19/12/25 12:51:00.87 jAXCQVWY0XMAS.net
>>315
批判自体は構わないけど批判の作法とか流儀といったものがあるのよね
怒りが入るのは仕方ないにしても嫌みったらしく言ったり小馬鹿にして笑い者にしちゃいけない
侮辱的になったらダメなのよ
たとえ正論であっても反発されるし、言った人の人間的な信用度が落ちて発言の信頼度にも影響する
危なっかしいからなかなか使いづらいし紹介されたり大事な場に呼ばれにくくなる
仲介した人の信用にかかわるからね
不満の捌け口は内輪の別の場所にしないと