【森保一】東京五輪代表Part85【横内昭展】at ELEVEN
【森保一】東京五輪代表Part85【横内昭展】 - 暇つぶし2ch599:__
21/07/16 17:50:57.02 mrFXzkld0.net
数少ない、本当に数少ない、久保建英辛口め派のコラム。飯尾篤史さん
堂安律の圧巻2点目、久保建英や林大地、三好康児の気になった点は…U-24ホンジュラス戦診断 “金メダル候補”スペイン戦を最高の試金石に
URLリンク(number.bunshun.jp)
>先制アシストの久保。ただ全体的に見ると
>一方、気になったのは、久保建英だ。
>先制点を導くFK―壁の裏にピンポイントで落として吉田のゴールをアシスト―は見事だったが、それ以外の場面では、パスが引っかかったり、ドリブルを止められたりと、全体的にプレー精度を欠いた印象だ。
>シュートも開始早々、DFに阻まれた1本に終わっている。
>結果として3-1で勝利を収めたが、日本が万全ではない以上にホンジュラスはベストから程遠い出来だったから、冨安が「今日はたまたま勝てた」という印象を持つのも当然だろう。
>スペイン戦は、コンディションや連係面の向上、ペース配分やゲームコントロールなど、詰めなければならないことは少なくないが、むしろ本番を迎える直前まで、課題はできるだけたくさん出たほうがいい。
まだ、コンディション、連係面の向上、ペース配分、ゲームコントロールと4つも残ってるなんて、横内が中山雄太と久保建英に依存したチーム造りは無駄な5年間だった
この5年間の東京五輪スレの運営を振り返ってみて、この自分だからこそ、つくづくとそう思う
こんな”不思議ワーワーサカー”という2ch代表板哲学って、ご存じでしたか?飯尾さんへ…
URLリンク(waawaa.web.fc2.com)
>危なっかしくフラフラといつのまにか曖昧に勝ち進んでしまう
>強いんだか弱いんだかわかんない日本代表。
>フィジカルで勝負するワケでもなく、高さでもなく、
>特別速いワケでも技術があるワケでもなく、
>漠然と、ただ漠然と必死にボールを追いまわし
>何となく確変して、何となく勝ってしまう。
>ひとつ言えるのは、相手がどんなに強豪でも
>何故か同じレベルに落ちてきたり、弱いはずなのに
>上がってきたりするということ。
>不思議サカーの真髄、ここにアリ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch