21/09/10 00:35:24.89 0dAhNQVb0.net
>>19
谷きゅんの上半身裸を間近で見れてた人、嫁さんだったんだ
いいなあ
21:__
21/09/10 00:37:10.15 UiozuoPc0.net
>>19
おまけにその嫁がJOCの新理事様だよ
【JOC新理事】原田雅彦氏、鈴木大地氏、岩渕健輔氏ら新任17人の30人
URLリンク(www.nikkansports.com)
>○土肥美智子(55=ハイパフォーマンススポーツセンター、国立スポーツ科学センター副主任研究員)
札幌冬季五輪招致の動向を踏まえて、利権をいっぱい振るえる立場
あと息子も慶応大→ドイツでプロサッカー選手にねじ込んでる
URLリンク(ja.wikipedia.org)
この田嶋凜太郎の暁星高校での恩師が、林義規JFA副会長様
スレリンク(eleven板:380番)
日本代表がドイツにも拠点!巨額投じ天然芝1面とクラブハウス設置プラン
URLリンク(www.nikkansports.com)
これにも凜太郎が思い切り噛んでくるんじゃねえか?
22:あ
21/09/10 08:21:14.66 JhM0+Ws5d.net
で所長がりんたろうとw
文集しごとしろ
23:あ
21/09/10 08:31:59.69 JhM0+Ws5d.net
>>21
こんなん、ハコモノ公共事業だろ?馬鹿みたいに維持費かかるぞ、年間稼働率とか収支どんな計算よ?。だいたいドイツにはスポーツセンターいくらでもあるだろ? 日本人スタッフチーム常駐させたって日本人で固まるだけで無意味
24:あ
21/09/10 08:35:30.92 JhM0+Ws5d.net
>>23
だったら、JFA給料持ちで若い社員をアジア担当としてドイツサッカー協会に出向させてさ合宿地の準備させたり兼務させて、地元になじませて人脈や経験させて育成したほうが将来的に利益がでるだろう
25:あ
21/09/10 08:37:47.54 JhM0+Ws5d.net
>>24
ハコモノ作って実績作ったとホルホルするのが見え見え、そんな金あるなら育成に仕えよ田嶋グラフ
26:あ
21/09/10 08:51:27.89 JhM0+Ws5d.net
古橋全治一ヶ月だってよ、10月アウト どうすんの?浅野?
27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/10 11:31:36.99 vocfJ+lC0.net
日本代表選手を破壊する森保!
28:あ
21/09/10 11:37:34.12 5bcBvfqra.net
古橋はもう呼ばない方がいいな
大した活躍はできないし
29:m
21/09/10 12:07:58.97 /wWVCBLb0.net
こんなこと言われるんだもんな。
大住「ここにいなさい、と言われていたとは思わないけどね。それより感じるのが、古橋が日本代表選手の顔になっていない、ということ。放送で表情がアップになった時、なんだか根性がすわっていないんだよね。鋭さがないし、ほわーっとしている」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
30:あ
21/09/10 12:21:45.09 oPo33jU2p.net
田嶋が会長のうちは森保が死ぬしか代表監督交代の方法がないという現実よ
だれか愛国ネトウヨやれや
31:あ
21/09/10 12:25:19.49 V2x8FNtm0.net
なんか俺、見えて来たかもしれない。
ここのみんなはもう知ってるよ!って言うかもしれないけど、
日本サッカー協会や代表の中心選手には
数多くのスポンサーがついている。
スポンサーにとっては自社に深く関わる選手を
代表に入れたいという強い思いがある。お金を出しているし当然だろう。
外国人監督ではその意向を反映させられない場合があると
ハリルホジッチの時に協会が思い知ったんだろう。
本田と香川という企業連中の広告塔を外す訳にはいかなかった協会が
ハリルをクビにし本大会では2人は起用される事になった。
(香川は入ってしかるべき能力も運動量もあったとは思うが)
ようするにスポンサーが選手起用に口を出す事と
日本サッカー協会が金の為に日本サッカーの強化をないがしろにする事
スポンサー>日本サッカー協会 この力関係の構図こそが間違っている
日本サッカー協会も初めからスポンサーについていただけませんか?
選ぶ選手に関してスポンサー様の意向を反映はできませんが
としっかり線引きをしておけばこんなおかしな事にはなっていないだろう。
田嶋はダメだな。W杯日韓共催に動いたり、金を優先し日本サッカーを
弱体化させたり、ロクな事をしない。
サッカーファンがこの構図を理解し厳しい意見をぶつける風潮がなければ
日本サッカーは下降線をたどるだろう。
32:__
21/09/10 15:25:38.37 UiozuoPc0.net
2021年度 第10回理事会を開催
URLリンク(www.jfa.jp)
JFAの組織 2021年1月21日現在
URLリンク(www.jfa.jp)
役職 氏名 所属・役職
会長 田嶋幸三
副会長 村井満
副会長 岩上和道
副会長 林義規
副会長 岡島喜久子 WEリーグ
専務理事 須原清貴
常務理事 植田昌利 関東サッカー協会
常務理事 原博実 Jリーグ
常務理事 池田洋二
理事 石井肇 北海道サッカー協会
理事 櫻井覚 東北サッカー協会
理事 渡邉滋 北信越サッカー協会
理事 徳田康 東海サッカー協会
理事 田中克紀 関西サッカー協会
理事 宗政潤一郎 中国サッカー協会
理事 矢間雅司 四国サッカー協会
理事 竹田孝 九州サッカー協会
理事 大金直樹 Jリーグ(Jクラブ)
理事 反町康治
理事 今井純子
理事 手塚貴子
理事 佐々木則夫
理事 北澤豪
理事 黛俊行
理事 山岸佐知子
理事 池田浩
理事 三好豊
理事 日比野克彦
理事 鈴木寛 有識者
理事 山口香 有識者
監事 佐藤太郎
監事 西本強
監事 福田雅
山口香を筆頭に野党支持者がウヨウヨしている気がする
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
出身大学に、筑波と早稲田が偏っている傾向も
年齢含めて片端から履歴を調べてみるか
33:あ
21/09/10 19:07:23.29 04BGDKEBa.net
>>31
バレーボールが過去そんな道を歩んだんだよな、
34:__
21/09/10 19:44:45.68 UiozuoPc0.net
URLリンク(www.jfa.jp)
>理事 鈴木寛64(ー東京大-通産省-民主党国会議員-文部省参与-)
>理事 山口香64(都立高島高-筑波大-武蔵大学人文学部教授-JOC理事-)
JOCから山口香はとうとう追放されたのに、JFAはまだクビにしてなかったのかよ!?
どうも山口香が大好きな田嶋幸三の本質とは、野党支持者っぽいんだよな
何せあの親韓な日刊ゲンダイに、わざわざ好んで手記を載せているんだから
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
35:あ
21/09/11 01:15:04.28 +6zI4qyGa.net
というかベルギーリーグに行ったから代表になれるておかしくね?
中田以外国内組の時代の方がいい試合してたでしょ
結局イングランドスペインイタリアドイツフランス一部で活躍しない限り国内でやった方が成長できるのに何故に勘違いして二部やスコットランドやベルギーでプレイしてるだけの選手を錯覚して呼んでしまうんだろうね
日本人は30半ばでも肉体が成長できる特殊な人種で年齢を重ねれば強くなれるのに海外で潰されて寿命が縮んで帰ってくる
もっとJリーガーを信用して海外は四大一部リーグで試合に出てる人だけ選ぶだけでいい
2002年の方が遥かに強いよ
36:あ
21/09/11 03:10:39.35 dSgUYZE40.net
誰かメモに書くの止めろよ
今だに選手の特徴わかっていないバカって世界にアピールしてるぞ
かわいそうだろ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/11 06:28:58.49 h1Fy1Ge/0.net
今回のレオザの動画良かったわ
古橋についてこのスレでも数名が的外れなこと言ってたけど、レオザの動画は完全同意としか言いようがない内容かつ痛快だった
ただ俺は伊藤というより3バックにしてワイドに開いてサイドを使って攻撃に厚みを持たせるのは長友や酒井にさせるのがいいと思うんだがな
それが「俺、代表で何やればいいんだろう…?」って感じでプレイしてるカオス日本代表メンバーたちに最も役割が分かりやすく
5バックしてくる連中に対し効果的にサイドを変えながらビルドアップが出来る手法だと思う
38:__
21/09/11 08:32:00.77 C64YbDpU0.net
自分は普段レオザはほとんど見て居なくて、1年ぶりくらいに↓を視聴中
森保監督より田嶋会長にやめて欲しい論と日本を根っこから強くする方法【サッカートーク配信】※一週間限定公開
(URL略)
なお自分はあらかじめ宣言しとくと、この板の中では森保個人に対しては比較的寛容派だったりする
消極的支持で、横内より反町より大岩よりはマシ、という程度だけど
それより斎藤俊英コーチこそ徹底悪玉論。1秒でも早く解任すべき派
39:あ
21/09/11 08:33:46.76 DA/+E+vU0.net
え?レオザってネタにして見る以外の視聴者いたの?w
40:あ
21/09/13 02:25:51.37 iOyknwkp0.net
解説や分析はどうでもいいけどレオザってサッカーできるのか?
あんなチビでガリガリはふっ飛ばされておわりだろ