森保ジャパンpart112 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁at ELEVEN
森保ジャパンpart112 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁 - 暇つぶし2ch245:あ
21/07/25 21:38:51.50 WJbpjwEe0.net
このくそ暑さと過密日程でよくやってるよ
あとケガとカードだけ気を付けてほしい

246:あ
21/07/25 21:39:00.93 aDqnfHHB0.net
1点目見逃したんだよなあ
ここがハイライトだった
もう

247:あ
21/07/25 21:39:01.61 iPnUFOFm0.net
得点は期待できない典型的なDFWなんだな

248:天才
21/07/25 21:39:16.75 VTDW4vpZ0.net
オフサイドだけど審判の笛がなるまでやらないと

249:あ
21/07/25 21:39:28.40 Jp3B6/Sa0.net
まぁオフだったけどな

250:天才
21/07/25 21:39:55.88 VTDW4vpZ0.net
上田一点取れ!

251:あ
21/07/25 21:40:02.31 Jp3B6/Sa0.net
なんだかんだでやっぱりメキシコ強いな
10人でも諦めてないわ

252:あ
21/07/25 21:40:32.46 NMfZ8ytw0.net
>>243
上田が使えるなら前田サイドは悪くない
退場者出る前の展開ならワントップ前田で良かったと思うけどね

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:41:01.55 L+v0VaD40.net
今日の審判は日本が好きなんだな

254:#123
21/07/25 21:41:07.71 58PBXh29d.net
いやここまできたら、久保も変えて守備固め入れよ。ホント中途半端で意図がわからん

255:あ
21/07/25 21:41:24.95 vu5oDSME0.net
主審ブチキレてんなww

256:あ
21/07/25 21:41:25.24 dfP8QFDV0.net
審判とキスしそうな雰囲気だったな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:41:27.94 KagzcKBg0.net
審判ならワシが買った(^oo^)

258:あ
21/07/25 21:41:28.15 aDqnfHHB0.net
>>245
海外の選手はこの暑さは初体験でクレームがすごいらしい
優勝は固い

259:さ
21/07/25 21:41:57.97 MERwljnG0.net
ほんま久保ダメ。変えろや

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:41:58.36 gqER2vdi0.net
久保休ませたれよ

261:天才
21/07/25 21:42:00.46 VTDW4vpZ0.net
>>253
メキシコレッド出てましたよ?

262:あ
21/07/25 21:42:52.73 eHFE9H6X0.net
1人多い気がしないぞ

263:天才
21/07/25 21:43:08.43 VTDW4vpZ0.net
あと一点欲しいな

264:あ
21/07/25 21:43:23.14 Jp3B6/Sa0.net
韓国強いぞ
ルーマニアに2-0
日本と当たったらわからん

265:あ
21/07/25 21:43:29.08 hyCj0d9N0.net
香川みたいなチャンスメーカーが欲しいな

266:あ
21/07/25 21:43:38.99 hy95TgQG0.net
最後3チーム勝ち点6で、日本がフランスに負けたら、何で決まるの?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:43:49.25 L+v0VaD40.net
>>261
審判「一人減らさないと日本は大変だろ」
メキシコ「ノー イエローにしてくれ」
審判「レッドカード(ピシィ)」

268:あ
21/07/25 21:44:11.90 vu5oDSME0.net
あーあ

269:天才
21/07/25 21:44:18.48 VTDW4vpZ0.net
何やってんだよ怒

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:44:33.97 L+v0VaD40.net
あほ やっぱりマズイ展開w

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:44:34.41 Uy3B91s+0.net
得失点ヤバいぞ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:44:40.70 gqER2vdi0.net
キーパー集中せえよ

273:あ
21/07/25 21:44:40.89 vu5oDSME0.net
なんなんだよw

274:審判も、人間だから
21/07/25 21:44:45.50 LHNemy4F0.net
好き嫌いはある
生活もあるし
まぁ、東京オリンピックだし、
選手村の食堂が気に入ったんだろう

やったメキシコ1点
直接FK、しかもイージーで、キーパーが糞

275:あ
21/07/25 21:44:48.55 UnQ4p86tM.net
一点差は微妙だ

276:あ
21/07/25 21:44:53.78 iPnUFOFm0.net
>>266
得失点差に決まってんだろ!!
だからこの一点も3点目狙いにいかなかったのも本当ゴミ

277:あ
21/07/25 21:45:15.11 vu5oDSME0.net
主審『せっかく日本有利にすすめてたのに…』

278:あ
21/07/25 21:45:24.11 aDqnfHHB0.net
谷なんて知らねえキーパー使うなよな

279:あ
21/07/25 21:45:41.09 4CVHY+p70.net
お粗末、何よりも数的優位なのにボールキープできない情けなさ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:46:25.93 gqER2vdi0.net
遠藤効いてるわ

281:あ
21/07/25 21:46:36.72 vu5oDSME0.net
今は数的優位なんだから、落ち着かせろよ

282:あ
21/07/25 21:46:51.63 Jp3B6/Sa0.net
本当に詰めが甘い
これじゃメダルは無理

283:天才
21/07/25 21:46:59.26 VTDW4vpZ0.net
>>277
日本にイエローいっぱい出てますよ?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:47:01.57 L+v0VaD40.net
数的優位になっていないのが笑える

285:あ
21/07/25 21:47:37.21 /QGJG5gt0.net
メダルなんてとれる訳ないだろ

286:あ
21/07/25 21:47:40.70 aDqnfHHB0.net
今のやつエジルに似てるな

287:あ
21/07/25 21:48:04.38 vu5oDSME0.net
>>283
批判されないように、微調整
いやいや、主審は問題ないよ。ラフプレイに厳しいだけ

288:あ
21/07/25 21:48:18.80 hy95TgQG0.net
>>276
じゃあ次日本がフランスに2点差で負けたらどうなんの?得失点差並ぶよねフランスと

289:あ
21/07/25 21:48:28.78 hyCj0d9N0.net
攻撃が雑すぎる

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:48:36.01 gqER2vdi0.net
攻めなくていい時間なのに
もう時間稼ぎしてくれよ

291:あ
21/07/25 21:48:37.11 Jp3B6/Sa0.net
10人にこれは恥ずかしいわ
というか交代してからおかしくなった
相馬で良かったわ

292:あ
21/07/25 21:48:38.29 6JyrFWo/a.net
三笘がドリブルしたい病に掛かってるのが問題

293:あ
21/07/25 21:48:41.07 dfP8QFDV0.net
三笘空気読めよ

294:あ
21/07/25 21:48:41.25 vu5oDSME0.net
メキシコは人数減ってから強くなってきてる

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:49:02.57 L+v0VaD40.net
>>288
総得点

296:あ
21/07/25 21:49:12.82 dfP8QFDV0.net
冨安元気そう

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:49:17.68 Uy3B91s+0.net
守備の枚数増やした方がいいなもう
勝ち点3は守ろう

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:49:22.92 KagzcKBg0.net
交代で時間稼ぐとかさあ(^oo^)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:49:23.82 XHUVzNMS0.net
三苫は何で中に切れ込んで捕まってんのw
時間考えたら外に出してキープだろw

300:あ
21/07/25 21:49:35.12 6JyrFWo/a.net
マジで三笘がお荷物

301:さ
21/07/25 21:49:49.91 MERwljnG0.net
冨安ベンチ外でも気持ち入ってるな

302:天才
21/07/25 21:49:51.46 VTDW4vpZ0.net
日本って交代すると展開が悪くなるのなんで?

303:あ
21/07/25 21:49:51.76 eHFE9H6X0.net
なんで押し込まれてんのよ

304:あ
21/07/25 21:50:03.94 Jp3B6/Sa0.net
4分じゃ十分同点にされるわ

305:あ
21/07/25 21:50:08.81 vu5oDSME0.net
三苫は攻撃したくてムズムズしてんだろ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:50:15.63 L+v0VaD40.net
まだ交代枠あるだろ?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:50:19.05 Uy3B91s+0.net
>>295
総得点ならフランス有利だな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:50:35.99 9RJXzDqS0.net
三苫のオナニーがなぁ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:50:41.73 Uy3B91s+0.net
守備ブロック作れよもう

310:あ
21/07/25 21:50:49.94 6JyrFWo/a.net
そして上田とお荷物

311:あ
21/07/25 21:50:59.35 6JyrFWo/a.net
上田もお荷物

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:51:01.50 Uy3B91s+0.net
守備ブロック守備ブロック守備ブロック

313:さ
21/07/25 21:51:13.91 MERwljnG0.net
>>307
お前バカだろ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:51:14.17 V3JuBuzn0.net
痛恨のドローまったなし

315:あ
21/07/25 21:51:19.26 Jp3B6/Sa0.net
これは劇的引き分けで終わりかな(´・ω・`)
頑張ってよ

316:#123
21/07/25 21:51:36.12 58PBXh29d.net
時間の使い方がなぁ。こういうときは、吉田じゃなくて長谷部欲しくなるわ

317:あ
21/07/25 21:51:37.36 6JyrFWo/a.net
なんでこの状態で一人で攻めようとすんのこいつら?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:51:42.48 Uy3B91s+0.net
>>313
お前が馬鹿だわ

319:あ
21/07/25 21:51:44.06 vu5oDSME0.net
数的不利みたいな展開だな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:51:59.63 gqER2vdi0.net
あっぶねえええええええええええ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:52:02.55 L+v0VaD40.net
神が降りた!!!!

322:あ
21/07/25 21:52:13.16 6JyrFWo/a.net
>>319
お荷物が2人いる

323:あ
21/07/25 21:52:18.17 aDqnfHHB0.net
エジルの精度すごいな

324:天才
21/07/25 21:52:20.48 VTDW4vpZ0.net
危ないよ~助かった

325:あ
21/07/25 21:52:41.89 GqP9PNOva.net
前田存在感無さすぎない?

326:あ
21/07/25 21:52:56.88 RRIK5cZI0.net
ふぇ

327:さ
21/07/25 21:53:15.90 MERwljnG0.net
やっぱ堂安下げちゃダメ。守備がおかしくなった

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:53:34.90 Uy3B91s+0.net
>>327
計算できない馬鹿w

329:あ
21/07/25 21:53:43.63 dfP8QFDV0.net
欧州のチームにパワープレイを徹底されたら、しのげなかったかもね

330:あ
21/07/25 21:53:54.59 Jp3B6/Sa0.net
結論出たな
堂安、林 必要 守備も含めて
上田、三笘 いらね

331:あ
21/07/25 21:54:05.66 aDqnfHHB0.net
エリンギは全然汗かいてないね
スタミナ凄そう

332:あ
21/07/25 21:54:06.95 6JyrFWo/a.net
最後攻めようとしてボールを奪われてた奴らはマジでサッカー脳ゼロにも程がある
まして上田は鹿島なのにそれやんのか

333:#123
21/07/25 21:54:08.49 58PBXh29d.net
あっぶねぇ。勝てて良かったけど、課題多いなぁ。森保さんじゃやっぱあかんわ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:54:10.89 MERwljnG0.net
>>318
総得点でフランス有利ってバカすぎwww
フランスはメキシコに1-4で負けてるんですがwwww

335:あ
21/07/25 21:54:17.03 FGBcrUjMM.net
1点余計だったがまあOKでしょ相手メキシコだからな

336:い
21/07/25 21:54:21.55 EPnfXHq20.net
このまま行くなら得失点は日本+2、フランス-2だから4点差つけないとフランスは逆転出来ないぞ

337:あ
21/07/25 21:54:29.41 4CVHY+p70.net
なんでボールキープしないのか理解に苦しむ戦術。

338:天才
21/07/25 21:54:36.27 VTDW4vpZ0.net
メキシコは強い
でも日本の後半最後は酷いね

339:あ
21/07/25 21:54:38.43 hy95TgQG0.net
日本がフランスに2点差で負けて、メキシコが勝ったら日本敗退じゃね?
今日2点差じゃないの痛すぎ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:54:58.99 KagzcKBg0.net
おされてるように見えるのは
メキシコがパワープレーに切り替えたからだよ
アフォかキサマラ(^oo^)

341:あ
21/07/25 21:55:01.40 /QGJG5gt0.net
あーあこれでフランスに2点差で負けたら総得点で下回ってやばくなるな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:55:03.57 MERwljnG0.net
>>328
抽出 ID:Uy3B91s+0 (17回)
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ec-RnSF)[sage] 投稿日:2021/07/25(日) 21:44:34.41 ID:Uy3B91s+0 [11/17]
得失点ヤバいぞ
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ec-RnSF)[sage] 投稿日:2021/07/25(日) 21:49:17.68 ID:Uy3B91s+0 [12/17]
守備の枚数増やした方がいいなもう
勝ち点3は守ろう
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ec-RnSF)[sage] 投稿日:2021/07/25(日) 21:50:19.05 ID:Uy3B91s+0 [13/17]
>>295
総得点ならフランス有利だな
309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ec-RnSF)[sage] 投稿日:2021/07/25(日) 21:50:41.73 ID:Uy3B91s+0 [14/17]
守備ブロック作れよもう
312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ec-RnSF)[sage] 投稿日:2021/07/25(日) 21:51:01.50 ID:Uy3B91s+0 [15/17]
守備ブロック守備ブロック守備ブロック
318 返信:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ec-RnSF)[sage] 投稿日:2021/07/25(日) 21:51:42.48 ID:Uy3B91s+0 [16/17]
>>313
お前が馬鹿だわ
328 返信:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ec-RnSF)[sage] 投稿日:2021/07/25(日) 21:53:34.90 ID:Uy3B91s+0 [17/17]
>>327
計算できない馬鹿w

343:あ
21/07/25 21:55:15.52 cUnOfgt+0.net
点差は大事だったけどな
3-0なら決まりだった
上田、前田は入れない方がいい

344:あ
21/07/25 21:55:18.39 6JyrFWo/a.net
>>340
お前がアホなだけ

345:あ
21/07/25 21:55:21.44 hy95TgQG0.net
>>336
釣りか馬鹿w

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:55:23.46 J0+Rlr2D0.net
1失点が仇にならなければいいが
あの失点なければ2点差で負けても大丈夫だったのに

347:あ
21/07/25 21:55:37.62 ceS8kU9la.net
三笘入れて悪くなった?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:55:40.82 g/gwUciX0.net
大韓民国首位浮上!!!!!!!!!アジアの虎代復活

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:55:54.07 Uy3B91s+0.net
>>334
得失点差で並んだらって前提条件あるだろw

350:あ
21/07/25 21:55:55.56 4/ChFHp80.net
堂安下げるなら旗手を入れて強度維持すべきだよなあ

351:あ
21/07/25 21:55:56.97 jHKWwI+J0.net
林大地と相馬が抜けて守備に穴ができた

352:f
21/07/25 21:56:01.73 hHxCtQbH0.net
韓国は首位だというのに日本は2位とは

353:さ
21/07/25 21:56:09.72 MERwljnG0.net
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ec-RnSF)[sage] 投稿日:2021/07/25(日) 21:50:19.05 ID:Uy3B91s+0 [13/17]
>>295
総得点ならフランス有利だな
↑ ↑
究極の馬鹿発見wwwww

354:い
21/07/25 21:56:23.93 EPnfXHq20.net
間違えた、直接対決だからフランスは2点差でOKか

355:あ
21/07/25 21:56:25.53 hy95TgQG0.net
>>336
2点差で負けたらフランスが0で、日本も0だろ
算数もできんのか笑笑

356:1
21/07/25 21:56:36.82 KLRZZre00.net
林、相馬、堂安、久保が良かった
交代してから弱体化しすぎ

357:あ
21/07/25 21:56:38.92 7tjNhezX0.net
何となく勝てただけだな 堂安も大抵はクゾやで
林、中山まさかのマンオブザマッチ?

358:あ
21/07/25 21:56:43.84 bUPmDXuv0.net
>>307
日本2点とってるから凄く不利やぞ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:56:44.57 XHUVzNMS0.net
審判に助けられた試合だったが、前の試合も今日の試合も森保が交代枠使うと弱体化するなw
何の役にも立ってなかった上田入れるくらいなら0トップにして後ろ増やしたらよかったのにw

360:あ
21/07/25 21:56:51.59 hy95TgQG0.net
>>354
良かった釣りじゃなくて笑

361:あ
21/07/25 21:56:53.82 aOU2DEI00.net
交代で出た前田上田三苫
全然役に立たなかったな

362:あ
21/07/25 21:57:01.04 fjhiAfxEa.net
メキシコは次勝てば決まり
日本は次引き分け以上で決まり
0-2だとひっくり返る

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:57:08.15 L+v0VaD40.net
>>336
いや フランスは2点とれば 得失点0
日本は2点取られると 得失点0
並ぶので総得点でフランス勝ち抜けだろ
1-0の負けなら日本が予選突破
2-0の負けだと日本が予選敗退

364:あ
21/07/25 21:57:09.74 qtNe0vNY0.net
あんなに守備的に戦うのどうなのか。試合決めちゃう方がリスク低いんじゃないのか。
結局相手全力で演技してセットプレー何回も取られて事故起きるし。

365:天才
21/07/25 21:57:16.35 VTDW4vpZ0.net
>>340
後半最後10人相手に1点取られたんだけど?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:57:25.93 MERwljnG0.net
>>355
お前も馬鹿wwww
負けたらッてwwww
得失点差でも勝敗でも圧倒的日本有利なのにwwwwww

367:あ
21/07/25 21:57:32.62 fjhiAfxEa.net
0-1とか1-2負けでもいいのか
よっぽど事故らなきゃ大丈夫だな

368:あ
21/07/25 21:57:40.98 dfP8QFDV0.net
フランス弱いから心配ない

369:あ
21/07/25 21:57:46.61 Glr5P64J0.net
前田みとま上田はゴミだな

370:あ
21/07/25 21:57:52.51 vu5oDSME0.net
フランスはこの高温多湿な環境で耐えられないでしょ。メキシコも調子悪かった。

371:あ
21/07/25 21:58:02.55 p1SucMDH0.net
実は林って攻守に効いてたんだな

372:あ
21/07/25 21:58:06.39 ldFP9BPZ0.net
ポイチの交代がまずかったけどまあ勝ててよかった

373:#123
21/07/25 21:58:09.14 58PBXh29d.net
三苫になんて指示出してたか分からないけど、前があれだけフレッシュなら、回して攻めて最後はフェニッシュまで行って時間使うとかさぁ。後ろは楽になるんだし、日本の戦術がおかしい

374:さ
21/07/25 21:58:09.32 MERwljnG0.net
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ec-RnSF)[sage] 投稿日:2021/07/25(日) 21:50:19.05 ID:Uy3B91s+0 [13/17]
>>295
総得点ならフランス有利だな
↑ ↑
本日最高の馬鹿wwwwwww

375:あ
21/07/25 21:58:11.65 Jp3B6/Sa0.net
これ林は本来ならメンバー外だったという事実ww
林いなければ南アフリカにも負けてたわw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:58:17.63 Uy3B91s+0.net
ワッチョイ 7b22-3Z6B
こいつ計算できないのかwww

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:58:29.09 gqER2vdi0.net
あの失点はキーパーが悪いよな
あの位置なら誰にも触れず飛んでくること想定したポジション取りが正解だろ

378:天才
21/07/25 21:58:31.89 VTDW4vpZ0.net
>>359
審判は公平だったよ

379:あ
21/07/25 21:58:56.11 TXnbVo830.net
スペイン戦もそうだったけど、前田が役に立ってないどころか守備でデメリットでしかないから次から出さないでほしい。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:59:08.00 Z+wXL4ww0.net
林→前田でいいのに
これで次もベスメンでやることになったな

381:あ
21/07/25 21:59:11.08 hy95TgQG0.net
フランスに2点差で負けたら敗退だから、今日の最後の失点が痛い
あれに泣く結末になる可能性もある十分

382:あ
21/07/25 21:59:25.70 GqP9PNOva.net
後半出てきた奴ら攻めるのは良いんだけどもう少し組み立てとかしないのかな
逃げ切りも難しいし、攻めも単調で時間かけれてないから使えないだろ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:59:29.09 KagzcKBg0.net
え、パワープレーに早い段階で切り替えたのもわからんで
サッカー語ってるのw
おっかしいw(^oo^)

384:あ
21/07/25 21:59:39.67 iPnUFOFm0.net
>>367
メキシコが負けるとは思えないからそうなるな
ドン引き前田戦術でいくか俺たちのサッカーを続けてトーナメント前に消耗するか

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:59:47.47 A/sN94ox0.net
な?上田全然いらないだろ?
南米選手権でもこうだったんだから
弱い相手から一点取ったくらいで株あげるなよ

386:あ
21/07/25 21:59:54.68 jHKWwI+J0.net
てか相馬アウトなら旗手入れた方がよかったかな

387:あ
21/07/25 22:00:01.49 vu5oDSME0.net
ウッチーがインタビューか、金稼いでんな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:00:21.41 Uy3B91s+0.net
>>374
文脈読めよ馬鹿www
計算できないの?www

389:あ
21/07/25 22:00:43.05 Jp3B6/Sa0.net
本当に上田はもういいわw
もう林一択だわ
フィジカル強いし
森保も内心「林追加しといて良かったw」と思ってるだろうな

390:あ
21/07/25 22:00:45.08 aDqnfHHB0.net
吉田189になったんだ昔192だったんだけどな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:01:04.70 gqER2vdi0.net
日本が強いの確信できたわ
フランスには絶対に負けないから安心しろ

392:あ
21/07/25 22:01:13.29 vu5oDSME0.net
吉田と遠藤いてくれて良かった!
富安フランス戦に間に合うのかな

393:天才
21/07/25 22:01:21.09 VTDW4vpZ0.net
日本はCFが弱い
わかってたけどな

394:あ
21/07/25 22:01:39.89 Ir87QGDX0.net
地の利で、あんなのでPK貰ったな。ポルトガルの主審クソだわ。
林が利いてるって書いてるけど1対1で決められなかったのは💩
得失差考えたら獲っとくべきだったよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:01:47.95 Uy3B91s+0.net
>>366
お前相当頭悪いなwww

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:01:59.12 x1s2hdEi0.net
谷最後いい仕事したな

397:あ
21/07/25 22:02:03.17 fjhiAfxEa.net
上田は気持ちがもうない感じする
結局FWがいない
オナユウあとほんの少し若ければな
林は今めちゃくちゃいいけど、大津的な感じで先は感じない

398:あ
21/07/25 22:02:06.46 8yr7i/agd.net
前田、何してるのお前?
役立たずにも程がある

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:02:10.59 OwYkm1npM.net
ま、最後の失点は仕方ないね
まめにファウルとる審判だということは頭に置いとくべきだった
一応連勝で、勝ち点6なんだから、上出来さ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:02:13.60 XHUVzNMS0.net
インタビュアー内田だと吉田も言いたい放題だなw

401:田無
21/07/25 22:02:46.97 28HBPK3NM.net
日本が勝ったことによって南アにも可能性残ったのはメキシコは嫌だろうな

402:あ
21/07/25 22:02:50.80 GqP9PNOva.net
前田ってポジショニング下手すぎない?速さ活かすならもう少し飛び出し上手くないと
何回オフサイド取られてんの

403:あ
21/07/25 22:02:54.99 Ir87QGDX0.net
>>394
💩の部分はうんこの絵文字

404:は
21/07/25 22:03:07.64 nk/pV7bD0.net
次キーパーは大迫に決まりだな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:03:21.01 4HY2ILzk0.net
>>394
林はよかったと思う。ただ最後の最大のチャンスに決めきれないのは「ワールドクラスじゃない」ってことかな。ま、あれだけ守備に貢献してれば…

406:あ
21/07/25 22:03:45.31 Jp3B6/Sa0.net
セルジオ「後半メキシコは10人になったのに日本は圧倒されてたね。
このままじゃ決勝トーナメント行っても厳しいよ。日本は層が薄いし
三笘も期待はずれだったね」
まず120%これに近いコメント出すw

407:あ
21/07/25 22:03:52.72 fjhiAfxEa.net
前田はひどいもんだけど、使われ方もかわいそうで本人も戸惑ってる
周りからもめっちゃ言われてるし
三苫は脅威にはなる感じ
上田はもう使わなくていい
林かえるなら真面目に富安ワントップでいい

408:あ
21/07/25 22:04:04.63 eHFE9H6X0.net
スタメンと控えに差がありすぎるな
次遠藤堂安が累積食らったら終わり
層が厚いと言われてたが薄かった

409:あ
21/07/25 22:04:05.95 dfP8QFDV0.net
内田のインタビュー安定してるじゃんw

410:あ
21/07/25 22:04:08.50 NAIWyb/20.net
最終予選が心配の采配

411:あ
21/07/25 22:04:16.76 Ir87QGDX0.net
>>401
南ア敗退決まったって言ってた実況西岡クソ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:04:30.09 4HY2ILzk0.net
>>405
自己レス。スマン、あれオフサイドだったわ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:04:36.78 L+v0VaD40.net
なでしこもサムライブルーも予選で苦戦しているな
2勝しているのに突破が決まらないのはムズイ

414:あ
21/07/25 22:05:04.39 jHKWwI+J0.net
>>407
てか普通に旗手ワントップでいいと思うんだけどな

415:+
21/07/25 22:05:05.40 S3iOvdI+0.net
どうしても森保批判したい奴がどのスレにも沸いてるな
こじつけが必死すぎて気持ち悪い
こういうやつは韓国でも応援しテロ

416:あ
21/07/25 22:05:10.30 S9heZ4wL0.net
>>408
遠藤は一枚消化
ヤバいのは田中と酒井

417:あ
21/07/25 22:05:26.03 Ir87QGDX0.net
>>409
質問の仕方が上手。
ヤフーニュースでアナウンサーみたいだったと書いてあったのは言い過ぎ

418:名無し
21/07/25 22:05:26.96 SPXGcJ1w0.net
前田は守備センスもないんだな。林より走ってなかった。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:05:34.45 1mzj4Sqb0.net
はー、ほんっとーに無能監督すぎてイライラが止まらねえ
何回同じこと繰り返すんだよ。後半対応できずにズルズル後手に回るの何回目だよ・・・・
前半からビルドアップが上手くいかないのを修正出来ない、相手退場後の戦い方が不明瞭。
前田の使い方もわかってない、三笘上田を出すなら保持して時間潰しに行くべきだろ。なんでその交代で受けに回ってんだよ
選手はよく頑張った。以上

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:05:41.59 Uy3B91s+0.net
フランスに最低引き分けだな
2点差で負けると総得点で突破できないぞ

421:い
21/07/25 22:06:19.51 EPnfXHq20.net
結果的には2連勝で最高のスタートなんだけど、なんだろうこのモヤモヤ感

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:06:23.15 gqER2vdi0.net
マジ強くなったな日本、優勝あるで!

423:あ
21/07/25 22:07:03.29 GqP9PNOva.net
林は岡崎みたいな選手だな
もう少しシュートが入ればの話だが

424:あ
21/07/25 22:07:11.68 Ir87QGDX0.net
>>413
なでしこは普通に無理。攻撃のコンセプトが見えず退化してる

425:あ
21/07/25 22:07:22.19 fjhiAfxEa.net
正直、ビビらなきゃフランスには負けない
でも、南アフリカ戦も今日も終盤のこれ追い付かれたらやばいって時間にめっちゃサッカーの質落ちてるから、そういう局面には弱いかもね

426:あ
21/07/25 22:07:36.03 Jp3B6/Sa0.net
もう負けでもいいよ
久保が通用するの分かっただけでも収穫
あとはどうでもいいやw

427:あ
21/07/25 22:07:48.68 vu5oDSME0.net
>>421
レッドのせいかも

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:07:54.14 DykP+20r0.net
森安より選手の問題
前でキープできる選手が少なすぎる
大迫いたらだいぶ違ったろうな

429:あ
21/07/25 22:08:07.26 Ir87QGDX0.net
前田ど下手www

430:あ
21/07/25 22:08:08.50 iPnUFOFm0.net
>>411
日本勝ち。南アフリカが2点差以上且つフランスメキシコより得失点差上ならあり得るけど現実的じゃないからなー

431:#123
21/07/25 22:08:23.43 58PBXh29d.net
交代する時にちゃんと指示出さないのがあかんよ。これじゃ上田じゃなくても厳しい。選手に任せ過ぎだから、交代するたびにおかしくなるじゃないか

432:あ
21/07/25 22:08:38.80 vIW9it7A0.net
上田は怪我しなければもう少しやれたのでは?

433:あ
21/07/25 22:08:39.49 rDNpbLcvr.net
フランスが今日4ゴールだから
得失点並ぶと日本敗退もあり得るな
もちろんメキシコが勝つの前提だけど

434:あ
21/07/25 22:08:55.49 qtNe0vNY0.net
実力が拮抗してるくとファールを貰う演技の差が勝敗に直結するわ。
大げさにリアクションしたら笛吹く審判ばっかり。早くAI審判にならんかな。

435:あ
21/07/25 22:09:14.87 iPnUFOFm0.net
>>412
結果じゃなくドフリーで決めれないって事が問題

436:天才
21/07/25 22:09:37.69 VTDW4vpZ0.net
林は頑張ったといえばそうだけどCFじゃないのよ
戻って守備に貢献ってちょっと違う気がしますね
後半の危ないところ救ってくれた部分もあるけど…
あとちょいちょいポストもできてた
CFとして君臨できてこそではないかな?
林を評価するのは

437:あ
21/07/25 22:09:39.56 fjhiAfxEa.net
仮に2-0だったらフランスに0-3食らわない限りは決まりだったのな
そう考えると嫌な感じになるな
その辺のマネジメントはどうだったのかね

438:今日は久保の先制ゴールで
21/07/25 22:09:41.19 LHNemy4F0.net
1対0で、
ホームアドバンテージで勝てた、ってところで、
まぁ、よかったわ。
決勝トーナメント、初戦は、韓国かブラジルだな。
そこが森保5輪ジャパンのキモ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:10:05.66 1mzj4Sqb0.net
>>416
”累積”の意味もわからんのに適当なことを書くな
イエローがリセットされるのはベスト4からだ
堂安、遠藤、中山、田中、酒井は出場停止リーチ

440:あ
21/07/25 22:10:07.66 iPnUFOFm0.net
>>431
それな
指示出してる様子も入った選手が声かけたりってのも見ないし

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:10:53.08 gqER2vdi0.net
林、堂安、相馬、遠藤
とくに彼らの泥臭く走る守備がマジ効いてた
あのメキシコがポゼッションまともに機能してなかった
惜しい場面ほとんど作れてなかった

442:ninja
21/07/25 22:11:09.00 3OLJApM00.net
>>278
どこ見てんだよ。林は安定して良いだろ。
失点シーンだけ若さが出ただけ。

443:あ
21/07/25 22:11:41.68 fjhiAfxEa.net
イエロー組で言うと
遠藤、田中、堂安は替えが効かないな

444:む
21/07/25 22:11:47.01 wdoPfYgZp.net
内田…選手や監督に直接インタビュー
本田…一人で実況
どうして差がついた

445:あ
21/07/25 22:11:47.01 Ir87QGDX0.net
2勝して突破できないとアトランタ以来だな。
南アが勝つか引き分けでいいんだけど普通はメキシコが勝つ

446:あ
21/07/25 22:12:04.07 S9heZ4wL0.net
>>439
ええなにそのルール
知らんわ

447:あ
21/07/25 22:12:13.48 Jp3B6/Sa0.net
やっぱり冨安が欲しいな
なんで怪我するかねぇ

448:あ
21/07/25 22:12:18.04 Gfpmib0O0.net
>>394
ま、決めてもVARでオフサイドでしょ

449:あ
21/07/25 22:12:26.28 hy95TgQG0.net
死に物狂いのフランスにもし2点差で負けたら敗退って結構やばくね
嫌な予感がする

450:あ
21/07/25 22:12:35.60 K/lb+JyT0.net
2連勝しても安心できないのが日本代表

451:ninja
21/07/25 22:12:46.10 3OLJApM00.net
>>278
林でなく「谷」に訂正m(_ _)m

452:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/07/25 22:13:28.37 sJtccSDJ0.net
GK 12 谷晃生   1.0 この試合のあの場面であのミスはない。国内レベル。
DF 2 酒井宏樹   5.0 難しい守備が続いたがよく耐えた。繋ぎではミスも。
DF 3 中山雄太   5.0 相手10番にほぼ仕事をさせなかったが、こちらも繋ぎでの判断ミスが。
DF 4 板倉滉    5.0 まだまだこんなもんではないはず。最低限の仕事はした。
DF 5 吉田麻也   5.5 難しい相手に守備を統率、よくやった。
MF 6 遠藤航    5.0 武器のデュエルも今日は消え気味。やはり中南米の仕掛けには手こずるか。
MF 7 久保建英   6.0 文句なしのMVP。守備も成長著しい。
MF 10 堂安律    5.5 コンビネーションは冴えたが、キープと仕掛けの判断の使い分けを求めたい。
MF 16 相馬勇紀  5.5 持てるスペックから言えば十分にがんばった。あとはクラブで成長を。
MF 17 田中碧    5.5 研究分析される中で安定してよくやった。
FW 19 林大地    8.0 守備に、前線での仕事に泥臭く働いた。こういう選手を高評価できないと日本は伸びない。

交代選手
(65分→FW 9 前田大然)  5.0 今日は中途半端。プレスバックをもっと見たかった。
(80分→MF 11 三笘薫)   4.5 何しに出て来たのかわからない。国際試合向きではないのはわかった。
(80分→FW 18 上田綺世)  4.0 あの流れでもチンタラ歩く姿には呆れた。もう来なくていい。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:13:30.60 DykP+20r0.net
>>449
まあ今の守備陣だと2点差はない気がする

454:あ
21/07/25 22:13:38.06 rDNpbLcvr.net
フランスに2点差とかあってもおかしくないわな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:13:53.14 L+v0VaD40.net
>>416
準々決勝後に消化だろ

456:あ
21/07/25 22:14:17.26 fjhiAfxEa.net
富安は別格だと思ってたけど、板倉-吉田も及第点なんだよな
強いて言うなら守備よりビルドアップの方が物足りない
板倉って不思議

457:あ
21/07/25 22:14:46.81 hy95TgQG0.net
>>453
10人のメキシコに失点してるのに?

458:あ
21/07/25 22:14:48.11 Ir87QGDX0.net
フィジカルと黒ちゃんの身体能力で仏戦の方が厳しい

459:あ
21/07/25 22:14:52.63 eHFE9H6X0.net
南アとフランスが引き分けなら突破決まってたのになー
そんで主力休めたのにツイてないわ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:15:18.83 1mzj4Sqb0.net
交代選手が悪いわけじゃないからな。正しく役割を与えず漠然と人を変えてるだけだから曖昧なプレーになるんだよ
もうこれA代表でもずーーーーーーっと変わらない。交代する度に悪くなる現象。相手は逆に良くなるから相対的に後半の出来が悪くなる

461:あ
21/07/25 22:15:22.77 dfP8QFDV0.net
日本が勝った場合に、南アフリカが大差で勝てば進出?

462:天才
21/07/25 22:16:06.09 VTDW4vpZ0.net
>>452
何コレ?
こんな採点誰が言ったの?
プロの人が言ったの?

463:ninja
21/07/25 22:16:06.61 3OLJApM00.net
交代は相馬と林ではなく、久保だろ!
走れる相馬や体張れる林を代える森保は交代センス無さ過ぎ!
久保はとにかくパスずれてるからな。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:16:08.41 gqER2vdi0.net
1位通過したら次どこ?フランスには普通に勝てるで

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:16:33.27 GqxS6hL70.net
【U-24日本 2-1 U-24メキシコ 東京五輪・グループリーグA第2節】
谷晃生 6 一失点
酒井宏樹 4 先制点の起点となったが堂安と久保でなければゴールは生まれなかったので評価なし 代表に不要
吉田麻也 6.5 空中戦を制す
板倉滉 6.5 デュエル完勝
中山雄太 6.5 サイド完封
遠藤航 4 一見よく働いているように見えるが、効果的なプレーはゼロに近い 代表に不要
田中碧 6 攻守切り替え担当
堂安律 7 ゴール、アシスト、PK獲得で準MOM
久保建英 7.5 実質決勝点となる見事な先制点 文句なしのMOM
相馬勇紀 6.5 PKゲット 守備も頑張っていた
林大地 6 ゴールが欲しいところ

466:あ
21/07/25 22:16:44.23 Ir87QGDX0.net
>>461
そう

467:あ
21/07/25 22:16:56.39 Jp3B6/Sa0.net
>>464韓国かも
韓国ルーマニアに4-0で圧勝
イガンイン2得点の大活躍だったらしい

468:あ
21/07/25 22:17:43.42 rDNpbLcvr.net
フランス結構空中戦強かったな今日
GK大丈夫かな

469:#123
21/07/25 22:17:44.83 58PBXh29d.net
富安は別格だよ。読みで深く差し込まれる前に止めるシーンも多いから、結構中盤から前でボール持てる回数が多い。板倉も悪くはないけど、今日の後半みたいな時には欲しかったかなぁ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:18:00.09 OwYkm1npM.net
確かに2-0で終わってれば、遠藤を準々決勝に向けて温存もあったかもしれんがなあ
そうもいかなくなった
万一、フランス戦でカードもらったりしたら、その時はしょうがない

471:あ
21/07/25 22:18:11.56 iPnUFOFm0.net
韓国に勝って進むのが個人的に見たいけど万が一負けたらかつてないほど荒れるだろうな

472:あ
21/07/25 22:18:48.17 mS6tv9UB0.net
>>449
日本の方が死にものぐるいだよ

473:あ
21/07/25 22:18:49.31 clj97lHoM.net
とりあえず予選突破おめだね
フランスに2点差で負けることはないから大丈夫だ
びびってる馬鹿はメキシコにボコられるとか言ってたにわかだから相手すんな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:19:23.11 KagzcKBg0.net
ガラにもなくハイプレスなんてやっちゃったけど
次の試合何日後(^oo^)

475:あ
21/07/25 22:19:38.61 aDqnfHHB0.net
フランスがこんな弱くなったとは思わなかったわ
落ち目だね
黒人を寄せ集めたツケが回ってきた

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:20:09.49 L+v0VaD40.net
南アフリカ 1-0
メキシコ 2-1
共に勝利で勝ち点6
これで文句を言い出したらどんな結果でも文句がでるなw

477:あ
21/07/25 22:20:23.25 Jp3B6/Sa0.net
韓国は4得点圧勝で
グループ1位になった
勝ち点3で3チームが並んでる
最終戦次第

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:21:23.32 L+v0VaD40.net
フランスは優勝候補だったんだろ?
普通にフランスがメキシコを撃破していたら
日本&フランスの2チームで決勝進出だったのに

479:あ
21/07/25 22:21:26.84 hy95TgQG0.net
>>476
あのラッキーすぎるpkと、メキシコに退場者出たのにこれだからなあ
残念すぎる勝ったとはいえ

480:あ
21/07/25 22:21:55.99 EXtTGmed0.net
吉田麻也、メキシコ戦勝利に「意識していた。すべてを出しきるつもりでやろうと」
「メキシコには(ロンドン五輪など)これまでもずっと負けているので、意識はしていました。
勝ててよかったです。相手のやり方はわかってはいたし、難しいことはなかった。
うまく相手のウィークポイントを突くことができました。
連勝でグループステージ突破へ大きく近づき、フランス戦を迎える日本。
吉田は「まだ決まったわけじゃないですし、フランスも可能性がある。
今後、チームとしてステップアップするためにも叩いていかなければならない」と3連勝を誓った。

481:あ
21/07/25 22:21:57.69 clj97lHoM.net
はっきり言うとヨーロッパも南米も選手権あったからガチの若手はそっち行って五輪チームどころじゃなかったってのはかなりあるよね

482:全レス
21/07/25 22:22:05.76 G4YiAQu70.net
林、中々良いな!
内容では引き分けぐらいだったが、今日のメキシコに1で済んだのは林のお陰!

483:あ
21/07/25 22:22:27.35 Jp3B6/Sa0.net
日本は変にフォメいじらない方がいい
フォメはそのままで行った方がいいぞ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:22:43.67 aGcnHo/t0.net
三苫も上田もコンディション悪いからスタメンを出来るだけ引っ張るしかない感じになってるのはわかった

485:い
21/07/25 22:23:01.15 nriuI+bP0.net
サッカーて相手の人数少なくなると逆に難しかったりするんだよねー。キープの時間にドリブル突破はない思ったけど。。とりあえず勝ってよかった!

486:#123
21/07/25 22:23:03.43 58PBXh29d.net
>>460 交代のタイミングも意味が分からない事多いしホントそれ。堂安とかドイツサッカー知ってるからプレスが機能して前でボール持ててるけど、変えるならしっかり声掛けて出してほしいよねぇ

487:あ
21/07/25 22:23:13.02 iPnUFOFm0.net
>>477
最終節ホンジュラスだろ?強いんか?グループ分け本当おかしいわ

488:a
21/07/25 22:23:51.86 Obz74PF30.net
しょうがないけど選手層が薄いね…
三笘とか完全に国際大会のレベルじゃないし

489:あ
21/07/25 22:24:07.50 Gfpmib0O0.net
>>475
召集拒否されまくったからでしょ

490:、
21/07/25 22:24:25.16 cmyLsER90.net
>>476
1失点は良くない
もし次戦2点差以上で負けたらアウト(になる可能性が高い)
無失点なら得失点差+3(メキシコは+1)で優位に立てたのに

491:あ
21/07/25 22:25:05.98 clj97lHoM.net
>>484
この2人はコンディション云々よりオフザボールでもっと走って体貼ってもらわないと話にならんな

492:あ
21/07/25 22:25:07.71 Jp3B6/Sa0.net
>>487NZに3-2で勝った
あんまり強くない
NZがかなり強いw
どっちにしろ最終節で勝った2チームが決勝トーナメントだな
韓国の組は

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:25:10.74 gmBKesoM0.net
>>463
久保は後半途中から完全にばてて
ミス増えるしキープもままならなかった
10人になったのに90分使い倒すとかあほすぎる
久保のとこに旗手入れろよと思ったわ
久保は次の試合は使い物にならんだろうな

494:あ
21/07/25 22:25:29.96 rDNpbLcvr.net
所属クラブの格はフランス上だからな
冨安ナシがきついな

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:25:34.47 FUhkh8n00.net
マリサポなので大自然が出て嬉しい?ような?
正直スピードは攻守に早いけどその判断がモタモタでダメ
鞠や、あるいは海豚でもだろうけど。よっしゃ後ろパスコース切っているから俺が突っ込んでボール奪うぜーができない
今ブレス行ってもパスかわされて1人守備が減る結果にしかならないと分かってる
攻撃でも同じでそりゃー生きない
別に大自然だけに限らないけど
モリポが短い練習期間でも俺の手腕でできると考えて呼んだのか?
できないなら鞠サポとしては寂しいけど個の力でなんとかできる他の選手呼ぶべき

496:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/07/25 22:26:18.30 sJtccSDJ0.net
>>491
三笘と上田には、林の爪の垢を煎じて飲ませたい

497:あ
21/07/25 22:26:30.37 EXtTGmed0.net
>>488
時間少ないのに何を言ってるんだか
三笘は相馬よりJやACLで結果出してるし海外移籍も決まってる
これから良くなってくるから見とけよ

498:あ
21/07/25 22:26:47.68 rDNpbLcvr.net
メキシコもフランスも総得点で日本より上だから得失点で並んじゃ駄目だな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:26:53.91 4HY2ILzk0.net
メヒコは10人になって、しばらくしてファールを取りに来る作戦を始めた。
代表戦の経験が少ない選手がこれに引っかかるのはまだ仕方ない部分があるけど、
酒井のように国際試合の経験豊富なヤツまで引っかかってたのはなんなん?
三苫はメヒコにボールキープされてしんどくなっている守備陣を休ませるために
高い位置でのボールキープが求められていたんだが、
さすが「Jリーグ」レベルのドリブル突破力だったな。
ま、こういうのに三苫が使えないことがわかったのは収穫。
上田も同じだけど、完全に消えてたね。

500:あ
21/07/25 22:27:24.35 Jp3B6/Sa0.net
なんでこんなFW選んだんだよ
森保は
本当に糞だわ
林と別なFWにすべきだった
キープできる選手選ぶべきだったわ
2列目の攻撃生かすにはそれしかないのに

501:、
21/07/25 22:27:25.77 cmyLsER90.net
>>490
得失点の比較対象はフランスか(勝ち点6で並ぶとメキシコを上回れない)
+3と-2だったら、2点差負けまでOKだったのに

502:あ
21/07/25 22:27:42.81 3dbr77C20.net
ってか得失点差並んだら次は何で判断?

503:あ
21/07/25 22:28:34.80 iPnUFOFm0.net
>>492
ワールドカップで日本負けてるし決してホンジュラス格下だとは思わないけど懲役ブーストあるから嫌なんだよな。万が一日本とトーナメントで当たったら地獄

504:あ
21/07/25 22:28:49.89 clj97lHoM.net
だからフランスには負けないから大丈夫だってw
負けるわけないがなw
最悪引き分けだから大丈夫大丈夫

505:、
21/07/25 22:28:50.17 cmyLsER90.net
>>498
その通り
フランスは何がなんでも2点差以上の勝利を狙いにくるだろう

506:あ
21/07/25 22:29:53.28 Jp3B6/Sa0.net
>>502総得点 日本負けたらほぼ敗退w
1位から一気に3位に転落する

507:あ
21/07/25 22:29:54.60 VPkl0WTf0.net
谷は失点シーンだけは糞だがそれ以外は良かった。評価がちと難しいところ。

508:q
21/07/25 22:30:22.91 f/3LsJYY0.net
フランス戦は実質日本の1-0で始まると考えればいい
フランスはザルだから引きこもってカウンターでええねん

509:、
21/07/25 22:30:33.81 cmyLsER90.net
>>504
大丈夫の根拠は?w
フランスvs南アフリカが引き分けだったら気にしなくてよかったのに

510:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/07/25 22:30:51.26 sJtccSDJ0.net
>>507
あのシーンだけで万死に値する

511:あ
21/07/25 22:30:55.19 SwSH/NrU0.net
上田はスタメンから出す選手。
フランス戦スタメンから出せば決めてくれるぜ!

512:あ
21/07/25 22:31:26.01 Jp3B6/Sa0.net
まぁ、俺らの予想も当てにはならんよw
メキシコに勝てるとは思ってなかったろ?
やってみないとわからない

513:天才
21/07/25 22:31:35.41 VTDW4vpZ0.net
はっきり言ってCFは全員不合格だよ
本来の力なら上田だけはまだマシだったと思うけど現状みるとそれも怪しい

514:アンチじゃないよ
21/07/25 22:31:46.26 UrTXyAEda.net
運で勝てる相手じゃないしよくやったでしょうね 森保は日焼けしすぎて顔黒すぎるから許すわ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:31:51.82 sn6u0/KeM.net
フランス、対南アフリカで、後半86分まで2-3リードされてたんだね。
試合放送されないから、強いのか弱いのか??

516:い
21/07/25 22:32:15.32 EPnfXHq20.net
終盤を除けば守備はもの凄く安定してたから、多分大丈夫だと思うけど、1失点もDFが崩されたわけじゃないしね
ただ、攻撃の形が相手のプレスで容易に潰されていたのが気になる

517:あ
21/07/25 22:32:20.81 rDNpbLcvr.net
フランス戦どういう戦いで行くかだよな。今日の試合見るとロスタイムまで諦めてなかったぞ。

518:あ
21/07/25 22:32:21.73 Gfpmib0O0.net
>>503
ワールドカップ?

519:あ
21/07/25 22:32:27.99 S9heZ4wL0.net
林いなかったら上田と前田だけとかゾっとするわ
どうやって運用する気だったんだ

520:、
21/07/25 22:32:42.18 cmyLsER90.net
>>506
1点差負けならOKだよ
日本(+2→+1)、フランス(-2→-1)だからね

521:あ
21/07/25 22:32:58.29 dcHkir3DM.net
>>509
根拠?
つか今日ほとんどの奴らがメキシコに負けると思ってた筈だよ?
メキシコはフランスより全然強いからね
つかフランス戦はトーナメント前にメンバー落とせないってのが1番痛いね

522:a
21/07/25 22:33:00.25 3VvjPUE5H.net
三笘の闘争心のなさと迷ってるようなプレーは相変わらずだったな。
正直、アルゼンチン戦からずっとそうだし、失望してる。
一方、相馬は全然戦えてるし、海外移籍あるでしょ。
っていうか、1戦目なんで三好?って思ってたのは俺だけ?

523:あ
21/07/25 22:33:32.15 Jp3B6/Sa0.net
フランスは守備がザル
そこだけは救いかな
そのフランスに圧勝したメキシコに
日本は勝ったんだから
やってみないとわからんわ
ブラジルも引き分けたり
スペインも苦戦してるし
やっぱり本番は何が起きるかわからない

524:あ
21/07/25 22:33:50.19 aDqnfHHB0.net
フランスはスイスにすら負けてるんだぜ
お前らニワカ知ってんのか?
名前負けしてんじゃねーのwww
もはや弱小
エムバぺが全く機能しなくなった

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:33:52.58 aGcnHo/t0.net
>>491
わかるけど故障明けでそもそもコンディション挙がってないから体動かないんだと思うわ

526:あ
21/07/25 22:34:33.79 3dbr77C20.net
フランス強くないと思うけどなあ
ってか今回ヨーロッパ駄目だね
日本の気候にまいってるんじゃないの

527:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/07/25 22:35:37.47 sJtccSDJ0.net
>>522
三好はJFA育成枠でしょ。育成が失敗じゃなかったとする根拠。
北川とか徳真が中心の時代から生き残ってるのは三好くらい。

528:a
21/07/25 22:35:51.50 3VvjPUE5H.net
久保はフィニッシュの精度がもう少し向上しないかなぁ。
突破力が本物だけにもどかしい。

529:あ
21/07/25 22:35:51.90 dcHkir3DM.net
スペイン勝てない
南アフリカ勝てない
メキシコ勝てない
フランス勝てない→今ここ
そろそろ学ぼうぜ!w

530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:35:58.72 9z91Q4Nb0.net
板倉良くなかった?
相手10番交代に追い込んでたし

531:q
21/07/25 22:36:00.92 f/3LsJYY0.net
ヨーロッパ人には湿度地獄だ!

532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:36:08.99 L+v0VaD40.net
なでしこもサムライブルーも最終戦が
相手が死に物狂いで勝ちにくる相手と激突

533:あ
21/07/25 22:36:16.79 iPnUFOFm0.net
>>518
パラグアイとゴッチャになってた

534:、
21/07/25 22:36:17.49 cmyLsER90.net
>>503
オーストラリアと勘違いしてない?
NZは(コンフェデ杯やシドニー壮行試合等)大勝した記憶しかない

535:あ
21/07/25 22:36:32.49 rDNpbLcvr.net
>>529
そんなの根拠にならんわ

536:a
21/07/25 22:36:35.39 qY+Q8Os80.net
ブラジルもコートジボワールに引き分けか
結局一番強いのメキシコだろうな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:36:38.68 f/3LsJYY0.net
>>530
一回ボールウォッチャーで危なかったな

538:あ
21/07/25 22:37:36.61 3dbr77C20.net
いずれにせよ過去最強の五輪メンバーなのは間違いなしでしょ?
これで冨安入ればもっと安定するし

539:あ
21/07/25 22:38:02.46 rDNpbLcvr.net
メキシコに勝ったのは
PKと1人多かったてのもあるし
実力かはわからん。

540:あ
21/07/25 22:38:09.88 Jp3B6/Sa0.net
韓国は相手が前半10人になったから
勝った感じかなぁ
NZに苦戦してたから
実際試合にならないと分からないな
スペインとか見てもそう思う

541:、
21/07/25 22:38:11.95 cmyLsER90.net
>>503
あと、ホンジュラスはロンドンのときに1番楽な相手と思われたが引き分けてるんだよね
日本は2連勝してたからメンバー落としてたけど

542:全レス
21/07/25 22:38:14.28 G4YiAQu70.net
まぁ、フランスの試合観てないが0-2以外で突破はかなりのアドバンデージ!本来今日1-1だっなからなw

543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:38:35.88 9z91Q4Nb0.net
>>526
スペインもブラジルもイマイチみたいだし日本チャンスだよなあ

544:あ
21/07/25 22:38:58.27 3dbr77C20.net
>>492
ニュージーランド強いか?
韓国戦見たけど韓国がクソなだけで特に強くないと思うけどな

545:あ
21/07/25 22:39:24.01 hy95TgQG0.net
調子悪いフランスとは言え、フランスに2点差で負けたら敗退濃厚という状況になってしまったのが、かなり痛い
フランスもやる気出すし

546:あ
21/07/25 22:39:29.70 iPnUFOFm0.net
>>534
ニュージーじゃ無い。韓国の最終節の相手ホンジュラス。しかもパラグアイと勘違いした。スルーしてくれ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:39:37.27 aGcnHo/t0.net
ワールドカップのコロンビアもそうだったけど
日本相手に負けてると急にイライラしまくって大声出して倒れまくったり審判に八つ当たりし始めたり最高にダサいわ
これがヨーロッパの相手だったらあんな風にはならないのにな
いつまでも見下されてるんだろうけど
それで負けて焦ってダサい事しか出来なくなるのほんとかっこ悪

548:あ
21/07/25 22:40:01.43 3VvjPUE5H.net
遠藤は高次元で攻守に効いてて、しかもコンスタントに。
改めてすごい選手だと思う。
クラブでの活躍といい、すでにビッグクラブ行けそうだけどなぁ。

549:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/07/25 22:40:03.91 sJtccSDJ0.net
>>544
それ言っちゃダメw
その事実を認めたくないから無理やりNZを上げてるのだw

550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:40:50.40 9z91Q4Nb0.net
>>529
そのまま優勝してほしい

フランス勝てない
韓国に勝てない
スぺインに勝てない
ブラジルに勝てない

551:あ
21/07/25 22:41:25.31 eHFE9H6X0.net
フランスは2試合7失点だから守備はザルというか組織化されてないだろうな
まあ開き直ってガン攻めの方が怖いけどな
メヒコに4-1で大敗してたけどハイライト見る限りチャンスの数は多かったし

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:41:36.16 1mzj4Sqb0.net
板倉に関しては、対人強度は日本でトップクラスだからボール非保有時は戦えるんだよ
でもビルドアップ能力が低いから、メキシコクラスのコース切りが上手い相手になると保持率がグッと下がってしまう
特に板倉中山を並べるとキツイ。ここが旗手冨安なら全然違うんだけど。なんなら瀬古でも良い。

553:あ
21/07/25 22:41:39.94 Gfpmib0O0.net
>>539
ネガティブだねえ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:41:40.91 9z91Q4Nb0.net
>>547
技術で翻弄出来ない相手には転んだり怒らせたりしてくるよね

555:あ
21/07/25 22:41:48.96 hrPiz5sf0.net
韓国に0ー4で惨敗する欧州代表…
ダサすぎ

556:あ
21/07/25 22:42:04.32 iPnUFOFm0.net
>>541
記憶ないわ。ホンジュラスとかいう名前はゴジュラスみたいでカッコいいし親善試合でも何度もやってるけどいまいち残らないチーム
水曜までに調べて応援するわ

557:あ
21/07/25 22:43:40.16 3dbr77C20.net
>>555
まあ前半でレッドくらって人数減ってキレちゃってたよなルーマニア

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:43:40.85 9z91Q4Nb0.net
前半の遠藤は別次元って感じでほんと頼もしかった

559:あ
21/07/25 22:44:00.53 rDNpbLcvr.net
>>553
気を抜いて糠喜びしてほしくないのよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:44:09.00 sn6u0/KeM.net
久保の先制点、相手マークと競り合いながらあのスピードでアウトサイドシュートって、すげえよ。
Live放送のくせにその瞬間を流さなかったBS1は反省しとけ。

561:あ
21/07/25 22:45:17.78 hrPiz5sf0.net
>>557
メンタルはアフリカかよ

562:あ
21/07/25 22:45:40.68 3dbr77C20.net
>>541
>>556
まあホンジュラスU24とはついこないだやって3-1で日本勝ってるけどな

563:あ
21/07/25 22:45:48.71 hVObO9oG0.net
というかメキシコには完敗すると思ってた人が多かったよな
まあ俺もその可能性はあると思ってただけに、今日はすごく良い試合をしたと思うよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:45:53.00 9z91Q4Nb0.net
冨安いつから出られるんだろう?
早く帰ってきてほしい

565:q
21/07/25 22:46:03.31 f/3LsJYY0.net
最終戦の一番おいしい展開はメヒコが試合状況で3位に落ちて日仏の談合成立

566:あ
21/07/25 22:46:12.24 jHKWwI+J0.net
上田は三笘と旗手のワントップツーシャドーでぶいぶい言わしてた時代が懐かしいな

567:あ
21/07/25 22:46:53.41 3dbr77C20.net
>>564
逆に今から突然復帰厳しくないか?試合勘とか戻らないうちにガチの試合とか

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:47:11.45 9z91Q4Nb0.net
>>563
ロンドン五輪でも負けているし日本が苦手で相性悪いかと思っていたからね
前半20分くらいまではボール持てていたし結果だせたからそこは良かった

569:q
21/07/25 22:47:12.83 f/3LsJYY0.net
久保様のおかげや

570:あ
21/07/25 22:47:46.34 hrPiz5sf0.net
ホンジュラスは北中米でユニが白と水色で胸にでっかくHマークというイメージしかない
パラグアイとは全く被らない

571:sage
21/07/25 22:47:51.02 fdwi7zgc0.net
流れぶった切ってすみません。フランス戦はいつでしょうか?

572:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/07/25 22:48:28.25 sJtccSDJ0.net
>>571
水曜日の夜

573:あ
21/07/25 22:48:54.47 3VvjPUE5H.net
日本はもともとヨーロッパのチームとの相性はやたら良いだろ。
個々の選手を見たときに感じるほどの差がほぼ出ない傾向にあるし。
逆に中南米には容赦なくやられがちなんだよね。
だから今日は本当に驚いたよ。ガチのメキシコに対して普通に日本のが強かった。

574:sage
21/07/25 22:49:11.65 fdwi7zgc0.net
>>572
ありがとうございます!

575:あ
21/07/25 22:49:23.94 iPnUFOFm0.net
>>562
まじか…サンクス
てか弱いな期待できないす

576:たかな
21/07/25 22:50:20.83 YT7miG3pa.net
みんな次負けたらって追い込まれたみたいな書き込みばかりだけど、日本は2勝してんだよ?
ましてやメキシコ戦勝利したばっかりなのに

577:あ
21/07/25 22:50:29.80 qY+Q8Os80.net
台風って規模がしょぼいから大丈夫ってことで良いの?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:50:59.07 aGcnHo/t0.net
リオは皆シャイだったけどこのチームはほんと皆堂々としてるわ
修造も言ってたけど
育成や教育がかわって来てる感を凄い感じる
森保のマネジメントもあると思うし

579:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/07/25 22:51:15.35 sJtccSDJ0.net
>>577
それ忘れてたわw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:51:20.80 9z91Q4Nb0.net
>>573
メキシコ以外だと相性悪いのはブラジルとアルゼンチンのイメージ
アルゼンチンには一応数年前勝っているが

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:52:25.95 Z+wXL4ww0.net
ターンオーバーはするのかな?
トーナメントボロボロになるぞ
なんで10人になった時にどんどん変えなかったんだよアホ

582:あ
21/07/25 22:52:54.33 hrPiz5sf0.net
メキシコ勝つとして2点差で負けたらアウトか
死んでも2点目だけは死守しないとな

583:あ
21/07/25 22:53:02.69 jHKWwI+J0.net
ターンオーバーする暇なさそう

584:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/07/25 22:53:15.78 sJtccSDJ0.net
>>580
この世代はアルゼンチンにもブラジルにも3得点して勝ってる…

585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:53:34.89 sn6u0/KeM.net
>>581
森保だもの、想像はしてた

586:天才
21/07/25 22:54:20.83 VTDW4vpZ0.net
勝ったのはいいよ
でも勝ったから全て良かったわけではなく改善点はある
日本は金目指してるんですよね?
ならば後半の詰めの甘さは今後改善すべき点なんだよな

587:あ
21/07/25 22:54:42.61 rDNpbLcvr.net
>>583
ないよ
2てん差負けでアウトだから

588:アン今
21/07/25 22:54:45.88 04uiEvOv0.net
日本ってフランスに勝ったこと無くね
まぁそれを言ったらメキシコにも勝ったこと無かったけど

589:あ
21/07/25 22:55:04.04 N2Wbq62xd.net
国際大会見てると思うけどJの審判は普通にレベル高いんだね
欧州の一流でもなければJの審判の方がいいわ
今日も南アフリカ戦も審判の判定がブレブレだし
声をあげたらとりあえずファールにしてやるかみたいなのがほんとクソ
あんなのJではありえないよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:55:26.75 dypKTx330.net
>>578
一番シャイだったのはOAの選手たちだったから(´・ω・`)
代表で国際大会の経験はリオ組よりないやつら選んだからな
ぶち壊しだよ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:55:39.59 aGcnHo/t0.net
>>588
ザックの時勝っただろ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:55:47.36 49zz0wKl0.net
日本の守備力の高さに驚いた
いい選手そろってるな

593:あ
21/07/25 22:55:51.97 Rs0tdRehd.net
1.5軍のメキシコに勝てるなら大したもんだよ。でもメキシコってなんで国内リーグの選手ばっかなのにあんな強いんだ。

594:む
21/07/25 22:56:23.48 I12m7AC0p.net
相手に押されている、ボール保持できない
こういう苦しい流れの時に仕事ができない選手を「使えない」という
三苫前田お前らだ

595:あ
21/07/25 22:57:18.45 fFp72Ysfp.net
メキシコは基本技術が高い
自陣でプレッシャーかけられてもパスミスらない
日本は時々ミスする

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:57:44.28 49zz0wKl0.net
ベネズエラの審判に比べたらスペイン人の審判の方が100倍ましだった
ベネズエラの審判いらんよな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:58:02.51 KagzcKBg0.net
>>588
今野のカウンター(^oo^)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:58:06.16 82PIhOpd0.net
上田はまだ飛び出しの役割りで守備ライン下げて二列目生かす役割りや高さがある
前田はスピードをほぼ守備にしか使わないから
三苫は攻撃もアルゼンチン戦みたいな微妙な所が出たし守備がダメだから本当にもう出番無いかも知れない

599:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/07/25 22:58:19.88 sJtccSDJ0.net
>>588
ザックジャパンとか加茂ジャパンとか知らない世代か?

600:あ
21/07/25 22:58:32.47 5EPRsHUNd.net
プレスがちゃんと連動してるし行く時は全員行くっていうのができてるからな
当たり前のことではあるがそれがほとんど90分できてるのは偉い
普通に森保いいチーム作ってるわ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:59:00.98 49zz0wKl0.net
メキシコが得点できそうな匂いがしなかったけどな
内容でも日本が勝っていたのは解る

602:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/07/25 22:59:36.68 sJtccSDJ0.net
>>597
あれを「今野の」と正確に表現するところに良心を感じる・・・

603:あ
21/07/25 22:59:58.79 SwSH/NrU0.net
前田の特長活かすサッカーやらないのに何で呼ばれたんだろうね?
スピード活かした裏への飛び出しなんて1回もないじゃん。

604:、
21/07/25 23:00:07.03 cmyLsER90.net
>>397
あとほんのって2歳だから、ほんのじゃないでしょ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:00:11.89 9z91Q4Nb0.net
>>584
この世代は勝ってるが
ブラジルはフルも含めての話ね

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:00:31.40 x1s2hdEi0.net
三苫はサッカーIQが低い
状況がわかってない

607:あ
21/07/25 23:00:45.05 fFp72Ysfp.net
>>576
日本人はネガティブなんよ
状況的には悪くない
先制点入れたらほぼ勝てる

608:、
21/07/25 23:01:16.34 cmyLsER90.net
>>603
戦術前田が見てみたい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:01:19.27 9z91Q4Nb0.net
>>589
日本の審判良いよね
日本戦も審判してほしいくらい笑

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:01:35.34 KagzcKBg0.net
>>602
おもしろかったものw
この土壇場で今野wwwwwって(^oo^)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:02:26.30 9z91Q4Nb0.net
>>592
守備だけじゃないがこの年代でも海外組ちらほらいるし随分日本強くなったと思う

612:、
21/07/25 23:02:58.92 cmyLsER90.net
>>599
メキシコはトルシエジャパン(U-20だけど)で勝ってるね

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:03:41.75 49zz0wKl0.net
メキシコの左サイドなんて何もできてなかったね
酒井が効いてた
中央へのロングボールだされても吉田と板倉の完勝に近かった
メキシコのストロングポイントのライオネルにも中山はいい仕事して抑えてたと思う
遠藤田中も良かった
谷もハイボールは頑張ってたな・・
日本は守備がかなりいい

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:03:49.88 82PIhOpd0.net
全体が連動して守備してる中に吉田遠藤酒井いるから
押されてても危険では無いシーン多いし
富安いないのに板倉が良くやってるわ

615:あ
21/07/25 23:04:19.37 3dbr77C20.net
>>582
また前回のワールドカップみたいな負けてるのに時間稼ぎとかやったらマジで萎えるな

616:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/07/25 23:04:30.69 sJtccSDJ0.net
>>612
この世代も二年前のU-20W杯で3-0で勝ってる

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:05:15.79 aGcnHo/t0.net
ゴリが何でイエロー貰ったのかも意味わからんし
メキシコの10番が自分から田中碧にぶつかってきて何故か碧がイエローだったし
南アフリカ戦も合わせて5枚全部意味わからんイエローってすごすぎる
クソ審判あてがわれすぎやろ

618:む
21/07/25 23:05:16.33 zcMxuNoop.net
守備固めしようと思っても現状のDFラインとボランチ弄れないんだろうな
トミヤシュがいてくれれば

619:あ
21/07/25 23:05:33.31 K9GRpejzd.net
アトランタの失敗を嫌でも思い出すからだよ
Jリーグが浸透していよいよ日本代表も黄金世代が出始めた
ってところで、あの敗退だからな

620:あ
21/07/25 23:05:35.56 dcHkir3DM.net
なんか予選で2点差付けられて負けてまだトーナメント進めるとか夢見てる奴いるのねw
普通2点差以上付けられて負けたら予選敗退は当たり前だと思うんだがw
フランスに2点差付けられて負けたら予選敗退は当然だろw
大丈夫だよフランスはメキシコより弱えから負けないってw

621:あ
21/07/25 23:06:10.25 mS6tv9UB0.net
>>589
サッカーのレベルは上がっても審判のレベルは上がらんよね

622:あ
21/07/25 23:06:13.51 3dbr77C20.net
>>620
何そのフラグっぽいレス

623:あ
21/07/25 23:07:25.44 klDU2wsf0.net
むしろ国内板と比べたら持ち上げすぎだろここは
ポジポジのポリアンナちゃん症候群かよ

624:天才
21/07/25 23:07:38.96 VTDW4vpZ0.net
何年も前に勝ってるから何?って思うのは私だけかな
戦ってるのは今の選手だよね

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:08:02.76 82PIhOpd0.net
前田は反町が守備意識付けすぎて得点意識壊した
マリノスでもスピード活かす展開で守備位置にいて前に行こうとしないし
点取ってる今季リーグでもクロスに合わせるフィニッシャー的な物が多い

626:あ
21/07/25 23:08:25.82 KSwcmaxt0.net
富安は今大会出ないの?

627:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/07/25 23:08:52.15 sJtccSDJ0.net
>>623
国内板はそもそも代表での選手のプレーを知らんニワカだし
ネガるしかできない

628:あ
21/07/25 23:09:07.97 3dbr77C20.net
>>626
無理じゃね?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:09:17.09 49zz0wKl0.net
中山って下平が柏下部組織で勝ちまくってた時から頭角を現してたらしい
あの時代の柏下部は黄金時代だったのも納得したわ
予想よりもいい選手

630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:09:52.29 9z91Q4Nb0.net
>>618
弄れないよね
でもイエローもらいすぎてるし誰かは累積で出られなくなりそうだよね

631:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:09:56.79 82PIhOpd0.net
富安は板倉が調子良いから酒井が疲労したタイミングだサイドで出そう
まあサイドでも凄い選手だけど

632:あ
21/07/25 23:10:13.79 K9GRpejzd.net
それがいつかのナイジェリア戦だったんだよな
もう記憶にないくらいだわ
あんだけ日本代表が社会現象化するほど沸いてたのに
終わってみれば、なんか負けてて予選通過もできなかった
馬鹿みたいな話だ

633:あ
21/07/25 23:10:55.94 dcHkir3DM.net
富安戻らないと結構詰むよ
ボランチどっちか累積絶対あるだろうから、板倉ボランチに上げるとして、その時富安いないと結構詰むと思う

634:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/07/25 23:11:26.03 sJtccSDJ0.net
>>632
予選敗退が決まったのはナイジェリア戦ではないぞ、ニワカ

635:あ
21/07/25 23:11:44.04 Gfpmib0O0.net
>>619
アトランタって失敗か?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:12:04.35 KagzcKBg0.net
>>633
そこで3バックですよ!(ヤケクソ)

637:あ
21/07/25 23:12:54.94 3dbr77C20.net
堂安が点とれればなあ
結局PK以外は久保しかとってないし

638:、
21/07/25 23:13:35.65 cmyLsER90.net
>>580
ブラジル、次にアルゼンチン、その次にメキシコ、フランス、オランダってとこかな
実は1番相性悪いのはクウェートなんだけど、古すぎて参考にならないかな

639:あ
21/07/25 23:14:40.29 Gfpmib0O0.net
>>632
なにが馬鹿みたいなのか。ナイジェリア金メダルだぞ

640:あ
21/07/25 23:14:56.02 Jp3B6/Sa0.net
関係ないけど
バスケ アメリカ負けてるのなw

641:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:15:23.66 49zz0wKl0.net
試合内容見ると
アトランタでブラジルに勝ったのは奇跡だが
今回メキシコに勝ったのは順当じゃん
全然状況が違うよね

642:、
21/07/25 23:15:25.82 cmyLsER90.net
>>573
中南米は親善試合では勝つけど、ガチの大会で負けっぱなしだったからね(ロシアワールドカップ以前は)

643:あ
21/07/25 23:15:48.14 K9GRpejzd.net
>>635
そりゃ当時は大健闘だったよ
だってその時はまだ果たしてなかったW杯出場が一番の目標なんだから

644:む
21/07/25 23:15:56.46 8lLwgUOrp.net
今日のベンチ
旗手
橋岡
三好
三苫
前田
上田
三苫前田二人もいらんな
CBの控え置いておいた方がいい

645:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/07/25 23:16:03.83 sJtccSDJ0.net
ID:K9GRpejzd
たぶんコイツは当時は見てない、成り済ましのニワカ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:16:05.40 82PIhOpd0.net
割りと複数こなせる選手いるからレベル差はあれど持ち回りはかなり応用利きそう
田中碧は代わりいない板倉にして守備的にするしかないけど

647:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:17:05.59 49zz0wKl0.net
確かに累積で選手が足りなくなるとやばいね
富安の回復を祈るわ

648:はあ?
21/07/25 23:18:42.42 klDU2wsf0.net
嘘はいけませんね
ナイジェリアがあれだけ強いなんて誰も知らなかったろ
あの世界王者ブラジルに勝った時点でメダルいけるよって
浮かれた空気だったわ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:19:40.01 82PIhOpd0.net
中山も一応複数出来るから富安間に合わなかったら回すしかない

650:、
21/07/25 23:19:41.30 cmyLsER90.net
>>538
過去最強はシドニー、これは譲れん
酒井が余計なことをしなければメダル取れたと今でも思ってる

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:20:12.13 yAn0BILX0.net
旗手は、DF、MF 両方だろ?守備固めで使えよ

652:あ
21/07/25 23:20:38.51 Gfpmib0O0.net
>>643
だったらアトランタの失敗を思い出すってなんだよ。ニワカかよ。

653:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/07/25 23:21:03.08 sJtccSDJ0.net
>>648
はあああ??
小嶺ジャパンの頃からナイジェリア最強だったが?

654:q
21/07/25 23:22:15.13 f/3LsJYY0.net
とどのつまりWCや五輪なんて国威発揚
プロフェッショナルなサッカー選手として三笘のほうが素晴らしいのは確実
しかしナポレオンの登場以来本物の殺し合いではプロの傭兵より気合入った国民兵ほうが
戦闘術において強いことが証明されている
プロの傭兵は危なくなったら逃げ帰ればいいだけだから
サッカーで逃げ帰るってことはまずないが三笘は親善のアルゼンチン戦で心が逃げてた
林と相馬は逃げずに挑戦して勝ち取った

655:あ
21/07/25 23:23:02.51 FyKXW1NYd.net
俺はロンドンだと思うわ。今回のチームは抜きで考える。
韓国絡みがとにかく嫌で記憶から消してるが
フラットな目で見て、一番チームとして私語と出来ていた

656:あ
21/07/25 23:23:04.16 dcHkir3DM.net
アトランタでメダルなんて聞いたことないわw
だって出場出来ただけで浮かれてたんだから
たからブラジルに勝っただけでお腹いっぱい
誰も決勝トーナメント行けるなんて思ってなかったから特にお通夜にもならんかったし、よくやったって声が多かったよ確か
メダル騒がれたのはワールドユース準優勝ゴールデンエイジ+中田のシドニーだ

657:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/07/25 23:23:05.09 sJtccSDJ0.net
当時を知らずに昔を語る、成り済ましのニワカばかりでワロタw

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:23:43.40 sn6u0/KeM.net
ボランチから後ろの布陣は過去最強

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:24:35.53 82PIhOpd0.net
シドニーの攻撃は強烈だったけど守備が微妙なんだよ
だから点の取り合いになって競り負けた、華やかさとは裏腹に脆さがあったわけだし

660:、
21/07/25 23:27:48.97 cmyLsER90.net
>>650
シドニーの結果を今見返したけど、最終戦でもし南アフリカがスロバキアに勝ってたら、日本は勝ち点6で敗退だったんだな恐ろしい

661:名無し
21/07/25 23:27:49.51 SPXGcJ1w0.net
一度前田の前のDFの裏にロングパス出てたけど競り負けてたね。スピードがあるって言われてるけどギアの上げ方が悪いのか浅野や永井のように脅威にならない。守備も全然迫力がない

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:31:14.92 49zz0wKl0.net
>>661
前田はそこそこは守備に効いてたと思うけどね

663:、
21/07/25 23:33:16.44 cmyLsER90.net
>>656
あの世代は当時は無敵と思ったけど、今思い返すと本大会以外で欧州中南米の強豪との試合が少なかったから、評価は難しいね
アジアでは敵なし(対韓国2戦5-0、アジア予選全勝)だっけど

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:33:36.14 82PIhOpd0.net
>>661
水戸時代の抜け出すポジション取りじゃなくて
松本の反町時代の守備重視を叩き困れて守り考えた位置からほぼスタート切るから
裏で勝負する回数激減した、あれはストライカー潰しだと思ってる

665:あ
21/07/25 23:35:08.65 3dbr77C20.net
>>650
まあ懐古したい気持ちも分かるが普通に今のが強いよ

666:あ
21/07/25 23:35:33.25 eHFE9H6X0.net
日本のスピードスターはテクニックが無くて裏抜けヨーイドンしかできない奴ばかり
そういう輩の免罪符になってるのが気に入らない
まあだいたい岡野のせいだろうけど

667:あ
21/07/25 23:35:52.15 AbO3j7R00.net
アトランタは鈴木秀人のセルフジャッジ、
シドニーは楢崎正剛の頭がい骨骨折。
アテネ、北京は記憶に残ってない。
ロンドンは権田修一のプレゼントパス、
リオは藤春廣輝のオウンゴール。
まあこれくらい。

668:、
21/07/25 23:36:24.68 cmyLsER90.net
>>624
相性、苦手意識っていうのがあるんだよ
選手は入れ替わってもプレースタイルはなかなか変わらないからね

669:ninja
21/07/25 23:36:29.41 3OLJApM00.net
>>510
あの失点シーンはキッカーを誉めるべきだろ。
ゴールに直結するようなクロスを蹴っていたし。
更にヘディングミスってそのまま 流れてくるなんて思わないしな。

670:あ
21/07/25 23:37:21.73 wbpPm4r/r.net
>>650
素材は良い選手多かったが、当時世界で戦ってたの中田だけだからなあ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:38:34.33 aGcnHo/t0.net
失点は相手が触るか触らないか微妙だったからなぁ
普通に難しかったと思うわ
あっさり入っちゃったようにしか見えない奴がいるんだろうけどそんな簡単なシーンではない

672:あ
21/07/25 23:38:53.17 SD8EEgw10.net
今日の相手の退場は妥当かな?
ファールだとは思うけど肩から行ってるよ

673:あ
21/07/25 23:39:58.76 SD8EEgw10.net
>>666
それでテクニックあったらワールドクラスじゃね

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:40:10.72 82PIhOpd0.net
>>667
その並びならアテネは那須のイージーなミスでの2失点関与

675:、
21/07/25 23:40:34.82 cmyLsER90.net
>>620
FKからの無駄な失点がなければ安パイだったけど、最悪の想定は普通しておくでしょ
3年前、ベルギー戦で2-0になった瞬間「これはもらった」と思ったよ。でも結果は…

676:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:40:47.89 sn6u0/KeM.net
でも伊東は、上手くなった

677:あ
21/07/25 23:41:03.84 dcHkir3DM.net
>>672
妥当でしょ
抜けたら1点だし、後ろからもつれてたのは確かだから
ただ南アフリカ戦の審判ならわからんね(笑)

678:あ
21/07/25 23:41:35.63 lPIFlKdQ0.net
>>613
酒井は一対一はやられてなかったな
前の堂安、久保、相馬がキッチリとプレスバック、ゴールバックしてボールホルダーのプレーゾーンを潰してくれていたのもデカイ。+林の存在
あれでメキシコがビルドアップのスピードアップができなかった。ライン下げ気味にしてたのもあるけどDFラインはある程度構えて守れていた

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:42:04.62 49zz0wKl0.net
オリンピックで活躍した永井だって海外では通用せず
戻ってきたJでだってなかなか得点できるところまでいくのに時間かかったんだから
前田はまだまだ行けると思うけどね
今の外人枠4人で競争が激しいJで沢山とれてるし

680:あ
21/07/25 23:42:40.17 iPnUFOFm0.net
>>667
北京は本田とかが造反ってか反町の指示無視がある

681:、
21/07/25 23:43:11.46 cmyLsER90.net
>>667
シドニーは酒井のPK献上と中田英のPK失敗(楢崎の骨折は勝敗には関与してない。プレーの質は落ちたかもしれんが)

682:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:43:56.53 82PIhOpd0.net
>>672
肩と肩なら良いけど肩を背中に当ててたから純粋にプッシングしかも確信犯的にやってたけど
それ抜きにしても決定的な場面だから退場は避けられないし妥当だよ

683:あ
21/07/25 23:45:00.24 klDU2wsf0.net
まあ3試合やるうちの2試合勝ってたら褒めたくなるよ
普通そういう感覚でいいんだよ
「でもまだ得失点差での敗退の可能性残ってるので油断しちゃいけません」
って言われても、ハァ??だろ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:46:50.14 49zz0wKl0.net
>>682
決定機妨害&イエローレベルの悪質性=レッドって感じだね

685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:48:25.75 9z91Q4Nb0.net
勝ち点6でもダメな状態ってなんか日本に多いイメージ

686:あ
21/07/25 23:48:29.12 SD8EEgw10.net
>>682
スローで見直してみたら後ろからだったわ
肩と肩と勘違いした。
あと相馬のPKも妥当ですかね?

687:あ
21/07/25 23:48:52.95 iPnUFOFm0.net
前半早い段階で2点差後半1人退場というこれ以上ないアドバンテージを活かしきれなかった
2-0か3-1なら誰も叩かないし内容も後半良いとこなかったから。特に采配に対して

688:あ
21/07/25 23:50:24.04 dcHkir3DM.net
いやシンプルな話さ、予選3試合しかないんだから、2点差以上付けられて負けたら、相手どうこうとかじゃなく予選敗退は決定したようなもんだよw
だからフランスに2点差付けられて負けるようなら予選敗退して然るべきチームなんで、得失点差とか考えてもしゃーないってw
つか、絶対負けないけどね

689:、
21/07/25 23:52:35.17 cmyLsER90.net
>>670
所属クラブの優劣よりも代表での結果のほうが重要じゃない?
メキシコなんてほとんど国内リーグだし
U-20実績十分でアジアでは敵なしのシドニー組と(フルメンバーではないとはいえ)最終予選敗退の東京組だからね

690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:52:40.06 aGcnHo/t0.net
>>672
あのな
決定機阻止はドグソの4要件っていうのがあんねん
それ満たしてた状況でのファールは全てレッドなんだよ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:53:54.37 9z91Q4Nb0.net
決勝トーナメント、韓国がメキシコやブラジル倒してくれる展開になると楽だな

692:あ
21/07/25 23:55:29.14 hy95TgQG0.net
メキシコは国内リーグ多いメンバーでランク11位
日本ももっとJ1重視でもいいかも

693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:56:23.96 pM7e3w+p0.net
遠藤がインテルの戦車みたいだったな

694:、
21/07/25 23:57:14.99 cmyLsER90.net
>>680
本田が造反は誤解で反町をリスペクトしていたという記事を見たことがある

695:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:58:08.21 82PIhOpd0.net
>>686
足の裏見せて足踏んで危険な捻り方までしてるんだからVARされたら確実にPK取られるよ
VAR無かったらワンチャン流されるだろうけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch