21/08/04 00:44:23.01 4DFQNkJ+0.net
今回守備力は水準以上に達してたと思う
守備力だけならW杯8強レベルはあった
あとはW杯本戦までに攻撃力をどう伸ばすか
501:あ
21/08/04 00:45:52.28 dwPG4EyyH.net
前田はスピードを活かせる動きしないのがなぁ
岡崎よりテクないんだからSH的なサイドで形を作る動きなんてできっこねえんよ
出したい時にCFの位置にいてスピード活かせなかったし
502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 00:46:21.49 KUTMjMlm0.net
>>498
三苫と上田という使いないJ専カスを選んだ時点でね・・・
なお、このメンバーでも第3戦のフランス戦で7人くらいのTOをやっていれば、勝ち上がりの目もあった。
が、勝負師にはなれないポイチでは、結局スタメン組が使い減りしていって、力負けした。
決して後出しではなく、連勝出来た時点で、第3戦はTOしなければいけない。
TOしていれば、酒井のイエロー2枚もなく、キウイ戦もすんなり勝てていて、
スペイン戦でPKまで持ち込んで、決勝進出という可能性もあった。
ターニングポイントは「第3戦をTO無しで臨んだ事。」
これに尽きる。
503:あ
21/08/04 00:48:12.36 dwPG4EyyH.net
前田の望まれてた動きは
カウンター時はヨーイドンの裏抜け
ポゼッション時は再度深めの裏抜け
だと思うけど全然ダメだった
504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 00:49:57.83 nvvezdxX0.net
>>437
でもスペインてコートジボアールにも普通に負けそうだったからな
後半ロスタイムまで負けてたし
505:あ
21/08/04 00:50:45.35 oJ4MO7uD0.net
スペイン強かったな
自陣ゴール前でも平然と横パス出してボール回すからな
日本はあれが出来ずに大きく蹴りだすからポゼッション下がって走りまくって疲れるいつものサッカー
誰が監督でもあれが限界だわ
良く守ったよな
すげえ守備したわ
506:あ
21/08/04 00:58:12.31 ZCQSO1wv0.net
FWが一点も取れないチームが優勝はできないか
507:a
21/08/04 01:04:05.44 f10j8imF0.net
守備カウンターやるなら、先発の時点でホタテではなく、
守備的中盤3枚って方法がベストだけど、手駒不足で端から無理筋なんだよな。
508:あ
21/08/04 01:04:11.51 6zkbyuU90.net
田中ですらやっとなのに他のボランチ候補が何かできたとは思えないな
509:あ
21/08/04 01:04:57.45 4DFQNkJ+0.net
攻撃の選手が4代リーグの中堅以上でレギュラーにならんとな
強豪国は絶対それ以上のレベルでしょ
日本も最低そのレベルにならないと勝てるわけない
510:あ
21/08/04 01:13:18.58 6zkbyuU90.net
冨安が出られない中パス出しできる田中遠藤吉田は疲弊
結局フィードと縦パス上手い瀬古は使わなかったし
そもそもカウンターやる気なかったのでは問題
511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 01:13:58.20 7goGOtxf0.net
>>506
久保は俺が決めてやるとか偉そうに言って何も出来なかった。大谷と比べたらゴミにしか見えない。インタビューの受け答えまで含めて
512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 01:15:55.31 7goGOtxf0.net
相馬 林 伊東
田中 遠藤 板倉
中山 吉田 富安 橋岡
これがベスト。久保と堂安はエゴが目立つ。嫌い
513:あ
21/08/04 01:22:13.74 USe9B78k0.net
堂安、久保下げた
延長はクラブの意向とかあったんじゃないの?
久保はまだしも堂安効いてた
とくに時間キープを作ると守備面では
まぁでも選手層含め実力で負けたよ
しゃーない、選手年俸も全く違う
一流相手に頑張ったほうや
514:あ
21/08/04 01:23:59.25 6qqcc1yj0.net
負けたけど面白かったよ
ガチで来る相手と対戦できて経験値アップしたと思う
515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 01:29:25.96 6zb7T88F0.net
選手や監督がメダルという言葉を口にしているが実力的にはベスト4進出ですでにミッション達成
スペイン、メキシコと強い相手に本気で戦えること自体がボーナスステージ
結果は気にしなくていい
まあ、順当ならメキシコにも負けるだろうが
516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 01:37:51.81 KUTMjMlm0.net
>>513
クラブの意向としては、準決は延長まで全部使うけど、決勝、3決は休ませるほうが有り難いんじゃね?
まあ、ポイチの監督としての器の問題と思う。
何で銀メダルチャンスには全力で挑まないのに、銅メダルチャンスには全力で挑もうとするのか??www
アホちゃうかwww
準決のスペイン戦こそ、全力でPKに持ち込むべき試合だった。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 01:44:50.28 KUTMjMlm0.net
>>511
大谷と比べんなwww
突然変異の宇宙人レベルやぞ。
久保はまだまだだな。本田△のレベルにも当然達していない。
まあまだ若いが。
本田が爆発したWCは24歳時。
久保はあと3年で南アの時の本田△のレベルまで行けるかな??
WCで2得点1アシストだからな。
それか4大リーグ1部のどこのクラブでもいいからレギュラーになって、リーグ戦10G5A上げて欲しい。
それでようやく本田△のレベルだな。
518:あ
21/08/04 01:45:50.91 1qpw1Tnxp.net
事前に内容の契約があれば
仕方ないからなぁ
フランスもあんなオーバーエイジだし
素人目に見ててもあの交代は違和感
しかし、あれがどっちでも結果実力は、負けてた
519:あ
21/08/04 01:52:35.01 oJ4MO7uD0.net
>>515
ホンソレ!
一昔前なら「金メダル」とか言い出す奴は基地外だった
本田も言ってたけど、言ってる本人が恥ずかしそうだった
今回久保がそう言った時も誰も相手にしなかった
正直、誰もここまで強いとは思ってなかっただろう
一次リーグ全敗でも不思議じゃなかったしな
それが1位勝ち抜けでスペイン相手に延長まで無失点
恐ろしいレベルアップぶりだわ
520:あ
21/08/04 02:00:03.13 E+ygYWZ3M.net
そうそう
今までまともな脳した日本代表観てきたファンなら
ワールドカップで優勝とか五輪で金メダルとか
本気で考えたことはなかっただろう
本田や長友が言ってもアホかって感じだったしな
それが今回初めて大会前から現実的なチャンスになった大会だったんだよな
観てる側もどこかで金メダルを本気で取れると思ってる大会
これは日本のサッカーの歴史で初めての出来事
521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 02:04:45.78 OI6kwvCp0.net
基礎技術の差
これに尽きる
日本サッカーも多少上手くなったとは思うが世界の伸びしろについていけてない
風間八宏が技術技術いってることをもっと推し進めるしかないね
522:な
21/08/04 02:14:42.10 cjYY3MuD0.net
最後の10分でチャンスあったのだがな
523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 02:18:57.11 xbDRF1bY0.net
最後PK狙いでよかったろ
色気出して攻めたのも森保の責任
DF出して守備的な指示だせばよかった
524:@
21/08/04 02:32:52.98 yIp/bnSQ0.net
>>419
スコアはそれほどでもないけれど、絶望的な差を感じましたね
525:あ
21/08/04 02:37:56.95 M8O6HXNp0.net
内容以前に日本の交代した選手とスペインの交代した選手のベンチの態度の差にがっかりしたわ。
堂安と久保はベンチでヘラヘラ。逆にオヤルサバルやぺドリは立ち上がって戦況見つめて声出して。本当に金メダル取りたかったのかね?それとも勝負師としての経験値の差?
526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 02:45:27.63 xbDRF1bY0.net
>>525
それは思ったな
久保と堂安はAでは厳しくしないとダメだ
527:モナ岡
21/08/04 02:47:32.37 TE16W8Sy0.net
>>525
久保はヘラヘラしてなかったと思うけどな
堂安はニュージーランド戦でもヘラヘラしてたけど
528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 02:50:31.08 xbDRF1bY0.net
自分達よりヘタクソに交代させられた不満と
スペインだから負けてもしょうがないって思いがあったんだろうけどな
年下のくせにこれだからもう伸びないかもしれんな
529:か
21/08/04 02:54:07.99 1qpw1Tnxp.net
現代最先端サッカーて
最早、ディフェンダーからゴールキーパーまで
ボランチ的なゲームの崩しにチャンスメイク
するから文化そのものだな
530:あ
21/08/04 03:05:57.51 vg2cY+UX0.net
監督は重要だな
森保じゃ駄目だ
531:あ
21/08/04 03:29:33.75 h4yalA020.net
>>502
コレだわ
ぽいちが器じゃ無い、頭が悪い
532:あ
21/08/04 03:31:49.47 KGK5mEcm0.net
ショボい無難なのばっか選んでもショボい無難なサッカーしか出来ないに決まってるだろ
正直見る気すらしなかった。
客が感情移入しやすい炎のファイター系やシュンスケナカムーラやキングヒデ、キングカズが皆無。
温室育ちの大人しいくだらん坊ちゃんばっかりじゃねーか
533:あ
21/08/04 03:37:10.11 M8O6HXNp0.net
活動期間がクラブ以上にない代表でつまらんサッカーはヤダ!って言ってる奴らなんなんだ?
完成度の高いサッカー見たいならクラブのサッカー見てたら見れるだろ?まだ自分たちのサッカー厨がブラジルの時から減ってないな
534:あ
21/08/04 03:38:31.86 BztgTn3KM.net
失礼かもしれんがスペイン相手は流石に無理があった。日本代表が弱いとかじゃなくて、奴等は異常。子供の頃の教育の段階からアホみたいな量の戦術パターンを刷り込まれて育ってるから、状況毎の脳内引き出しの量が段違い。帰納的にプレーの上澄みを掬うのは簡単にできる。しかし演繹的に最適解を導き出すスペインの「考え方」を培うには10年は要する。ガチで変わりたいなら教育環境から見直すしかない。
535:あ
21/08/04 03:42:45.79 KGK5mEcm0.net
ゲンク鈴木、ヘナギ、イケメン高松、ザキオカ師匠のような超絶献身的なスターが1人居ればチームは全然違うのにな。
なんか個人競技の奴らがなんかサーカスついでに点取ったみたいな軽い内容だったな。 ザッとダイジェストしか見てないけど
536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 03:45:55.38 xbDRF1bY0.net
そいつらつかえない代表だろ
ダイジェストしか観てないなら黙っとけよ
537:あ
21/08/04 03:47:16.22 KGK5mEcm0.net
単純にメンバーがクソつまらんというか見る気しないんだよね。 なんとか見れるのは長谷部枠のニセ遠藤とボンバー枠のマヤヤぐらいだろ。
あと誰?って感じ。 あとはマスゴミがコツコツ作り上げたニセ久保ぐらいか? 本物久保タツのスター性、破壊力や期待感に比べたらあまりに小粒すぎる
538:あ
21/08/04 03:50:31.78 KGK5mEcm0.net
結局は団体競技だしメンツなんだろうな
華のない温室育ちの大人しい坊ちゃんばっか集めたって誰も見ないだろうよ
4位でこれだけ盛り下がってる代表は初めて見たな
盛り上がらん理由がわかるよなw
539:あ
21/08/04 03:53:20.29 KGK5mEcm0.net
マイアミの季節やシドニーの盛り上がりが異常すぎたのかもしれん
4位確定でこんだけ盛り下がってるのも異常やな
540:あ
21/08/04 03:56:32.61 SlsPSVmh0.net
Twitterみたら上田擁護めちゃくちゃ多いけど、
60分でボールタッチ8回シュート0本
ある程度の守備もせずにお散歩
流石にアカンやろ
541:名無し
21/08/04 04:00:09.17 hd6SzgOkp.net
前田を裏に走らせるパスは狙ってたけど前田が感じてない場面がいくつかあったね。残念
542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 04:10:00.61 mkSZCHDs0.net
>>525
なんだったんだあの余裕ムードは
543:な
21/08/04 04:16:17.69 cjYY3MuD0.net
>>525
自分の出番は終わったし
残った奴らがどうなろうが知ったこっちゃない
という感じだったよな
あれはあかん
というか組織的体質の問題
544:あ
21/08/04 04:28:07.82 KGK5mEcm0.net
そもそもサッカーのこんなデカい大会が盛り下がるって事自体が異常 コイツらがこのままA代表になったらかなり赤字だな 協会の立場からすれば悲惨すぎるな
545:あ
21/08/04 04:31:18.84 KGK5mEcm0.net
デカい大会でこんな盛り下がったお通夜状態マジで初めて見た サッカー人気が超低迷してたオシムジャパンのアジアカップの時の方が全然遥かにマシなレベル
監督も協会もかわいそうやな
546:あ
21/08/04 04:34:12.60 KGK5mEcm0.net
そもそもあの10番の板東だかって奴よりニセドラゴン久保に10番つけさした方良かったろ
547:__
21/08/04 04:49:14.67 Hjz5BzXq0.net
>>428平ストよ
スペインに負けたのは、本っっ気で
「5ch代表板住人のヘタレ民度が情けなくて、なんと全レスPart100に協力しやがったから、サッカーの神様が怒って日本を負けさせた」
からだと、今の俺は確信してるよ(>>365)
URLリンク(hissi.org)
>現在の日本代表サッカー板には、凄まじい”荒らし”がフルパワーで総攻撃中です!
>強いキモチで、森保五輪代表同様、猛攻撃に耐えきってください!
>逃げたら、サッカーの神様がその背中を必ず見ているでしょう!
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>正規スレ:【森保一】東京五輪代表Part88【感動サッカー】
>サッカーの神様が怒る前に早く大反省せよ!
投稿者の”背中”って、試合後だからこそあからさまに判るんだよね
代表板全域は、選手たち批判に興じて、信じてないんだもの…号泣
【感動サッカー】の本質をこれほど見事に見抜いたサブタイトルだった以上、日本サッカーの歴史に感動が刻まれた、東京五輪スペイン戦
選手たちには胸を張って誇りにして欲しい
URLリンク(hissi.org)
>嗚呼ああああ。サッカーの神様
>俺は燃えつくした
>選手たちも悔いはない
>【感動サッカー】は、日本の歴史に永遠に刻まれる!
>あえて刻む
> お め で と う !ニッポン!(涙)
>オリンピックサッカー史上に、刻まれる名試合だった
>歩みは、今から始まる
>ありがとう
>日本のサッカー文化は、これから大きく前進するよ
>「__」の予言力。【感動サッカー】的中しただろ。疑念は挟ませない!
548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 05:01:56.34 xbDRF1bY0.net
>>546
はよ消えろ 盛り下がってんのはお前自身だろ 気付けよ
549:あ
21/08/04 05:27:38.87 KGK5mEcm0.net
事実に対して怒り狂った所で現実は何も変わらないんじゃないのかな
550:__
21/08/04 05:36:02.44 Hjz5BzXq0.net
>>549
6年以上も卑怯ヘタレなオマエラが、全レスに対していつも戦いすら逃げまくりで、またPart100スレでなんと隷従しやがったからだよ・怒
だからサッカーの神様が激怒して、スペイン戦に負けたんだ!怒怒
この「__」の予言力を舐めるな!!
ぐわ。たった今、茨城には地震すら来やがった…!
551:あ
21/08/04 05:43:53.50 KGK5mEcm0.net
ベーハセの後継者ニセ遠藤は相当頑張ってたみたいだな。
ゴミみたいなメンツのナカで大したもんだわ。
本物遠藤と組んだら合いそうだな
552:あ
21/08/04 05:44:45.21 W++QgMGLM.net
これで銅メダルとか全く価値がないなぁ
それで喜ぶ選手いたらもう終わりだろ
553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 05:54:52.52 nvvezdxX0.net
そもそもスペインは今大会90分で勝った相手はGLのオーストラリアしかないからな(1-0)
あとは全部引き分けか延長
ボール回しうまいけど攻撃力はそれほどないと思うけど
554:あ
21/08/04 06:00:41.78 Se8aI6IwM.net
>>551
本物遠藤みたいなタイプはもう置くところがない
555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 06:07:06.41 nvvezdxX0.net
普通にブラジルにやられて
あれ?これメキシコの方がスペインより強かったな...
ってことになってもおかしくないと思うぞ
スペインが今大会で90分で勝った相手ってGLのオーストラリア(1-0)しかないし
556:あ
21/08/04 06:33:41.36 +ySHZQMTH.net
>>553
ユーロもスロバキア戦だけだな
FWが外しまくるから苦労している
557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 06:44:41.93 RRG2Z1+gH.net
フル代表もポイチじゃあ昔みたいにW杯で勝ちまくれないよ!
1998●アルゼンチン、●クロアチア、●ジャマイカ
2006●オーストラリア、△クロアチア、●ブラジル
2010○カメルーン、●オランダ、○デンマーク、▲パラグアイ
2014●コートジボワール、△ギリシャ、●コロンビア
2018〇コロンビア、△セネガル、●ポーランド、●ベルギー
558:あaあ
21/08/04 07:30:05.90 6tzYuoCq0.net
スペインを強すぎたとか言ってる奴がチラホラいるのがうけるよな
スペインは少し前のイライラする似非バルサ遅行ジャパンそのものだったやん
日本の守備ラインがしっかり整うのをいちいち待って、
こじ開けられるわけもない状態で左右に回すだけ。
最後は無理な中央縦パスが引っかかって終わりw
こりゃ得点入らないわと思ったら案の定。
アセンシオのシュートも頭で軌道が変わったラッキーゴール。
流れ次第でロンドンみたいな勝ちも十分あったわ
559:名無し
21/08/04 07:40:49.55 Zd0WArCt0.net
>>558
勝ってから書いてな。勝ってレスするならいいんだよ。負けたのに言い訳みっともないw
ボールはスペインばかりだぞ。
あのなあ、ボール奪ってシュートしないと勝てないんだよw
そんな単純な事もわかんねーんだからw
ミスさそってわざと倒れてみっともねーwそれで失敗w
こんなの勝てないわwww
560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 07:50:44.78 eBL1pK7b0.net
PK戦でもなんでもいいから、勝たないからこうなる
勝てば官軍
561:名無し
21/08/04 07:53:28.32 Zd0WArCt0.net
今日のニュースは体操とボクシングばっかりwww
サッカーの話題はチョロッとwww
情けねーw
プロなのによw
562:名無し
21/08/04 07:56:51.67 DohziKW20.net
レギューラー組が体ボロボロなのは明らか。
特に前線の選手は点を取りに行く体力、瞬発が残っていなかった。
そこでメキシコ戦は森保には三笘を先発で出す決断をしてくれ。
そうじゃないと三笘をメンダーに入れた意味もない。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 08:04:06.02 eBL1pK7b0.net
>>1 >>562
スタメン組は全員サブでもええな
どうせ3決も勝てない
そんなスタミナ残ってない
これ以上、スタメン組を酷使する必要もない
3決にスタメン組を使うくらいなら、スペイン戦延長に久保、堂安を残すべきだった。
堂安はスタミナ切れてたというが、
同じ散歩するのなら、上田と堂安なら、堂安に散歩させて置け
相手に与える圧力が全然違う。
もうこれ以上、吉田も遠藤も酒井も久保、堂安も使う必要ない
後は控えで好きにやれ
どのメンバーでもメキシコには勝てん
勝つチャンスは、「準決のスペイン戦で、延長スコアレスPK戦でのみ、勝つチャンスがあった!!!」
564:名無し
21/08/04 08:07:45.37 Zd0WArCt0.net
弱いということを自覚しねえと次もずーと負けるからw
単純に下手クソなんだよw
今の倍以上練習しねえとこの雑魚共は糅てねえな
565:あ
21/08/04 08:09:50.69 KGK5mEcm0.net
10番の板東だかなんだかより柏木や香川やダーホンの方が使えるだろ
566:あ
21/08/04 08:11:16.87 KGK5mEcm0.net
ニセのドラゴン久保は個人競技だから出しとけば1人でなんかやって決めてくれるかもしらんから、一応出しとけや
567:あ
21/08/04 08:13:34.76 KGK5mEcm0.net
ニセ遠藤が1番頑張ってたな。
その頑張りを活かしてくれる本物遠藤かザキシバが居ないのがかなり苦しい。
和製ピルロのザキシバが居れば多分優勝してたな
まぁ優勝した所で盛り上がる事は一切ないけど
568:あ
21/08/04 08:18:09.91 KGK5mEcm0.net
FWすら誰居たのか知らん。 オッサン枠は売り切れだからどうしようもないよな。 やっぱりザキオカや本物前田、大久保みたいなガチのオッサンは必要だったな
569:あ
21/08/04 08:21:54.81 nABpHSoD0.net
この年代ってサイドバック専属で1番できるの橋岡なの?
それともユーティリティを優先して選んでないだけ?
570:a
21/08/04 08:23:03.37 vWuuEzvZ0.net
一昔前よりは確実に強くなっているんだが、層が薄く、まだ一軍が揃った程度
大会で結果を残すには、控えも一軍と同じレベルにして、戦術の違いを出せるようにならないとな
J組は海外に出るべきだし、生徒は大学進学なんて貴重な時間を損失するだけだと理解すべき
571:あ
21/08/04 08:30:43.22 6zkbyuU90.net
五輪世代の試合はほぼ見てるけど
個人的にSBで及第点以上だと思えたのは中山と旗手
後は呼ばれてない原輝綺くらい
まあ橋岡は物足りなかったけどA代表との試合でクロス対応が悪かったのと比べると
マシになってたとは思う
572:あ
21/08/04 08:30:44.53 FkdUfByg0.net
上田はまずボールを自分からもらいに降りないと話にならない、ジョギングするだけなら三笘の方がまだもらいにきてる
後は相馬と前田のスピードで攻撃が機能してたけどトップ下の三好がこの2人に追いつけなかった
森保監督というか横内コーチがここら辺の修正できたはずなのにな
スペインは攻め急ぎでテンパるシーンがなかったから、やっぱりここら辺王者の気質なんだな
573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 08:35:51.44 3gDMNPQB0.net
>>570
プロになりたい奴はそら高卒でなれるんならサッカー選手になるだろ
なれなかったから進学してるんだぞ
進学が損失とか余りにも選手の人権無視してて笑えねえな
頭おかしい
574:1
21/08/04 08:36:32.99 cfvYfHGd0.net
>>374
あんた社会では負け犬だろ。
日本人は、
明治以来、本気で後から追っかけて追いつかなかった
分野はないんだよ。
575:名無し
21/08/04 08:38:09.04 o65bgYpNM.net
センターフォワード不足がずっとつきまとってるんだから、バスケみたいに子供の時からスキル関係なしに一定の身長以上の選手集めてセンターフォワードの教育していくのがいいかもな
バスケなんて今やトップクラスの選手が平均身長2メートル超えてるもんな
昔なら考えられないぐらいのフィジカルだよ
日本サッカーも真似すべき
576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 08:38:23.66 oYUR57Ej0.net
スルーパスの出してと受け手のコンビネーションが完璧
プラス身体能力
これだけあれば
中堅以下は相手にならない(^oo^)
577:あ
21/08/04 08:44:29.71 K4Y/SKQs0.net
スペインとの戦力差考えればこんなもんだろ。むしろ健闘したほう。PK狙いなら三好いれずにDFいれて固めたほうがよかったなーぐらい。
578:名無し
21/08/04 08:45:37.23 Zd0WArCt0.net
>>570
あのなあ、プロになっても激弱サッカーやっても生活できないんだよ。
なら大学出てた方がいいだろ。
579:あ
21/08/04 08:49:55.62 plBGNfst0.net
>>521
4強の中で日本が劣ってるのは、競り合いの中で不安定な体勢になった時に、キックの強さと精度が極端な落ちること。それは基礎技術もさることながら、技術の元となる体幹・筋力の差が大きい。
相馬が通用した等という勘違い投稿もあるが、あれはスペインが前がかりになって左サイドにスペースができ、楽な状況でボールを保持できたに過ぎない。ボディバランスが崩れると途端にロストする。
OAの遠藤以外で対等にわたり会えたのは久保と堂安だけ。堂安にしてもキープはしてもその後の判断が悪く繋げられない事が多い。
580:あ
21/08/04 08:52:56.44 AbNxN7350.net
三好でカウンター狙いだったんだと思うし実際田中のパス受けての上田へのスルーパスとかやってることは間違ってなかったけど通らなかったからなあ
後半はそれ読まれたのかそもそも縦パス来なかったから相馬よろしく作戦になってたけど
581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 09:00:30.79 3gDMNPQB0.net
まあ後半ロスタイムのカウンターで思いっきりユニ引っ張って向こうのファールで止まってまだマイボールなのに
何故かそこで終わったのは意味わかんなかったな
582:うんこジャパン
21/08/04 09:12:59.43 e3bkCR8p0.net
日本サッカーは育成が下手だな。
583:あ
21/08/04 09:13:31.84 IXC7QwKSH.net
>>581
それ
他にももう一つあった気がする ややスペイン寄りだったかなぁ 一応ホームなんやしもうちょいねぇ
584:ありがトーレス
21/08/04 09:33:38.49 Hb/DWU0r0.net
まあポイチの采配ミスだな
585:カリル
21/08/04 09:57:21.89 LKyNNA7F0.net
燃え尽きてメキシコ戦は惨敗しそう
586:あ
21/08/04 10:01:06.50 k/M9+ZFd0.net
安部とか中井呼べてたらまた違ったのにね
攻撃が久保堂安頼りすぎる
587:a
21/08/04 10:13:28.71 vWuuEzvZ0.net
>>578
それなら最初からサッカーやるなよw
それこそ時間の無駄だろ?
588:__
21/08/04 10:17:25.97 Hjz5BzXq0.net
スペインに負けたネット界の”大戦犯”=”敵前から逃げた”Part100参加者たちへ!
URLリンク(hissi.org)
>>45 >>547より
>現在の日本代表サッカー板には、凄まじい”荒らし”がフルパワーで総攻撃中です!
>強いキモチで、森保五輪代表同様、猛攻撃に耐えきってください!
>逃げたら、サッカーの神様がその背中を必ず見ているでしょう!
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>正規スレ:【森保一】東京五輪代表Part88【感動サッカー】
>スレリンク(eleven板)
>ここは完っ全に、悪質な”荒らし”たちの乱立巣窟スレです!
>サッカーの神様が怒る前に早く大反省せよ!
>スペインに負けたのは、本っっ気で
>「5ch代表板住人のヘタレ民度が情けなくて、なんと全レスPart100に協力しやがったから、サッカーの神様が怒って日本を負けさせた」
>からだと、今の俺は確信してる
>投稿者の”背中”って、試合後だからこそあからさまに判るんだよね
>代表板全域は、選手たち批判に興じて、信じてないんだもの…号泣
【さあ本大会!】←07/22(木)20:00~日本1-0南アフリカ@味スタ:久保
【歴史的死闘】←07/25(日)20:00~日本2-1メキシコ@埼スタ:久保、堂安
【歴史的死闘】←07/28(水)20:30~日本4-0フランス@横国:久保、酒井、三好、前田
【歴史的死闘】←07/31(土)18:00~日本0-0ニュージーランド(4-2PK勝ち)@カシマ
【感動サッカー】←08/03(火)20:00~日本0-1スペイン@埼スタ
【感動サッカー】←08/06(金)20:30~日本vsメキシコ@横国
全ての各試合の本質を、これほど試合前に(!)見事に見抜いていたサブタイトルだった以上、
>日本サッカーの歴史に感動が刻まれた、東京五輪スペイン戦
>「__」の予言力。的中しただろ。疑念は挟ませない
>日本のサッカー文化は、これから大きく前進するよ
>選手たちには胸を張って誇りにして欲しい
URLリンク(hissi.org)
>嗚呼ああああ。サッカーの神様
>俺は燃えつくした
>選手たちも悔いはない
>【感動サッカー】は、日本の歴史に永遠に刻まれる!
>あえて刻む
> お め で と う !ニッポン!(涙)
>オリンピックサッカー史上に、刻まれる名試合だった
>歩みは、今から始まる
>本当にありがとう…
589:名無し
21/08/04 10:19:10.24 +uMlZJRmd.net
>>587
あたりめーだよ。サッカー場潰してゴルフの打ちっぱなし作った方がいいだろ。
590:あ
21/08/04 10:21:07.67 69uJCrVM0.net
>>498
>つまり昨日の試合が急遽10,000人有観客だったら、間違いなくスペインには勝っていたですよ!
NOBUさん…。
見苦しい負け惜しみですよ、それは。
仮にそうであっても、現実は準決勝で敗退しました。
そして、今回の東京オリンピックは無観客なのが事実であります。
金メダル・銀メダルを逃したのは事実です。
決勝でプレーできないのは事実です。
>>508
でも後悔はゼロだったと、胸を張って言えるのが1番大事です。
メダルを逃しても、それが1番大事です。
それにサッカーはオリンピックは重要な大会ではないですしね。
他の競技が頑張ってくれましたしね。
やはり、サッカーはワールドカップでの勝利ですし!
591:あ
21/08/04 10:33:43.76 FkdUfByg0.net
菅原由勢を招集しなかったのは後々語られるだろうなあ
592:名無し
21/08/04 11:05:39.86 aFo9iFJf0.net
最後の切り札として、ウルフ・アロンみたいなFWが欲しいわ。
DFに羽交い締めにされても強引なポストプレー
593:あ
21/08/04 11:11:37.32 9weOI6RbM.net
>>575
本当にそれ
CFの差がそのまんま結果に出た
前でキープ出来ない、ボール追わない、決定力が無い
所詮井の中の蛙だった
南野や大迫ならまだチャンスがあったかもしれない
594:あ
21/08/04 11:23:07.34 FkdUfByg0.net
>>592
トレーニングサポートメンバーと交代できるならソロモンいたから試して欲しかったよな
595:全レス
21/08/04 11:23:31.54 O2JE9aLg0.net
伊藤美誠の
う
ん
ち
食う!
596:い
21/08/04 11:27:39.78 5Uau89Kj0.net
>>581
そういや前半の終わり方も何かおかしかったよね
選手達も主審に詰め寄ってたし
597:あ
21/08/04 11:44:06.00 81R6oioo0.net
堂安、久保を残せばというけど、最後動けてなかったし精度も落ちてたからしょうがない
但し、代わりに出た選手は動けても決めきる実力はないよな
スペインとの違いは控えも含めた選手層の差だよ
598:む
21/08/04 11:57:09.80 EHck17EQp.net
上田が動かなさすぎてあれなら1トップ誰でも良かった
久保でも堂安でも旗手でも良かったなんなら瀬古でもよかった
599:w
21/08/04 11:59:34.37 wM65o+a40.net
本田抜きでは難しいよ
本田以上の決定力を日本で見つけのは難しい
600:あ
21/08/04 12:06:23.07 tsR3z5zp0.net
あー
pkまでもっていけたらなー
上田さげて
前田に前から追わせて
守備の選手入れたほうが良かったろ
それくらい醜かったわ
連戦続きなんだし
スペイン相手に10人じゃ守りきれんわな、
601:あ
21/08/04 12:17:03.03 KGK5mEcm0.net
素人が愚痴ってても現実は何も変わらないわな
602:あ
21/08/04 12:18:46.16 Lfy/OrEM0.net
みんな同じ事をコメントしている
戸田: 相手の右サイド攻略がカギだった。最後まで久保は残すべきだった
前園: 久保は残すべきだった
城: 久保は残すべきだった
603:あ
21/08/04 12:19:47.63 V/yDvYU60.net
馬鹿ばっかやん
604:あ
21/08/04 12:23:55.23 XLpGjkoZ0.net
昨日の久保とか期待はずれもいいとこだろ
守備ほぼ免除されてて攻撃で活躍するかと思えばパスミスシュートミス連発で最後はドリブル止められて伝家の宝刀セルフジャッジふて腐れ
久保に託したけどスタミナが無さすぎたな予選でガス欠してたろ
605:あ
21/08/04 12:25:45.55 Lfy/OrEM0.net
良いシュートと惜しいアシスト未遂あったし延長の2回あったチャンスは久保なら決めてた気がする
まあ、終わった事だしまずはメダル取りにメキシコに勝とう
606:あ
21/08/04 12:34:27.49 1qpw1Tnxp.net
そら久保が日本サッカーのポテンシャルと
言っても過言じゃないけど
スペインのシュートコース消す技術のが
上、スプリントで勝てないと組織化された
スペイン崩すのは不可能
もう延長局面まで含めて実力だよ。
出し切ったとして誇るべき
607:あ
21/08/04 12:34:53.03 Iq5kfewBH.net
久保の出来が良くなかったとはいえ、久保以外に今大会の攻め筋はなかったからなぁ
608:あ
21/08/04 12:35:39.69 BcAw+8nb0.net
オーバーエージに大迫欲しかったな
609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 12:45:11.36 .net
ポストプレイできない、走らない上田を入れてから11vs10の一方的な戦いになってた
林がいた時間はまだ少ないながらもチャンス作れてたのに
610:あ
21/08/04 12:45:34.60 Lfy/OrEM0.net
「日本代表も五輪決勝に値する」勝ったスペイン代表選手が讃える
『AS』によれば、スペインの指揮官と選手は日本についてこう話していたそう。
ルイス・デ・ラ・フエンテ(スペイン五輪代表監督)
「(日本は)非常に強力なチームだ。近年、あらゆる面で大きく成長した。
とても重要なライバルだし、世界的名声を得ている」
カルロス・ソレール(スペイン五輪代表MF)
「非常に競争力の高い大会だ、勝つのが非常に難しい。今日はブラジルもPKだった。
彼らも非常にアクティブな選手がいて、決勝進出に値した。でも、突破できるのは1チームだけだからね。
(日本は)僕らがすでに知っているチームだ。攻撃はとてもいいし、守備は常に組織されている。
611:あ
21/08/04 12:50:03.12 KGK5mEcm0.net
ニセドラゴン久保の個人競技代表だからな。
個人競技久保対メキシコって感じだな
ニセ久保の個人競技技術だけで4位まで来たようなモンだろう
華も魅力もない見ててクソつまらん技術だけど、最低限記録に残すあたりは凄いな
612:あ
21/08/04 12:51:43.30 KGK5mEcm0.net
10番の板東って奴は過去最悪の10番だろう
アレならまだゴンちゃんの10番の方が華あるな
613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 13:10:14.21 eBL1pK7b0.net
>>602
久保は勿論、堂安も120分まで残すべきだった
スタミナが切れてた発言は、上田への忖度と思われる。
実際の堂安の動きはヘバッてたが、それでもいざという時はキッチリ戻るし、カウンターに走る。それが堂安。
大体、90分で勝ち上がったとしてもブラジル相手にこの疲弊したスタメン組で勝てるわけがない。
ならば、このスペイン戦が最終戦、それも延長PKが最後の最後。
だったら、久保、堂安外しは有り得ん。
疲れた田中蒼とかを交替はあるけどな。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 13:12:58.79 eBL1pK7b0.net
>>605
久保、堂安が残った場合、スペインの攻めが日本のカウンター注意で鈍る。
結局、それで久保堂安が居る時は攻めきれなかった。
鈍いポイチには、それが判断できなかった。
その戦略をあと30分続ければ良かっただけ。
エアポケットに入ったような汗塩の一芸シュートも、久保堂安が居れば、納得出来た。
恐らくは久保堂安がいれば、あんなハーフコート状態にはならなかったから、スコアレスでPK勝負になった。
まあPKの結果は分からんが、PK負けなら言い訳もできる。
615:名無し
21/08/04 13:22:53.72 jkEiC8Woa.net
昨日の久保はスペインにとって脅威にはなってなかったよ
サイドをスピードのある前田で崩そうとしたのも理にかなっているけど、森保が選手に正しく説明してたのかが問題
スペインは中央の守りが固いがサイドでのスピード勝負なら分がありそう。縦へ突破できる選手をサイドに使いたい、って説明して前田を入れたなら、そこまで間違ってもいない
616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 13:26:24.77 eBL1pK7b0.net
>>615
後半になってまともな枠内シュートを打ったのは、久保だけでしょ。
久保が脅威にならないなら、誰も脅威にはなれんよ。
あと、中央にデカい奴がいないから、相馬や大自然がサイドを縦突破してクロスを入れても
日本はシュートすら打てないよ。
結論、久保堂安残ししかPK持ち込み戦略は成立しなかった。なお、PK戦の結果は分からん。
地力が明らかに劣る日本には、これしか戦略がない。
617:名無し
21/08/04 13:29:27.09 jkEiC8Woa.net
選手個人のアゲサゲに走って、全体的なサッカーの性質、相性、そういうのを見ようとしない人ばかりだな
それも他人の意見に乗っかかった受け売りばっか
618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 13:30:23.85 eBL1pK7b0.net
>>1
唯一の収穫は、久保のコメントが
「悔しさも何もない。こんな事ならもっと右足シュートを練習しておけばよかった。」www
とコメントした事かなwww
実際、中と左を切られると何も出来ないから、久保が抑えられてたしねw
つーか、左足だけじゃ何も出来ない!って事はもっと早く気付けよ!って事だがwww
久保がまともに両足使えるようになって、両足でゴールできるようになれば
ようやく一部クラブのレギュラーになれそうだ。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 13:31:42.33 eBL1pK7b0.net
>>617
>全体的なサッカーの性質、相性、
どうぞ、どうぞwww
是非御高説を拝聴いたしますよ^^
620:名無し
21/08/04 13:37:12.74 jkEiC8Woa.net
昨日のはCFにボールが入りもしなかったから林だろうが上田だろうが同じ
真ん中にスルーパスを通せる選手もいないし、そういうスタイルのチームでもないからサイドを突破できるかどうかの勝負だった
久保も堂安も縦にぶっちぎれるタイプじゃない
621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 13:38:33.84 3gDMNPQB0.net
>>587
何言ってんだこいつ
622:名無し
21/08/04 13:44:05.35 GdMVEzBo0.net
リーガで久保がいまいちレギュラーを掴めない理由が見えてきたな
このチームで決定力があるのが久保だけって問題はあるけど、久保自体もセンターにおくのもサイドに置くのも、帯に短し襷に長し、って感じで今ひとつ(A代表目線なら)
まだ20だから仕方ないけど、神格化するのもどうかと
623:あ
21/08/04 13:45:53.08 YgLj+/210.net
>>568
前田遼一?
624:ん
21/08/04 13:46:09.12 HhdyQgBY0.net
守備も含めて堂安は残さないと、引き分けも難しいね。
三好だけだとピンポンサッカーになるから、味方がなおさら疲れる。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 13:53:16.32 eBL1pK7b0.net
>>622
マジョルカで無双した時には、運動量豊富な右SBが久保を何度も追い越して連携してくれたんだよな
その時には、久保無双出来る。
日本で言うと、往年の内田みたいな奴かな。
酒井ゴリも悪くはないけど、そこまで運動量豊富じゃないからな。
久保単体だと、中々抜けきらないのが現状。
とりあえず両足使えるようになるのが先だろな。
両足使えるようになれば、4大1部でもレギュラーになれると思うわ。
久保のセンスは悪くない。チビだけに、フィジカルや筋力が足らないのがいつも付いて回る。
堂安もそうだが。
626:あ
21/08/04 14:03:46.35 PNAYx1gda.net
久保くん中島みたいなミドル打てるようになればなあ
627:む
21/08/04 14:09:02.55 qfXzUrLFp.net
三好は見た目のせいもあるが紙みたいなディフェンス
628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 14:11:38.46 yQWC/Ira0.net
三好上手いんだけどな
あのレベルの試合になるとまだまだだ
629:あ
21/08/04 14:21:37.69 HvniJqikM.net
三好うまいんだけど怖さがないよね
伝統的な日本の10番て感じで強さがないから怖くない
でも上手いとは思うよ
630:あ
21/08/04 14:25:54.71 7gUhS0pg0.net
やっぱ久保だよなあ、なんかゴール絡みのアクション起こせる可能性が一番高いのは。
もうちょい久保に集めても良かったと思うけどね
631:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 14:26:14.55 OuyrJMWz0.net
ドリブルからのシュートも1人2人抜いて守備を崩してからじゃないと入らない
ラストパスを送る気の無いドリブラーなんてDFから見ればカモ
何も怖くない
その上1人も抜ききらずに撃つシュートなんて
99%セーブできるコースをわざと空けてるトラップなんだから
DFからしてみれば撃って欲しいところに撃ってくれてありがとうってぐらいでしかない
632:あ
21/08/04 14:31:34.47 W6z4OW9N0.net
久保以外得点の可能性ないししゃーないやろ
問題は得点力皆無の上田 林
特に上田は本当に酷かった。多分森保の指示とはいえ、攻守において10vs11でやってるよーなもん
633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 14:35:23.37 yQWC/Ira0.net
堂安1トップくらいしか手が無かったな
634:名無し
21/08/04 14:35:54.23 Zd0WArCt0.net
はいはい、今回も監督がぁーで自己満足。
弱いのを自覚しない言い訳日本代表
レベル低すぎるんだよ
プロ化して30年 なんの進歩もない
635:あ
21/08/04 14:36:35.25 7gUhS0pg0.net
上田がファーストディフェンスの仕事サボったから、中盤でボール奪取してカウンターできなくなったしな
誰だよカウンターなら上田の方がいいとか言ってたの
636:あ
21/08/04 14:39:04.63 7gUhS0pg0.net
三好前田旗手を前半に出して相手を削り、久保堂安を途中で切り札として入れる
勝負というならこれぐらいしろやポイチ
メキシコ戦でやってもええんやで
637:あ
21/08/04 14:45:15.26 PNAYx1gda.net
よしメキシコ戦は上田スタメンにしよう
638:あ
21/08/04 14:53:00.41 M21mtFu0a.net
>>637
ベンチ外だろ
639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 14:57:47.79 yQWC/Ira0.net
ポジションの中でトップの選手がダントツでレベルが落ちるんだよな
やっぱり大迫が必要だった
林くんは頑張ってたけど、オフサイドのポジションでチャンス作っても
それ邪魔してるのと同じだから
640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 14:58:30.27 OuyrJMWz0.net
FWは久保がいいよ
個の力で自由にやらせるなら本田の時みたいにトップで使わんとそれより前にいる選手が腐る
641:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 14:59:22.12 Wh8Q0tdC0.net
久保は昨日何も出来なかったじゃんw
ボールを持てば相手にプレゼントするばかり
642:あ
21/08/04 15:04:30.45 iKeivYvJ0.net
今大会なら大迫OAも無くはないけど、
今後日本がW杯ベスト16より先に進みたいならFWの得点能力は必須やと思う
1番可能性あるのはベルギー17得点の鈴木UMAやけど、素行不良なんよなあww
643:あ
21/08/04 15:14:29.30 2HGEqjD20.net
>>641
まあリーガのいつもの久保だったな
目ぼしいのはあのタイミングで枠内シュートといくつかパス通したくらいだな
644:あ
21/08/04 15:15:25.45 7gUhS0pg0.net
>>642
ベルギーでイキっててもな・・・鎌田ですら12点取ってたし
645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 15:16:51.15 w804aFZH0.net
>>642
ベルギーでの実績は今一信用ならん
IJもベルギーではそこそこゴールしてるが、アジア相手でもそんなに点取れないしな
>>643
じゃあ、久保以外に誰がいんの?wwって話
俺は終始、久保堂安を最後まで残せば、スペインの牽制になってPK戦まで行けた!と主張してる。
PK戦の結果までは分からんが、それは地力が劣る立場だからしゃーない。
646:あ
21/08/04 15:17:52.39 2HGEqjD20.net
>>636
堂安入れてないとボランチ以下の負担が大き過ぎてもっと早めに失点してたかもしれない
647:あ
21/08/04 15:18:15.94 BcAw+8nb0.net
>>592
重戦車ヴィエリのような屈強なFWが欲しいわ。DF全員吹き飛ばすような圧倒的なな…
648:あ
21/08/04 15:19:09.78 2HGEqjD20.net
>>645
ん?居ないよ
スペインとやるなら堂安久保が最低ライン
649:ん
21/08/04 15:20:31.03 HhdyQgBY0.net
冨安はコンディションと守備の感覚が鈍っているから、消去法でトップを張らせる(あくまでスクランブルで)。
650:り
21/08/04 15:20:45.12 XQJbHFXo0.net
パリ大会は久保+中井か
651:あ
21/08/04 15:21:03.45 hNP7YhXJd.net
森保今度こそスタメンミスるなよ
旗手とか先発で使い出すからおかしくなるんだよ
652:あ
21/08/04 15:22:09.56 BcAw+8nb0.net
>>650
ピピが21だな。周りのメンバー次第だけど楽しみではある
653:あ
21/08/04 15:24:22.42 /MQKLj52p.net
あるとするならFW堂安。
それしかボール収まらなかった
654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 15:30:21.89 OuyrJMWz0.net
大迫も本だとやってた時は本田より低い位置でのプレイしかさせてもらえなかったから
今回いても同じ結果になるよ
ハーフラインあたりで楔受けるだけでゴール前ではボールがこない
655:あ
21/08/04 15:30:49.70 7gUhS0pg0.net
>>653
そもそも足が遅いからCF堂安はないわ
相手のCBを圧倒するようなフィジカルもないし
普段やってない奇策はやらないだけの理由がある
656:あ
21/08/04 15:31:27.99 FkdUfByg0.net
パリ五輪は
ーーーーー染野ーーーーー
ー荒木ーー齋藤ーー久保ー
ーーー松岡ーー中井ーーー
中野ー西尾ーー海音ー半田
ーーーーザイオンーーーー
かは今のとこOAで冨安と遠藤と堂安or林
657:あ
21/08/04 15:33:07.87 wR4Qv+ev0.net
久保ピピは3年で化けたら招集拒否食らう
658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 15:35:30.83 yQWC/Ira0.net
スペインはオリンピックの拒否出来ないルールじゃなかったっけ?
659:あ
21/08/04 15:39:22.60 hNP7YhXJd.net
今大会はセットプレーが絶望的
ロンドンは上手いこと取ってたけど
660:あ
21/08/04 15:42:41.50 /MQKLj52p.net
ま。実力が足りてない。
それ以外でもそれ以上でもない。
誰がやっても一緒
661:モナ岡
21/08/04 15:43:03.08 mRIwSmmq0.net
>>658
スペイン代表は拒否できないみたいなルールあるけど、他国の代表についてはちょっと分からないですね
662:あ
21/08/04 15:47:04.47 Ro8C93020.net
Yahooで森保が「悔しさ」も「いい準備してメダルを」って言ってるみたいだな
だったら先にやっとけって、今頃準備しても策ねえんだからお前は何もできねえだろうってな
663:あ
21/08/04 15:57:35.47 8CfHJfZ10.net
確かスペイン国内のスペイン人は拒否権ない
ヴィニ、ロドリゴ、ミリトン拒否られてるし
久保は自国開催&レンタル先探しで許可取れた感じ
664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 16:22:15.93 w804aFZH0.net
>>662
悔しいっつーんだったら、久保堂安残しとけよ、アホがwww
二人とも120分やって、PK決めるつもり満々だったよ。 吉田も谷もそのつもりだったぞ。
大体、あの固いスペインの守備を見てどうやってPK以外で勝つチャンスがあったんだよ??www
銅メダルよりも、銀メダルを取る方が簡単だった大会。それが東京五輪サッカー。
ま、アホポイチには理解できんか??www
久保、堂安 「ベンチがアホやから、サッカーでけんわwww」
665:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 16:25:24.66 yQWC/Ira0.net
まぁ~スペインはエースのペドリを下げてもアセンシオが出てくるくらい
選手層が厚かったからな
同じようにはいかんわな
666:ん
21/08/04 16:33:34.33 HhdyQgBY0.net
スペインは得点効率が低すぎて、スタミナ切れで自分で自分の首を絞めているんで、
交代のアセンシオが決めなければ、120分間オナニーを続けていたことになるだろう。
667:あ
21/08/04 16:36:35.09 2HGEqjD20.net
>>664
スペインは守備のリーグだもんな
堂安久保を下げるならドン引きカウンターしかなかった
まあ文句言われるだろうけど
668:ぺ
21/08/04 16:40:04.73 udjflsRA0.net
大昔のメキシコオリンピックでの銅メダルには、もう二度と触れないで欲しいんだよな
情けなくて恥ずかしくなる
669:あ
21/08/04 17:18:53.81 w5DKQsWH0.net
>>667
空中強いFWでもいれば奪ってサイドえぐってクロス上げまくったりできたんやけどおらんしな。足元でスペインに勝てへん事は前半早々に分かっただろうに采配悪すぎるわ
670:あ
21/08/04 17:21:17.06 oPVP+3yM0.net
メキシコ五輪はアマチュアの大会。23歳以下+OA3とはいえ、ほぼオールプロでフル代表に準ずるメンバーの現在の大会とはレベルが異なる。
釜本時代は日本は最強メンバーで望んだが、プロサッカーが確立していた強豪国は3軍程度のメンバーのよせ集め。
671:あ
21/08/04 17:23:04.26 w5DKQsWH0.net
どっちのチームも前半で既にバテてたのに後半から入れたのが相手を休ませる上田とか理解不能。しかも相手が交代だいぶ使って元気なのが多い時に元気な前田ぶつけても意味ないわ。
672:全レス
21/08/04 17:58:55.63 O2JE9aLg0.net
五輪後Aスタメン
大迫
南野久保
守田遠藤伊東
中山冨安吉田酒井
権田
673:あ
21/08/04 18:14:06.02 tsR3z5zp0.net
まあでもスペインのサッカーは
ブラジルみたいな日本にとっての
苦手意識みたいなもんはないかもしれんな
674:あ
21/08/04 18:31:37.24 FkdUfByg0.net
>>672
酒井は酷使しすぎだから、室屋か山根か菅原あたりじゃね?
吉田もだしここは世代交代気味にすると
ーーーーー阿道ーーーーー
ー南野ーー鎌田ーー伊東ー
ーーー田中ーー遠藤ーーー
中山ー板倉ーー冨安ー室屋
ーーーーー谷晃ーーーーー
675:全レス
21/08/04 18:37:24.18 O2JE9aLg0.net
鎌田か久保を削るなら鎌田だな!久保の方が多分良い!
676:あ
21/08/04 18:37:53.63 YEtFFkJ10.net
南野さっさと代表から外れてほしい
677:ん
21/08/04 18:40:37.65 b8me/SOp0.net
前の方で頼りになるのは鎌田くらいだね。チームのためにキープとデュエルで貢献出来る。速攻と遅攻のペース配分が出来る。
冨安は故障持ちで終わってしまうかもしれないね。
田中は酷使を糧に成長してくれることを期待している。
678:全レス
21/08/04 18:44:04.11 O2JE9aLg0.net
鎌田みたいのは何人も出てくるが、久保を長く使った方が絶対良いよ!
679:ラモス
21/08/04 18:45:30.26 UJAcqoNU0.net
日本らしくフェアプレーで負けたのがせめてもの救い
スペインは記録に残らないファールだらけ
意地汚いチームだ
そんなこといってたら世界で勝てないってレスが付きそうだけど
ただ、久保と堂安を下げたのは理解できない
監督の人選が最近のスポーツっておかしいよな
680:全レス
21/08/04 18:47:37.79 O2JE9aLg0.net
いや、スペインは必要なファールしかしてないだろw
681:ん
21/08/04 18:54:15.45 b8me/SOp0.net
ボールじゃなくて、吉田の足を蹴ったあのスペインの奴。
シュミュレーションとの合わせ技でレッドにしないかね。
682:全レス
21/08/04 18:55:10.50 O2JE9aLg0.net
五輪後は730男子やな!水谷代表ラストマッチは絶対観た方が良い
683:あ
21/08/04 18:58:09.69 Ro8C93020.net
>>681
ないよ、逆に吉田が相手の足を挟んで倒してたしイエローのままになる可能性もあったし
684:全レス
21/08/04 19:00:23.37 O2JE9aLg0.net
いや、先に足をガチ蹴りされた吉田にアフターのファールはつかないだろw
685:全レス
21/08/04 19:02:48.80 O2JE9aLg0.net
女子バレーの古賀、なでしこ岩渕、卓球の石川、この中で付き合うなら誰が良い?
686:あ
21/08/04 19:06:42.48 Ro8C93020.net
いやいや、相手はシュート体制で足振り切ってる時に足出したら蹴られるよ、しかも決定的シュートシーンの中なわけだから審判がファールを取ったとしてもおかしくないぞ
687:あ
21/08/04 19:08:59.05 YEtFFkJ10.net
?
688:全レス
21/08/04 19:14:20.22 O2JE9aLg0.net
いや、振り切るとか関係無いだろw
ボール先に触ったもんがちやな!あの場合レイトシュートした相手のファールしかない
689:全レス
21/08/04 19:16:54.23 O2JE9aLg0.net
権田が先にボール掴んで相手のアフタースライディングがファールになるだけやのに、なんで権田がファールになるんだよw
690:を
21/08/04 19:18:15.50 Ro8C93020.net
そんな事言ったら相手に自分の足蹴らせればすべてファールになるやろw
691:な
21/08/04 19:19:47.59 cjYY3MuD0.net
スペインより実力が足りないのは百も承知
だからああいう戦い方になる
692:全レス
21/08/04 19:22:38.52 O2JE9aLg0.net
向こうが外し続けてこっちが一本決めれば勝てたと言えるレベルにはなったよな!あのトオキックシュート辺りが入るとボロ負けやったな
693:全レス
21/08/04 19:24:36.45 O2JE9aLg0.net
さぁ、今から男子卓球7ちゃんやぞ
694:名無し
21/08/04 19:25:57.77 GdMVEzBo0.net
昨日みたいな相手、試合展開なら久保堂安よりIJみたいなのが欲しかったわ
そのままサイドを縦に行けよ、それしかないだろ!って何回思ったことか
大自然にその役をやらせても無理だったけど、たまにいい突破はしてた
695:お
21/08/04 19:26:23.98 Ro8C93020.net
一番つまらない全員守備のサッカーだったな、希望もないわ
696:あ
21/08/04 19:27:52.02 mvsb1o8o0.net
なんで本大会で対戦する可能性ある国と直前に試合組むかな 前の時も直前にメキシコと試合組んでメキシコに準決で負けたんだよな
マッチメークほんと下手だな
697:あ
21/08/04 19:27:58.16 za1qGIFH0.net
ーーーーー大迫ーーーーー
(浅野)
ー南野ーー鎌田ーー伊東ー
(相馬) (久保) (久保・堂安)
ーーー田中ーー遠藤ーーー
(守田) (板倉)
中山ー吉田ーー冨安ー酒井
(旗手) (板倉) (冨安)
ーーーーー谷晃ーーーーー
こんな感じ?
698:全レス
21/08/04 19:29:34.49 O2JE9aLg0.net
久保は徹すれば伊東感もあるし、ククレジャ感もある!何でもできる若手がついに出てきた
699:名無し
21/08/04 19:37:17.26 slXoNjKIa.net
昨日の谷のセービングは良かったけど、セービングは水物だし、何より足下が怖すぎる。
本人も自信がないのか、躊躇してから出そうとしているところを狙われて危ないシーンもあった
A代表はまだ無理だろう
もうちょっと時間がかかる
700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 19:38:16.68 dHLpt0Rr0.net
>>637
上田だけはやめてくれ
こいつが堂安のように守備してれば
PK戦までいけたのにな
701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 19:40:51.03 dHLpt0Rr0.net
>>632
ほんと森保て選手交代が下手くそ
702:全レス
21/08/04 19:46:54.68 O2JE9aLg0.net
卓球ドイツ強w
703:あ
21/08/04 19:56:50.74 /MQKLj52p.net
たっきゅーww
704:、、
21/08/04 20:00:33.40 y9oLgawwd.net
『イナイレ2(ブリザード) 第2章~』
(19:00~放送開始)
hps://youtube.com/watch?v=zm1INzPi0S0&pp=sAQA
705:あ
21/08/04 20:00:49.70 nIRkHr06p.net
>>699
で、谷使わずにA代表で誰使うの?
成長させるならもう使い始めなきゃ間に合わんよ
706:あ
21/08/04 20:08:24.29 F/7LcbYG0.net
スペインの本気のプレスを経験したのは
キーパーとして大きいだろうな
まぁ~谷が頭一つ抜けた感じだな
707:名無し
21/08/04 20:16:59.31 slXoNjKIa.net
>>705
ドンナルンマみたいに飛び抜けてるならその考えでいいと思うけど
そこまでかはわからん
フルに呼ぶのは大いに結構だけど、将来のレギュラー確定みたいに持ち上げるのはどうかな
708:あ
21/08/04 20:21:55.50 YEtFFkJ10.net
>>705
代表は育成の場じゃないよ
709:あ
21/08/04 20:25:46.86 1owuUqrQp.net
>>708
いや、だから誰を使うんだよ
経験が物を言うと言って川島権田使うの?
ワールドカップいつか知ってるか?
710:あ
21/08/04 20:26:47.12 thlQJTQn0.net
川島でええやん
711:あ
21/08/04 20:30:03.82 F/7LcbYG0.net
谷はポゼッションの時のポジショニングも良かったし
DF陣とのコンビネーションを経験させて育てる価値があるな
712:名無し
21/08/04 20:34:51.31 slXoNjKIa.net
なんで谷しかあり得ない、異論は認めないって考えになってるのこの人?
713:あ
21/08/04 20:38:45.99 N63m0G0i0.net
谷は出る出ないかの判断が怪しいんだよなあ・・・
もうちょっと長い目で見ていいだろ
アンダーの1試合でちょっと活躍したからって救世主的扱いとか、本人のタメにもならない
714:あ
21/08/04 20:45:08.00 7954vNefp.net
結局誰使うか言えねーんだな
話にならんわ
715:あ
21/08/04 20:51:49.34 F/7LcbYG0.net
大迫やシュミットダニエルと
川口楢崎のように競い合って欲しいもんだな
716:名無し
21/08/04 20:52:36.61 slXoNjKIa.net
異常な特定選手ageは、スターを作りたい人の焦りなんかねぇ
冷静な意見にもIDコロコロしながら噛みついて、そっちのほうが話にならない
717:あ
21/08/04 20:55:42.83 thlQJTQn0.net
きっと普段はサッカーとは無縁で、代表の試合だけ見て
「谷しゅごい!!!!!もうA代表のスタメンは谷だぁ!!!!!」
ってなってるだけ
718:あ
21/08/04 20:57:38.46 F/7LcbYG0.net
逆になんでそんなに下げようとするのかも疑問だわ
719:あ
21/08/04 20:58:19.01 krWOUCaKp.net
次世代考えなきゃいけなくなってる状況のGKとサイドバック
経験が重要なGKでザコいアジア予選で使わずにいつ使うの?
次のワールドカップ?
来てる今成長させなくてどうすんのよ
大迫w優劣ついたじゃん
シュミットwww経験値無じゃん
谷がのし上がる方がその2人のためでもあるわ
720:あ
21/08/04 20:58:27.48 N63m0G0i0.net
>>716
不安から来る焦りに見えるね
谷がやらかしたら次はザイオンだーって言いそう
谷がやらかしたとしても「それでも谷を使え」と言えるほど腰が据わってるならいいけど
721:な
21/08/04 20:59:33.20 cjYY3MuD0.net
観客席の応援がなかったからこそ
日本がここまでできた
ニーッポー
ニーッポー
ニーッポー
ニーッポー
ニーッポー
オーオーオー
とか聞こえたらイライラして
ミスするんだよ
722:な
21/08/04 21:03:05.12 cjYY3MuD0.net
応援が単調だと
攻め方も単調になる
えんえんとボール回してるシーンと
あの応援歌がセットになって
トラウマになっているんだよ
リズムに変化を与える応援にしないと
723:名無し
21/08/04 21:06:25.21 slXoNjKIa.net
>>718
全然下げてない
代表で試すのはいいけど、アンダー世代での一時的な評価を代表での話にスライドするのはどうかなって言ってる
ロンドンでのメンバーがそのままA代表定着につながってないことから見ても、別物だよフルとアンダーは
724:あ
21/08/04 21:12:57.72 F/7LcbYG0.net
アジアではあんなにポゼッションされることも
攻め込まれることも稀だからな
なかなか出来ない経験を積んだのは確かやと思うけどな
全員に同じような経験をたくさん積ますことは出来ないぞ?
725:あ
21/08/04 21:16:02.94 KPgXbpwBM.net
まあ、川島権田なら谷育てようってのもよくわかるわ
ちょくちょく呼んでだしたらええんちゃう
726:あ
21/08/04 21:18:45.50 CX/soUn30.net
代表は育成の場ではない
その時一番良い選手を起用する、良いとこ取りだけするのが代表
727:あ
21/08/04 21:20:44.07 F/7LcbYG0.net
キーパーはちょっと違うくね?
728:名無し
21/08/04 21:23:34.72 slXoNjKIa.net
そこは正直難しい
やらかし癖のあった吉田も我慢して使い続けたおかげでああなったし。
問題は谷が将来の吉田になれるか、だけど
可能性はあるけど確信は持てない
(まだ)優遇するほど飛び抜けてはいないってのが個人的な印象
729:あ
21/08/04 21:26:39.00 KPgXbpwBM.net
考えは人それぞれだが俺は育成の場に使ってもいいと思うぞ
日本は弱いからな
将来を見据えて育成に使える試合は使った方がいい
730:あ
21/08/04 21:31:15.25 a7/B+eX60.net
別に吉田は代表で使ってたから成長したわけじゃなく、プレミアで強力FWを相手にしてたおかげで成長したんだよ
基本的に経験積んで成長するのはクラブでするんだよ
代表で経験値を積ませるなんて考え、それだけでサッカー三流国だ
三流国は代表で経験積ませるしかないからな
731:あ
21/08/04 21:34:13.81 F/7LcbYG0.net
キーパーはレギュラー争いのチャンスが少なすぎて
強豪国に行っても試合に出れんのよ権田のように
他のポジションとはちょっと違う
732:名無し
21/08/04 21:37:29.48 GdMVEzBo0.net
吉田はプレミア行く前に代表でチョンボばかりして叩かれまくってた。
短気な代表監督なら切られても仕方なかったけど、それでも代表で使われ続けて、その後に海外行った。当時はあんなやらかしDFが通用するかよ、って声もあった
0か1かじゃなくて長い目で使い続けるのも必要だと思うぜ
733:あ
21/08/04 21:41:15.13 KPgXbpwBM.net
別に一流国のマネをする必要はないんだよ
いらんプライドは捨てていい
日本はただでさえ層が薄いのにさ
734:あ
21/08/04 21:46:23.45 F/7LcbYG0.net
吉田はセインツの頃CBでは3番手か4番手だったけど
それでもレギュラーの怪我やターンオーバーとSBでそこそこ出れたからな
735:あ
21/08/04 21:53:36.99 4FyfNMrG0.net
そんなにAでも優先的に使いたいならJで文句つけれないレベルになってからでしょ
それとも上田みたいな愛人枠でAでも使ってやれと?
736:名無し
21/08/04 21:55:04.51 UQF+VQ900.net
スペインは五輪よりハードなユーロ2020をこなしてから来てるんだもんね。そりゃ疲れるわ
737:あ
21/08/04 21:55:22.84 rMONFwKM0.net
まあ国際試合の代表慣れしてる選手と慣れてない選手では差があるからな
クラブで良くても代表だとアレって云うのが良くある
738:あは
21/08/04 21:55:45.36 UJAcqoNU0.net
パスの精度が悪すぎる
特に堂安
堂安 お前はパス練習からやり直し
739:あ
21/08/04 21:56:24.09 F/7LcbYG0.net
>>735
具体的に誰がよろしいでしょうか?
740:あ
21/08/04 22:11:17.79 PZO+IuGB0.net
>>699
まあ押し込まれてる試合では基本的にGKのセービングがよく見えるからまだ分からん
代表戦でちょっと思い出すだけでも、ロシアW杯2次予選のシンガポールとカンボジアのGK、アジアカップのオマーンのGK、オリンピックのNZのGKはセービングがよく見えた
引いて守る試合ではシュートコースが限定されるからセーブしやすい
741:あ
21/08/04 22:29:56.85 BA6gCG/Wp.net
>>735
誰も出てこねーのに谷はまだ早いんだとよ
川口が何歳で代表GKなのか思い出せば、谷が早いとか全くないわ
742:a
21/08/04 22:34:30.22 Wk0zvzhd0.net
誰も出てこねーって、名前出さないのはつまり現状のGKメンツ、川島メンターで権田と矢吹の方がいいってことだよ
手垢のついてない新星にすぐ飛びつくパニックバイ体質治したほうがいいぞ
743:あ
21/08/04 22:36:13.74 LclRRmWba.net
権田って代表戦で悪いプレーあったか?
谷が権田より明確に上な部分もわからないし変える必要なくないか?
あとちょっと前まで大迫とかも推されてたけど、今は論外って感じになってるよね
もう少し様子みようよ
744:あ
21/08/04 22:40:15.44 F/7LcbYG0.net
悪いプレーじゃなくて
良いプレーを評価してるの
745:あ
21/08/04 22:47:17.84 PZO+IuGB0.net
>>744
じゃあ教えて欲しいんだけど、代表戦でそこまで悪いプレーしてない権田に変わってスタメンはれるほどの谷の長所ってなんですか?
746:あ
21/08/04 22:49:08.58 F/7LcbYG0.net
良いプレーをしたら試合に出れる
これが選手を育てる基本じゃね?
747:な
21/08/04 22:49:18.62 cjYY3MuD0.net
持ってるか
持ってないか
では?
性格的なもんがけっこう重要だよな
サッカーは
748:あ
21/08/04 22:54:31.07 qU+5tseId.net
>>705
俺も谷のA代表レギュラー起用に賛成だな
ただ湘南のチーム状況が心配だけど
749:あ
21/08/04 22:54:49.15 PZO+IuGB0.net
それで言うなら権田もいいプレーしてるんだけどな
森保以降の代表戦で19試合6失点だし
相手が弱かったって意見もあるかもだけど、サウジアラビアイランカメルーンセルビアとそれなりのところ相手にも無失点で抑えてるし
あとフィードも結構いい
まず、アジア最終予選を戦う上で経験という点で権田に分があると思うんだけど、それを上回る谷の長所教えてくれないか?
750:あ
21/08/04 22:57:19.54 F/7LcbYG0.net
年齢
751:あ
21/08/04 23:03:38.24 MEhAn1Zpp.net
GKの世代交代は今だよ
川島が長かったから権田も大して代表経験ないし
年寄りと若手なら若手を育てた方が将来のため
752:あ
21/08/04 23:04:06.97 2HGEqjD20.net
>>725
あの年代って意外と有望そうなGKの若手多いぞ
大迫やザイオンだけじゃなくポルトガルに小久保も居るし
普通にクラブで実績作ってる選手を呼ぶで良いと思う
753:あ
21/08/04 23:04:44.56 N6vatGlT0.net
谷は若いじゃん。
能力に大差ないなら将来を見据えて谷を育てて欲しい。
754:あ
21/08/04 23:06:00.79 PZO+IuGB0.net
谷を育てるにしてもカタールの後でいいと思うんだけどね
カタールW杯は来年なわけだし、焦ってGK変えるメリットがわからない
まあ森保が変えるなら、それはそれでいいんだけどね
監督がGKの状態を1番見てるわけだし
755:あ
21/08/04 23:10:36.46 CIOBerxnp.net
A代表でもGK試合ごとにコロコロ変えてるし
それまでずっと大迫だったのが、急に谷になったし
森保の中じゃ決まったかもな
756:あ
21/08/04 23:13:55.13 F/7LcbYG0.net
>>754
もちろんチャンスを与えるだけで
アジア予選で良いプレーが出来なかったら
権田や他の同世代の選手にチャンスは移るだろうけど
757:あ
21/08/04 23:16:28.86 Iq5kfewBH.net
谷は守は素晴らしかったけど攻がイマイチだったな 味方の準備ができてないのに焦って配球したりゴールキックでライン割ったり まぁ経験積んで欲しいね
758:あ
21/08/04 23:17:47.61 PZO+IuGB0.net
>>756
うーん、それがロシアW杯の予選とかならいいと思うんだけど、今回は少し違うんだよね
コロナのせいで最終予選の日程が詰め詰めになってるせいで予選終わるまで親善試合がない
親善試合があるならそこで試せばいいと思うんだけど、本番でいきなりチャンス与えて、プレーがよくなくて失点して負けてってのは許されないと思うよ
759:あ
21/08/04 23:22:39.16 F/7LcbYG0.net
シュートストップはかなり良かったから
あの調子ならアジア予選くらいは問題ない
逆にそれで負けるようなら本戦出てもノーチャンスだわ
760:あ
21/08/04 23:24:40.05 051UKXEB0.net
ベンチで堂安がヘラヘラしてたのを批判してるやつはオカシイ!とか逆に批判してるやつが大量にいたけど
ああいうの見るとやっぱ日本人って一緒に戦わないんだなって思ったわ
負けたら終わりのトーナメントで試合も必死に仲間が闘ってる中でのあれはちょっと考えられない。
そんなに勝ちたいと思ってないと思う。
761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 23:25:13.33 3FXKFpYW0.net
アジア予選で負けるのはGKのせいじゃないだろう
それこそ吉田酒井遠藤がいるし、今と変わらん上に、
相手は今回やった南ア、メヒコ、フランス、スペインより格下
谷のどの部分に不安があるのかな
762:あ
21/08/04 23:33:37.37 PZO+IuGB0.net
もうこの言い合いしてても平行線だと思うから最後にするけど、それだけ谷推すなら権田の何が不満なのか教えてほしい
あと、W杯予選でGKだけのミスにならないって言うなら別に権田でもよくないか?
763:あ
21/08/04 23:40:21.77 oHZ6/W6Ua.net
>>762
ゴン太の不安要素なんて昔から足元だって散々言われて来ただろ
何を今さら
764:あ
21/08/04 23:40:47.08 F/7LcbYG0.net
権田はワールドカップ出たやん
でも勝てなかったやん
年齢的にこれからもうワンランクツーランクの成長の可能性は低いように感じる
765:全レス
21/08/04 23:41:26.93 O2JE9aLg0.net
極端な話、川島が出来なかったPKなどのシュートストップに魅力を感じるんだよ!谷は顔も可愛いし若いし、有りだと思う
766:あ
21/08/04 23:48:31.89 PZO+IuGB0.net
>>765
767:あ
21/08/04 23:49:28.28 PZO+IuGB0.net
>>764
ごめんさっき最後って言ったけどこれだけ言わせて!
権田はワールドカップ出てないが?
そんな間違いするレベルのやつと言い合ってたのか…
768:名無し
21/08/05 00:02:29.25 bzu+t6fya.net
ワールドカップが近づいて、いろいろロビー活動激しいな
過剰に持ち上げられてるのは久保、堂安、最近は林、谷が追加
769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 00:04:36.44 NEp9/TGM0.net
ロンドンにはいたが南アは控えだな
川島全盛期で代表の余地がなく、30超えてようやく出番がきたが
未だに川島使われたりするんだから、もう結果出てるだろ
谷でダメなら使えばいいじゃん
結果を出した若手は使わなきゃ他の選手のモチベにも関わる
良い選手が育たなくなる
770:な
21/08/05 00:07:21.26 neVjhrjW0.net
持ってるか持ってないか
やってくれそうかどうか
肝心のところで頼りになるか
これは必ずしも技術と一致しない
771:な
21/08/05 00:09:35.81 neVjhrjW0.net
今回のチームにも
技術はすごいのかもしれんが
ぜんぜんトンチンカンなやつというのがいるよな
そういうのがすごい浮く競技だねサッカーは
かといってたんなるいい子ちゃんでもダメだろうが
772:あ
21/08/05 00:11:44.09 4hC6OXvCH.net
>>760
なんか色々と残念だったなあ
一体感のあるチーム作りができてないんだろうし、選手個人を見ても少しでも力になりたいとか鼓舞する気持ちがなかったのかと 俊さんだって水運んだりアドバイスしてたりしてたのにな…
773:な
21/08/05 00:21:33.29 neVjhrjW0.net
つまり人間力が試される
サッカーは
774:あ
21/08/05 00:22:15.65 KKzOKIB8d.net
チームスポーツをやったことがある奴なら本当に勝ちたいと思ってるなら自分が下がっても自然とベンチから身を乗り出して声が出るっていうのは分かるはず
堂安は意図的にヘラヘラしてそうだが
余裕ある俺カッコいいみたいな勘違いしてるだろ
775:あ
21/08/05 00:25:12.85 bJQk8uYu0.net
ああやって座ってると監督に胸ぐら掴まれる
or
日本人特有の同調圧力でスケープゴートにされる
776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 00:27:30.19 lERzRC6/0.net
日本人特有なのか?
ブラジルやメキシコやスペインのベンチにあんなの居たっけ?
必死で声かけしてる奴は居たけど
777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 00:33:27.13 UFIm54iJ0.net
個人アピール出来たし満足なんだろう
微妙な位置にいるやつはアピールに必死で自分の事しか考えないから負のスパイラルに嵌る
勝ち上がるたびにその欲が強くなるからしりつぼみな活躍しか出来ない
778:は
21/08/05 00:47:29.91 cWAPiSUn0.net
ゴールできなかったし満足してるわけがなかろう
本気でやっていないわけでもなかろうが
可能性としては
フル代表で主力の若造2人はU24という大会とチームのレベルの低さに飽きてるか
779:__
21/08/05 00:48:52.48 j5YSjRuP0.net
>>588より、繰り返し警告!
スペインに負けたネット界の大戦犯=敵前から逃げたPart100参加者たちへ!
URLリンク(hissi.org)
>>45 >>547より
>現在の日本代表サッカー板には、凄まじい”荒らし”がフルパワーで総攻撃中です!
>強いキモチで、森保五輪代表同様、猛攻撃に耐えきってください!
>逃げたら、サッカーの神様がその背中を必ず見ているでしょう!
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>正規スレ:【森保一】東京五輪代表Part88【感動サッカー】
>スレリンク(eleven板)
>ここは完っ全に、悪質な”荒らし”たちの乱立巣窟スレです!
>サッカーの神様が怒る前に早く大反省せよ!
>スペインに負けたのは、本っっ気で
>「5ch代表板住人のヘタレ民度が情けなくて、なんと全レスPart100に協力しやがったから、サッカーの神様が怒って日本を負けさせた」
>からだと、今の俺は確信してる
>投稿者の”背中”って、試合後だからこそあからさまに判るんだよね
>代表板全域は、選手たち批判に興じて、信じてないんだもの…号泣
【さあ本大会!】←07/22(木)20:00~日本1-0南アフリカ@味スタ:久保
【歴史的死闘】←07/25(日)20:00~日本2-1メキシコ@埼スタ:久保、堂安
【歴史的死闘】←07/28(水)20:30~日本4-0フランス@横国:久保、酒井、三好、前田
【歴史的死闘】←07/31(土)18:00~日本0-0ニュージーランド(4-2PK勝ち)@カシマ
【感動サッカー】←08/03(火)20:00~日本0-1スペイン@埼スタ
【感動サッカー】←08/06(金)20:00~日本vsメキシコ@横国
全ての各試合の本質を、これほど試合前(!)に見事に見抜いていたサブタイトルだった以上、
>日本サッカーの歴史に感動が刻まれた、東京五輪スペイン戦
>「__」の予言力。的中しただろ。疑念は挟ませない
>日本のサッカー文化は、これから大きく前進するよ
>選手たちには胸を張って誇りにして欲しい
このまま”荒らしども”Part100が活況なら、また”鉄槌”が落ちそう。我が予言力!
780:あ
21/08/05 00:50:12.88 O3tPtYGia.net
なんだか物騒だな
781:あ
21/08/05 00:53:01.70 bJQk8uYu0.net
>>779
何が予言力だよ
おまえ五輪代表から久保はずせってギャンギャン喚いてたやつじゃん
このスレから出禁なんだろ?失せろ
782:は
21/08/05 00:53:17.36 cWAPiSUn0.net
もしくはポイチの能力を見切ったか
783:あ
21/08/05 00:54:59.30 4hC6OXvCH.net
スタンドの冨安の方が必死に祈ってたよな
784:あ
21/08/05 00:55:08.49 qSTcqUKw0.net
間違えてキチスレに貼ってしまった
スペイン紙日本戦を採点 久保、堂安らがチームトップ評価 森保采配は1点
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
785:__
21/08/05 00:55:45.53 j5YSjRuP0.net
>>781他へ
>現在の日本代表サッカー板には、凄まじい”荒らし”がフルパワーで総攻撃中です!
>強いキモチで、森保五輪代表同様、猛攻撃に耐えきってください!
>逃げたら、サッカーの神様がその背中を必ず見ているでしょう!
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 00:56:00.08 zRjnTUfs0.net
>>707
谷ほど安定してセーブできるキーパーおらんよな?
Aでも谷がスタメンで見たいわ
川島、権田のお笑いセーブはもういい。
谷のフィードはこれから向上するよ。
787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 01:02:03.84 zRjnTUfs0.net
>>772
うーん、俊さん? あのニーリフトをかました俊さん??ww
788:__
21/08/05 01:13:04.48 j5YSjRuP0.net
>>784へ
>電通、スペインのスポーツマーケティング会社「アレスポーツ・グループ」の株式100%取得で合意
>URLリンク(dentsu-ho.com)(2016/02/05)
おまけにレアルのペレス会長まで取り込んだ久保建英の報道祭りは、電通史上でも最強w
…のはずだったのに、今回の日本vsスペイン戦はスペイン人サッカー好きのほとんどが観たからな
もう誤魔化せなくなってるんだよ
彼に年俸300万ユーロの価値はない。誰でも判る
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
789:あ
21/08/05 01:13:18.18 qSTcqUKw0.net
>>787
俊さんはホペイロだけじゃなく目アシもしたぞ!
790:あ
21/08/05 01:47:55.30 LuX2qmv20.net
>>783
ニュージーランド戦のPKのときも乙女のようにお祈りしてた
791:あ
21/08/05 01:50:36.68 LuX2qmv20.net
>>786
谷さんの素早いパントキックは日本の武器になる
792:あ
21/08/05 02:36:11.12 XMOFx8lD0.net
結局上田のスペイン戦のプレーはなんだったんだ?
コンディション不良で動けなかったのか戦術通りだったのか?
やる気がなかったのか?説明して欲しいんだが
793:あ
21/08/05 02:42:58.81 rR4QapGca.net
>>792
あんなもんやる気がなかった以外に何があるんだよ逆に
林にポジション奪われてふて腐れてたんだろ
794:あ
21/08/05 03:33:31.69 O3tPtYGia.net
NZ戦ではPKで真っ先に手を挙げるくらいやる気はあるみたいだが
上田ってようわからんな
795:あ
21/08/05 03:57:19.17 XMOFx8lD0.net
>>793
ザキオカさんが欲しかった
上田がトップでロングボールを受けると言った意思統一もなかったのにただただボーっと突っ立ってるだけってよくわからん
まあ監督から具体的な指示がなかったんだろうな
796:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 04:24:07.29 uddiVZVn0.net
谷のフィードは川島より上なら問題ないだろ
川島ネタキャラになってる時点でダメだよ
797:な
21/08/05 08:13:23.37 neVjhrjW0.net
人間力だな
今回のチームでも
こいつはあかんやっちゃなあ〜というのが
素人目にわかってしまう
日本がイタリアに勝てんのは技術もあるが
ひとりひとりの人間力のレベルが違う
798:あ
21/08/05 08:48:13.10 NEp9/TGM0.net
上田に劣らず林も大概酷かったがな
攻撃時に何の役にも立たない、むしろ目障りなくらい邪魔
数少ないカウンターのチャンスにオフサイドポジで人数減らした上に、
チョロチョロ目の前でボール寄越せアピール
今時小学生でもやらんわ
攻撃時にフィールドプレイヤーがなぜか9人になるんだから
点取れるわけない
守備で貢献とかいうならMFかDFやればいいんじゃね
799:山田
21/08/05 09:01:50.75 cZOuimma0.net
●●●●●
800:山田
21/08/05 09:01:58.85 cZOuimma0.net
●●●●●●
801:。
21/08/05 09:12:58.10 F8gSQ4ngM.net
メキシコ戦は町田瀬古だすかな?
もう戦える体力はないだろうから
今まで出てないメンバーで行くだろうね
遠藤田中蒼吉田はお休みかな
802:あ
21/08/05 09:32:55.70 keR0BbxK0.net
>>801
吉田麻也は頑張るってコメントしてたし酒井宏樹と遠藤航もここまできたらメダリストになりたいと切り替えしてた
寧ろ田中碧と久保建英と上田絢世の方がメンタル不調で出場不可になってそう
803:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 10:01:02.34 lERzRC6/0.net
メンタルはそうかも知らんが身体が戻らんとな
そこはトレーナーなりチームドクターの判断になるんだろうけど
804:あ
21/08/05 10:03:04.99 7arVGOUg0.net
>>801
GK大迫もね。
それでもいいかもね。
なんせワールドカップ最終予選がもうすぐ始まるし。
サッカーなんだし、
中途半端に無観客オリンピックの銅メダルよりも、
ワールドカップ最終予選を大事にしてほしい思いの方が強い。
805:あ
21/08/05 10:47:06.33 79ReX43ea.net
>>802
森保は選手が疲れていても大幅にスタメンを替えることはしないだろう。
そういうリスク自体を取れない監督だし。
806:あ
21/08/05 11:30:00.74 kBETrukYa.net
森保も居るのか居ないのかわからないコーチ陣も全員やめて欲しい
807:あ
21/08/05 11:48:34.19 iIVEzqMS0.net
選手が可哀そうだわ、策なし監督が指揮しててピンチになっても打開策もしてくれないんだから
808:あ
21/08/05 12:00:53.98 fZrLDHB8p.net
大体、交代の時森保が選手と話してるの見たことない
809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 12:01:32.10 lERzRC6/0.net
どこの国も台所事情苦しいから主力酷使してんだけどね
810:、
21/08/05 12:27:05.34 cd7wIPa7F.net
堂安や久保がベンチスタートになったらそれだけで批判凄いことになりそうだ
811:あ
21/08/05 13:00:41.52 zp3gh99P0.net
ここまで戦ってきてみんな成長したし、若いやつだけで銅メダル獲ってこい!ってOA抜きでスタメン組んで欲しいな
森保は絶対やらんだろうけど
812:a
21/08/05 13:06:13.39 aid6TVJf0.net
遠藤酒井吉田抜きでメダル取れるとは到底思えないが…
813:あ
21/08/05 13:12:40.03 G5tCHmNj0.net
むしろそんな事する奴いたら頭おかしいわ
814:あ
21/08/05 13:31:19.67 O3tPtYGia.net
そんなことする必要性が全くないわ
815:A
21/08/05 13:39:34.96 loR/7NUr0.net
プラティニの1986ワールドカップの3位決定戦をイメージしたんじゃないか
816:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 13:48:07.02 lERzRC6/0.net
OA抜きだとボランチが碧と板倉
CBが冨安と瀬古
右SBが橋岡か
メダルは無理だな
817:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 14:22:20.41 zRjnTUfs0.net
>>810
俺は批判しない
だが、スペイン戦に久保堂安を120分、せめて110分(残り10分だけはひたすら我慢でPK狙い)出さなかった事は批判する。
818:あ
21/08/05 14:33:38.49 z8c+df2up.net
つーか、森保がボード持って交代選手と話してるの見たことないんだが
森保ってなんのためにいるの?
スペインとかNZとか監督が戦術説明してたよな
819:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 14:34:50.96 uddiVZVn0.net
戦術がないのは選手が一番分かってるだろうね
好き勝手やれるから誰も文句言わないw
820:ん
21/08/05 16:46:31.85 qE6MyozN0.net
田中アオと板倉の疲労度の兼ね合いでは、田中のほうが深刻なようだね。
最終ラインで集中していた板倉は外しにくい。
感覚の鈍っている冨安では、大事なところでやらかしそうだ。
田中の控えで使うほうが無難だろう。
821:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 16:49:20.60 lERzRC6/0.net
中二日の一試合休んだだけで試合勘鈍るなんて聞いた事ねえや
822:名無し
21/08/05 17:00:02.51 /u4ZLHn6d.net
感覚鈍ってるんじゃなくてやる気無いのと下手なんでしょ。
ズバリ言ってしまえばさ。
823:名無し
21/08/05 17:02:55.28 I1dDCXZE0.net
戦術が無いは流石に言い過ぎだと思うけど、メダルを掛けるのに値した選手達と比較して6試合闘うことを逆算せず、勝負に出られない采配は只々、歯痒かったわ
明日の試合にそのツケが全部回ってくるし、メダルを勝ち取って欲しいが一番厳しい試合になるだろう
824:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 17:07:06.89 lERzRC6/0.net
戦術確認は試合前&ハーフタイム
交代選手にはコーチがレクチャーしてるのがTVでも抜かれてるな
825:あ
21/08/05 17:29:28.48 wiN5pT5tp.net
そうコーチなんだよ
戦術ボード持って説明してんのはコーチ
森保戦況見て何してんの
826:あ
21/08/05 17:33:34.23 4hC6OXvCH.net
成功するかは別として、こういう戦術的な動きをしろ!みたいな意図が見えないのが難 例えば大然はサイド奥に走らんとダメやったろう
827:名無し
21/08/05 17:34:28.71 /u4ZLHn6d.net
誰がやってもよくね?監督は全責任を負うだけなんだから。
ボード持つのが監督とルールにきていされてるわけじゃないだろ。
そんな小さいことよりも勝てばいいんだよ、勝てば
くっだらねーよ
828:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 17:48:23.09 lERzRC6/0.net
足元もクロスもダメな前田にサイド縦突破させても何にも起きんぞ
鞠サポから総突っ込み来るような事を言うなよ
829:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 17:52:15.88 EF3/xOde0.net
>>811
こういう事言う奴に限ってそれでメダル取れなかったらなんでOA出さなかったとか言い出すからほんと頭沸いてると思うわ
830:あ
21/08/05 17:56:54.14 4hC6OXvCH.net
>>828
んー、じゃあ前田に何をさせるのがベターだったのかという 中央なんて全く隙なかったし
まあ別に例示だからなんでもええけどね 意図が見えなかったという話で
831:あ
21/08/05 18:01:17.49 zN48CCj/0.net
城ですらキーマンは監督ですねと言ってたな
832:あ
21/08/05 18:13:33.74 wiN5pT5tp.net
>>830
前田がサイドじゃ何の役にも立たん
ワントップかシャドーにして、ドリブルしてサイドに流れた久保堂安から来る
センタリング相手として走り込めば良かった
あとはカウンターの時に林と違ってちゃんと裏抜けしてくれるだろ
833:あ
21/08/05 18:26:46.01 LovK5EAx0.net
大然はワントップ全然だっただろ
結局あいつはターゲットマンの周りでウロチョロするムービング役しかできないんだよ
それ以外だと守備ガンバルマンだけ
使い方の難しい選手だわ
834:あ
21/08/05 18:32:41.41 wiN5pT5tp.net
ポストになるかと思ったらロクに身体に当てるポジショニングもできない上田よりマシ
835:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 18:49:16.48 EF3/xOde0.net
まあワントップってこれだけ押し込まれちゃうとほとんど映らないからわかりにくいけど
上田が消えてたのは相手CBのガルシア消してたんでしょ
同じことやってたと思われる林の方が絡む機会が多かったのは運動量の差かなとは思うが
836:な
21/08/05 19:06:30.17 neVjhrjW0.net
ゴール前がゴチャゴチャっ!
としたときにチャンスがある
ゴール前でクロスを待っている状態では
まず点は決まらん
日本の場合
837:あ
21/08/05 19:10:55.20 4hC6OXvCH.net
大然は動き方がなぁ
たぶん中央裏抜け狙ってたんだろうけどさすがに無理やろ スーパーパサーがいるわけでもないし本人もスーパーでもないし
センタリングに飛び込むにしても遅れてスピードを活かして飛び込めばいいのにCFの位置取りかなぁ(印象だけで語ってるから間違ってるかも)
さすがに静止でエアバトルできるのは吉田くらいやろ
838:s
21/08/05 19:36:51.63 aC5w7e1tM.net
大然は裏抜けじゃなく堂安の代わりで右の守備要因だよ
最終ラインの裏狙うポジションには入れてもらえてないし
上田残してたし
839:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 19:43:19.53 UFIm54iJ0.net
久保中心にするならパス待つタイプのFWいらないよ
いても意味ないしな
サイドもアーリー入れる訳でもないし
後ろからロングが入るわけでもないし
ドリブラーばっかりで揃えたほうがマシ
840:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 19:45:14.39 UFIm54iJ0.net
自分でボール取ってドリブルでDF崩してゴール決めるタイプを並べたほうがいい
841:、
21/08/05 19:46:18.20 DbvDBHwna.net
世界と戦うにはワンチャンスをものにする決定力が必要
ってしょっちゅう言われてる
現にアセンシオはそれをやってのけた
なら、ワンチャン来たのにゴール出来なかった前田が悪いんじゃね
って声はなかなか聞こえてこないよね
そのワンチャンは相馬が左からクロスを何回も上げてた成果
これって攻撃に再現性があるってことで、森保監督の手柄じゃね
って声も聞こえてこない
みんな二枚舌だなあって感じだよ
842:あ
21/08/05 19:48:18.18 4hC6OXvCH.net
守備要員はわかるけど(たしかにカウンターの出し先として間に合ってなかったこと多かった)、攻撃のタスクもないわけないからな 攻撃時に割と中央にいなかったっけ
843:あ
21/08/05 19:50:08.77 E2tKWAlEd.net
>>829
疲労とかモチベーションとかアンダー世代の将来のこととか
馬鹿には目先のことしか見えないんだろうな
844:、
21/08/05 19:51:24.00 DbvDBHwna.net
>>843
ここに居る世代、次はフル代表だろ
飛び級の18歳起用しろとかなら分かるが
845:あ
21/08/05 20:04:37.01 2dmVlTbR0.net
パスサッカーの方が面白いけど
ガチ試合考えると森保監督の守備的ドリブルサッカーの方がリスク少ないんだよな
WCでもあれやるんだろうけどもっとカウンター磨かないとWCはきついと思う
846:な
21/08/05 20:14:50.22 neVjhrjW0.net
>>841
しかしスペインも何度も失敗しとったよね
847:、
21/08/05 20:21:16.57 uxCDw7VG0.net
>>846
あっちは強者でチャンスも複数回作れるのでな
848:あ
21/08/05 20:21:31.52 knWJvr6h0.net
上田と相馬入った時点でやるべきことは
相馬使ってクロスか上田の裏抜け狙いでしょ
前田、久保、堂安らがこぼれ球狙い
奴らが入っても、キープ狙いでコネったり
中央ドリブル突破仕掛けしてたら、交代の意味ねー
それ続けるなら林→前田でハイプレス継続でいいじゃん
自分の力でねじ伏せるのもいいけど、仲間使うのも
大事だよ。
今の久保堂安はスラダンの流川くんと一緒
849:な
21/08/05 20:24:53.42 neVjhrjW0.net
>>847
1発が決めれないから弱いわけで
850:あ
21/08/05 20:29:38.12 O3tPtYGia.net
前田ほんと決めてほしかった
でもそのあとのわちゃわちゃはもっと決めろよと思ったね笑
851:s
21/08/05 20:31:09.11 aC5w7e1tM.net
前田は守備で入ったよ
久保堂安下げた時点でPK狙いだから
前田点取って来い!じゃなくて
前田MF代わり居ねえからMFで守備して来い!なんだよ
だからプレーに思い切りが無くて
俺行っていいのか?いや守備もあるよな?って感じだった
852:あ
21/08/05 20:43:39.75 hmhmrkjAd.net
>>848
クロスに対して上田のポジショニングが糞すぎて全然競れてないどころか、飛び込んですらないこともあったんだが
それに、相手の最終ライン全然崩せてないのに大して足速いわけでもない上田が馬鹿正直に何度裏抜け狙ってもカットされるだけ
結論上田なんて交代使った時点で森保の失態
NZ戦で決定機外した時点でベンチ外にすべきだった
853:あ
21/08/05 21:10:30.98 4hC6OXvCH.net
スペインレベルだと上田は何も通用しないよなぁ
それでも一応ポストやキープ能力は一番マシなんだろうが 裏抜けの上手さはよくわからんかった
854:あ
21/08/05 21:11:18.21 O3tPtYGia.net
守備要員でもアタッカーなんだから絶好のチャンスは決めてくれよ
前田のいい動き出しからあのクロスが放たれた瞬間ホラリラロが頭に浮かんで即消えたわ
決めてたら間違いなく日本のサッカー史で永遠に語られただろうにもったいなかったなあ
855:、、
21/08/05 21:20:54.63 5EUSM9zjd.net
URLリンク(youtube.com)
856:あ
21/08/05 21:45:43.28 4hC6OXvCH.net
前田のヘディングもそうだけど、中盤の競り合いでヘディングで落とすとかも下手くそが多いよなぁ 昔からずっと変わらん
857:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 21:49:29.46 EF3/xOde0.net
>>843
何が良いたいのかわからんけど君はOA使って欲しいの?使わない方が良いと思ってるの?
858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 21:50:00.37 eVe0wAut0.net
↓↓↓↓
サッカー男子の3位決定戦は午後6時 2021/8/5 20:29 (JST)
URLリンク(nordot.app)
キチガイドクズ岩田伸洋が↑で発狂してるんだけどなんで?