【2020】東京五輪代表 part39【U-22】at ELEVEN
【2020】東京五輪代表 part39【U-22】 - 暇つぶし2ch38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:21:22.23 PueYA0I60.net
チリ戦も決めるだけだったし動き出しは最高クラスの選手だよ
それに大学選抜は上田の事をよくわかってる選手が多いからな
連携面がもっとよくなればフル代表でも上田はやれるさ
他には三笘、紺野、旗手はプロでいずれ活躍してフル代表もあり得そうだ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:31:53.12 t5xFw2HE0.net
>>38
動き出しのパターンが豊富なんだよな
マジでいろんなパターンでボール受けれるし
それでいて出し手にもわかりやすいのがすごい
いまのはこっちだろ!みたいなのが無い

40:あ
19/07/14 16:47:17.27 PEp2BoaM0.net
>>39
アゲアゲするのは、J1、J2で活躍してからで良いわ
上田も旗手もU20代表とレベル差なかったし、J1上位の即戦力とは思えない

41:__
19/07/14 16:49:24.07 vVmSxZgm0.net
これからのA代表活動のFWには、もうぜんぶ上田の1トップで固定して、柴崎も呼びまくって、両者の連携熟成の機会に徹底するってのも、
>東京オリンピックメダル獲得!
には最短距離かもしれないなあ
大迫は例えAマッチデーでも呼びづらいし、国内組の得点ランキングは仲川、藤本、オナイウ、武蔵、興梠、永井、小林悠、北川
どうもオーバーエージに求められる経験値には、チト足りない選手ばかり
もし上田+永井の大卒ハヤブサ2トップ(失礼!)が完成すれば、カタールW杯ベスト8狙いでも夢は持てそうな気がする

42:あ
19/07/14 16:57:34.94 EyCxTOLxd.net
俺達の大将

43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:58:34.20 dxAtTB5K0.net
☆J1
FC東京-川崎
【先発】渡辺 剛(瓦斯)、田中 碧(川崎)
【控え】岡崎 慎(瓦斯)、内田 宅哉(瓦斯)、安部 柊斗(瓦斯)
湘南-神戸
【先発】杉岡 大暉(湘南)、齊藤 未月(湘南)、金子 大毅(湘南)、初瀬 亮(神戸)
【控え】鈴木 冬一(湘南)、藤谷 壮(神戸)、郷家 友太(神戸)、安井 拓也(神戸)

☆J2
町田-福岡
【先発】佐野 海舟(町田)、石原 広教(福岡)
【控え】山ノ井 拓己(福岡)、北島 祐二(福岡)、喜田 陽(福岡)
岐阜-千葉
【先発】市丸 瑞希(岐阜)
【控え】タビナス・ジェファーソン(岐阜)、見木 友哉(千葉)
金沢-東京V
【先発】長谷川 巧(金沢)、小松 蓮(金沢)、垣田 裕暉(金沢)、井上 潮音(東緑)、森田 晃樹(東緑)
【控え】石尾 崚雅(金沢)、小島 雅也(金沢)、窪田 稜(金沢)、島津 頼盛(金沢)、山根 永遠(金沢)、渡辺 皓太(東緑)

44:あ
19/07/14 17:17:52.79 aHV2zVtYp.net
久保、レアル容認で東京五輪OK!本人も希望、番記者「クラブのイメージアップに」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>日本協会側に拘束力がなく、招集には所属クラブとの交渉が必要となるが、レアル関係者は「クラブ側が派遣を拒否することはまずないだろう」と予想。「タケにとっては一生に一度の自国開催だし、レアルにとっても出場は喜ばしいことだ」と強調

45:__
19/07/14 17:55:35.91 vVmSxZgm0.net
>>43
渡辺剛って山梨学院高→中央大なんだよなあ
天皇杯の鹿屋体育大学3-0名古屋戦や、今朝のユニバーシアードもそうだけど。(>>9
ニッポンの高体連→大学育成システム、急に花が開いてきた感がある
彼らは強いよ。ユース組に較べて筋肉モリモリだわ
金子大毅も市船→神奈川大学だな。一番希少な強守備型ボランチだ

46:あ
19/07/14 18:26:22.29 h/CinAlM0.net
上田は動き出しは上手いけどファーストタッチがな
Jでならそれなりにやるんじゃないかと思うけどA代表とか海外ってなると厳しい気がする

47:名無しさん
19/07/14 18:36:38.30 tYdajNhh0.net
長友も最初は「しょせん大学生だろ?冷やかしだよ。海外じゃ無理」とか言われてたな。

48:あ
19/07/14 19:04:27.87 mDJDR0i40.net
>>47
言われてねーよ
代表になるよりも前に
長友が海外で活躍できるかどうかを話題にするやつがそもそもいなかったんだから

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 19:05:39.60 PueYA0I60.net
成長次第で化けるだろうよ
五輪ではエースだし数試合で全てを決める奴は馬鹿

50:あ
19/07/14 19:57:31.01 2IG3/uQYd.net
山本はこれまでこういうチームに一度も招集されたことがなくて初めての海外の大会でいきなりレギュラーで活躍して優勝出来たから嬉しいだろうな
多分海外のチームとやるのも初めてだったんだろうな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 20:16:54.88 UD63cV1P0.net
コパで通用しないのに、アマチュア大学大会で優勝して上田が活躍すると、もう勘違いして絶賛し始める馬鹿がいるwww

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 20:40:12.29 PueYA0I60.net
絶賛はしてないだろ何も見てないなこいつ
成長次第で変わる可能性があると言ってるのに

53:あ
19/07/14 21:00:25.44 jrmdJU5J0.net
田中碧いいね
後もう少し守備時のポジショニングを学んでくれれば柴崎超える可能性あるわ
フィジカルも強い

54:あ
19/07/14 21:01:45.16 Te/G3fRZ0.net
田中はスタッツ見ると対人そんなに良くないけど
タックルインターセプトが多いから数字以上によく見えるな

55:れ
19/07/14 21:02:44.59 WE/lpkzFM.net
湘南の金子はいいな。
球際強い嗅覚鋭い狩猟型番犬

56:__
19/07/14 21:09:03.86 vVmSxZgm0.net
FC東京0-3川崎戦、視聴終了。
この実力差とは、一体何なんだろう
”若手の墓場”の予兆。特有のモヤモヤ感。他サポのサッカーの享楽としては楽しかったけど。
若手厨視点では、各選手たちの日本A代表への道筋に、今日の1試合は大きな影響を及ぼしていくんだろうな
個人的にはこの両チームと、今年の天皇杯でぜひブチ当たりたい。そして文句なしに打ち勝ちたい
とりあえず、面白かった。多摩川クラシコ、素晴らしい雰囲気。両チームありがとう。おつかれさまでした!

57:あ
19/07/14 21:34:09.70 qpdLqeZ/r.net
瀬古と田中碧は五輪代表でいいよ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 21:41:06.12 PueYA0I60.net
東京五輪世代・杉岡大暉のスーパーゴールで湘南が逆転勝利
URLリンク(news.livedoor.com)
杉岡はやっぱり前目の選手だな代表じゃSBやらされてるけど

59:あ
19/07/14 22:21:13.24 tYdajNhh0.net
>>44
ぶっちゃけ久保自身は五輪OKではないと思う。
今年コパ出てオフなしで欧州移籍、来年のオフに五輪出たら
2年以上オフ無しになってしまうし、来年からトップチームかレンタルで別チーム行く予定なのに
五輪のせいで事前合宿に全く参加できなくなって浮いてしまうこと考えたら五輪出場は無理。

60:あ
19/07/14 22:45:38.66 mDJDR0i40.net
五輪のスポンサー収入見込んだ肖像権込みの契約してるんだから今さらだろ

61:あ
19/07/14 23:06:23.42 mQPP8rWEa.net
柴崎のデポルティボ・ラコルーニャ移籍でOA出場は厳しくなるかな
昇格2枠に入れたらいいけど昇格POになると6月半ばまでやってるし今年PO決勝で昇格逃したデポルが柴崎OAを許可するか分からない

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 23:26:14.58 PueYA0I60.net
別に柴崎は特にいらんけどな
中井くん呼んでくれ

63:あ
19/07/14 23:56:54.21 6Ug4GsW50.net
>>51
これまでも散々アマの世界では結果出して活躍してたのにな。アマのと代表クラスのキーパーじゃ別物。アマのキーパー相手にシュート決める奴でも代表レベルじゃ通用しないってコパで分かったわ。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 00:20:49.43 6IYSC1s60.net
この数ヶ月で続々と台頭してるね
W杯に東京世代は結構選ばれると思う
そういう世代だよ
だが悲しいかな
これだけのメンバーと自国開催なのに監督は森保なんだよね
先に言っとくがロンドン以下の結果で終わったのは
ベトナムやサウジにサンドバッグにされても
ここまでずっと采配がクソでも決断しなかった協会の責任でしょう

65:__
19/07/15 00:53:08.44 rPSd76Lj0.net
>>64
自分はJFAの指導者として、森山ゴリと森保はある程度信頼しているし、特に前者は明確に好きだ
何と言っても彼らは実績を長く残してきたから、否応なくリスペクトせざるをえない。宿敵だったからこそ
だが、斎藤俊英コーチには藤枝MYFC時代から知識があるだけに全く資質を信用できないし、冨樫剛一氏にも嫌な地雷臭が漂う
158cmボランチに拘泥する廣山望氏には更に論外だ。監督稼業の素人は国家代表コーチには相応しくない
そしてこういう毛色が相当違うサッカー観の混在とは、チームの迷走の原因に極めてなりやすいだけに危機感は強い
大体斎藤俊英コーチは、これから何時まで”静岡閥”の立田にこだわるのか?
彼のワガママの為だけに3バックを継続させたいの?
立田切りと、4バック転換。
このチームでは、その判断が先送りされてきたから、チーム造りが全っ然遅れまくっている。。

66:さ
19/07/15 05:08:45.00 jHcaJ0bH0.net
386 U-名無しさん (ワッチョイ 8716-YtL5 [126.66.240.132]) 2019/07/15(月) 04:05:15.80 ID:qzsXtykg0
G大阪・中村敬斗 オランダ一部トゥエンテ移籍
URLリンク(pbs.twimg.com)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 05:38:46.26 UHjaOpDga.net
これだけ海外組が増えるとクラブから五輪拒否られるメンバー結構いそう
全員が全員五輪出場を契約に入れてるわけじゃなさそうだし
1月のAFC選手権と五輪でもだいぶ面子が変わりそう

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 09:39:58.16 rLHp5K3n0.net
毛糸まじか
もう少しJでやっててもよかった気はするが

69:あか
19/07/15 10:01:58.12 VmNlS/hA0.net
けいとはウイングバックやさられてるくらいなら海外移籍で正解だろ

70:あ
19/07/15 10:32:16.04 tviMMv9l0.net
まぁ菅原やケイトは東京五輪世代の中では下の年齢だし今のままでは五輪は難しいって自覚があるから比較的迷いは無かったろう。
逆に五輪代表に手の届きそうな上の世代の選手は本番まで一年という今の時期は動きづらいだろうな。
下手に動けばW杯に行けなかった井手口の二の舞になるから。
レアルやバルサから声が掛かれば、人生に一回あるかないかのチャンスだから時期とか考えないだろうけど。

71:あ
19/07/15 10:42:31.97 D/YxQNDya.net
毛糸が行くオランダのクラブって2部から昇格したばっかなんだろ?
周りのレベルが低いのはプラスになるんだろうか

72:あ
19/07/15 10:49:40.12 3QrEg0V/d.net
有望な若手からすればJなんかそんなもんだぞ
特に中村はユース出身でもないしガンバに思い入れ無いしな

73:あ
19/07/15 10:55:06.21 cEl+sTzHd.net
中村はWBで使われるガンバよりは良いんじゃね
レンタルだからクラブ側からは雑に扱われるかもしれんが

74:ジャパンズウェイ
19/07/15 11:33:10.13 QutOKLKj0.net
トゥウェンテって10年前くらいにはリーグ優勝してたのにな
AZと並びオランダでも上位の印象が強いけど破産でもしたのか?

75:あ
19/07/15 11:35:10.77 EcqzflD+0.net
敬斗はフローニンゲン行かなくて正解だ
チームメイトに日本人がいたら毎日つるんでしまって
板倉みたいにチームに溶け込めなくなってしまうからね

76:あ
19/07/15 11:45:28.47 0FMWLWq10.net
>>74
破産で落とされそうになって
それは免れたけどその後普通に降格した
1年で戻ってきたけど今は良くなってるのかは分からんな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 11:52:48.45 ntgX6OZq0.net
A代表レベルの選手で若い時に海外行かない方がいいとか言ってる人いないからな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 11:55:20.71 rLHp5K3n0.net
昇格してきたからチームの雰囲気はよくなってるかもしれないが
まだ鉄火場の可能性もある
フローニンゲンよりはそういうパルプンテ状態のチームのほうが
おもしろいんじゃないの中村にとって

79:あ
19/07/15 12:27:43.17 VmNlS/hA0.net
中山、板倉、けいとは開幕スタメン狙って欲しいな
冬の移籍は難しいが、助走期間あったんだから、中山、板倉はもう言い訳できんぞ
冨安のように飛躍してくれ

80:__
19/07/15 13:31:08.69 rPSd76Lj0.net
>>32
ほい♪
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>「自分で言うのもあれですけれど、“やる選手”というのは、こういう一発目で(ゴールを)決めたりする。
>自分はそう思っているし、『(来年の)オリンピックで決められるのも俺しかいない』と。
>根拠のない自信ですけれど、やれる自信はありますね」
>「来年に『オリンピック』という大きな、大きな目標があるので、とにかく試合に出なければいけない。
>そして(代表入りへ)アピールすることが、(五輪出場への)一番の近道になるんじゃないかなと思っています」
>「名波(浩)さんの期待に応えられなかったのは、すごく申し訳なかった……。
>ただ、自分がオリンピックに出ること。そのために、成長した姿をサポーターに見せること。
>それを考えると、ジュビロに貢献できるのは、今ではまだないのかなという考えにたどり着きました」
>「(J2は)そんなに甘くないし、球際の激しさだったり、泥臭さだったり、そういうところが特徴的なリーグではないかと。
>J1にはないものが、J2にはあると思っているし、自分が必ず成長できる要素もあるはず。
>今はすごくワクワクしています。
>J1昇格争いという緊迫した中で戦えることは、今までの自分には経験がなかった。
>そういうチームに加われたことで、この先のサッカー人生がより大きなものになると感じています」
871 名前:水戸 (ワッチョイWW 5233-YT4M [61.206.127.201])[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 09:47:37.38 ID:J+H+rYcb0
>小川のインタビュー
>・複数クラブの中から水戸を選んだ
>・水戸の全員守備、全員攻撃などチームスタイルに惹かれた
>・今年の磐田は外国人をとり、チームスタイルが変わってしまった。環境を変えたくて移籍した
>・名波さんが辞めたのは点をとれないFW陣のせい
>・磐田を残留させる使命のために活躍したいが、オリンピック出場をとった
>・長谷部監督からは「ボールを俺によこせ!」という部分を出せと言われた。心が動かされた
個人的には、楽観はしていないです

81:あ
19/07/15 14:27:53.46 D8XiiQDW0.net
全員欧州組の五輪代表
FW久保(レアルマドリー)、優麿(シントトロイデン)
MF安部(バルサB)、中村敬(トゥエンテ)、板倉(フローニンゲン)、柴崎(デポルティボ)
DF冨安(ボローニャ)、昌子(トゥールーズ)、中山(ズウォレ)、菅原(AZ)
GK山口(エストレマドゥーラ)

82:あ
19/07/15 15:53:55.01 5fdzfT/X0.net
18分には三笘選手が50メートル近い距離をドリブルで独走し、ゴール前に攻め込み会場を沸かせます。
また20分には、紺野選手とのコンビネーションプレーから旗手怜央選手が抜け出し、ゴール前にクロス。
これに上田綺世選手がダイビングヘッドで飛び込みますが、ボールはわずかに左に外れて得点にはなりません。
後半に入ると、早々に試合が動きました。56分、中央からペルティエリアに切れ込んだ三笘選手が、
ブラジルのDFに倒されてペナルティーキックを獲得します。キッカーに立ったのは上田選手。
ゴール右上に蹴り込み、日本が待望の先制点を挙げます。
64分には三笘選手の縦パスに上田選手が反応。ワントラップしてペナルティエリアに抜けると、
左足を振り抜いて追加点を決めます。
さらに70分には、三笘選手からのアウドサイドキックパスを受けた旗手選手が、GKの股を抜くシュートで3点目を挙げ、スコアを3-0とします。
78分にはフリーキックの流れからクリアボールを詰められ、ブラジルに1点を返されてしまいますが、
82分には山本選手のクロスに抜け出した上田選手がゴールを決めて4-1に。
上田選手がハットトリックを達成し、再びリードを3点差に広げます。

トゥーロン決勝も三笘先発にしてればなぁ

83:あ
19/07/15 17:29:49.86 lIWHRZnza.net
三笘はトゥーロンの途中で軽度のケガをしていたと思う
確か去年のアジア競技大会でも決勝トーナメント前にケガしていたな
強度上がるとケガし易いのでは?
小川、前田、原も代表で何度かケガしているイメージがある
逆に冨安、杉岡は連戦しても丈夫なイメージ

84:か
19/07/15 17:36:45.69 v/SGseOrd.net
杉岡はスタミナはないな

85:__
19/07/15 18:08:23.51 rPSd76Lj0.net
アントラーズの鈴木優磨がシントトロイデンに移籍か・・・涙
URLリンク(video.twimg.com)
この東京五輪スレへも、陰に陽に、影響はじわじわ効いてくるかもしれんな
当座に、金沢の垣田裕暉はレンタルバックされる可能性は上がってきた

86:あ
19/07/15 18:40:17.82 mGYLCgGC0.net
杉岡はアジア大会では結構走れてたイメージだったが
コパでは1試合目後半からヘロヘロ
2試合目、3試合目は見てられなかった

87:あ
19/07/15 20:03:35.31 O37EsMTf0.net
>>86
前にいる中島が全く守備しないからな
長友ぐらいのスタミナお化けじゃないと厳しいよ

88:あ
19/07/15 21:20:26.24 mGYLCgGC0.net
>>87
中島はチリ戦は守備してなかったがウルグアイ戦は十分守備してたぞ
右の三好ほどは守備はうまくはないけどウルグアイ戦における守備意識は似たり寄ったり
杉岡は湘南でももっと走れてるイメージだったから
ひどい時差ボケとか体調不良とかそういう理由があったのかもしれない
ただSBとしてはイケてないのが明確になったからWB以外では使われないと思う

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 21:44:03.65 5fdzfT/X0.net
東京五輪候補トライアングルがブラジルを翻ろう!決勝の圧勝劇呼び込んだ三笘薫の突破力
「いつもどおりといえばいつもどおり。僕は常に薫くんのドリブルしている姿を思い浮かべながら、
どこに走るか、どう背後をとるか考えている」。決勝でハットトリックを決めた上田は、2ゴール目のアシストについてそう語る。
3点目を挙げた旗手も「薫がアウトサイドから来るのは分かっていた」と、三笘との“阿吽の呼吸”を強調。
トゥーロン国際大会で、またアジア大会でも躍動した三笘を中心としたホットラインは、決勝でもブラジルを翻弄した。
三笘はさらに上田、旗手のゴールをアシストし、4得点中3得点をお膳立て。
自身でも「ドリブル、スルーパス、アウトサイドからのパスと、自分の特長を出すことはできた」と振り返るように、
“三笘らしさ”を存分に披露してブラジルを下した。
URLリンク(web.gekisaka.jp)

90:あ
19/07/15 21:45:39.38 13ckvjN/0.net
原大智7試合連続ゴールで13試合9ゴール
プロ2年目でこれはすごい
久しぶりにロマンの塊が出てきた
URLリンク(www.youtube.com)
高体連だったらGKが名言残してくれそうww

91:あ
19/07/15 21:49:57.96 13ckvjN/0.net
平山のようにDFを弄び
宇佐美のようにミドルを決める
URLリンク(www.youtube.com)
こりゃ楽しみだ

92:か
19/07/15 22:00:16.04 v/SGseOrd.net
原ってクラウチっぽいよな

93:ジャパンズウェイ
19/07/15 22:05:35.64 QutOKLKj0.net
お前ら気づくの遅くね?
左右のグラウンダーのシュートとかいいパンチ持ってる
足元が上手いタイプで前線でためを作るのは苦手
ただ代表だと縦ポン要員にされがちなのが玉に瑕
ヘディングとポストプレーをもう少し勉強する必要があるがJ3で試合経験積んでいけばいい
FWは時間かかるけど平山の上位互換になれる逸材だ

94:あ
19/07/15 22:11:30.53 13ckvjN/0.net
体ができるのにもっと時間かかると思ってたわw
高3のころは190㎝の佐藤寿人ってかんじでスルーパスに抜け出してゴールが多いけど
縦突破からのクロスとか落として受けなおす動きとか選択肢の幅広がったな

95:か
19/07/15 22:12:28.63 Y+b6Xy6Nd.net
面白い選手だね

96:あ
19/07/15 22:19:47.51 02COA0tr0.net
原はせっかく背が高いんだからヘディングがもう少し出来るようになればかなり面白いな

97:あ
19/07/15 22:34:56.83 D8XiiQDW0.net
平山って20歳の頃にはオランダで10点前後取ってたし、U20W杯でも活躍してたよ。
原にはそこまで求めないが、素材としては面白いな。

98:ジャパンズウェイ
19/07/15 22:41:14.60 QutOKLKj0.net
なお平山のその後は・・・・
原はじっくり試合経験積んでレンタルでJ2修行になるかもしれんが結果出し続けて22くらいでFC東京でポジション奪って欲しいね
あまり性格的に海外向きではない気もするがA代表は狙えるだろう
このスレの五輪代表はちょっと間にあわなそうなのが残念だが
U20も消化不良で終わっちゃったから注目されてないけど素材的にはかなり日本でも稀有な有望株だと思う

99:.
19/07/15 22:43:11.26 P0D/hBQvp.net
原はクロスとかサイドからのドリブルで味方が切り込んだ展開で必ずニアに動くのがもったいない
そのせいでファーはミスマッチ起きるはずなのに起きないし、ドリブルで切り込んだ選手のスペースまで消すわで身長も何も活かされてない
ポジショニングをもっと学ぶべき

100:は
19/07/15 22:46:39.45 mxHvxAT20.net
いやでもu20ではお荷物だったからまだまだだよ
j1でスタメンとってからだわ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 23:23:12.56 rLHp5K3n0.net
原はJ2のチームにレンタル出してほしい
じっくりいこう

102:あ
19/07/15 23:25:34.61 mGYLCgGC0.net
ユニバーシアードの決勝見たが相手が弱くてもう一つ参考にならないね
三苫がシャドーじゃなくSHで輝く選手だってのがわかったのと
高嶺って選手を1試合とおして見れたのが収穫
上田のゴールは2点ともボランチからCBに下がった5番の守備がザル
3番が退場するまでに数回あった裏抜けチャンスをシュートまで持ち込めてないのを見ると
まだ上のレベルでは通用しなさそう

103:あ
19/07/15 23:28:42.82 U2Re0Ru80.net
原はどっかでポストプレー磨いてほしいんだけど
もうジルーみたいにそっちに特化して欲しい

104:み
19/07/15 23:33:31.38 UrzW2moA0.net
コバか大砲のところに預けたいな

105:あ
19/07/15 23:39:52.23 13ckvjN/0.net
いやいやレヴァントフスキみたいに点取りまくる選手目指すべき
監督はあほだろここまで点取る選手を冷遇して

106:小川と田川を諦めない
19/07/15 23:43:13.38 PGsPh3m10.net
気持ち切らさずコシタンこしたん>原大智

107:あ
19/07/15 23:43:19.24 5fxYtDmD0.net
東京スレでやればいいのに
代表に入れるような成績残してから語れよ現時点じゃ論外だから

108:あ
19/07/16 00:01:47.09 oaQa4PiI0.net
イライラするなよw

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 00:05:51.43 GmFqUkVf0.net
五輪世代の上位のほうの選手の話なのに
なんでいらいらしてるの
原が成長したら困ることでもあるのか

110:あ
19/07/16 00:19:04.62 Earsm9XS0.net
だから成長してJ1で活躍できるくらいになったら語ればいいんじゃねと言ってるんだが・・・
J3なんてセレッソもガンバも他に同じくらいの成績出してるのたくさんいるけど皆論外だから
食野みたいにJ1で活躍し出してから語りに来てくださいよという話

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 00:21:19.87 GmFqUkVf0.net
J1で活躍しないと語っちゃいけないというルールがあったのか

112:あ
19/07/16 00:22:10.07 daVObdqA0.net
選ばれてない選手なら一理あるが、原はそうじゃない

113:あ
19/07/16 00:23:42.27 oaQa4PiI0.net
たくさんいる!?
いつからそんなにストライカーに恵まれた世代になったんだろ
ゴロゴロっていうならプレー見てみたいんで是非5,6人くらい名前上げてくださいw

114:あ
19/07/16 00:29:40.36 Earsm9XS0.net
京都の一美でもセレッソの安藤でも好きなの見て来いよw
マリノスの山谷って無名の奴でもルーキーでルヴァンで2点取ってるから
どーぞお好きにww

115:あ
19/07/16 00:33:14.72 oaQa4PiI0.net
え?
安藤瑞季14試合6ゴール
一美21試合8ゴール(去年)
これのどこが同じくらいの数字...?
しかもたくさんいるんじゃ...?
しかもこの辺はスレチレベルだからスレで話題にするレベルのCFはもっとたくさんいるんでしょうなあ笑

116:あ
19/07/16 00:39:46.21 Earsm9XS0.net
水戸みたいな奴ってたくさんいるんだなw
東京サポなら渡辺とか推しとけばいいのに
U20世代ですらゴミだった原のゴリ押しって頭イッてるとしか・・・

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 00:42:03.35 GmFqUkVf0.net
ロマン枠だった原が活躍してるから話に出てるだけなのに
わざわざ水差す意味あるのか?
むきになって時間割く価値ない気がするけど

118:あ
19/07/16 00:42:15.15 oaQa4PiI0.net
なんだワクワクして待ってたのに捨て台詞しか吐けないのか笑

119:あ
19/07/16 00:47:17.38 oaQa4PiI0.net
ちなみに一美も京都で昇格争いの主力だしスレの話題に上って当然の選手だけ思うけどね
ゴミはワッチョイ 7601-YtL5でしたチャンチャンと

120:あ
19/07/16 00:50:14.09 Earsm9XS0.net
まあ水差すわけではないけどどうにしてもCFはねえ・・・
他のポジはJ1でレギュラーでも選ばれるかどうかの争いなのにCFだけはほんと低レベルな争いだもんなぁ
セレッソの山田とかもセカンドで結果だして1軍のベンチ入りしてるけど全然使われないし

121:あ
19/07/16 00:51:34.41 gCpcLKts0.net
安藤は試合数は多いけど出場時間は原より少ないので時間当たりだと食野に次いでJ3で2位の得点力

122:あ
19/07/16 00:53:01.56 oaQa4PiI0.net
プッw結果出した(18試合3ゴール)
どんどんレベルが落ちてるぞ
噛みついてひっこみつかなくなっててワロタwいつまでも久保叩いてる水戸キチみたいなやつだなw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 00:54:34.09 GmFqUkVf0.net
日本のCFWが微妙なんて昔からだしな
ユウマがシントトロ行きになった話しでもするか?
OA的な意味で

124:あ
19/07/16 00:57:44.96 oaQa4PiI0.net
そもそもCFなんてGKの次に時間かかるポジションだしな
大型CFならなおさら
なのに190㎝でプロ2年目なのに7試合8ゴール叩き出したから話題になってるんだよ
前の世代で話題になってた大型CFなんて消防士になりかけてた大学生とかだしな

125:あ
19/07/16 01:14:50.05 dNwPpl9K0.net
>>124
>そもそもCFなんてGKの次に時間かかるポジションだしな
なんでCFが時間かかるポジションなの?
ポジション取りにくいって話?

126:あ
19/07/16 01:22:30.54 Earsm9XS0.net
>>122
俺に向けて言ってるんだろうが18試合3ゴールって誰の事言ってるんだ?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 01:28:21.07 GmFqUkVf0.net
>>125
アジア人はフィジカルの完成が遅いからって言われるけどどうなのかね
育成やトレーニングが未熟な部分もあるかもしれない
筋トレにしてもアジア人サッカー選手に合うやり方もあるかもしれないし

128:あ
19/07/16 02:20:30.83 gCpcLKts0.net
CFが特別時間かかるって印象はないけどな、日本の場合単にCFに力のある選手が少ないってだけだろう
プロ2年目と言ってもJ3だしそこまで騒ぐ程ではない
まあ矢島よりはトップでチャンス貰っていいと思うけどね

129:ジャパンズウェイ
19/07/16 02:33:53.78 TpvmUKqs0.net
別に騒がれてないw
ただJリーグ首位のセカンドチームで得点量産してるし楽しみな選手ってだけ
課題も多いが今までの大柄サイズには無い足元とシュートの上手さはあるからなかなか日本じゃ今まで育てられてないタイプの選手だから上手く育て上げて欲しいってこと
食野みたいに得点量産してるしトップに合流する可能性も無くは無いだろうしね

130:あ
19/07/16 06:46:14.00 16Wchtjxx.net
>>110
J1で活躍できるかどうかは選手層の問題が大きいから、単純にそれだけでは測れない
J1の上位のクラブで活躍してれば凄いが、下位のクラブなら別に大したことはないよ

131:あ
19/07/16 06:49:29.12 1ahb2I8td.net
南米選手権の若手派遣は今季の海外移籍が増えたことも踏まえると成功だったんかな
現時点ではまだあのレベルに達してない選手も何人もいたが、後は各クラブで飛躍して欲しいの

132:あ
19/07/16 06:52:11.74 16Wchtjxx.net
原はU20から帰ってから、明らかに一皮剥けたわ
セレッソの瀬古や茂木もそうだし、ガンバのケイトもそう
この世代、もともとポテンシャルの高かった選手が何かのキッカケで急成長するから面白い

133:あ
19/07/16 07:44:17.42 04+RZpzpM.net
宮代か山口移籍
化けるといいね

134:あ
19/07/16 10:57:04.33 vUsjqXhSp.net
宮代まじか。j2なら少し経験積めば得点量産できるだろう。

135:あ
19/07/16 11:25:05.94 boMiFiMq0.net
正直この宮代の移籍は遅いわ

136:あ
19/07/16 11:54:24.53 RS61mWvM0.net
まぁ五輪には間に合わないだろうね・・・宮代の課題はタフさとフィジカルだから時間が掛かる。
シュートまで持っていくセンスだけなら五輪世代のFWでトップかもしれないけど。

137:あ
19/07/16 12:08:48.55 3jRs051hr.net
五輪にこだわるよりも、五輪の先を見据えて選手には行動して欲しいね
選手の第一目標は、海外で主力となってW杯で活躍することで、第ニ戻るはJ1で主力となりW杯日本代表に選ばれること
そこはブレちゃだめ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 12:20:02.88 m/YLiwOE0.net
川崎下部からTOPに上がった時点で将来棒に振った
自業自得

139:あ
19/07/16 14:06:27.83 dNwPpl9K0.net
>>137
五輪に出て活躍することがその後の成長とステップアップへの一番の近道
だから五輪にこだわるのは当たり前
その先を見据えてない選手なんているわけない
今はJ2で半年活躍したらJ1から引き抜かれる時代だから
J2でも使ってくれるところにどんどん移籍すべき
能力があっても試合に出ないとは評価が上がらない

140:あ
19/07/16 15:51:17.23 04EXNGv+M.net
>>137
一番大事なのは日本でのサッカー人気上げることだろ。
日本代表の活躍が一番大事だから。

141:あ
19/07/16 16:08:33.33 boMiFiMq0.net
>>140
日本代表は人気あるんだよ。サッカー自体にはそれ程興味が無い国民性だから
Jリーグは例えイニエスタ獲ったとしても注目されないのよ。

142:あ
19/07/16 19:14:49.24 qmE2JzP40.net
宮代や小川は本当に偉い

143:あ
19/07/16 19:24:40.85 wAHcMwWe0.net
小川は動くの遅すぎ

144:あ
19/07/16 20:34:07.44 lxZDJrX0a.net
もしチームがJ1なら若原は動くべきなんだろうか?
清水は今年大したことなくてレギュラー落ちしてるし加藤もそれほど凄いGKじゃない
大宮でもレギュラーじゃなかったしな
サンガサポ的にはU-20ワールドカップで活躍してた若原のプレーを見てみたい声も多い
加藤次第かもしれないが若原の出番がやってくるのがそれほど難しい状況でもないように見えるのがなぁ

145:あ
19/07/16 20:56:17.12 exBXMhwp0.net
ロンドン五輪の時は、杉本が五輪の半年前にJ2に移籍してゴール量産してメンバーに滑り込んだよな。
まあ彼は在日枠&放り込み要員としての役割もあったけど今の時点で間に合わないなんてことは
何もないぞ。
宮代が今年山口で10点取れば、チャンスは出て来る。

146:さ
19/07/16 21:34:19.27 OiwOXodOM.net
在日枠とかバカか、こいつ。

147:か
19/07/16 21:37:33.94 sTOUyO+bd.net
チョンさん枠

148:あ
19/07/16 21:45:27.20 daVObdqA0.net
けんゆーとかヴェルディでゴール量産とかいうけどほとんどセットプレーだった記憶

149:あ
19/07/16 22:44:43.27 RS61mWvM0.net
杉本は異論の方が多い中での招集で実際使い物にならなかったし。

150:あ
19/07/16 22:59:05.44 rOa1VVdV0.net
FWの電柱枠はセットのDFも兼ねれるしな。
プレータイムは試合終了間際しかない。

151:あ
19/07/16 23:19:56.62 iYu92Vj5a.net
在日枠とか言ってる人って頭の中なに詰まってるの?
ウンコ?
こういう人からすると日本代表って協会枠、電通枠、創価枠、アディダス枠、筑波大枠とかで一杯なんだろうなあ。
今後の参考のために、他にどんな枠があるのか是非ご教授願いたいわ~。

152:あ
19/07/17 01:08:56.15 WNvLsmiz0.net
今日フローニンゲンのプレシーズンマッチがあるけど板倉でるんやろか?

153:あ
19/07/17 01:12:05.11 pK32r9wV0.net
OAは小野伸二と中村俊輔とカズでオニャサス

154:名無しさん
19/07/17 01:26:25.68 WgmVvDyv0.net
在日にやたら反応する朝鮮人ワロタw
日本代表なんて枠だらけだぞ。
昔は必ず大学生から1人ユース代表に入れる決まりがあったし、
今でもJFAアカデミーから1人優先的にU17以下の代表に入るように枠ができてる。

155:あ
19/07/17 01:53:18.70 HvhQhXwxa.net
今の在日枠は堂安

156:あ
19/07/17 01:59:16.22 SX+dESt+0.net
ネトウヨ病院行け

157:あ
19/07/17 02:24:19.66 VAK5es9Ua.net
五輪代表も実力だけで判断して15人選ぶと思ってるのか?
1番下の学年からは必ず選ぶという「枠」があるから2000年生まれの選手は必ず1人入ることはもう確定済みなんだよ。
まあ2000生まれの中から中村敬、菅原、瀬古らの誰が来るかは知らんが。
枠の存在も知らずに呑気にスタジアムで「おーにっぽーん」て叫んでるのか、気の毒だな。

158:あ
19/07/17 04:10:49.41 jV+JWN+ua.net
まぁ、在日枠や創価枠なんてものが存在しないことは確かだけどな。

159:あ
19/07/17 04:19:08.49 mN4MkLvoa.net
>>154
>在日にやたら反応する朝鮮人ワロタw
いや、単純に意味不明だからだよ
一万歩譲ってアディダス枠とかならまだ理解できるけど、在日枠って誰が何の目的で作ったの?協会が何で唯々諾々とそれを受け入れたの?誰に何のメリットがあるの?
>昔は必ず大学生から1人ユース代表に入れる決まりがあったし、
それ、単純に実力で選ばれてるだけじゃないの?
21~23人の枠があるんだから、手薄なところに試合勘のある大学生が入ってもおかしくないじゃん
>今でもJFAアカデミーから1人優先的にU17以下の代表に入るように枠ができてる。
前回の世界大会ではアジア予選で選ばれていたGK青木とDF菊池とかが外れてるけどなんで?
2013年UAE大会の吉武ジャパンにもいないね
09年の幸野、11年の松本、15年の下口は選ばれてるけど単純に実力じゃね?
まさか158センチの三戸がいま呼ばれてるからとか、そんな理由じゃないよね?

160:あ
19/07/17 04:29:11.84 mN4MkLvoa.net
>>157
>五輪代表も実力だけで判断して15人選ぶと思ってるのか?
実力の定義が不明だが、ポジションの兼ね合いやユーティリティ性で「実力」が下の選手が選ばれることはあるだろうね、でもそれ五輪に限らず当たり前のことだよね?
>1番下の学年からは必ず選ぶという「枠」があるから2000年生まれの選手は必ず1人入ることはもう確定済みなんだよ。
実力で選ばれたのと「枠」で選ばれたのとどうやって見分けるの?過去のリストを見てもみんな選ばれておかしくない選手ばかりだと思うんだけど
なにか根拠はあるの?
まさかあなたがそう思ったからって理由じゃないよね?

161:か
19/07/17 06:22:05.19 i4rKja/yd.net
チョンさんとネトウヨ

162:あ
19/07/17 06:36:06.89 XIMVEyXG0.net
>>159
いちいちキチガイにレスするなよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 07:19:43.06 s+CT/EBs0.net
目をあわせちゃダメっていったでしょ!

164:あ
19/07/17 08:42:51.38 AvkeMmct0.net
U23は、3チームとも来季で終了だとよ
アマチュアのU21に移行するんかな?

165:さ
19/07/17 08:47:25.40 YKJ1DJ0jM.net
堂安とか久保とかU23のおかげでだいぶ実戦経験積めて伸びた気がするからもったいないよな。

166:あ
19/07/17 08:49:29.05 jSWRH3Bap.net
日本人がいるクラブに移籍したいとか
終わったな

167:a
19/07/17 08:50:43.10 VDmhruc40.net
トゥデイ
アイアム ホネー
トゥ トゥタンド ヒアー
アズ ザ ファートゥト
ジャパニードゥ プライム ミニトゥター
エバー トゥ アドレトゥ
ユア ジョイント ミーティング
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
       |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
お爺さんは山へ芝刈りに、
ユダヤの犬の統一教会チョンアベねつ造は英語学校へ、
チヨンヤクザの息子ハシゲは朝鮮ヤクザ風俗へ
いきました

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:54:44.97 mPve2rh/0.net
>>164
え・・・増えるどころか無くなるんかよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:13:10.38 rnbX/j690.net
育成型レンタルで十分でしょ

170:あ
19/07/17 09:57:40.56 YvMrVIFM0.net
チョンきも

171:あ
19/07/17 10:07:27.66 KYCpyztSd.net
育成レンタル押し付けられるクラブかわいそうやん

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:18:09.94 s+CT/EBs0.net
日本人は30超えてもバリバリ動けるからほんと若手の出場機会が少なすぎる
技術がある程度成熟した今の時代ではなおさら厳しい
いくら才能あっても出場機会なければ評価しようがない
リオあたりの時みたいに23超えないとJで試合出れませんみたいになりそうだわ

173:ジャパンズウェイ
19/07/17 10:29:15.53 tqxNljlh0.net
U23は成功した
それを3クラブだけじゃなくどのクラブも常備せよってことでしょ
ただ大人の中に混じってやる意義がなくなるのは残念だがU21なら高校生登用多くなるだろうし育成の飛び級化が進むだろう

174:あ
19/07/17 11:22:17.93 P0lK9Xvm0.net
>>173
Jリーグは、20年度を最後にU-23チームのリーグ戦への参戦を終了する見込みであることが16日分かった。
現在、東京など3クラブが参戦中。今後、理事会などで協議される。
また来季からJ3クラブに限り、21歳以下の選手の出場(最低でも1人)を義務化することも協議し、9月の理事会で最終決定する。
さらに来年の開幕戦は2月21~23日の3日間を予定しており、今季同様、フライデーナイトで幕開けする予定だ。
JがU23リーグ戦終了へ、来季からJ3に新規定
URLリンク(www.nikkansports.com)

いやそんな感じじゃないが
このまま無くなるなら失敗でしょ

175:ジャパンズウェイ
19/07/17 11:27:24.93 tqxNljlh0.net
U21リーグを来年からって話があるだろ
まあこの感じだと再来年からスタートになる感じかな

176:あ
19/07/17 11:35:48.39 rMhbLnmj0.net
ヒロミ来てからのJは育成のリーダーシップ取りたがってるので
U23廃止して何もしないってことはありえない
U21リーグとセットで進んでる話でしょ

177:あ
19/07/17 11:48:55.71 83HT1o39M.net
リオ五輪あんま見てなかったから分からないんだけどそん時の井手口選出ってわりと妥当だった?
もし妥当じゃないなら各年代で1人は選ばれるようにされてるのかもって思ったんだけど覚えてる人いるかな

178:あ
19/07/17 12:40:37.28 66/KxF7jM.net
>>166
この糞メンタルマジウケる

179:あ
19/07/17 12:49:37.43 rMhbLnmj0.net
>>177
賛否はあったけど妥当だった
ボランチ3枚で遠藤大島とあと1枠と思われてたけど、結局原川と井手口入って4枚だったし
ライバルだったのは橋本拳人(クラブでは五輪後レギュラー奪取)と喜田(J1レギュラー)

180:あ
19/07/17 14:01:42.91 ECHfyJ0hM.net
>>179
あーじゃ別に各年代1人はいれなきゃいけないとかなさそうだなありがとう
まぁ谷瀬古菅原敬斗のうち誰かは入りそうではあるけど

181:あ
19/07/17 14:13:24.55 P0lK9Xvm0.net
>>175
U21リーグって実質サテライト復活ってことだからな
今サテライトに参加したいクラブほとんどないのにできるのかね
>また来季からJ3クラブに限り、21歳以下の選手の出場(最低でも1人)を義務化することも協議し、9月の理事会で最終決定する。
これでお茶を濁したとも読める
まあ来年になれば分かるだろう

182:あ
19/07/17 14:18:58.51 WNvLsmiz0.net
>>179
井手口は微妙だったでしょ
当時の喜田と井手口を比べれば喜田のほうが攻撃も守備も断然上だったよ
実際リオでは使い物にならなかったし
直前のトゥーロンでも喜田のほうが井手口よりいいプレー見せたんだけど
もうその時点では井手口メンバー入りがほぼ決まってた印象
ガンバの人の失言からOAとのバーターじゃないかって話も出てたくらい
橋本拳人はメンバー発表の1日前だか2日前の親善で
アリバイ的に呼ばれただけで実際の競争には加わってなかった

183:あ
19/07/17 14:41:06.80 1dRb7DPFM.net
喜田だってトゥーロン呼ばれただけで
メキシコ南アガーナ戦招集すらされてないけどね
井手口は1月の予選から一貫して呼ばれてたし
テグの序列は明らかに上だった

184:あ
19/07/17 15:05:14.60 lRxWp5pTa.net
橋本は当時クラブで右SBだった
室屋を左に回してた
なんせあの頃は城福なんでね…
リオ直前のはCBで試されたから
井手口のライバル争いには入ってない
遠藤航が怪我明けでその代わりに呼ばれた
橋本のボランチは健太以降だしな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 15:39:15.69 s+CT/EBs0.net
1チーム2選手縛りというのはあるぞ
東京5輪は特別だけど終わったらまたこの縛りは復活するだろ

186:あ
19/07/17 15:54:02.20 WNvLsmiz0.net
>>183
競争の結果で井手口が呼ばれてるようには見えなかったって話をしてるんだぞ
アジア予選で活躍したか? ボランチの他のメンバーと競争があったか?
あれだけ積極的にターンオーバーさせた戦い方した中で
井手口と三竿は完全におまけ扱いだったろ
遠藤、原川、大島の3人がいたから喜田が落ちる事自体はそれほど不思議じゃないんだが
そいつらより明らかに劣ってた井手口を一貫して呼んで最終メンバーにも入れたのは年齢考えないと不自然
A代表の強化を目的として考えると一番下の年齢からも最低一人選ぶって考え方は
ある程度理にかなってると思うけどね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 17:05:02.02 rnbX/j690.net
井手口はブレイクする前から手倉森ジャパンに呼ばれ続けてたな
東京世代でいえば今の平川を代表に呼ぶみたいな感じか
妥当ではなかったが才能も見込んで選ばれてた感じ、だから各年代で必ず1人は・・枠があるのかないのかは微妙なとこだな

188:あ
19/07/17 17:32:13.69 koHp/id/0.net
井手口はU23アジア最終予選のサウジ戦だったかで点取って活躍してたよ

189:あ
19/07/17 18:06:41.25 WNvLsmiz0.net
>>188
使われたのは1位突破確定後のグループリーグ最終戦だけ
それまでの試合やサウジ戦でのプレーがほんとに評価されてるなら
もうちょっと違う起用法をされたと思うぞ

190:あ
19/07/17 18:16:39.19 koHp/id/0.net
だからその当時疑問があった
ボックストゥーボックスに動き攻撃では得点を
守備ではファール無しで相手のカウンターを潰してたから
特にセカンドを拾う際の出足の鋭さは素晴らしかった
まあその後トゥーロンに呼ばれたから
評価されてないことはないと思ったけど

191:あ
19/07/17 18:24:36.16 koHp/id/0.net
それはそうと東京世代の年少組(00世代)で
代表に組みこまれそうな選手は瀬古くらいかな
中村や菅原はよりレギュラー争いの厳しい
海外クラブを選んだから厳しいだろうし

192:あ
19/07/17 19:21:51.29 JsnGt/i/M.net
中村菅原のポジションは層厚いしなー
瀬古が1番有力そう

193:あ
19/07/17 19:30:05.99 Y89QlLMM0.net
この世代だけなら左サイドと右SBはむしろ不確定ポジションじゃね?

194:あ
19/07/17 20:03:00.28 KYCpyztSd.net
リオのメンバー眺めてたら亀川とか選ばれてたんだな。今となっては微妙な選手だが当時はエリートだったか

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 20:29:27.45 s+CT/EBs0.net
SBの人材いなさ過ぎて大学生だった室屋発掘してきたくらいだったんやぞ
亀川エリートだったらOA藤春の悲劇はなかったわ

196:あ
19/07/17 20:59:52.28 3wB4Bd3l0.net
オナイウ使えオナイウ

197:あ
19/07/17 21:35:39.45 ZJLrRYqw0.net
平川もj2移籍か。宮代平川中村は久保の移籍で焦ってるだろうな。

198:ジャパンズウェイ
19/07/17 21:52:47.17 tqxNljlh0.net
あとは神戸の小林くらいかレンタルしたほうがいいU17W杯組

199:あ
19/07/17 22:03:53.40 Y7OniOsi0.net
小林とか上でしばらく使って良いと思うんだけどな
宮があんな感じだし

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 23:13:13.36 oh8mChGE0.net
フローニンゲンのトレーニングマッチで板倉がゴールか
がんばれ

201:あ
19/07/17 23:37:00.53 zl30ffzK0.net
久保はセカンドチームじゃなくフベニールAで選手登録かよ。
アメリカツアーで久保の評価が急上昇中って日本のマスコミは大絶賛だが現実は厳しいな。
セカンドチームの外国人枠にひっかかるからってのが理由らしいが、そんなの取る前から分かってたのに。
要するにセカンドチームですら外国人枠で久保より優先したい選手はゴロゴロいると。
J1でレギュラー取り日本代表もほぼ定着しそうな選手がスペインの3部で一年過ごすのなんて無駄じゃね?と思ってたのに、スペイン3部どころかユースで活動とか。
流石に久保がいつかレアルのトップチームに上がれると思っている日本のサッカーファンは少ないだろうが、それにしてもこの仕打ちは酷いな。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 23:41:15.25 q5xgLqrj0.net
伊藤達 ハンブルグで戦力外だとw
そりゃそうだわなゴールできない
ただのドリブラーだもんw

203:あ
19/07/17 23:43:41.91 BcEmpXOx0.net
>>201
逆だよ
フベニル登録じゃないと試合ごとに外国人枠が空いてもトップでのプレーの可能性が無い
去年のヴィニシウスと同じ
URLリンク(www.footballchannel.jp)

204:あ
19/07/17 23:47:18.25 sWjfRX2m0.net
バルサBだとプロ扱いになるから10回までの制限だけどフベニールなら制限ないんだよな
裏技みたいなもんだ

205:あ
19/07/17 23:49:57.14 BcEmpXOx0.net
カスティージャ登録 試合単位で外国人枠が空いてもプレー不可
フベニルA登録 試合単位で外国人枠が空いたらプレー可能
まとめるとこういうことだと思う
フベニルなら外国人枠すら関係ないって意見もあってここはどっちか分からない

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 23:54:04.20 oh8mChGE0.net
ヴィニシウスも去年フベニール登録だったからな
カスティージャだと10回制限というのも間違いで実際は
カスティージャだとトップチームには1回も出れない

207:__
19/07/17 23:56:06.75 vpfdc/9I0.net
ところで、久しぶりに五輪スレへネタ投下
■W杯アジア二次予選組み合わせ(カッコ内はFIFAランキング)
グループA :中国(73位)
シリア(85位)
フィリピン(126位)
モルディブ(151位)
グアム(190位)
グループB :オーストラリア(43位)
ヨルダン(98位)
台湾(125位)
クウェート(156位)
ネパール(165位)
グループC :イラン(20位)
イラク(77位)
バーレーン(110位)
香港(141位)
カンボジア(169位)
グループD :サウジアラビア(69位)
ウズベキスタン(82位)
パレスチナ(100位)
イエメン(144位)
シンガポール(162位)
グループE :バングラデシュ(183位)
オマーン(86位)
インド(101位)
アフガニスタン(149位)
カタール(55位)
グループF
日本(28位)
キルギス(95位)
タジキスタン(120位)
ミャンマー(138位)
モンゴル(187位)
グループG :UAE(67位)
ベトナム(96位)
タイ(116位)
マレーシア(159位)
インドネシア(160位)
グループH :韓国(37位)
レバノン(86位)
北朝鮮(122位)
トルクメニスタン(135位)
スリランカ(201位)
コレ。森保監督
かなりのアウェイ試合は大迫を休ませて、五輪代表主体で臨むんじゃないか。(←「__」の予言)
酷暑試合は、なるべく多く五輪世代に体感させた方が良いよ。

208:あ
19/07/17 23:56:34.14 NGRdwBwi0.net
>>203
はえ~

209:あ
19/07/18 00:00:20.11 LtoueGT80.net
>>206
そうなのか
ツアー帯同で意外と使えそうだったからヴィニシウス路線にしたってことか

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 00:15:00.72 MfP9A8D/0.net
>>209
正確にはカスティージャだと(トップチームにEU外枠が3人いる限り)
トップチームの試合には1回も出れない
トップチームにEU外枠が2人以下なら9回まで出れる

211:ジャパンズウェイ
19/07/18 00:22:25.98 y+ZrzybO0.net
9回ってのは年間9試合ってこと?

212:ら
19/07/18 00:23:42.76 t+vefHbF0.net
>>201
セグンダBに外国人枠はないぞ

213:あ
19/07/18 00:24:42.40 A8pFcaUi0.net
>>205
フベニルなら外国人枠関係なく出れる

214:ら
19/07/18 00:24:51.60 t+vefHbF0.net
>>211
リーグ戦

215:ジャパンズウェイ
19/07/18 00:38:21.06 y+ZrzybO0.net
なるほど
まあウーデゴールみたいな感じで使うかもね
ウーデゴールコースでもいいと思ってるんだけどね
4,5年かけてレンタルで経験積んでレアルに戻るみたいなのでもいいと思う

216:あ
19/07/18 00:57:35.92 TiMn4d2l0.net
フローニンゲン vs エメンのハイライト
URLリンク(www.youtube.com)
板倉は体鍛えたほうが良さそうだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch