暇つぶし2chat ELEVEN
- 暇つぶし2ch2:一覧  >>10-20辺りに記載 前スレ 森保ジャパン Par53 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1559079740/ 森保ジャパン Part51 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1555089011/ 森保ジャパン Part52 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1556504788/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured



3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 21:38:38.30 bLpOeE5z0.net
>>1
過去スレ
森保ジャパン Part40
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part41
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part42
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part43
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part45
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part46
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part47
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part48
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part49
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part32  (IPスレ)
スレリンク(eleven板)
森保ジャパン Part50
スレリンク(eleven板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 21:45:47.23 XOwijKXSM.net
NG推奨ワード
全レス ワロタ  論破  うんち 志摩リン 出目金 アキラ グレディ ゴミスト 焼き豚 ウンコ  高速レス 勝利
URLリンク(nana-music.com)
URLリンク(vps9-d.kuku.lu)
上記のワードとURLをNGに設定すれば 自演【 か が シ ン M 】こと青ひげ関連の(千葉自演一派との)自演バトルを全て見ずに済みます。
クソコテ一派の自演も同時に消え去りお勧めです。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 21:49:29.48 XOwijKXSM.net
>>1
おつおつにゃ
もう少しはやく依頼しとけばよかった
ギリギリでスマン

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 21:55:54.23 XOwijKXSM.net
本スレあげ

7:モイーズ
19/06/05 22:02:21.57 bkz5XZmv0.net
クロスもっと撃て

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 22:06:42.48 XOwijKXSM.net
お前はクソ食いだろw

9:あ
19/06/05 22:11:04.15 SObvjmw7a.net
フィリップ、シュミット、若原は普通に川島さんより上だなw
なんでワールドカップみたいな大事な大事な舞台でイージーミスを連発するような川島さんなんかにGKを守らせた

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 22:11:17.01 bLpOeE5z0.net
>>4
一時間前位なら大丈夫

11:加藤恵
19/06/05 22:11:48.87 K/qkg6IH0.net
今日の試合を見て多くの人が思った事
何で久保を出さないの?
何で香川は笑っているの?
相手のGKと川島をチェンジして

12:加藤恵
19/06/05 22:15:23.83 K/qkg6IH0.net
次の試合もこんな感じならコパは会社を遅刻してでも見る価値がない気がしてきた

13:あ
19/06/05 22:17:05.30 H/EOic0j0.net
2時間返して

14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 22:19:52.91 J3TKat3s0.net
なんでスペインサッカー目指してるのに監督森保なんだよw
森保時代のサンフレなんてJで一番退屈なサッカーしてたぞ

15:あ
19/06/05 22:21:50.07 /BBzaKcSd.net
森保のサッカー観が絶望的に日本サッカーと合ってない
こいつで続けても時間の無駄
3バック信奉者の監督は古い
広島の糞サッカーを代表に持ち込むな

16:あ
19/06/05 22:23:36.74 tyMuB4ria.net
5バックで運が良ければ個人技で点が取れる塩試合製造サッカー

17:あ
19/06/05 22:24:25.20 5IfEkYd30.net
堂安が絶望的に下手

18:a
19/06/05 22:25:30.41 hpAIZ3Uw0.net
前線に潰れ役がいないからこうなる
大迫はポストプレイヤーだが潰れ役を買うメンタリティはない
とはいえ毎回思うのは単純に裏を狙う選手の不在だ
このチームには岡崎が必要
劣化云々は関係ない
コンセプトの問題だから
どっちにしろ
森保はにはカウンターサッカーしか出来ない

19:あ
19/06/05 22:26:23.41 5IfEkYd30.net
>>15
まぁテストマッチでテストすんのは良いけど、テスト済みで失格レベルの堂安にこだわる闇。
テストで課題出すのは悪くはない。

20:あ
19/06/05 22:26:57.60 bfnyoK3cd.net
引かれたときに崩せる奴がいなかった
次は久保使え

21:代表愛
19/06/05 22:27:41.11 Wxc+sZhZ0.net
>>17
いやいらない

22:あ
19/06/05 22:29:19.17 B//BaJN10.net
アジア杯決勝で明らかになったがモリポは低脳低管理能力だな

23:な
19/06/05 22:29:58.12 SseDp32H0.net
面白くないわ
日曜日は久保出ないなら見ない

24:あ
19/06/05 22:32:22.86 HftsbFik0.net
堂安は久保君さんにポジション取られるだろうしもう話す事もないだろ
若いからって免罪符すら奪われたら勝ち目はないわ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 22:32:36.84 dmOVTnMv0.net
久保出せっていう意見有るけど今日の戦術に久保が入っても
それだけで打開できたとは思えないんだが
才能潰すだけのデビューは本当にやめてほしい

26:あ
19/06/05 22:32:44.83 tDmVRoV20.net
今日は堂安の判断の遅さが際立ってた
なんでゴリと連係とれないんだろ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 22:33:50.18 d7UwPDkf0.net
>>24
室屋出したんだからくんさん出すのが筋だろ

28:あ
19/06/05 22:33:52.12 tDmVRoV20.net
>>24
少なくともシャドーの適性は今日出てた選手より上と思うわ

29:あ
19/06/05 22:35:28.49 73axYAvD0.net
久保出すなら永井か伊藤とセットにしないとダメ
大迫タイプは相性あんまりよくないと思う

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 22:35:50.93 dmOVTnMv0.net
いや久保は見たいぞ
でもこんな引いた相手に5バック戦術みたいなので
さあデビュー戦だ崩せみたいなのってあんまりだろ

31:あ
19/06/05 22:36:11.62 +cFUwzng0.net
一応コパとかその後を見据えて大迫を使いすぎずにやらせたんだろうけど
これじゃ収穫なかったようなもんだな

32:あ
19/06/05 22:36:37.94 P928pq/g0.net
今日はワンツーできる選手が居なくて、クロス一辺倒だったのは痛かったか
中島の突破力がなかったら今日の試合は負けてたな

33:N
19/06/05 22:37:04.84 Rr3eeGKe0.net
もし3421続けるなら、中央で点が取れないわけだから左右の役割分けたほうがいい
具体的には右は堂安OUTで、南野とか鎌田とかCFに近い点が取れるタイプを選ぶべき
ザック時代の左の香川、遠藤、長�


34:Fで崩して、 右の岡崎、本田で点取るってのは日本のFW考えると明確で理にかなってたな



35:あ
19/06/05 22:38:25.65 SObvjmw7a.net
今日の試合やばかったな
なにがやばいって試合が退屈だったことよりも、もの凄いスピードでNMDが飽きられてたことw

36:あ
19/06/05 22:39:51.25 HftsbFik0.net
コパだと前田大然がトップで久保君もやりやすいんじゃない?
相手のレベルは考えないとして

37:あ
19/06/05 22:40:01.21 P928pq/g0.net
でもミシャ式サッカーやらせるならボランチの選手かなり重要だな、香川あたりが舵取りしてくれたら楽なんだけどなあ

38:あ
19/06/05 22:40:52.67 +cFUwzng0.net
そこは小林に頑張らせよう
今日はフィーリング合ってなかったけど

39:あ
19/06/05 22:41:01.59 1jH+ppezr.net
いかに代表のサッカーが完成度低くて詰まらんのがわかる試合だわな

40:あ
19/06/05 22:41:47.67 SObvjmw7a.net
NMDって書き込むの少し恥ずかしかったw
書き込む時にガチで躊躇して迷ったわw
これ次のW杯までもたないな
歴史に名前が残るのは夢のワールドカップレギュラーだが残り続けられるか

41:あ
19/06/05 22:41:50.69 IB9yHz4X0.net
久保くん途中で苦笑いしたのカメラに抜かれてて草
心の中で俺が一番上手いって思ってそう。実際そうなんだけど

42:あ
19/06/05 22:41:56.84 B//BaJN10.net
香川レベルを人気者にしようとして一体いくら使ったんだ
まずはそれを反省しないと男子バレーの二の舞になるってのは常識なのに

43:あ
19/06/05 22:42:45.01 73axYAvD0.net
ぶっちゃげJの方がサッカーとして面白い。
まぁ当然なんだが。

44:あ
19/06/05 22:42:56.77 P928pq/g0.net
>>36
柴崎が無理だったんだから、小林は力不足だろう

45:名無しさん@
19/06/05 22:43:03.50 KxxZ/Ke70.net
引いた相手には永井か岡崎の泥臭いシュートを見たかったな。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 22:44:13.17 ulCCQoGe0.net
ビック3がこれだもん
日本代表が下手なのは今に始まったことじゃないw
当然の産物w
中島 カタール
南野 オーストリア、6点
堂安 オランダ、5点

47:あ
19/06/05 22:45:54.86 zGPUeKcqF.net
久保は代表ってこの程度かよって思ってそうだよなw

48:あ
19/06/05 22:46:46.97 +cFUwzng0.net
>>42
とりあえずもうちょい試してみて欲しいわ
個人的に応援してるからってだけだけど

49:名無しさん@お腹いっぱい
19/06/05 22:47:27.28 KxxZ/Ke70.net
まあ、確かに引いた相手にはフロンターレなら3-0で勝ちそうだもんな。

50:あ
19/06/05 22:48:25.33 73axYAvD0.net
あれ、A代表評価スレなくなったの?
あのスレよかったのに。

51:あ
19/06/05 22:48:58.46 /BBzaKcSd.net
森保は采配下手、選手交代遅い、選手見る目ないの三重苦
選手の見極め能力はあるが采配はイマイチなセレクター型でもなく
采配は上手いが選手のチョイスが下手な采配型でも無い
戦術の引き出しは少ないが選手のモチベーション上げるのは上手いモチベーター型でも無い
監督インタビューで気の利いたコメント言えるわけでも無い
ただ自分の好きな3バックを日本に押し付けたいだけのオナニスト
ザックでさえ3バック無理ならすぐ諦めたのに試合中臨機応変に変えようともしない
日本代表使ってオナニーするんじゃないよ
岡田はダメならスパッと切れたり決断力早い采配型
ザックは采配イマイチだが選手を得意なポジションで使えるセレクター型
トルシエはチョイス、采配はイマイチだ


52:がモチベーション上げるの上手いモチベーター型 森保には何も無い ただの無能 代表監督に向いてない オナニーしたいなら広島だけでやってくれ



53:あ
19/06/05 22:50:22.58 BeVhx4pT0.net
とりあえずウィンガーやウィングバックに
広島の柏よべ
ドリブルで仕掛ける選手が
中島しかおらん

54:あ
19/06/05 22:51:05.56 HftsbFik0.net
小林祐希も可哀想な選手ではあるよな、忘れた頃に呼ばれたかと思えばいきなり今までスタメン張ってた選手をぶち抜くような活躍求められるし

55:あ
19/06/05 22:51:25.61 VA+xSijW0.net
>>24
久保はまった可能性もあるが、
ふっ飛ばされて終わってた可能性もあるよな。
経験のために試してもよかった気もするが。>>24

56:あ
19/06/05 22:51:29.02 xxCjq3r80.net
ポイチはもういいや

57:あ
19/06/05 22:51:36.03 BeVhx4pT0.net
ところで大島って
川崎で試合出てるん?
柴崎より使えんじゃね?

58:あ
19/06/05 22:51:45.32 +cFUwzng0.net
単純な戦力不足もヤヴァイけどな
3年後にW杯で見れるかどうか不安になってきたわ

59:あ
19/06/05 22:51:47.45 P928pq/g0.net
森保の選手の変えるチョイスがイマイチだった
長友アウト原口は合格
酒井アウト室屋は合格
守田アウト小林は失格(香川インが正解)
中島アウト南野は失格(大迫アウトが正解)
堂安アウト伊東はまあ合格
かな、兎に角久保と岡崎がいればまあまあ勝てた試合だった

60:あ
19/06/05 22:53:06.56 ouC2gUO60.net
引きこもる相手に頑固にスリーバックを貫く
森保ハジメちゃん無能伝説

61:名無しさん@お腹いっぱい
19/06/05 22:53:22.24 KxxZ/Ke70.net
岡崎、永井、伊東。
これだけで後半、プレスしまくれば点取れそうw
パス無しで

62:あ
19/06/05 22:55:40.48 +/x38ccQ0.net
>>52
中三日やぞ。先々週の試合でもバテバテでまだ身体作る段階の選手や

63:あ
19/06/05 22:55:59.56 HftsbFik0.net
>>54
どれだけクラブで好調でも代表戦に出ると怪我する呪いにかかってるから…

64:a
19/06/05 22:56:46.04 s/0jqALM0.net
長友「3バックは機能してた」

こいつやべえええ

65:あ
19/06/05 22:58:11.36 IB9yHz4X0.net
あれで機能してたとか、澤登バカか

66:名無しさん@お腹いっぱい
19/06/05 23:00:14.76 KxxZ/Ke70.net
>>61
相手、フランスじゃねえからw
あんだけ相手が引いてて機能とかw

67:あ
19/06/05 23:02:22.46 BeVhx4pT0.net
343やるのなら
ウィングバックに 
原口や伊東とか使うくらい
思い切ったことしてほしかったな
長友なんかよりも山中や安西のほうが上やね
インテルで一時期長友も高い位置やってたのにな
今はもう年齢的に無理そう
4バックならやれるだろうが
あと酒井ゴリもウィングバックやるには
フランスではどうかしらんが
日本人だけで構成するチームで
ウィングバックやるには
プレーの引き出しが少なすぎる 
代表では基本的に使われてなんぼの選手だから
個で仕掛けるような部分では能力的に足りないな
長友と同様に日本人選手の中で
4バックのSBとしては申し分ないんだけどね
トルシエとか明神とか中村とか小野とか酒井友之とか
ウィングバックに使ってたんだよな

68:あ
19/06/05 23:03:00.68 HyuvTp540.net
枠4,5のままだからハリルみたいに敗退しそうになるの目に浮かぶわ今から

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 23:04:16.04 al/sZiJs0.net
3バックするなら右を酒井にすればいいと思うよ
イングランドでウォーカーが右やってるように

70:名無しさん@
19/06/05 23:07:55.01 Nlna1b0S0.net
酒井「俺が3バックの右やるわ」
富安「えーなら俺が左なの?」
昌子「吉田さん戻ってきたら俺やべー」
畠中「チョルヌンゲー イマスサッサレニダ」

71:名無しさん@お腹いっぱい
19/06/05 23:10:31.83 KxxZ/Ke70.net
フラグは立った!
次試合、久保くんさんがゴールを決め勝利したら一気にスターダム!!
コパでの背番号も10確定

72:あ
19/06/05 23:10:58.76 QhWWgFNS0.net
堂安はシャドーじゃなくてWBが適正

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 23:12:44.16 ulCCQoGe0.net
NHK?の岡田×西野対談で
岡田も西野もNMDには懐疑的でこいつら使うなら東京五輪世代使うと明言してたけど、流石W杯ベスト16監督だな
見る目あるな
NMD不要論は、ロシアW杯とアジア杯で証明されたし、親善試合でさえもメッキが剥がれてきたしな

74:あ
19/06/05 23:13:06.38 9MzBAcKja.net
大迫が要らないことがよくわかる試合だった

75:あ
19/06/05 23:14:36.86 O+frle/l0.net
中島のダメっぷりが語られてる。
URLリンク(www.youtube.com)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 23:14:44.65 z8wzaVcK0.net
単純に前4人大迫+NMKでいいじゃんね次

77:あ
19/06/05 23:18:48.74 QvDvSepVM.net
メンバーの中の誰よりも上手くないか?
久保くんさん

78:あ
19/06/05 23:22:08.75 cnN6khJg0.net
>>71 大迫いらんよな~
でもマスゴミと信者のごり押しで昔の本田ばりにこのまま不可侵な存在になりそうで凄く嫌だ

79:あ
19/06/05 23:23:58.38 1GMX2UpE0.net
久保くんは状況判断がずば抜けていいよね視野が広いし常に効果的なプレーをチョイスするのが大きい
頭がいいから中島みたいにオナニーに走らんし一年後は間違いなく
久保くん>>中島
なのは間違いないね

80:・
19/06/05 23:25:14.72 seYquC8i0.net
中島は10番の後継者かと思いきや、乾の劣化版だった

81:あ
19/06/05 23:26:19.94 +cFUwzng0.net
3バックで機能するようになれば大迫は要らんかな
点取り屋タイプの方がいい

82:あ
19/06/05 23:30:44.57 9U89MmxnM.net
本当、監督辞めさせろよ。
何でこいつが監督やってるんだよ。

83:.
19/06/05 23:30:48.62 zVcKKct0d.net
BIG3とか言ってた奴www

84:あ
19/06/05 23:33:06.95 b7lqYSpIr.net
WB長友は中島とプレーエリア被って微妙だったな 左サイドは中島にのびのびやらせた方が良い
堂安は中切られるとどうしようもないいつもの課題
相手引きすぎだし3バック良し悪し言えんけど昌子アンカーにして4141にするとか試合中の戦術的柔軟性とか試してもらいたかった
中島交代してからは観る気なくしたで

85:あ
19/06/05 23:33:49.14 QrMy1ym3H.net
電通もういいやってなってるんだよ。
電通が来ると盛り下がるし、動きがぎくしゃくするだろ。
みんな恐怖してる。キャスターもアイドルも、電通の引いた見えない一線を見つめて
あおいゆうがけっ婚しただろ、なんで芸人が女優と結婚するんだよ?
おかしいだろ?芸人が女優と結婚するはずないじゃん。商売考えてみろよ。
芸人じゃなくて電通だからだよ。狂ってんだよ。

86:あ
19/06/05 23:34:43.15 73axYAvD0.net
前田
中島 久保 伊藤
遠藤 斎藤(美)
杉岡 吉田 富安 菅原
大迫
これが見たい。

87:あ
19/06/05 23:37:20


88:.53 ID:1GMX2UpE0.net



89:あ
19/06/05 23:37:46.46 TbKsqLDI0.net
今日のトリニダード・トバゴ戦、343のメンバー選考としてダメだ
ほぼ523だった
まず長友だけど、保守的なプレイばかりだし速さ高さがなくもうオワコンだと思った
今日の出ていた中で最も酷かった
次に守田、ほぼ守備メインで攻撃では収まらない、343であればもっと攻撃の引き出しがないと辛い
そして酒井と堂安は、全く合ってなかった
酒井が行きたそうな時には堂安が詰まってしまい
そうなってしまったら酒井は裏狙うわけでもなく後ろでフォローしかしない
柴崎のポジショニングにも問題はあったかが、あれじゃダメだ
堂安はとりあえず突っ込むなら突っ込み切らないといけないし
酒井はほぼSBの動きでしかなかった
昌子も何か迷いがあるのか、劣化したように感じた
CBを畠中、富安、酒井として
WBには始めから伊藤と原口を入れるべきだったと思う
監督が何かに固執し過ぎだと思った

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 23:43:02.61 Q9YwVhbt0.net
柴崎のシュートは本当にヘタフェだな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 23:46:15.47 FSmzVEzp0.net
森保のコメントで3バックは使えるらしいがこれで使えると思うなら
監督やめろ

92:あ
19/06/05 23:51:55.72 jTrmLSKt0.net
森保まじ辞任しろよ
香川と久保がパスサ合わないわけないわろ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 23:52:14.43 ulCCQoGe0.net
ところで鎌田は何故呼ばなかったのか?
あと遠藤いないとこの代表微妙やな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 23:57:21.69 J3TKat3s0.net
一番レベル低いのサポだな

95:ぬ
19/06/06 00:10:13.94 8W2Lnkhp0.net
4231にした方がいい。中島はシャドーじゃなくて左サイドでいきるのに。あと、堂安使ってばっかだけど、まだ早いだろ。酒井との相性もよくないと感じた。もしまたこのフォーメーションなら、シャドーは原口、久保で行くべき。
4バックに戻すなら、真ん中は中島久保伊藤でいって欲しい。
今回の試合で良かったのは中島、富安、酒井、
シュミットくらい。大迫も悪くはない。相手キーパー上手かったとは思うが決定力を増やして欲しい。
堂安はもう少し経験積ませて使えよ森保無能
長文で失礼

96:あ
19/06/06 00:12:04.17 SFmQ0GQ00.net
>>24
久保は東京世代に混じってやってたし、むしろ久保に限らずアンダーの選手の方が戦術理解出来てたと思う

97:sage
19/06/06 00:14:20.30 kBz7f/5Op.net
結局見ててワクワクしない

98:あ
19/06/06 00:15:38.14 rLyItedG0.net
この監督のサッカーつまんないんだけど

99:あ
19/06/06 00:15:53.12 wT75iU330.net
中島ゴミだったろ?
球離れ悪いからリズム乱れるし
遅功の原因でしょ
単独突破もシュートもいまいち
あれなら原口の方が機能するし

100:sage
19/06/06 00:16:11.65 kBz7f/5Op.net
いや しょうがないか
スーパースターがいないから
森保外せとか堂安外せとかそういう事じゃない気が
なんか
そもそも つまらない

101:あ
19/06/06 00:17:14.21 SFmQ0GQ00.net
>>94
今更だな
森保が監督になるって話出た時から塩試合見せられるよと誰もが思ってた

102:あ
19/06/06 00:17:54.28 99DCTuGCd.net
もし成績悪くても森保を協会が解任するわけないしもう代表は当分ダメだな久保のベンチ外の森保のコメントもなんか情けないわ久保のプレッシャーがどうとか

103:あ
19/06/06 00:20:12.59 99DCTuGCd.net
>>96
スーパースターwそんなの世界に数えるくらいしかいないじゃん日本からそんな選手は今後も出ないよ

104:あ
19/06/06 00:20:16.54 SFmQ0GQ00.net
そもそも今のA代表は東京世代が育つまでの繋ぎみたいなもんだろ

105:ら
19/06/06 00:20:38.90 kBz7f/5Op.net
久保君見てみたいなー

106:ら
19/06/06 00:22:28.99 kBz7f/5Op.net
>>99
間違えました。
スーパースターじゃなくて
なんか こうワクワクさせる選手です。
この人ならやってくれる!みたいな..

107:ら
19/06/06 00:26:26.36 kBz7f/5Op.net
>>99
なんか すみません。

108:い
19/06/06 00:28:22.91 wT75iU330.net
    大迫
 香川 南野 堂安
  柴崎  遠藤
長友 昌司 富安 酒井
    中村
こんな感じのみたいな
原口、中島、久保の3枚を前線の交代枠
 

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 00:31:19.04 +rv2avIB0.net
森保になってからいつも思うのが「このチームって何を目指してるの?」という疑問
外人監督の「こういうチーム作りたいからこいつら使おう!」じゃなくて
「強いっぽいやつを集めてみたけど、どうやって戦おう?」になってねえか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 00:58:09.33 Qvqmm1KH0.net
久しぶりに代表の試合見ると、なんかやっぱ日本って弱いんだなぁって再確認させられた

111:あ
19/06/06 00:59:58.60 XgZlsx7E0.net
久保を出すわけない
テスト色の強い強化試合だし久保デビューには相応しくないしな

112:オナラ
19/06/06 01:03:27.83 ARGVtzY+d.net
なんだろう。
華がないよね。

113:¥
19/06/06 01:11:56.30 vtkiWSjI0.net
>>105
だってそれが森保就任を後押しした人たちの主張でしょ
「なぜJリーグで結果を出してる選手をつかわないのか? 外人は分かってない、日本人を監督にしろ」
それから伸び伸びと一人でコネまわして楽しく王様してる中島もかなりやばい
長友は金魚の糞体質だし大迫も10番様に直接意見言うタイプとも思えん
本田長谷部引退で誰も止められないんじゃねカタールでチンタラやってるやつが楽しく暴君として君臨しちまうぜw
森保を早めに代えてそこそこ優良外人監督引かないとヤヴァイ

114:あ
19/06/06 01:13:33.05 fUxcCRpC0.net
もう4231は強いってわかってんだから今後親善試合は343試せばいいよ
そんなすぐできるもんでもないし
今後のためにぜったいオプションとして持っておくべきだし

115:あ
19/06/06 01:15:14.21 Vi5zonSV0.net
4-2-3-1から3-4-2-1に変えて起きた変化
良い点
長友、酒井が攻撃参加しやすくなったことで、中島、堂安との連携が従来より増えた
悪い点
左サイドでは中島が中目のポジションにいた都合上、長友からのリターンをペナルティエリア外で受けた際に、中島がゴールの方向を向く動作が必要な為、シュートまで行けなかった
中島がサイドでボールをもらっていた従来はシュートレンジに侵入=ゴールの方向を向いているので一回切り替えしてシュートができた
課題
堂安は酒井の使い方が下手
自分でドリブルしてダメだった時の緊急避難として使うばかり
(4-2-3-1はその緊急避難の選択肢すらなかったのだけど)
今後の希望
中島はサイドでボールをもたせたい
堂安はもっと酒井を走らせるべき

116:あ
19/06/06 01:16:13.51 Vi5zonSV0.net
>>110 オプション持つのはいいけど 中島は高めのサイド張らせたい



118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 01:16:40.36 +rv2avIB0.net
>>109
マジかよ、そういう理由で森保選ばれてんのか
西野が良かったのって、方向性は前任者のあれが作ってくれておいたので
日本流の人材起用で対処したからそこそこやれただけだと思ってたのに
一から改造しか出来ない奴を読んだら育つわけないのに……

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 01:18:32.23 P6l0GZvT0.net
素人の素朴な質問です。
3バックって実質5バックですね?DF5人だし
これってどういう意図があるの?
前線一枚削って長友酒井上がってもも攻撃力が弱いし、
前線に枚数が足りなくて誰もいないし
アジア予選のオプションにって森保が言ってるみたいですが
攻撃的とは思えないと素人は思うのですが
解説お願いします

120:あ
19/06/06 01:25:26.24 Vi5zonSV0.net
>>114
クロスを上げるって能力を考えれば長友酒井の攻撃力が低いってわけじゃない
原口みたいに中に切り込んで得点を決める能力ばかりが攻撃力ではないと思うよ
このチーム、ドリブラーが多いから外からクロス上げられる選択肢取れる選手を選びたいんじゃない?
中島中に入れたのは失敗だと思うけど

121:馬鹿
19/06/06 01:25:37.92 LMtSel9Y0.net
>>104
香川をサイドで使うのはどうかと思う

122:あ
19/06/06 01:27:10.29 fAqMylF20.net
今日は脱大迫依存のためにいい感じの布陣にしてきたっぽくて期待は持てたけど
3バックは消極的だし
柴崎縦通せなくてサイドチェンジするだけだし
左は可能性のないクロス上げるだけだし
右はちぐはぐで堂安いつも通り糞だしで
きちんとチーム内で共通理解があったのかが甚だ疑問

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 01:29:38.88 +rv2avIB0.net
>>117
ぶっちゃけ個々人がノリで好き勝手やってるようにしか見えなかった
監督とコーチ陣は何をやっているのか果てしなく謎なチーム

124:あ
19/06/06 01:31:33.30 XgZlsx7E0.net
戦術を複数持つのは悪くない
アジアカップはそれが無くて詰んだようなもんだし
ただ長友みたいな適正ない選手をWBに置くな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 01:33:49.05 +rv2avIB0.net
>>119
このチームって戦術と呼べる戦術ある?
俺は素人だからどうでもいいけど、ちゃんとした人が戦術について考察してる記事があるなら読みたいわ

126:あ
19/06/06 01:35:53.97 RAGgsFkJd.net
>>110
オプションでも3バックなんていらん
日本の3バックはWB下がった5バックになるし攻撃枚数1枚削るから前が足りない
オプションが何故3バックなのか
4231以外で442も4321も4123もある
とにかく日本がやる3バックは後ろが重たくなってただの5バックだからW杯本番でも使いどころが無い
仮にロシアW杯ベルギー戦で後半リードした後3バックという名の5バックにしたらサンドバックにされてどっちみち逆転されただろう
逃げ切り用の守りきるシステムならアンカー置いた3ボランチ気味の4321か4312で十分守れる

127:あ
19/06/06 01:37:10.06 fAqMylF20.net
現実的かどうかはさておき、個人的には世界で上を目指すなら今回の343でやった方がいいと思う
でも監督以下がろくに仕事しないなら4231で自由にやらせた方がいいな
とりあえずアジア4位以内でW杯には出れるでしょ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 01:38:13.40 EykgceCK0.net
そもそもザッケのころからなんで日本は3バックが苦手なのだろう

129:あ
19/06/06 01:40:19.20 x20ptvwk0.net
成長するどころかどんどん弱くなってるとか森保神すぎるだろ
本当はやく監督交代しないとこれやばいぞ

130:???
19/06/06 01:47


131::11.60 ID:pbLIMdCJ0.net



132:あ
19/06/06 01:51:04.63 Vi5zonSV0.net
>>125
コパアメリカは今回召集されたメンバーとはだいぶ違うよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 01:58:51.55 W7zSMnAc0.net
試合みてないけど中島はやはり別格でしたか?

134:あ
19/06/06 02:03:40.85 Vi5zonSV0.net
>>127
いいプレーはあったけどポジションがサイドでなく中目だったのが響いた

135:あ
19/06/06 02:12:18.12 EqOTG4qA0.net
どこのゾーンでどうやって崩したいのかがよくわからない
プレスがぐちゃぐちゃ

136:完全大論破で大勝利
19/06/06 02:14:00.65 U8P+10Df0.net
URLリンク(vps7-d.kuku.lu)
おめーらのレスはまだ見てない今ここまで観てる!
ラインブレイクが大迫や堂安じゃ弱い、南野香川はまだか

137:あい
19/06/06 02:15:20.89 mOy8aVKP0.net
トバコ戦を動画見たけど、問題点を言うと、崩しの形が無いの一言。
相手の守備ブロック内で連携で崩せる組み合わせ考えないとこのままではヤバいよ。
あと誰か一人はDFライン裏取れる選手入れないと無理。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 02:16:10.99 W7zSMnAc0.net
>>128
蠅~
すこしポジションがかわっただけで響くとは
サッカーってのは奥深いんですね~

139:あ
19/06/06 02:24:12.08 Pft7bxCDp.net
3バックは必要だと思うよ。
でも今日みたいな攻撃がまったく機能しないと、まったく意味がない。そもそも押し込む前提の相手なら4バックでいって
相手が点を取りに来たらカウンター狙いで両WBが下がって
5バックを作ればいい。そういう戦いができるならw杯のベルギー戦みたいなことは起こらない。

140:あ
19/06/06 02:27:51.60 x20ptvwk0.net
しばらく1年くらいは堂安呼ぶなよ

141:あ
19/06/06 02:30:46.50 4XMkpjumM.net
何でこんな奴が監督やってんの?

142:あ
19/06/06 02:36:28.11 n54ZGYoj0.net
前三人の性格は直らんと思うのよね。
中中。
中しか選択肢がない。
正直今の堂安は必要ないんけど
恐らく前線三人は固定。
守られてる。
となるとサイドを誰が使うか
自分は柴崎だと思ってる。
柴崎は見てると、散らす役割やりたいらしいけど
もっと前線に顔を出すべき。
何の為の3バックか考えてくれ。
柴崎が前出たら後ろの一人が出てきてくれるだろ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 02:41:53.77 QyRVZ31+0.net
>>135
スポンサーや協会に文句言わないからだろ

144:あ
19/06/06 02:44:14.20 w0MlOdHm0.net
現状は谷間の世代だから仕方無いこれからアジア予選やWC本選に向けてどれだけ中島や堂安や南野が成長できるかということと長友あたりの代わりが出てくるかどうかだな

145:あ
19/06/06 02:46:21.48 Q1U9at9I0.net
>>98
プレッシャーがどうとか言うならそもそも呼ぶなって話だわな
あの口ぶりだと9日も出さないつもりにも聞こえたが、もしそうなら何のために呼んだのか意味がわからん
プレッシャー掛けてんのはお前だろと

146:あ
19/06/06 02:50:48.51 fAqMylF20.net
4231でも中島ジョーカー堂安論外で
裏とかハーフスペース使ったり大外からニアまで持ち込んだりできるような編成にした方がいいと思うけどね

147:完全大論破で大勝利
19/06/06 02:52:06.39 U8P+10Df0.net
もうそろ前半終わる!
URLリンク(streamable.com)
ここの大迫スルーは堂安下手過ぎ!こんなん俺でも一点だった!

148:完全大論破で大勝利
19/06/06 02:55:03.52 U8P+10Df0.net
中島のFkはファーじゃなきゃ入らなかった

149:あ
19/06/06 02:56:08.12 L3v05x+XM.net
>>104
柴崎が聖域な限り何をやってもダメだし、
インチキ人選を観ない人が増えるだけ。
五輪なんか金がかかって日本に負荷が増えただけで、本田・槙野・川島の二の舞は、もうコリゴリだ。
インチキ人選はもう嫌だ、全てのスポーツや娯楽が乗っ取られている。
>>1

150:完全大論破で大勝利
19/06/06 03:00:13.62 U8P+10Df0.net
前半終わった!ヒロキがダメ!一番球質良いのにクロス一本も上げなかったんでは?堂安ヒロキじゃえぐれないのが課題か

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 03:05:03.32 bEMRKbw60.net
3-6-1が通用するのは、J2、J1、アジア二次予選までだろ?
ナショナルチーム相手に通用する戦術ではない。
まっとうな監督なら対策を取れる。

152:あ
19/06/06 03:06:14.48 adLPOjNZa.net
アジア中堅にすら引かれたら得点の匂いがしないのにシャドーもいない大迫ワントップとか点入るわけねえ
今日の相手なら352(大迫南野 原口中島伊東)でよかったはず
ちびっこジャパンに一番合わないフォーメーションだよ今日のは
 

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 03:08:13.15 bEMRKbw60.net
個人能力が高いわけでもないのに
3-6-1の小学生のワーワーサッカーでもJ1のタイトルが取れてしまうという
Jのレベル低さを憂慮すべき

154:完全大論破で大勝利
19/06/06 03:08:26.74 U8P+10Df0.net
香川南野でんの!つまんねんだが

155:あ
19/06/06 03:10:47.44 RqcWbRM/0.net
次の試合何時だっけ?
とりあえず今回スタメンじゃない面子で
     南野
原口  香川  久保
これで頼むぞ
他はどうでもいい

156:あ
19/06/06 03:11:23.05 RqcWbRM/0.net
>>148
今日の堂安とかに比べれば遥かにマシ

157:完全大論破で大勝利
19/06/06 03:11:45.62 U8P+10Df0.net
ヒロキいらねー今日の相手ならWB伊藤でも務まるっぺ!

158:あ
19/06/06 03:12:55.00 CayhP8jix.net
堂安の良いところって何?
まぐれミドル?

159:あ
19/06/06 03:16:11.39 pEHXNAS+d.net
さっきガンバスレに行って堂安って足遅すぎじゃない?って言ったらガンバスレの息を止めてしまったようだ
めちゃくちゃショックだったみたい

160:あ
19/06/06 03:16:56.71 RqcWbRM/0.net
堂安は年齢だな
3人枠使わずに五輪出れるからゴリ押し

161:完全大論破で大勝利
19/06/06 03:17:10.44 U8P+10Df0.net
堂安はタメと左利きだろ!今日は3バックだから個人の出来はノーカンだが、スタイルに不満がある!ヒロキはいらない!あんなん香川でも平山でもできる!長友が中島を立てる動きに徹するのであれば、原口クラスのダイナモが右には必要

162:あ
19/06/06 03:27:26.70 XfRaMkZUd.net
南野にしろ中島にしろ、運動量は多いけど攻撃のための動き直しの運動量で、
献身的な守備って訳じゃないからなあ
堂安はその点は若干マシ

163:完全大論破で大勝利
19/06/06 03:29:45.39 U8P+10Df0.net
南野キター

164:い
19/06/06 03:31:37.03 XvCy0lN70.net
>>144
長友が攻撃ウンコなのに上がりまくるから逆サイドは自重してただけ
てか森保(ミシャ)式3バック、世界の最先端ってWBに攻撃力高いウイングを置くのが
主流かつ理論的なんだが攻撃ウンコ友ともともとCB寄りなゴリにやらせる謎
スポンサー忖度なんやろなあ

165:完全大論破で大勝利
19/06/06 03:37:59.30 U8P+10Df0.net
長友はラリア戦の浅野クロスみたいなアーリーあるし、思い付く若手じゃあのアーリーは蹴れない32ならまだ走れる!代表内なら元インテルの為説得力もある経験をしている!今切るのは時期尚早!
代表愛!コテ出せよ隠れんな!

166:あ
19/06/06 03:38:24.56 XfRaMkZUd.net
かつての長友は、
アホみたいな運動量で縦に走り回って、たまに相手ペナ内に入り込んでゴール決めるって芸当があったが、最近は無くなったな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 03:47:46.06 t3fkgI5F0.net
珍しくセルジオが正論言ってる
>中島もサイドから仕掛けてチャンスメイクをするのは得意だけど、トリニダード・トバゴ戦はその仕事を任されていなかった。
>3バックを採用したことで、外で仕掛ける役割を長友が担当し、中島は中央に入っていたよね。
>だから、中島は崩し切る前にミドルシュートを打つしか選択肢がなかったんだ。あれは、役割分担が間違っていたよ。
中島が今までチャンスメイクしてきた部分を長友にやらせたらそらこうなるわなって
長友はオーバーラップだけしとけばいいんだよ。個人で打開できる能力ないんだから

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 03:53:10.41 EPNxBpW80.net
>>161
セルジオが擁護入れるってあんまり記憶にないな
だいたいこんな親善試合の観光気分の相手に何やってるぐらいの事しか言わないのにw

169:完全大論破で大勝利
19/06/06 03:54:03.85 U8P+10Df0.net
トリニダードみたいなアフリカ系民相手は初対面じゃドリブル突破難しいのは分かる為今日の出来はノーカン!00は決して悪くない結果と俺は見る!
黒人の多いコパは相当厳しいと思うが、今の日本の技術レベルならチリ相手でも0-3の様な下手な試合は無い気もする

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 03:56:57.77 t3fkgI5F0.net
長友の位置に中島がいればって何度思った事か
長友はマジで守備だけやっとけばいい
中島一人で十分崩せるし奪われた時のケアだけすればええねん

171:完全大論破で大勝利
19/06/06 04:03:22.65 U8P+10Df0.net
室屋初登場から雰囲気出てるが、マジでヒロキより室屋じゃねーか?ヒロキの動きが安パイ過ぎてDFとしてそれが正解と言われればそれまでやが、サイド攻撃なりザック初期の長友クラスの確変が衝撃すぎてヒロキじゃ物足りない!
不意なオーバーラップなり組織が一定時間匂ってないと試合がつまらない!
少なくとも室屋は良くやってるよ!俺が選手をディスるのは本当にどうしようもない時!ヒロキじゃ攻撃のアクセントが足りない!

172:完全大論破で大勝利
19/06/06 04:12:51.84 U8P+10Df0.net
>>164
長友が左サイド匂わしてきた積み重ねを他国は印象済みの為、中島個人だけで左攻めデキマスーは現状まだそれで査定しない方が良い!キックが良いサイドハーフにまだ俺らは慣れてないだけ!
無論十分な計算は立つが、まだ左バックの上りも必要以上に匂わないと、信用出来ない!サッカーてのは第三者大事だからな

173:あ
19/06/06 04:19:09.13 9w2Z6LsQM.net
まじ情けない

174:完全大論破で大勝利
19/06/06 04:19:33.54 U8P+10Df0.net
質問は無いか?今日公開中の貞子見てさ!いまからレンタルしたリングを見ようとしてる所!0430まで質問受け付ける
URLリンク(vps8-d.kuku.lu)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 04:28:33.90 5FJwFlBIp.net
3バックならコパはともかくW杯予選ならWBは攻撃重視でいいな
      大迫
   中島    堂安
原口  守田 柴崎 伊東
  昌子 吉田 冨安
     ダニエル
両WBが守備的だと結局5バックになって楽するからな
WBは死ぬほど上下動して攻撃にも貢献しないと3バックだと後ろに重心かかると攻撃が4231より1枚減って攻撃が機能しなくなるしね

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 04:30:44.54 QyRVZ31+0.net
>>164
上がったら使う、使わないなら上げない
上がっただけで長友孤立が何回もあったな
別にDF釣れてるわけでもないし
あれ森保、選手含め誰も修正できるやついないんだな

177:完全大論破で大勝利
19/06/06 04:49:48.98 U8P+10Df0.net
イミフ!日本語できる奴今日夜質問待ってる!取り敢えずリング見るから落ちる!

178:あ
19/06/06 05:10:16.51 ezIpG5yq0.net
>>169
ミシャ式なら攻撃時は守田が一列下がって柴崎が前線5枚にボールを供給するラインとなる
守備時なら柴崎上がって守田が前に出てWBの原口と伊東が守備に戻る感じになる、要はボランチのスイッチの切り替えが
結構大事なんよね、東京世代だとここら辺の意識づけはしっかりしてるから機能してるんだけど

179:ああ
19/06/06 05:23:46.21 HtdldU4R0.net
多分100本シュート打ってもゴールできないかもな。
笑っちゃう。

180:ん
19/06/06 05:30:00.84 Apc3VxCb0.net
森崎和幸だったら、CBに入ることもあるし、トップ下を追い越してシャドーをやることもある。他の奴らでは役不足だ。

181:い
19/06/06 05:33:14.87 XvCy0lN70.net
南野はシュート意識高いけどシュートが素直すぎるのは短所だな
中島は原口と組ませるとどうなるか分からんが長友とは合ってなくて分かりやすい
シュートしか撃てなかった感じ

182:あ
19/06/06 05:35:28.16 bATJXxXg0.net
WBはもっと内に入るインナーラップしてもよかったと思うけどね

183:あ
19/06/06 05:56:05.21 vO7Hm7kK0.net
弱いしスター不在で代表人気も終わりやな
無理矢理久保くんを持ち上げても周りが下手やし

184:あ
19/06/06 06:02:01.07 693ykN2Z00606.net
森保「久保は事実上コパアメリカでも使わない」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ヤフコメが正論だらけで草

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 06:19:14.84 Att9vs8k00606.net
金田喜稔が森保ジャパンを斬る!「新システムは攻撃の形が見えてこない。久保はなぜベンチから外したの?」
そんななか、システムの違いを気にすることなく持ち味を発揮していたのが中島だ。
エリアの外から右足でも左足でも積極的にシュートを打っていたし、ひとりで完結できる。
もはやこのチームでは「別格」だよね。
シュミットも良かった。それほどピンチはなかったけど、
プレッシャーを掛けられても落ち着いてるし、足下の技術も高い。
あのサイズ(197センチ)は本当に魅力だよね。正守護神に育ってくれたら大きいよ。
 
せっかく、招集したんだから久保も見てみたかった。後半はトリニダード・トバコの足が止まっていたし、
テクニックがあってアイデアも豊富な久保を投入したら面白かったと思う。
クラブで結果を残しているんだしね。なぜベンチから外したのか?

186:あ
19/06/06 06:21:58.85 Q1U9at9I00606.net
>>178
実際意味不明な理屈だからな
サッカーの戦術どうとか以前に単純に頭が悪いんじゃないかと思ってしまう

187:あ
19/06/06 06:25:01.00 bTjXpf3r00606.net
マイナスからクロス上げる場面が殆ど無かったな
ワンパターンに正面からクロス入れるから、相手DFも視界にきっちり相手入れて対応してる
布陣は攻撃的なんだけど、あまり深いところにまで行かずに守備的にやってるからチグハグに感じる

188:い
19/06/06 06:26:55.01 mvdBfhI400606.net
>>38
気づくの遅すぎなんだよ
年齢とキャリア、実力考えりゃ中島くらいしかいない

189:完全大論破で大勝利
19/06/06 06:29:52.58 U8P+10Df00606.net
リング0見終わった!今更やが仲間ユキエの貞子役良かったわ

190:ん
19/06/06 06:45:14.07 Apc3VxCb00606.net
手さぐり、足さぐりしながら小便のようなシュートを打とうが意味は無い。
体を張って相手を崩すことだね。

191:鰻屋
19/06/06 06:47:49.03 SyGKgi/x00606.net
てかクロスなんか上げる必要ないだろ。枚数足りないし
人選が小さい選手ばっかりで、空中戦勝てないだろ。
クロス多用するならチビばっかりじゃきついな、エリア内もデカいトバゴ人
密集してるし

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 06:52:53.62 vlxLlhJr00606.net
その昔、日本に4バックは無理って言われてたんだぜ

193:鰻屋
19/06/06 06:58:17.10 SyGKgi/x00606.net
まあ今回3バック上手く行かなくても今後のオプションになるかのテスト
だったな。システム的に最初は上手く行かないんだろうけど交代のタイミングとか
おかしいよな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 06:59:09.72 J1tZRKNj00606.net
森保監督が「3バック」を今になって試した理由。エルサルバドル戦でも採用?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
森保「3バック今までやてなかったから試したかった」
そうじゃなくて3バックのメリットとか聞きたいのにw
守備的(5バック)にしたいとか攻撃的((5トップ)にしたいとかを

195:ん
19/06/06 07:00:49.43 Apc3VxCb00606.net
まあ、無能は、新たな挑戦とか、無意味な仕事を作りたがる。

196:鰻屋
19/06/06 07:05:33.17 SyGKgi/x00606.net
相手によってシステムを代えるってのはWカップ見据えてるんだろう
ニワカは上手く行かなきゃすぐ戻せって言うけどな。時間がかかるだろうね
寧ろ就任当初の親善から試しながらやるべきだったな。
3バック成長のカギはボランチの攻守のポジショニングが鍵かな

197:完全大論破で大勝利
19/06/06 07:06:32.12 U8P+10Df00606.net
久保見たきゃダゾン入りましょうてかwww俺はまだ久保プレーを見たことがねーし信用してねーからなwww
瓦斯が強いのはたまたまの可能性も一応あるからなwww

198:完全大論破で大勝利
19/06/06 07:13:04.58 U8P+10Df00606.net
今日はWBじゃなくて南野入れた4231なら勝ててたと見てる!少なくとも楽しさは桁違いなはず

199:鰻屋
19/06/06 07:14:41.19 SyGKgi/x00606.net
ドラクエで言ったらまあ4バックはレベル70まで行ったが、
3バックはまだレベル5くらいの状態でこれから細かいポジショニングとか
細かい連携深めてく状態なんだろうな。
3バックがダメとかじゃなくて相手によって使い分けるってのは時間がかかるが
オプションとしては長い目で武器になるだろう。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 07:19:44.88 J1tZRKNj00606.net
森保戦術処か決め事さえ無いから
全部選手任せで合わせてくの時間かかる。
つうか代表でそんな事できる時間ねえよw
オリヴェイラかよw

201:あ
19/06/06 07:21:05.12 8fOsKloD00606.net
地区予選敗退するかもしれない
昨日の試合を見てとても不安に感じた

202:鰻屋
19/06/06 07:21:51.82 SyGKgi/x00606.net
ニワカはそう思うわな
今回親善だぞwシステムより交代采配の方が問題だろ

203:鰻屋
19/06/06 07:22:40.33 SyGKgi/x00606.net
194のニワカに対してな

204:完全大論破で大勝利
19/06/06 07:24:29.37 U8P+10Df00606.net
鰻屋は本当現場やってきたんかwww
3バックは本国じゃ俄然厳しい!
バックはチャレンジアンドカバーで育成されるからな!日本で気が配れるのはセンタータイプが主で、走力は身に付きにくい成長期を過ごして大人になるからな!昌子や吉田や富安が真ん中に二人居ないと守れる気がしないwww

205:鰻屋
19/06/06 07:26:47.30 SyGKgi/x00606.net
試合も見てない基地外はスルーしよ
お前とmはサッカー未経験者w

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 07:28:36.36 J1tZRKNj00606.net
ライターの河治さ久保に関して色々煽りカスだったけ
代表ベンチ外だった今はどう思ってるんだろ?w

207:完全大論破で大勝利
19/06/06 07:28:59.42 U8P+10Df00606.net
ダビドルイスみたいな高速FK蹴れるCBが現れないと3バックは認めない!それかヒロキがしっかり縦にチャレンジしてくれねーとWBは認めねー俺は

208:あ
19/06/06 07:29:10.79 z8vM7Be1d0606.net
>>191
お前が信用してるとか信用してないとかどーでもいい(笑)
東京首位がたまたま(笑)
おまえ見てないなら黙ってた方がいい(笑)
ただの恥さらし(笑)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 07:29:44.25 kl/6QvC400606.net
3バック試すなら長友じゃなく乾だよなあ

210:完全大論破で大勝利
19/06/06 07:32:48.22 U8P+10Df00606.net
Jなんて知らねーよwwwイニビジャの試合すら見たことねーからな!ただ代表の試合については俺はちゃんと見てやってんだろ!

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 07:34:26.13 kl/6QvC400606.net
3-4-2-1じゃなく3-2-4-1にするべき
そもそも相手が引いてんだからもっとサイドの突破増やさないとダメ
長友と酒井じゃなく中島と伊藤にして中央に小林でよかった

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 07:38:59.70 9cghS3Ts00606.net
昨日の相手レベルなら、多少攻撃受けても点入らなそうで、アジアの格下相手に似ているから
少し相手にボール持たせて攻めさせて守備陣形を崩す余裕をみせてほしかったな

213:完全大論破で大勝利
19/06/06 07:39:12.70 U8P+10Df00606.net
3241が正しいかは別として、勝たなくても良い親善だったから、まだ長友と室屋で良かった!ヒロキじゃ役不足だから室屋長友が完全否定されるまではサイドバックを置くべき!オプションで原口だ!
伊藤は堂安枠でシンプルな攻めのオプションだけでもう数試合みたい

214:鰻屋
19/06/06 07:39:36.73 SyGKgi/x00606.net
今回システムって言うより3バックのボランチの動きじゃない?
攻守において柴崎も守田ポジショニング悪いしスピードもなかった

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 07:43:17.89 J1tZRKNj00606.net
大迫と中島頼りな森保w
他の手が無い。大迫いない時は大迫の役割を他の選手に求めるだけ

216:ん
19/06/06 07:43:40.17 Apc3VxCb00606.net
森崎和幸やストヤノフのような選手が居るのなら、やる意味も有るかも知れないね。
可能性としては、五輪で長谷部と松本泰志のコンビだろうねえ。

217:完全大論破で大勝利
19/06/06 07:44:34.81 U8P+10Df00606.net
球際でやや勝てない相手だったから、ボランチの自由は限られてた!フリーランニングで外せる香川や南野が中島と一定時間セッションしてないと少なくとも柴崎は活きない!

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 07:46:58.71 9cghS3Ts00606.net
まあ、守田がちょっとどこにいたらいいのか本人も周りも分かってなくて浮いてる感じだったな
あの位置に南野がいるだけで点取れる可能性が格段と上がっただろうに

219:い
19/06/06 07:47:04.75 XvCy0lN700606.net
そもそも論するなら協会がアディダス電通に支配されてスポンサー要請で背番号
からスタメンまで選ばれてる点から修正せな
俺は日本人監督でいいじゃねーかって言ってしまった派だがこりゃアカンわ
スポンサーに現場の正論で楯突ける外人監督、クリンスマンで良かったわ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 07:47:58.00 U1OTmj3ad0606.net
中島も攻撃パターンが決まってきたな
攻撃のバリエーションをもっと増やさないとすぐに封じられるな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 07:49:31.59 9cghS3Ts00606.net
中島は、もうあのパターンで突き進むだけじゃない?
サイドで相手DF1人を抜く。それだけできれば本来は十分なんだけどね。

222:完全大論破で大勝利
19/06/06 07:49:44.66 U8P+10Df00606.net
森保解任スレの誤爆か?主語がねーし日本語で頼む代表スレだけは

223:あ
19/06/06 07:50:14.64 GeelJEMP00606.net
自主性に頼り過ぎてオーガナイズされてねーんだよ
楽しんで勝ちたいですってのは綺麗事
意訳すりゃ自分勝手にその場の思いつきで好きなプレイして点取って勝ちたいですってことだろーが
気持ち悪い

224:あ
19/06/06 07:50:35.60 j0afTZQur0606.net
>>200
どういうこと?
河治ライターて久保くんに対してどういう見解なの?

225:あ
19/06/06 07:51:45.80 GaTGmKwT00606.net
森保を解任って言ってるけどサッカー協会が田嶋である限り無理だぞ。
たとえ負け続けても意地でも使い続けるぞ
なので諦めろ。

226:あ
19/06/06 07:52:16.58 j0afTZQur0606.net
>>209
その2人がいたら勝てる厨ていたよね
勝てないし機能してなかったね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 07:53:12.80 J1tZRKNj00606.net
>>218
思ってる事と逆よ
河治は久保の実力疑問視してる奴をあおりまくってるキチガイ

228:鰻屋
19/06/06 07:56:37.18 SyGKgi/x00606.net
今回はシステムの悪さより慣れてないポジショニングのが問題だった
シュートまでは行けたがプレスの緩い位置でのシュートで、クロス上げても中に枚数が
足りない。シャドーがサイドにズレてる時間でボランチが攻撃に参加できてない。
クロス多用するにしても高さのない選手ばかりそろってるし、今回シャドー、ボランチ
180超えてんの交代した小林くらいだろ

229:あ
19/06/06 07:56:41.96 j0afTZQur0606.net
>>214
前からいつも同じパターンって思ってたけどね~
スペースないPA内には絶対入ってこないしあのクラブにいる以上バリエーションは今後も増えることはないだろう

230:完全大論破で大勝利
19/06/06 07:58:16.25 U8P+10Df00606.net
二列目が良ければ勝てるのが90分サッカー!大迫頼りって、ずっと勘違いしてるよ日本はwwwそんな大袈裟な挙動があるわけでも無い!
ファーに巻くシュートぐれー一回ぐらいは代表で見せねーとwww身体が強くて足元あるんやし、中盤タイプのゴールが出来るかどうかが大迫の次のステップ!鹿島時代から分かってたことだろうにwww

231:ああ
19/06/06 07:58:25.80 Enp8+9Eba0606.net
初めての3バック、練習時間の短い代表
100点満点中10点の出来なのは仕方ないが、せめて90分間あれば15点くらいに上げてほしい

232:鰻屋
19/06/06 08:01:45.19 SyGKgi/x00606.net
もう1回3バック見たいけどな。4バックなら勝てたって意見は同意だけど
不慣れの3バックであんだけシュート行けたのは60点はあげちゃう。
予選始まる前にこういうテストはあり。
3バックはウイングの強い日本のカードとしてはポテンシャルはあるかも

233:あ
19/06/06 08:03:23.11 j0afTZQur0606.net
>>221
へー
記者って個人的な感情でるから記事でもよくわかるよね
自分も実は久保くんに対しては懐疑的だわ
そりゃよくやってる方だけどね
シュートは本当に上手いけど、ドリブルは恐らく海外で壁にぶち当たると思う
シュート意識ももっと上がるから、パスよりシュート優先になるだろうしね

234:あ
19/06/06 08:03:26.23 SFmQ0GQ000606.net
>>161
長友要らなくね?原口で良い

235:完全大論破で大勝利
19/06/06 08:06:40.53 U8P+10Df00606.net
あの3バックで00は平均以上だよ!んなん当たり前だろwww頭からヒロキが室屋ならワンチャン3-0もあった!マジ勿体ねーよ柏時代あんな良いクロス蹴ってたのによー

236:あ
19/06/06 08:09:24.83 XgZlsx7E00606.net
もう森保サッカー見たくねえわ
オリヴェイラでいいじゃん

237:鰻屋
19/06/06 08:09:28.94 SyGKgi/x00606.net
3バックは守備的か?
シュート21本打てたけど中島、大迫と精度上げてけば勝てたし
ウイングが攻撃参加できる3バックの方が日本にとっては攻撃的とも
取れる。難しいのはボランチの動きだな

238:あ
19/06/06 08:13:05.96 ipzCTouGd0606.net
まあ次3バックやって、また長友使ってるようじゃ、森保監督そのものに疑問符だわ。

239:完全大論破で大勝利
19/06/06 08:17:01.65 U8P+10Df00606.net
基本3枚で攻めてくるから、可変式5バックは守備的!ただ、日本にはビルドアップの面で不安があるから、44にして一人残すとかのが安パイ!中島と南野がいれば、まだnmdは否定された訳じゃない


240:



241:あ
19/06/06 08:20:21.79 n/Pp2AFsr0606.net
守備時5バックっていってもカウンター時は3バックなんだから守備的とも言えないわな

242:完全大論破で大勝利
19/06/06 08:20:48.63 U8P+10Df00606.net
ヒロキはマルセイユで評価されてる様だが、なんでなんかな?代表じゃあんなクソなのに俺には分からん

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 08:22:43.43 kl/6QvC400606.net
長友前半で一回シュート打てるところでパス出しただろ
あれみてだめだと思った

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 08:23:30.80 Okl1mMlt00606.net
攻撃は代表の中ではいい方だけど
ヨーロッパのレベルでは疑問
もっぱら守備で評価されてるんじゃないの

245:あ
19/06/06 08:26:23.10 3N+IbhCtd0606.net
433できる奴に監督やらせろよ
IHに原口、柴崎がいいと思うんだが

246:あ
19/06/06 08:27:04.04 /wtXd+f2r0606.net
>>164
そこ含めて色々ちぐはぐだったな
3バックを熟成するのは良いけど相手ドン引き1トップなら3バックは無駄だったし
4バック1アンカーに変えて前ハメハイプレス試しても良かった

247:あ
19/06/06 08:27:46.84 n/Pp2AFsr0606.net
2トップもみたい

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 08:29:29.67 U1OTmj3ad0606.net
最後まで攻め手がないのを見て相手のフォメや戦術に対して柔軟に対応できるチームではないと改めて思った
こういうチームは極めて脆い

249:完全大論破で大勝利
19/06/06 08:29:42.72 U8P+10Df00606.net
代表でヒロキ攻撃全然良くねーだろ!!伊野波みたいな走りゴールもあるわけでも無い、セットプレーで中澤トゥリオ並みに存在感を出してるわけでも無い、右足一線技ありクロスがあるわけでも無い!
こんなんやったら身体伸ばせる室屋のが100倍マシwww

250:あ
19/06/06 08:31:40.96 n/Pp2AFsr0606.net
>>241
仕事始めて1週間の奴にお前何で仕事出来ねんだよって怒るのと同じ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 08:32:10.06 Stu2C+gD00606.net
   大迫 永井
中島  久保   原口
  柴崎  遠藤
 昌司 吉田 富安 
3バックやるならこう

252:あ
19/06/06 08:33:06.97 vOmOLPRPa0606.net
>>242
堂安っていう足枷をはめながら頑張ってたと思うぞ。

253:あ
19/06/06 08:33:42.15 5zxfyu5A00606.net
>>244
ボロ負けするぞ

254:あ
19/06/06 08:35:17.14 SFmQ0GQ000606.net
>>234
3バックって片方が上がったらもう片方は下がるんだから守備的なんじゃない?
昨日はそれすらやってなかったから意味不明だったけど

255:あ
19/06/06 08:35:58.60 Id+7oqGS00606.net
久保くん次もベンチ外らしいぞ
森保いい加減にしろ

256:完全大論破で大勝利
19/06/06 08:38:19.13 U8P+10Df00606.net
本田ん時に奥行きあまり使って貰わなかったのはあるが、堂安なら先輩として日々のコミュニケーションで俺に出せぐれー言ってねーのかって思うぞ!まだ走れるだろに、一々止まって下手な中パス通すなんて若手やボランチのする事だぞ!
あんな絶対平山でも同じことが出来るwww

257:あ
19/06/06 08:38:43.22 n/Pp2AFsr0606.net
>>247
そんな低い位置とるウイングバックいないでしょ

258:あ
19/06/06 08:41:39.22 RRqW3CnWa0606.net
そもそも1トップ3トップが主流なのに
自分の代名詞だからって3バックをするってのがアホ監督の極み
相手に合わせてのオプションの1つならともかく
マジで監督交代しろよ

259:あ
19/06/06 08:42:04.03 GixRF1Zv00606.net
いい加減4-4-2と4-2-3-1を相手によってきちんと使い分けられる監督呼べや
何で3バックやろうとしてるんだよ
いいか?日本の強みはSBなんだよ
長友酒井の両サイドバックを活かす
まずは喫緊の課題である長友の控えもしくは凌駕する選手を発掘するために親善使えや

260:完全大論破で大勝利
19/06/06 08:42:46.15 U8P+10Df00606.net
カウンター時もどっかから二人戻って埋めて5バックでスライドが少ないから守備的という定義

261:あ
19/06/06 08:43:26.39 Id+7oqGS00606.net
>>251
しかも試合内で修正できなくてオロオロしてる
アホかと

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 08:46:09.19 Okl1mMlt00606.net
3バック熟成させるために必要な期間と割り切るなら
後ろからの飛び出しを活かすプレイを全くやらない中島を使うべきではない

263:あ
19/06/06 08:46:49.39 GixRF1Zv00606.net
しかも久保使わねーならU-20でW杯やらせたほうが遥かに良かったじゃねーか
これで森保2試合とも久保を使わねーなら、選手育成の審美眼すらもってねー糞監督だわ
お前五輪の監督なんだよな?あと一年後の五輪メンバーの強化できてるんか??
お?お?お前東京五輪でグループステージ敗退なんかやってみろよ?

264:あ
19/06/06 08:47:03.53 3N+IbhCtd0606.net
>>242
ワールドカップでは神ってたからな

265:えうぇ
19/06/06 08:47:28.24 StNt7tNh00606.net
森安じゃ世界とは戦えないわな

266:あ
19/06/06 08:48:42.65 3N+IbhCtd0606.net
>>256
本当にそう
U20のメンバー可哀想すぎるわ

267:あ
19/06/06 08:49:59.11 E3MhDUsya0606.net
逆に考えろ、起用されないって事は久保が森保に潰されずに
済む。

268:あ
19/06/06 08:50:03.75 n/Pp2AFsr0606.net
442はどうよ?イングランドの

269:完全大論破で大勝利
19/06/06 08:51:23.95 U8P+10Df00606.net
出たねwww
u20の代償がキリンベンチは、本来なら芸スポで即スレが立つはずのレベルwww
代表愛じゃねーけど、流石にコパ向け新規ダゾンとかじゃねーかな

270:名無し
19/06/06 08:53:48.68 MbrMwZwi00606.net
次の試合、カテ1からカテ6まですべてチケット売れ残り
森保で代表人気は確実に落ちてるね

271:完全大論破で大勝利
19/06/06 08:54:51.66 U8P+10Df00606.net
>>263
マジか!会場どこ?

272:あ
19/06/06 08:54:54.71 rLyItedG00606.net
中島カタール行く前のほうがよかった気がする

273:あ
19/06/06 08:55:10.96 9akrdRuW00606.net
3バックの守備強度を試すという意味ではトリニダード・トバゴ相手ではかなり物足りなかった
昌子への若干の不安だけが垣間見えただけ
また、4バックの時と比べて攻撃面での変化も見たかったが
前半なんて特に変化なんてなくて、4バックの時よりもただただ攻撃に割く数が1枚減って
連携が希薄になり、個の技量でしか突破を狙うことができなくなってた
何よりWB2人とOH2人の連携が無茶苦茶
縦への意識が皆無な堂安と、存在自体が縦へのフェイントになっているような酒井は
OHとWBという関係だと話にもならない
今まで4バックではOHとSBという関係でかろうじて形になってたけど、かろうじてでしかない
多分それは縦への引き出しのない堂安が一方的に力不足なんだろうし、改善する気もなさそうだから良くない
酒井が2人かわして外じゃなく中に突破した時は声出して笑ったよ
早く久保建英が堂安のポジションを奪うことを願う
また、長友と中島の関係も良くなかった
長友は年のせいか保守的なプレイばかりだし、そもそも自分で突破するなりアイデアもないから
中島が外に開いてから突破を試みるという、窮屈でスピード感のないチグハグな攻撃しかできていなかった
相手やチーム状態によって4バック3バックを使い分けられるようになるといいけど、試し方が致命的
森保一バカなんじゃないのって本気で思った

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 08:56:01.24 9cghS3Ts00606.net
中島はアジア出てないからドン引き相手に苦戦する姿をみることが少なかっただけ、だからそう感じるのでは?

275:町内会副班長JAPAN
19/06/06 08:57:18.23 hq1BFo3r00606.net
>>244
ボロ負けするな。
久保は東京五輪に間に合わない。
いい加減諦めろ。
年代的にも五輪代表世代よりずっと下。
将来は日本を背負って立つ存在かも知れんが来年の東京五輪は体力的にもムリ。
早くてカタールW杯かと思うが自分はカタールの次だと思う。

276:名無し
19/06/06 09:00:02.61 MbrMwZwi00606.net
>>264
ひとめぼれスタジアム宮城

277:完全大論破で大勝利
19/06/06 09:01:16.71 U8P+10Df00606.net
南野の推進力を評価してあげなかった俺ら日本人はまだまだってことだよ!なんだよ実況含めて大迫頼りってwwwヒロキ安パイてwww
一番評価されるのは南野だった俺の中では!中島がハット二回しててもな!

278:あ
19/06/06 09:02:53.46 RRqW3CnWa0606.net
>>266
強力な2トップがいる相手なら3バック試す意味分かるけど
昨日みたいに足の早い1トップ相手なのに3バックやってもマンツーマンになって二人が無駄になるだけで降り切られる昌子が気の毒だったわ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 09:03:02.09 9cghS3Ts00606.net
    大迫
中島-南野-堂安
この並びが飛びぬけてフィットしているだけ、ってことなのかもしれん

280:あ
19/06/06 09:05:36.18 n/Pp2AFsr0606.net
酒井ていうほど悪かった?

281:あ
19/06/06 09:06:41.27 RRqW3CnWa0606.net
守備のオプションなんかよりも攻撃オプションどうにかしろよ
大迫が調子悪かろうがいなかろうが大迫システムしかしないってマジでただの置物だよ
2トップとか色々試せる選手はそろってるのに

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 09:07:03.08 Stu2C+gD00606.net
>>242
俺も酒井ヒロはダメだと思う。ずっと前から最初からダメだった
工作員が必死で擁護するようなアレな存在

283:完全大論破で大勝利
19/06/06 09:08:20.40 U8P+10Df00606.net
srだからオッペケか?俺はそろそろ休日打ちに行くための風呂なり水回りせにゃならん!連投規制もそろそろ掛かるから夜俺があいてしてやるぞwww
てかてめーら俺が答えだ!じゃんじゃん来いよ!ただ夜なwww

284:あ
19/06/06 09:08:40.96 n/Pp2AFsr0606.net
ただ駄目だとか小学生でも言えるわw

285:あ
19/06/06 09:10:14.18 ylKQFvVDa0606.net
3バック慣れるまで我慢するしかないのか
確実に代表人気は落ちるだろうな

286:町内会副班長JAPAN
19/06/06 09:12:31.99 hq1BFo3r00606.net
柴崎は期待以下だったな。
チャンスでポロするし。
ボランチに遠藤がいないと試合にならないな。
ゴリ・長友・柴崎・はパフォーマンスが悪かった。

287:さ
19/06/06 09:15:13.99 QF5ipnQ/d0606.net
つまんな試合笑 森保は何をしたいねん?
脚とまってひいた相手に0は親善試合でも
まずいわ 中島もドリそこまでうまくないし
ワンパターンやし みててわかるしどっちに
切り込むか 相手が上ならまず無理 フィジカル弱いし 堂安は要らない ボランチ糞 むしろ
スタメン組使えたやつ誰よ 攻撃人で

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 09:15:17.06 Stu2C+gD00606.net
3バックは慣れの問題じゃない
長友酒井の技術の問題
こいつらもう伸びしろ無いからダメだな
トラップ下手、判断遅い、精度低い、前目でボール受けて起点になれない選手
4バックのときに数的優位でフリーで抜け出さないと攻撃できない

289:あ
19/06/06 09:16:15.92 oijcfHDKp0606.net
堂安は本人やメディアが塗りたくったメッキがボロボロ剥がれ落ちとるな。
この体たらくで不動のレギュラーなんだからスポンサーか何かの力が働いているとしか思えない。

290:完全大論破で大勝利
19/06/06 09:18:04.05 U8P+10Df00606.net
珍しいな俺がいる時間に怒りの化身が来るとはwww
長友は向こう2年は切れない!連続の2試合続けて悪かった事は無いし、やってって頼めば出来るよあんなチビで走れる才能はそんな簡単に潰れるもんじゃ無い!
3バックのチーム立ち上げ時ちゃんとスカウティングして修正はしてこれるっぺ!インテルガラタ舐めたら駄目よ!

291:あ
19/06/06 09:18:47.25 ezIpG5yq00606.net
>>278
青山と柏木をミシャ式サッカーの伝道者としてベンチに置くしかないかな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 09:21:39.75 J1tZRKNj00606.net
南野外して畠中入れた3バック

293:あ
19/06/06 09:21:46.90 c1clwI5rp0606.net
トリニダード・トバゴ戦の酒井はWBではなくSBの動きだった
だから攻撃だけ見たらかなり物足りなかったよ
酒井を走らせようとしない堂安やボランチ2人もどうかしてたけど
ただし、個人としての強度と精度だけは流石に高かった
室屋が入った時にはもう相手がヘロヘロだったけど、WBとしては酒井より室屋の方が上かもしれないね

294:あ
19/06/06 09:22:17.60 /wtXd+f2r0606.net
フィジカル負ける相手を想定して3ないし5バックのオプション持っとくのは大事だけど昨日の試合ではテストにもなってなかったな
昌子冨安吉田がアンカーやボランチも出来ると試合中でも柔軟にシステム変更で対応出来そうなんだが

295:あ
19/06/06 09:30:30.52 ylKQFvVDa0606.net
戦術オプションに全く昇華できてない
マジでこいつらプロ選手?

296:あ
19/06/06 09:34:23.15 c1clwI5rp0606.net
酒井叩いてるヤツいるけど、
マルセイユで酒井の評価が高いのはガチの守備力と連携面であって、個としての攻撃の評価は低いよ
だからマルセイユが攻撃的になる時にはブナサールと交代とか多い
ま、酒井自身は攻撃面はブナサールから学んでるらしいが
代表で使うんならSBかCBでないと勿体なさ過ぎるし、活きない

297:あ
19/06/06 09:34:55.89 FxOpxEbx00606.net
格下でそれも主催は自分達さらに地元での開催で相手も「お膳立て」しているのに
無得点で終わり挙句の言葉が「収穫あった」
この言葉過去に幾度となく聞いてきたんだがw

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 09:35:35.01 J1tZRKNj00606.net
>>288
戦術なんてないよ
選手が臨機応変に対応すること求めてる森保
A代表でも東京五輪でもw

299:ほ
19/06/06 09:42:01.21 ikXpRZDY00606.net
>>284 そうそうそう
柏木結構忘れられてるよな
左利きの貴重なボランチだと思うんだけど

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 09:42:32.38 lW6hTJqz00606.net
酒井と長友はWBとして何もしてないようなもんだから
評価以前の問題だわ

301:完全大論破で大勝利
19/06/06 09:42:39.67 U8P+10Df00606.net
ガチの守備力ったってなwww
少年時代のFWが意外と財産だったりするってのと、恵まれたフィジカル+謙虚なメンタルwwwこんなんで適当にやってりゃリーグアンで活躍出来るんかwwwセンターバック行けよ!俺は長友みたいにやってくれにゃsbは認めんぞ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 09:43:38.63 HrTlokWr00606.net
相変わらずサイドからのクロスに対する中の準備はゼロ
大迫1TOPでいるのは当然で、
大迫がニアに入ったらその裏だれか詰めろよ
サイド崩すために3人も使って
中一人とかアホかと

303:あ
19/06/06 09:45:37.50 a1P9mpBHp0606.net
中島使いたいなら自由にやらせた方がいい、長友は邪魔なだけ

304:あ
19/06/06 09:49:06.64 2syuH5nDa0606.net
>>279
遠藤いても同じというか誰がボランチでも同じ
生命線のWBに推進力が足りない高い位置取って裏抜け狙うわけでもない
本来もう一つの武器になるカウンターも相手がボール保持出来なくてチャンスなし
修正しない森保が無能としか言えない3バックのオプションは必要だけど相手と展開の中で使えないなら意味がない

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 09:49:08.13 J1tZRKNj00606.net
長友と酒井サイドバックなの分かった
ウィングバックじゃないw
原口が長友と変わって得点の臭い出てきた

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 09:49:20.40 EPNxBpW800606.net
>>291
結局選手に丸投げで0からのスタートになってるから
なんのための3バックだって話になってんだよな
3バックにしたら両サイドやボランチの攻撃参加が前提になるし
その結果4バックよりもバリエーションが広がってより攻撃に幅ができる
・・・てのが理想だけど
攻撃参加が足りてない5バック気味な空気になってしまったら
単純に4バックの基本形から前1人を削りましたになるわけで
なんで前1人削りましたからの選手なりの対応をみせられなきゃいけないんだ?と
せめて前1人減った状態を作らないってコンセンサスを持ってから
選手の臨機応変がどうかっていう対応を見られてたら話が違ったのにな

307:あ
19/06/06 09:53:29.15 j0afTZQur0606.net
>>285
畠中って日本人じゃあないよね顔が

308:あ
19/06/06 09:56:54.89 n/Pp2AFsr0606.net
>>300
守田は?

309:あ
19/06/06 09:58:28.59 n/Pp2AFsr0606.net
カタールブラジルなう

310:完全大論破で大勝利
19/06/06 10:00:39.57 CG1Qk1NSd0606.net
違うんだよなお前らwww少なくとも長友は別に縦に行けたよ!良く言えば行かなかったが正しいwwwほら出来なかったじゃん中島か森保さんよぉと言ってる停滞の仕方に俺は見えた!
ポテンシャルで見にゃ、それぐらい長友には貯金があるがヒロキには無い

311:オナラ
19/06/06 10:05:08.83 j1EZjAYCd0606.net
ノリカルとか召集してほしいよね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 10:06:01.94 EPNxBpW800606.net
ブラジルつえーわ
こんなのと昨日のメンツ以下でやるのか?
今のままじゃ公開処刑だろ

313:あ
19/06/06 10:07:22.81 6bdQSVlz00606.net
他にめぼしい選手もいないし

314:あ
19/06/06 10:08:30.28 ylKQFvVDa0606.net
久保は何のために呼んだの?
特別扱いですよーって内外にアピールするため?

315:あ
19/06/06 10:08:53.01 ezIpG5yq00606.net
ミシャの遺産で罷り間違って常勝軍団とかしたサンフレッチェで遺産がどんどん消えていって敗退してきた森保監督の流れは
代表でも同じことが起こるのか、変えるためにはエルサルバドル戦では香川をどこに置くかで森保の底が見れるな
私が監督なら香川と橋本の両ボランチにおいて原口と室屋のWBでツーシャドーは永井と久保でワントップは岡崎か南野
これで行くしかない

316:完全大論破で大勝利
19/06/06 10:10:19.17 CG1Qk1NSd0606.net
スロ屋着いた!落ちる

317:あ
19/06/06 10:10:19.66 lbMUlr+T00606.net
前線の人数が少ないので、これまでの特徴だった中央付近での近い距離の連携でシュートまでいくという形も無くなったな
大迫も周囲との連携で生きるタイプのFW、堂安は個人での打開期待できずでホント中島の個人頼み
このシステム続けるつもりなら、長友と酒井が攻撃にガンガン参加しないといい形にはならないい
前線で一人で行けるのが中島しかいないから

318:あ
19/06/06 10:15:32.92 j0afTZQur0606.net
>>301
守田はうーん
山中のがあやしいな

319:ジャパンズウェイ
19/06/06 10:19:17.72 Cz0ke2P200606.net
宇佐美がJリーグで結果残せればシャドーは宇佐美でいいわ ってか適任
あとインサイドハーフに柴崎と鎌田を競わせて欲しい
前3枚だとインサイドハーフの得点力も重要な要素になる

320:い
19/06/06 10:20:44.91 rBhNZqdOa0606.net
個人的に堂安悪くなかったけどな。明らかなミスもあったけど、そこまで叩かれるほどアカンようには見えんかった
それより柴崎守田が全部悪かったわけじゃないけど、二人ともシュートに自信が無いのか、それはもう自分でいけよってシーンが結構あった印象
後は全体的にもたもたもたもた…。無意味やろってサイドへのパスやバックパスが多い
そして酒井長友のサイドから何度も行ってたけど、どう攻めたかったんよ。それが見えんかったわ

321:あ
19/06/06 10:20:59.12 9EsyVZtc00606.net
ヤバいよこの監督
FIFA1996しかやったことない俺が監督やってもまず3-0以上で勝ったわ
3バックで

322:ジャパンズウェイ
19/06/06 10:22:18.14 Cz0ke2P200606.net
久保くんはあくまでもコパ要員でしょ
ってかコパメンバーは無理して呼んだメンバーだから試合前に怪我なんかされたら追加召集でよそから呼べないだろう
だからコパメンバーは怪我させずに本番まで言ってもらわないといけない

323:あ
19/06/06 10:24:26.77 2acSESoK00606.net
途中、右サイドの酒井と堂安が詰まり過ぎて渋滞して中途半端な所にスペースが空いて
冨安がSBみたいな動きをして、更に詰まってたよね
左サイドは左サイドで、中島がわざわざ開いて長友から貰って中を向き直すしか突破口がなかった
引いた相手に対して、343で、このメンバーじゃダメだということがわかった程度で、戦術として収穫がなかった
こうチャレンジしてこんな攻め方があるといったビジョンも全く見えなかったし
ただただ、南野を畠中と変えることで、攻撃1枚減らして守備1枚増やしました
ってだけの内容
後半に入るところで人をゴロッと変えて試してたんならまだわかるんだけど、それも無かった
こんな親善試合の使い方は勿体なさすぎてダメだと思うわ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 10:25:49.58 kl/6QvC400606.net
コパの23人に入ってて初召集で代表に慣れさせるためだろ
久保入れろっていってるやつがやたらいるけどキリンカップでベンチ入りさせる必要はまったくない

325:い
19/06/06 10:28:17.21 rBhNZqdOa0606.net
あの時間からだからかもしらんけど原口良かったな
ハノーファーでずっとやってただけあって、あの位置での原口が代表でも使えるのわかったのは収穫やと思う。強豪相手にどうなるかはわからんけど

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 10:29:47.40 TsSv+E7s00606.net
戦術とか選手とか、色々キリンカップで試すのは有り(結果悪くても)
ずっと悪いままでも頑なにこだわるなら、監督の引き出しが無い

327:あ
19/06/06 10:32:08.26 ezIpG5yq00606.net
>>318
ハリル時代にSBやらされて本当よかったな原口

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 10:37:08.07 Qb45uH8g00606.net
日本に5バックはダメなのは相変わらずだな
システムが古いと言われても4バックでいくしかない

329:あ
19/06/06 10:37:39.59 n/Pp2AFsr0606.net
3バックで強いチームって今までどこある?ナショナルとクラブで

330:あ
19/06/06 10:41:04.72 GZplXSa2a0606.net
>>305
ブラジルと当たる前に終わるから安心しろw

331:い
19/06/06 10:42:00.41 rBhNZqdOa0606.net
でも、nmdプラス大迫の相性が良いだけあって、3バックより4231のほうが良かった感は否めないね。もちろんそれも3バック試したからわかったことやから前進した試合やと思うけど
もうちょい長友酒井のサイドからの攻めのアイデアというか、活かし方があれば3バックもいけるんやろうけど、大迫はまだしもあんまり中島堂安のシャドーと合う気がしないな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 10:43:19.67 L/uwKuL000606.net
メンバー見ればどう見ても守備的な3バックなのはあきらかだろw
南野外してCB増やしただけ
これで攻撃的何て見る奴はあほやでw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 10:45:10.25 kZSuBqCD00606.net
>>325
守備重視じゃないし攻撃停滞だしで

334:あ
19/06/06 10:45:33.58 ylKQFvVDa0606.net
なぜ日本は5バックにいつまで経っても対応できないのか
大迫依存脱却のためにやってんのによお

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 10:50:14.25 7wgz07hpd0606.net
そもそもこんだけ毎度悪くて、外される危機感はないのか
堂安律、大迫勇也&中島翔哉とのコンビに手応え。「全然悪くなかった」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
試合後、MF堂安律は「ボールを保持したいっていう狙いで、ボールを保持しながらっていうのは意識しましたし、僕のポジション的には前の選手が1人減っているので、3人の連携、
コンビネーションが大事になるなと思って挑みましたけど、狙いとしてるところとかやろうとしてること自体は悪くなかったと思います」とゲームを振り返った。
 堂安は1トップで入ったFW大迫勇也のシャドーとしてMF中島翔哉と共に攻撃の軸となった。「見てる人はどう感じたか分かりませんけど、僕たちはやろうとしてることとトライしようとしてることと、また課題も見つかったので、
全然悪くなかったというかね、結果に対してもっとシビアにならないといけない、もっと点を取らなくちゃいけないっていうのも分かりますけど」と得点は挙げられなかったが手応えを持ったようだ。
 それでも「やっぱ0点っていうのは僕の責任でもあるし、前の選手たちのせいでもあるかなって思ってます」と話す堂安は9日に行われるエルサルバドル代表との試合で得点を挙げる事が出来るだろうか。

336:あ
19/06/06 10:51:08.78 UeG1f3QP00606.net
堂安あの出来で悪くなかったか。くんさんとさっさと代れ

337:あ
19/06/06 10:51:29.78 n/Pp2AFsr0606.net
>>325
アホはお前w
メンバーで守備的とかそんな単純じゃねーよw
トバゴ相手に守備的に行くかよw
ただのテストだろw

338:あ
19/06/06 10:51:59.37 n/Pp2AFsr0606.net
>>327
5じゃなくて3だろ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 10:52:31.20 kZSuBqCD00606.net
せめて堂安3大リーグなら

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 10:53:19.72 9cghS3Ts00606.net
5バックって南米の弱者がよくやる戦法だよね
コスタリカとか

341:あ
19/06/06 10:53:58.74 n/Pp2AFsr0606.net
5と3の区別もできねーのか

342:あ
19/06/06 10:54:08.43 BLfhhZgo00606.net
あの出来で危機感持ってないなら同案はもう駄目だな。全く成長しようとしていない。早めに久保と交代するべき

343:名無し
19/06/06 10:54:49.30 MbrMwZwi00606.net
堂安ごときを三銃士などと言って持ち上げた
マスコミの罪は重い

344:ジャパンズウェイ
19/06/06 10:57:15.74 Cz0ke2P200606.net
森保式3バックは攻撃的というよりも強豪相手のオプションでしょ
だからコパなんて絶好の機会だと思うぞ これ以上のテストは無い
五輪前にこれ以上の強化の場なんてない

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 10:57:45.04 kZSuBqCD00606.net
>>336
中島南野堂安のライターとか記者の記事1年後読むと…

346:あ
19/06/06 11:03:52.71 u6HVSVY700606.net
>>313
この人の意見と同じような印象だったわ。
ずっと押し込んでいたし、ボランチ、ウイングバックがどれだけ深い位置で攻撃に絡めるかだったと思う。
あとゲームメイクというか、良い縦パスはボランチじゃなくてCBが入れちゃっても良かったんじゃないかと思った。

347:あ
19/06/06 11:04:03.99 7MfIPbuBd0606.net
ザンビア戦で中島酷いって書いた俺が間違ってなかったし正しかった件
そもそもこんなチビ持ち上げる奴は大局を見れてない。サーカスプレーが見たいならサーカス見に行けクソども。
W杯でまたベスト16行きたいなら中島は控えにしろ

348:あ
19/06/06 11:05:14.08 n/Pp2AFsr0606.net
>>340
ザンビアとやってないけどなwww

349:名無しさん@お腹いっぱい
19/06/06 11:06:47.76 n+mF0CTk00606.net
中島翔哉あたりがニッポンで一番目立った・活躍(?)と云うあたりが、いまの代表の限界かな? 中島はニッポンで燻ぶってた頃に戻ってしまって、仕掛けては跳ね返され、ミスしては失い・枠を外し続けた。「有罪」!
まぁ久しぶり?初めて?のコンビゆえ、単独行に偏ってしまい、力不足を露呈。
これが実態だろうけどな。たしかに有効なサポートが出来てない。お任せか。

350:あ
19/06/06 11:10:26.23 7MfIPbuBd0606.net
>>341
ボリビアだな、すまん
コパで中島をクソミソに叩くのが楽しみだ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 11:11:32.76 ss3dASBp00606.net
個のクオリティが低いだけで内容は良かった

352:あ
19/06/06 11:13:31.00 7MfIPbuBd0606.net
アジアカップも中島がいなかったから決勝まで行けた
こいつがいたらイランには勝てなかった。

353:あ
19/06/06 11:14:24.03 Q1U9at9I00606.net
>>317
じゃあ安部みたいにコパだけ呼べばいいし、慣れさせるためというなら久保だけキリンにも呼んでる整合性が取れない
怪我が~って言うけどあんな相手に10分そこら出て怪我なんかするかよ、遥かにレベルの高いコパにいきなり放り込む方がよっぽど怪我のリスク高いわ

354:あ
19/06/06 11:18:05.45 2syuH5nDa0606.net
>>325
本来ポイチつかミシャ式は3-4-2-1スタートの4-1-5
WB-ST-CF-ST-WB
----------DH
---CB-DH-CB-CB
これでしょ?ちゃんと落とし込めてれば攻撃的ではあるんじゃない?ほぼ3-4-2-1だったから森保にミシャ式仕込むだけの能力がないのかもしれんが

355:あ
19/06/06 11:20:16.68 fUxcCRpC00606.net
>>346
まず安部はA代表未満五輪代表レベルという評価でU20からコパに引き抜かれただけ
一方、久保と大迫はA代表に呼ばれるレベルという評価
んで久保に関しては直前のJリーグにフル出場してたし移籍話云々もあるから森保も使うのは慎重になった

356:あ
19/06/06 11:22:31.66 n/Pp2AFsr0606.net
てか3バックだから守備的だって決めつけるやつのほうがニワカだわ

357:あ
19/06/06 11:24:26.16 zpJa53MF00606.net
_中島__大迫__南野_
原口_守田_柴崎_伊東
__昌子__富安_酒井__
______シュミット_____
3バックやるならこれくらいやらないと
せっかくサイドに振ってもサイドバックじゃどうしようもない

358:あ
19/06/06 11:29:01.06 fL5FmGf600606.net
中央に相手が密集して散らせてないのにカットインシュートを繰り返す頭の悪いサッカーだったな

359:あ
19/06/06 11:33:29.10 ezIpG5yq00606.net
>>350
柴崎のところは香川、守田のところは橋本これが正解かもな3-4-2-1のボランチは

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 11:33:45.09 Uhx54WFb00606.net
山口みたいなのがおらんと柴崎が生きねえな

361:あ
19/06/06 11:35:03.06 BLfhhZgo00606.net
コンサドーレに頼んでミシャを日本代表の監督にしよう。コンサドーレには森保を代わりにプレゼント

362:あ
19/06/06 11:35:25.24 fL5FmGf600606.net
長友酒井はSB気分でやってたな

363:あ
19/06/06 11:36:05.13 0qXKgky8d0606.net
CBは単純に縦の意識薄いなと思ったけど
他のポジションに関しては人選からメチャクチャで修正もないままでもうどこから指摘したらいいのかって感じ

364:い
19/06/06 11:36:12.32 rBhNZqdOa0606.net
遠藤柴崎が見たいな
地味やけど、やっぱり遠藤は相性含めて代表ではいい仕事すると思う

365:あ
19/06/06 11:36:34.28 fL5FmGf600606.net
>>335
アジア杯の時に底を見せてたのに
森保が使い続けてるからこれでいいと思ってるのだろう

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 11:37:34.95 kZSuBqCD00606.net
SBとWBは違うって散々聞いた
1次岡田Japanの時の相馬と奈良橋から

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 11:38:13.24 Qvqmm1KH00606.net
3バックなんて相当戦術理解度高くないとできないんだから無理してやんなくていいのにね
大迫いるなら4231、いないなら433、プランBで4141とかでいいと思うけどな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 11:39:38.33 Qvqmm1KH00606.net
俺が知ってる3バックの国代表はイングランドか


369:な まぁ352でちょっと違うけど、3バックは相当サイドに良い選手いないとねやっぱ



370:あ
19/06/06 11:40:52.72 fL5FmGf600606.net
3バックなら長友より原口の方がいいな

371:aa
19/06/06 11:41:23.57 Pq45aEJX00606.net
新たに433志向するとかなら応援もしたいけど



372:劣化ミシャサッカーになる未来しか見えない



373:あ
19/06/06 11:44:44.25 Q1U9at9I00606.net
>>348
それならそうと言えばいい話、移籍話があるから慎重にというのは個人的には理解出来ないけど、試合に出たばかりだからコンディションを見てとか単純に序列の問題でシャドーのポジションにはまだ入れないので今日は入れなかったと言えば仕方のない話
プレッシャーがどうとかよく分からん理屈を並べるから突っ込まれる

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 11:46:54.02 iaQC8F0U00606.net
次も久保使わなかったら
何故久保と安部をU20に行かせなかったのか
ちゃんと記者は森保に聞くべき
このままだとコパでも久保じゃなくて三好を使ったりするぞw
久保の方が結果出してるのに
まったくわけわからないことになる

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 11:47:40.08 iaQC8F0U00606.net
>>357ガチャピンはもう代表引退しただろw

376:あ
19/06/06 11:49:16.50 n/Pp2AFsr0606.net
>>361
イングランドって442だろ

377:あ
19/06/06 11:49:57.28 qtfI2CDQ00606.net
ホームでベネズエラにドロー、ボリビアに辛勝のレベルなんだから
トバコに引き分けるくらいもう今更だよ。韓国だって前にパナマに引き分けてたろ
別に想定の範疇っしょ 今更、別に驚かんし今は所詮そのレベルなんだよ
達観しちゃったわ ハハハハ(^◇^)

378:あ
19/06/06 11:50:00.41 fL5FmGf600606.net
3バックは長友がこれ以上劣化した時のためのオプションかと思ってたけど
長友がスタメンだったから違うんだろうな

379:あ
19/06/06 11:52:24.19 SFmQ0GQ000606.net
>>366
ガチャピンな訳ないだろ
航の方だよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 11:52:40.97 iaQC8F0U00606.net
>>370忘れてたw

381:ら
19/06/06 11:57:35.66 Z0P0K3dod0606.net
>>179
全然斬ってねえw

382:あ
19/06/06 11:58:07.78 BLfhhZgo00606.net
正直3バックを継続するなら中島要らなくね

383:あ
19/06/06 12:02:46.16 zpJa53MF00606.net
サポーターが見たいフォーメーション
中島___大迫___久保
_____柴崎___橋本____
_________遠藤________
長友_吉田__富安_酒井
______シュミット_____
可変

________大迫________
____中島____久保____
長友_柴崎_橋本_酒井
___吉田_遠藤_富安___
______シュミット_____

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 12:04:46.07 Qvqmm1KH00606.net
>>367
WCで352だったよ3322とも言えるけど

385:あ
19/06/06 12:08:07.60 n/Pp2AFsr0606.net
>>375
予選と違うのな。かなりリスキーだな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 12:09:33.37 pZEOIhDe00606.net
>>365
さすがに
U20でバリバリ使ってコパはきついだろう
コパで使うからU20呼ばなかったと思うが

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 12:10:58.41 9cghS3Ts00606.net
ザックのとき3-4-3やるたびに失敗してたけど
あのときは3点とられたら4点とれって考えで3-4-3やってたと思ったけどね
どう考えてもあのフォメは攻撃的な意味合いだったよな
昨日は相手の戦力を見誤ったのか相手関係なくただ3バックやりたかっただけなのか分からんけど
間違った戦法をぶつけたが訂正するわけでもなく続行した
ってだけなんだろうね

388:あ
19/06/06 12:11:50.62 gAUWrNEIr0606.net
>>352
パス出せてゴール前にも入っていけるのが柴崎の良さだと思ってたけど駄目だな。本当にゴール前に走るだけだった。それ以上は何も期待できない。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 12:13:07.62 Qvqmm1KH00606.net
>>376
予選までは見てないからわかんないけどね・・
最近は433みたい、サンチョとか新しい選手入ってるし

390:あ
19/06/06 12:14:37.12 fL5FmGf600606.net
柴崎は周りがかなり気を使ってやらないと駄目な選手だな

391:あ
19/06/06 12:16:02.33 n/Pp2AFsr0606.net
手倉森やってた442ってどうだ?この世代得意だろ

392:あ
19/06/06 12:20:21.73 0qXKgky8d0606.net
日本の4231はポストの位置が低めだから引いた相手には厳しい
343は早く縦通して裏抜け一発とか大外ガンガン上がらせて両サイドを抉るイメージだったんじゃね
少なくとも自分はそれを期待してたけどチーム内の共通理解が無かったのか裏抜け無く大外も遅れて結局ミドルゾーンでチンタラ回すだけだったな

393:あ
19/06/06 12:21:28.24 q0b+zbe5a0606.net
戦術だけならまだしもマネジメントも最悪だわこのクソ監督
今ならまだ間に合うから手倉森呼んで来たほうがいい
久保に関してはいきなりコパのが危険だろ
絶対日曜日軽くでも使うべき
もしコパ含めて使わないのらまさに狂気の沙汰
プレッシャー?緊張?A代表は育成の場じゃない
育成するならU-20に呼べよクソが

394:オナラ
19/06/06 12:23:59.70 Ay9n7aOs00606.net
サイドバックにノリカルは?

395:あ
19/06/06 12:29:31.51 gAUWrNEIr0606.net
>>383
人選ミスだな。
酒井も長友も代表ではずーっとSBなわけで、いきなりガンガン攻め上がれと言われてもその技量も無いし後ろの守備も気になるだろう。ボランチも同様。結果攻めてこない相手に攻撃の枚数が一枚減っただけに。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 12:30:07.90 WtACy/hF00606.net
大迫なんか何もしてねえよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch