コパ・アメリカ2019 part3at ELEVEN
コパ・アメリカ2019 part3 - 暇つぶし2ch150:a
19/06/20 01:25:06.75 wzNhd9qmM.net
>>1
こんなディープステートの手先によるゴリ押し人選の代表やスポーツが、あと何10年続くんだろう?
久保は良かった(フィジカルの問題だからそれはいずれ解消するだろう)=5ちゃん工作のテキトウさが解る
☆サッカーって空いたスペースに対して、どうカバーをするか?攻略をするか?なのに、
森保を操っている黒幕は、カメラアングルを考えて選手しか観ていないから、
香車みたいなFWばかりを観て推してしまう。
確かにサッカーを知らない企業の経営陣に、
選手の人身売買をPRするにはカメラに映り易いFWや見栄えの良い選手だとだと広告も含めて、営業も掛け易いだろうが、
全体が弱かったら意味が無いだろうに。

「サッカーや他のスポーツを落として、やきうを上げろ」、とディープステートから893やメディア・広告代理店に指令がきているんだろ?
やきう頭のヤツラは、上記に書いた理由で選手単体しか観ないから空いたスペースを観ない!!!!!!!
サッカーは、ボールに触れていない時の動きが凄く重要
でも1回1回止まる「やきうアタマ」に慣れてしまった操り人形達は老人だから目が追い付かない。
ボールが動いていないスペースを同時に観る知能が決定的にない!!!
観る側がボールウォッチャーになっている。
中田や天才と言われてきた人達が共通して言う言葉が試合中、「局面が(ゲームみたいに)上から観える」と口を揃えて同じ事を言う意味はそれなんだよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch