20/10/10 00:24:30.53 uJc2eE/p0.net
よしwwwwおまえらの意見を総合して柴崎をSBに置こう(ドーンwww
3:平山はカズ以来の本格派ストライカー
20/10/10 00:24:56.82 556YTWvC0.net
いまだに柴崎に組立て能力あるとか、幻想を見ているのが居て泣ける
4:名無し
20/10/10 00:26:11.56 /bT+PSjb0.net
>>3
柴崎はサッカーIQは高いかもしれんがいかんせん体がもうついていかない
5:ぷ
20/10/10 00:29:01.78 uJc2eE/p0.net
>>4
甘えるなwww試合に出れないなら井手口みたいにひたすら河原を走り込めwww
6:全レス
20/10/10 00:29:23.40 zCaHSph/0.net
でも、中山ってのはファールすればアフリカ人も止められるって自信は持てたんじゃなかろうかwww
最終的に2に入る選択肢が柴崎、ワタル、中山、板倉ってんなら柴崎はまだ絶対入るよwww
7:あ
20/10/10 00:29:30.79 enxBjVPD0.net
今日は香川みたいなポジトラでうまくリンクマンになれるタイプの選手が欲しかったな
今後は鎌田に期待するか
8:あ
20/10/10 00:30:24.57 o9iHLLt60.net
久保 大迫 伊東
南野
鎌田 原口
山口
富安 吉田 ゴリ
9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 00:30:31.02 QtSnVr4m0.net
良かった点はオリンピック世代を使っただけだな
10:あ
20/10/10 00:30:54.27 YR4Q9aNC0.net
一回もビルドアップ出来てなかった
11:あ
20/10/10 00:31:14.46 UStixYhr0.net
中島いるんちゃうか
12:ぷ
20/10/10 00:32:36.12 uJc2eE/p0.net
>>10
DFがボール持ったらボランチが逃げまくってたなwwww
13:全レス
20/10/10 00:34:28.66 zCaHSph/0.net
日本が悪かったと言うよりセカンドボールが相手が良過ぎたってのも塩試合の要因でもあるwww
長友、中島がいてまずスタートライン!本当にコート戦もノーカンになるよww
14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 00:36:07.83 ITAER1F+0.net
まぁあんな可愛い嫁さんいたらサッカーとかどうでもよくなるわな
15:ぷ
20/10/10 00:36:59.93 uJc2eE/p0.net
中島はまだまともに動けるのか?wwwカタールだかに行ってからもう余生モードに入ってるんじゃ?www
ポルト行ってからほとんど出てねーし今戦力外扱いだろ?www
16:あ
20/10/10 00:37:02.37 UStixYhr0.net
ヤットさん偉大やな
17:俺
20/10/10 00:38:55.25 fq50I7E20.net
最近試合出てねーやつに
90分の舵取りやらせんのは酷だ
18:全レス
20/10/10 00:41:46.66 zCaHSph/0.net
柴崎は視野で勝負するタイプだから、今日の戦い方じゃあーいうこぼれ球ミドルしか見せ場は無いwww
守備は悪く無かったと思うし、1stチョイスはまだ柴崎だろうな
19:あ
20/10/10 00:42:36.67 e51+fRss0.net
中島はポルトで守備覚えさせられたら平凡な選手になってしまった。もう期待するな。
20:俺
20/10/10 00:43:06.86 fq50I7E20.net
>>19
色々な意味で日本に育てられたな
21:名無し
20/10/10 00:43:32.85 /bT+PSjb0.net
こう思うと本田香川遠藤長谷部の中盤はよかったわ
22:ぷ
20/10/10 00:43:42.22 uJc2eE/p0.net
>>19
宇佐美二世かよwww
23:にわ
20/10/10 00:45:34.16 C+VfyfEe0.net
普段、日本代表戦とウイイレしかみないにわかだけど。
なんか、ボール貰うのはいいけど、そこからの動きが全然でてこないのはなんでだろ、、
脚も速くないし、個で抜くとか古株の日本代表はもってないからきついよなー。
伊東が裏抜けしようとしたら、柴崎だったかな?真横にパス出してるし、、 あそこ通せただろに。
とにかく動きがほしい。。リスク回避に重きをおきすぎている気がするよ、、
24:あ
20/10/10 00:45:35.95 yGfIMxGQ0.net
>>19
乾はエイバルで守備覚えて成長したというのに…
中島もエイバルに行くべきだったな
25:あ
20/10/10 00:47:30.96 UStixYhr0.net
サッカー選手はピークの寿命が短いのう
26:全レス
20/10/10 00:48:44.33 zCaHSph/0.net
南野については、行ける時に打とうっていうジャッジで戦況を分析していた感はあるな!間違いでは無いだろう
原口が自分を使ってくれる根拠も無いし、堂安や大迫に余裕があるって状況でも無かったから、今日のやり方は打倒だと思う!
27:本田
20/10/10 00:49:28.66 ZtZSzxt90.net
デュエルしない?
28:本田
20/10/10 00:50:08.05 ZtZSzxt90.net
本田いないとボール回らないからな
29:全レス
20/10/10 00:51:02.61 zCaHSph/0.net
URLリンク(nana-music.com)
30:本田
20/10/10 00:53:37.43 ZtZSzxt90.net
本田いないとボール回らないのが残念
31:全レス
20/10/10 00:54:37.45 zCaHSph/0.net
あか
URLリンク(file13-d-cdn.eay.jp)
32:あ
20/10/10 00:55:12.61 3PMkwvYt0.net
久々きたけど
今は全様が代表板の総長なのか?
進藤とか青髭とか悪は滅び全様が完全勝利
まぁ分かりきってたことだな
これで代表板が平和になる
33:本田
20/10/10 00:56:08.65 ZtZSzxt90.net
ゴミスト脳
34:全レス
20/10/10 00:58:13.94 zCaHSph/0.net
まぁ久々の代表戦だったから今日だけは無礼講でいこうぜww
URLリンク(nana-music.com)
35:あ
20/10/10 00:59:48.24 UStixYhr0.net
採点スレってなくなったん?
36:本田
20/10/10 01:00:30.84 ZtZSzxt90.net
なんだこの下手くそな歌の人
恥ずかしくないのかな
37:ぷ
20/10/10 01:00:41.83 uJc2eE/p0.net
>>34
おまえ下手だなwww
38:全レス
20/10/10 01:01:14.28 4RJerXOB0.net
はらか
URLリンク(nana-music.com)
39:本田
20/10/10 01:02:35.06 ZtZSzxt90.net
ごめん
触ってはいけない人だわ
それにしても下手だな
40:全レス
20/10/10 01:05:02.74 zCaHSph/0.net
URLリンク(nana-music.com)
はたあ
41:本田
20/10/10 01:05:27.27 ZtZSzxt90.net
ゴミスト脳アホでしたね
42:本田
20/10/10 01:07:14.65 ZtZSzxt90.net
中島本田長友がいればな
43:全レス
20/10/10 01:07:49.83 zCaHSph/0.net
権田はフィード無いんだなwww次はシュミットあるんじゃ無いかなwww
44:あ
20/10/10 01:11:37.52 2oGPsoky0.net
今回の3バックはマジでそれだけ良かった。
だから
ーーーーー南野ーーーーー
ーーー鎌田ーー久保ーーー
原口ー遠藤ーー板倉ー伊東
ーー富安ー吉田ー酒井ーー
ーーーーー権田ーーーーー
これ見せて欲しい。
中盤でボールかれるの2人いたら、ウィングバックがもっと前目でワイドに開けてた。
中盤が渋滞しすぎて、パス出せる所がなかった。
45:本田
20/10/10 01:14:44.94 ZtZSzxt90.net
>>44
ボール回らない
3バックじゃ弱い
46:あ
20/10/10 01:18:47.97 enxBjVPD0.net
クラブの試合を見てる限り板倉は攻撃センスあんまりないからCMF起用は微妙。彼はCBだね
遠藤板倉と並べてしまうと攻撃がサイドに流すだけになりそうで硬直化しそうだ
47:全レス
20/10/10 01:20:26.82 zCaHSph/0.net
ヒロキと原口のオフザボールがもう少し欲しいかなwww張れる中盤いなくてもこの両翼が数的優位でクロスまで行ければ韓国やカタールにそんな負けないだろうwww
48:あ
20/10/10 01:23:03.68 oxhDEyra0.net
コートジボワール戦 スタメン予想
武蔵
三好久保
菅原遠藤柴崎室屋
板倉吉田冨安
ダニエル
交代
室屋→伊東
三好→鎌田
菅原→原口
冨安→酒井
柴崎→中山
武蔵久保
鎌田
鎌田が入るとこの並びになるかもな
49:本田
20/10/10 01:26:01.71 ZtZSzxt90.net
ゴミスト黙ってろ
50:あ
20/10/10 01:27:15.19 UStixYhr0.net
武蔵も背負って納めるタイプじゃないからなあ
コンサじゃシャドーの位置がハマってた
51:全レス
20/10/10 01:30:18.72 zCaHSph/0.net
武蔵は無いだろwwwまだ武藤のがマシだろwww下手くそはFW無理だよwww
52:あ
20/10/10 01:33:04.50 oxhDEyra0.net
武蔵シャドー南野CFの方があり得そう?
53:ぽいぽいぽいち
20/10/10 01:37:01.37 bWTLs4F50.net
ポイチじゃなくてもこれが限界なんじゃって気がしてきたんだけど
どうなの?サッカー経験者的には
54:な
20/10/10 01:43:42.93 nmB9UHlV0.net
>>53
選手のレベルが低いからしゃーない
誰が監督になっても同じ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 01:45:15.66 Wu1gV8HJ0.net
中山はボランチの選手じゃねえわ・・・せめて左SBで使ってくれ
あと原口ももはやサイドの選手じゃない、突破力無さ過ぎて。伊東と比べたら差が歴然
ミシャ式WBは縦突破出来ないと話にならんから、相馬とか抜擢してくれ。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 01:50:25.45 9enBCDGG0.net
>>36
ワッチョイ無しでバレてねーとでも思ってんのか?オッペケニートのび太w
オンチのうpしたもんなんて誰も読まないし誰も聞かない
それに反応する馬鹿はオッペケニートのび太だけ
善様を騙る①オッペケニートのび太、②糞食い自称アキラ、③静岡ぶーはNG推奨
① ID:ZtZSzxt90 ←オッペケニートのび太
② ID:zCaHSph/0 ← ワッチョイ **ad- 食糞アキラことオンチのび太 (ワッチョイW 4aad-VY8e)
>>32
相変わらずくだらねえ猿芝居で糞つまらんクズだな
進藤は懲役で収監されてる
青髭ことオッペケニートのび太やオンチニートは今もいるだろ
全と名乗ってるクズがそれであり、テメーもその仲間だぞ白々しい
俺様さんは今日の試合も一分も見てないし見る気もおきんわwww
57:あ
20/10/10 01:52:33.38 IdPVXxkJ0.net
現状で言えることは、南野がトップ下だと両サイドの選手は南野を生かすプレイしかさせてもらえない
南野にパサーの資質が皆無だから
でも鎌田がトップ下なら、両サイドが鎌田を生かすプレイも出来るし、鎌田が両サイドを生かすプレイも出来る
攻撃のバリエーションが増えて、敵も対応し難くなるわけだな
58:あ
20/10/10 01:58:35.66 8oBXm6qh0.net
中島消えたんで堂安も追放で
59:本田
20/10/10 02:11:23.91 9qWYba4P0.net
ワッチョイなしにして逃げるゴミスト
おまえバカだな
60:あ
20/10/10 02:11:24.33 UStixYhr0.net
コージボ代表にジェルヴィーニョまだおるんかw
2014w杯で左サイドやられたな
61:あ
20/10/10 02:18:44.75 I/UuZ4xr0.net
>>57
大迫が劣化してるから鎌田と南野を縦に並べてゼロトップでいいかもな
62:、
20/10/10 02:37:20.82 hZwQfvjZ0.net
香川って本当に偉大だったな
もうこのレベルの日本人は出てこないわ
63:あ
20/10/10 03:30:43.86 dPk0TuwQ0.net
カガシンは大好きなヤフコメでバレバレな印象操作頑張ってろよw
64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 03:37:46.31 gxN/g2lG0.net
冨安はボローニャでも途中から3バックになったりしてるから
その辺はスムーズにできるね
65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 03:41:48.08 Wu1gV8HJ0.net
>>64
森保が試合途中の可変システム仕込めるわけないだろ
66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 03:52:12.12 gxN/g2lG0.net
>>65
いや、後半からやって問題なかったじゃん
67:あ
20/10/10 04:03:59.79 ig7JN1cP0.net
>>44
久保鎌田のシャドーやるならやっぱ南野FWだよな
大迫はスルーパスとかあんま引き出せないし
68:あ
20/10/10 04:10:17.38 GAFL6NM90.net
だいぶミシャってて面白かった
ーーーーー武蔵(鎌田)ーーー
ーーー久保ーー鎌田(南野)ー
菅原ー柴崎ーー板倉ー伊東
ーー富安ー吉田ー酒井ーー
ーーーーシュミットーーーー
今後はおそらくこれで徐々に固定していくだろう
堂安は三好とチェンジで脱落
中島はもう要らん
シャドーの場合は久保左がいいね
69:あ
20/10/10 04:12:59.04 GAFL6NM90.net
鎌田と久保のポジションチェンジは鎌田の機転かな
70:ん
20/10/10 04:13:47.68 xgZE2PHE0.net
南野は使えるポジションが無いが、それでも試合に出そうとするとトップだろうね。
クボは、鎌田より後ろのポジションのプレーメーカーなら使えるのかねえ?
71:あ
20/10/10 04:29:07.72 oxhDEyra0.net
>>68
遠藤航は流石にスタメンだろう
板倉は最初はCBの控えと思う
72:
20/10/10 04:47:34.61 recCBVkw0.net
ポイチじゃあ昔みたいにW杯で勝ちまくれないよ!
1998●アルゼンチン、●クロアチア、●ジャマイカ
2006●オーストラリア、△クロアチア、●ブラジル
2010○カメルーン、●オランダ、○デンマーク、▲パラグアイ
2014●コートジボワール、△ギリシャ、●コロンビア
2018〇コロンビア、△セネガル、●ポーランド、●ベルギー
73:あ
20/10/10 05:14:31.82 fz+6T9dP0.net
大迫が怪我の影響かボール納められなかったのが原因だろ
大迫の前は本田だったり、預けどころがないと日本代表は機能しないんだよね
74:あ
20/10/10 05:23:09.75 Hax2dlkn0.net
ハリルがセネガルボコってるな
75:ん
20/10/10 05:38:20.37 xgZE2PHE0.net
ガタイがあって、ポストも出来るとすると、鎌田、森岡くらいしか思い当たらないが、
別にストライカーで無くても良いというのなら、選択肢だろう。
76:あ
20/10/10 07:00:56.08 Ib4YC2hu0.net
塩試合だったのは認めるけど
カメルーンが想像してたよりコンパクトで堅いサッカーを最後までやってたからなー
大迫のコンディションが落ちてるのが一番代表には辛いよね
大迫がボール引き出してなんぼみたいなサッカー何年もやってきたから
そこが破綻するとグダるし大渋滞サッカーになる
77:あ
20/10/10 07:06:48.07 gY+erP4p0.net
4バックでええよ
2列目に原口南野堂安の
並びじゃどうにもならん
中島や乾がいないのなら
久保か三好を2列目に組み込まんと
攻撃の形にならん
トップ下の南野のとこを鎌田にし
右に伊東も試しとけ
78:あ
20/10/10 07:11:04.21 gY+erP4p0.net
南野
三好鎌田伊東
遠藤吉田
菅原富安板倉ゴリ
これ試せ
79:b
20/10/10 07:18:19.62 PRj0Hbie0.net
守備は素晴らしく攻撃はみすぼらしい、そんな試合だった
80:あ
20/10/10 07:43:50.64 Y6poq3no0.net
前はミラン、ドルトムント、レスター、インテル、マルセイユ、フランクフルト、
今は…こうなるわな
81:も
20/10/10 07:44:34.19 eTmO3anE0.net
守備は良かったな
左からしか崩されてない
原口安西柴崎中山だから左は仕方ない
いや仕方ないでは許されないんだが
ボランチが遠藤板倉なら更にガチガチだな
その方が格上には勝てるんじゃないか
伊東や久保や鎌田が頑張ってファウル貰いながら攻めていく
82:あ
20/10/10 07:49:50.42 ICOHa1hy0.net
>>76
的確に言い当ててるな
カメルーンは守備・パス回しはかなりコンパクトでアフリカっぽくなく組織的だった
あの守備やられたらなかなか難しい試合になると思う
皆バイエルンイメージしてるんだろうね
大迫もブレーメンで昨季から今ひとつで、余り多くを期待出来ない(昨夜大迫に頼ってきたのを再確認)
昨夜レベルの守備相手にすると中島や伊東のように個人で局面打開して有利な状況作れる可能性ある選手の必要性感じざるを無い
ただ3421への変更は縦方向に推進力が出て、シンプルに良い変更だった(ただ後半相手が疲れてペースが落ちたことも考慮しないといけない)
83:あ
20/10/10 08:14:59.44 Y6poq3no0.net
南野CFとかこの前のリバプールの試合見てから言えよwww
ハーランドいての選手でしかないのにw
84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 08:46:36.87 uDcJvqTx0.net
点取れないFWなんぞ何の価値もない
85:あ
20/10/10 09:12:18.00 PcnQxxqh0.net
昨日って交代枠全て使い切ってた?
86:あ
20/10/10 09:19:45.45 MEY7n5h20.net
>>85
4人だね
87:プリン
20/10/10 09:23:27.61 0P5EzL/X0.net
なんかもうずっと同じような課題をずっと同じようにやってるように見える。
アジア杯決勝中島いなくてあれだけ攻撃停滞したのに結局今回原口おいて課題クリア出来てない。
森保になって中島、ワールド カップじゃ香川がうまく相手剥がして展開出来るから横の2枚が動けるのになんで堂安と原口のサイドなん?
伊東が機能してるなら前線に交代は武蔵と鎌田でいいのに久保入れるから左にまわることが多くなって持ち味きえちゃうし。
南野もフィニッシュ精度高いけど極端な話あくまで黒子役になりつつ要所で顔だして決めるタイプだから起点には期待するべきじゃないしそれじゃ持ち味きえちゃう。
堂安にしても4-3-3にしてIHやらまだ輝ける場所はありそうなんだけど全然森保全然みえてねーな。ちゃんと各々の近況把握してんのか?
88:、
20/10/10 09:24:31.58 6o5yFqGo0.net
森保は堂安に弱みを握られてるのかよ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 09:40:00.75 IATk14pz0.net
今カメルーン戦の録画みてるけど久保久保五月蠅くて辟易する
日テレは読売だけ放送しとけよ、スターシステムと原稿読みはいらん
90:。
20/10/10 09:44:01.77 xzyPcJ+Y0.net
日本代表の伝統 決定力不足
91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 10:06:08.97 Wu1gV8HJ0.net
>>66
ハーフタイム挟んでじゃねーよ。相手に応じて流れの中で変化するってことだ
今回のカメルーン戦でいえば、プレスハマらないのわかった時点で、前半の早い段階で343に移行してたら評価したけどな
92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 10:11:40.87 3OBKe7700.net
日本代表なんてゴミがどうでもいいだろう
93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 10:17:15.03 2YF7msJa0.net
全く何もできずに終わったオワコンジャパン
94:全レス
20/10/10 10:22:20.46 zCaHSph/0.net
うんち食う俺をリスペクトしろ
95:あ
20/10/10 11:10:02.27 MEY7n5h20.net
大迫正式な離脱を報告、クラブ間でカメルーン戦飲みの参戦を表明してた大迫が試合明け日本代表キャンプから離脱した
96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 11:21:36.97 pEv48m+a0.net
久保君がまったく香川の後を引き継げそうにない
日本オワタ
周りがゴミだらけで久保君は運もないし可哀想
97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 11:32:05.43 /OQabYYy0.net
>>96
マヨルカ、ビジャレアルに比べたら選手間で久保をちゃんと生かしてるし恵まれてるぞ
あとは久保がパス、トラップの精度あげていけばいいだけ
98:き
20/10/10 11:35:05.57 ig7JN1cP0.net
次戦大迫いないから楽しみだな
こんな感じで試してほしいわ
前半
_______南野_______
____鎌田__久保____
安西_遠藤_板倉_伊東
__富安_吉田_酒井__
____シュミット____
後半
_______武蔵_______
____三好__堂安____
菅原_遠藤_板倉_室屋
__富安_吉田_植田__
____シュミット____
99:あ
20/10/10 11:41:20.22 d+b5VbS20.net
柴崎もう駄目だろこれ
長谷部呼んだ方がマシ
100:あ
20/10/10 11:42:17.15 MEY7n5h20.net
>>98
南野ワントップはセンスないからやめた方がいい
101:き
20/10/10 11:51:45.35 ig7JN1cP0.net
>>100
センスないのはお前な
南野は背負えないとか言うんだろうけど、大迫だってほぼ勝てなかったじゃん
起点は2シャドーの2人が作ればいいだけ
それに大迫より南野の方が裏に抜ける動きだったり細かい連携は上手いからな
102:あ
20/10/10 11:55:04.53 Jd5sAf730.net
>>98
1トップ南野が通用したのはアンダー代表でもU-17の頃までだぞ
U-19からは全然通用しなくなってた
トップカテゴリーじゃ、とてもとても
103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 11:56:12.07 BLh/Is+00.net
香川の後とかいらんよ。。。
104:あ
20/10/10 12:08:02.22 MEY7n5h20.net
>>101
南野はスリートップの
ーー南野ーー鎌田ーー伊東ーー
原口ーー板倉ーー遠藤ーー菅原
ーー冨安ーー吉田ーー酒井ーー
ーーーーーー権田ーーーーーー
こう言うフォメならいいんだよ、無理にワントップにしなくても良かろう
105:き
20/10/10 12:13:26.99 ig7JN1cP0.net
鎌田FWって…
センスなさすぎやろ…
106:あ
20/10/10 12:14:24.60 Jd5sAf730.net
歴代日本代表「10番」について考えてみた
ラモス瑠偉(プーマ)→アマチュア~プロ創成期の日本ではダントツのスペック。93年時点でなんと36歳!
名波浩(アディダス)→スポンサーがアディダスに一本化される3年前から10番
中村俊輔(アディダス)→J史上最年少MVP、スコティッシュMVP、J史上最年長MVP、アジアカップベストイレブン2回、MVP1回→分かる
香川真司(アディダス)→ブンデスベストイレブン、プレミア制覇&ハットトリック→本田も候補だったけど分かる
中島翔哉(アディダス)→上位リーグポルトガルでレギュラー&10ゴール、ポルト移籍→う~ん、他にいないか?
南野拓実(アディダス)→Jリーグでも辺境オーストリアでもベストイレブン選出すらなし、現在プレミアベンチマン→全然わかんないwE-1選手権の仲川輝人みたいな感じの10番?
107:w
20/10/10 12:58:57.75 kF5HGVGA0.net
昨日の試合評価を落とした選手
南野・・・世界トップクラスのチームに所属してるのにフィジカル負けや技術みす、これでリバポスタメン狙うとかお笑いもの
大迫・・・ファンにブーイングされ交代したら拍手されるのがわかるぐらいひどかった
柴崎・・・今までの貢献度にたいしてレベルが低くなっている
安西・・・いつも未知の存在で少し期待するがいつも見劣りする
中山・・・アンダーの代表のキャプテンとかまじ?レベルの全体的なレベルの低さ。
いつも通り、またはちょい以下レベル
堂安・・いつも通りのレベルの低さ
久保・・うまい、うまいって世界トップ狙うなら正直うまくないプレーばかり。評価が過大すぎる
原口・・貢献しがんばってはいるが、レベルは高くない
鎌田・・いつものイマイチ感
普通以上でよかった選手
富安、吉田、酒井、伊東、権田、
108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 13:01:05.76 wnPtaMst0.net
そろそろ大迫の代わりを考えたほうがいいぞ
代わりがいないのならフォーメーションを433にするとか
109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 13:03:04.11 wnPtaMst0.net
>>107
なんか妙に納得感あるわwww
110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 13:06:36.07 wnPtaMst0.net
>>101
クラブでやってるような0トップみたいな感じでいいんじゃないの
111:あ
20/10/10 13:06:55.99 vk9yARyJ0.net
鎌田は自らストライカーじゃないとハッキリ言ってるから、自分の良さが出せないポジションだと自覚してるんだろう
実際FWが作ったスペースをドリブルなり飛び込んだりで得点を重ねてきた
112:あ
20/10/10 13:17:42.52 Jd5sAf730.net
とにかく現状では”南野トップ下”というのがこのチーム最大の癌
味方を使うパス能力を持たない南野が真ん中に居座ると両サイドが死ぬ
ピッチも広く使えない
鎌田なり、森岡なり、大島なり、司令塔のエッセンスを持った選手を置かないと
サイドの選手は南野を使うという選択肢しか無くなる
つまり、自分を生かしてくれる(走らせてくれる)選手が居ないせいで
本来の半分しか能力を発揮できないわけだな
113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 13:17:52.96 Wu1gV8HJ0.net
正直昨日の大迫程度のタスクでいいなら堂安で代用利くよ
114:あ
20/10/10 13:20:05.06 vk9yARyJ0.net
近いポジションの、堂安、中島、南野、伊東、鎌田が活躍しててチームを助けた試合はあるけど
久保が活躍してチームが助かった試合なんて1つもないからな
三笘の様にサブでチームを助けたからスタメン待望論出るのはわかるけど
数字が残せない攻撃的な選手は下のカテゴリーで結果だしてからだ
115:あ
20/10/10 13:32:27.33 9lZ7ykCj0.net
1番目立つ選手がベルギーリーガーw
116:あ
20/10/10 13:41:27.17 Jd5sAf730.net
>>115
だって
南野=まだまだプレミア見学中の平凡なオーストリアリーガー
堂安=ブンデス見学開始した平凡よりちょっと下のオランダリーガー
この二人がダブルエース(笑)って体のチームだもの
117:あ
20/10/10 13:52:20.24 u9s347SB0.net
でかい金が動いているから
広告代理店枠っていうのがあるのは致し方がない面はあるが
その広告代理店にセンスがないと辛いよな
なぜその選手を選ぶって場合が多い
サポに対抗する手段があるとすれば視聴しないことだ
118:俺
20/10/10 14:14:43.42 5DkDVIP60.net
鎌田 久保
中山 南野 遠藤 堂安 伊藤
富安 吉田 酒井
これでいこうや
両サイドには足適性で その内側に逆足置いて
サイドの縦と中の選択肢を増やそう
119:あ
20/10/10 14:15:11.49 Jd5sAf730.net
>>117
>なぜその選手を選ぶって場合が多い
>サポに対抗する手段があるとすれば視聴しないことだ
代表スポンサーには何年も芽の出ない青田買いした選手を何年もゴリ押しするんじゃなく彼らとの契約をどんどん切って、
実績を出してる選手と新規契約するぐらいのフットワークの軽さがあればいいのにな
というか結果を出してから契約しても遅くない思うけど
それだとナイキみたいなライバル社と競合して契約金が跳ね上がるからって感じなのか
120:俺
20/10/10 14:25:32.35 5DkDVIP60.net
>>118
トップはFWとしてではなく2列目から飛び出した選手との繋ぎ役になってもらいたいな
正直左の中山は違う選手がいいけど
左利きおったっけ?
堂安は三好にチェンジですな
121:あ
20/10/10 14:32:16.66 MEY7n5h20.net
しかし堂安昨日の試合は守備に翻弄されることが多くて中山と柴崎が頼りないから一枚降りてボール捌きとプレスコントロールされまくってたな
そのことに感づいてない柴崎と中山は反省した方がいい
122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 14:44:20.92 drpJfTNU0.net
ゴリ、マヤ、冨安の安定感よ
5大リーグでコンスタントに試合に出ている選手は見ていて何の心配もないね
123:あ
20/10/10 14:45:19.17 gY+erP4p0.net
そういえば森岡呼ばれんかったのか?
柴崎より使えそうなのに
ボランチも経験あるんだろ?
124:あ
20/10/10 14:50:43.63 PcnQxxqh0.net
>>86
フルに使えよな使えねー監督だ
125:あ
20/10/10 14:58:35.12 JgOj3lxY0.net
>>122
一昔前のフランス代表みたいだと思った、守備陣は
126:き
20/10/10 15:13:27.52 ig7JN1cP0.net
>>112
これな
香川はリンクマンとして顔だして展開したりっていうのやってたけど南野は反転してドリブルしてつっかけるしかできない
127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 15:29:13.65 bzq627VA0.net
日本は個々の能力で他国に劣るということを理解してない
都並も言ってたけどカメルーン(アフリカ人)には規律がないそれが日本人にはある
個人の能力差を埋めるには戦術ですよ日本の監督は戦術家でないといけない
128:あ
20/10/10 15:36:39.27 ICOHa1hy0.net
とあるスペイン2部強化担当A氏 「また香川サイドから売り込み来てますよ」
とあるスペイン2部強化担当B氏 「サラゴサ一年でお払い箱になったの? 移籍金ゼロでも今ひとつ食指が動かんよな で、いくら欲しいって言ってんの?」
こんな会話があちこちで行われてるんじゃないかと推測される
129:あ
20/10/10 15:40:16.23 joeILmqe0.net
>>122
それな
スペインで試合出てる乾を呼ばない森保は無能としか言いようがないわ
130:あ
20/10/10 15:44:37.54 UStixYhr0.net
三好出してくれ
131:ま
20/10/10 15:49:57.78 nmB9UHlV0.net
>>129
タピオカ不倫を呼べるわけないだろ馬鹿か?
なぜか乾自身もはっきり否定しないという馬鹿さ加減
132:あ
20/10/10 15:55:40.07 3Akf6/Pa0.net
とりあえず中山安西はいらん
堂安をサイドで使うな
あと伊藤は左できるんか?
133:m
20/10/10 15:57:04.10 9bruyESZ0.net
乾って縦読みでラブメッセージのおじさんだよな?
そんな奴いらない
134:m
20/10/10 15:58:31.35 9bruyESZ0.net
タピオカおじさんwww
何がテクニシャンだwww
135:m
20/10/10 16:01:00.47 9bruyESZ0.net
本田がいないとボール回らないのが日本
中島いればなんとかなるがいないと南野は半減するから次回は南野外していいかもな
トップはカマタで行こか
136:あ
20/10/10 16:01:45.69 /uLZwP4Z0.net
大迫いないからワントップは無理
次は3412で行こう
南野 鎌田
久保
原口 板倉 遠藤 伊東
富安 吉田 酒井
権田
137:m
20/10/10 16:02:46.36 9bruyESZ0.net
タピオカってうまいの?
138:m
20/10/10 16:03:55.91 9bruyESZ0.net
タピオカってきくとカリオカ思い出すわ
雲泥の差すぎてワロタwww
ラモスリスペクト
139:m
20/10/10 16:09:59.09 9bruyESZ0.net
乾の名前はここで2度と出すな
タピオカでさらに嫌いになったわ
そうだよな?
妄想出張自爆愛くん
代表が汚れるよな?
140:あ
20/10/10 16:26:30.13 i1iej2zS0.net
シュートがゴールまで届かない、どう見てもテンポが遅いのがわかる
オルンガ見習えよ
141:る
20/10/10 16:39:45.52 hEw7cznd0.net
代表ってクラブほど戦術を習熟させる時間が取れないから、可変3-4-2-1は難しいと思うんだよな
もし誰かの調子が悪かったりした時に柔軟にメンバー変更しづらい
そういう時に強引に勝てるチームなら可能だけど、個の力で欧州南米に対抗できるのはゴリトミマヤと調子いい時の久保鎌田ぐらいだろ、現状はさ
142:あ
20/10/10 17:03:45.36 /+09nb8u0.net
ゴリトミマヤの3バックは強力だからもっと熟成させたい
143:あ
20/10/10 17:09:56.53 YFuNolVT0.net
ゴリをセンターバックに使う脳ができてよかったな
144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 17:18:28.16 Wu1gV8HJ0.net
>>141
大して難しい戦術じゃないですけど…代表でやってる国いっぱいあるし
4231の左SBに左WB出来るやつ(長友とか)置いて、右SHに右WB出来る奴(IJとか)置けば、選手変更することなく自然に昨日の後半の形が作れる
145:あ
20/10/10 17:19:13.89 UStixYhr0.net
安部裕葵待望論
146:m
20/10/10 17:21:08.42 Aecf+CAO0.net
>>142
監督かえないと無理
昨日はこの3人が頑張っただけ
とはいえ攻防のバランス考えると4バックがベスト
147:あ
20/10/10 17:23:34.27 fxtUEwqJ0.net
サイドバックにロクなのいないから3バック継続はアリだな
3バックならウイングバックに伊東や原口を使えるし
148:あ
20/10/10 17:26:23.27 enxBjVPD0.net
>>136
鎌田と久保の位置が逆だな
149:m
20/10/10 17:28:02.38 Aecf+CAO0.net
伊東が弱い
やるなら
吉田冨安板倉
サイドは原口酒井がいいかな
4バックトップ下いるスタイルが日本は1番強い
150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 17:30:54.94 HaBlM4ZC0.net
中島がいないとハリルサッカー見てるみたいだったな
ボール取りました。前に出しました。で、どうするのってみたいな
ハリルの時より守備はいいけど
151:あ
20/10/10 17:31:27.76 UStixYhr0.net
Jの黒人FW誰か帰化しねえかね
152:あ
20/10/10 17:35:19.31 enxBjVPD0.net
3412の場合、2トップはサイドに流れて受けるのがセオリーだから久保にとってはいい位置で受けられる
中央に押し込めてしまうと久保の良さは活きない
シャドーの位置で創造的なプレイをするのは鎌田の特性が活きる
153:あ
20/10/10 17:36:30.03 enxBjVPD0.net
>>149
それもいいな
CMFは鎌田遠藤と並べるのも面白いかもしれない
154:あ
20/10/10 18:00:29.58 enxBjVPD0.net
南野
三好 久保
原口 鎌田 遠藤 酒井
冨安 吉田 板倉
攻撃時は鎌田が高い位置を取って遠藤が低い位置でフォローする3133の形を取れば、サイド攻撃で厚みのある攻撃もできるはず
三好久保と並べるのは守備とバランスの面で不安が残るが、これぐらい実験してもいいだろ
155:あ
20/10/10 18:23:35.99 tRE9OgPW0.net
>>154
あ、南野くんはもういいです
足遅いのにフィジカル無いし
トップなんかやらせたら今より役に立たないのが分かってるから
156:あ
20/10/10 18:27:16.74 enxBjVPD0.net
>>155
運動量とサボらない献身性があるから最初にプレスに行くファーストディフェンダーとしては間違いなく優秀だし適任
157:あ
20/10/10 18:28:28.54 qT/vnorq0.net
南野は大迫、中島で攻撃を作れること前提で上手く行ってた部分はあるな
この2人が機能しなかったりいないとなると微妙な存在になるわ
158:き
20/10/10 18:30:38.40 lOmab0qW0.net
鎌田や久保が攻撃作って南野はフィニッシャー
これが最善
159:あ
20/10/10 18:55:47.20 fPKvP4CS0.net
>>154
そういう戦い方をしたいんだったら、南野のところはスピードのある武蔵や浅野でしょ
南野がゴール前でバタつくのは動きがトロいから
すぐ囲まれるからシュートコースが限定されてGKの正面しか蹴れなくなる
だからと言って、小野伸二みたいにGKの股を抜く技術も無いし
正直、前線では使えない選手
安西がよく分からん選手だし、一度サイドバックで試してみたらと思う
端っこに居たら他の選手の邪魔にもならないし
160:き
20/10/10 18:59:47.93 lOmab0qW0.net
安西をsbで試せって馬鹿なのか?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 20:08:58.14 G/mV1QxL0.net
左SBがいなくて、伊東のWBは効いた
>>196みたいなのはありかもなあ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 20:09:39.64 G/mV1QxL0.net
>>136だ
163:あ
20/10/10 20:20:05.09 rW5I18fw0.net
三笘がアシスト
伊東みたいに個人技あるし11月は呼んで使うべき選手
164:あ
20/10/10 20:24:51.33 j9p0B6zR0.net
>>154
別に南野はトロくないぞ
リバポレベルからすれば物足りないのは確かだが、日本代表レベルだと十分
南野が遅いとすれば状況判断力なんだが、それは武蔵や浅野はもっと遅いから安心しろ
165:あ
20/10/10 20:31:02.33 ytffs2i/0.net
武蔵や浅野は前に広大なスペースがないとダメな選手だから難しいんだよな
2人とも足元下手糞だから、遅攻だと話ならんし
166:あ
20/10/10 20:35:46.03 rW5I18fw0.net
それはどうかな久保くんの惜しいクロス武蔵だったら決めてたかもしれんし
最近の試合で打点の高いヘッド決めてたし
167:全レス
20/10/10 20:43:40.83 4RJerXOB0.net
うんち食う
168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 21:00:52.01 YFOtW6u20.net
無職信者が代表を叩くのはさすがにバレバレですがな
代表より就職先を見つけてくださいwww
169:あ
20/10/10 21:06:31.89 UStixYhr0.net
ミドル強いボランチいねえのか
170:あ
20/10/10 21:08:00.51 gY+erP4p0.net
もっとガツガツした
ワントップが見たい
UMAか金崎あたりにしとけ
171:あ
20/10/10 21:10:28.50 E+WRimPD0.net
>>169
中山がそうだな
172:あ
20/10/10 21:14:26.71 E+WRimPD0.net
>>170
結果出してたら多少オラついててもいいが、結果出してないイライラマン呼んでも雰囲気悪くなるだけ
173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 21:28:02.06 TgxvkgV/0.net
中島いなくてもアフリカ勢と五分にやれること分かったしやっぱあいつはいらんかったわ
174:あ
20/10/10 22:31:20.40 oxhDEyra0.net
11月は1試合を欧州組メンバーで欧州で、もう1試合を国内組メンバーで日本で、ということはできないかなぁ
175:あ
20/10/10 22:42:31.42 Ii6DaMK60.net
神戸の古橋がイニエスタのお気に入りっぽいので、そろそろ代表に呼んでやってはどうだろうか?
古橋がゴールを決めるといっつも一番にイニエスタが抱き着きに行く
イニエスタのアシストじゃない時でも
176:あ
20/10/10 22:49:10.41 H/8BxNJB0.net
>>175
ダビド・ビジャがスペインの朋友に電話で話す時ウキウキして古橋の話してた。
その時に話した相手ダビドシルバ、セルヒオラモス、ナバス、シャビアロンソでいつかそっちに送りたいんだけど的な話してた
なおイニエスタはそっちに送りたくないんだけどねえへへとかは話してた
177:m
20/10/10 23:05:05.55 imR0uF3A0.net
結局ボランチで攻撃の起点担えるのは柴崎しかいない
遠藤は捌くのはあまりだけど縦パス入れるのはうまいから大迫みたいなのがいればある程度攻撃面も使える
やっぱり4バックでトップ下入れてツーボランチは守備的とかのが日本は機能するんだよね
3バックで冨安吉田酒井のラインは過去最強クラスにいいし冨安酒井はサイドに流れていけるしフィードも抜群にいいから伸ばしていきたい要素ではあるけどどうしたもんかね
178:ん
20/10/10 23:16:22.38 hYcl+zxn0.net
まあ、森保は全てを森崎和幸任せで済ませて、根本的なことは理解していなかったということだろうね。
179:あ
20/10/11 00:01:01.10 mDxM2JOM0.net
あいつにボール渡したら、絶対前まで運んでくれるのが一人でもいればなー。。
やっぱり前はスピード型欲しいよ。、
180:あ
20/10/11 00:04:35.31 6cdEzEB60.net
>>175
古橋と久保は合うだろうな。
181:あ
20/10/11 01:11:50.16 xNbXYEJ80.net
>>177
ボランチの柴崎一人で、大迫、南野、原口、堂安(伊東)の面倒を見るのは無理
トップ下には展開力の無い南野じゃなくて周りの選手を使える鎌田や大島を使いたい
大迫
原口 南野 堂安
これだと攻撃時にはこうなってしまう
大迫
南野
原口 堂安
原口、堂安はパサーじゃないし、堂安に至ってはレフティ
だから攻撃のパターンが限られてしまうので、理想はこう
大迫
原口 鎌田 堂安
これなら攻撃時に南野が蓋にならず
原口 大迫 堂安
鎌田
という形も作れるので、原口と堂安が得意な中央に入って利き足でシュートを狙うプレイも出来る
堂安のところは、両利きで中央に切れ込んでのシュート、伊東のようなクロスも上げられる引き出しが多いザルツブルクの奥川が理想だが
182:全レス
20/10/11 03:56:13.90 j1eMXOi+0.net
URLリンク(nana-music.com)
183:あ
20/10/11 04:05:30.74 bjMazz8y0.net
南野トップ下は実質2トップだもんな
だからこそ下がって受けに来てそこから前に運ぶプレーをしてた
中島がいるいないで大きく変わるわけだし
上下動して使われる側の選手でしかない原口を代わりに入れて機能するわけはないんだよな
184:ん
20/10/11 06:09:09.92 kilDHrRj0.net
トップ下が務まるのは、鎌田、清武あたりだろうね。
まあ、トップ下無しでも良いわけだが。
南野はあくまでシャドーだが、協会は中心選手にしたいようだね。
185:あ
20/10/11 08:16:45.66 d7sTwzRb0.net
武蔵
南野 鎌田 久保
原口 柴崎 伊東
遠藤
でファイナルアンサーだよ
186:あ
20/10/11 08:20:38.09 pF4obKiQ0.net
相手の攻撃がショボくて助かった
次は3点以上取られる
187:プリン
20/10/11 09:59:43.45 ZIPE/Bjo0.net
南野とかあれだけ前線からハードワークして要所で点に絡める日本人って他に見当たらんけどな。
起点を中島や大迫頼ってたのは認めるけど南野がハードワークして中島の守備の脆さを補ったり他のDFを釣って大迫にマーク集中させなかった点もある。うまく組み合わせていけば全然結果は違ったろうし、選手にもこんなに批判はいかなかっただろうし森保の責任は大きいと思う。
何よりせっかくの代表戦で今後そんなに組めないかもしれないのに弱腰でチャレンジ精神もない、百歩譲って攻撃を選手個々に頼ってみたのをオッケーだとしてもそれに見合った人員配置も出来てないし伊東にしてもそのうち対策されて蓋をされたら終わりだよ。
それ以上の引き出しを持ってるとは思えないしほんと早く辞めてほしい。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 10:09:25.22 PuoJ5f4w0.net
カメルーン戦の後半から343に変えたやつ、実は横内コーチが前半のうちから提言してたって聞いて、
マジで呆れたね。森保本人はアジアカップの時から何ひとつ成長してなかったってことだ
あんなの本来前半のうちに修正しないといけないことだし
189:あ
20/10/11 10:44:03.12 i1gZ8Zhq0.net
>>185
南野はキック力も貧弱なので、逆足の左足でのクロスはふんわりワロスになってしまう
イラン戦でアシスト決めたスローモーションで見てるみたいなゆっくりクロスな
あれ、イランの選手が主審に抗議中じゃなければ絶対決まってないだろ
かと言って、中央に切れ込む強さも無いしポジション的には右サイドしか生き残れる場所がない
手倉森だけじゃなく、5大リーグにステップアップしていったザルツブルクの歴代監督たちも南野は右サイドで使ってたし
190:あ
20/10/11 10:52:22.82 i1gZ8Zhq0.net
>>187
>要所で点に絡める
南野が活躍するのは親善試合と二次予選の雑魚相手の時限定なのでそんなイメージ無いけど
で、最新は親善試合でも活躍できなくなったわけだ
走り回っているけど競歩みたいなスピード
足遅いし、パスコースを切る動きもして出来ていないから特に守備面で貢献してるイメージもない
191:あ
20/10/11 10:59:03.79 X3iwuyxA0.net
左サイドが原口しか思いつかない時点でだいぶ手薄だな
左ウィングにすごいやつが出てきて欲しいけど誰も思い当たらん
久保が左サイドでも覚醒したらいいけど、それで右堂安で安心か、と言われるとそうでもないしな
192:あ
20/10/11 11:16:11.42 lGGfoZiD0.net
堂安と中山怪我の違和感で療養なんだと、つまり
ーーーーー武蔵ーーーーー
ーーー鎌田ーー三好ーーー
菅原ー板倉ーー遠藤ー室屋
ーー冨安ー吉田ー酒井ーー
ーーーーー権田ーーーーー
か?コートジボワール
193:か
20/10/11 11:21:40.40 3/41gugH0.net
>>128
プレーオフで見せたプレーができるならサブでもまだまだ必要だと思うけどね ワールドカップなら予選3試合目(ロシアのときのポーランド戦)に使えばいい 経験(落ち着き)はめちゃくちゃ大事ってのが分かってるから中盤にベテラン1人はいると思うんだよな~
まあ長谷部でもいいが代表引退してるからな
194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 11:37:03.16 Uj4xc9Ah0.net
右は伊東がいいから
左久保にすればいいんじゃないでしょうかね><
ただ右は後ろが酒井だから
右久保が好き勝手やってもダイジョーブってとこも
大きかったと思いますよ><
195:あ
20/10/11 11:37:14.52 5mORzkWC0.net
>>191
今のところスーパーサブだけど左サイドは川崎の三笘が面白いと思う
17試合 出場720分 9得点3アシスト シュート成功率42.9%
サイドアタッカーで自分でドリブル突破するスタイルなのに
ハットトリックのギネス記録を樹立したシーズンの中山雅史と同じぐらいの得点ペース
ドリブル良し、パスも良し、シュートも良しの攻撃面では三拍子揃ってる
攻撃のスキルの全てが高いからディフェンスは何を仕掛けてくるか絞れないんだろうな
ドリブルで来ると思ったらパス
パスで来ると思ったらシュートだもの
シュート技術自体も高い
体勢崩しながらでも枠内に飛ばすからな
それが驚異の決定率42.9%の秘訣
川崎みたいな余剰戦力だらけのクラブじゃなければスタメンだよ
まあ来年はレギュラーだろうけど
196:あ
20/10/11 11:52:58.07 5mORzkWC0.net
>>174
国内組は本当に可哀相だよな~
国内組で代表戦をやる時は、韓国や中国がサッカーじゃなく格闘技を仕掛けてくるE-1選手権だけ
連携もろくに出来ていないのに、ほぼベストメンバーでガチで削りに来くる相手とやらないといけないもの
ザックジャパンの頃までは親善試合でも国内組でやる試合が多かったから、新しい選手の発掘や発見があったのに
197:、
20/10/11 12:03:34.87 6aQc+SQa0.net
堂安離脱でむしろプラス
198:あ
20/10/11 12:11:36.23 fVmA9+lU0.net
優磨
中島 久保
柴崎 橋本
遠藤
長友 酒井
吉田 冨安
シュミット
所属クラブでレギュラー掴ん出る前提で
これが見たい。
あとIJ、三苫、南野、鎌田投入する感じで
199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 12:19:31.81 HRA+fWOB0.net
>>117
ポカリ派でアマゾンのマスターカードのわい
200:さ
20/10/11 12:52:12.16 9Ig3tAcK0.net
堂安が酷すぎるせいで伊東が凄い評価されてるな
スピードある分伊東の方がいいのは分かるけど判断遅くてもたつく場面も多かったし
まだまだポジション争い続きそう
201:俺
20/10/11 13:42:43.39 W+jw465u0.net
サイドは誰に任せても勝負しないから
サイドという概念をなくしたらいいんだな
0トップ
南野 鎌田 伊藤
三好 久保
中山 遠藤
富安 吉田 酒井
202:あ
20/10/11 14:56:52.38 IjAFDK6a0.net
>>200
少なくともサイドの適性で言えば確実に堂安より伊藤でしょ
203:あ
20/10/11 15:07:48.08 lGGfoZiD0.net
堂安はボランチが不安だから一列下がって守備にまわされたのは可哀想である
システム的に4-4-1-1になってた
204:あ
20/10/11 15:09:05.39 cekPm6mU0.net
伊藤じゃなくて伊東ね
富安じゃなくて冨安
名前間違えるのは可哀想だし、それを抜きにしても伊藤達哉がいるんだから伊東って書いた方がいい
間違える人はいないと思うけど
205:俺
20/10/11 15:11:10.87 W+jw465u0.net
>>204
すいやせんした
206:あ
20/10/11 15:13:26.52 rp8H9onQ0.net
コートジボワールとの対戦成績2勝2敗
直近では2敗か
207:ザッケローニ
20/10/11 15:29:57.88 WPRduPlv0.net
今のメンツでザッケローニだったら本当に面白いサッカーしそうなのになぁ
守備専監督の起用辞めろよ本当つまらねぇ
ハリルも森保も糞試合する癖に弱い
森保に限っては選手実績が現役選手全員に負けてるから求心力もなし
208:あ
20/10/11 15:33:31.45 fcRixjoN0.net
しかし、土日直前の金曜日の試合なのにスレが伸びない
人もいない
試合後の採点スレも誰も立てなくなった
スポンサー体制丸出しの選手選考(背番号含む)に嫌気が差されたのが原因なのか
それともW杯や五輪出場が当たり前になって、サッカーがその役目を終えたのか
その両方なのか
単に森保のサッカーが詰まんないだけが理由じゃないと思うんだよな
フレッシュな選手をなかなか見れない
大迫
原口 南野 堂安
南野や堂安が特別な結果を残してるわけでもないのに2年前とメンバーおんなじ
ここに飽きられてるんだな
209:あ
20/10/11 15:39:23.37 rp8H9onQ0.net
対立で盛り上がってただけ
今のメンバーはもう一つスター性に欠けるわな
210:あ
20/10/11 15:39:47.12 rp8H9onQ0.net
本田香川の対立、ね
211:あ
20/10/11 15:42:20.50 lGGfoZiD0.net
伊藤といえば代表に上がってくるであろう選手は伊藤達哉の他に伊藤洋輝や伊藤遼太郎の2人もいるよな
212:あ
20/10/11 15:45:52.53 fcRixjoN0.net
2年近く前のアジアカップでベストイレブンにも選ばれなかった選手を
ずっとスタメン固定で特別扱いとか本当におかしい
213:あ
20/10/11 15:49:57.50 d7sTwzRb0.net
堂安のサッカーはワンパターンの繰り返しと守備の頑張りだけやから
最近は特に原口のサッカーよりつまらんよ。
南野 鎌田 久保 とかでスタメン組んで欲しい
214:あ
20/10/11 15:52:27.73 cwVNBQnm0.net
>>208
俊輔しかり小野しかり香川しかり、日本人はテクニックのある華のある選手が好きなんだな
技術のある小兵が大男に一泡吹かせるっていう判官贔屓が好きなわけだ
そういう意味では今は未完成な久保ぐらいしか華のある選手がいない。次点で鎌田か
今のDFは歴代最高クラスに優秀だけど、DFが脚光を浴びるほどサッカー文化が浸透してないしな
215:あ
20/10/11 15:59:48.19 fcRixjoN0.net
>>209
南野、堂安が聖域でチーム内競争が無いんだから、対立ネタでさえ議論して楽しめないという
久保は2年前にナイキ、去年はミズノに移籍しようとしてたせいで
南野がその時の保険扱いで10番&不動のレギュラー化しちゃったんだろうな
216:あ
20/10/11 16:17:45.48 0uQnnXZ90.net
中島、乾、IJみたいな選手を見てみると
Jリーグにいるときも海外のクラブでも
プレースタイルをあまりかえずにプレーしている
共通しているのは自分で局面を打開しようとする意欲などだ
乾や中島のような遊び心のある閃きプレー、
IJのようなニワカにワンパターン、脳筋プレーと言われがちな
自分の型を外人相手にも押し通すプレー
サッカー小僧的だったり推進力を生み出すダイナミズムをともなうプレーである
原口、南野、香川、堂安などを見てみろ
攻撃的なポジションであるのにかかわらず
献身的に見えるような守備頑張ってますアピールに終始し、
攻撃では味方の屈強な外国人選手に依存して
美味しいところだけを狙ってボックス内に侵入し乞食的なプレー
217:あ
20/10/11 16:18:12.99 9qZLbKim0.net
19歳に10番を背負わせるという重圧を避けただけじゃ?
日本代表の10番ってサッカーよく知らないマスコミからも注目されるし
218:あ
20/10/11 16:23:56.13 9qZLbKim0.net
>>216
何言ってるんだ
中島はポルトで不合格になってプレースタイルめちゃくちゃ変えられてるし
乾はフランクフルトでJリーグのままプレーしてて失格の烙印ほぼ押されかけてた
つーか2人ともJリーグ時代のままの守備意識だと国際舞台で通用しないからモデルチェンジしてんだよ
IJは相変わらず守備が軽くて不安が残るが
君は代表しか試合を見ないようなライトファンだろ
219:あ
20/10/11 16:37:08.29 cwVNBQnm0.net
中島とか諸刃の剣だったしな。伊東もそうだが
上のレベルのチームとやる時ほど危うい
220:あ
20/10/11 16:43:54.63 fcRixjoN0.net
>>217
もう久保は10番付けてる以上に注目されてるだろ
16歳の時から
世の中はそんな単純に出来ていないのよ
スパイク変えようとしただけでネガキャン記事が出るんだぜ?
本人が試合で結果を出しててもイチャモン同然の記事が
221:あ
20/10/11 16:43:59.76 cekPm6mU0.net
堂安は股関節痛めて練習休んでるらしいし、伊東がスタメンかな
格上相手に伊東がスタメンは初めてじゃない?
久保と三好はコパがあるけど
222:あ
20/10/11 16:44:30.34 rp8H9onQ0.net
守備やらされて平凡な選手になっちまうのか
久保はどうなるか
223:あ
20/10/11 16:52:21.98 cwVNBQnm0.net
守備なんて当たり前のようにやった上で攻撃で何を出せるかが大事だからね
サラーみたいな超一流の選手だって一生懸命走り回ってるよ
224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 17:28:02.78 8eDc/DtS0.net
日本人の監督なら日本人の特性を分かってると思ったけど分かってない
技術があってフィジカルで劣る日本人は競っちゃいけないんだよ
サイドが高い位置に張って一発狙いとかやめてほしい
球離れを速くしてコンタクトを避けるパスサッカーを構築すれば久保がトップ下でかなりの役割こなしてくれるのに
225:う
20/10/11 18:21:33.57 uZx4hgtA0.net
25 U-名無しさん (アウアウウー Sab7-wpfA [106.129.131.237]) sage 2020/10/11(日) 14:42:14.13 ID:S/NqOOyLa
代表→森保→札→ミシャ→赤→大槻→代表
これで丸く収めれば?
226:さ
20/10/11 18:38:07.52 9Ig3tAcK0.net
>>202
それは同意するけど俺が言いたかったのはまだまだ他の選手にもチャンスあるってこと
久保がーとか言うつもりはないぞ
好きな選手だけど決して良かったと言える内容じゃなかったし
227:あ
20/10/11 19:35:28.89 S7h8WVsk0.net
>>208
若者が日本代表、海外サッカー、Jリーグを観なくなったからね
あまりに娯楽が多様化しすぎた
サッカー観戦、視聴はもはやサブカルチャーの一つにすぎない
サブカルチャーの筆頭であるアニメ視聴より人口少ないのだよ
おにめつのはの視聴率>日本代表戦視聴率
これが現実
228:あ
20/10/11 20:30:45.35 9pl5bMyp0.net
正直、今の久保って歴代の代表選手だとどのぐらいの位置にいるんだろう
昔は今ほど海外移籍が簡単じゃなかったから比較に困る
中田英寿は今の久保と同じ19歳でマイアミの奇跡の主力メンバー
相手のザガロ監督が前園に2枚マーク付けてたおかげでプレスに苦しむことは無かったけどあの年齢で互角に戦えてた
同じことが久保に出来るだろうか?
南野は…松原良香ぐらいかな(汗)
229:あ
20/10/11 20:37:17.74 WWKABty20.net
久保は小野伸二ぐらいじゃね
あちこちで才能とポテンシャルは認められてるが、ブレイクは未だ果たさずという感じ
香川みたいにどっかで爆発するといいね
230:全レス
20/10/11 20:39:41.33 j1eMXOi+0.net
∠∠1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85
∠∠86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150
そう多頭飼い=アニマルホーダーは鼻から否定から入らず
まず理解しようと相手の意見を耳を傾けられる方なのです!
しかし君は間違っている猫の丸焼きはあくまで補助我々が見つけられていない
新たなマクロ栄養素が重大の可能性見落としているよ
君は嘆かわしい炭水化物、タンパク質、脂質だけ取っていれば体を壊すからやめてほしい君が心配』
そしてこう続けた多頭飼い=アニマルホーダーが『更に生き物は飲んだもののバイオアベラリティに支配されていますが
例えばジンクは有効なミネラルだがアミノ酸キレートされて
始めて体に使われるしかしアミノ酸キレートされていなければ使われない
つまりコスト優先でキレートされていなければ効果半減たりえ含有量より内容ピリドキシンが同じピリドキシンとは限らない
例えば生肉美味しいよねしかしステーキも美味しいしかし生肉とステーキ
ではタンパク質の変成がおきている生肉のほうが吸収率が高く生きていますマクロ栄養素達も
そもそも焼いたほうが消化はいいのですが人間にはあるんだよ不思議な能力が
壊れたタンパク質をアミノ酸に分割し体が使える状態に回復させ
再合成つまりやはり好き嫌いせず何でも食べるのはいい事』
人は言った『あなたは知識の泉たりえる』
1970~1980年代流行ったアメリカで低炭水化物ダイエットが
まことに進歩のかけらすらなく自ら考えられないのかと嘆かわしくなる
マスコミと商戦に支配された2010年代の今の日本でもですが
皆様が低炭水化物ダイエットに奔走する中時勢に逆らい果敢に警鐘を鳴らし
人の為仲間達の為戦った漢が1970~1980年代アメリカでいました
ある時ジムに人がフラフラしていたその人は以前は優r
しくもちろん多頭飼い=アニマルホーダーには足元にすら及ばないが
博識で聡明で誰からも愛された方だったが最近乱暴者になっておかしかった
多頭飼い=アニマルホーダーはジムが避ける中血相を変えて言った『あなた
パリパリになって体重落ちた嬉しい』
んkkじいお
ホーダーは言った『当たり前筋肉の水は三分子の水と
一分子のグリコーゲンが結合した状態で筋肉に存在できるから筋肉は水分を失いパリパリにな
水抜きは必要しかし君は抜いてしまった炭水化物をそれは危ないjyyj
mンbんmkなぜなら人間の思考力のエネルギーの
99%以上がブドウ糖たりえ炭水化物これを無いと
人間は維持できない生命活動も思考力もだから君最近体の調子悪い
そもそも炭水化物枯渇状態下の体内では脂肪もだが筋肉すら燃やして
炭水化物を作るせっかくのワークアウトで作り上げた大切な友たりえるマッスルをあなたは燃やした!
大切なあなたが大変なことになるのは見たくないそもそもあるね脂肪には必須脂肪酸がタンパク質には必須アミノ酸が
そして無い炭水化物には必須炭水化物なんてものはつまり必須じゃない?
いいえ炭水化物は全て必須なのです生態活動に筋肉増強ワークアウト強度維持に素晴らしいパンプ
そして思考力全てを司るのが炭水化物たりえトランス脂肪こそ抑えて好き嫌いせず
lkftmでも食べるのがvbgふんじこlkmjんh
炭水化物は敵じゃなく味方だから食べなさい』pfl
人は言った『コンテストが違いから
ダーは言った『あなたの未来は次のコンテスト?それとも未来のミスターオリンピア?
答えは当たり前ミスターオリンピア!だから今回はパスしなさい』
∠∠151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,188,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210.210
231:ん
20/10/11 22:45:19.48 dGLRXm4o0.net
>>228
対戦相手にとっては、久保よりも三好のほうが厄介だろうね。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 22:47:55.05 PuoJ5f4w0.net
18歳でコパのトップ下で得点機創出しまくったんだから現状歴代ナンバーワンだよ
233:か
20/10/11 22:54:51.01 Fh5yfFjl0.net
なんだろ、久保は少し気負いすぎじゃないか?
もちろん真剣にやらないとはいけないけど久々の代表戦で本番でもないんだからもうちょいのびのび楽しんでやればいいのにな
別に10番とかつけてるわけでもないし
いい意味で少し真面目すぎるのかな?
若い頃の香川みたいに少しお調子者みたいな感じでイケイケでやれたらええんやけどね 久保も今代表では最年少だけど年上に物怖じしない強いメンタルはあるだろうし今は楽しめばいい
234:か
20/10/11 22:57:37.83 Fh5yfFjl0.net
とりあえず次は伊東がスタメンだろうし鎌田か久保か三好の誰かが逆サイドってことやな
鎌田と久保はせめて45分は見たいな
235:ん
20/10/11 22:59:24.13 dGLRXm4o0.net
スキルはあるがIQが高いかどうかは?
コパにしても、岡崎や三好の動き出しがあってパスが通るわけで、今は焦ってボールを奪われるパターンだろう。
236:あ
20/10/11 23:01:07.71 cwVNBQnm0.net
>>233
久保は自己評価が高いんだろうな
そしてその分自分へも厳しいんだろうなと思う
確かにあんま子供らしさみたいなもんはないけど、本人の性質とかにもよるだろうからあんま他と比べなくてもいいんじゃないか
237:ん
20/10/11 23:43:11.66 dGLRXm4o0.net
左は安部、食野、右は三好、伊東あたりかね。
使えるのは。
238:あ
20/10/11 23:45:33.33 aMx2d0Tx0.net
最近代表のYouTubeがteam camとかいって動画バンバン出してくれてありがたいな
ただ無茶苦茶静かだな~
今の世代って本当無口だなw
本田や槙野がいた世代と全然違う?というかたまたま今回のメンツが静かすぎるのか?
ムードメーカーの大事さを感じたわw
239:あ
20/10/11 23:56:33.02 Lez8MkaW0.net
>>233
中澤目線だと久保は変に落ち着いてるというか失敗を恐れてる雰囲気があるんだと
19歳でも世界を目にみれば有名クラブの中でスパイスになってるのに久保はもう40歳くらいで風味の抜けたスパイスだと酷評してた
コートジボワール戦で中田英寿や小野伸二や香川真司みたいに異彩を放ってほしいと期待の喝を入れてた
240:あ
20/10/12 00:06:54.48 dIplpmBX0.net
ーーーーー岡崎ーーーーー
ーーー鎌田ーー南野ーーー
久保ー遠藤ーー橋本ー原口
ーー富安ー吉田ー酒井ーー
ーーーーー権田ーーーーー
241:あ
20/10/12 00:08:02.31 904BPdv60.net
岡崎いないぜ
242:あ
20/10/12 00:21:41.76 cDCp14dr0.net
とりあえずトップ下にはパサーも出来る選手を置いて、ピッチを広くサイドの選手を有効に使える戦い方を早く取り入れないと
あのポジションを南野固定ではアジアカップですでに限界が見えてる
243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 01:08:50.73 OGGFo7o10.net
>>242
20年前の感覚かよ。南野(や世界的なトップ下といわれる存在)がやってんのは実質2トップの1角だよ
トップ下がパサーって、もう今のトレンドじゃないよ
244:あ
20/10/12 01:16:54.08 83yqO4Y+0.net
せいぜい10年前だろ
245:あ
20/10/12 01:25:02.79 83yqO4Y+0.net
というか今はまたトップ下にパサーを置くスタイルも復権してきてるよ
結局、代表だとトレーニングによる戦術理解も選手補強も容易じゃないから、戦術のトレンドを追うより
今いる選手の長所や経験を活かすようなフォメを組むしかない
246:あ
20/10/12 01:27:57.99 hHdM4YkG0.net
別にチームが機能するならパサーでも何でもいいが
南野起用してるのはオフェンス能力以外にもプレッシング能力期待されてってのが大きい希ガス
247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 01:48:59.16 IB3WR12T0.net
正直もう攻撃の面子には何も期待しない
欧州でやってるだけで勘違いをしているからな
248:あ
20/10/12 01:54:34.58 gunnIpLu0.net
>>208
5ちゃん全体でさらに人が減ってる
運営板見てこいよ規制ばっかり繰り返してる
あっちこっちの板で削除人の権限で規制強化されて特定の広告代理店の為の掲示板みたくなってるよ
249:あ
20/10/12 02:29:55.13 904BPdv60.net
三好と武蔵出してくれ