森保ジャパンpart171at ELEVEN
森保ジャパンpart171 - 暇つぶし2ch188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:54:36.69 MvqBKBhf0.net
久保もだけど鎌田もぶっちゃけなんもしてないよな
あれも外しちゃったし

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:57:01.62 tPhTwhkJ0.net
>>188
アジア予選で久保、堂安、鎌田を外して生き返ったのに、またゾンビ3匹が沸いて出てくる
久保と堂安は、ドリブルとシュートで目立てば日本が負けても何とも思ってない。
普通の日本人と違う。だからいつまでも代表に馴染まない
それでも呼ばれるけどな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:57:03.21 QWpcKktO0.net
ドイツ相手なら鎌田より守田の方が絶対いいがどうせ鎌田つかうんだろうな

191:あ
22/06/17 12:57:55.94 hbwCOK3J0.net
久保が絡むとすぐこれだw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:58:56.74 QWpcKktO0.net
浅野が身長182cmあって大迫とおなじくらいトラップ上手ければワントップ問題解決なんだけどな
実際は大迫の3分の1のトラップ技術だからしんどい

193:あ
22/06/17 13:02:06.86 sCFaPXBl0.net
守田は日本の中盤じゃ遠藤よりかかせないと思うけどな
アジア予選ならいいけど守備専遠藤は繋げる奴横にいないとこの前みたいな大惨事になる

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:04:53.38 bW75YVCS0.net
433だと結局戦術三笘、伊東になるんだろ
ポイチはもう何も考えてなさそうだし
やっぱ4231のほうがいいよ
何も考えてないポイチでもこれなら選手だけでもうまくやれそう

195:あ
22/06/17 13:06:12.74 ZCTFsFu50.net
久保は前に運んでファールもらう競技と思ってないか?
一人アメフトしてる

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:08:16.14 tPhTwhkJ0.net
>>194
> やっぱ4231のほうがいいよ
サウジ、オマーンに負けた4231が何だって? 27試合ぶりに3失点したトップ下の久保が何だって?

197:・
22/06/17 13:11:54.72 3O3eadUK0.net
>>193
それは言い過ぎ
守田に遠藤ほどの奪取能力は無いし
展開力は遠藤より守田の方が上だろうけど

198:あ
22/06/17 13:12:49.32 sCFaPXBl0.net
4-3-3で伊東と三笘のサイドアタックやるなら下手に前から行かないで引きこもって伊東と三笘を張らせた方がいい
出来れば中盤の枚数増やして4-4-2の2が両翼に張ってるぐらいで行けよ

199:あ
22/06/17 13:19:00.87 3Kx4oVqo0.net
>>195
転がってアピールの芸術点を競ってる
誰とかはわからんが🤔

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:21:33.06 tPhTwhkJ0.net
痛いよ痛いよでpkゲットするのがコロマール
審判に早く立てと注意されるのがクポタケ(孫在韓)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:22:16.44 bW75YVCS0.net
>>199
そらいつもペアのロストの相方堂安さんですよ

202:あ
22/06/17 13:25:43.89 YzZBe9xg0.net
>>194
戦術三笘伊東やるなら頭で点取れるCFが必要
優磨か原か
南野のイライラ許されてるんだし優磨も許したれよと思う

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:28:05.48 VYVl+1s50.net
>>118
じゃあスペインのホテルで夜通しお経唱えよう

>>120
韓国で大活躍だったのにシュートすら0本ってあそこまでなるんだな
逆に言えば日本もドイツ、スペインのエースを完全に押さえ込むことだって出来る

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:29:47.53 tPhTwhkJ0.net
日本人の南野は無茶すると守備が破綻すると控えめなプレーになるけど、
異物の久保と堂安はそんなことは一切お構いなしで攻撃に集中する
ロストしても、後はDFの責任程度にしか思ってない

205:・
22/06/17 13:32:26.85 3O3eadUK0.net
>>198
誰がゴール前に飛び込むのよ?
FW2枚?では足りなくね?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:33:20.97 VYVl+1s50.net
2001年 日本0-1スペイン
1回しか戦ってなかったのか
親善試合だけ
ガチのスペインとやれるのか。めっちゃ楽しみだなあ

207:・
22/06/17 13:35:15.78 3O3eadUK0.net
>>204
南野は守備微妙じゃない?
それにボールに寄る悪癖があるから連携やスペースが滅茶苦茶になる
ボールを受けようとするスペースが鎌田や原口と被ってパスコース減らして酷かった
鎌田や原口は伊東や堂安や三笘とは被らないのに

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:37:09.55 VYVl+1s50.net
南野サイドでしか使ってないから中での動き分からん
サイドでは全く使えないゴミ
中もテストしてないから呼べない
つまり南野は落選

209:あ
22/06/17 13:40:51.62 5MhCfBZk0.net
まあ一番扱いに困るのが南野だよね
10番だから下手に外せないし…

210:ー
22/06/17 13:42:39.08 T/qLA7K/0.net
神様のイタズラとまでは、言わないが。
チュニジア戦の前半の鎌田と南野のチャンスで得点が1点でも入ってたら、日本がそのまま勝ってたんだろうと思う。
両者無得点の時点で60対40で日本がポゼッション保持してたから、先制してれば前がかりに来るチュニジアから更にカウンターのチャンスが広がり三笘投入等で追加点も入る可能性もあった
しかし結果は逆になった事で吉田の限界、遠藤の弱点などがわかり、日本にとっては課題を得る収穫も多かった。
勝ってたら問題点が先送りになってただろうから鎌田、南野の前半のミスシュートは日本にとっては良かったのかも知れない。

211:あ
22/06/17 13:44:34.95 d+wQ1E+K0.net
森保ジャパンが終わったら優磨呼ばれるの?
協会に嫌われてるんじゃないの?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:47:12.03 HPVwTNpK0.net
森保に嫌われてるだけだろ
岡ちゃんあたりが監督なら面談していろいろ話をして手懐けるんじゃないかな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:47:44.39 tPhTwhkJ0.net
1点取り返すため久保と堂安を同時に出して、さらに2点失う
吉田が久保と堂安をひねくれものと罵倒するのは理由が有る。
普通はチームメートの悪口言わない。この二匹はワンセット
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
久保建英や堂安律は「ひねくれ者」? 吉田麻也がぽつりとつぶやく 6/16(木) 17:47

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:52:13.36 tPhTwhkJ0.net
プランA ブラジル チュニジア 失敗
ブラジル戦、堂安を出して即失点
チュニジア戦、久保と堂安を出して20分で2失点
後半に控えの特殊枠を出して失点。前半は頑張ってるんだが

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:53:28.12 VQI+T9fg0.net
>>190
守田が怪我していたから鎌田使っただけだよ
守田・田中碧・遠藤と最終予選での成功体験があるから保守的な森保はそれを崩さないはず

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:53:52.65 VYVl+1s50.net
URLリンク(www.youtube.com)
スペイン強くないな
これは勝てるぞ
少なくとも引き分けはいける

217:・
22/06/17 13:56:30.51 3O3eadUK0.net
>>214
負けてる試合で点取りに前掛かりに成って更に失点するのってアルアルじゃね?

218:あ
22/06/17 13:56:52.33 cInKgS2H0.net
>>211
e1でわかるっしょ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:56:53.94 tPhTwhkJ0.net
ベストメンバーで1試合なら強いんだよ。
中3日で連戦だと、特殊枠で守備が崩壊する

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:58:16.84 VQI+T9fg0.net
チュニジア戦の失点は吉田の個人ミス

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 14:00:40.12 lv/9wrqu0.net
選手から不満出てるから
9月シリーズで空中分解するだろうなw
それで11月は超守備的布陣で行くことになる
まぁ、どっちにしても惨敗だけど

222:あ
22/06/17 14:03:04.76 cInKgS2H0.net
>>221
何に不満でてんの?
超守備的は賛成だけどさ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 14:12:16.57 GzumL0HC0.net
一番期待できる両翼がベルギーレベルの選手
真ん中にはUMAとかいうJリーガーが待望される始末
選手のレベル下がりすぎだろ
何が選手は歴代最強クラスだよ

224:あ
22/06/17 14:12:52.10 ATDZWDsl0.net
日本サッカーは一度落ちる所まで落ちたほうがいい ショック療法が必要

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 14:16:16.12 MvqBKBhf0.net
南アだってカメルーンに勝つまでは空気最悪だったらしいし
結局ほんのちょっとの差だと思うんだけどね
決勝Tいったかいかないかで天国と地獄みたいな真っ二つの評価になるけど

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 14:21:09.17 lv/9wrqu0.net
>>222三笘、南野、吉田のコメント見てみ
反町、森保との温度差あるからww
反町なんてブラジル戦ポゼッション率上がったから
良かったとか言ってるんだぞw
もう駄目だろw
決定機作られたの見えてないw
U23の日本もポゼッションはウズベクに圧倒的に勝ってたぞw
で、惨敗ww

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 14:21:30.62 Ygeq02Tg0.net
ドイツは牛丼とキミのコンビがいいかんじ こっちは守田遠藤 にトップ下原口だな

228:__
22/06/17 14:24:29.20 /ijoa7WJ0.net
ワッチョイなしだと、>>224みたいな、巧妙な朝鮮系荒らしが急に一気に増えたよなあ
次スレのスレ立ては>>9準拠で、ワッチョイありとワッチョイ無しとで棲み分けした方が良いよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 14:25:55.20 lv/9wrqu0.net
ドイツ戦 8-0で惨敗
森保「まだ終わってない!次の試合全力で勝ちに行く」
コスタリカ戦 2-0で完敗
森保「最後のスペイン戦意地見せよう!守備の事は考えない!」
スペイン戦 5-0で惨敗(いつものメンバー)
森保「世界との差はそこまではない!みんな頑張ってくれた!」
田嶋「まだまだ個人でレベルアップしなければならない!」
こうなりそうwww
最後まで責任回避しそうだな
特に田嶋はw
「次の監督は鬼木さん!やっぱり日本人じゃないと!
コミュニケーションの問題もある!(本音はお金の問題)」
とか言いそうw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 14:28:29.12 HPVwTNpK0.net
>>229
田嶋のことだから筑波閥で風間か長谷川健太だよ

231:あ
22/06/17 14:28:36.26 cInKgS2H0.net
>>226
なんだコメントか
空調分解とかいうほどでもないな

232:あ
22/06/17 14:34:16.57 5+Vz5KTs0.net
>>230
パリ五輪の大岩ジャパンも筑波派閥だしな
代表ドクターは田嶋の嫁
コネ人事と金集め、腐敗そのものだわ
終わっとるよ

233:・
22/06/17 14:40:07.95 3O3eadUK0.net
>>223
UMAは代表の試合出てない選手の評価が上がる現象だと思うよ

234:・
22/06/17 14:41:56.44 3O3eadUK0.net
>>220
吉田のミスではあるんだけど、ミスしてるの吉田だけじゃないんだなぁこれが
敢えて誤解を恐れずに言えば、吉田がミスしても他の選手がミスして無ければ失点してなかった

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 14:44:42.65 7lloLSLO0.net
色々ジンクスがあって、
 ・大会ごとにグループリーグ敗退/勝ち残りを交互に繰り返す(次大会は敗退の番)
 ・本大会直前のフレンドリーマッチがボロボロの場合、逆に本大会好成績
俺は後者を信じるよ。信じる者は救われる

236:あ
22/06/17 14:46:10.95 DQe79x/U0.net
>>210
負けてよかったよ
あのままならブラジル戦で勘違いした長友はじめ
ベテランスタメンがまだ続くとこだった
本番は吉田長友最終ラインスタメンは絶対に
やらなくなったのはチュニジアのおかげ

237:名無し募集中。。。
22/06/17 14:50:38.41 ZDiaTO3p0.net
本戦でチュニジア戦のようなことになってたはずだからな
その前にそうなって修正する時間ができた あとは森保の能力次第

238:あ
22/06/17 14:57:48.99 5+Vz5KTs0.net
森保「固定したメンバーでずっとやればもっとスムーズに行けると思う ここまでやってきたことを信じてやっていきましょう」
チュニジアに負けた後でこれ

239:ら
22/06/17 14:58:53.66 Eb39VoyT0.net
>>238
おれもSNSでこれ見てアゴ外れたわ
選手を前になんなのこの現状認識

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 15:01:27.64 tPhTwhkJ0.net
1軍  三苫   オナイウ   伊東
 
2軍   浅野   大迫   南野

朝鮮枠は廃止
これでいい

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 15:02:54.69 bW75YVCS0.net
>>238
もう序列は替わんねーからヨロシク!ってことにしか聞こえない
控えのモチベーションを奪うと同時にスタメンも安泰や!ってハングリー精神とかもなくりそうやな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 15:03:21.75 X/WUllxo0.net
正直選手は誰を使おうが構わんけど、ビルドアップとプレスだけは整備してほしい
ハマらないプレスと、ハマり続けるビルドを見続けるのはマジで苦痛
欲を言えばカウンターの際の攻撃の決め事と、遅効の際の崩しの決め事も定めて欲しい
あれ、4年間何もやってねえなこの監督

243:あ
22/06/17 15:06:19.97 J2AswoDG0.net
>>238
え?ネタだよね?
違うの?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 15:06:37.22 tPhTwhkJ0.net
サッカー=26年W杯開催地、LA・トロントなど16都市に決定 [首都圏の虎★]
スレリンク(mnewsplus板:2番)

芸能界もサッカー界も朝鮮人に汚染されてる

245:あ
22/06/17 15:07:01.30 5MhCfBZk0.net
毎試合終わるたびに控室に下がる途中のゴミ箱にメモぶちこんでそう

246:あ
22/06/17 15:08:22.35 ATDZWDsl0.net
森保サッカーは「部活動」の延長戦だからしょうがない
森保「気持ち!気持ち!気持ちを出せよ!」
森保「声出していけ~!」
森保「気合を見せろ!」
森保「根性を出せ!」
これが日本で一番優れているといわれる監督の指示だからなぁ

247:あ
22/06/17 15:09:19.20 5+Vz5KTs0.net
>>243
JFAの動画にある
優勝をかけたチュニジア戦の舞台裏
14:30

248:あ
22/06/17 15:09:40.06 8DlHHUWE0.net
>>241
うそ?
まだベテラン老害優遇スタメンなのか?
ないわー
なんで代表レベルじゃない老害のために代表が
犠牲にならないといけないわけ?
劣化老害たちのための日本代表なのか?

249:あ
22/06/17 15:18:03.62 TmR7b4ip0.net
>>246
JFAの優秀さの基準が上にも下にも不満を抱かれずに丸く納める能力のことだからな
みんなが不満無いように僕はやったんだから僕に責任を問うのはおかしいよねというスタンス

250:あ
22/06/17 15:19:50.37 1qj23y120.net
本大会までまともな海外との試合って9月の2試合と直前の1,2試合だけだろ
今更UMAや武蔵、オナイウ呼んだりしたら、それこそアフォ監督
ほぼみんなの想定通りのメンバーから変わらないよ システムも433で守備的しかない
それしか出来ないんだから

251:あ
22/06/17 15:22:28.78 sCFaPXBl0.net
>>205
中盤から死ぬ気で追い越してこいよ
引きこもりからロングカウンターなら基本三笘と伊東で完結してマイナスとファーは後ろからダッシュしろ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 15:29:37.55 MvqBKBhf0.net
今の時点で選外な奴は怪我人が出ない限りもう無理だろ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 16:04:06.41 tPhTwhkJ0.net
久保と堂安が五輪で一時消え失せたから、伊東のレギュラーが盤石になったけど、
それが無ければ、久保と堂安が独占して、伊東は招集されて無い可能性が有る

254:あ
22/06/17 16:08:04.45 PX7hcr6N0.net
>>238
もりぽも鎌田じゃなく守田ならって思ってんだな(笑)

255:あ
22/06/17 16:08:37.89 QbTuYOlz0.net
>>235
オレだってネガりたくてネガってる訳じゃない
リアルで別に森保に何かされたとかねーし
自分の知識で森保ジャパン分析したらヤベーと思うし事実人気もタイトルも無くなったんでな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 16:13:44.29 tPhTwhkJ0.net
> 森保「固定したメンバーでずっとやればもっとスムーズに行けると思う ここまでやってきたことを信じてやっていきましょう」
レギュラーだった大迫  富安、守田、ゴリは怪我で不在  後半古橋、久保、堂安を並べて守備が崩壊

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 16:23:49.32 H2P3YGZN0.net
>>220
どこを見て言ってんだ?
1失点目は伊藤が不用意な競り合いで突破された時点で
板倉が少し離れていたので2対1の状況
それを吉田にどうにかしろってのは無理
2失点目はGKのミス
吉田は背を向けてボールを確保してるのにGKが保持しにいかない
コーチングで相手選手が迫ってるからセーフティでCKに逃げる指示もしない
3失点目は吉田はこぼれ球を拾った相手を潰してるし吉田個人に特に問題は無い

258:あ
22/06/17 16:25:37.33 ZW0hRf8J0.net
吉田外すコメントもしてたし実際どうなるかはその時になってみないともはやわからんわ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 16:26:57.80 tPhTwhkJ0.net
>>257
ベトナム戦、ガーナ戦、川島を出したモリポが悪い。GKの経験不足
五輪兼務なのに、その時のGKは一度も出さない

260:あ
22/06/17 16:42:43.13 S8ACoO0k0.net
吉田の顔並みに釣り針でかい

261:あ
22/06/17 16:56:06.40 30yeKjX00.net
E1で鈴木優磨の上手さにびびってカタール本大会ワンチャン呼びそう
森保は就任した時は優磨褒めてたしフル代表にも召集してたし
怪我で辞退になったけど

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 17:01:38.27 QWpcKktO0.net
>>224
そう思うなら韓国代表を応援してろよ

263:へ
22/06/17 17:21:21.11 E9V5XdQ+0.net
>>261
さんざん代表に興味ないっていってた男が代表に呼ばれたら尻尾ふって代表入りするのもかっこわるいけどなw
まあ水面下で代表打診とか参加意思とか確認するだろうから優磨のE1代表は100%ないとおもうわ

264:あ
22/06/17 17:21:45.04 K/ParS8X0.net
決定力は日本>ドイツだな

265:,
22/06/17 17:34:13.46 DYjgCVqc0.net
>>263
スケボーの金メダリストも五輪出ない出ないと言って結局出て金メダル取って炎上してたなw
公共の場所ではスケボー禁止の看板まで立てられてるし所詮はそういう人種だよね

266:・
22/06/17 17:34:42.67 3O3eadUK0.net
>>238
森保「(色んな選手を試す為に)原口を前半で変えずに使い続けたら何とか成った」
と言いたいのかな?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 17:43:20.57 tPhTwhkJ0.net
閉鎖的な欧州のクラブ中心よりも、世界規模のw杯を重視した方が発展性が有る

268:あ
22/06/17 18:02:27.79 K/ParS8X0.net
ガーナに4得点で圧勝日本と2014年のW杯でドローのドイツと比べたら日本の方が強いな

269:あ
22/06/17 18:02:48.19 30yeKjX00.net
鈴木優磨だってもう決して若くない
カタール逃したら次が最後だしそれも出れるかは分からない
声かかったら案外日本代表来そうだけどな

270:あ
22/06/17 18:06:39.74 30yeKjX00.net
ガーナ代表も今複数のプレミアリーガーが帰化決まってるし今からでも新戦力加入して間に合うんだよな普通に
無能な代表慣れしてる選手より、有能な全くの新戦力の方がチーム強くできるよ
古橋や上田より鈴木優磨だわ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 18:09:02.18 n+s5swJX0.net
DFは富安板倉で吉田麻也はFWでいい

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 18:12:42.38 6OIBJs4d0.net
裏抜け専門ちびっ子3人衆。全滅。枠にすら行かない

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 18:33:57.04 QWpcKktO0.net
UMAとか言う上田の半分しか得点できないJリーガーFWはいいからw
新しく呼ぶとしてもオナイウ、原、林とか他に有望なのがいくらでもいる

274:あ
22/06/17 18:38:55.48 j8p4AKQL0.net
原林よりUMAのほうが遥かに点とってるだろ

275:あ
22/06/17 18:46:58.33 03WE1P1s0.net
外れるのはタケ、クボタケ

276:あ
22/06/17 18:49:27.77 FE1u0W5Z0.net
2022wc終了後の日本がこれ
     上田
 三笘  久保  堂安
   遠藤  田中
伊藤 板倉  冨安 山根
    シュミット

277:あ
22/06/17 18:52:42.10 E1kcCJmW0.net
>>276
GKは引き続き権田で谷に世代交代って感じだろ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 18:56:23.32 6OIBJs4d0.net
>>275
岡田副会長に言ってもらいたい

279:てs
22/06/17 18:57:03.29 tom5Tdsk0.net
枠内シュート0だから
ナバス警戒する必要ないやん?
森保ジャパン最高や

280:あ
22/06/17 18:57:10.49 +5Z6JQc50.net
>>276
最終ラインこれの方がいいじゃん
この並びの方が強いよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 18:57:52.39 6OIBJs4d0.net
>>276
守田と伊東の代わりに異物が混ざってる。チョンはいい加減にしろ

282:あ
22/06/17 19:01:14.40 vKFYfMrm0.net
久保が一番上手い時点で終わってる

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:03:31.23 6OIBJs4d0.net
>>282
久保が上手い設定
乞食ゴールだけで、アシストする技術は皆無

 久保建英     別名 孫在韓    FW  攻撃的MF
2020-2021  31試合 1G1A
2021-2022  28試合 1G
日本代表:17試合1ゴール0アシスト

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:09:41.77 NnbLkZWr0.net
>>277
権田の次は年齢的に谷か大迫かな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:12:58.86 AGfSnPBN0.net
反町の発言聞いてこりゃー監督以前に協会のほうにも問題あるのがハッキリしたわ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:18:31.50 GzumL0HC0.net
>>276
監督も選手も頼りないのう
岡崎レベルすらいない

287:あ
22/06/17 19:20:47.07 vKFYfMrm0.net
>>283
それとサッカー上手い何も関係ないが大丈夫?

288:あ
22/06/17 19:24:18.00 09Gsalbe0.net
意外と完全なベスメンで負けた試合ってそんな無くない?
五輪のスペイン戦は冨安いなかったしアジア杯決勝は遠藤が離脱してた

289:あ
22/06/17 19:26:22.20 mpIcBVnU0.net
怪我やカードで1人2人いないくらいはサッカーじゃ当たり前だからな

290:あ
22/06/17 19:26:33.08 tsX/+AXb0.net
>>197
遠藤のことは守備専って言ってるよ
タイマンはまあまあだけど足下ザルで狙い打ちされたから横に1人捌ける奴いないとアンカーなんか出来ないってわかったろ?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:30:44.87 CJZfOvWB0.net
三苫と伊東を併用することができないなら
前田を左にすりゃいいんだよ
南野は何もやってないからな
あと三苫はドリブルで少し時間かかるから中は間に合うんだけどな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:31:53.26 CJZfOvWB0.net
冨安と守田という主軸がいなかったけど
どっちも本番ケガでいないかもしれないんだよな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:32:56.21 6OIBJs4d0.net
>>288
チュニジア戦の後半はベストメンバーじゃないし、コンディションがボロボロだった

294:あ
22/06/17 19:37:28.87 mpIcBVnU0.net
森保が吉田と遠藤外せないのはピッチ内の戦術や修正は丸投げだからなんだろな

295:あ
22/06/17 19:38:16.77 K/ParS8X0.net
鎌田と遠藤がドイツは怖くないないといってるのが心強い
スペインの方が要注意だな

296:あ
22/06/17 19:40:06.41 09Gsalbe0.net
浅野「ハンジフリックって何?」


297:ら
22/06/17 19:43:33.03 Eb39VoyT0.net
>>288
完全なベストメンバーで当たれるのなんてW杯の初戦くらいだろ
前回までは海外含め各国リーグ戦終わって3週間近く準備できてたんだからそりゃベストメンバー揃えられるよね
でも今回は普通のAマッチと大して変わらない一週間ちょっとしか準備期間ないのよね

298:へ
22/06/17 19:44:40.62 E9V5XdQ+0.net
>>296
ドイツ人も森保しらないだろw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:46:36.33 6OIBJs4d0.net
【レオザ】W杯後も日本代表に名将就任は絶対ありません、、
30,628 回視聴2022/06/17
URLリンク(www.youtube.com)
久保と堂安の私物化のせいで、日本代表に名将が来ない

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:48:23.93 CJZfOvWB0.net
戦術吉田みたいだけどよくやれるよな
ヘマしたら代表引退だけで許されるとは思えないけどなw

301:あ
22/06/17 19:53:37.04 K/ParS8X0.net
今の日本代表はドイツを見下せるくらい今のドイツは弱いよな
鎌田は韓国に負けたとバカにしてたし
バイエルンもバルセロナも大したことないらしい

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:55:11.52 NnbLkZWr0.net
Jリーグ所属の外人が森保知らなかったらなあ…
しかも人名とすら思わなかったらw

303:あ
22/06/17 20:06:55.30 03WE1P1s0.net
>>276
2、3年したらポルトガルの藤本寛也とかもたぶん入ってくると思う。
ポルトガル下位でスタメンで出てる

304:あ
22/06/17 20:10:42.24 OgsdMJjT0.net
>>303
下位どころか5位で来期ECLに行くよ
同僚がアトレティコに移籍してる

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 20:12:03.99 QWpcKktO0.net
>>295
鎌田ほんとか?
信じるぞ?信じるぞ?
チュニジア戦みたいな気の抜けたプレーしたら許さんぞ?

306:あ
22/06/17 20:15:14.92 03WE1P1s0.net
>>304
マジか。藤本マジ期待大やな。正直ポルトガルリーグは過小評価だね。ブラジル人はポルトガルにノービザだし、言葉が同じだからブラジル人多い。スペイン人もいるし、ポルトガルからラリーガへの道はあるかもしれんね。隣国だし。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 20:20:30.05 VQI+T9fg0.net
>>257
1失点目は位置的に板倉がカバーにいるのはわかるし、後ろからスライディングしたらほぼPKになる
わざわざPKとられにいってる
カバーに入っていた板倉が直後に両手を広げてWHY?とやってるくらい
簡単にかわされた伊藤も悪いが吉田のPKは別問題
2失点目は一番近い吉田に責任がある
直前にGKが後退してるのは見えているからベテランならボールの間に体を入れてセーフティーファーストで処理するべき場面
プロ失格の判断ミス
3失点目は吉田が三笘に出したパスが悪くて処理しきれずロストしたことから始まってる
三笘よりも相手にパスしてた
あれだけ前に人数かけてる場面でその後のプレーも軽い
まさか吉田のミスを否定する人間がいるとはすごい驚きだ

308:・
22/06/17 20:20:52.39 3O3eadUK0.net
>>295
今年のブンデス順位
ブンデス1部
1バイエルン
2ドルトムント
3レヴァークーゼン
4ライプツィヒ
5ウニオン・ベルリン 原口、遠藤渓
6フライブルク
7ケルン
8マインツ
9ホッフェンハイム
10ボルシアMG
11フランクフルト 長谷部、鎌田
12ヴォルフスブルク
13ボーフム 浅野
14アウグスブルク
15VfBシュツットガルト 遠藤航、伊藤
16ヘルタ
17アルミニア・ビーレフェルト 奥川
18グロイター・フルト
2部
1シャルケ 板倉
10デュッセルドルフ 田中碧
14ハノーファー 室屋
遠藤・鎌田「ドイツは怖くない」

309:あ
22/06/17 20:37:57.25 g8tbtDRH0.net
もう期待してないから0-8,1-7じゃなければ良いよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 20:38:13.28 MvqBKBhf0.net
>>296
ハンジフリックって聞かれたらわかるけどHansi Flickって聞かれたからわかんなかったってことやろ

311:あ
22/06/17 20:52:26.86 gN8JipCU0.net
加茂監督を更迭して、岡田。
じや、
森保を、更迭して、風間。
森保を、更迭して、鬼木。
森保を、更迭して、ペトコビッチ?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 20:57:07.78 UnVUAaXV0.net
W杯後は4年の任期中前半2年風間後半2年鬼木で行こ
川崎の黄金パターンを踏襲

313:あ
22/06/17 21:19:24.00 K/ParS8X0.net
流石欧州王者の鎌田だな
URLリンク(youtu.be)

314:あ
22/06/17 21:19:46.07 TmR7b4ip0.net
>>286
代表で50点の岡崎と0点の上田を比べるのかw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 21:20:01.14 6OIBJs4d0.net
伊東はワンパターンのクロスばかりやるから、久保と堂安が中で崩せなんて言われる。
クロスで170cmの浅野や古橋に有効なのかと。少しは考えろや

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 21:21:58.74 .net
中村 航輔
旗手 怜央
中島 翔哉
本間 至恩
久保 裕也
小林 悠
奥川 雅也
鈴木 武蔵
遠藤 保仁

317:あ
22/06/17 21:35:43.93 gN8JipCU0.net
オランダ代表 2-2日本代表
香川が、無双!
なのに、久保は!とほほ。

318:へ
22/06/17 21:42:47.80 E9V5XdQ+0.net
それ香川が全盛期のころだろ
久保の4年後だな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 21:46:16.31 W+VAtw/c0.net
マジで中島呼んで欲しい
森保ジャパンで攻撃が一番機能してたのは中島がいたとき
今いる連中であのザマなんだからワンチャン中島に賭けるくらいのことしろ
ビハインドで点奪えないチームに守備どうこう言ってる場合じゃない

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 21:53:14.67 6OIBJs4d0.net
>>318
香川はほとんどゴミだったけど、一時的に走力、両足の技術、アジリティで活躍期間は有った
久保はプロ以降にピークが無いまま終了

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 21:54:05.61 6OIBJs4d0.net
>>319
お前は黙ってろ。三苫と伊東がいるからコネコネオナニー系は必要が無い。大型のCFが必要

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 21:54:57.78 6OIBJs4d0.net
伊東と長友を組ませたから創造性が皆無。山根が良かった

323:あ
22/06/17 22:06:11.65 CwjtZYaQ0.net
3分と5分前後の長友見てほしい
相手CKで競り負けてるし止めるのに手使い放題
気持ちは伝わるがアジアからW杯クラスになると身体差の限度が露骨に出て痛々しい
W杯の主審もワールドクラスで誤魔化しがきかない
荒探しではなくこの試合に限らず全盛期過ぎたらクラブでも代表でも同じ
これなら山根中山伊藤に加えて酒井戻りで十分
長友さん、今まで日本を引っ張ってくれてありがとう、そしてお疲れ様!

324:あ
22/06/17 22:06:38.43 30yeKjX00.net
大迫不調で古橋浅野前田がチビで使い物にならない今鈴木優磨試すのは自然な思考だよな
ゼムノビッチもチュニジア戦後のインタビューで私なら鈴木優磨試すって言ってるし

325:てs
22/06/17 22:10:23.68 isiT6N+z0.net
釣男も森保批判しだしたじゃんw

326:あ
22/06/17 22:14:18.66 bevIchUg0.net
釣男はずっと前から森保批判はしてたよ

327:あ
22/06/17 22:21:42.32 2vMtz42y0.net
山根もプレイ軽くてやらかしそうだけどな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 22:22:57.20 X/WUllxo0.net
    大迫(上田)
鈴木唯    武藤
   藤田 稲垣
     橘田
長友 吉田 中谷 ゴリ
     権田
E1はこんなんだと思うよ。UMAは絶対に呼ばれない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 22:23:51.02 QWpcKktO0.net
>>315
もう大迫入れろよ
浅野とか古橋じゃどうしようもないだろ
ヘンクだとオヌアチュにピンポイントクロス上げまくってるのに

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 22:24:51.02 X/WUllxo0.net
谷口忘れてたわ

331:あ
22/06/17 22:27:04.78 09Gsalbe0.net
釣男とか城とか指導者やったこともない癖にやたら批判してる奴もどーかと思うけどね
釣男はずっと古橋CF推しだったなまったく機能せんけど

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 22:30:14.96 QWpcKktO0.net
>>331
いい選手がいい監督になるわけじゃないってことだな
前園なんかも2014年に「日本は世界10位以内」とか真剣に語ってたし
今の目で見ればクオリティも強度も足りてなくて結果はGL敗退だからな
控えめに見てもそこらの素人とサッカーを見る目のレベルは同じ

333:あ
22/06/17 22:35:05.81 mpIcBVnU0.net
>>331
代表というかプロスポーツなんてそんなもんだろ
お前だって指導者どころかプロ経験さえも無いのにいろいろ文句言ってるだろ

334:あ
22/06/17 22:53:00.65 QbTuYOlz0.net
トゥーリオと城は協会に嫌われてるの自分で理解してるからね
セルジオも政争に敗れて協会入りの可能性皆無だから批判してるだけ
鈴木けーたや那須は協会と仕事する可能性ある、したことあるから表立って批判はしないね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 22:55:06.38 Rc0YJnjA0.net
>>331
経験しても居ないくせに意見するなは
逆にバカにされる意見だから辞めといた方がいいぞ
政治家になった事もないくせに政治家を批判するなって意見いってる奴いたら頭おかしいとしか思われんだろ

336:あ
22/06/17 22:57:47.95 W+VAtw/c0.net
>>321
それ逆に言えば片方怪我したらどうするんだよ
バックアップとしても中島必須っていう意味じゃねえか

337:あ
22/06/17 23:03:45.76 ZW0hRf8J0.net
闘莉王はあんだけ酷かった柴咲を推してたから最初から微妙だった

338:あ
22/06/17 23:04:28.28 sACxOdlg0.net
>>307
吉田嫌いじゃないし五輪での活躍は感動すらしたけど
前回の試合における失点に関しては吉田の責任が一番重いわな
まぁ本番までに復調するのを期待してるが(もちろん吉田のポカする癖は知ってる)

339:あ
22/06/17 23:06:25.55 09Gsalbe0.net
>>335
いやまぁそういうわけでもないけどさw
今ってYouTubeやSNSで色んな個人の批判力ばかりが強くなりすぎてる時代だと思うのよ
プロの世界は結局実績が全てなわけで一応森保はJで指導者として結果を出して代表監督やってるわけで
そういう前提は理解しといた方がいいんじゃない?って思うことが最近多々ある批判するなというわけじゃないけどあくまで指導者として実績出してない者の意見ですって前提は踏まえてみんな聞こうねって思う

340:あ
22/06/17 23:13:15 TmR7b4ip0.net
吉田の弱点が裏を取られた時の対処の遅さと頭の悪さだってことがバレてたからな
何年経っても治らないものは治らない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 23:16:16 VIFIuQKc0.net
ああっああああ!!!!

342:あ
22/06/17 23:17:32 ATDZWDsl0.net
JFAから仕事を斡旋して貰っている連中は「田嶋」や「森保」を批判できない。
セルジオや闘莉王は、協会に関わらなくても生活していけるから、忖度なしの本音で語れる。

343:あ
22/06/17 23:18:25 PRpxGTJx0.net
>>334
那須はプロアマ問わず訪ね歩いて動画にして引退後の人生楽しそうだよなw

344:佐藤一真
22/06/17 23:23:25 Pj80XOCO0.net
柴崎はある意味森保の被害者で森保JAPANが続いてく中で自信を失っていった
随所随所で良い動き自体はしてるよ柴崎

345:佐藤一真
22/06/17 23:25:46 Pj80XOCO0.net
つか日本代表は良い加減ストライカーをうまく使ったほうが良いわ
カウンターに弱いのって2列目がストライカー無視ってゴール取ろうとしすぎて裏空きすぎだからだろ

346:佐藤一真
22/06/17 23:26:37 Pj80XOCO0.net
芋づる式でガンガン裏空く

347:へ
22/06/17 23:27:17 E9V5XdQ+0.net
>>342
またアンチの無理やりなこじつけと偏見がはじまった
セルジオや釣男のは本音じゃなく悪口いって小遣い稼ぐのが目的なんだよ
多くの元選手は代表がどれだけ大変かしってるから机上の空論的批判をしないだけだろ
協会の人間でもダメなときは岡田のようにダメというわな

348:佐藤一真
22/06/17 23:27:51 Pj80XOCO0.net
>>329
オナイウ

349:佐藤一真
22/06/17 23:29:34 Pj80XOCO0.net
>>319
中島は締め付け少ない方がイキイキするもんな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 23:31:36 HuaOh0VC0.net
>>345
南野に浮き球のパス出してスーパーゴールになりかけたけど、あんなのをどんどん出さないと、低いクロスで引っ掛かってばかり

それに浅野はクラブでサイドの労働者やってるんだろ。CFではない

351:あ
22/06/17 23:32:07 ATDZWDsl0.net
木崎「ハリルホジッチの解任は選手による不信任投票が原因」
福西「それだけが(理由)じゃない」
木崎「1票しかハリルに入らなかった」「それを西野さんに挙げて、田嶋さんが決断した」

サッカー協会はこの暴露について説明すべきだな 

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 23:32:43 HuaOh0VC0.net
中島とか気まぐれでアスリートではない。日欧の往復でコンディションを何年も維持できない

353:あ
22/06/17 23:34:35 YwNmXsjm0.net
>>329
最下位クラブのノーゴーラーなんぞいるかボケ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 23:37:49 HuaOh0VC0.net
スペイン、ドイツに耐えるためのブラジル戦
コスタリカは支配率が低くても守ってカウンター対策でチュニジア戦

強化の意味は有った

韓国なんて、ブラジルにぼろ負け、やる気がない雑魚に勝つ。意味が有ったか

355:佐藤一真
22/06/17 23:37:51 Pj80XOCO0.net
鈴木優磨って森保が呼びたくないのもあるだろうけど協会自体がNGだしてんじゃね
城もトルシエに直談判しにいったの問題視してトルシエが城呼びたい言うても止めてたらしいし
城のチャンネルでそんなん言うてた

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 23:38:08 CJZfOvWB0.net
大迫が頭で点取れないってこと知らんニワカ多すぎだろ

357:ふ
22/06/17 23:45:11.57 LiPI19fM0.net
南野は頭でも点とれるし、裏抜けもプレスも運動量もあり、得点力が一番あるからCFでやらせるべき
浅野とか古橋とかいう点とれない下手くそはもういい 不細工だし

358:あ
22/06/17 23:50:09.79 30yeKjX00.net
>>355
そんなくだらんことで実力者呼べない代表なんて負けていいわw

359:あ
22/06/17 23:50:12.83 gN8JipCU0.net
サプライズで、『巻』184cm
サプライズで、『中島大喜』188cm
チュニジア戦、CKで、何も起こらなかった。

360:あ
22/06/17 23:51:33.59 uiz67MeL0.net
>>356
むしろ大迫は頭でのゴールが多いぞ
ブレーメン時代はヘディングモンスターと呼ばれていてノイアーからゴールも決めてる

361:あ
22/06/17 23:53:54.86 30yeKjX00.net
ワントップチビで左WGチビの南野はヤバイよ
チュニジア戦も伊東がクロス上げても浅野がチビだからヘディング届かなかったり酷かったしょ
大迫とか鈴木優磨みたいにヘディング最低限出来ないと話にならん

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 23:55:22.71 MvqBKBhf0.net
UMAがベルギーで一番活躍した去年の時点で呼んでも良かったかもしれないけど
去年は最終予選真っただ中で未招集のメンバーはほぼ呼ばれてない
Aで未招集だったとしても東京五輪組だったりな
今年はJからは上田しか呼んでないし
国内のFWで初招集されるかされないかは大体ゴール数順
古橋にしろ前田にしろ活躍したから海外に出て行ったわけだし
外人を除けばゴール数でも上田の次だけど古橋や前田の方が優先されてるだけ
別に好き嫌いとかじゃなくて
UMAよりも上田、前田、古橋、浅野の方が優先されてるだけだから
2列目まで見ても伊東、堂安、南野、鎌田、久保、三笘だからな
普通に見たらUMAがこいつらより絶対的に上手いと思ってんのは鹿サポぐらいだろ
順当に選外なだけや

363:あ
22/06/17 23:59:45.18 30yeKjX00.net
>>362
タイプが違うそいつらと
鈴木優磨は大迫とかフィルミーノとかベンゼマタイプの9.5番タイプ
裏しか狙えないチビ3人トリオとはタイプが違うんだわw

364:へ
22/06/17 23:59:57.12 E9V5XdQ+0.net
>>356
大迫より前田のほうがヘディングうまい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 00:01:01.49 z2vScdlj0.net
>>257
酷い吉田擁護w
そらチームとして10:0はないにせよ、吉田の割合は大きいよ。
1点目のスライディングの判断ミスはさすがに無罪はありえん。欧州クラブ見ててもあんなスライディング見るのは稀。
2点目は特に。なぜならキャプテンだから。お前が声かけ、連携のを、事前でもその場でも支持せなあかん位置にいるのよ。
かりに長谷部ならまず起きてない。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 00:02:10.98 FXA5LvZu0.net
>>363
そこで圧倒的に実力で今呼ばれてるFWを上回るぐらいの事言えないんだからそりゃ呼ばれないわな
単純に序列が下なのを認めてんだもん
普通に選外なだけなのよくわかってるやん

367:あ
22/06/18 00:02:56.38 I/O4PyUs0.net
大迫は頭とか以前に点取れてないのに何言ってんのw

368:へ
22/06/18 00:09:39.27 PcvHo9WW0.net
>>363
フィルミーノタイプならクロップにフィルミーノの代役を期待された男、南野がいるやん
南野以上に結果出してみろよ優磨

369:あ
22/06/18 00:14:52.09 hR1kUHqw0.net
ちびっ子FWでも角度つけたり早いアーリークロスあげたり方法はいくらでもあるけどなぜかやらないからね
三苫の直接入ったクロスはよかった

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 00:25:20.34 ZygCODI30.net
大迫もそんな活躍してないけど神戸だけど武藤使うべき

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 00:26:40.65 ZygCODI30.net
タキは万能型じゃなくね 乞食スタイルでしょどうみても

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 00:34:42.61 WSCjMITZ0.net
CBが揃ったから、次はCFの育成だろ。代表の平均身長を183cmまで上げないと、テクニック以前の問題。

373:あ
22/06/18 00:36:15.62 NKOVFtDW0.net
まるで話題に挙がらない大迫敬介のことも、たまには思い出してやって欲しい

374:あ
22/06/18 00:41:21.14 VNZVTI090.net
ゴール前に入ったら乞食扱いされるのウケるw
味方がサイドからクロス出すタイミングであえてゴールから離れボールを受け、三、四人のDFをかわし跳ね除けゴールを決めないといけないな

375:あ
22/06/18 00:47:43.10 hB35R6mf0.net
川辺呼ぼうよ
遠藤の代わりでアンカーできるよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 00:48:33.91 WPPhNJuK0.net
>>372
原大智に期待してる。身長通り空中戦が強いし動きがモサくないし足元も悪くない。そしてまだ23歳だ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 00:50:47.04 gIHogA4K0.net
香川と南野、どっちが格上なの?

378:あ
22/06/18 00:53:51.01 hB35R6mf0.net
シンジがタキ質問

379:あ
22/06/18 00:56:45.54 KkoVCbsp0.net
南野が輝くためには大迫のポストが必要

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 00:59:29.65 9Rf1uZMs0.net
一番必要なのは長谷部だけどな。長谷部アンカーに置けば遠藤IHに上げられるし強度の低い田中碧を外せる

381:佐藤一真
22/06/18 01:00:51.44 Z0cEXyFb0.net
田中は2部に移籍しないで欲しかったわ

382:あ
22/06/18 01:00:59.74 DCn6CTT/0.net
>>328
E1にゴリ出すの…やめてくれよ

383:あ
22/06/18 01:02:00.36 8c0jw7rT0.net
南野はドリブル出来ないけど得点力がある香川って感じかな?
二人とも狭い空間で反転するのが得意

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 01:02:27.04 8M3KzjZF0.net
大迫も良いけど同じ神戸の武藤をワントップにした方がハマりそうポストも裏抜けも出来るし

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 01:03:58.60 V/Yt31Lw0.net
序列 
ランクA 伊東
ランクB 三苫
ランクC 権田
ランクD その他

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 01:08:53.11 gIHogA4K0.net
セレッソ
森島→香川→南野→

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 01:08:59.81 V/Yt31Lw0.net
伊東より三苫の方が周りを活かすプレーができるかなと思ったけど
伊東のほうが視野が広くて周りがよく見えている

388:あ
22/06/18 01:11:28.61 DCn6CTT/0.net
本番W杯は26人枠3回5交替が確定
より日本は厳しくなった
全体の力、層の厚みがない国にとってアップセットを生みづらい環境

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 01:16:25.55 GE8FsDQQ0.net
久保と堂安の共通点
韓流スターみたいにごり押しされてる
無能なのに自己評価が高く、客観視出来ない
ドリブルが出来ないのに球離れが悪い
不細工

390:あ
22/06/18 01:18:34.80 DCn6CTT/0.net
>>383
香川はもっと多才で器用だったかな
ワンツー、ドリブル、ビルドアップもできたね
南野はゴールに背を向けてか横向いて受けてからターンしてのシュートはほんと凄いし低いラインでも抜け出してワンタッチゴールも上手い

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 01:19:16.76 V/Yt31Lw0.net
敗因は森保の選手起用
中盤に攻撃的な選手を入れたせいで遠藤が的にされてしまった
相手を少しなめてたな
W杯は一度負けた終わりリスク管理徹底して手堅いサッカーをするべき

392:あ
22/06/18 01:20:36.71 hB35R6mf0.net
攻撃が薄いと文句を言い守備が薄いと文句を言う
そりゃ一般人の言うことなんて聞かなくなるて

393:あ
22/06/18 01:32:11.22 DCn6CTT/0.net
CB⇔遠藤でつないでいくときにどうやって遠藤のマークを外すのか
サイドバックが中に絞るかIHが下ってコース作るかどっちかだよね
前半の前半は鎌田が下ってた
前半の後半鎌田と原口が左右入れ替わってからちょっと怪しくなり田中が入って崩壊した
別に田中のせいだって言ってるわけじゃないよ
本番遠藤に厳しく寄せられるだろうし疲労が溜まるとかコンディション悪くても遠藤使わなきゃいけないんだからIHが下がるのかSBが絞るのか決めとかないとね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 01:38:02.14 FXA5LvZu0.net
守備つってもチュニジア戦の2失点はキーパーの所為
恐らくコーチングが中途半端だったと思われる
まあPKは吉田の謎スライディングも大きいけど
キーパーが権田の時にあんな感じでDFがしょうもない迷い方するのは代表では見たことないし
コーチングなんて基本的に聞こえないから実際はわからんけど権田とシュミットの明確な差はそこかなって思ったわ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 01:41:06.02 4njMD0Q20.net
三笘薫の言葉が重い…「場当たり的すぎる」森保ジャパンは、W杯までに共通認識を作れるか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
枠内シュート0本で0?3の惨敗を喫した6月14日のチュニジア戦後、メディア対応時に三笘薫が本音をぶちまけた。
 
「チームとしてもボールを持った時に、ニアゾーンなどを取りにいくことを共有するのか、そういうバリエーションが少ないと感じます。
(チュニジアのように引いて守る相手に対しては)ミドルシュートで相手を引き出すとか、そういうチームとしての組み立てをやっていかないと、(個々が勝手に仕掛けて)カウンターを受けるなど、毎試合こういう流れになってしまう。
チームとしてどうやって攻めていくか、決まり事ではないですが、色んなものを持たないといけないと思います。
個人でのコミュニケーションで、『立ち位置をこういう風にしてほしい』と言っていますが、チーム全員で共有できているかと言われればそうでない部分が多いですし、そこが必要かなと思います」

若い三笘がここまで森保批判するとか相当危機的状況だな
ベテラン選手ならともかく三笘だぞ
まだ立場の弱い三笘がここまで言ったんだぞ
協会はさっさと森保クビにしろや
そんなに予選3連敗したいのか

396:あ
22/06/18 01:43:51.20 NKOVFtDW0.net
>>395
実際、予選で三連敗して、協会上層部は困ったりするのかね

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 01:47:42.39 UB/fC6/G0.net
今回のはどう見ても泥舟だしな
乗ったら負け
W杯で株を上げてステップアップなんて出来ない
むしろ価値を下げるだけ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 01:50:58.38 4njMD0Q20.net
この際U21出して経験積ませた方がよっぽど日本の強化に繋がるよ

399:あ
22/06/18 01:52:13.68 ZF7Zjtoo0.net
>>398
代表板なんだから芸スポレベルの糞レスしないでくれるかな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 01:56:08.72 M1JP5xvC0.net
>>307
>1失点目は位置的に板倉がカバーにいるのはわかるし
実況でもリプレイを見て初めて板倉が間に合ってたとコメントする状況で
全力で相手を追ってる吉田の視界にはあの位置の板倉は入らないだろ
>2失点目は一番近い吉田に責任がある
これに関しては一番大きいのはGKのミスだとは思うが
吉田の判断ミスもあるのでそこまで擁護しない
>3失点目は吉田が三笘に出したパスが悪くて処理しきれずロストしたことから始まってる
あの状況は受けにいかない味方にも問題がある、ボランチどこいった
ちなみに相手陣内ではボールを奪いにくるのが普通なのでロストとは言わない
今回はカウンター状態だったとはいえ日本代表は何回ペナルティエリア前で寄せずに
ミドル撃たれて決められるってのを何度繰り返せば気が済むんだか・・・

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 02:00:26.95 M1JP5xvC0.net
>>395
三笘は縦に仕掛ける素振り見せてスペース作って
ボールを戻してそのスペースを使ってもらったり
そのプレーが相手DFの頭に残ってる内に縦に深く突破したり意外と考えた攻め方してたな
ただ周りがそれに連動できてないのは確かに場当たり的だわ

402:あ
22/06/18 02:07:05.34 8lgl6yr90.net
ブライトンは、7月9日午後6時キックオフの練習試合でベルギーリーグ優勝チーム、ユニオンとの非公開試合で幕を開ける。
この試合は昨シーズン、レンタル移籍していたデニス・ウンダフ、三笘薫、カクペル・コズロフスキの3選手にとって早い再会の場となり、クラブのホームページでライブ配信される予定です。
チームはその後、7月10日から17日までの1週間、ヨーロッパでのプライベート・キャンプと非公開の試合に参加し、7月23日の土曜日にアルビオンは親善試合でイギリスに戻る。
7月26日(火)午後3時からは、練習場でブレントフォードと非公開の親善試合が行われ、こちらもライブストリーミングで配信される予定だ。
ホームマッチのチケット情報、キックオフ時間、対戦相手の詳細、レディングへの遠征のチケット情報については、追ってお知らせします。
URLリンク(www.brightonandhovealbion.com)
三笘のプレミア復帰が決まって良かった
このレベルの選手なのに分かってない人けっこう居たよなぁw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 02:10:44.81 4njMD0Q20.net
>>399
代表板レベルのレス見本頼むわ

404:あ
22/06/18 02:14:01.59 ZF7Zjtoo0.net
>>403
まずはW杯にU21を出してその後に強化を遂げた国を挙げてください

405:あ
22/06/18 02:16:07.04 qLaPRHwq0.net
>>388
サネとかニャブリとかアデイエミとかロイスあたりが3回に分けて入ってくるとか日本には不利なんだよね5人交代だと

406:あ
22/06/18 02:24:52.06 Bz6XPr0a0.net
>>395
日本人は監督やコーチに言われた事は出来るが、自分達で考える事が出来ない
って、課題が元々あるから、三笘の発言は森保から見れば、やっと出てきたかって感じじゃないかと。
代表は育成の場ではないが、森保はコーチを含めての育成をやってる。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 02:33:31.74 GE8FsDQQ0.net
川崎からコーチをレンタルしたらどうよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 02:35:00.78 qCkDB1yD0.net
岡崎慎司36歳 森保J入り「チャンスある」

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 02:36:25.91 9Rf1uZMs0.net
>>406
ガイジか。ベースを与えてそこから自発的な思考を導かせるのが良い指導者であって、
何も与えず無から全てを生み出せってのはただの怠慢だ。ポイの場合は知識が無いからベースを与えることも出来ないけどな

410:あ
22/06/18 02:38:58.16 wQ0JRdHY0.net
>>406
まず海外経験0の森保が誰の育成してるんだ?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 02:55:22.68 4njMD0Q20.net
>>404
俺に乗っかるんじゃなくてお前の意見を書けよノータリン

412:あ
22/06/18 02:55:55.80 Bz6XPr0a0.net
>>409
そもそも、代表に来る選手で考える力が足りてないのは、森保の責任ではない。
中学校、ユースや高校、大学、所属チームの方が活動時間は長い。
考える力を身に付けずに来た人達を、主体的に考えるように変えるのって容易じゃないんだけど?
自分で考えられない部下とかいないの?
そういう人変えるの大変じゃなかった?

413:あ
22/06/18 02:57:19.43 EQMcNMjf0.net
>>406
いつも選手に教わっとるやん

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 03:00:44.79 GE8FsDQQ0.net
残り数か月、CFが決まってない。いくら何でもひどくないか。4年前は大迫の活躍で何とかなったけど。真ん中に大きな穴が空いてる

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 03:01:37.71 4njMD0Q20.net
>>406
森保ジャパンはここまで、52試合で計115ゴールを挙げてきた。
しかし、その大半が偶発的なコンビネーション、そして個人技から生まれていた印象だ。
両サイドのウイングとSBからのクロス、田中碧と守田英正を中心とした細かいパスワークなどを除けば、チームとしての攻撃の狙いがほとんど見えない。
実際、森保監督は記者会見で、「選手には個性を出してほしい」と半で押したようなコメントを繰り返し続ける。
よく言えば個性の尊重、悪く言えば丸投げに聞こえた。

記事の最初読めば分かるけど選手に丸投げしてんだよ
何の為に監督存在してるの?戦術は?って話
ちゃんとした決まり事がないからチュニジア戦の連携ミス失点もしたわけだし
ただあれはそれ以前の問題でもあるが
南野の4試合シュート0本も、そういう流れだと思うわ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 03:04:55.96 4njMD0Q20.net
>>414
大迫で決まりでしょ
上田もイマイチだったし
4試合もあったから新しい選手試して欲しかったわ

417:・
22/06/18 03:17:53.71 dxTzwNsC0.net
>>416
ピーク過ぎたFWに全盛期のイメージのまま期待するの止めようや(´・ω・`)
高木やゴン中山を全盛期のイメージのまま代表に呼べと言ってるレベルだよ?

418:・
22/06/18 03:20:12.15 dxTzwNsC0.net
>>398
U-21からA代表に成るまでに半数は入れ代わるのに(´・ω・`)
植田、奈良、岩波に絞ってU-23で経験積ませてたのに全滅とか
知らないの?

419:あ
22/06/18 03:21:54.45 yFwOFgOe0.net
>>416
頭だいじょうぶ?w
最下位の神戸でベンチ
シーズン1得点 J1得点ランキング76位
出場10試合以下で1点とってるやつたくさんいるのに出場16試合で1得点

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 03:24:37.49 GE8FsDQQ0.net
大迫の得点期待してない。最前線で体張れるか

421:あ
22/06/18 03:24:39.73 PQzg5pyt0.net
今のままならいざ知らず、9月までに復調すれば森保は大迫選ぶだろ
駄目だったら浅野だろうな

422:あ
22/06/18 03:25:29.27 yFwOFgOe0.net
このままだとリーグ戦シーズン3点とかだろ
敢えて神戸から呼ぶならスタッツや貢献度的にも武藤

423:あ
22/06/18 03:25:57.24 yFwOFgOe0.net
>>421
試合に出れないのにどうやって復調するのか

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 03:28:14.34 4njMD0Q20.net
じゃあ誰呼ぶんだよ
批判するなら対案出せよノータリンども殺すぞ

鈴木見たかったわ
名前挙がってるオナイウでもいいわ
4試合も無駄になった
上田に賭けるのか?
クラブで実績は残してるからな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 03:29:25.81 cYceg6Nr0.net
アジア相手にも前線で体張れなくなったから大迫いらねになったの忘れたのか
そもそも劣化したのに復調ってなんだよw 神戸はCF補強するからずっとベンチだよ
ドイツスペインだけでなくDFが自慢のコスタリカ相手にポストできるわけない
ケガの選手でさえ招集してたのに直前で試合出てた大迫招集しなかったのはそういうことでしょ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 03:29:43.43 1QHdkY2W0.net
マジで左サイドの南野はチームの攻撃を停滞させる
長友は守備はいいが高さはなくビルドアップ能力もなければ
クロス精度もない 日本代表がベスト8を目指すにはそんな低レベルの起用をしていてはダメだ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 03:31:17.72 cYceg6Nr0.net
代表26枠決定みたいだな
u-21でさえクラスター起きてるしな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 03:31:45.39 4njMD0Q20.net
浅野は良いけどパワープレイは誰にやらせるんだ
上田か?
武藤も見たかったな
カニドリブルがまた見られる

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 03:35:43.15 4njMD0Q20.net
南野サイドは森保の一存じゃないよな
監督にそこまでの権限はないよな
上のスタッフ全員で決めてるんだよな
それだけに恐ろしいわ
全く機能してないのに何故使い続けるのか
誰が見てもポジション合ってないのに
シュート0本と数字にも出てるし

430:あ
22/06/18 03:37:54.54 PQzg5pyt0.net
ガーナ戦で上田とトップ下南野試しとけばよかったのに
良かった頃の大迫と南野くらいのことしてくれたかもしれんのに

431:あ
22/06/18 03:38:51.87 I/O4PyUs0.net
J最下位のチームのベンチウォーマー大迫の名前をいまだに挙げてるやつはさすがにギャグでしょ
すげーつまらんけど

432:あ
22/06/18 03:39:26.90 yFwOFgOe0.net
大迫の名前出すのは荒らしに等しいわ
高木とかゴン中山とか書いてる人いるけど同意
ACLで香港のクラブに2試合で出場時間144分
シュート2試合で1枠内0
地上デュエル勝率2試合で27%

433:あ
22/06/18 03:39:54.61 av+hPSGw0.net
浅野と前田が有力だろうな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 03:41:06.14 4njMD0Q20.net
中は鎌田使うから死んでも使いたくないんでしょ
南野トップ、鎌田下でも機能すると思うけどな
試した事あるっけ

435:あ
22/06/18 03:42:19.59 PQzg5pyt0.net
二次予選のモンゴルあたりでやったかも
南野トップで鎌田トップ下

436:・
22/06/18 03:52:06.52 dxTzwNsC0.net
>>424
浅野と前田で良いじゃん
浅野はパラグアイ戦でも点取ってるし
決定機に顔を出せる能力は大事だぞ?
決定機に顔を出せないFWなんかよりも

437:・
22/06/18 03:53:48.74 dxTzwNsC0.net
>>434
南野は左サイドだから駄目なんじゃなく、フィールドに居るからダメなんだぞ?
味方とポジショニング被りまくりで、自分が自分がで味方を生かすプレー出来ないから

438:・
22/06/18 03:54:57.30 dxTzwNsC0.net
南野は真ん中に置くと左右両サイドが死ぬから
森保は左に除けてるのに(´・ω・`)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 04:01:54.58 D+qv09jZ0.net
伊東のクロスに南野・浅野・鎌田
ガチで森保はこのワンプランで本番突っ込むと予想

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 04:10:28.35 4njMD0Q20.net
>>439
南野はスカってシュートも打てず
浅野、鎌田は完璧クロスに合わせられない

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 04:15:59.93 1QHdkY2W0.net
サッカーは点取らなきゃ勝てないから
本来ならその国で一番得点力のある選手をまずトップのFWとして据えて
戦術はそれに合わせて当てはめていかなきゃダメだったのかもしれない
日本でいえば古橋や南野(サイドじゃダメ)をよりゴールに近い位置に配置して
それを使いこなせる中盤にする
大迫みたいな得点力のない選手がトップに鎮座するなんて絶対に間違ってる
得点力とはFWにとって必ずなくてはならない能力で
ポストできるとかは得点力のあるFW2人の候補どちらを選ぶかという
段階で初めて考慮されるべきでしょ
なんだったらそのFWにポスト能力仕込める位の有能な監督であってほしいもんだよ

442:あ
22/06/18 04:18:30.23 av+hPSGw0.net
ドイツとスペイン相手に日本が多くの決定機を作れるとは思えない
1回もチャンスが無くて終わる事も想定しないといけない

443:あ
22/06/18 04:31:02 PQzg5pyt0.net
いくら大迫を否定しても森保が候補として考えてることは間違いない
ここは森保ジャパンスレだからな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 04:37:16 D+qv09jZ0.net
ザックの最終予選までのCF一番手は前田
クラブでの不調もあり、最終予選(とコンフェデ)が終わったら別選手が試されて、WCも呼ばれなかった
大迫が呼ばれる可能性も0%とは言わないが
今回呼ばれたメンバーより可能性あるという主張には同意しかねる

仮に古橋が外れるとしても、大迫でなく別CFもありえるわけで

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 04:38:04 4njMD0Q20.net
大迫は呼ばれるでしょ
川島長友吉田呼んでるくらいだし

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 04:40:29 1QHdkY2W0.net
選手の技術レベルやサッカー脳は進化し今も世界最先端の戦術に触れてるけど
日本サッカー協会や代表監督は古臭いJリーグ初期の能力のまま
もうサッカー協会員全員自主的に退職しろよ 
権力にしがみついて日本サッカーの進化を阻害するなよな

447:あ
22/06/18 04:48:55 gsr6joB80.net
板倉もボランチにして町田をCBで入れろ

448:あ
22/06/18 05:00:35.91 av+hPSGw0.net
仏代表MFポグバ、日本代表ユニフォーム着用が「なんで?」と話題 「マジでした笑」「意味深すぎ」
6/17(金) 6:40配信

ポグバ日本代表のユニフォーム結構似合ってるね
ポグバが着るとオーラを感じる

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 05:03:30.95 Tb7rBd7J0.net
>>400
1
目に入らなくてもフォーメーション的にあの位置にカバーに行くのが当たり前で予測は難しくない
陣形が崩れていたわけでもなく左の吉田と右の板倉の2CBで最後尾にいて相手のCF1人を見てるのだから
逆に中央で余っていた板倉が平行して走ってカバーしなかったらいる意味がない
相手FWは右側に寄っていて良いシュートは難しい状況
ほぼ確実なPKと得点阻止をはかると思われるGKと板倉の2枚に任せるのとどっちがいいかといったら断然に後者
2
板倉の躊躇に同調して吉田も数秒躊躇したために相手に先にボールを触られた
経験あるベテランなら譲り合いのような状況が起きたら躊躇せず自らが動いてセーフティーファーストを選ぶようでないといけない
一番責任大きいのは吉田で次に板倉、シュミットの順
3
吉田の三笘へのパスミスがロストにつながったことが発端
焦りからチームはバラバラだったけどパスが悪かったこと自体は吉田個人のミス

450:あ
22/06/18 05:56:26.76 Hb4Knqm+0.net
何故か、スターティングメンバーは、左に南野。
闘莉王は、三苫推し。
南野が、1対1でも仕掛けるのは、無理かも。
三苫は、1対1だと、抜く。だから、相手は、2人か3人がかり。
三苫は、負けている時に、後半から投入。オリンピックの時も。
ビッチのメンバーも、三苫ならって、ボールを預ける。
三苫まかせで、メンバーも、ウォッチ状態。
三苫を助ける為に、疲れていても動かないと。囮にならないと。DFを剥がさないと。
三苫が、スターティングメンバーの時は、できているのに。
だから、闘莉王が起こる!怒る!お子る。
で、久保も、堂安の後半投入は、やってやる感が、空回り。独りよがりのエゴイスト。
全く機能していない。自分の技量を過信して、ボールをロスする。
ピッチに、倒れる久保が、邪魔。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 05:58:55.32 +/bh+olQ0.net
大迫は駒としてもっとくべきだろ?
別にスタメンで使う必要はない
後半に三笘を入れたら伊藤と三笘で確実にコーナーはとれるからそのターゲットとして大迫を使うのは全然あり
衰えたとしてもセットプレイのターゲットとしてならイケるだろ
大迫が決めてくれたら万々歳だし囮になって吉田、板倉が決めるかもしれん
何だかんだ言って大会には強いから持っといて損はない

452:名無し
22/06/18 06:03:24.67 47j7MWMe0.net
遠藤アンカーのままだと対策されて終わる
守田にするかシステムを変更するか
誰かアンカーをサポートしてビルドアップをフォローする
偽サイドバックとか色々出来そうだが

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 06:03:24.93 cYceg6Nr0.net
せっとぷれーの守備ぐらいしか存在価値ないよ
それも伊東が左に入るなら必要なくなる
国内でさえスタメンでないって現実理解してくれ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 06:05:01.94 cYceg6Nr0.net
>>452
遠藤アンカーなら冨安右にして中に入ってもらうしかないかもな

455:あ
22/06/18 06:11:23 xblhG/SG0.net
>>424
優磨か原か上田
浅野か前田か古橋
南野
大迫推しは神戸の試合を見るべき現時点ではない神戸での活躍次第ではあり

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 06:12:06 cYceg6Nr0.net
復調というなら酒井ゴリだな
ダメならCB吉田板倉で冨安右しかない

457:あ
22/06/18 06:13:31 EQMcNMjf0.net
Jリーグの試合見てたらそんな感想微塵も湧かんわ
セットプレイのターゲットなら大迫小さいし上田鈴木優磨知念町野でいい

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 06:13:53 D+qv09jZ0.net
最終予選で守田が累積出場停止でいなかった試合
三笘なし、柴崎IHで機能しない
→三笘いれて南野トップ下で機能しない
→大迫と古橋の2トップで機能する
この役割での2トップなら、個性出せてたと思う
でもこの形で大迫に得点力がないのなら、大迫でなく鎌田や久保でいいよね?ってのもあっての招集外と思う
南野にしてもトップ下ででても、繋ぐのも得点力もどちらも発揮できないからトップ下での序列が下になったっぽい

459:あ
22/06/18 06:19:12 xblhG/SG0.net
>>452
遠藤下ろすダウン3
片側SB下ろす逆側上げるスライド3
CBを縦関係両SBをCBの位置にするひし形
やり方は他にもあるだろう選手間で解決しろって監督なんだから選手が決めるしかない
決める選手の限界がそのチームの限界だけど

460:あ
22/06/18 06:19:36 Hb4Knqm+0.net
確か、岡田が、本戦前、ダブルボランチの後ろに、アンカーとして阿部勇樹を起用した。
ゼロトップで、トップ下が本田圭佑だったっけ?
ボールをキープして、上がりを待つ時間を作れる大迫も、衰えてきたかも。
その、時間を作れるのが、鎌田。でも、鎌田は、トップ下が良い。
高さと強さのあるFW。中島大嘉を試してみたら?E1で。
国内組が、主体だから、海外組の相性が、わからないかも。
国内組。大迫、武藤、谷口、山根、酒井、権田、長友、あと誰?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 06:19:50 +/bh+olQ0.net
w杯の大舞台、強豪相手に上田とか鈴木が点取れるのか?
まったく想像できないけど

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 06:21:57 D+qv09jZ0.net
>>461
少なくとも今の大迫よりマシ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 06:29:50 cYceg6Nr0.net
現実的にCFは犬のように追いかける選手で前後半で2人使うしかないんだよ
前田と浅野でやってくしかない
大迫なんて15分でガス欠するからな

464:あ
22/06/18 06:32:16 EQMcNMjf0.net
神戸鈴木武蔵とったら大迫ベンチ外増えるぞ
武藤武蔵>リンコン>大迫
小田よりマシなくらい

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 06:37:48 D+qv09jZ0.net
>>460
ちがくね?
岡田の意図、スタートポジはフラット5で、選手の個性により流れで阿部が下がって阿部がアンカーっぽくみえたんじゃね
451→押し込まれて4141→更に阿部が下がる541

本田には下がるなと言ってるし、単にフィジカルの強い攻撃的MFをCFにコンバートしただけじゃね?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 06:45:48.01 +/bh+olQ0.net
別に俺は大迫を必ず使えって言ってるわけじゃないぞ?
駒として持っとくべきと言ってるだけだ
例えばリードされた状態で残り20分とかになると相手は守備的になるじゃん?
その状態で今のちびっ子FWでどうやって点とるんだよ
スペースないし崩すこともできないのは親善試合でわかったわけじゃん
もし日本がリードしてたら終盤のパワープレイ時の高さ対策にもなる
駒として持つことを否定する理由がわからん
川島とか入れるよりよっぽどいいだろ

467:あ
22/06/18 06:54:38.52 Jj1NV/YN0.net
ドイツVSイタリアのハイライト見てるがドイツバケモンやん(笑)何が引き分けに持ち込めばだよ(笑)不可能だろ日本は8点入れられるぞ(笑)ゲームオーバー

468:あ
22/06/18 06:56:42.94 Jj1NV/YN0.net
カテナチオのイタリアが5点入れられるとか8点で済めばまだいい方
15点くらい取られるぞ日本なら(笑)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 06:57:24.38 cYceg6Nr0.net
>>466
大迫以外で頼む
神戸のベンチとか勘弁して

470:あ
22/06/18 06:58:36.88 Jj1NV/YN0.net
全敗3試合20失点あるぞこれ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 06:59:04.40 D+qv09jZ0.net
GK枠にFP登録って北朝鮮レベルw

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 07:00:37.64 cYceg6Nr0.net
ポスト出来ない体力ない超ドン足のうえ頭で点取れない国内最下位チームでベンチ
オプションにならないんだって

473:あ
22/06/18 07:09:19.98 Jj1NV/YN0.net
誰が出ても同じ結果や3の力が5になったって150億のドイツには勝てんて

474:あ
22/06/18 07:19:24.71 qLaPRHwq0.net
鈴木優磨はワールドカップみたいな舞台でも物怖じせずプレーできそう
本田圭佑的な何かを感じる
試しもしないのは異常

475:あ
22/06/18 07:21:52.90 o3gm8WGA0.net
町田瀬古ってどっちが安定感ある?
今は安定感重要

476:あ
22/06/18 07:22:08.13 Hb4Knqm+0.net
2006年5月30日?
ドイツ代表2-2日本代表 トレーニングマッチ
夢よ再び

477:あ
22/06/18 07:22:09.66 EQMcNMjf0.net
PK外してまたPK同じとこに蹴って決める
謎の自信あるのは似てるかもな

478:あ
22/06/18 07:24:24.04 o3gm8WGA0.net
CF候補
武藤、オナイウ、奥川、

479:あ
22/06/18 07:25:11.38 EQMcNMjf0.net
>>475
スイススーパーリーグって日本で放送してんの?

480:あ
22/06/18 07:25:48.54 Jj1NV/YN0.net
口だけ言うま

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 07:27:02.53 FXA5LvZu0.net
>>474
移籍で問題起こしたりその間に古橋、前田、上田がブレイクしたからUMAより優先されただけ
異常でもなんでもなく順当な結果だわ
まあ不運があるとすれば一番良かった時期の代表戦がコロナでほとんど潰れた事だろうけど
別に不当に呼ばれてない訳ではないな

482:あ
22/06/18 07:39:08.47 o3gm8WGA0.net
>>479
わからん

483:あ
22/06/18 07:39:58.94 EQMcNMjf0.net
鈴木優磨は一度は森保に代表呼ばれてるしコロナで欧州組だけで代表組む時に揉めたからでしょ

484:あ
22/06/18 07:46:58.03 AB/qJxRW0.net
東アジア選手権は国内組から集められるだろうが、だいたいこの大会きっかけで1人本番もサプライズで呼ばれている
鈴木優磨、こいつしかいない

485:あ
22/06/18 08:04:12.48 o3gm8WGA0.net
今回カタール予選いたら日本危なかったんじゃないの?

486:あ
22/06/18 08:10:07.73 qLaPRHwq0.net
カタールいたらヤバかったよ日本
あとウズベキスタンと北朝鮮が最終予選居なかったのもかなり助かった

487:あ
22/06/18 08:24:06.04 qLaPRHwq0.net
次回8枠だから余裕とか言われてるけど、4チーム4グループで2位以上が通過だと結構ヤバイ気がするわ
日本、カタール、イラク、ウズベキスタンとかのグループもpot的に普通にありえる訳だし

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 08:35:25.22 FXA5LvZu0.net
いや普通に考えれば余裕だろ
最悪の事態ばっか考えてたらそらやばいだろうけど

489:へ
22/06/18 08:35:29.31 6A11H5Kg0.net
>>238
これ聞いて三苫キレたのかな

490:名無し
22/06/18 09:30:35.20 47j7MWMe0.net
>>459
それを選手に決めさせる監督ならJFAに問題ありますね
技術委員なり組織で分析官なり分析し
その戦術をコーチ監督委員で検討しチームに落とし込む
これが当たり前の組織だと思う
世界最高の戦術家や監督が雇えないのに監督任せなら
日本サッカー協会は無能の集まりだわ
なので、そこまで放任ではないと信じたい

491:あ
22/06/18 09:58:18 Jv8kJM2K0.net
真面目に考えると、中山板倉富の3バックにwb伊藤山根
4バックにするときは板か富をアンカー
3センターにするのが良さそうだか弾がないなあ

492:へ
22/06/18 10:01:06.21 PcvHo9WW0.net
>>490
試合中にも原口サイドにいくなとか指示だしてるし戦術がないわけないだろボケw
いいがかりもここまでくるとあきれるしかない

493:あ
22/06/18 10:01:43.79 ixK6CWh00.net
ドイツは選手だけでなく監督が第一線の一流監督だから無理

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 10:07:11.55 cDt0pM2J0.net
将棋やチェスやってんじゃないかな
初めから駒に性能差があるんだから
それなのによく監督の能力なんて見極められるね

495:佐藤一真
22/06/18 10:11:56.81 rBe+QyBz0.net
>>491
冨安アンカーしたことねぇし中山か板倉やろ

496:佐藤一真
22/06/18 10:14:02.53 rBe+QyBz0.net
3バックなら遠藤、酒井宏樹、中山、伊藤洋も使えるべ

497:あ
22/06/18 10:18:31.37 Jv8kJM2K0.net
いや、変形した時にインテンシティがあってゲームメイクできて攻撃参加できるセンター兼fwもどきまで出来るのって誰かと思って
原口か
今度サイドがいなくなるなあ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 10:20:38.69 z+PjwR710.net
ほんと選手の質の差や能力考えずに良く戦術語れるよねって
戦術万能論者はどう考えてるんだろうね

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 10:21:07.72 MVHMPPDo0.net
>>493
フリックはバイエルン時代のアシスタントコーチを代表にも連れてきてるしな
森保に攻撃の戦術無いんならそういう参謀役をつければいいだけ
スカウティング含めて組織力に差がある

500:あ
22/06/18 10:21:53.83 Jv8kJM2K0.net
ペルシーロッベンいた頃のオランダ真似したほうがいいなあ
523でゲームメイクは左wbから始める感じ

501:あ
22/06/18 10:23:34.49 Jv8kJM2K0.net
>>498
選手の質(d2)で選ぶと現状だが

502:あ
22/06/18 10:25:18.99 Jv8kJM2K0.net
戦術に選手割り当てるの普通だと思うけど
戦術なしの現状維持派かな

503:佐藤一真
22/06/18 10:29:17.78 UK1/EbPS0.net
3バックならウィングバックに三苫伊東置くのかな
そうなると可変式な守備はきついけど、中盤の底に遠藤置いても一応チュニジアの時みたいなハメられ方は減るのかな

504:あ
22/06/18 10:33:27.63 av+hPSGw0.net
監督の差も大きい
ドイツ→フリック監督 ドイツ代表アシスタント時代に14年W杯で優勝に貢献 フリックが抜けた後ドイツ代表は低迷する バイエルンで3冠達成
スペイン→ルイスエンリケ監督 バルサBセグンダ昇格に導く セルタを17位から8位にまで押し上げる バルサで3冠達成 スペイン代表をEURO2020でベスト4に導く ネーションズリーグでは準優勝
コスタリカ→スアレス監督 エクアドル代表を率いて06年W杯でベスト16進出 ホンジュラス代表を2014年W杯出場に導くなどW杯での経験も豊富
日本→森保監督 メモ魔 タタカウヨー ベテラン重視の保守的な人選 「そんなに悪かったですか?」と記者に逆切れ 前田や中山に「様子を見ろ」と提案して拒否られる 交代枠をよく余らせる 試合中に修正できない オフト監督の影響を受けているため選手を固定しがち 

絶望感しかない

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 10:33:27.78 4njMD0Q20.net
原口は必須だわ
前線中央、サイドも中盤の底も全部出来る
ハートも強いし味方を鼓舞し良い影響を与える
スピードもあるし身体も強く献身的な守備も出来る
左サイド三笘のサブは原口しか居ないのに何故南野を出すのか
訳分からん

506:佐藤一真
22/06/18 10:36:19.16 UK1/EbPS0.net
おれも原口良いよな
中盤の底も適正ありそうだけど、馴染むまで時間かかるんじゃね?
監督がこまめに連絡とって指導とか戦術共有、落とし込みできるならやってみてほしいけど、今回は無理じゃね

507:あ
22/06/18 10:36:49.23 sQDgjmWu0.net
>>493
>>494
単純な話に置き換えると、ドイツスペインの力が10とすると森保Jは7くらいと仮定する
まともな監督なら8に出来るんじゃないかという話
名将が指揮しても9や10にはならないと思うけど
まともな監督に変えて少しでも力の差を縮めて、少しでも勝ち点奪える可能性を上げて欲しいと

508:佐藤一真
22/06/18 10:39:01.10 hbwGt0ZA0.net
つか原口経験積めばセンターバックすらできそうで怖い
しかも小さい時は元々キーパーやってたとか鈴木啓太のYouTubeで言ってたような

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 10:39:08.90 MVHMPPDo0.net
原口ってオシムが好きそうな選手だよな
オシム生きてたら原口をどう使うか聞きたかった

510:あ
22/06/18 10:41:40.37 cghMgQeJ0.net
>>504
追加するとエンリケもフリックもCLで優勝してるので、大会形式の試合も熟知してる

511:あ
22/06/18 10:43:33.23 av+hPSGw0.net
日本には守備の文化がなかなか根付かないな
5バックとかやったらやたら叩くし
国民性なのかね

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 10:44:39.20 9Rf1uZMs0.net
森保は「何もしない」だけならまだ救いがあるが、コーチングによって邪魔をしてくるからな
チュニジア戦、相手が4141で中央が固いから原口がワイドに位置して攻略しようとしたら「張るな!」って謎の指示を出すし。
ビルドアップ整備しないから中央はハメられてんのにそのままIHを中央にいさせて、パスコースの無い遠藤が潰される手助けをしてるんだぜ
マジで頭悪すぎて選手がかわいそう

513:佐藤一真
22/06/18 10:45:49.78 OaQ8eRQf0.net
まぁ僕たち攻撃大好き戦闘民族みたいなところあるしね

514:佐藤一真
22/06/18 10:47:04.28 OaQ8eRQf0.net
>>512
そして原口前半でお役目ごめんだしな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 10:50:01.02 enJXyo6E0.net
>>511
いまだにニワカだらけだからね
あと国民性は関係してるだろな
心配性不安性の国民だから守備的なスタイルに耐えられない

516:佐藤一真
22/06/18 10:53:38.42 OKnCy4V20.net
監督が勝たせたわって試合が森保時代に一回もないのがまじワロス

517:あ
22/06/18 10:55:23.28 tO1KdVqd0.net
選手交代だけ適切にするだけでもだいぶ違うから
何分になったら交代とかAIでもできる

518:佐藤一真
22/06/18 10:56:35.24 OKnCy4V20.net
>>517
カレンダーアプリの予定通知かよ

519:佐藤一真
22/06/18 11:01:39.11 OKnCy4V20.net
旗手最近調子悪かったけどすっかり代表から外れたよな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 11:04:45.16 GE8FsDQQ0.net
>>437
本人は真ん中がいいと言う。無能な上にエゴで組織を破壊する。大阪人そのまま
内田に比べて女性人気が無いのは人間性も見られてる

521:名無し
22/06/18 11:11:16.86 47j7MWMe0.net
>>512
なぜあそこを直ぐ対策しなかったのか不思議だわ
試合の流れはマヤや鎌田のミスが直接の原因だけど
根本的にはチーム戦術で負けていて
対策出来なかったことが敗因だと思った
原口は頼りになるベテランだわ

522:あ
22/06/18 11:16:58.46 /m0ktnqf0.net
攻撃戦術に嗜好性が高いってのは司馬遼太郎が考察してたような気がする倭寇とか義経逆落とし信長桶狭間とか
あと技術志向性もあるかな
あと現実的にどん亀戦法出来るのはギリシャとかスウェーデン辺りの体格良いのだけで
日本人がやってもじり貧になると思う
局面によって限定的にそう言う戦術取るのは否定しないけど

523:佐藤一真
22/06/18 11:21:14.49 up1qVyCe0.net
カウンター食らうと毎回センターバックの前あたりまで運ばれるよな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 11:25:00.66 GE8FsDQQ0.net
CFが最前線で体張って、ボールキープ、ラストパスして2列目がゴール
ガチの試合だとくれしか出来ない
フィルミーノの怪我でリバプールが点が取れない。
ベンゼマのリバプールが優勝
そのまま中心選手の存在が大きい
無能なのに自分のゴールしか考えない南野は排除でいい

525:あ
22/06/18 11:26:38.57 Hb4Knqm+0.net
闘莉王は、原口に中盤のコンバートは、あり得ないとyoutubeで語っていたよ。
中田英寿は、フィジカルの鬼、まず、倒れない!味方にも、優しく無いキラーパス。
中村俊輔は、味方に優しいしパス。キッカーとしては、ワクワクする選手。
香川真司は、ドリブル、ワンツー、動き出し、ボールを持つとワクワクする選手。
本田圭佑は、中田英寿ほどでは無いがフィジカルは強い。キッカーも、俊輔ほどでは無い。
中田英寿と香川真司の全盛期の代表のYouTubeは、必見。
今、トップ下は、鎌田しかいないかな?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 11:29:31.77 cDt0pM2J0.net
鎌田は使うとオマーンにもサウジにもチュニジアにも当然だけどブラジルにも
あっさり得点される守備崩壊が起こるからもう無理だろ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 11:31:18.90 D+qv09jZ0.net
ブラジル戦もチュニジア戦も出てる時間に失点してないのに、何故か原口が低評価され鎌田と田中の方を評価してる人多い謎

528:佐藤一真
22/06/18 11:32:14.41 ZrGX0QA50.net
鎌田さんはチームとしての守備の決め事がないと機能しないよな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 11:32:15.93 cDt0pM2J0.net
>>527
雰囲気と好き嫌いでしか見ないアホばかりだからね

530:あ
22/06/18 11:32:23.58 jdLe5gDx0.net
センターは守田原口遠藤がいいかなあ
フラットでも良さそうだけど固定しないほうが伸びそう
fwは三笘伊藤でいいかなあ、速攻しか勝ち目ないし
俺たちのサッカーなんか妄想だし
早い電柱欲しいけど弾がないなあ

531:あ
22/06/18 11:34:50.51 jdLe5gDx0.net
俺の構想なら走れないのは外す
鎌田久保ドゥアン柴崎長友吉田

532:あ
22/06/18 11:35:00.00 E1wc9ppW0.net
鎌田は基本はボックス守備だからな
鎌田で守備崩壊もただのイメージではあるな

533:佐藤一真
22/06/18 11:35:44.88 ZrGX0QA50.net
早い電柱なんて奇跡みたいなもんだよ
鈴木武蔵が伸びてくれてたらな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 11:36:02.61 gIHogA4K0.net
堂安も鎌田も代表から外れた時、お前らは呼べ呼べって言ってただろ(´・ω・`)

535:あ
22/06/18 11:37:16.02 jdLe5gDx0.net
タキクポはフリーロールとかぬかすやつがいるが、与えられるのは世界的にもバロンドール級だけだぞ

536:佐藤一真
22/06/18 11:38:17.72 ZrGX0QA50.net
つか鎌田だから崩壊というより点取りに行くために前線に枚数増やしたら失点が多い
つまりドン引き守備から抜け出すビハインドの状態になると大体だめ

537:あ
22/06/18 11:38:40.90 jdLe5gDx0.net
俺は鎌田ドゥアンハズレタラ喜んだ派
騒いだのは連呼が好きな人たちだろ

538:佐藤一真
22/06/18 11:39:13.41 ZrGX0QA50.net
堂安鎌田は代表にいて欲しいけどな

539:あ
22/06/18 11:39:25.66 F1c6dUV50.net
とにかく下手糞ばっかのチーム、1番うまいのが久保程度のチーム
期待できそうなのは伊東くらいのもん

540:佐藤一真
22/06/18 11:41:37.60 ZrGX0QA50.net
守備時の陣形が中々すごいよ
センターフォワードがセンターライン超えて自陣にいるもんよ
そらレベル上がったらカウンターの芽潰されて点なんか取れんわ

541:あ
22/06/18 11:43:09.43 8Z4zUEoa0.net
>>512
もりぽはポジションとかレーン崩したくないんだろうな
凄い詰まらないサッカー
攻撃する気がない

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 11:43:31.13 enJXyo6E0.net
遠藤守田の2人揃わないとうまくいかんな
中盤のもう1人は状況に応じて田中鎌田原口でいいけど

543:あ
22/06/18 11:44:08.45 jdLe5gDx0.net
>>541
戦うよー走るよー

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 11:46:31.60 D+qv09jZ0.net
やってることハリルとそっくりかもな
日本という弱小国がWCで戦うには、様々な選択肢を減らしてサイドに足速いのおいと一発
ハリルのがまだそのために守備ブロックを前に設定する意識あっただけマシすらある

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 11:47:56.41 GE8FsDQQ0.net
>>539
守備と攻撃のバランスを取れたうえでの技術
テクをアピールして守備崩壊の戦犯だとそんな技術に価値はない

546:佐藤一真
22/06/18 11:50:23.56 3qQ1Qfbb0.net
ハリルはチームに枷をつけて弱くしてた
でも戦術がはまった試合自体はあったよな
うろ覚えだけど多分オーストラリア戦とかがそんな感じ

547:佐藤一真
22/06/18 11:50:49.94 3qQ1Qfbb0.net
>>543
100%森保

548:あ
22/06/18 11:54:59.03 BEeONz/S0.net
大迫待ちだな
今日の上位柏戦でどんなもんか

549:佐藤一真
22/06/18 11:55:26.40 3qQ1Qfbb0.net
>>545
久保使うならスペース埋められチームプレーヤーいないときついよ
堂安久保は相性良いけど中盤とサイドバックの負担がでかすぎるわ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 11:56:35.74 DnSAsAI40.net
釣男がいい事言ってるわ
1、森保の選手起用意味不明
2、遠藤と田中碧は生命線 最初から使え
3、日本はカウンターに弱い
4、引かれた相手を崩す力は日本にはない
  ブラジルですら守備を固める日本から点取るの苦労する
  これがいい勉強になったんじゃないの?何も学んでないの?
まじでこの釣男の意見 森保、反町、田嶋に言って欲しいわ
言える立場だろ 会う事だってできるんだからさ

551:佐藤一真
22/06/18 11:57:55.47 3qQ1Qfbb0.net
釣男はブラジル住みだから会えませーん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch