【2020】東京五輪代表 part52【U-23】at ELEVEN
【2020】東京五輪代表 part52【U-23】 - 暇つぶし2ch75:__ (ワッチョイ d7d1-HAwK)
19/12/27 10:16:52 ZgdZjd3C0.net
>>64つづき
(アメ MM50-e8fP)にはレッドカード! 俺らが纏まって”荒らし”を追放すべき

================================
是非論沸騰の森保監督のA&五輪代表兼任をいつ解くべきか?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>田嶋幸三会長はA&五輪代表兼任について「それはまったく筋が違う」
>「2つのチームを同じ監督が見る難しさというよりも、何人かの選手を(フル代表からU-22代表へ)融合させることの難しさというものは感じた。
>けれども、その点については単純に監督が違うから上手くいく、あるいは上手くいかないといった問題ではないと思う」
>「活動が重なる場合は、これまでと同様にサムライブルー(フル代表)を優先させたい」
>森保監督「東京五輪へ向かう代表チームに帯同できないことはこれまでにもあったが、確実にチームとしての積み上げはできている。
>なので、これまでと同様に、現在よりも未来へ向かって活動していきたい」
>「2次予選を確実に突破し、3次予選へ向けて、予選を戦いながらぬかりない準備をしていきたい」

>文責・藤江直人
>兼任監督体制は破綻に近い状態
>東京五輪まで残された時間を考えれば、中途半端な形を余儀なくされ続けている兼任を一刻も早く解消。
>横内コーチに、東京五輪本番の指揮を託すのが自然の流れなのではないだろうか

================
>>64
>いい守備ができればいい攻撃にもつながりますし、バルセロナで言われるのはほぼ守備のことですね。
>いかにボールを奪うか。見ていただければわかると思いますけど、全部行きますから」
>「大然くんとずっと守備のことを話していました。
>見ていてわかったと思いますけど、僕のチームの方がどんどん守備がよくなった。
>前からいけていたので。いい位置でボールを奪うこともそうですけど、前からいけば相手もパスコースを作るために下がる。
>細かい話になっちゃいますけど、そういう状況になれば味方もセカンドボールを拾いやすくなる
への指導ぶり次第でしょうな

とにかく”斎藤俊英のディレイサッカー観”では、痛恨に駄目だと思いますわー!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch