【森保一】東京五輪代表Part85【横内昭展】at ELEVEN
【森保一】東京五輪代表Part85【横内昭展】 - 暇つぶし2ch197:__
21/07/05 09:01:23.11 UT+NjRWL0.net
>>169のぶり返しだけど
サッカー専門メディアの森保関連の記事がバッタリ止まった…
>以来、五輪メンバー選考への全報道が変容してしまった今のサッカージャーナリスト界は、完全に腐り切っている!
>久保久保久保の電通スターシステム迎合ごっこでは、到底サッカー文化に携わる資格とはない!
ぜったい奇妙だよ、コレ!
今日から代表合宿開始なのに、Jリーグの歴代最高FW企画なんてやってるヒマないだろ!
↓の岩政大樹さんの良質コラム
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>サッカーは接触が多く、運動量やスピードも求められるスポーツ。けがはつきものです。
>今年サッカー部でいくつか作られた班の中のひとつに、「トレーナー班」というものがあります。
>プロのトレーナーさんに指導を仰ぎながらではあるものの、現場でトライ&エラーを経験してもらうべく、関わってもらっているのです。
>サッカーチームでは、けがの回復を待ってトレーニングをさせていたら、復帰が遅くなります。
>回復と復帰へのリハビリを同時進行でしながら、最短での合流を目指します。
>そのためには、けががどの程度まで回復したら次の段階に進み、その評価をどう行って段階を進めていくべきか。
>それを現場の生の選手たちを相手に、目で見て、手を動かし、足を動かしながら実践知を積み重ねてもらっています。
>そのひとつの結果として、ようやくけが人ゼロを達成したわけです
この中では、素晴らしい文章として、見事に要旨を修正しているものの。
同じ鹿島大卒経歴として、後輩の上田綺世のケガを深く想う岩政さんの心情が、ヒシヒシと伝わってきます
上田綺世のケガに関して、どこがどのように報道解禁を皮切るのか?
自分はスポニチと東京スポーツの動向を中心に、今週の全メディア界を特に慎重に凝視していきたいと思います
あーあぁ。クソ。集中できねえ!
こんなに組織への不審で不純なキモチでサッカー競技に向かわなければならないとは…
”フェアプレー”を何よりも尊んでいた、故高円宮さま
今回の田嶋幸三会長たちを、どのように青空の上からご覧になっていらっしゃるのでしょうか。。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch