21/11/16 16:07:45.16 DU18vA5q0.net
協会会長候補と語る「日本サッカーの明日」
URLリンク(twitter.com)
(大住)JFAアカデミーは10年経ちましたが(略)代表選手もJ1で活躍している選手も居ない。この状況についてどう思われますか?
(田嶋)まず10年で一番上の子が男子で22才。卒業・大学行ったりしてる子で、まあJリーグの選手になってる選手たちは沢山出てきています。
アンダー20までの選手たちは出てきています。プロ契約している選手たちは出てきていますけど、
私のその期待には、まあ私の期待。私もこの数年アカデミーの現場からは離れてしまっているので、その事については同じ意見を持っていますが
必ずしもそれが、僕はマイナスだとは思っていなくて、ある意味プロ選手たちがしっかりと育っていって、他のクラブと比較しても遜色ないものはあると思っています
ただホントにスーパーな選手を育てるという事を忘れてはならないという事を、もう一度確認しなければならない
逆に女子について言えば、それなりの成果が出ていると思っています。ただこれはしっかりとした立て直しをしなければならないと思っています 。
JFAアカデミー福島卒業生の進路
URLリンク(www.jfa.jp)
流経柏高・本田監督の批判にJクラブ、JFAは反論できるのか?
URLリンク(jmaga-net.jugem.jp)
無能田嶋には育成する能力もない。
無能田嶋らがフランスサッカー学院をパクって作ったJFAアカデミーは大失敗。
世界で通用する選手を育てるために作ったのに代表選手どころかほとんどがプロにさえなれていない。
しかもフランスでは無料なのにJFAアカデミーは年間100万近く取って民業を圧迫している。
大金をかけて寄宿生活までさせてエリート教育を行っても全く効果なし。
あまりにも費用対効果が悪すぎてお金をドブに捨ててるようなもの。
それでも田嶋は頑なに失敗を認めず今でも莫大な費用をかけて拡大させている。
(deleted an unsolicited ad)