19/10/11 23:27:00.42 yMFWyzl50.net
【 NG推奨ワード 】
ワロタ 全レス 論破 うんち 出目金 風俗 ゴミスト 焼き豚 ピーク 糞チョン 志摩リン 善レス くだらん ニート 朝鮮 にわか
URLリンク(nana-music.com)
URLリンク(vps9-d.kuku.lu)
上記のワードとURL ↑2つ をNGに設定すれば 自演 【 か が シ ン M 】こと志摩リン青髭=オッペケ鰻屋=青ひげ関連の自演バトルを全て見ずに済みます。
平クソ、ベンジョ男らクソコテ一派の自演も同時に消え去るので、お勧めです。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 23:34:12.98 EDj+e5EQM.net
>>1
前スレと過去スレ ①
森保ジャパン Part66
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part67
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part68
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part69
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part70
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part71
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part72
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part73
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part74
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part75
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part76
スレリンク(eleven板)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 23:36:49.85 EDj+e5EQM.net
>>1
過去スレ その②
森保ジャパン Part51
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part52
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Par53
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Par54
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Par55
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Par56
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part57
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part58
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part59
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part60
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part61
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part62
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part63
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part64
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part65
スレリンク(eleven板)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 23:38:23.23 EDj+e5EQM.net
>>1
関連スレ
日本代表FW統一スレ Part910 (現行)
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part32 (IPスレ) 最終
スレリンク(eleven板)
コパ・アメリカ2019
スレリンク(eleven板)
コパ・アメリカ2019 part2
スレリンク(eleven板)
コパ・アメリカ2019 part3
スレリンク(eleven板)
コパ・アメリカ2019 part4
スレリンク(eleven板)
6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 23:40:26.75 EDj+e5EQM.net
>>1
> ニ ー ト の 神 (オッペケ Sr61-34uK [126.212.247.182]) ID:un4zglu2r [37/37] ←今日も書き込み一位の金メダリスト荒らしの元凶オッペケニート
> 3連休中3日連続ダントツの金メダルの暇神オッペケ暇ニート神爆誕w
> 9月14日 ←独りお喋りが恥ずかしくIP変えて逃れようとするも結局一位金メダルw
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
>
> 9月15日 ←2位に5倍の大差をつけ独走の暇ニートオッペケは寝てる時間以外は板に入り浸りmを超える74レスを記録w
URLリンク(hissi.org)
>
> 9月16日 ←連休最終日も一位金メダルw
URLリンク(hissi.org)
>
> そしてなんと連休明け初日も一位金メダルで暇人ならぬ暇神ニートの名に恥じぬ活躍をするmより暇な暇の神オッペケニートw
>
> 9月17日 一位金メダルw
URLリンク(hissi.org)
7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 23:56:57.15 6FRwn+Ge0.net
dじ
8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 23:57:32.87 6FRwn+Ge0.net
きすた
9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 23:58:03.13 6FRwn+Ge0.net
ん ~
10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 23:58:40.68 6FRwn+Ge0.net
か ッ
11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 23:59:19.78 6FRwn+Ge0.net
冨安の怪我心配だな
12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 00:06:18.38 uqOBKtVfM.net
おつだけど、もう保守不用だよ
13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 00:08:13.19 uqOBKtVfM.net
それにしてもこの相手に富安使う理由が無いよな
寧ろ控えこそ試すチャンスだろと
14:完全大論破で大勝利
19/10/12 00:24:14.50 QszSScd50.net
>>13
妄想すなwwwwwwwwwwwww
MM自演は妄想だったんだなwwwwwwwwwwwww
15:あ
19/10/12 00:30:47.38 53930ybJr.net
下品なスレw
16:完全大論破で大勝利
19/10/12 00:33:33.28 QszSScd50.net
妄想1人で頑張ってたんだなwwwwwwwwwwwww
アキラ千葉タニエンゴミストwwwwwwwwwwwww
通りで中部地方なわけだなwwwwwwwwwwwww
MMも中部地方だしwwwwwwwwwwwwwwww
17:完全大論破で大勝利 (ワッチョイW 5701-Ayue)
19/10/12 00:41:27 HFroT+ii0.net
中島最高wwwwwwwwwwwwwwwww
吉田長友はナイスゴールwwwwwwwwwwww
妄想が悔しそうでワロタwwwwwwwwwwwww
吉田長友はディフェンスなのにゴールもして完封でゴイゴイスーーーーーーーwwwwwwwwwww
妄想大外れwwwwwwwwwwwwwwww
俺大当たりwwwwwwwwwwwwwwww
いつも通りでワロタwwwwwwwwwwwww
久保堂安みたかったなwwwwwwwwwwwwwwwww
休ませる必要なかったと思うけど次の試合は出るだろうなwwwwwwwwwwwwwwwww
モンゴルに通用したけど世界ではまだまだ通用しない内容だなモンゴル戦はwwwwwwwwwwwww
大迫堂安がいた方がレベル高いwwwwwwwwwww
ながいいたうも頑張ってたけどワールドカップではまだ足りないかなwwwwwwwwwwwwwwwww
18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 00:53:39.65 jT3aNANI0.net
森保ジャパン大記録!被シュート、CK、GK全て「ゼロ」完璧クリーンシート達成
日本の失点は「0」。さらにモンゴルが放ったシュートつまり被シュートは「0」本という”完全試合”を達成。
加えて、相手のコーナーキック、さらに日本のゴールキックも「0」という”完璧クリーンシート”を記録したのだ。
相手に与えたオフサイドもゼロだった。
日本陣内でチャンスどころか、”チャンスのチャンス”さえ作らせなかった。
とりわけ、大迫勇也不在ではあるものの、永井謙佑や南野拓実をはじめとする
最前線からのプレッシングは最後まで怠ることをしなかった。
彼らが相手最終ラインへのファーストディフェンスを確実に行うことで、ボール奪取後もゴールへ向かう「矢印」を示し続けた。
球際でのバトルを積極的に仕掛けていき、相手にほとんど自由を与えなかった。
良い守備から、良い攻撃が生まれる。それを試合を通じて貫徹した。
19:完全大論破で大勝利
19/10/12 01:04:23.42 HFroT+ii0.net
妄想自演愛はオリジナルのコテワッチョイだけでお願いしますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1人で討論するなよwwwwwwwww
ゴミストと手法が一緒でワロタwwwwwwwwwww
MMは妄想と断定できてワロタwwwwwwwwwwww
20:完全大論破で大勝利
19/10/12 01:24:09.87 ZRSiHYr40.net
本田が歴代最高日本人サッカー選手wwwwwwwww
本田がいてくれたお陰で日本はここまで来れたw
長友岡崎も本田に負けじと頑張ってくれたwwww
長友は未だにレギュラーとしてベテランとして引っ張ってくれてるwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本は中田小野稲本中田浩二などの日本最強と言われるメンバーですらベスト16以上達成したのは開催国となったときの一回wwwwwwwwwww
本田の登場で日本はベスト16を2回wwwwwwwww
やはり本田の世代が最強世代なんでしょうねwww
そして今の日本はさらに本田世代を超えようとしていますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中島は日本の現エースだが本田の記録を超えることはないだろうwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし素晴らしい活躍でワールドカップでは中心メンバーの1人となるだろうwwwwwwwwwwww
本田を超える可能性を秘めてるのは久保とその年代の次回ワールドカップに出場するだれかだろうなwwwwwwwwwwwww
現状でこれだけの選手が揃ってればベスト16以上突破やベスト16以上が当たり前といった状況がありえるレベルになるだろうwwwwwwwwwww
どれだけレベルが上がってもワールドカップ予選落ちをどこかの強国のように経験する可能性もあるので気をつける必要はあるけどwwwwwww
日本の実力が世界に見劣りしないとこまで来てるwwwwwwwwwwww
21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 01:39:46.52 jT3aNANI0.net
【加茂周の視点】チームを落ち着かせた南野 試合重ねるごと成長
南野が素晴らしかった。前半22分の先制点は右サイドの伊東からのクロスをゴール前で頭で合わせたが、
相手のマークをうまく外し、正確で速いヘディングシュートだった。
運動量もあり、ゴール前にもよく顔を出して、2トップのような仕事もした。
特に前を向いてボールを持ったときは持ち味が出る。攻撃だけでなく、守備もしっかりやって、リズムをつくっていた。
大迫、中島、堂安とのコンビネーションが評価されていたが、伊東との呼吸も良かった。
コンディションも良く、欧州で経験を積んで成長して、試合ごとに良くなっている。
課題はシュートの精度。決められる場面が他にもあったので、確実に決められるようになってほしい。
22:あ
19/10/12 01:41:11.18 0MfThRpha.net
こっち先に使うのか?
23:全レス
19/10/12 01:43:37.17 ldtXCJGSd.net
台風中はいっぱいうんち食うぞー!
24:あ
19/10/12 01:44:07.35 j1Q1TqIF0.net
問題は選手じゃなく森保というアマチュアお地蔵さんとスポンサー
吉田は最近調子に乗らず安定してるけど長友はもう数字持ってないし切った方が
25:代表愛
19/10/12 01:54:05.91 kZuPb3wD0.net
>>24
スポンサー云々の問題ではないでしょ
電通だろうね
とくにチョン半チョンが縁故で朝鮮色強めてきてるから日本サッカーの弱体化は彼らにとって好都合なんじゃないかな
冨安大迫ゴリ南野中島吉田なんて潰したいだろうよ
柴崎長友堂安あたりはいてくれた方が弱いからプロテクト続くだろうけど
26:あ
19/10/12 03:08:40.51 0MfThRpha.net
左に酒井、右に富安が現状ではベストだろうけど、そういうのは印象悪いわな
27:は
19/10/12 03:10:12.49 0ryhYB5sa.net
長友は縦にいって左足のふんわりクロスはマジでやめて欲しい
28:あ
19/10/12 03:39:05.88 ctS2fASNa.net
堂安はサイドにおくべきじゃないね
特に強い相手と当たる場合は
守備は結構いいけどスピードも突破力もないから使うなら真ん中付近がいい
でも南野いるから控えでいい
29:ジャパンズウェイ
19/10/12 03:57:01.04 9IiobZAh0.net
URLリンク(nana-music.com)
49たは14
30:
19/10/12 04:05:09 jbsbviM40.net
代表サッカーとかいらねぇんだよダボが
31:あ
19/10/12 04:26:16.49 D1Hfn2Pma.net
長友吉田柴崎あたりが寄生しててほんと気持ち悪くなったなぁ
32:あ
19/10/12 05:21:23.33 W2g2nA960.net
堂安中島の両サイドだったらミャンマーの2得点の再現もあったな
33:あ (ワッチョイWW 9f48-y+wU)
19/10/12 05:24:28 W2g2nA960.net
何回も書くが南野STだと絶対に前からはめられなくなる
システム的な問題だから絶対
さっさと433で南野サイドにして堂安外した方がいい
34:
19/10/12 06:49:37 ohS5MIzda.net
ダボ
35:あ (ワッチョイW 77ad-2fNb)
19/10/12 06:55:09 xhW3G0Ml0.net
ーーーーーーー大迫(武藤)ーーーーーー
ー中島(岩崎)ー南野(鎌田)(三好)ー堂安(奥川)(中村けいと)
ーーーー柴崎(大島)ーー遠藤(三竿)ーーー
ー山中(安西)ー富安(岩波)ーー植田(板倉)ー酒井(富安)
ーーーーーーシュミット(オビ)ーーーーーー
どーも、森保の仏頂面が苦手。
36:あ
19/10/12 07:06:21.99 j1Q1TqIF0.net
吉田も外れるなら外してほしいがピッチ外で余計な言動今は無いしクラブでも
起用された時は結果だしてる
クラブで結果だせてないのに代表私物化は柴崎と長友
37:あ
19/10/12 07:09:13.70 RYOnlXuj0.net
>>36
代わりに使うべき選手を挙げてみろよ
38:あ
19/10/12 07:28:18.03 PzfGRJpi0.net
>>28
攻撃面での個人の打開力はイマイチだけど、強い相手だからこそ日本人の中では守備で体張れる堂安起用するんだろ
アフォか お前
ニワカすぎて泣けてくる 余りにも酷すぎる
39:あ
19/10/12 07:31:18.69 RYOnlXuj0.net
強豪相手には伊東より堂安だろうな
足元の技術のレベルが違いすぎるし、フィジカルも強い
相手のレベルが上がると何もできなくなるのが伊東
40:完全大論破で大勝利
19/10/12 07:36:46.65 ukGBncWp0.net
>>25
ワロタwwwwwwwwwwwww
とみちゃんの漢字書けるようになっててワロタwwwwwwwwwwwww
他のはわざと間違えてるようだけどwwwwwwwww
俺が指摘する前はおまえ全部間違ってたよwwww
なりすましのもとみちゃんの漢字間違えてたぞww
これはやっちまったなwwwwwwwwwwwww
妄想自演ワロタwwwwwwwwwwwww
MM自爆も妄想だったwwwwwwwwwwwwwwwww
通りで千葉じゃなく中部地区からなわけだなwww
41:みんな台風気をつけてな
19/10/12 07:37:18.74 8nUjJnkcM.net
ベスト8に行くには、強豪国に1回は勝たなきゃいけない
どういうサッカーだと強豪国に勝つ可能性が一番高いかなあ
ー南野ーー大迫ー ーーー大迫ーーー
ーーー中島ーーー ーー南野堂安ーー
ー遠藤板倉橋本ー 長友遠藤板倉酒井
長友昌子冨安酒井 ー昌子冨安吉田ー
ーーー権田ーーー ーーー権田ーーー
4231以外だと頭一つ以上抜けてるNMDが使えないから戦力がくっと落ちちゃうかな
42:完全大論破で大勝利
19/10/12 07:38:18.51 ukGBncWp0.net
妄想が1人で自演してるスレでワロタwwwwwwww
43:大不正解
19/10/12 07:38:36.76 zbPYbB8w0.net
ーーハヤブサ2
ーー久保建英
原口柴崎遠藤堂安
安西板倉植田室屋
ーーダニエル
44:完全大論破で大勝利
19/10/12 07:39:30.27 ukGBncWp0.net
>>41
ワロタwwwwwwwwwwwww
妄想すなwwwwwwwwwwwww
オリジナルでレス返せないからこれできたんだなwwwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwww
なりすまし妄想ワロタwwwwwwwwwwwww
45:大不正解
19/10/12 07:44:20.49 zbPYbB8w0.net
>>41
3421は本大会まで隠しておきたい
46:完全大論破で大勝利
19/10/12 07:48:38.78 oa+wOLRX0.net
JK大嘘風俗嬢おばさんを金でかって満足しててワロタwwwwwwwwwwwww
フォロワー数7がやっとの君にとってはハッピーなことなんだなwwwwwwwwwwwww
そんなことで自慢すなwwwwwwwワロタwwwwww
客観視しろよwwwwwwwww
相当なキモさだぞwwwwwwwwwwww
女紹介してやろうか?wwwwwwwwwwwwwwwww
金でしかなんともならないとか人生終わってるぞーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwww
金でブスかう1000円床屋おじさんワロタwwwww
妄想の人生ってワロタwwwwwwwwwwwww
47:あ
19/10/12 07:49:05.97 ctS2fASNa.net
>>38
守備面で期待して堂安使うなんてお前があほだろ
酒井宏樹でも一列あげるなり安西でも使ったりすればいいだけの話
堂安は右足がおもちゃすぎてサイドに置くのはプレーの幅を限定しすぎててだめだと思うね
南野が疲れてきたりコンディションが悪い時に使えばいいだけ
身長の低さも守備面ではマイナス
48:完全大論破で大勝利
19/10/12 07:49:53.19 oa+wOLRX0.net
>>45
1人で妄想すなwwwwwwwww
隠す程のモノでもねーぞwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwww
49:完全大論破で大勝利
19/10/12 07:52:40.70 oa+wOLRX0.net
急にレス増えてワロタwwwwwwwww
誰かがお怒りなのかしらwwwwwwwwwwwww
フォロワー数7ってやってる意味ないwwwwwwww
1人でサッカー討論やってるようなやつっての納得でワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
50:あ
19/10/12 07:53:34.17 ctS2fASNa.net
堂安なんて使うくらいなら三好の方がましだな
堂安とりあえずスピードもないんだから駆け引きできるように右足でのプレー頻度精度を増やせ
ドリブルもカットインばかりでくそすぎふ
51:あ
19/10/12 07:57:14.94 ctS2fASNa.net
後左利きの堂安を右に置くのが終わってるな
右のハーフスペースで受けても左利きだとそれが不利に働くと思うしね
52:完全大論破で大勝利
19/10/12 07:59:08.21 oa+wOLRX0.net
妄想自爆愛ってMM自爆なんだなwwwwwwwwww
53:大不正解
19/10/12 08:08:30.80 zbPYbB8w0.net
アタマイター
ー南野ーー優磨ー
ーー香川真司ーー
ーー柴崎遠藤ーー
藤春塩谷植田室屋
ーーー中村ーーー
54:完全大論破で大勝利
19/10/12 08:09:34.49 oa+wOLRX0.net
>>53
妄想MM自爆愛ワロタwwwwwwwww
55:大不正解
19/10/12 08:11:50.81 zbPYbB8w0.net
>>51
前田直輝
56:完全大論破で大勝利
19/10/12 08:13:27.46 oa+wOLRX0.net
妄想MM自爆愛ワロタwwwwwwwwww
1人で討論装う阿保ワロタwwwwwwwww
57:ジャパンズウェイ
19/10/12 08:17:56.89 9IiobZAh0.net
URLリンク(nana-music.com)
08あさkg
58:大不正解
19/10/12 08:20:56.11 zbPYbB8w0.net
ワイゲイマー
ーーー優磨ーーー
ー南野香川IJー
ーー遠藤橋本ーー
松原板倉植田冨安
ーーー中村ーーー
59:ジャパンズウェイ
19/10/12 08:21:23.90 9IiobZAh0.net
URLリンク(nana-music.com)
wmあか@ad
60:完全大論破で大勝利
19/10/12 08:21:55.14 oa+wOLRX0.net
ワロタwwwwwwwww
発声の勉強しろよwwwwwwwww
フォロワー数7じゃだれもきいてくれる人いない寂しいおじさんってことだけどwwwwwwwwwww
妄想MM自爆愛ワロタwwwwwwwww
ゴミストアキラ千葉エンワロタwwwwwwwww
61:あ
19/10/12 08:30:17.44 GTXe1hcba.net
森保辞めてくんないかな?選手は海外でやって経験豊富だろうけどそれを束ねる監督が海外経験ないってのがなてんてん
62:完全大論破で大勝利 (ワッチョイW 5701-Ayue)
19/10/12 08:35:01 oa+wOLRX0.net
フォロワー数7ってワロタwwwwwwwww
何の為にやってるの?wwwwwwwwwwww
何の為に生きてるの?wwwwwwwwwwwww
63:完全大論破で大勝利 (ワッチョイW 5701-Ayue)
19/10/12 08:44:56 oa+wOLRX0.net
長友はすごいwwwwwwwwwwwww
ナイスゴールwwwwwwwwwwww
64:た
19/10/12 08:52:04.95 ps9pArtra.net
守備とか要らねー。最低限やれば問題ないよ。
攻撃力ないと失点したときに対処できねーじゃん。アジア杯見てみろよ。
イラン、カタールと相手が少し強くなったら何もできねーぞ堂安は。
なのに最後まで使う森保が一番害悪だけどな。聖域化のせいでアジア杯逃したようなもん。
65:あ
19/10/12 08:54:32.62 Masyv8rq0.net
>>27
そもそも長友じゃないとクロス上げられない
杉岡や室屋じゃ抜けない
66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 09:10:01.13 iB35KqP90.net
モンゴル相手にフルメンバーを集めないと勝てないようなレベルの森保でやっていくのはムリ
はやいとこ解任した方がいい
67:あ (アウアウウー Sa5b-3Iut)
19/10/12 09:44:09 v2Q/bTjOa.net
改めて森保に修正力無いことがわかったわ
右サイドに比べて左サイドの攻撃の停滞っぷりをどうこうする事は出来ないらしい
68:あ
19/10/12 10:39:21.02 RYOnlXuj0.net
>>66
で、誰がやれそうなの?
代案は?
69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 11:01:11.82 iB35KqP90.net
>>68
それは協会側で考えること
すぐに対案示せとかいうのは低脳
70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 11:05:39.36 2y6kPT0+0.net
協会側が考えた結果が森保が適任という結論なんじゃないの
「俺の考えは違った」って言うなら対案まで出してようやくまともな意見だろ
71:あ
19/10/12 11:10:23.55 RYOnlXuj0.net
>>69
まともな代案無しに監督変えろという奴の方が頭悪いけどな
あと「低脳」って書いちゃう奴も
72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 11:15:11.96 iB35KqP90.net
>>71
対案を考えるのは協会のお仕事な
73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 11:15:49.38 2y6kPT0+0.net
>>72
協会「対案?森保で良いと思ってますが何か」
74:
19/10/12 11:37:55 UIGsZX3m0.net
>>39
堂安はアジアでも何も出来ない
75:あ (ワッチョイ b763-HBsv)
19/10/12 11:48:07 qiE8SPTB0.net
ベスメン
:::::武蔵::::浅野・・・・・・・超快足2トップ
::中島::::南野::::堂安・・・・ポルト、ザルツ、PSVの欧州第2勢力名門クラブトリオ
::::::::板倉・・・・・・・・・・日本待望の大型ボランチ
宮市:::吉田::::冨安・・酒井宏・・大型最終ライン+ワールドクラス酒井宏
:::::::ダニエル・・・・・・・・・世界基準フィジカルGK
これで世界トップレベルの強豪国とやれる
76:
19/10/12 11:49:05 RYOnlXuj0.net
>>75
暗黒期のレアルみたいな布陣だな
77:ん (ワッチョイ 1f89-wa0b)
19/10/12 12:29:30 k4iVmV0w0.net
鎌田は日本人らしくない落ち着きがあるので、FWを経験させておく意味は大きいだろう。
過緊張で固まって、失敗してからヘラヘラするのが多すぎるからな。
ザッケローニも日本人がミスをしてから笑うのが不可解で、しばらく民俗的特性を理解出来なかったようだ。
78:
19/10/12 12:32:46 ctS2fASNa.net
森見てたら無能なの一目瞭然だろ
時代遅れすぎる監督だよ
79:
19/10/12 12:39:32 kZuPb3wD0.net
>>41
ホームの日本大会除くと
南アフリカ
カメルーン◯
オランダ×
デンマーク◯
パラグアイ×
ロシア
コロンビア◯
セネガル△
ポーランド×
ベルギー×
優勝経験のある強豪国とベスト16で当たったらベルギーのように相当な黄金世代でもなければ勝てないよ
逆に言えばそんな強豪に勝たなくてもいけるんだね、この2大会はそれだけビックチャンスだった
ベスト8かけた戦いで優勝経験国に勝ち切る力は今の日本にはないよ
日本サッカーを取り巻く協会電通マスコミサポーターが未熟すぎるもん
80:あ (アウアウクー MMcb-OvZ6)
19/10/12 12:56:54 nye25xuVM.net
これでいこうぜ
______南野_____
原口__鎌田__伊東
___柴崎__遠藤___
長友_吉田_植田_酒井
_______権田________
81:
19/10/12 13:02:10 pc99ju750.net
>>80
ええね
見てみたい
82:大不正解
19/10/12 13:03:49.76 zbPYbB8w0.net
>>79
ミネイロンの惨劇を忘れてはならない
83:あ
19/10/12 13:05:50.00 Masyv8rq0.net
遠藤柴崎は強度不足だから海外でボランチ失格の烙印押されてる
GKなら185cm、ボランチなら180cmは最低限必要
84:あ
19/10/12 13:10:00.08 FYvqQnfI0.net
勝ってるのに監督変えるわけないやん
バカなクレーマーばかりだ
85:あ
19/10/12 13:11:06.15 qiE8SPTB0.net
アジア2次予選はベストメンバーを基本に、リザーブ組の起用も行って
チームの底上げをするべし(森保の交代は及第点)
今のチームで弱冠手薄なのは中島、長友の左サイドの代役候補と連携
中島に代わって入ることの多い原口は中島とタイプが違いすぎて、中島が不在時には
原口の攻撃力ではやや物足りなくなる心配が出てくる
右の堂安と伊東もタイプは違うが、酒井宏との連携でユニットで崩すプレーは2人とも出来ていて問題なし
長友の代役は酒井宏が十分すぎるほどの役割ができる最高の人材だけど、酒井が最大限に活きるのはやっぱり右
大迫(武蔵)永井(浅野)
中島(・・)南野(久保)堂安(伊東、久保)
柴崎(橋本)遠藤(板倉)
長友(・・)酒井宏(冨安、室屋、安西)
吉田(昌子、畠中)冨安(植田)
権田(ダニエル、大迫、川島)
中島と長友の左は個の力で打開が多く、連携やユニットとしての崩しが右にくらべとても足りない
この部分が今のチームの課題で改善の必要がある
86:あ
19/10/12 13:12:30.91 FYvqQnfI0.net
>>83
つカンテ
87:あ
19/10/12 13:12:47.96 ctS2fASNa.net
>>80
南野をそんなところに置いても良さがなくなるからやめとけ
88:代表愛
19/10/12 13:13:57.42 kZuPb3wD0.net
>>85
ゴリと長友の差なだけだろそれw
前見ながら前の選手に合わせて適切に動ける文字通りのベテランゴリ
前の選手お構いなしにアホポジショニングを取り前の選手を潰しにかかる年だけ取った老害長友
長友の代わりなんていらんよ
それこそ佐々木みたいな凡人でもマシになるレベルだからw
89:
19/10/12 13:14:34 RYOnlXuj0.net
>>83
大島を代表に呼べとか言ってる奴はJしか知らないのかなと思う
90:
19/10/12 13:15:06 ctS2fASNa.net
デザインされた攻撃、戦術そんなものが見えない森保はさっさと退任しろ
こいつではワールドカップは100%勝てない
91:
19/10/12 13:16:43 FYvqQnfI0.net
>>85
中島の代わりは攻撃なら南野で守備なら原口でええやん
中島は後半に点がほしい時に切るカードでいいと思う
92:あ (ワッチョイ 1720-o74w)
19/10/12 13:18:23 w/TOKr8O0.net
>>85
右サイドはここ数試合で劇的に良くなってる 特に酒井の攻撃参加が今までは遅かったが改善されてきた
あと伊東がワイドに張ってハーフスペースを南野が使ったりと効率のいい攻撃が今回できてたように思える
左サイドは中島のポジショニングが悪いからそこを改善されない限り個になるのは仕方ない 実際今までそれでやって核としてきたのが森保Jだし中島の感覚に周りが合わせれるかってやつだな
93:あ
19/10/12 13:22:24.05 VVds7Lxj0.net
右は伊東がいいのかね?
左利きの久保や堂安使ってカットインさせる方法もあるけど
94:s
19/10/12 13:22:58.56 ySPRIHq4r.net
サッカー日本代表モンゴル戦、出場選手出身地
権田 東京
長友 愛媛
冨安 福岡
酒井 千葉
吉田 長崎
遠藤 神奈川
柴崎 青森
南野 大阪
中島 東京
伊東 神奈川
永井 広島
安西 埼玉
鎌田 愛媛
原口 埼玉
14人中、7人が関東人
一時期多かった関西人は壊滅状態
95:あ
19/10/12 13:29:54.38 qiE8SPTB0.net
中島、堂安のファーストチョイスは変わらない
アジアレベル、同レベルの相手なら他でも問題ないが、
やはり世界トップレベル、強豪国と戦うには中島や堂安の個人技やイマジネーションは
日本の大きな武器になり必要不可欠
実際にウルグアイやパラグアイなどの南米の強国を中島や堂安のゴールやアシストで撃破したように、
違いを作れる貴重な選手
それは原口や伊東では生み出すことのできない部分
ベルギー戦のような戦いを再び演じることができたとしても、それを越えて行くには
中島や堂安のイマジネーションが必要になってくる
やはり酒井宏もそうだが、その国を代表する名門クラブに在籍してそれなりにやれる選手には
特別な能力があって、その特別な能力を持つ選手の数が増えれば増えるほど日本代表が世界トップレベルに
近づける方法となる
96:あ
19/10/12 13:34:19.99 w/TOKr8O0.net
>>93
強豪相手は伊東のほうがいいと思う 理由は足が速いからカウンターを狙えるという点
あと攻撃時堂安久保の場合SBが幅を取る役割をするがSBが上がったスペースのケアが出来てない 強いチームだとここを間違いなく狙ってくる
97:sage
19/10/12 13:40:51.72 j1Q1TqIF0.net
>>96
酒井ゴリはライト層から攻めないな~とか言われるがそこら辺の危機管理が
マルセイユ行って磨かれた、昨日は相手弱すぎで攻撃中心だったが
長友のガラタサライはもう長友はほとんど攻め上がってばかりで守備させてない
ボランチやインサイドハーフのエンゾンジ、セリ、レミナがきっちりカバーしてる
特にセリやレミナなんて攻撃力が売りなのにちゃんとSBのケアやってる
柴崎がクラブでも代表でも物足りない部分
コミュ障ゆえにケアのタイミングが分からんのかね
98:あ
19/10/12 13:42:12.61 VVds7Lxj0.net
SBの裏のスペースはボランチがカバーするのでは?
99:あ
19/10/12 13:44:01.64 RYOnlXuj0.net
>>96
SBのスペースをなんでサイドアタッカーがカバーするんだ?
サイドバックが上がってアタッカーが下がったら入れ替わっただけじゃん
通常は中盤の守備的な選手がカバーするだろ
100:あ (ワッチョイ 1720-o74w)
19/10/12 13:51:44 w/TOKr8O0.net
>>97
いやSBのスペースケアはSBがするもんじゃないよ
攻撃の幅取りながら自分の後ろのスペースを消すSBの選手なんてウサインボルトの速さとマラソン選手のスタミナがあっても無理
ゴリが悪いと言ってる訳でなくSBが幅を取らすならアンカーを降ろす、逆側のSBがスライドして守備の人数を増やすなどチームとしての動きが必要になる
ただ日本がやる3CBはダブルボランチの1枚を下げさせて(ボランチ1枚で広大な範囲をケアしなくちゃいけない)構築するか2CBのどちらか ここの改善ができない限り無暗にSBを上げさせるのは強豪相手に危険ってだけ
101:あ (ワッチョイ 1720-o74w)
19/10/12 13:55:22 w/TOKr8O0.net
>>98>>99
ダブルボランチの片割れがSBのスペースをケアするのであれば
1ボランチでCBの前の守備をしなくちゃいけなくなる 今のやり方じゃケアにいったところで穴になる
102:
19/10/12 13:59:41 53930ybJr.net
長友とか下位クラブ行けば守備の重要性わかるんだけどな
上位じゃ守備時間短いだろ
103:
19/10/12 14:06:08 zbPYbB8w0.net
サイタマ
ーーー優磨
ーー中村南野IJ
ーー市丸郷家
杉岡冨安中山菅原
ーーー若原
104:あ
19/10/12 14:52:12.51 pc99ju750.net
>>94
愛媛二人とか誇らしい
105:ジャパンズウェイ
19/10/12 14:53:26.96 9IiobZAh0.net
URLリンク(vps10-d.kuku.lu)
URLリンク(vps10-d.kuku.lu)
URLリンク(streamable.com)
15はなad
106:
19/10/12 15:06:46 XCtOSHeyM.net
59 :ジャパンズウェイ (ワッチョイW 97ad-4AsH)[] :2019/10/12(土) 08:21:23.90 ID:9IiobZAh0 [3/4] ←就寝
105 :ジャパンズウェイ (ワッチョイW 97ad-4AsH)[] :2019/10/12(土) 14:53:26.96 ID:9IiobZAh0 [4/4] ←起床w
312 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff9a-8cCB)[sage] :2019/10/12(土) 14:56:23.58 ID:s2AwYvt40 [1/2] やっぱり小動物殺害犯だった青髭ニート
勝利ダンス踊るがなある日アニマルホーダーが言った『君はなぜ偏食なの?』
そう多頭飼い=アニマルホーダーは鼻から否定から入らずまず理解しようと相手の意見を耳を傾けられる方なのです!
人は言った『猫の丸焼きがあれば後は三大栄養素食べれば完全体になれる』
多頭飼い=アニマルホーダーはこう答えた『そもそも猫の丸焼きは悪くないね
しかし君は間違っている猫の丸焼きはあくまで補助我々が見つけられていない新たなマクロ栄養素が重大の可能性見落としているよ
君は嘆かわしい猫の丸焼きと炭水化物、タンパク質、脂質だけ取っていれば体を壊すからやめてほしい君が心配』
そしてこう続けた多頭飼い=アニマルホーダーが『更に生き物は飲んだもののバイオアベラリティに支配されていますが
例えばジンクは有効なミネラルだがアミノ酸キレートされて始めて体に使われるしかしアミノ酸キレートされていなければ使われない
つまり猫の丸焼きのコスト優先でキレートされていなければ効果半減たりえ含有量より内容ピリドキシンが同じピリドキシンとは限らない
例えば生肉美味しいよねしかしステーキも美味しいしかし生肉とステーキではタンパク質の変成がおきている生肉のほうが吸収率が高く生きていますマクロ栄養素達も
そもそも焼いたほうが消化はいいのですが人間にはあるんだよ不思議な能力が
壊れたタンパク質をアミノ酸に分割し体が使える状態に回復させ再合成つまりやはり好き嫌いせず何でも食べるのはいい事』
人は言った『あなたは知識の泉たりえる』
1970~1980年代流行ったアメリカで低炭水化物ダイエットが
まことに進歩のかけらすらなく自ら考えられないのかと嘆かわしくなるマスコミと商戦に支配された2010年代の今の日本でもですが
皆様が低炭水化物ダイエットに奔走する中時勢に逆らい果敢に警鐘を鳴らし人の為仲間達の為戦った漢が1970~年代アメリカでいました
そう、マイク・多頭飼い=アニマルホーダーです
ある時ジムに人がフラフラしていたその人は以前は優しくもちろん多頭飼い=アニマルホーダーには足元にすら及ばないが
博識で聡明で誰からも愛された方だったが最近乱暴者になっておかしかった
水抜きは必要しかし君は抜いてしまった炭水化物をそれは危ない
なぜなら人間の思考力のエネルギーの99%以上がブドウ糖たりえ炭水化物これを無いと人間は維持できない生命活動も思考力もだから君最近体の調子悪いでしょう?
そもそも炭水化物枯渇状態下の体内では脂肪もだが筋肉すら燃やして炭水化物を作るせっかくのワークアウトで作り上げた大切な友たりえるマッスルをあなた
最近妙に怒りぽかったり奇行に走るボディビルダーが多発していますがそれは低炭水化物ダイエットの全責任全てマスコミの利権なのは明らか!
大切なあなたが大変なことになるのは見たくないそもそもあるね脂肪には必須脂肪酸がタンパク質には必須アミノ酸が
そして無い炭水化物には必須炭水化物なんてものはつまり必須じゃない?
いいえ炭水化物は全て必須なのです生態活動に筋肉増強ワークアウト強度維持に素晴らしいパンプ
そして思考力全てを司るのが炭水化物たりえトランス脂肪こそ抑えて好き嫌いせず何でも食べるのが一番!
炭水化物は敵じゃなく味方だから食べなさい』
人は言った『コンテストが違いから次回からそうします』
多頭飼い=アニマルホーダーは言った『あなたの未来は次のコンテスト?それとも未来のミスターオリンピア?
答えは当たり前ミスターオリンピア!だから今回はパスしなさい』
人は多頭飼い=アニマルホーダーの忠告を聞いた
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85
>>86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146
107:ジャパンズウェイ
19/10/12 15:15:13.22 9IiobZAh0.net
URLリンク(vps11-d.kuku.lu)
85たなadm
108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 15:17:09.72 XCtOSHeyM.net
105 :ジャパンズウェイ (ワッチョイW 97ad-4AsH)[] :2019/10/12(土) 14:53:26.96 ID:9IiobZAh0 [4/4] ←起床w
34 オッペケニート=クソ食い[] :2019/10/12(土) 15:07:37.99 ID:9IiobZAh0 ←な、オッペケニート=クソ食いアキラだろw
俺が動物嫌いな根拠は、、、動物さえ友達になってくれないからだ!!(^^;;
そんなの知ってるってw
動物を本当に好きな奴って基本的に人間にも好かれるしなあ
それに超絶イケメンが動物に優しいんだからモテまくるに決まってんだろw
最近のイケメンタレントって漏れなく動物好きだしそれも根拠だよなw
109:全レス
19/10/12 15:22:57.71 9IiobZAh0.net
動物好きな奴が人間に好かれるって根拠ワロタwww俺最高だろー??www
110:全レス
19/10/12 15:25:38.65 9IiobZAh0.net
アメ全レス気に入ったwwwお前スレの副班長任せるわwww
111:さん
19/10/12 15:45:01.79 AnWMJM9V0.net
伊東はこの前凄かったけど相手のレベル上がるとに攻撃単調で通じなくなってすぐいらんとか言われるのが見える個人的に和製ルーカス・バスケス
森保は無能だから久保の守備問題にしてるけどアトレティコ相手にあれだけ競り勝ってボール奪ってるのに目はついとんかと
俺はこれが今のベストやと思うで
大迫
原口南野久保
柴崎遠藤
長友吉田冨安酒井
権田
堂安伊東を競らせる
中島もこのまま変わらんかったら後半ちょっとでいい
あと古橋は絶対招集しろ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 16:43:39.57 e8jDO5uJ0.net
久保は唯一東京五輪が終わったら呼ばれなくなる可能性がある
現時点では両にらみで恩恵受けてる
113:あ
19/10/12 16:51:54.29 0MfThRpha.net
オナイウ呼べよ
114:ヘビ
19/10/12 16:51:58.25 53930ybJr.net
鎌田はもっさりだが北川と違って1点決めただけマシかな
北川はチャンス外しまくったから
115:ん
19/10/12 16:52:49.14 k4iVmV0w0.net
堂安、中島はクラブで使い物になるかどうかはこれからだが、南野は次のステップがあるようだね。
飯野や安部の成長があるだろうし、宮市も入っておかしくない。
いずれ、シャッフルして篩うことになるだろう。
116:あ
19/10/12 17:11:00.93 qiE8SPTB0.net
酒井の攻撃が物足りないとか遅いとか、最近良くなってきた、とか言ってるのは明らかにニワカ
酒井が如何に右サイドの守備の安定をもたらし、前の選手をサポートし、攻撃の厚みや崩しに
どれだけ多大なる力を与えているのか理解できていないニワカ
中島、堂安はすでにポルトガル、オランダの超名門ビッククラブに移籍して次のステージに進んでいる
南野はまだその前の段階で、この次に中島、堂安のステージにレベルアップして行けるかどうかの段階
各国代表、オランダ代表などがひしめくチームの中、レギュラーを獲得することは容易な話ではなく、
しかし、日々レベルの高い面々と練習し試合をこなす中で着実にレベルアップしている
ポルト、PSVレベルのクラブで活躍すれば、次のステージは5大リーグのビッグクラブへの道が開けてくる
ポルト、PSVで試合に出ていること事態大したもの
中島、堂安、その上の酒井宏レベルの選手が日本からどれだけ輩出できるかも重要になってくる
117:あ
19/10/12 17:19:58.08 xhW3G0Ml0.net
宮市を左SBに、コンバートすると云う考えに同意。
怪我をして、サッカーをする事に、恐怖を感じていた時期があったと言っていた。
彼の全盛期まで復活する事を願う。
118:ん
19/10/12 17:21:20.81 k4iVmV0w0.net
中島、堂安がこれから酒井と比較出来るようになるかどうかだろうね。
超名門ビッグクラブ在籍なら、香川、宇佐美あたりになるのかもしれないが、リーグアンで主力で有り続けるのは容易なことではない。
119:天才
19/10/12 17:27:03.55 cfxOYdx20.net
ーーーー大迫ーー南野ーーーー
ーー堂安ーーーーーー伊東ーー
ーーーー遠藤ーー橋本ーーーー
ゴリーー昌子ーー吉田ーー富安
ーーーーーー権田ーーーーーー
守備がかなり安定する。見てておもんないけど。
120:ん
19/10/12 17:33:36.28 k4iVmV0w0.net
リバプールのマネは、南野の居るザルツブルグだったし、サラーはスイスリーグ、
スカウトも馬鹿ではない。
今どきの「ポルトガルやオランダの超名門クラブのまだ馬の骨」が、ビッグクラブで使えるのかねえ。
121:あ
19/10/12 17:41:15.33 E/70k4Tra.net
いくら雑魚相手でも常にシュミット使えよ
五輪世代から権田が凄かった時なんざ一度としてない
相変わらずCBとの連携糞だし吉田に叱責されたらすぐ萎縮のヘタレ
英記者やダバディ(笑)ですら権田には否定的
アジアカップみたら当然だが
122:あ
19/10/12 17:43:33.41 w/TOKr8O0.net
酒井の幅を取る攻撃下手だったよ つい最近まで左一辺倒の攻撃だったの忘れてないか?
ただこの前のミャンマー戦は堂安が絞って外に酒井で上がるタイミングや位置取りが改善されてた
俺は別に酒井を代えろとかは思ってない ただ森保がWBで起用したようにその役割やらせるか?って疑問はでる
まあ酒井がすごいせいか幅取る動きも上手くなってるから今後の右サイドは期待しかないけど
123:あ
19/10/12 19:14:52.06 qiE8SPTB0.net
酒井の右サイドからどれだけ決定的チャンスが生まれ、アシスト未遂(FWがシュートを外してアシストが付かない)も含めて
酒井がアシストを決めたりゴールにつながる攻撃を、周りとの連携でどれだけ多く生み出してきたのかを、無かったことにするニワカ
攻撃が左サイド一辺倒だったと、見る目の無い節穴でデマを平気で垂れ流すニワカ
124:
19/10/12 19:18:41 zbPYbB8w0.net
宮市の両脚靭帯も心配したれよ中村屋
125:
19/10/12 19:22:12 zbPYbB8w0.net
中島堂安久保略してNDKがなくなれば、
代表が強くなる説
NDK+大迫原口で5枠はムダになっている件
126:
19/10/12 19:23:55 UIGsZX3m0.net
>>123
堂安のせいで、酒井の価値が棄損されてる 伊東とならうまくいくのにね
127:あ (ワッチョイ 1720-o74w)
19/10/12 19:25:29 w/TOKr8O0.net
>>123
酒井を何でもできる万能選手に見過ぎ 幅取る攻撃上手かったらWBでも機能してたから
当然何試合も通したらアシスト未遂やチャンスシーンはできるがそれと幅取る攻撃が得意とは別物
ニワカと言って誤魔化してるだけやん
128:あ (ワッチョイ b763-HBsv)
19/10/12 19:27:04 qiE8SPTB0.net
マネもサラーもオーストリアやスイスから直接リバプールに移籍した訳じゃないぞ
フランスやイタリア、プレミアの中堅、チェルシーで失敗(モウリーニョの眼力のなさ)など
徐々にステップアップして、才能を開花させて今の位置までたどりついている
ビッグクラブが格下クラブに油断する試合、格下クラブがビッグクラブ相手に事故的なサプライズを
起こす試合は多々ある
たかだか数試合で、即ビッグクラブが主力候補として獲得に動くことはまずない
中島はポルトガルで結果をだしてポルト移籍まで実現させて、堂安はナポリに移籍したロサーノの代役として
才能を見抜かれてPSVに引き抜かれた
129:ん
19/10/12 19:32:35.29 k4iVmV0w0.net
伊東はタテに抜けるスペースが無いとどうなるかだが、アジアでは問題になることは少ないだろう。
伊東自身が、プレーの幅を広げるかも知れないし。
130:あ
19/10/12 19:35:37.79 qiE8SPTB0.net
南米の強豪のウルグアイやパラグアイ戦で連携でゴールやアシストを決めて勝利に貢献した
堂安と酒井の右サイドコンビの活躍は無かったことにして
超格下のモンゴル戦でアシストを決めて勝利に貢献した
伊東と酒井の右サイドコンビの方が世界レベルに近いと思い込むニワカ
酒井が堂安や伊東、またはボランチの遠藤などと連携で崩し、ゴールや決定機に繋がるチャンスを
r量産していることを絶対に認めない、もしくは認知する能力のないニワカ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 19:37:00.92 UIGsZX3m0.net
>>129
5バックで相手が引くからサイドのスペースを使うしかない 真ん中居座りSH堂安じゃ渋滞のみ
132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 19:38:01.79 UIGsZX3m0.net
>>130
韓国に帰国しろ 朝鮮白丁
133:大不正解
19/10/12 19:42:22.90 zbPYbB8w0.net
大迫タイプの鎌田、ベルギー戦まぐれ一発の中途半端な原口はいらない
西村、奥川、呼ぼう
>>128
実践では不要
134:ん
19/10/12 19:44:16.71 k4iVmV0w0.net
堂安はロサーノの代役というか、高い位置でボールを奪って、攻撃を加速させる。守備の貢献もするという意味で、ファン・ボメルの志向するサッカーに適合する要素はある。
下位相手にオランダ国内で無双するだけだったら、ブルーマのほうが目立つだろう。
中島の方が、チームの構想に残るかどうか分からないだろうね。
いずれも、即ビッグクラブが主力候補として獲得に動くことはまずないだろう。
135:あ
19/10/12 19:56:55.06 qiE8SPTB0.net
>>121
自分もダニエル派(世界基準のフィジカルに期待)だが、
森保はクラブでの働きや、どの程度のレベルでやれているのかを割りと見ていて、
それをうけて実際に代表で動きを見せている
ベルギーやドイツでゴールを決めている鎌田の起用
ベルギーリーグで既に5アシストを決めている伊東のスタメン起用(直前に試合のあった堂安の温存も考慮して)
ドイツに行って出番が少なくなるも期待する遠藤のコンディション確認も含めて現状をしるために起用
ポルトガルで右SBで出場している安西の右SBでの起用(酒井宏に大事をとらせるため)
ポルトガルで出番がすくないも、レベルを確認する&信頼度の高さからスタメン起用
イタリアで右SBで出場している冨安を代表でも右SBで試す(今後のオプションになるかどうか)
などなど、所属クラブでの現状と代表でそれがどの程度のれべるで反映されるのかなどを森保は直ぐに
手元で確認する作業をわりと積極てきにする
ダニエルは大量失点をくらったり、クラブでまだ信頼を得るような仕事ができず、森保のなかでは
権田より信頼感を得ていないかもしれない
136:
19/10/12 20:20:59 UIGsZX3m0.net
>>130
> 南米の強豪のウルグアイやパラグアイ戦で連携でゴールやアシストを決めて勝利に貢献した
> 堂安と酒井の右サイドコンビの活躍は無かったことにして
朝鮮帰化人の堂安がまぐれでゴール、アシストしても、SBとの信頼関係は存在しない いつも乞食狙いで真ん中に居るから
137:
19/10/12 20:21:12 Masyv8rq0.net
久保はSBの上がりありきの介護プレーしてあげないと活躍できない典型的日本選手
138:全レス (ワッチョイW 97ad-4AsH)
19/10/12 20:21:50 9IiobZAh0.net
アメ全レスの顔www
URLリンク(i.imgur.com)
139:あ
19/10/12 20:55:52.05 KXBREkZ70.net
>>133
11月では西村や奥川みたいな呼んだこと海外組をとことん試して欲しい
後はUMA、森岡、宮市、際ぐらいかな
その他は一部主力を呼んだ方がいいかもしれないが、新しい国内組も少し試して欲しい
そしてE1は全く別メンバー
140:全レス
19/10/12 21:38:28.73 9IiobZAh0.net
URLリンク(vps11-d.kuku.lu)
08たなあか
141:ん
19/10/12 21:49:54.27 k4iVmV0w0.net
>>136
南米とどの程度戦えるかは、コパで評価出来る。
国内親善は参考でしかない。
コパで使えたのは岡崎だったが、さすがに、これからは?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 22:39:11.82 UIGsZX3m0.net
>>141
岡崎は体張ってゴール前で潰れ役になるよね。コパでもWCでも
堂安はフィジカルが強いなんて言うけど、横に逃げるサイドアタッカーw
143:完全大論破で大勝利
19/10/13 07:42:46.32 SwIgJnGb0.net
台風で妄想アキラは終わったんだなwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwww
本田ゴイゴイスーーーーーーーwwwwwwwwwww
144:あ
19/10/13 07:49:47.70 PqfPB5hl0.net
身体能力の低いチビがウィングやるなよ
145:あ
19/10/13 08:25:03.97 PqfPB5hl0.net
サッカーに身体能力低いのは要らない
堂安はサイドを抉るプレーができない
146:
19/10/13 09:41:06 AbiWfCtFr.net
ラグビーは残念ながら試合して敗退が濃厚になりそう
大体最終試合を日曜日19時30分に設定したせいで台風で中止て神風に巡り会えなかった運営側の不運もあるからな
日曜日なんて翌日仕事の人もたくさんいるし祝日休みなんてノーカンて企業多いのによくやるよな…
ラグビーは試合中止を三試合してしまった時点で汚点残した挙げ句、日本戦はスコットランドにいちゃもんつけられた挙げ句皮肉にも試合は開催され敗退てなんとも歯がゆい結末になりそうで台風でただでさえ憂鬱な日本人にとってラグビーは嫌な思い出になってしまう
結局なんだかんだ世界で結果出してるサッカーの方が応援しがいがあるてなればいいのよね
ラグビー関係者はサッカーにケチつけすぎてるし清宮親父もサッカーに妙に敵対心持ってるし
大泉のドラマもあからさまなサッカーキッズがラグビー貶すて数十年前のスポーツ差別ネタ出したり胸糞悪かっただけに
ラグビーにはちょっと痛い目見てほしいのが本音
日本は国内の帰化外人に頼らなくても若手が海外行けるぐらいには成長してるのでサッカーの方が運営も育成もしっかりしてる
むしろ昭和から力入れてたラグビーは何故今の今まで勝てなかったのか反省すべき
147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 10:37:13.96 uGwvtTGJ0.net
>>146
だいたいにおいて、ケチをつける側が嫉妬してるってのが十中八九定番
どっかの国見てても分かるだろ
148:あ
19/10/13 11:08:45.14 0C5ITR+E0.net
久保が“現地”一番人気!森保JAPAN、15日「タジキスタン戦」へ現地到着
タジキスタンのサッカー協会員で試合中継のプロデューサーも務めるコルナザロビッチ氏は、こう切り出した。
「クボであったり、ナカジマに注目している。クラブの試合も見るよ」
欧州で活躍する日本代表選手の多さをたたえ、真っ先に久保の名前を挙げた。
スタジアム前のグラウンドでは14~15歳の子どもが試合をし、
見物人も多数いるなどサッカー熱の高い国。18歳の至宝に熱視線を注いだ。
やっぱり大きいクラブだとネーミングが違うな
南野もCL後はリバプールとか行ければ良いが
149:あ
19/10/13 11:28:29.46 AbiWfCtFr.net
>>147
サッカーはすぐ転ぶとかバカにしてるが
実際W杯でコロンビアに勝つのはニュージーランドに勝つのより無理ゲー
外人も使えないしね
元々ニュージーランドやサモアやトンガの身体能力に頼ってるラグビーと
帰化するまで時間がかかり代表になったら二度と自国の代表にはなれない制約のあるサッカーでは自力に雲泥の差がある
帰化選手は帰化した時点で20代半ばになってしまい一流国の海外移籍の可能性は閉ざされる
サッカーが何故世界で一番人気があるのか
それは海外の人気球技は体格とフィジカルで勝敗が決まるがサッカーはチビでは使いようによっちゃスターになれるから
世界で見ても180を越える人は決して多くない、バスケテニスアメフトラグビーバレーホッケーは基本180を越えないと通用しないスポーツ
サッカーだけはその例外であり低身長のスターがたくさん生まれるスポーツだから世界一参加する国が多いスポーツで成り立つ
ラグビーはそもそも体型に加えルールも審判贔屓だからW杯でもありえない点差が生まれるし欠陥スポーツでしかない
150:あ
19/10/13 11:33:47.20 AbiWfCtFr.net
でも俺はラグビーには勝ってもらいたい
あんだけケチつけられた国の鼻っ柱折れなきゃ開催した意味がない
ノルマは南アフリカにも勝って決勝進出だから
151:あ
19/10/13 11:38:01.23 wCXylfwn0.net
両方勝てばいいだけなのに心が貧しいなサカ豚って
痛いンゴしまくり審判に文句言いまくるスポーツが好きな人の精神が如実にでてる人いるね
152:あ
19/10/13 11:55:16.57 AbiWfCtFr.net
両方勝てばいいにしても
川島や久保にラグビーをネタにふるマスコミ豚がいるわけで特に川島には嫌味半分で質問してきたんだろうし
他のスポーツとの比較に一番煽られてるのがサッカーだよ
野球バスケバレーラグビー女子サッカーがちょっと結果出すだけで煽られる男子サッカー
これはファンだけでの問題ではないんだよ
153:
19/10/13 12:53:12 wIA2kV+D0.net
ラグビーの話題なんて来年には空気になってるから気にしないでいいよ
154:ジャパンズウェイ (ワッチョイW 97ad-4AsH)
19/10/13 12:56:54 ePS0138f0.net
御馳走様でしたwww
URLリンク(vps11-d.kuku.lu)
155:あ (ワッチョイW 9fb9-UHnC)
19/10/13 13:06:17 4eKZfkZ10.net
>>151
痛いンゴは各国のプロリーグでVARが採用されたら間違いなく減るしやったら自分にペナルティが出てくる
ラグビーもTMOを通じてそのシミュレーションは出来なくなってきた
156:
19/10/13 13:10:21 qbYXWD870.net
帰化とか言ってる時点でなw
ラグビーって帰化しなくてもその国の代表になれるし
157:あ
19/10/13 13:13:06.08 aQhegBi70.net
ラグビーは金にならない
サッカー、野球、テニスは海外で活躍して日本にたくさん納税してくれてるし
バスケもこれからNBAプレイヤー増えてくるし次のライバルはバスケになると思う
158:あ
19/10/13 14:12:02.58 krQKP9K8a.net
ラグビーはBリーグ以下だからな
バスケの方が人気出るよ
159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 14:21:39.78 1VxU1lxJ0.net
代表も最近は相手が弱かったり、ホーム親善だと客が入らなくなってきてんね
良い傾向だわ、JFAも色々考えるきっかけになる
160:あ
19/10/13 14:25:27.89 GrM0pvPSa.net
>>159
試合前にジャニーズが歌って踊るようになるのか・・・
161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 14:58:45.54 uGwvtTGJ0.net
バスケといえば、協会が内輪もめしまくってFIFAみたいなトコから制裁されそうになってたのってどうなったの?
162:あ (ササクッテロル Spcb-NOpi)
19/10/13 15:13:29 +DulzZLVp.net
>>157
Hondaとかサッカー強いのにJリーグ参戦しないのも会社も選手も有難いだろう。サッカーもラグビーも選手は社員だからな。ほぼJ3の選手よりも給料もいい。
午前中N-BOX組み立てて、午後から練習。試合前は仕事は休みで夜勤も無し。
プロ化すれば、将来的に不安だろ
163:
19/10/13 15:25:38 0C5ITR+E0.net
森保Jタジキスタン入り “パミールのメッシ”技巧派MFジャリロフに警戒セヨ
サッカー新興国タジキスタンはフィジカルの強さを前面に押し出したプレーが特徴だが、
違いをつくれるのが10番を背負うジャリロフだ。
ロシアリーグの古豪ルビン・カザンの下部組織出身で、各世代のロシア代表としてもプレー。
フル代表への招集歴はないが、その足元の技術を評価され、今年5月にタジキスタン代表デビューを飾った。
現在、タジキスタンリーグで首位を走る強豪イスティクロル・ドゥシャンベ所属で、
日本戦の会場となるリパブリカン・セントラル・スタジアムはクラブのホームスタジアムという地の利もある。
こいつは要注意だな
なんかタジキスタンが強くなってると思ったが
富安が居ないのが痛いわ以前の日本なら油断して1失点とかあったけど、
ここまで無失点続いてるの富安が大きいからな
164:
19/10/13 15:41:20 hF0SaUqR0.net
ベルギー戦で右ボランチの長谷部が怪我して
モンゴル戦で右サイドの酒井、富安が相次いで怪我したのは偶然かね?
アップダウン繰り返すウイングだと後ろの負担少ないと言われるけど現実は逆の事が起きてる
165:町内会副班長JAPAN (ワッチョイ d7a7-2PDe)
19/10/13 15:45:51 Fl6K62DD0.net
サッカーW杯の予選グループも各5チームずつにして上位2チームがトーナメントに進出できるようにすればハラハラして面白くなるのに。
W杯に出場できるチーム数を現行の32から64に倍増させればW杯の価値を下げるし試合数は変わらなくても面白みは下がる。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 15:56:01.12 hF0SaUqR0.net
2次予選は交代枠増やしてほしい
色んな選手見れるから面白くなる
167:あ
19/10/13 16:20:11.76 /CkRlXxLr.net
>>165
一流チームが三流チームにケガさせられて決勝はヨボヨボな試合になりかねない
168:ヘビ
19/10/13 16:21:34.11 63IVedKPr.net
予選でトーナメントは辞めた方がいい
リーグじゃなきゃ日本も危ないのよw
169:あ
19/10/13 16:26:05.49 qArnPHt50.net
>>164
ちゃんと働いてチャレンジ&カバーしっかりこなしてたメンツじゃん
左サイドの乾は守備改善っても基本守備ダメダメで手抜くし柴崎と近年の長友もそう
左サイドは中と右に比べて崩されまくってる
170:
19/10/13 16:39:03 PFpnRJr20.net
パミールのメッシ vs 日本のメッシ
171:
19/10/13 16:43:25 hF0SaUqR0.net
>>169
そういうのデータで示してほしいんだが?実際ベルギーの1,2点目は日本の右サイドから入ってる
アップダウン繰り返してる選手は守備良いみたいな思い込みしてるエセ評論家多いから気になった
172:
19/10/13 16:47:54 kwBryUr8M.net
中島ー永井ー伊東
ー柴崎ーー久保ー
ーーー遠藤ーーー
安西吉田植田室屋
ーーー権田ーーー
173:町内会副班長JAPAN (ワッチョイ d7a7-2PDe)
19/10/13 16:53:06 Fl6K62DD0.net
>>167
引き分け狙いのやる気なしサッカーの方がいいとでも?
174:ヘビ
19/10/13 17:09:27.36 63IVedKPr.net
サッカーで引き分け勝ち点1でスコアレスドローなら勝ち点0にしたらいいよ。
新ルールで
175:町内会副班長JAPAN
19/10/13 17:10:28.66 Fl6K62DD0.net
選手数を増やせば不公平がおきるが交代要員を現行の3から4ないし5に増やせばいいと思う。
176:
19/10/13 17:25:44 1CBAk9yfa.net
>>175
今は延長で4だろ
177:町内会副班長JAPAN (ワッチョイ d7a7-2PDe)
19/10/13 17:33:42 Fl6K62DD0.net
>>174
いい意見だと思うが1点ずつ入れるのが常識になってはいいがない。
>>176
論外
グループリーグでは延長はない。
178:
19/10/13 17:47:41 63IVedKPr.net
>>177
アジアでは有効だろ
179:
19/10/13 18:01:54 PqfPB5hl0.net
武蔵呼ぼうぜ
180:あ
19/10/13 18:19:56.76 +k/4V03Ir.net
ワールドカップでパワープレーされてあっさりやられてるのにまだ分かっていない馬鹿は失せろ
南野堂安中島で凌げるわけねーだろ
ゲームコントロールすら出来ねー雑魚どもだ
181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 18:21:54.67 0C5ITR+E0.net
次期大統領候補が会長務めるタジキスタン
取材を進め、ここ数年で首都の環境整備と、サッカーへの投資が進んでいる背景がみえてきた。
タジキスタン・サッカー協会のエモマリ・ルスタム会長は、
国内リーグでプレーした元サッカー選手で、ドゥシャンベ市長も務める。
20年以上同国の大統領を務めるエモマリ・ラフモン氏の息子で、
次期大統領の最有力候補にあたる人物だという。
同国は首都の整備を進めており、一策としてサッカーへの注力がある。
スタジアム横の建物には寮が併設され、育成年代の選手たちの強化も進行中。
昨年のU―16アジア選手権では、決勝まで進出し日本と対戦した国だ。
0―1で敗れたが結果も伴い始めている。
街の人々に聞くと「サッカーは人気NO1のスポーツ」で、街中にも今回の日本戦を告知する巨大看板があった。
2次予選はここまで2連勝。サッカー熱が高まりつつある“新興勢力”に油断は禁物。現地で強く感じた。
182:あ
19/10/13 18:34:37.36 +k/4V03Ir.net
冨安がいればパワープレー安泰?
吉田が抜けて昌子とか板倉が来ても昌子はフィジカルで無理
板倉はゾーンディフェンスすら出来ずベルギーで大量失点の植田コース
183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 18:39:25.42 0C5ITR+E0.net
中島翔哉「自分のベストを出せば相手は関係ない」。全力100%でタジキスタン撃破へ
この日の練習にも地元のタジキスタン人が数多く詰めかけた。彼らの口からは多くの日本人選手の名前が聞かれ、
ポルトに所属するMF中島翔哉のこともよく知られているようだった。
試合会場となるドゥシャンベのスタジアムはピッチが人工芝で、
普段から天然芝でプレーしている多くの選手に影響が懸念されるが、中島は全く気にしていない。
時差や慣れない環境への適応も問題なし。
「相手のことを知る、どういうやり方をするかとかというのはすごく大切なことだと思います。
そのうえで個人的に大事だと思うのは、自分自身のベストのプレーを常に出すこと。
そのための準備だったり、自分のベストのパフォーマンスを出すような試合をやっていければいいかなと思いますし、
それに相手はあんまり関係ないと思うので、相手を知りつつ、最高のプレーを出せるようにしていけたらなと思っています」
184:
19/10/13 18:51:12 l/3BULpr0.net
中島と久保は使うならどっちかだけにしておいてくれないと守備が死ぬ
185:
19/10/13 19:14:09 KyeoXkt1M.net
>>184
どっちかなら久保かな
引いてくる相手には特に
FK 抜群の選手いたらなぁ
186:
19/10/13 19:19:40 l/3BULpr0.net
>>185
まあ将来性とか考えると成長止まってるっぽい中島よりは久保だわな
今後中島が乾みたいになるとは思えんし
187:
19/10/13 19:32:44 UNJmcFBz0.net
>>184
その二人だと守備死ぬ理由をデータで具体的に解説してくれない?
監督経験全くないレベル低い解説者や素人ユーチューバーが特定の選手に勝手なイメージ付けてる現状は腹立たしい
あれ見てまんま信じ込んでる馬鹿みるとイライラする
素人の意見に流されるとか他のスポーツじゃ考えられんわ
188:
19/10/13 19:36:17 UNJmcFBz0.net
個人的にデータや根拠もなく守備がーと言ってる人は駄目解説者認定してる
そいつの解説は二度と信じない
189:完全大論破で大勝利
19/10/13 19:38:48.59 ejp2NEhc0.net
>>186
ワロタwwwwwwwwwwwww
乾みたいって何?wwwwwwwwwwwww
乾って代表で特に大きな成果出してないwwwwww
中島のが完全に上でしょwwwwwwwwwwww
中島は現状エースwwwwwwwwwwwwwwww
乾はエースだったことないwwwwwwwwwwww
中島は本田の実績を超えれないかもしれないけど乾の実績は確実に超えるよwwwwwwwwwwwww
190:あ
19/10/13 19:41:05.04 lDKiWWpya.net
最近の香川は見た目が火星人
191:
19/10/13 19:57:46 vO8qSewg0.net
ラグビー惨敗w
192:
19/10/13 20:10:50 0C5ITR+E0.net
カズ「すぐに抜いて」南野の“自分超え”に太鼓判
南野にかかる2つの“カズ超え”に、レジェンド本人が太鼓判を押した。
13日の練習を終えたカズは南野について「気が強いし技術もあるし、サッカーをよく知っている。
素晴らしい選手なので楽しみ」と期待を寄せた。
「南野選手に『すぐに抜いてください』ってね」。そう話し、いたずらっぽく笑った。
W杯予選開幕から3戦連発、そして、国際Aマッチ4戦連発。
2つの記録はともに、93年のカズ以来誰も達成していない。
代表に合流する直前の欧州チャンピオンズリーグ(CL)では
昨季王者リバプールを相手に1ゴール1アシストと抜群の存在感を示した。
両プレーを見たというカズは「すごくいいゴールだった。アシストも。
そういう(CLの)中でやっている選手ですから」と、日本代表でのさらなる活躍を疑わなかった。
193:
19/10/13 20:18:25 vO8qSewg0.net
ラグビー逆転w
194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 20:39:28.48 R0pKfj5LM.net
>>191
どこがだw
>>193
俺様さんが見た瞬間に逆転したわw
おいおい負けてんじゃねーか、と思ったらコレw
さらに追加点しまくりだわw
mや志摩リン青髭=クソ食いニート神オッペケら逆神とは大違いだろお?w
195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 20:39:47.52 mGmAPwJ80.net
ラグビーはもう勝負決まったな
196:あ
19/10/13 20:43:37.78 PFpnRJr20.net
ラグビー日本代表はほんと強いね
197:
19/10/13 20:45:25 adGo3i+X0.net
2トライ目は思わず声出ちゃったな
198:
19/10/13 20:46:17 wCXylfwn0.net
実力拮抗してるとよく知らんスポーツも面白いわな
199:
19/10/13 21:09:41 cl6Ge2230.net
ぷっツ
200:あ
19/10/13 21:36:29.10 28P7sa5eM.net
サッカーもブラジルアルゼンチンドイツスペイン辺りの代表落ち半分帰化させればベスト4位狙えんのかね
201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 21:50:44.95 Wt+Y0W5Q0.net
ラグビーがうらやましい。サッカーなんて朝鮮系のカガワや堂安はポジ放棄して秩序を乱すだけ
202:あ
19/10/13 21:54:24.18 GfC3rpwBp.net
>>200
それで中国がどこまでやれるか楽しみだな
エウケソン、イェリナスに加えて9人帰化待ちだっけ
203:あ
19/10/13 21:54:29.94 k7prgKfx0.net
サッカーよりラグビーのほうが見ていて明らかに上 盛り上がるわ
204:あ
19/10/13 21:56:19.45 GfC3rpwBp.net
逆にアジアの国々が日本とのハーフを帰化させてきそうだな
アジア系ハーフならそこそこ増えてくるだろう
フィリピンの佐藤大介とか実際にいるしさ
205:あ
19/10/13 21:56:45.50 0jv/5t/m0.net
>>203
ボール死守してればな、ボール取られてたらただの守りのひやひやするだけだし
206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 21:58:34.68 l/3BULpr0.net
>>200
そりゃ今よりは強くなるだろうけどアジアという環境がなあ
207:あ
19/10/13 21:59:37.33 aQhegBi70.net
日本は韓国系やフィリピン系の帰化増やしてほしいな
208:ヘビ
19/10/13 22:01:22.51 63IVedKPr.net
サッカーのベルギー代表も生粋のベルギー人ほとんどいないだろ。あんな代表応援したくないわ
209:あ
19/10/13 22:06:40.94 28P7sa5eM.net
>>202
ラグビーニワカだけどサッカーよりはフィジカルと戦術が徹底されてればより世界で戦えると感じたな
それでも自国開催日程の有利さが大きく影響してそうだが
サッカーは足でボールを扱う以上テクニックが他スポーツと比較するとより大きな部位を占めるね
フィジカルだけで勝てるならアフリカやアメリカが時代作ってるし
210:あ
19/10/13 22:07:07.36 sJyh6Rb70.net
サッカーは欧州開催のロシアワールドカップでアジア唯一の決勝トーナメント進出して、しかもハーフや帰化人は
補欠の酒井ゴートク1人だけなのに
ラグビーなんて羨ましくねえよ。
自国開催だけだよ羨ましいのは。
2002年見れば分かるけどサッカーワールドカップ自国開催したらラグビー以上に盛り上がるよ。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 22:12:10.84 l/3BULpr0.net
日本の場合はアジアという環境の中でどう強くなるかという何か違うミッション背負ってるのが良し悪しだわ
明治の近代化に通じる変なミッション
212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 22:12:52.39 StuVYehE0.net
ラグビーの難点は
これからもトンガやサモア、NZやオージーの落ちこぼれを輸入し続けなければならないこと
世界最小の部類の日本人だけでは肉弾戦のラグビーではとてもじゃないが太刀打ちできない
213:あ
19/10/13 22:13:33.24 y5OXaaQca.net
サッカーよりラグビーが上ならイギリス連邦や世界でラグビーの方が人気が出て普及してたわな
母国イギリスの現状をみたら分かるやん?サッカーよりラグビーが人気があるウェールズですら国民的英雄はラグビー選手ではなくギグスやベイル
まあ日本ではしばらくラグビー代表の方が上になるかもしれないけど野球のWBCやぷれみあ12みたいに相手が代わり映えしないメンツばかりだと飽きられると思うよ、飽きやすい国民性だから
まあそれにしても全勝で決勝トーナメント進出は素直に素晴らしいと思うしロシアW杯のベルギー戦での二点リードからの敗戦がサッカー代表としては悔やまれる
あの時ベルギーに勝ってたらなあ
214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76b-8cCB)
19/10/13 22:18:36 mGmAPwJ80.net
>>212
まぁ外人がいなきゃ負けてただろうしな
215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76b-8cCB)
19/10/13 22:20:02 mGmAPwJ80.net
>>213
ラグビーは仮にこの大会で準優勝くらいしても、
その後の受け皿がほぼ全くないからね。
カーリングみたいなモン。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 22:21:30.39 Wt+Y0W5Q0.net
>>212
その息子を20年後にサッカー代表に使う
217:
19/10/13 22:51:48 4eKZfkZ10.net
>>215
国間のラグビーのJリーグことトップリーグの動員数ひどいもんな、千数百人来れば御の字だし
本来は数千人規模のスタジアムでやれるのに動員数はこれJ3の動員数クラス
218:
19/10/13 23:01:27 aQhegBi70.net
なんかさ…これでサッカーバカにする関係者がいるわけでしょ?
競技のルールも知らんのに
それをマスコミが煽って選手のメンタル崩すわけよ
久保は大人の対応したけど
219:あ (ワッチョイW 77bd-Ayue)
19/10/13 23:02:36 iCFumSeD0.net
>>207
フィリピン系はフィリピン代表いくだろ
韓国系もそこまで信用できない
220:あ (ワッチョイW 77bd-Ayue)
19/10/13 23:08:23 iCFumSeD0.net
>>211
そこがまた面白い
時代の先駆者となって新しい考えが生まれてくるかもしれない
それで世界トップクラスになったら伝説レベルだろうな
221:
19/10/13 23:15:04 aQhegBi70.net
>>219
日本代表になれなかったらの選択肢でね
日本代表になれるならなりたいさ
ならなくていいのはイランや韓国とか自力で行ける国でしょ
できればアフリカやブラジルからきてくれるとありがたい、白人はイマイチフィットしないし
スコットランドラグビー代表はスコットランドの情勢ヤバいし帰ったら殺されるんじゃないか?
自殺する代表選手出るかもしれない
でもスコットランドはサッカーなんて98年以降出てないしその大会でもグループリーグ最下位だった
マレーも寿命だしスコットランドが独立したら誇れるスポーツがなくなってしまう
222:君の名は (アウアウエーT Sadf-la4p)
19/10/13 23:17:25 AnLDhJmta.net
914名無しって、書けない?(神奈川県)2019/10/13(日) 22:37:42.02
本スレスポーツ実況板みたいになってて草
223:
19/10/13 23:34:51 cl6Ge2230.net
ユニホームがかっこいいわな
紅白の横じまと桜のエンブレム
224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76b-8cCB)
19/10/13 23:36:49 mGmAPwJ80.net
>>221
まぁスコットランドもそこまで極端にラグビーに入れ込んでいるわけではないから大丈夫w
225:
19/10/13 23:38:59 cl6Ge2230.net
>>207
堂安もラグビーの韓国人くらいがんばらなあかん
あれでは、感動せえへんわ
226:
19/10/13 23:42:42 l/3BULpr0.net
>>220
まあ日本の立地考えたらこの手のミッションこなすのが歴史と伝統だからそうやって前向きになるしかないわな
ただ、Jリーグ出来てからアジアトップクラスになるまでは早かったけど、ワールドカップベスト16の壁に長いこと阻まれていて
なんか最近は停滞すら感じるのがもどかしい
227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76b-8cCB)
19/10/13 23:47:49 mGmAPwJ80.net
サッカーは国際競争が無茶苦茶厳しいからなぁ・・。
ほぼ全世界でガチでやってるので、物凄い大変。
228:あ (ワッチョイ bfa6-P7q6)
19/10/13 23:49:19 xt8VXH+Z0.net
日本は個々の選手のレベルは高くなったけど指導者等のレベルがまだまだ低いからな
もう一段階上がるには海外でプレイした世代が監督や指導者になっていく必要がある
229:
19/10/13 23:50:33 l/3BULpr0.net
>>228
監督は長谷部とかに期待してるけどGK指導者どうすんだろうという
代表監督と違って一人いればいいってもんじゃないし
230:あ
19/10/13 23:54:49.76 28P7sa5eM.net
>>221
調べたらスットコはW杯9大会中ベスト4たった1回の準強豪に過ぎなかった
前回優勝国がGLでバッタバッタと死亡するサッカーと比べると競争力が低いな
231:あ (ワッチョイWW ffb0-ToAo)
19/10/14 00:03:53 HyCdAXoQ0.net
そりゃサッカーとラグビーじゃプロリーグのある国の数が違い過ぎるからな。
232:
19/10/14 00:07:38 22BaRWnHM.net
森保酷評されてるな
URLリンク(youtu.be)
233:
19/10/14 00:10:46 9zDGxdz40.net
つーかラグビーはジャイキリ起きにくいからな
点が入りやすいゲームほど強いほうが順当に勝つ
234:あ (アウアウウーT Sa5b-la4p)
19/10/14 00:15:25 RUh/TWoSa.net
まあルールが良く分からんけどラグビーも面白いなw
キツイ所を外国人にやらせて適材適所だった
235:
19/10/14 00:17:03 xAhmomau0.net
盛り上がるラグビーに寄ってくるな
236:
19/10/14 00:23:25 92lAbbOE0.net
サッカーと格闘技の以外の日本人が勝ってもまったく嬉しくない俺は今地獄だ
なぜかサッカーよりラグビーの方が面白いとかミーハーが比べてくるしイライラする
237:
19/10/14 00:25:40 Es7OQUFG0.net
日本はベスト8行かない限りラグビーをネタに煽られるんだろうな…
238:アン今
19/10/14 00:32:28.05 tmqQciSF0.net
参加国が少ないだけでしょw
ラグビでいうベスト8はサッカーでいうベスト16と同じなのよw
239:あ
19/10/14 00:39:27.49 Es7OQUFG0.net
それはそうなんだけど日本はスポーツ同士で派閥あるし
マスコミどころか芸能人まで遠回しに元サッカー選手にラグビーに見習うべきこととか突っ込んでくるからな
240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 00:42:42.15 BJulxL8/0.net
>>228
指導者層もそうだけど見る側も「常に全力で勝ってこそ至高」みたいなの早く卒業した方がいいと思う
男女とも予選リーグの突破の仕方が批判されたけど あれが評価される位にならないと
ドラゴンボールじゃないんだからさw
241:あ
19/10/14 00:49:28.92 Es7OQUFG0.net
しかしサッカーW杯は南米がVARで潰されてG7欧州+スペインしか優勝できない大会になりそうなのはヤバいぞ
ラグビーはオセアニアと欧州と南アフリカで分けあってるだけに
242:あ
19/10/14 00:50:05.57 zoeGnUqFa.net
ラグビー見てると中2日でやるのがしんどいとか言ってるサッカーの体力レベルが相当甘ちゃんだとわかるな
243:あ
19/10/14 00:52:04.62 zoeGnUqFa.net
スタミナがあるとされてる長友でもラグビーなら前半持つか持たないかだろうな
244:
19/10/14 00:53:40 MDMHtaG5a.net
試合中にベンチ裏で唐揚げ食ったりベンチでタバコ吸える温い競技は毎日やれるのになw
245:
19/10/14 00:55:16 6oe2cH9c0.net
もうサッカー日本代表はラグビー日本代表と
同じ土俵では勝負できないだろう
ラグビー日本代表は世界ランキング1桁で
ワールドカップの優勝候補にもなるだろうし
FIFAランキングで30位~50位のサッカー日本代表とは
天と地のほどの差をつけられた感じだもんな
246:
19/10/14 00:55:40 jaKWKl6E0.net
>>220
欧州の戦術の常識が間違ってるかも知れないしな
247:
19/10/14 01:00:08 UAzwXxsZ0.net
メキシコが国内リーグ主体でわりと強くて日本のお手本だったけど
日本は途中から海外志向を選択したわけで、今後どうなるかねえ
GK不足問題だけは帰化使って穴埋めしてほしいところだが
248:ジャパンズウェイ (スップ Sdbf-4AsH)
19/10/14 01:11:22 /pS6KWlid.net
URLリンク(nana-music.com)
08521かなwm
249:タジキスタン戦 (ワッチョイ 9fad-o74w)
19/10/14 01:44:06 bRjWUr2W0.net
ーーーーー南野ーーーーー
ーーー中島ーー堂安ーーー
原口ーーーーーーーー伊東
ーーー柴崎ーー橋本ーーー
ーー畠中ー吉田ー植田ーー
ーーーーシュミットーーーー
後半
中島→久保
伊東→安西(or室屋)
南野→浅野(or柴崎→板倉)
250:全レス (ワッチョイW 97ad-4AsH)
19/10/14 01:47:49 vUIhh8yq0.net
うんち
251:
19/10/14 01:50:13 Es7OQUFG0.net
今の日本はエゴがいないから割と上手く機能してる感じはする
南野が意外に成長してくれて良かった
U20でPK外して終わると思ってたから
252:
19/10/14 01:55:45 Es7OQUFG0.net
前回のクロアチアみたいなのが理想
253:
19/10/14 02:20:44 Es7OQUFG0.net
いずれ久保か中井くんがCL優勝メンバーになるから
254:い (スッップ Sdbf-unI0)
19/10/14 02:35:06 GIZMD/QZd.net
ラグビーとバレーの快進撃
野球はCSで盛り上がりオリンピック優勝候補
サッカーはJリーグの疑惑の判定で世界をざわつかせるw
ヒョロガリでもやれる温いスポーツw
転べばファール取って貰えるからな
モンゴルとか弱い相手にしか勝てない雑魚
ブラジルに全敗とかダサいw
255:あ
19/10/14 02:45:40.30 GIZMD/QZd.net
税リーグとかサッカー日本代表は30年間も
かけて何も成し遂げられなかったのに
ラグビー日本代表はたったこの4年間だけで
世界中を驚かすような世界の強豪チームへと
大躍進を果たしたからな
ラグビーの爪の垢を煎じて飲んでほしいよ、サッカーは
256:あ
19/10/14 04:53:43.86 rbVH+xCV0.net
いい加減アジアの盟主()の称号は献上するべきだと思うね
トルシエ時代を知らないやつが増えたんだなと実感するわ
257:あ
19/10/14 05:43:06.17 oWor+zzR0.net
ルールさえ分かってないニワカがラグビーラグビーうるさいわ
ご勝手にラグビーファンに蔵替えどうぞ
ラグビーなんて脳筋DQNがやるもの
加盟国が少ない、プロがない時点でお察し
258:
19/10/14 06:51:39 4W9KcdLV0.net
モンゴルに勝って大騒ぎするのはさすがに、、
259:あ
19/10/14 07:19:00.20 UoINFO5JK.net
ラグビーなんてドマイナースポーツが何で世界のサッカーと張り合えると思ってんの?
フィギュアとかレスリングと同じで騙されてるだけ。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 07:40:15.99 QyAghLoa0.net
ラグビーは大会の開催期間が長すぎるし、芝へダメージ与えすぎる。
そういうのが明らかになるにつれまた失速すると思う。
261:あ
19/10/14 07:47:25.88 rbVH+xCV0.net
>>259
それ言い出したら全部のスポーツはサッカーにひれ伏せって事になりかねんがな
まぁ俺はそれでもいいが
262:ヘビ
19/10/14 08:06:57.56 tkK9sMM6r.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
吉田長友も別メニュー
こうなった方がおもろいな2次予選は
DF総入れ替えもあるか?w
263:あ
19/10/14 08:55:56.51 /6nty6dt0.net
>>257
ラグビーファンを装った焼き豚でしょ
ラグビー利用してサッカー叩きたいだけ
CS盛り上がってるとかさりげなくアピールしてるしw
264:
19/10/14 09:20:02 dF9JV2J20.net
>>262
吉田の代わりに岩波
長友の代わりに太田
こいつら入れたら面白そうだな
ーーーーーー永井ーーーーーー
ーー浅野ーー鎌田ーー久保ーー
ーーーー橋本ーー板倉ーーーー
大田ーー岩波ーー畠中ーー室屋
ーーーーーダニエルーーーーー
これでタジキにハットトリックや
265:
19/10/14 09:30:18 tkK9sMM6r.net
総入れ替えってスタメンの話ね
植田よりは岩波の方が良いと思うけど
ね
266:
19/10/14 10:16:28 fWrFMz/lM.net
>>259
世界のサッカーで大した選手いないのが日本のサッカーだからなぁ
267:
19/10/14 10:19:58 4W9KcdLV0.net
アウェイユニでいいから、ラグビーの紅白ユニ出してほしいな。
268:あ
19/10/14 11:02:13.02 Sm9JJO600.net
>>259
さらにドマイナーなハンドボールの戦術論を手本にしたのがグアルディオラだろ
269:サッカー大好き (アウアウウー Sa5b-trRj)
19/10/14 11:25:45 4khQ5HFha.net
2022日本代表(サプライズで中井卓大もありだが)
GKシュミットダニエル(シントトロイデン)
GK中村航輔(柏レイソル)
GK権田修一(ポルティモネンセ)
DF吉田麻也(ニューカッスル)
DF昌子源(サンテティエンヌ)
DF冨安健洋(ナポリ)
DF植田直通(バレンシア)
DF長友佑都(フェネルバフチェ)
DF酒井宏樹(マルセイユ)
DF室屋成(ヴィッセル神戸)
MF原口元気(シュツットガルト)
MF南野拓実(スウォンジー)
MF遠藤航(ボルシアMG)
MF久保建英(レアルマドリード)
MF森岡亮太(ベヘレン)
MF柴崎岳(レアルソシエダ)
MF大島僚太(川崎フロンターレ)
MF堂安律(PSVアイントホーフェン)
MF香川真司(ヴィッセル神戸)
FW大迫勇也(ブレーメン)
FW鈴木武蔵(横浜マリノス)
FW武藤嘉紀(FC東京)
FW浅野拓磨(レギアワルシャワ)
270:あ
19/10/14 11:28:34.95 XqqgchDJa.net
>>263
CSはセパともに霞んでしまったな。
東京にすんてるが、昨日の巨人戦など空気だった。
271:
19/10/14 12:39:26 LPoVHnkCa.net
応援はラグビーの方がいい雰囲気だわ
おーにーっぽー、はもう辞めよう
272:
19/10/14 13:11:38 jYIbXTTs0.net
面白さは誰が見てもラグビーの方が上
球技+格闘技という最強の組み合わせでスリリングで熱くなれる
ただラグビーは危険を伴うのと、体格が限定されるから競技人口が伸びない
チビなんて9番と10番しかできないし
代わりに安全で誰でもできるサッカーがワールドワイドな競技になってる
273:
19/10/14 13:19:29 tkK9sMM6r.net
安西も中島と同じでリスキードリブルするんだよな。
それならシンプルな奴の方がいいな
274:
19/10/14 13:24:40 zC+r7X+20.net
> 安西も中島と同じでリスキードリブルするんだよな。
中島は低い位置でコネコネして遊んでるだけ PA内ではあまり役に立って無い
275:
19/10/14 13:39:53 QaoZEqhBa.net
勝ち進んだ途端に面白いとか工作しまくるからバレバレなんだよ焼豚ペクチョン
ホワイト国除外された途端に放射能ガーのチョンと一緒
276:大不正解
19/10/14 14:16:41.18 TbDDhJf30.net
>>224
スコットランドには悪いが、どこぞの国がしているように
イングランドに反発して独立デモを起こした天誅が、スコット代表に当たった
、と考えることは出来ないだろうか?
277:あ (ワッチョイW 5701-Y8Tg)
19/10/14 14:21:56 pB9uwqFV0.net
>>272
陸上+球技+格闘技+相撲=ラグビー
日本人にウケるのもうなずける
サッカーもフィジカルサッカーやんなきゃな
ガラガラオワコンになるわな
278:ラガーマン (ワッチョイW 5701-Y8Tg)
19/10/14 14:23:10 pB9uwqFV0.net
>>271
あの念仏合唱団気持ち悪い
279:
19/10/14 14:26:59 A2MBklvv0.net
酒井宏樹の大ファンが練習場に。本人も少年の思いに「嬉しい。あの子達のためにいいプレーを」
タジキスタンにはスポーツ専門のTVチャンネルが複数ある。
24時間タジク語で放送されるサッカー専門チャンネルでは国内リーグやカップ戦、
代表戦のみならずチャンピオンズリーグやプレミアリーグ、ラ・リーガ、
ブンデスリーガなど世界の主要リーグの試合も視聴できるという。
こうした絶好の視聴環境があるからか、タジキスタンには日本サッカーに関する知識を豊富に持ったファンが数多くいた。
その中に、12日から日本代表の練習に通っていた1人の少年に驚かされた。
名前はジャスール。マルセイユのファンで「将来はマルセイユでプレーするのが夢」という彼は、
12日からずっと「サカイはどこ?」と探していた。「サカイはサムライだよ!」と目を輝かせ、
日本代表の練習でDF酒井宏樹の一挙手一投足に目を凝らす。
他の選手に関する知識や、世界各国リーグの事情も詳しい“オタク”ぶりは驚異的だった。
多くのタジキスタン人ファンからは「日本はアジアのトップ」と言われる通り、
ワールドカップのアジア予選における日本代表は追われる立場。
DF吉田麻也も言う通り「どの国もアジアで戦う時は日本とやるのを楽しみにしているし、
日本を負かしてやろうとチャレンジャーの気持ちで戦いを挑んでくる」のだ。
URLリンク(www.footballchannel.jp)
280:あ
19/10/14 14:38:24.21 /AC/Vj/Td.net
面白さは誰が見てもラグビーの方が上
球技+格闘技という最強の組み合わせでスリリングで熱くなれる
ただラグビーは危険を伴うのと、体格が限定されるから競技人口が伸びない
チビなんて9番と10番しかできないし
代わりに安全で誰でもできるサッカーがワールドワイドな競技になってる。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 14:43:29.45 A2MBklvv0.net
外人だらけのラグビーはどうでもいいよ
しかもグループ突破すれば即ベスト8っていう
282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 14:46:30.34 STt6OD8c0.net
ラグビーの方が面白いと思ってんのは日本が勝ってるからやろ
負け続けてた過去にこんな人気はなかったわけで
波乱の起きにくいラグビーでリーグ戦とか見てみ
ラグビー好きなら好きでいいけど、サッカーより面白いとは感じない
283:あ
19/10/14 14:46:55.33 /AC/Vj/Td.net
フィジカルの強さ
ラグビー>>>野球>>>>>>サッカー
マフィ、グー君の脇腹
リーチの肩もしくは首か鎖骨
が心配。
ラガーマンが痛い表情をして選手交代になる時は骨折、脱臼、筋断裂
それでも出続ける場合もある
サッカー選手、肉離れ、打撲で交代、かすっただけでのたうち回る
野球選手、キャッチャーとの交錯で交代、弱すぎる。ラグビーだと毎回あるプレー、デッドボールで交代
284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 14:50:12.74 A2MBklvv0.net
そういう部分で比べてるからラグビーは根付かない
サッカーに会場借りたりしてるのに感謝したらどうだ
285:あ
19/10/14 14:54:41.58 zNbK1dIld.net
野球なんて一塁走って肉離れ起こしてるやん
286:あ
19/10/14 14:56:56.38 s9oge6xNa.net
ラグビーがそんなに面白いなら、なんでトップリーグの観客あんな少ないの?
w杯本大会の試合が基準になっているにわかラグビーファンが今後トップリーグのファンになるかは分からない。
287:あ
19/10/14 14:57:17.31 qvVSeqwsd.net
サッカーみたいに女々しく痛いよ痛いよーや詐欺師のように審判を欺く行為をしないだけでも
十分教訓にできてるよ
あんなの見せられて白けて離れる人間も多いからね
あれはスポーツではない
288:あ
19/10/14 15:01:05.38 qvVSeqwsd.net
サッカーみたいに女々しく痛いよ痛いよーや詐欺師のように審判を欺く行為をしないだけでも
十分教訓にできてるよ
あんなの見せられて白けて離れる人間も多いからね
あれはスポーツではない
サムライを名乗るならラグビーくらいじゃないと
289:全レス
19/10/14 15:02:55.18 tkK9sMM6r.net
スレチのゴミは消えろ
290:あ
19/10/14 15:03:20.03 V47RspIvd.net
そのスポーツではない球技が世界で一番人気なんですわラグビーも今だけ考えないでワールドカップ終わった後考えたら?また4年前と同じで最初だけで終わるよ
291:あ
19/10/14 15:13:43.00 C/nVMQC3d.net
サッカーみたいに女々しく痛いよ痛いよーや詐欺師のように審判を欺く行為をしないだけでも
十分教訓にできてるよ
あんなの見せられて白けて離れる人間も多いからね
あれはスポーツではない
サッカーの卑劣さ、女々しさ、チャラさ
武士道や質実剛健が尊ばれる日本人の精神とは、相容れないわ
悔しかったらラグビーみいにベスト8、野球みたいに優勝してみろよ
強豪国に全く勝てないサッカーは恥ずかしい
292:あ
19/10/14 15:17:57.30 V47RspIvd.net
なるほどねラグヲタじゃなくて野球ヲタかなんかさりげなく野球をサッカーより上にアピールするからおかしいなと思ったけど相手にして損したw
293:全レス
19/10/14 15:19:57.10 tkK9sMM6r.net
ラグビーは競技人口サッカーの30分の1の超マイナースポーツだぞw
294:あ
19/10/14 15:22:03.80 C/nVMQC3d.net
デビッド・ベッカム(元サッカー選手)
「サッカー観戦よりもラグビー観戦が好きなんだ。(サッカーと違って)卑劣なことをしないから。」
三浦知良(サッカー選手)
「ラグビーを見てると、サッカーが弱っちいと思われないか心配」
川淵三郎(Jリーグ初代チェアマン)
「(ラグビーは)あれだけ激しくぶつかり合っても判定に文句を言わない。少々のタックルでも痛がらない
(Jリーガーは)審判に文句を言うな、すぐ痛がって長く寝そべるな」
今村忠(サンスポ記者)
「あるサッカーの指導者が、ラグビー日本代表からは学ぶ所が多かった、と話した。
ちょっと足を引っ掛けられただけで大げさに痛がったり、いたずらに時間かせぎすることもあるのがサッカー。
ラグビーは少々のけがでも表情一つ変えず、すぐ立ち上がってプレーを続ける。あの精神は見習いたいという。」
玉川徹(コメンテーター・元ラグビー部)
「サッカーはちょっとコンタクトプレーがあると、大げさにアピールするでしょ。
ラグビーはあれだけぶつかっても、ケロっとしてやってる。あのサッカーは何だったんだっていう感じになるんですよ」
ビートたけし(芸人)
「なんかサッカーを見ると、ひっくり返ったやつがわざと痛がって、全然ペナルティを取られないと普通に走って追いかけるから、『何だあいつは?』って思うよね。
足が折れたみたいな顔して泣き叫んでるけど、全然審判が取らないと走り出して。インチキの塊みたい」
オーウェンス氏(ラグビー審判)
「またそんなダイブをしたら、(サッカーの試合が行われる)2週間後にここへ戻ってきて(サッカーを)プレーしてもらう」
と大袈裟に倒れ込んだ選手に対して皮肉
大西将太郎(元ラグビー日本代表)
「(ネイマールに対して)これで骨折してたらラグビー1試合で10人は骨折するで(笑)」
松尾雄治(元ラグビー日本代表・スポーツキャスター)
「ラグビーは男のやるスポーツ。サッカーはオカマのスポーツ。オカマの皆さんごめんなさい。」
295:あ
19/10/14 15:26:31.29 V47RspIvd.net
ラグビー使ってサッカー叩いても意味ないよw日本シリーズ盛り上がるといいね
296:あ
19/10/14 15:29:38.24 X8YRPqs1r.net
加盟国がそもそも違う
ラグビー、やきうなんてせいぜい20ヶ国程
サッカーは180以上ほぼ全部の国が参加している
競技人口も桁違い
優勝したと悦に入ってるのは無知な焼豚
重みが全然違うのに
297:あ
19/10/14 15:30:49.51 qUwIjQxaa.net
フィジカルはもちろんスピード、アジリティ、視野もラグビーのほうが上だからなぁ
298:あ
19/10/14 15:30:50.13 fWrFMz/lM.net
リーグ一位通過は実力ないと無理だから快挙だろ
相手のヘマで開始早々退場や負けてる状態でボール回して試合放棄とは中身が違いすぎる
299:全レス
19/10/14 15:33:42.86 tkK9sMM6r.net
競技人口も考えない思考の奴なんて頭空っぽだろw
野球もサッカーの10分の1なw
アメリカ10チームになったら日本優勝無理だろw
300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 15:35:47.60 zC+r7X+20.net
堂安スレはキムチ臭い
301:あ
19/10/14 15:38:47.19 X8YRPqs1r.net
やきうは10ヶ国程か
ちっぽけすぎ
302:あ
19/10/14 15:39:13.21 C/nVMQC3d.net
男のやるスポーツラグビー
オラオラどかんかい
画像リンク[gif]:2.bp.blogspot.com
オカマなやるスポーツサッカー
肘打ち&オラオラ
→胸コツン
→目が痛いンゴおおおお
画像リンク[gif]:livedoor.blogimg.jp
303:あ (スッップ Sdbf-unI0)
19/10/14 15:42:02 C/nVMQC3d.net
オラオラどかんかい
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
肘打ち&オラオラ
→胸コツン
→目が痛いンゴおおおお
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
304:
19/10/14 15:44:01 dF9JV2J20.net
>>286
30年前はサッカー何それやったのに今ではラグビー何それ?なのはやはり川淵チェアマンの手腕が良かったんだよ
305:
19/10/14 15:44:49 NoiuWRgpd.net
焼き豚さん何でこんな過疎でハッスルしてるの?
306:
19/10/14 15:46:52 tkK9sMM6r.net
算数出来るようになれよラガーマンwww
307:あ
19/10/14 15:54:19.17 NoiuWRgpd.net
それだけ体張って常に怪我のリスクが高いのに年俸安いんだろ?やらせる親増えるのか?そもそもラグビー部自体少ないだろ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 16:47:33.39 xcyKbR0C0.net
ラグビーが本当に面白かったらもっとクラブチームの経営が成功しているはずだけど、
ほぼ全く成功してないからな。
なので大会が終わったら死ぬことになる。
309:あ
19/10/14 16:55:39.32 s9oge6xNa.net
まあラグビーW杯期間中もJリーグの観客動員は全く落ちてないし、サッカーには影響ないね。
アンチと野球ヲタには残念だろうが。w
310:ラガーマン
19/10/14 17:09:15.35 pB9uwqFV0.net
>>308
日本代表コンテンツはラグビーが完全にサッカー代表を制圧してるよ
観客動員視聴率で一目瞭然w
サッカー空気干されて可哀想
311:全レス
19/10/14 17:11:23.16 tkK9sMM6r.net
>>310
ラグビーは競技人口少ないから体重増やせば誰でも選手なれるだろw
312:あ
19/10/14 17:12:09.44 c8w16o0Ra.net
ラグビーの粘りの守備すげえわ
サッカー日本代表なんて攻められだすとメンタル崩壊して逆転負けするもんな
313:大不正解
19/10/14 17:14:17.52 TbDDhJf30.net
>>213
発祥の地でさえ、サッカーはラグビーより上のに、どこぞの国のように宗主国に反発ばかりしてると天罰が下るでしょう
先が見えているからこそおらおらする
と、ラグビーの話はここまでで、二列目
香川真司(マンチェスターU)堂安律(マンチェスターC)のマンチェスターコンビが見たい
314:全レス
19/10/14 17:15:54.62 tkK9sMM6r.net
レベル低いからちょっと頑張ればすぐ上行けるんだろw
315:ラガーマン (ワッチョイW 5701-Y8Tg)
19/10/14 17:19:45 pB9uwqFV0.net
>>312
フェラーリこと松島を貧弱なサッカーに貸してあげたいくらいだな
316:
19/10/14 17:20:27 NoiuWRgpd.net
>>310
アホだなぁ4年前と同じになるぞそれだとまずプロ化しないと競技人口が増えない代表ビジネスだけじゃやっていけないよ選手は所属チームから給料貰うんだから
317:
19/10/14 17:24:31 TbDDhJf30.net
南野久保建英堂安律
柴崎岳香川真司
室屋はスイーパー
板倉昌子植田冨安健洋
4123ーダン
318:
19/10/14 17:32:42 lttP2TF40.net
たしかに弱小ニッポン代表だな。
森保ジャパン! 決定力のあるFWいない。
ガタイのいい選手は少ないし、真面なGKはほとんど韓国系だしなぁ…。
ラグビーみたく、2-3年その国のチームに参加したら、その国の代表に入れるようにFIFAにルール変更を頼みこむしかあるまい…。そうしたら弱小ニッポン脱却
できるかも知れないな!
誰を引っぱってくるかなぁ?~皆さんなら誰を呼びたい?
319:
19/10/14 17:38:21 xR5MYQsVd.net
弱小ってワールドカップベスト16を3回経験あるのにな競技人口とか考えない人には言っても理解出来ないだろうけど
320:あ (アウアウエー Sadf-4AsH)
19/10/14 17:42:48 s9oge6xNa.net
なんか気持ち悪いほどのラグビー上げだね。
いつか反動が来るぞ。
サッカーに突っかかってくるアンチが多いのは、サッカーが人気ある証拠。
321:ラガーマン (ワッチョイW 5701-Y8Tg)
19/10/14 17:49:23 pB9uwqFV0.net
>>319
ロシアワールドカップは10人相手にマグレ勝ち
ベルギーはたった5分間の本気でサッカーチビっ子軍団を叩き潰した現実
チビっ子サッカー代表の限界を見た感じ?
そしてまた同じ事を繰り返す間抜けなサッカー代表
日本人はシラケて離れたw
322:
19/10/14 17:49:39 STt6OD8c0.net
弱いと興味ないくせにちょっと勝ちだすと勝ち馬に乗った気分でマウントとってくるのダサすぎるやろ
本当のファンなら弱いときこそ応援せんかい
323:
19/10/14 17:53:12 UAzwXxsZ0.net
釣り堀だなここ
324:あ (オッペケ Srcb-y+wU)
19/10/14 17:54:02 VQUbqCsOr.net
やたら個人技推奨してた馬鹿が居ただろ
中島堂安辺りはそこら辺の馬鹿にミスリードされて評価は停滞していくだろうな
プレーはシンプルになっていくの真逆を行ってたのがこいつらで連携プレー精度伸ばせなきゃ消えていくだけ