:53:00.84 WaS7kTGx0.net
パリ五輪候補メンバーを経験の為に連れて行けとか言う人はまだいるんだな。
今のフル代表に何回か呼ばれてて、W杯メンバーにかする程度の実力がないと、W杯メンバーに入れるのは意味ない。
怪我がなければ100%近い確率で次のW杯に選ばれる可能性がある選手じゃないとダメ。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 06:56:08.25 I6j6yo8d0.net
鈴木唯人は連れていこうよ
フランス大会に小野伸二を連れていったように

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 06:56:32.33 aKCOOuZ20.net
>>51
2戦目のスペインvsドイツ戦がガチでやり合う展開にならないと
日本とコスタリカのGL突破は苦しいやろな
初戦でどちらかが勝ち点取らないと順当に2強2弱のまま終ってしまう

60:あ
22/06/17 06:56:32.55 Qx2Wduvn0.net
森保は本番でチュニジア戦のようなスタメンで挑むと思うよ
展開も繰返す
スタメン代わり得るのは、怪我でいなかったメンバーくらいと思ってる
守備固めて伊東のクロスに浅野・南野・鎌田
失点してから三笘や久保とか投入で更に失点
格の低い選手を戦犯認定で、二戦目のスタメンからは外す
三試合では遠藤が醜態さらしておしまい

61:あ
22/06/17 06:58:55.71 30yeKjX00.net
最終予選でも守田スタメンじゃない試合はボロボロだけど、守田スタメンだとオージーやサウジに勝ってること皆んな忘れてるよな地味に
実はチーム守田なのかもしれん森保ジャパンは

62:あ
22/06/17 07:02:10.98 30yeKjX00.net
最初の2敗、アウェーオマーンで80分までスコアレスだった試合、ベトナムに引き分けた試合全部守田不在かスタメンじゃない
守田スタメンの試合だとオーストラリアとサウジに3戦3勝

63:あ
22/06/17 07:04:13.69 Qx2Wduvn0.net
遠藤は地上戦と空中戦のデュエルが強く、スペースあるカウンターとかでの攻撃技術もる
でもビルドアップとかだと、一番簡単な役割くらいしかこなせないと思うわ
田中や柴崎は時間やスペースあるときにいいプレーするだけ
ビルドアップで難しいとこ担当する能力は、守田が一番あるのかもな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 07:04:29.33 VYVl+1s50.net
攻撃力の無い日本はずーっと守備頼みよ
南アフリカも覚醒長友、釣りお、中沢、阿部アンカー、長谷部で耐え忍んだ
ホンダも全線でキープしてくれて助かったな

65:あ
22/06/17 07:06:57.33 30yeKjX00.net
だから守田アンカーで遠藤インサイドハーフが1番いいと思うんだけど森保は試しもしない謎

66:へ
22/06/17 07:10:05.98 EFUoI5iH0.net
>>50
ドイツのW杯初戦通算成績
全19試合13勝4分け2敗
初戦で敗れた前回は1982年スペイン大会以来36年ぶりの超レアケース
ちなみに2002ではサウジが8-0で大虐殺されてる
ドイツは忖度も容赦もしないよ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 07:17:51.49 VYVl+1s50.net
毎日ドイツのホテル前で一晩中サンバカーニバルすべきだな…

68: 
22/06/17 07:18:26.28 zTpbvV8s0.net
>>60
めちゃくちゃありそう笑
まあ代表は本大会に特定の選手を出すことが目的で、勝つことは目標にしてないからな

69:あ
22/06/17 07:19:04.62 34UhijBV0.net
アンカーの遠藤狙われてたけどビルドアップの仕方ぐらい最低限事前に決めておいてくれよと思うわ
グダグダ過ぎて有意義なテストマッチにならなかった

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 07:19:12.89 VYVl+1s50.net
あくまでも「俺たちのサッカー」なんだよな
それが通用してないのに
勝つ確立高い戦術やれよ

71:あ
22/06/17 07:20:55.12 QM39XnNe0.net
戦術「走るよー戦うよー」

72:あ
22/06/17 07:21:04.01 30yeKjX00.net
2018よ前回はドイツ夜中まで寝ないでテレビゲームしたり酷かったらしいな
所詮無給だし代表って難しいよなモチベ保つの

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 07:25:38.22 UnVUAaXV0.net
そろそろCFW固定したいよね
両翼が歴代最高なのに点が取れない理由の一つだろ
キャプテンと遠藤の代わりも考えないとね
連戦で疲労が蓄積すると途端にパフォーマンスが落ちちゃう
五輪の時にわかってた筈なんだが

74:あ
22/06/17 07:28:17.04 Ig3+Fa9g0.net
2強2弱って言われるけどコスタリカを弱扱いするのはどうなんだ?
3強1弱とまでは言わないけどコスタリカは弱小国ではないだろう

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 07:28:47.31 I6j6yo8d0.net
>>73
フォワードの育たない日本の環境
10番信仰主義
高橋陽一のせい

76:あ
22/06/17 07:29:02.94 USpQXCn50.net
GKCBCB遠藤の4枚でビルドアップできる
→なんか機能しないので原口外して田中
→なんか崩壊したわ
たぶんこの程度

77:あ
22/06/17 07:31:23.31 30yeKjX00.net
>>74
メンバー表見てみ
所属クラブが全てじゃないけど、5大リーグや辺境強豪ほぼ0
ニュージーランドとも互角以下だったらしい

78:あ
22/06/17 07:33:54.90 4L7WdC990.net
バイタルすかすかになりやすい
ワンボランチは無理じゃね?

79:あ
22/06/17 07:47:20.06 Ig3+Fa9g0.net
>>77
NZと互角というよりNZにボールを持たせて攻めさせてたというのが正しいかな
2022年のコスタリカのW杯北中米カリブ予選のポゼッション率
ニュージーランド戦 1-0 ポゼッション率33%   勝利
アメリカ戦       2-0 ポゼッション率34%  勝利
エルサルバドル戦  2-1 ポゼッション率30%  勝利
カナダ戦        1-0 ポゼッション率32%  勝利
ジャマイカ戦      1-0 ポゼッション率37%  勝利
メキシコ戦       0-0 ポゼッション率27%  引き分け
パナマ戦        1-0 ポゼッション率36%  勝利
これがコスタリカである
コスタリカは2022年のW杯予選で一度もポゼッションで40%超えてない。
そして2022年は無敗
(ネーションズリーグは除く) メキシコに引き分けた以外無敗。そんで2022年はエルサルバドル以外失点0
失点率が低い。守備型のチーム。2022年に入ってから1点しか取られてない。
NZ戦なんてまさにコスタリカの真骨頂といえる試合だった

80:あ
22/06/17 07:50:40.90 30yeKjX00.net
>>79
NZのゴール取り消されたり運良かったらしいぞ
試合見てないけど

81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 07:53:37.73 UnVUAaXV0.net
小国だけどポテンシャル自体高い人種だからな
イタリア大会ベスト16
ブラジル大会ベスト8
日本よりは可能性秘めてる国だと思う

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 07:58:25.44 aKCOOuZ20.net
>>74
コスタリカが弱小と言うより
スペインドイツと比較したらポット3以下はどの国も2弱になってしまう

83:あ
22/06/17 08:01:10.89 Ig3+Fa9g0.net
>>80
試合を観てたけどNZのゴールを取り消された場面は明らかにファウルだったよ
NZのチャンスらしい場面はルイスのミドルくらいであとはことごとくNZの攻撃を跳ね返しててまさに堅守堅牢なチームだった
日本としては98年のジャマイカ戦のような展開は避けたいところ

84:あ
22/06/17 08:03:21.54 30yeKjX00.net
まあコスタリカが弱かったらメキシコやアメリカに予選で引き分けたり勝ったりできる筈無いしな
日本はメキシコやアメリカに引き分けすら難しいでしょ

85:あ
22/06/17 08:18:59.83 6n38cOzL0.net
ドイツもよく見るとやらかしてる
ワントップのヴェルナーはイタリア戦こそ2点取れたけど、それまではなかなかの決定力不足
センターバックも不器用な裏の取られ方で失点してやらかすことも何回かあった
強いチームだからっていつも強いわけではない

86:あ
22/06/17 08:24:37.14 ezKyAVph0.net
アホくさ
いくらドイツもやらかすことがあると言っても今の代表チームで勝てるわけないやろ
引き分けすら無理

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 08:26:53.03 Qx2Wduvn0.net
相手の分析・対策をスカらせる
こちらの対策がハマる
コンディションがいい
3つ揃えばワンチャンあるかって程度か

88: 
22/06/17 08:29:04.43 Fqy+WjWX0.net
>>69
選手みんなに「決め事は何もない」って言われてるからな

89:あ
22/06/17 08:29:13.58 g1zbpa+c0.net
ドイツ、スペインにとって一番困るのは日本に最初から引き分け狙いで来られること。
ベトナムみたいにドン引きで90分耐えればいいんだよ。

90:あ
22/06/17 08:29:40.19 TEoYFjz60.net
徹底的に日本研究するだろうしドイツは2連続で予選敗退するヘマはしない

91:あ
22/06/17 08:32:28.88 VYVl+1s50.net
>>85
南野なんかゴール0点どころかシュート0本だぞ

92:あ
22/06/17 08:33:07.89 mpIcBVnU0.net
>>51
ドイツもスペインもさっさとGL突破決めたいはず
そんな談合はしないだろ
後半終わりの方まで同点ならこのまま引き分けでいいやで終わらすことはあるだろうが

93:あ
22/06/17 08:41:45.29 QbTuYOlz0.net
森保なんかこの4連戦で枠内0を2試合だぜ
クソ弱いアマチュア時代の日本でもクラマー以降でここまで酷いのは無いんじゃね?
日本代表史上最弱ジャパン決まったな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 08:43:30.33 UnVUAaXV0.net
弱い頃はアジア予選ですら勝ち抜けなかったからその頃よりはマシ
まあアジア枠自体少なかったが
東南アジアに普通にボコられてたのよ

95:あ
22/06/17 08:51:17.60 2vMtz42y0.net
試合開始の時に森保が泣いてたら横槍入ってワンチャンあり
泣いてなかったら敗戦確定

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 08:53:47.08 aKCOOuZ20.net
>>92
この組を1位通過してもブラジルアルゼンチンと同じブロックに入る可能性高いから
ドイツスペインは初戦で勝ち点3取れば2戦目無理する必要が無くなる
まあドイツは空気読まずにガチるかもしれんし
サッカーファンとしてはこのカードは本気モードの2チームを観たいけど

97:てs
22/06/17 08:59:34.85 isiT6N+z0.net
ヤバいの森保田島だけだとおもってたけど反町もヤバいの草
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

ブラジル戦の成果としては……東京五輪の準決勝スペイン戦は0-1で負けた。このときの反省点として、やはりポゼッション率を上げないと厳しいんじゃないかという結論だった。日本は32パーセント、相手は68パーセントだった。改善するためには45パーセント以上はポゼッションを維持したいという目標を掲げていて、(ブラジル戦は)47・8パーセントと、数字上では互角に戦うことができた。見劣りはしていなかった。
 GKとCB2人、アンカーの遠藤航、ここのひし形を使ったビルドアップがボディーブローのように効いたかなと

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 09:02:51.83 bW75YVCS0.net
マジでベスト8目指してるんだったら協会、監督を解体してくれやと
戦術もない監督やし、久保、柴崎、長友、吉田とか使えないのを呼ぶような運営はさっさとやめちまえ!

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 09:06:48.08 Qx2Wduvn0.net
>>97
下手な遠藤を核に使ったポゼッションとか単なるリスクでむしろマイナスでしかないのに
むしろ遠藤が関わったポゼッションが全然ない!とかのがポジティブですらある

100:あ
22/06/17 09:21:32.17 M8+aJ7aE0.net
ボール持たせてもらっても何も効果的な攻撃ができてないんだから無理でしょ
戦術伊東三笘しかないんだから対策してきますよ

101:あ
22/06/17 09:28:26.97 3H3gnNvC0.net
最終ラインのパス回しがチュニジアにも狙われてた
吉田長友が足元トラップヘタでパススピード遅いし判断も遅い
長友なんか一旦トラップして止まってからバックパスだからなw
板倉や伊藤はワンタッチで正確な早いパスで
そこからして老害吉田長友のレベルが低いよ
代表レベルじゃない
それをスタメン固定するから弱いんだよ

102:あ
22/06/17 09:39:26.73 t1nHerPV0.net
CFに収めるタイプがいないなら、伊東三苫の同時起用も考え直さないといけない
3トップ全員がフィジカルが強いわけでもなく、誰もポストがいない
結局そうなると伊東でも三苫でもまともにカウンターできないと思う
古橋、南野も同じ条件で厳しい
全員が使われるタイプになると、後ろから繋いで前に行こうという発想になる
低い位置から丁寧にビルドアップ、なんてやっているとドイツに思いっきり狩られて終わる
何失点するかわからんよ。
2010に岡田がやったような、ある程度割り切って大きく蹴って捨てる(敵陣のライン外でもいい)
CFに無理やり蹴って何とかしてもらう。スピード系はサイドに張らないでCFの近くにいる
これぐらいやり方を変えてもいい

103:ふ
22/06/17 09:39:49.13 LiPI19fM0.net
        南野
三笘     久保or鎌田   伊藤
     遠藤     守田
伊藤    冨安   板倉    ゴリ
        権田

もしくは
        上田
三笘      南野     伊藤
 
     遠藤    守田
伊藤   冨安    板倉   ゴリ
        権田

104:あ
22/06/17 09:43:31.67 H+6oyzlP0.net
ポゼッションしたいんですーとかいってる上層部で伊東三笘の同時起用はさすがに草

105:あ
22/06/17 09:57:09.99 WW4AMIeV0.net
>>103
上が一番いいだろうけど久保はもう諦めよう!
トップ下は鎌田やろなぁ

106:あ
22/06/17 10:03:40.82 5+Vz5KTs0.net
>>101
代表のシュート練習長友だけトラップが足元おさまらなくて笑うわ
あれは狙われる

107:。。。
22/06/17 10:03:51.92 v5x3Nxez0.net
いつのまにか伊藤三笘中心のサイドアタックチームになったな。先制点取れたら堂安と南野入れて必死で守るんだろ。久保選ばれるといいけどなぁ。厳しい。

108:あ
22/06/17 10:05:01.73 ZCTFsFu50.net
ワントップは誰が出ても微妙だな
前半は前田にチェイスさせて0-0で凌いで
後半に前がかりなった時に交代とか

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 10:07:46.12 UnVUAaXV0.net
浅野が一番マシまであるわ
プレス考えたら大然もあり
何故オナイウ呼ばないのか

110:あ
22/06/17 10:08:51.57 YzZBe9xg0.net
>>97
GOAT
戦術分析 森保Japanの戦術的課題 ビルドアップ分析 プレス分析 日本代表vsブラジル代表
GKを使った時は出来てるシーンもある
GKを使わない位置だと嵌められてる
相手のプレス枚数関係なくダウン3の3-1の形作ればそれなりになるかもしれん

111:あ
22/06/17 10:12:47.98 3Kx4oVqo0.net
一つの見解だと思うが、goatはちょっと😅

112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 10:13:52.05 Qx2Wduvn0.net
>>107
堂安はロストしまくりでリスキー
先制されての攻撃オプションのがある
南野はあれでも危険な失い方はブラジル・チュニジア戦でも殆どやってないが
逆に南野はチャレンジサッパリしなくなったが

113:あ
22/06/17 10:37:25.24 YzZBe9xg0.net
>>111
GKとCB2人、アンカーの遠藤航、ここのひし形を使ったビルドアップがボディーブローのように効いたかなと
GKいない位置でもひし形作れって事よ

114:あ
22/06/17 10:41:44 hbwCOK3J0.net
久保と堂安はほんとロスト多いんだよね
アピール重視で我が我がになりすぎてる

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 10:45:15 HPVwTNpK0.net
久保は知らんけど堂安はアピールしようとして結果欲しがってセルフィッシュになってたな

116:あ
22/06/17 10:49:44 H+6oyzlP0.net
久保はそもそもロスト殆どしてないぞ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 10:51:30 tPhTwhkJ0.net
チュニジア戦の最大の戦犯は久保  吉田ではない

右SHは、伊東、堂安、久保で争ってたのに、大人の事情で無理やり433を壊してトップ下で出す。
アジアにも通用しないシステムをWC出場国に試すと崩壊するのは当然  20分で2失点。自動ドア

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 10:54:23 tPhTwhkJ0.net
>>67
フライパンを叩き続けた韓国と同じことは出来ない

119:あ
22/06/17 10:54:58 3Kx4oVqo0.net
>>113
トライアングル作るってのは基礎だし正しいと思う
発展としてひし形と言うのもわかる
俺がgoat受け付けないだけだ、すまん

120:あーあ
22/06/17 10:58:57 TBzeX/NR0.net
五輪代表期待してたけど全然駄目だったね期待の鈴木なんかシュート0だし

121:あ
22/06/17 11:01:47 6n38cOzL0.net
>>86
お前は無理でいいんじゃね
諦めて考えることを止めたヤツと勝つ方法を考えるヤツとでは永遠に話は噛み合わない

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 11:06:46.99 tPhTwhkJ0.net
【Real】久保建英応援スレ part815【Madrid】
スレリンク(football板:846番)
846 名前:名無しに人種はない@実況OK (スッププ Sd1f-uW4I [49.105.84.103])[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 11:01:07.87 ID:FG6r/eVEd
今日も通報が捗ります

韓国人は久保をごり押しして、それを批判すると通報すると脅す

123:あ
22/06/17 11:07:05.79 Ig3+Fa9g0.net
「国民は多くを期待してない」本田圭佑がインド紙で日本代表のW杯を厳しく展望!「強い相手には良いプレーを見せている」と期待も
6/17(金) 5:00配信
本田は以下のように厳しい展望を示した。
「日本の人々は今回のW杯では、多くのことを期待していません。選手たちはこの状況を変えたいと思っていますが、ドイツ、スペインも次ラウンドへ進まなければならないわけで、とても難しいと思います。だから、日本が勝ち上がるのは、クレイジーなこと」
「サッカーやるなら上目指せよ」と投稿してたけど本田も本音では悲観的なんだな

124:あ
22/06/17 11:15:01.67 4L7WdC990.net
ゴートとレオザどっちがサッカー考察上?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 11:19:11.43 I6j6yo8d0.net
>>116
抜けねえ カンテラの頃は抜群だったけど
だからスペインの子供たちの中でも認められていたしヒーローだったんだろう
今や普通の日本人選手だよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 11:28:40.18 YRrULXDz0.net
選手批判する域にも達してないチーム久しぶりに見たな

127:あ
22/06/17 11:29:09.34 010E2W9E0.net
>>117
森保だけどな

128:あ
22/06/17 11:34:00.63 Ig3+Fa9g0.net
W杯初戦で対戦するドイツ、レジェンドのマテウスは「こっちが勝つよ」としつつ…日本に賛辞「技術的なレベルは非常に高い」
6/16(木) 20:00配信
マテウス「(日本vsドイツ戦の勝敗は?)ドイツが勝つだろうね(笑)。でも、日本が相手では90分間ハードワークしなければならない。素晴らしいチームだからね」
またマテウス氏は、異例の11月開催にも言及。1986年のメキシコ大会、1994年のアメリカ大会と比較し「開催時期は完璧だね。1986年も1994年も本当に暑かった。でも11月と12月は、サッカーをするには最適な気候だ。素晴らしいね」と語っている。

舐められてるね

129:あ
22/06/17 11:35:53.36 sCFaPXBl0.net
スピードマンでライン上げてハイプレスなら浅野、スキンヘッド、伊東で行く
ただ90分ハイプレスは無理なので時間帯と交代のゲームプランが必要
引きこもりロングカウンターなら三笘、伊東、後は真ん中で決定力あるやつもしくはヘッドマンでいく
こんな簡単な作戦もまともに組めず訳わからんサッカーをするのが森保

130:あ
22/06/17 11:37:19.13 QbTuYOlz0.net
Goatやらレオザやらも確かによく考えてるし言語化が上手いけどだからといって
盲信するのは違うと思うしオレはしてない
タダで考え方見せてくれてんだからタダで盗んだり学べばいいだけ
森保は本当にサッカー関連の学習しないらしいけど

131:あ
22/06/17 11:40:17.70 3Kx4oVqo0.net
>>124
もりぽが上

132:あ
22/06/17 11:41:31.06 HG73x+YJ0.net
>>128
ドイツから見た日本って
日本から見たベトナムみたいなもんでしょ
普通にやれば苦戦することはあっても勝ち点3が計算できる相手
まあ日本はホームでベトナムと引き分けたけどw

133:あ
22/06/17 11:41:41.76 3Kx4oVqo0.net
ホントに理解したかったらクライフの本でも読めなんだ☺

134:へ
22/06/17 11:44:23.40 6hHovnMc0.net
>>85
>>66
本番しかも初戦でドイツがやらかすことは超レアケース
負けた前回のメキシコ戦もW杯の歴史に残る好ゲームの末だし

135:あ
22/06/17 11:45:32.42 zNjS9y5/0.net
ドイツ・スペイン戦は相手を疲れさすしかないんじゃないかな
前半、FWに狂犬プレスを求め最少得点差で後半に三笘・古橋・伊東に総取り替え
パス出し要員も(鎌田か旗手と伊藤)
FW オナイウ(か南野) 前田 浅野
MW  遠藤    原口
    守田    板倉か川辺 
DF 中山  吉田か富安  富安か板倉  酒井か山根
GK         権田           
     

136:あ
22/06/17 11:45:40.61 Zz30BgSq0.net
W杯でどのチームも初戦で当たりたくないのがドイツ
どのチームも初戦で当たれたら超ラッキーなのが日本

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 11:46:35.84 tPhTwhkJ0.net
久保、堂安は攻撃でアピールしたい。攻守のバランスが崩れて守備が崩壊してもDFの責任で自分は関係ないと思ってる。だからいつも強気

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 11:49:47.15 tPhTwhkJ0.net
>>136
チョーーーン 死ね
日本は在日朝鮮との戦い
久保、堂安が日本に存在するのも日韓併合の悪い影響

139:あ
22/06/17 11:57:15.22 H+6oyzlP0.net
三点目とか明らかに三笘のミスなのに久保堂安連呼してるやつマジモンか?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:00:17.06 tPhTwhkJ0.net
>>139
三苫はゴール、アシストで貢献してる
久保と堂安は、守備を捨てて攻撃に集中して攻撃力は無力。害しかない
この二人を同時に出す事態が国家反逆罪に等しい

141:あ
22/06/17 12:04:11.73 Zz30BgSq0.net
伊東だけ潰しとけば何もないチーム、相手は楽だわ~

142:死ねよ
22/06/17 12:04:46.10 GLTSpvtc0.net
>>140
病院行け精神障害者

143:あ
22/06/17 12:05:47.44 LmSYh6cE0.net
武藤みたいに左右に流れて起点になれる奴おったら伊東や三苫も活きるかな

144:!id:ignore
22/06/17 12:11:05.15 GLTSpvtc0.net
ボールリカバーしまくってる久保が守備捨ててはさすがに

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:14:44.03 tPhTwhkJ0.net
>>144
パラグアイ戦、堂安 7ロスト
ガーナ戦、久保 12ロスト
チュニジア戦、久保と堂安が出てきて20分で2失点。
遠藤殺しのヒットマン

146:あ
22/06/17 12:17:26.27 GLTSpvtc0.net
>>145
ガイジの捏造コピペ乙

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:18:24.59 MvqBKBhf0.net
久保は今のままだとメンバー入れないかもしれないのわかってるだろうからアピールしたかったのもあるんだろうけど
自分の所で一枚剥がそうとしすぎてロスト増やしてたなぁ
気持ちはわかるけど結果的に悪印象増やしちゃったかもね

148:あ
22/06/17 12:20:06.85 GLTSpvtc0.net
>>147
そもそも久保がロストした場面ほとんどないんだけどね

149:あ
22/06/17 12:20:24.41 GLTSpvtc0.net
久保がロストしたと言われてる場面も足かられてるシーンばっか

150:あ
22/06/17 12:24:28.64 L8EgO+fY0.net
堂安は足遅いし小さいからなぁ
足元も並みでただチームのこと気にせず中に逃げながらパス、シュートでボールを失いがち。チュニジアにめっちゃ吹っ飛ばされて転がってて笑ったわ。
おむすびかよ。
せめて本田くらいサイズあったら使い道もあるが、現状在日の星としてのゴリ押し謎枠でお荷物選手でしかないわ。
久保も現状戦力にはなってないな。次回また成長してたらって感じだな。
三苫、伊東純也主軸に南野、原口、前田(浅野)、古橋を開いてるポジションに埋めていくしかないか。モリポも大変だなw

151:あ
22/06/17 12:26:11.16 sCFaPXBl0.net
そもそも久保とか堂安に守備なんか求めてどうすんだ?最低限しときゃいい
攻撃で違いを出せよ

152:あ
22/06/17 12:26:13.65 dpTq3F3L0.net
三笘と伊東だけ残してあと全部人選やり直す方がマシになりそう

153:あ
22/06/17 12:27:52.09 Zz30BgSq0.net
キッカーがいない、伊東がコーナーキック蹴ってたけどあれじゃ何もないよ工夫も何もない
伊東は中にいないとダメ、シュート打つ側の選手なんだよ

154:あ
22/06/17 12:28:32.09 3Kx4oVqo0.net
クポとかおとなと子供のサッカーだったなあ
多少こねても足伸ばされて終わり
スピードもないから対処楽だったと思う

155:あ
22/06/17 12:31:43.66 5+Vz5KTs0.net
>>151
最低限もしないからだよ
久保がピッチにいるだけで大量失点
降格争いでベンチなのには理由がある
久保のサイドからずっと攻められてボコられるからマジで危なくて使えないんだよ
チュニジアも結果的には久保が入ってから2失点

156:あ
22/06/17 12:31:59.50 sCFaPXBl0.net
4-3でブロック作って7人で守れないなら完全に相手のアタッカーにやりたい放題されてるから引きこもるしかない
4-4で8人守備するならサイドアタッカーが降りないといけなくて伊東が過労死する
ウイングで張らせるなら中盤増やせ

157:あ
22/06/17 12:32:21.06 Zz30BgSq0.net
久保のが他の何もできない連中よりはマシだな、ファール取れたりするから
まぁファールもらっても蹴れるのがいないから全然得点の匂いしないんだけどな

158:あ
22/06/17 12:32:35.16 9lJ2qd0H0.net
最低限もしてない(ボールリカバリーチーム2位)

159:あ
22/06/17 12:33:36.65 g1zbpa+c0.net
>>153
伊東に蹴らせるほどキッカーがいないってことなんだろう
終わってるとしか言いようがない

160:あ
22/06/17 12:34:40.21 9lJ2qd0H0.net
練習見てても久保よりも精度高いボール蹴れる選手いないのマジで笑える

161:あ
22/06/17 12:35:36.93 sCFaPXBl0.net
>>155
そんな久保をサイドで使うのもダメだな
かといってフィジカルなきゃ真ん中にも置けないしベンチマンにするしかないってことか?
攻撃で違い作れないアタッカーは不要だとは思うが

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:36:12.97 UnVUAaXV0.net
久保より身体が強い堂安のがマシ
何回ロストしてんだよと

163:あ
22/06/17 12:37:01.18 3Kx4oVqo0.net
>>158
取られたあと追っかけるふりすればカウントされるんだっけ?
クポは取り返してないよね

164:あ
22/06/17 12:37:07.39 9lJ2qd0H0.net
>>162
フィジカル負けのロストだと堂安の方が多いんだけど何を見てるんだ・・・?

165:あ
22/06/17 12:37:30.24 9lJ2qd0H0.net
>>163
ボール取ってる数だよ

166:あ
22/06/17 12:38:12.13 9lJ2qd0H0.net
久保は全然ロストしてないのになんで久保がロストしてるような印象をつけようとしてるやつがいるのかさっぱりわからん

167:あ
22/06/17 12:38:49.55 3Kx4oVqo0.net
クポロストで取り返してるのに失点するの?

168:あ
22/06/17 12:39:06.64 5+Vz5KTs0.net
マジョルカの試合見てれば全てわかる
ファウルアピールで座り込んだままでムリキに早く起きろって言われる
久保のロストファウルアピールから決勝点取られて大敗
いるだけで他の選手が疲弊して後半崩れるんよ

169:あ
22/06/17 12:39:43.29 9lJ2qd0H0.net
久保アンチもうメチャクチャだな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:40:32.40 UnVUAaXV0.net
>>166
ブワハハハハw
試合の動画残ってんのにそんな嘘通用するかよw

171:あ
22/06/17 12:40:38.92 QM39sHjQ0.net
悪質なデマとばすガイジしかクボアンチいないからどうでもいいよ

172:あ
22/06/17 12:41:12.14 9lJ2qd0H0.net
動画でもスタッツでもロストしてないがな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:41:22.65 tPhTwhkJ0.net
>>146
久保は対人18で、勝ちが6,負けが12の資料が出てる

174:あ
22/06/17 12:41:25.63 sCFaPXBl0.net
そんなに守備とリカバリーに優れてるならボランチでもやれよw
アタッカーなんだから攻撃でセンス見せろ

175:あ
22/06/17 12:41:43.92 9lJ2qd0H0.net
チュニジアでもロストシーンは二つだけ
一つは完全に足かられてるシーン

176:あ
22/06/17 12:42:11.87 9lJ2qd0H0.net
>>173
それデュエル数だろ?ロストとは関係ないぞ

177:あ
22/06/17 12:42:32.83 9lJ2qd0H0.net
久保アンチってデュエルの負け=ロストと思ってたのかやべえな・・・

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:43:35.73 tPhTwhkJ0.net
>>154
185cmのDFが足をのばせば、簡単に奪える。それが久保と堂安、ドリブル以前の問題

179:あ
22/06/17 12:44:15.76 9lJ2qd0H0.net
その程度の知識で久保アンチしてるのってわけわからんな
にわかガイジどころかただの底辺負け犬の憂さ晴らしか

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:44:55.72 tPhTwhkJ0.net
ワッチョイが無いのは朝鮮工作員  無視で

157 名前:あ[] 投稿日:2022/06/17(金) 12:32:21.06 ID:Zz30BgSq0 [4/4]
久保のが他の何もできない連中よりはマシだな、ファール取れたりするから
まぁファールもらっても蹴れるのがいないから全然得点の匂いしないんだけどな
158 名前:あ[] 投稿日:2022/06/17(金) 12:32:35.16 ID:9lJ2qd0H0 [1/10]
最低限もしてない(ボールリカバリーチーム2位)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:45:57.79 tPhTwhkJ0.net
>>162
攻撃で仕掛けてロストを繰り返す。バランス、戦術眼の問題

182:あ
22/06/17 12:46:24.57 sCFaPXBl0.net
ロストだのリカバリーだのはいいから久保と堂安がどんぐらい攻撃で貢献出来てるのかが問題だろw
左利きと若さぐらいしか違いが無いならオプションにもならん

183:あ
22/06/17 12:46:31.35 9lJ2qd0H0.net
>>180
このスレワッチョイないんだけど大丈夫?
知恵遅れの糖質?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:47:13.35 tPhTwhkJ0.net
>>176
ガーナ戦久保とパラグアイ戦堂安は10回近くロストしてる、事実ですから。録画を見直せ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:47:48.37 tPhTwhkJ0.net
>>183
久保スレと勘違いした

186:あ
22/06/17 12:48:37.18 9lJ2qd0H0.net
>>185
荒らしは死ね知恵遅れの糖質

187:あ
22/06/17 12:48:54.88 5+Vz5KTs0.net
>>161
DAZNの解説で真ん中は強度が求められるから務まらないって言われてた
確か小澤一郎だったかな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:54:36.69 MvqBKBhf0.net
久保もだけど鎌田もぶっちゃけなんもしてないよな
あれも外しちゃったし

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:57:01.62 tPhTwhkJ0.net
>>188
アジア予選で久保、堂安、鎌田を外して生き返ったのに、またゾンビ3匹が沸いて出てくる
久保と堂安は、ドリブルとシュートで目立てば日本が負けても何とも思ってない。
普通の日本人と違う。だからいつまでも代表に馴染まない
それでも呼ばれるけどな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:57:03.21 QWpcKktO0.net
ドイツ相手なら鎌田より守田の方が絶対いいがどうせ鎌田つかうんだろうな

191:あ
22/06/17 12:57:55.94 hbwCOK3J0.net
久保が絡むとすぐこれだw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:58:56.74 QWpcKktO0.net
浅野が身長182cmあって大迫とおなじくらいトラップ上手ければワントップ問題解決なんだけどな
実際は大迫の3分の1のトラップ技術だからしんどい

193:あ
22/06/17 13:02:06.86 sCFaPXBl0.net
守田は日本の中盤じゃ遠藤よりかかせないと思うけどな
アジア予選ならいいけど守備専遠藤は繋げる奴横にいないとこの前みたいな大惨事になる

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:04:53.38 bW75YVCS0.net
433だと結局戦術三笘、伊東になるんだろ
ポイチはもう何も考えてなさそうだし
やっぱ4231のほうがいいよ
何も考えてないポイチでもこれなら選手だけでもうまくやれそう

195:あ
22/06/17 13:06:12.74 ZCTFsFu50.net
久保は前に運んでファールもらう競技と思ってないか?
一人アメフトしてる

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:08:16.14 tPhTwhkJ0.net
>>194
> やっぱ4231のほうがいいよ
サウジ、オマーンに負けた4231が何だって? 27試合ぶりに3失点したトップ下の久保が何だって?

197:・
22/06/17 13:11:54.72 3O3eadUK0.net
>>193
それは言い過ぎ
守田に遠藤ほどの奪取能力は無いし
展開力は遠藤より守田の方が上だろうけど

198:あ
22/06/17 13:12:49.32 sCFaPXBl0.net
4-3-3で伊東と三笘のサイドアタックやるなら下手に前から行かないで引きこもって伊東と三笘を張らせた方がいい
出来れば中盤の枚数増やして4-4-2の2が両翼に張ってるぐらいで行けよ

199:あ
22/06/17 13:19:00.87 3Kx4oVqo0.net
>>195
転がってアピールの芸術点を競ってる
誰とかはわからんが🤔

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:21:33.06 tPhTwhkJ0.net
痛いよ痛いよでpkゲットするのがコロマール
審判に早く立てと注意されるのがクポタケ(孫在韓)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:22:16.44 bW75YVCS0.net
>>199
そらいつもペアのロストの相方堂安さんですよ

202:あ
22/06/17 13:25:43.89 YzZBe9xg0.net
>>194
戦術三笘伊東やるなら頭で点取れるCFが必要
優磨か原か
南野のイライラ許されてるんだし優磨も許したれよと思う

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:28:05.48 VYVl+1s50.net
>>118
じゃあスペインのホテルで夜通しお経唱えよう

>>120
韓国で大活躍だったのにシュートすら0本ってあそこまでなるんだな
逆に言えば日本もドイツ、スペインのエースを完全に押さえ込むことだって出来る

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:29:47.53 tPhTwhkJ0.net
日本人の南野は無茶すると守備が破綻すると控えめなプレーになるけど、
異物の久保と堂安はそんなことは一切お構いなしで攻撃に集中する
ロストしても、後はDFの責任程度にしか思ってない

205:・
22/06/17 13:32:26.85 3O3eadUK0.net
>>198
誰がゴール前に飛び込むのよ?
FW2枚?では足りなくね?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:33:20.97 VYVl+1s50.net
2001年 日本0-1スペイン
1回しか戦ってなかったのか
親善試合だけ
ガチのスペインとやれるのか。めっちゃ楽しみだなあ

207:・
22/06/17 13:35:15.78 3O3eadUK0.net
>>204
南野は守備微妙じゃない?
それにボールに寄る悪癖があるから連携やスペースが滅茶苦茶になる
ボールを受けようとするスペースが鎌田や原口と被ってパスコース減らして酷かった
鎌田や原口は伊東や堂安や三笘とは被らないのに

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:37:09.55 VYVl+1s50.net
南野サイドでしか使ってないから中での動き分からん
サイドでは全く使えないゴミ
中もテストしてないから呼べない
つまり南野は落選

209:あ
22/06/17 13:40:51.62 5MhCfBZk0.net
まあ一番扱いに困るのが南野だよね
10番だから下手に外せないし…

210:ー
22/06/17 13:42:39.08 T/qLA7K/0.net
神様のイタズラとまでは、言わないが。
チュニジア戦の前半の鎌田と南野のチャンスで得点が1点でも入ってたら、日本がそのまま勝ってたんだろうと思う。
両者無得点の時点で60対40で日本がポゼッション保持してたから、先制してれば前がかりに来るチュニジアから更にカウンターのチャンスが広がり三笘投入等で追加点も入る可能性もあった
しかし結果は逆になった事で吉田の限界、遠藤の弱点などがわかり、日本にとっては課題を得る収穫も多かった。
勝ってたら問題点が先送りになってただろうから鎌田、南野の前半のミスシュートは日本にとっては良かったのかも知れない。

211:あ
22/06/17 13:44:34.95 d+wQ1E+K0.net
森保ジャパンが終わったら優磨呼ばれるの?
協会に嫌われてるんじゃないの?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:47:12.03 HPVwTNpK0.net
森保に嫌われてるだけだろ
岡ちゃんあたりが監督なら面談していろいろ話をして手懐けるんじゃないかな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:47:44.39 tPhTwhkJ0.net
1点取り返すため久保と堂安を同時に出して、さらに2点失う
吉田が久保と堂安をひねくれものと罵倒するのは理由が有る。
普通はチームメートの悪口言わない。この二匹はワンセット
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
久保建英や堂安律は「ひねくれ者」? 吉田麻也がぽつりとつぶやく 6/16(木) 17:47

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:52:13.36 tPhTwhkJ0.net
プランA ブラジル チュニジア 失敗
ブラジル戦、堂安を出して即失点
チュニジア戦、久保と堂安を出して20分で2失点
後半に控えの特殊枠を出して失点。前半は頑張ってるんだが

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:53:28.12 VQI+T9fg0.net
>>190
守田が怪我していたから鎌田使っただけだよ
守田・田中碧・遠藤と最終予選での成功体験があるから保守的な森保はそれを崩さないはず

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:53:52.65 VYVl+1s50.net
URLリンク(www.youtube.com)
スペイン強くないな
これは勝てるぞ
少なくとも引き分けはいける

217:・
22/06/17 13:56:30.51 3O3eadUK0.net
>>214
負けてる試合で点取りに前掛かりに成って更に失点するのってアルアルじゃね?

218:あ
22/06/17 13:56:52.33 cInKgS2H0.net
>>211
e1でわかるっしょ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:56:53.94 tPhTwhkJ0.net
ベストメンバーで1試合なら強いんだよ。
中3日で連戦だと、特殊枠で守備が崩壊する

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:58:16.84 VQI+T9fg0.net
チュニジア戦の失点は吉田の個人ミス

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 14:00:40.12 lv/9wrqu0.net
選手から不満出てるから
9月シリーズで空中分解するだろうなw
それで11月は超守備的布陣で行くことになる
まぁ、どっちにしても惨敗だけど

222:あ
22/06/17 14:03:04.76 cInKgS2H0.net
>>221
何に不満でてんの?
超守備的は賛成だけどさ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 14:12:16.57 GzumL0HC0.net
一番期待できる両翼がベルギーレベルの選手
真ん中にはUMAとかいうJリーガーが待望される始末
選手のレベル下がりすぎだろ
何が選手は歴代最強クラスだよ

224:あ
22/06/17 14:12:52.10 ATDZWDsl0.net
日本サッカーは一度落ちる所まで落ちたほうがいい ショック療法が必要

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 14:16:16.12 MvqBKBhf0.net
南アだってカメルーンに勝つまでは空気最悪だったらしいし
結局ほんのちょっとの差だと思うんだけどね
決勝Tいったかいかないかで天国と地獄みたいな真っ二つの評価になるけど

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 14:21:09.17 lv/9wrqu0.net
>>222三笘、南野、吉田のコメント見てみ
反町、森保との温度差あるからww
反町なんてブラジル戦ポゼッション率上がったから
良かったとか言ってるんだぞw
もう駄目だろw
決定機作られたの見えてないw
U23の日本もポゼッションはウズベクに圧倒的に勝ってたぞw
で、惨敗ww

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 14:21:30.62 Ygeq02Tg0.net
ドイツは牛丼とキミのコンビがいいかんじ こっちは守田遠藤 にトップ下原口だな

228:__
22/06/17 14:24:29.20 /ijoa7WJ0.net
ワッチョイなしだと、>>224みたいな、巧妙な朝鮮系荒らしが急に一気に増えたよなあ
次スレのスレ立ては>>9準拠で、ワッチョイありとワッチョイ無しとで棲み分けした方が良いよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 14:25:55.20 lv/9wrqu0.net
ドイツ戦 8-0で惨敗
森保「まだ終わってない!次の試合全力で勝ちに行く」
コスタリカ戦 2-0で完敗
森保「最後のスペイン戦意地見せよう!守備の事は考えない!」
スペイン戦 5-0で惨敗(いつものメンバー)
森保「世界との差はそこまではない!みんな頑張ってくれた!」
田嶋「まだまだ個人でレベルアップしなければならない!」
こうなりそうwww
最後まで責任回避しそうだな
特に田嶋はw
「次の監督は鬼木さん!やっぱり日本人じゃないと!
コミュニケーションの問題もある!(本音はお金の問題)」
とか言いそうw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 14:28:29.12 HPVwTNpK0.net
>>229
田嶋のことだから筑波閥で風間か長谷川健太だよ

231:あ
22/06/17 14:28:36.26 cInKgS2H0.net
>>226
なんだコメントか
空調分解とかいうほどでもないな

232:あ
22/06/17 14:34:16.57 5+Vz5KTs0.net
>>230
パリ五輪の大岩ジャパンも筑波派閥だしな
代表ドクターは田嶋の嫁
コネ人事と金集め、腐敗そのものだわ
終わっとるよ

233:・
22/06/17 14:40:07.95 3O3eadUK0.net
>>223
UMAは代表の試合出てない選手の評価が上がる現象だと思うよ

234:・
22/06/17 14:41:56.44 3O3eadUK0.net
>>220
吉田のミスではあるんだけど、ミスしてるの吉田だけじゃないんだなぁこれが
敢えて誤解を恐れずに言えば、吉田がミスしても他の選手がミスして無ければ失点してなかった

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 14:44:42.65 7lloLSLO0.net
色々ジンクスがあって、
 ・大会ごとにグループリーグ敗退/勝ち残りを交互に繰り返す(次大会は敗退の番)
 ・本大会直前のフレンドリーマッチがボロボロの場合、逆に本大会好成績
俺は後者を信じるよ。信じる者は救われる

236:あ
22/06/17 14:46:10.95 DQe79x/U0.net
>>210
負けてよかったよ
あのままならブラジル戦で勘違いした長友はじめ
ベテランスタメンがまだ続くとこだった
本番は吉田長友最終ラインスタメンは絶対に
やらなくなったのはチュニジアのおかげ

237:名無し募集中。。。
22/06/17 14:50:38.41 ZDiaTO3p0.net
本戦でチュニジア戦のようなことになってたはずだからな
その前にそうなって修正する時間ができた あとは森保の能力次第

238:あ
22/06/17 14:57:48.99 5+Vz5KTs0.net
森保「固定したメンバーでずっとやればもっとスムーズに行けると思う ここまでやってきたことを信じてやっていきましょう」
チュニジアに負けた後でこれ

239:ら
22/06/17 14:58:53.66 Eb39VoyT0.net
>>238
おれもSNSでこれ見てアゴ外れたわ
選手を前になんなのこの現状認識

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 15:01:27.64 tPhTwhkJ0.net
1軍  三苫   オナイウ   伊東
 
2軍   浅野   大迫   南野

朝鮮枠は廃止
これでいい

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 15:02:54.69 bW75YVCS0.net
>>238
もう序列は替わんねーからヨロシク!ってことにしか聞こえない
控えのモチベーションを奪うと同時にスタメンも安泰や!ってハングリー精神とかもなくりそうやな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 15:03:21.75 X/WUllxo0.net
正直選手は誰を使おうが構わんけど、ビルドアップとプレスだけは整備してほしい
ハマらないプレスと、ハマり続けるビルドを見続けるのはマジで苦痛
欲を言えばカウンターの際の攻撃の決め事と、遅効の際の崩しの決め事も定めて欲しい
あれ、4年間何もやってねえなこの監督

243:あ
22/06/17 15:06:19.97 J2AswoDG0.net
>>238
え?ネタだよね?
違うの?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 15:06:37.22 tPhTwhkJ0.net
サッカー=26年W杯開催地、LA・トロントなど16都市に決定 [首都圏の虎★]
スレリンク(mnewsplus板:2番)

芸能界もサッカー界も朝鮮人に汚染されてる

245:あ
22/06/17 15:07:01.30 5MhCfBZk0.net
毎試合終わるたびに控室に下がる途中のゴミ箱にメモぶちこんでそう

246:あ
22/06/17 15:08:22.35 ATDZWDsl0.net
森保サッカーは「部活動」の延長戦だからしょうがない
森保「気持ち!気持ち!気持ちを出せよ!」
森保「声出していけ~!」
森保「気合を見せろ!」
森保「根性を出せ!」
これが日本で一番優れているといわれる監督の指示だからなぁ

247:あ
22/06/17 15:09:19.20 5+Vz5KTs0.net
>>243
JFAの動画にある
優勝をかけたチュニジア戦の舞台裏
14:30

248:あ
22/06/17 15:09:40.06 8DlHHUWE0.net
>>241
うそ?
まだベテラン老害優遇スタメンなのか?
ないわー
なんで代表レベルじゃない老害のために代表が
犠牲にならないといけないわけ?
劣化老害たちのための日本代表なのか?

249:あ
22/06/17 15:18:03.62 TmR7b4ip0.net
>>246
JFAの優秀さの基準が上にも下にも不満を抱かれずに丸く納める能力のことだからな
みんなが不満無いように僕はやったんだから僕に責任を問うのはおかしいよねというスタンス

250:あ
22/06/17 15:19:50.37 1qj23y120.net
本大会までまともな海外との試合って9月の2試合と直前の1,2試合だけだろ
今更UMAや武蔵、オナイウ呼んだりしたら、それこそアフォ監督
ほぼみんなの想定通りのメンバーから変わらないよ システムも433で守備的しかない
それしか出来ないんだから

251:あ
22/06/17 15:22:28.78 sCFaPXBl0.net
>>205
中盤から死ぬ気で追い越してこいよ
引きこもりからロングカウンターなら基本三笘と伊東で完結してマイナスとファーは後ろからダッシュしろ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 15:29:37.55 MvqBKBhf0.net
今の時点で選外な奴は怪我人が出ない限りもう無理だろ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 16:04:06.41 tPhTwhkJ0.net
久保と堂安が五輪で一時消え失せたから、伊東のレギュラーが盤石になったけど、
それが無ければ、久保と堂安が独占して、伊東は招集されて無い可能性が有る

254:あ
22/06/17 16:08:04.45 PX7hcr6N0.net
>>238
もりぽも鎌田じゃなく守田ならって思ってんだな(笑)

255:あ
22/06/17 16:08:37.89 QbTuYOlz0.net
>>235
オレだってネガりたくてネガってる訳じゃない
リアルで別に森保に何かされたとかねーし
自分の知識で森保ジャパン分析したらヤベーと思うし事実人気もタイトルも無くなったんでな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 16:13:44.29 tPhTwhkJ0.net
> 森保「固定したメンバーでずっとやればもっとスムーズに行けると思う ここまでやってきたことを信じてやっていきましょう」
レギュラーだった大迫  富安、守田、ゴリは怪我で不在  後半古橋、久保、堂安を並べて守備が崩壊

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 16:23:49.32 H2P3YGZN0.net
>>220
どこを見て言ってんだ?
1失点目は伊藤が不用意な競り合いで突破された時点で
板倉が少し離れていたので2対1の状況
それを吉田にどうにかしろってのは無理
2失点目はGKのミス
吉田は背を向けてボールを確保してるのにGKが保持しにいかない
コーチングで相手選手が迫ってるからセーフティでCKに逃げる指示もしない
3失点目は吉田はこぼれ球を拾った相手を潰してるし吉田個人に特に問題は無い

258:あ
22/06/17 16:25:37.33 ZW0hRf8J0.net
吉田外すコメントもしてたし実際どうなるかはその時になってみないともはやわからんわ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 16:26:57.80 tPhTwhkJ0.net
>>257
ベトナム戦、ガーナ戦、川島を出したモリポが悪い。GKの経験不足
五輪兼務なのに、その時のGKは一度も出さない

260:あ
22/06/17 16:42:43.13 S8ACoO0k0.net
吉田の顔並みに釣り針でかい

261:あ
22/06/17 16:56:06.40 30yeKjX00.net
E1で鈴木優磨の上手さにびびってカタール本大会ワンチャン呼びそう
森保は就任した時は優磨褒めてたしフル代表にも召集してたし
怪我で辞退になったけど

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 17:01:38.27 QWpcKktO0.net
>>224
そう思うなら韓国代表を応援してろよ

263:へ
22/06/17 17:21:21.11 E9V5XdQ+0.net
>>261
さんざん代表に興味ないっていってた男が代表に呼ばれたら尻尾ふって代表入りするのもかっこわるいけどなw
まあ水面下で代表打診とか参加意思とか確認するだろうから優磨のE1代表は100%ないとおもうわ

264:あ
22/06/17 17:21:45.04 K/ParS8X0.net
決定力は日本>ドイツだな

265:,
22/06/17 17:34:13.46 DYjgCVqc0.net
>>263
スケボーの金メダリストも五輪出ない出ないと言って結局出て金メダル取って炎上してたなw
公共の場所ではスケボー禁止の看板まで立てられてるし所詮はそういう人種だよね

266:・
22/06/17 17:34:42.67 3O3eadUK0.net
>>238
森保「(色んな選手を試す為に)原口を前半で変えずに使い続けたら何とか成った」
と言いたいのかな?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 17:43:20.57 tPhTwhkJ0.net
閉鎖的な欧州のクラブ中心よりも、世界規模のw杯を重視した方が発展性が有る

268:あ
22/06/17 18:02:27.79 K/ParS8X0.net
ガーナに4得点で圧勝日本と2014年のW杯でドローのドイツと比べたら日本の方が強いな

269:あ
22/06/17 18:02:48.19 30yeKjX00.net
鈴木優磨だってもう決して若くない
カタール逃したら次が最後だしそれも出れるかは分からない
声かかったら案外日本代表来そうだけどな

270:あ
22/06/17 18:06:39.74 30yeKjX00.net
ガーナ代表も今複数のプレミアリーガーが帰化決まってるし今からでも新戦力加入して間に合うんだよな普通に
無能な代表慣れしてる選手より、有能な全くの新戦力の方がチーム強くできるよ
古橋や上田より鈴木優磨だわ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 18:09:02.18 n+s5swJX0.net
DFは富安板倉で吉田麻也はFWでいい

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 18:12:42.38 6OIBJs4d0.net
裏抜け専門ちびっ子3人衆。全滅。枠にすら行かない

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 18:33:57.04 QWpcKktO0.net
UMAとか言う上田の半分しか得点できないJリーガーFWはいいからw
新しく呼ぶとしてもオナイウ、原、林とか他に有望なのがいくらでもいる

274:あ
22/06/17 18:38:55.48 j8p4AKQL0.net
原林よりUMAのほうが遥かに点とってるだろ

275:あ
22/06/17 18:46:58.33 03WE1P1s0.net
外れるのはタケ、クボタケ

276:あ
22/06/17 18:49:27.77 FE1u0W5Z0.net
2022wc終了後の日本がこれ
     上田
 三笘  久保  堂安
   遠藤  田中
伊藤 板倉  冨安 山根
    シュミット

277:あ
22/06/17 18:52:42.10 E1kcCJmW0.net
>>276
GKは引き続き権田で谷に世代交代って感じだろ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 18:56:23.32 6OIBJs4d0.net
>>275
岡田副会長に言ってもらいたい

279:てs
22/06/17 18:57:03.29 tom5Tdsk0.net
枠内シュート0だから
ナバス警戒する必要ないやん?
森保ジャパン最高や

280:あ
22/06/17 18:57:10.49 +5Z6JQc50.net
>>276
最終ラインこれの方がいいじゃん
この並びの方が強いよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 18:57:52.39 6OIBJs4d0.net
>>276
守田と伊東の代わりに異物が混ざってる。チョンはいい加減にしろ

282:あ
22/06/17 19:01:14.40 vKFYfMrm0.net
久保が一番上手い時点で終わってる

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:03:31.23 6OIBJs4d0.net
>>282
久保が上手い設定
乞食ゴールだけで、アシストする技術は皆無

 久保建英     別名 孫在韓    FW  攻撃的MF
2020-2021  31試合 1G1A
2021-2022  28試合 1G
日本代表:17試合1ゴール0アシスト

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:09:41.77 NnbLkZWr0.net
>>277
権田の次は年齢的に谷か大迫かな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:12:58.86 AGfSnPBN0.net
反町の発言聞いてこりゃー監督以前に協会のほうにも問題あるのがハッキリしたわ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:18:31.50 GzumL0HC0.net
>>276
監督も選手も頼りないのう
岡崎レベルすらいない

287:あ
22/06/17 19:20:47.07 vKFYfMrm0.net
>>283
それとサッカー上手い何も関係ないが大丈夫?

288:あ
22/06/17 19:24:18.00 09Gsalbe0.net
意外と完全なベスメンで負けた試合ってそんな無くない?
五輪のスペイン戦は冨安いなかったしアジア杯決勝は遠藤が離脱してた

289:あ
22/06/17 19:26:22.20 mpIcBVnU0.net
怪我やカードで1人2人いないくらいはサッカーじゃ当たり前だからな

290:あ
22/06/17 19:26:33.08 tsX/+AXb0.net
>>197
遠藤のことは守備専って言ってるよ
タイマンはまあまあだけど足下ザルで狙い打ちされたから横に1人捌ける奴いないとアンカーなんか出来ないってわかったろ?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:30:44.87 CJZfOvWB0.net
三苫と伊東を併用することができないなら
前田を左にすりゃいいんだよ
南野は何もやってないからな
あと三苫はドリブルで少し時間かかるから中は間に合うんだけどな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:31:53.26 CJZfOvWB0.net
冨安と守田という主軸がいなかったけど
どっちも本番ケガでいないかもしれないんだよな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:32:56.21 6OIBJs4d0.net
>>288
チュニジア戦の後半はベストメンバーじゃないし、コンディションがボロボロだった

294:あ
22/06/17 19:37:28.87 mpIcBVnU0.net
森保が吉田と遠藤外せないのはピッチ内の戦術や修正は丸投げだからなんだろな

295:あ
22/06/17 19:38:16.77 K/ParS8X0.net
鎌田と遠藤がドイツは怖くないないといってるのが心強い
スペインの方が要注意だな

296:あ
22/06/17 19:40:06.41 09Gsalbe0.net
浅野「ハンジフリックって何?」


297:ら
22/06/17 19:43:33.03 Eb39VoyT0.net
>>288
完全なベストメンバーで当たれるのなんてW杯の初戦くらいだろ
前回までは海外含め各国リーグ戦終わって3週間近く準備できてたんだからそりゃベストメンバー揃えられるよね
でも今回は普通のAマッチと大して変わらない一週間ちょっとしか準備期間ないのよね

298:へ
22/06/17 19:44:40.62 E9V5XdQ+0.net
>>296
ドイツ人も森保しらないだろw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:46:36.33 6OIBJs4d0.net
【レオザ】W杯後も日本代表に名将就任は絶対ありません、、
30,628 回視聴2022/06/17
URLリンク(www.youtube.com)
久保と堂安の私物化のせいで、日本代表に名将が来ない

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:48:23.93 CJZfOvWB0.net
戦術吉田みたいだけどよくやれるよな
ヘマしたら代表引退だけで許されるとは思えないけどなw

301:あ
22/06/17 19:53:37.04 K/ParS8X0.net
今の日本代表はドイツを見下せるくらい今のドイツは弱いよな
鎌田は韓国に負けたとバカにしてたし
バイエルンもバルセロナも大したことないらしい

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:55:11.52 NnbLkZWr0.net
Jリーグ所属の外人が森保知らなかったらなあ…
しかも人名とすら思わなかったらw

303:あ
22/06/17 20:06:55.30 03WE1P1s0.net
>>276
2、3年したらポルトガルの藤本寛也とかもたぶん入ってくると思う。
ポルトガル下位でスタメンで出てる

304:あ
22/06/17 20:10:42.24 OgsdMJjT0.net
>>303
下位どころか5位で来期ECLに行くよ
同僚がアトレティコに移籍してる

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 20:12:03.99 QWpcKktO0.net
>>295
鎌田ほんとか?
信じるぞ?信じるぞ?
チュニジア戦みたいな気の抜けたプレーしたら許さんぞ?

306:あ
22/06/17 20:15:14.92 03WE1P1s0.net
>>304
マジか。藤本マジ期待大やな。正直ポルトガルリーグは過小評価だね。ブラジル人はポルトガルにノービザだし、言葉が同じだからブラジル人多い。スペイン人もいるし、ポルトガルからラリーガへの道はあるかもしれんね。隣国だし。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 20:20:30.05 VQI+T9fg0.net
>>257
1失点目は位置的に板倉がカバーにいるのはわかるし、後ろからスライディングしたらほぼPKになる
わざわざPKとられにいってる
カバーに入っていた板倉が直後に両手を広げてWHY?とやってるくらい
簡単にかわされた伊藤も悪いが吉田のPKは別問題
2失点目は一番近い吉田に責任がある
直前にGKが後退してるのは見えているからベテランならボールの間に体を入れてセーフティーファーストで処理するべき場面
プロ失格の判断ミス
3失点目は吉田が三笘に出したパスが悪くて処理しきれずロストしたことから始まってる
三笘よりも相手にパスしてた
あれだけ前に人数かけてる場面でその後のプレーも軽い
まさか吉田のミスを否定する人間がいるとはすごい驚きだ

308:・
22/06/17 20:20:52.39 3O3eadUK0.net
>>295
今年のブンデス順位
ブンデス1部
1バイエルン
2ドルトムント
3レヴァークーゼン
4ライプツィヒ
5ウニオン・ベルリン 原口、遠藤渓
6フライブルク
7ケルン
8マインツ
9ホッフェンハイム
10ボルシアMG
11フランクフルト 長谷部、鎌田
12ヴォルフスブルク
13ボーフム 浅野
14アウグスブルク
15VfBシュツットガルト 遠藤航、伊藤
16ヘルタ
17アルミニア・ビーレフェルト 奥川
18グロイター・フルト
2部
1シャルケ 板倉
10デュッセルドルフ 田中碧
14ハノーファー 室屋
遠藤・鎌田「ドイツは怖くない」

309:あ
22/06/17 20:37:57.25 g8tbtDRH0.net
もう期待してないから0-8,1-7じゃなければ良いよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 20:38:13.28 MvqBKBhf0.net
>>296
ハンジフリックって聞かれたらわかるけどHansi Flickって聞かれたからわかんなかったってことやろ

311:あ
22/06/17 20:52:26.86 gN8JipCU0.net
加茂監督を更迭して、岡田。
じや、
森保を、更迭して、風間。
森保を、更迭して、鬼木。
森保を、更迭して、ペトコビッチ?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 20:57:07.78 UnVUAaXV0.net
W杯後は4年の任期中前半2年風間後半2年鬼木で行こ
川崎の黄金パターンを踏襲

313:あ
22/06/17 21:19:24.00 K/ParS8X0.net
流石欧州王者の鎌田だな
URLリンク(youtu.be)

314:あ
22/06/17 21:19:46.07 TmR7b4ip0.net
>>286
代表で50点の岡崎と0点の上田を比べるのかw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 21:20:01.14 6OIBJs4d0.net
伊東はワンパターンのクロスばかりやるから、久保と堂安が中で崩せなんて言われる。
クロスで170cmの浅野や古橋に有効なのかと。少しは考えろや

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 21:21:58.74 .net
中村 航輔
旗手 怜央
中島 翔哉
本間 至恩
久保 裕也
小林 悠
奥川 雅也
鈴木 武蔵
遠藤 保仁

317:あ
22/06/17 21:35:43.93 gN8JipCU0.net
オランダ代表 2-2日本代表
香川が、無双!
なのに、久保は!とほほ。

318:へ
22/06/17 21:42:47.80 E9V5XdQ+0.net
それ香川が全盛期のころだろ
久保の4年後だな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 21:46:16.31 W+VAtw/c0.net
マジで中島呼んで欲しい
森保ジャパンで攻撃が一番機能してたのは中島がいたとき
今いる連中であのザマなんだからワンチャン中島に賭けるくらいのことしろ
ビハインドで点奪えないチームに守備どうこう言ってる場合じゃない

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 21:53:14.67 6OIBJs4d0.net
>>318
香川はほとんどゴミだったけど、一時的に走力、両足の技術、アジリティで活躍期間は有った
久保はプロ以降にピークが無いまま終了

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 21:54:05.61 6OIBJs4d0.net
>>319
お前は黙ってろ。三苫と伊東がいるからコネコネオナニー系は必要が無い。大型のCFが必要

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 21:54:57.78 6OIBJs4d0.net
伊東と長友を組ませたから創造性が皆無。山根が良かった

323:あ
22/06/17 22:06:11.65 CwjtZYaQ0.net
3分と5分前後の長友見てほしい
相手CKで競り負けてるし止めるのに手使い放題
気持ちは伝わるがアジアからW杯クラスになると身体差の限度が露骨に出て痛々しい
W杯の主審もワールドクラスで誤魔化しがきかない
荒探しではなくこの試合に限らず全盛期過ぎたらクラブでも代表でも同じ
これなら山根中山伊藤に加えて酒井戻りで十分
長友さん、今まで日本を引っ張ってくれてありがとう、そしてお疲れ様!

324:あ
22/06/17 22:06:38.43 30yeKjX00.net
大迫不調で古橋浅野前田がチビで使い物にならない今鈴木優磨試すのは自然な思考だよな
ゼムノビッチもチュニジア戦後のインタビューで私なら鈴木優磨試すって言ってるし

325:てs
22/06/17 22:10:23.68 isiT6N+z0.net
釣男も森保批判しだしたじゃんw

326:あ
22/06/17 22:14:18.66 bevIchUg0.net
釣男はずっと前から森保批判はしてたよ

327:あ
22/06/17 22:21:42.32 2vMtz42y0.net
山根もプレイ軽くてやらかしそうだけどな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 22:22:57.20 X/WUllxo0.net
    大迫(上田)
鈴木唯    武藤
   藤田 稲垣
     橘田
長友 吉田 中谷 ゴリ
     権田
E1はこんなんだと思うよ。UMAは絶対に呼ばれない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 22:23:51.02 QWpcKktO0.net
>>315
もう大迫入れろよ
浅野とか古橋じゃどうしようもないだろ
ヘンクだとオヌアチュにピンポイントクロス上げまくってるのに

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 22:24:51.02 X/WUllxo0.net
谷口忘れてたわ

331:あ
22/06/17 22:27:04.78 09Gsalbe0.net
釣男とか城とか指導者やったこともない癖にやたら批判してる奴もどーかと思うけどね
釣男はずっと古橋CF推しだったなまったく機能せんけど

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 22:30:14.96 QWpcKktO0.net
>>331
いい選手がいい監督になるわけじゃないってことだな
前園なんかも2014年に「日本は世界10位以内」とか真剣に語ってたし
今の目で見ればクオリティも強度も足りてなくて結果はGL敗退だからな
控えめに見てもそこらの素人とサッカーを見る目のレベルは同じ

333:あ
22/06/17 22:35:05.81 mpIcBVnU0.net
>>331
代表というかプロスポーツなんてそんなもんだろ
お前だって指導者どころかプロ経験さえも無いのにいろいろ文句言ってるだろ

334:あ
22/06/17 22:53:00.65 QbTuYOlz0.net
トゥーリオと城は協会に嫌われてるの自分で理解してるからね
セルジオも政争に敗れて協会入りの可能性皆無だから批判してるだけ
鈴木けーたや那須は協会と仕事する可能性ある、したことあるから表立って批判はしないね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 22:55:06.38 Rc0YJnjA0.net
>>331
経験しても居ないくせに意見するなは
逆にバカにされる意見だから辞めといた方がいいぞ
政治家になった事もないくせに政治家を批判するなって意見いってる奴いたら頭おかしいとしか思われんだろ

336:あ
22/06/17 22:57:47.95 W+VAtw/c0.net
>>321
それ逆に言えば片方怪我したらどうするんだよ
バックアップとしても中島必須っていう意味じゃねえか

337:あ
22/06/17 23:03:45.76 ZW0hRf8J0.net
闘莉王はあんだけ酷かった柴咲を推してたから最初から微妙だった

338:あ
22/06/17 23:04:28.28 sACxOdlg0.net
>>307
吉田嫌いじゃないし五輪での活躍は感動すらしたけど
前回の試合における失点に関しては吉田の責任が一番重いわな
まぁ本番までに復調するのを期待してるが(もちろん吉田のポカする癖は知ってる)

339:あ
22/06/17 23:06:25.55 09Gsalbe0.net
>>335
いやまぁそういうわけでもないけどさw
今ってYouTubeやSNSで色んな個人の批判力ばかりが強くなりすぎてる時代だと思うのよ
プロの世界は結局実績が全てなわけで一応森保はJで指導者として結果を出して代表監督やってるわけで
そういう前提は理解しといた方がいいんじゃない?って思うことが最近多々ある批判するなというわけじゃないけどあくまで指導者として実績出してない者の意見ですって前提は踏まえてみんな聞こうねって思う

340:あ
22/06/17 23:13:15 TmR7b4ip0.net
吉田の弱点が裏を取られた時の対処の遅さと頭の悪さだってことがバレてたからな
何年経っても治らないものは治らない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 23:16:16 VIFIuQKc0.net
ああっああああ!!!!

342:あ
22/06/17 23:17:32 ATDZWDsl0.net
JFAから仕事を斡旋して貰っている連中は「田嶋」や「森保」を批判できない。
セルジオや闘莉王は、協会に関わらなくても生活していけるから、忖度なしの本音で語れる。

343:あ
22/06/17 23:18:25 PRpxGTJx0.net
>>334
那須はプロアマ問わず訪ね歩いて動画にして引退後の人生楽しそうだよなw

344:佐藤一真
22/06/17 23:23:25 Pj80XOCO0.net
柴崎はある意味森保の被害者で森保JAPANが続いてく中で自信を失っていった
随所随所で良い動き自体はしてるよ柴崎

345:佐藤一真
22/06/17 23:25:46 Pj80XOCO0.net
つか日本代表は良い加減ストライカーをうまく使ったほうが良いわ
カウンターに弱いのって2列目がストライカー無視ってゴール取ろうとしすぎて裏空きすぎだからだろ

346:佐藤一真
22/06/17 23:26:37 Pj80XOCO0.net
芋づる式でガンガン裏空く

347:へ
22/06/17 23:27:17 E9V5XdQ+0.net
>>342
またアンチの無理やりなこじつけと偏見がはじまった
セルジオや釣男のは本音じゃなく悪口いって小遣い稼ぐのが目的なんだよ
多くの元選手は代表がどれだけ大変かしってるから机上の空論的批判をしないだけだろ
協会の人間でもダメなときは岡田のようにダメというわな

348:佐藤一真
22/06/17 23:27:51 Pj80XOCO0.net
>>329
オナイウ

349:佐藤一真
22/06/17 23:29:34 Pj80XOCO0.net
>>319
中島は締め付け少ない方がイキイキするもんな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 23:31:36 HuaOh0VC0.net
>>345
南野に浮き球のパス出してスーパーゴールになりかけたけど、あんなのをどんどん出さないと、低いクロスで引っ掛かってばかり

それに浅野はクラブでサイドの労働者やってるんだろ。CFではない

351:あ
22/06/17 23:32:07 ATDZWDsl0.net
木崎「ハリルホジッチの解任は選手による不信任投票が原因」
福西「それだけが(理由)じゃない」
木崎「1票しかハリルに入らなかった」「それを西野さんに挙げて、田嶋さんが決断した」

サッカー協会はこの暴露について説明すべきだな 

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 23:32:43 HuaOh0VC0.net
中島とか気まぐれでアスリートではない。日欧の往復でコンディションを何年も維持できない

353:あ
22/06/17 23:34:35 YwNmXsjm0.net
>>329
最下位クラブのノーゴーラーなんぞいるかボケ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 23:37:49 HuaOh0VC0.net
スペイン、ドイツに耐えるためのブラジル戦
コスタリカは支配率が低くても守ってカウンター対策でチュニジア戦

強化の意味は有った

韓国なんて、ブラジルにぼろ負け、やる気がない雑魚に勝つ。意味が有ったか

355:佐藤一真
22/06/17 23:37:51 Pj80XOCO0.net
鈴木優磨って森保が呼びたくないのもあるだろうけど協会自体がNGだしてんじゃね
城もトルシエに直談判しにいったの問題視してトルシエが城呼びたい言うても止めてたらしいし
城のチャンネルでそんなん言うてた

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 23:38:08 CJZfOvWB0.net
大迫が頭で点取れないってこと知らんニワカ多すぎだろ

357:ふ
22/06/17 23:45:11.57 LiPI19fM0.net
南野は頭でも点とれるし、裏抜けもプレスも運動量もあり、得点力が一番あるからCFでやらせるべき
浅野とか古橋とかいう点とれない下手くそはもういい 不細工だし

358:あ
22/06/17 23:50:09.79 30yeKjX00.net
>>355
そんなくだらんことで実力者呼べない代表なんて負けていいわw

359:あ
22/06/17 23:50:12.83 gN8JipCU0.net
サプライズで、『巻』184cm
サプライズで、『中島大喜』188cm
チュニジア戦、CKで、何も起こらなかった。

360:あ
22/06/17 23:51:33.59 uiz67MeL0.net
>>356
むしろ大迫は頭でのゴールが多いぞ
ブレーメン時代はヘディングモンスターと呼ばれていてノイアーからゴールも決めてる

361:あ
22/06/17 23:53:54.86 30yeKjX00.net
ワントップチビで左WGチビの南野はヤバイよ
チュニジア戦も伊東がクロス上げても浅野がチビだからヘディング届かなかったり酷かったしょ
大迫とか鈴木優磨みたいにヘディング最低限出来ないと話にならん

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 23:55:22.71 MvqBKBhf0.net
UMAがベルギーで一番活躍した去年の時点で呼んでも良かったかもしれないけど
去年は最終予選真っただ中で未招集のメンバーはほぼ呼ばれてない
Aで未招集だったとしても東京五輪組だったりな
今年はJからは上田しか呼んでないし
国内のFWで初招集されるかされないかは大体ゴール数順
古橋にしろ前田にしろ活躍したから海外に出て行ったわけだし
外人を除けばゴール数でも上田の次だけど古橋や前田の方が優先されてるだけ
別に好き嫌いとかじゃなくて
UMAよりも上田、前田、古橋、浅野の方が優先されてるだけだから
2列目まで見ても伊東、堂安、南野、鎌田、久保、三笘だからな
普通に見たらUMAがこいつらより絶対的に上手いと思ってんのは鹿サポぐらいだろ
順当に選外なだけや

363:あ
22/06/17 23:59:45.18 30yeKjX00.net
>>362
タイプが違うそいつらと
鈴木優磨は大迫とかフィルミーノとかベンゼマタイプの9.5番タイプ
裏しか狙えないチビ3人トリオとはタイプが違うんだわw

364:へ
22/06/17 23:59:57.12 E9V5XdQ+0.net
>>356
大迫より前田のほうがヘディングうまい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 00:01:01.49 z2vScdlj0.net
>>257
酷い吉田擁護w
そらチームとして10:0はないにせよ、吉田の割合は大きいよ。
1点目のスライディングの判断ミスはさすがに無罪はありえん。欧州クラブ見ててもあんなスライディング見るのは稀。
2点目は特に。なぜならキャプテンだから。お前が声かけ、連携のを、事前でもその場でも支持せなあかん位置にいるのよ。
かりに長谷部ならまず起きてない。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 00:02:10.98 FXA5LvZu0.net
>>363
そこで圧倒的に実力で今呼ばれてるFWを上回るぐらいの事言えないんだからそりゃ呼ばれないわな
単純に序列が下なのを認めてんだもん
普通に選外なだけなのよくわかってるやん

367:あ
22/06/18 00:02:56.38 I/O4PyUs0.net
大迫は頭とか以前に点取れてないのに何言ってんのw

368:へ
22/06/18 00:09:39.27 PcvHo9WW0.net
>>363
フィルミーノタイプならクロップにフィルミーノの代役を期待された男、南野がいるやん
南野以上に結果出してみろよ優磨

369:あ
22/06/18 00:14:52.09 hR1kUHqw0.net
ちびっ子FWでも角度つけたり早いアーリークロスあげたり方法はいくらでもあるけどなぜかやらないからね
三苫の直接入ったクロスはよかった

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 00:25:20.34 ZygCODI30.net
大迫もそんな活躍してないけど神戸だけど武藤使うべき

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 00:26:40.65 ZygCODI30.net
タキは万能型じゃなくね 乞食スタイルでしょどうみても

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 00:34:42.61 WSCjMITZ0.net
CBが揃ったから、次はCFの育成だろ。代表の平均身長を183cmまで上げないと、テクニック以前の問題。

373:あ
22/06/18 00:36:15.62 NKOVFtDW0.net
まるで話題に挙がらない大迫敬介のことも、たまには思い出してやって欲しい

374:あ
22/06/18 00:41:21.14 VNZVTI090.net
ゴール前に入ったら乞食扱いされるのウケるw
味方がサイドからクロス出すタイミングであえてゴールから離れボールを受け、三、四人のDFをかわし跳ね除けゴールを決めないといけないな

375:あ
22/06/18 00:47:43.10 hB35R6mf0.net
川辺呼ぼうよ
遠藤の代わりでアンカーできるよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 00:48:33.91 WPPhNJuK0.net
>>372
原大智に期待してる。身長通り空中戦が強いし動きがモサくないし足元も悪くない。そしてまだ23歳だ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 00:50:47.04 gIHogA4K0.net
香川と南野、どっちが格上なの?

378:あ
22/06/18 00:53:51.01 hB35R6mf0.net
シンジがタキ質問

379:あ
22/06/18 00:56:45.54 KkoVCbsp0.net
南野が輝くためには大迫のポストが必要

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 00:59:29.65 9Rf1uZMs0.net
一番必要なのは長谷部だけどな。長谷部アンカーに置けば遠藤IHに上げられるし強度の低い田中碧を外せる

381:佐藤一真
22/06/18 01:00:51.44 Z0cEXyFb0.net
田中は2部に移籍しないで欲しかったわ

382:あ
22/06/18 01:00:59.74 DCn6CTT/0.net
>>328
E1にゴリ出すの…やめてくれよ

383:あ
22/06/18 01:02:00.36 8c0jw7rT0.net
南野はドリブル出来ないけど得点力がある香川って感じかな?
二人とも狭い空間で反転するのが得意

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 01:02:27.04 8M3KzjZF0.net
大迫も良いけど同じ神戸の武藤をワントップにした方がハマりそうポストも裏抜けも出来るし

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 01:03:58.60 V/Yt31Lw0.net
序列 
ランクA 伊東
ランクB 三苫
ランクC 権田
ランクD その他

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 01:08:53.11 gIHogA4K0.net
セレッソ
森島→香川→南野→

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 01:08:59.81 V/Yt31Lw0.net
伊東より三苫の方が周りを活かすプレーができるかなと思ったけど
伊東のほうが視野が広くて周りがよく見えている

388:あ
22/06/18 01:11:28.61 DCn6CTT/0.net
本番W杯は26人枠3回5交替が確定
より日本は厳しくなった
全体の力、層の厚みがない国にとってアップセットを生みづらい環境

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 01:16:25.55 GE8FsDQQ0.net
久保と堂安の共通点
韓流スターみたいにごり押しされてる
無能なのに自己評価が高く、客観視出来ない
ドリブルが出来ないのに球離れが悪い
不細工

390:あ
22/06/18 01:18:34.80 DCn6CTT/0.net
>>383
香川はもっと多才で器用だったかな
ワンツー、ドリブル、ビルドアップもできたね
南野はゴールに背を向けてか横向いて受けてからターンしてのシュートはほんと凄いし低いラインでも抜け出してワンタッチゴールも上手い

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 01:19:16.76 V/Yt31Lw0.net
敗因は森保の選手起用
中盤に攻撃的な選手を入れたせいで遠藤が的にされてしまった
相手を少しなめてたな
W杯は一度負けた終わりリスク管理徹底して手堅いサッカーをするべき

392:あ
22/06/18 01:20:36.71 hB35R6mf0.net
攻撃が薄いと文句を言い守備が薄いと文句を言う
そりゃ一般人の言うことなんて聞かなくなるて

393:あ
22/06/18 01:32:11.22 DCn6CTT/0.net
CB⇔遠藤でつないでいくときにどうやって遠藤のマークを外すのか
サイドバックが中に絞るかIHが下ってコース作るかどっちかだよね
前半の前半は鎌田が下ってた
前半の後半鎌田と原口が左右入れ替わってからちょっと怪しくなり田中が入って崩壊した
別に田中のせいだって言ってるわけじゃないよ
本番遠藤に厳しく寄せられるだろうし疲労が溜まるとかコンディション悪くても遠藤使わなきゃいけないんだからIHが下がるのかSBが絞るのか決めとかないとね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 01:38:02.14 FXA5LvZu0.net
守備つってもチュニジア戦の2失点はキーパーの所為
恐らくコーチングが中途半端だったと思われる
まあPKは吉田の謎スライディングも大きいけど
キーパーが権田の時にあんな感じでDFがしょうもない迷い方するのは代表では見たことないし
コーチングなんて基本的に聞こえないから実際はわからんけど権田とシュミットの明確な差はそこかなって思ったわ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 01:41:06.02 4njMD0Q20.net
三笘薫の言葉が重い…「場当たり的すぎる」森保ジャパンは、W杯までに共通認識を作れるか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
枠内シュート0本で0?3の惨敗を喫した6月14日のチュニジア戦後、メディア対応時に三笘薫が本音をぶちまけた。
 
「チームとしてもボールを持った時に、ニアゾーンなどを取りにいくことを共有するのか、そういうバリエーションが少ないと感じます。
(チュニジアのように引いて守る相手に対しては)ミドルシュートで相手を引き出すとか、そういうチームとしての組み立てをやっていかないと、(個々が勝手に仕掛けて)カウンターを受けるなど、毎試合こういう流れになってしまう。
チームとしてどうやって攻めていくか、決まり事ではないですが、色んなものを持たないといけないと思います。
個人でのコミュニケーションで、『立ち位置をこういう風にしてほしい』と言っていますが、チーム全員で共有できているかと言われればそうでない部分が多いですし、そこが必要かなと思います」

若い三笘がここまで森保批判するとか相当危機的状況だな
ベテラン選手ならともかく三笘だぞ
まだ立場の弱い三笘がここまで言ったんだぞ
協会はさっさと森保クビにしろや
そんなに予選3連敗したいのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch