【2020】東京五輪代表 part43【U-22】at ELEVEN
【2020】東京五輪代表 part43【U-22】 - 暇つぶし2ch181:__
19/10/17 01:09:25.07 hertX6ah0.net
U-22日本代表、アウェイでブラジルに逆転勝利
URLリンク(www.jfa.jp)
横内昭展 監督代行
>「自分たちが主導権を握りながらゲームを進めたかった」
>「選手が本当にチームとしてやることを表現してくれた。それが勝利に繋がった」
>今回、初めてチームに加わった選手がいました。
>彼らがどれくらいチーム戦術にフィットするかを確認したいと思っていました。
>また、先月のメキシコ・アメリカ遠征では得点を奪えなかったので、今遠征では得点にこだわっていこうと。
>短い時間でしたけど、トレーニングにそういう部分を落とし込んだので、得点を奪えたのはよかったと思います。
>ただ、守備のところでは、流動的に動く相手に対し、もう少し賢く、うまく守りたかった。
>そこは課題だと思っています。
どうにもなあ
コメント群からはアタマが悪そう
木山山形もどき5-4ブロック守備専カウンター戦術は、主に三好が自主的に4ボランチの位置に下がって、勝手に試合中に戦術判断したんじゃないかい??
でもそれを横内氏には人間力が足りないから許容できなくて、抗弁して言い訳否定したがっているようにも見える
自分としては、このコメント群からは、選手たちの”大人ぶり”と、指導者たちの底の浅さと感じた次第
情報量不足だけどね。ちょっとモヤモヤ
5-4ブロックカウンター戦術は、J2の一部で流行し始めている戦術だけど、もうちょっとサッカージャーナリストたちは触れろや
”プロジャーナリスト”としては、意欲も運動量も足りねえんじゃないか?
この戦術を採るなら、スタミナと守備力の不足なOMF選手は全く要らない。。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch