20/01/15 14:34:31.40 TROyVoas0.net
>>792
> 例えば試合前までに「3バックでこう戦おう」ってのがマクロの範囲で、
「こう戦おう」というのは、明確に選手個人の判断ではなくチーム全体の方向性、つまり「企図」の話だよね。
「3バックで」は「手段」であって、チーム全体の方向性の話ではない。
細かく考えるなら、ここは分けて考えないと。
>試合中に選手から「相手がワントップで来たから一枚CBを一列上げてボランチも合わせて一人一列あげたいんですけど」
>って提案はやっぱマクロ?
このくらいのレベルがややこしいところで、選手個人の判断とチーム全体の方向性との合致の問題が出てくる。
チーム全体の方向性の「枠内」で、「企図」に沿ったものかどうか、ってことが大事。