本気で日本代表オリンピックメンバーを考えようat ELEVEN
本気で日本代表オリンピックメンバーを考えよう - 暇つぶし2ch315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 11:03:10.23 tE8hxoYr0.net
>>283
うんうん。書いてくれてることのイメージはできる。
楽しいよなこういうの妄想するのw
これまで書いてくれてた中で、2の部分が書かれてないな。
中山、吉田、冨安のCBでボランチが遠藤?田中?と板倉、
WGが相馬と橋岡でFWが大迫ってのは書いてくれてるけど。
てかさ、>>229>>275もおれの選んだメンバーじゃなく、
Aの>>228のメンバーで良いって言ってるんだけど。
負けましたw
森保監督も広島時代に可変をやっていたはずなんだよなー。
でも代表ではやらない。というか、できない?
仰るとおりで、先週IDがF47yZDrW0の人も言ってくれてたけど、
ハイプレスもブロックも両方できたほうが良いし、
3バックも4バックもできる選手たちが揃っていると思う。
おれが言いたかったのは、どこ相手でも攻めて攻めて攻めまくろうぜ!ってことじゃなく、
GK除いて16人しかいなくて試合間隔短くて日本のジメジメした夏に戦わなくちゃいけないから、
局所的であろうが負担がかかる最初から引いて守ってカウンターをすることを考えるんじゃなくて、
あくまでボールを保持することを基本的に考えようよってことなんです。
ボールを保持した状態なら自陣で休めるし、DFのパス出す能力も申し分ないから、
どこ相手でも崩していくことができると思っている。
相手にボールを持たれるのは危険で、最初から3バック(5バック)で臨んで「守備している」と最初は思っても、
ずっと攻められてたら「守備させられている」という感覚になると思うんだよなー。
例えば今の名古屋くらい守り慣れ?っていうのかな、が出来るのであれば話は変わってくるが、
あのレベルのチームをつくるのはそれこそ短期間じゃ無理だろうし。
まああとは単純に東京世代の選手たちはレベル高くて、世界相手に通用する選手がたくさんいると思ってて、
それなのに守備的に戦うってのがもったいないって思っちゃうんだよな。
強豪に勝って、金メダルを狙うにはそうするしかないのかもしれないが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch