【アジア大会】東京五輪代表 part22【U-21】at ELEVEN
【アジア大会】東京五輪代表 part22【U-21】 - 暇つぶし2ch50:あ
18/08/27 20:17:24.36 46hKoZJB0.net
森保の守備にゾーンなんてないってw
両WBに必死こいてリトリートさせて、とにかく人間で危なそうなスペースを全部埋めるだけの人海守備だよ

51:あ
18/08/27 20:19:18.18 0+gZxMb40.net
岩崎叩きまくってたアホ息しとるー?

52:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/27 20:21:04.33 5yNn74az0.net
前田をシャドーで一回見たい

53:__
18/08/27 20:21:12.04 uXyKfx1h0.net
>>10より
         前田(山梨学院高)
    岩崎(京都橘)  旗手(静岡学園)
  杉岡(市立船橋)      長沼(広島ユース)
      松本(昌平)  渡邊(東緑ユース)
板倉(川崎ユース)立田(清水ユース)大南(鹿児島実業)
        小島(名古屋ユース)
クラブユース組が、35度の暑さにヤラれていた印象
前田のスタミナは凄え。岩崎も良く走って決めた。さすが高体連アタッカーは経験値が違う
試合中に福田氏がピッチの悪さに不慣れって指摘していたが、前田は悪ピッチ時代の水戸練習場の最後の経験者
さすが安定の低重心ドリブルだった。腰の強さが他選手とは違う


54:あ
18/08/27 20:23:54.59 c2HFXtGX0.net
韓国さんどーなっとる?

55:a
18/08/27 20:24:36.95 O7gKftP30.net
マジでもっとマシなボランチいないんか
特に14番は致命的なパスミス2回してたな
強いチームだったら点に結びついてるわ

56:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/27 20:24:58.74 5yNn74az0.net
立田の不用意なパスでのやらかし未遂がGL含めて複数回あったのに
このスレではあまり取り上げる奴がいない件

57:あ
18/08/27 20:25:46.01 mJTTf2rc0.net
大南はもともと身体能力は規格外だからね
DF歴が短いからいろいろ雑なのがアレだったけど
経験積めば面白い選手になるかもしれない

58:あ
18/08/27 20:26:16.79 hnfauarE0.net
韓国消えたらまさかの優勝あるかもなw

59:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/27 20:26:34.81 5yNn74az0.net
>>57
粗削りな頃の中澤みたいだ

60:あ
18/08/27 20:26:42.73 Ljow1Pbj0.net
やっぱ板倉は速さが無いし肝心のDF能力でちょっと見劣りするんだよなー
なんでここでそんな評価されているのか分からない

61:あ
18/08/27 20:27:26.99 3wlo+5VT0.net
原とか大型CF使えりゃSTに前田、岩崎が使えたのに。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:28:08.47 8WYsEYlX0.net
>>55
板倉 次節出場停止
渡辺 攻撃的MF
神谷 攻撃的MF
原   本職守備的MFだけどパスセンスは無い
結論:いない


63:あ
18/08/27 20:28:11.05 GYMpQJpR0.net
>>54
114分で3ー3のまま

64:杉崎
18/08/27 20:30:10.31 9uG5FSAo0.net
韓国ゴール

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:30:15.42 xZTyOVnv0.net
満遍なく使いながら準々決勝ではかなりいいスタメン持ってくるところを見ると
森保はそこそこ修正力があるという事

66:s
18/08/27 20:30:17.62 OSa77R930.net
さすがにボランチだけは本業の選手呼んどけよ
付け焼刃じゃ駄目だって

67:あ
18/08/27 20:30:29.82 3wlo+5VT0.net
>>54
117分PKで韓国が4-3リード。

68:あ
18/08/27 20:31:07.55 EJVgZ6bc0.net
>>53
もうほとんど部活組か
部活組しか使えんな

69:__
18/08/27 20:31:24.24 uXyKfx1h0.net
結局、J2育ち勢は、サッカーに向き合う真摯さが、高給なJ1勢よりずっと格上なのですよ
見ての通り、実際の試合でのスタミナが全く違う
更に平戸太貴と伊藤涼太郎が、このチームに加わればなあ
でも逆に、11月のUAE遠征には、J2組は日程面カチ合って誰も選べないはず
田島会長の周到なニヤニヤ笑いが目に浮かぶわ・怒

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:31:55.82 TQI66+I10.net
グローバルフットボーラーの立田が華麗なビューティフル・ゴールを決めてサウジが歓喜したのが良かったね。
あのヒールリフトループシュートはなかなか狙っても出来るものではない。

71:あ
18/08/27 20:32:06.07 EJVgZ6bc0.net
>>65
初瀬と三好外したからな
当たり前だけど

72:あ
18/08/27 20:32:42.60 GYMpQJpR0.net
韓国土壇場で勝ち越し
4ー3 決まりだな

73:あ
18/08/27 20:32:53.55 EJVgZ6bc0.net
なんで市丸呼ばなかったの
初瀬いらないだろ

74:s
18/08/27 20:33:11.37 OSa77R930.net
韓国勝ちそうだけど
疲労で次で負けそう

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:33:54.15 wxlw7Dqn0.net
流れ変えたのはJ1育ちのユース卒2人なのに相変わらず都合の良い所しか見てないな茨城のキチはw

76:あ
18/08/27 20:34:16.85 0OhplnC90.net
442やるにはボランチのフィジカルが足りない
点とったのも大然の身体能力から
身体能力が大事

77:あ
18/08/27 20:34:48.33 mJTTf2rc0.net
松本は広島枠かねぇ
付け焼刃のレジスタなんてものになるはずが無い

78:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/27 20:35:19.31 5yNn74az0.net
>>76
あれ遠藤のファーへのクロスが絶妙だったからでしょ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:35:26.06 8WYsEYlX0.net
立田はよくやったよ
やらかす所も含めて吉田の後継者だわ

80:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/27 20:36:27.52 5yNn74az0.net
>>77
松本はトゥーロンでも終始、中山の補佐役だっただろ
無難なことしかできないよ

81:s
18/08/27 20:36:27.81 OSa77R930.net
というか渡辺以下の評価なのか神谷ボランチって
怪我で出れないわけでもないだろうに

82:a
18/08/27 20:36:38.09 O7gKftP30.net
>>62
サンクス
つか
期待されなかったのにベスト4って
何だかんだ言って日本の層が厚いのか
他国がダメダメなのか
わかんないもんだね

83:__
18/08/27 20:37:15.65 uXyKfx1h0.net
>>75
三好と遠藤は、両者のダブルオナニーだろ
自分が監督職なら、危なっかしくて起用したくないぞ
守備力が軽い者同士で、責任感をアリバイ守備で譲り合ってるだけ

84:あ
18/08/27 20:37:18.57 wvHEH8MO0.net
立田がカマラに空中戦完勝したのは勝った大きな要素だったと思うよ

85:あ
18/08/27 20:39:54.12 jFUMj4GA0.net
サウジの9番は中央でプレーさせたらマジでヤバイ奴だったからなぁ
あれを抑えた立田は評価できる
あと大南はフォロー速くて良かったわ
大南のおかげで立田も仕事が出来たし最終ラインがなんとか保てた
前半の両WBは運動量豊富でマジで良かったな攻守に効いてた
後半疲労で死んでたけど森保サッカーのいいところは見させてもらった
ようやく森保サッカーのいい部分が見えてきた試合だった

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:40:49.67 /jaMmBJD0.net
やっぱ中山がいたらなっていうのしかない
勝ってよかったけど

87:あ
18/08/27 20:42:00.22 a5j1bMYu0.net
上田はもう終わったな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:42:01.15 /jaMmBJD0.net
>>79
立田が吉田くらいの選手になれば御の字なんだけどな
町田でもいいけど

89:か
18/08/27 20:42:02.05 ZH9qvOrF0.net
>>79
あのオウンは仕方ないだろ
むしろ折り返された奴と安易にFK与えた奴がゴミ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:42:25.10 TQI66+I10.net
>>84
そこはみんな評価してると思う。その上でやらかしたからイジられてるんだw

91:は
18/08/27 20:42:26.89 y1nO1jP30.net
   ┌─ シリア
  ┌┤
  │└─ ベトナム
┌┤
││
│└韓国
│ 
│ 
│ 
│┌日本
││
└┤
  │┌─ UAE
  └┤
    └─ 北朝鮮


92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:42:40.30 bn3PUUcs0.net
2点目良かったよ遠藤の大きな展開から前田が前に勝負して岩崎がパス出しやすい位置に移動してゴール

93:は
18/08/27 20:43:12.31 y1nO1jP30.net
立田のオウンはどうしようもないだろ

94:あ
18/08/27 20:43:37.26 656RI92p0.net
ウズベキスタン使えねーな、負けたか。
韓国と日本が勝ち上がったか。
これは日韓戦の確率がかなり出てきたぞ。
この五輪控えメンバーで韓国A代表と戦うとか罰ゲーム以上の何物でもないわ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:43:46.60 8WYsEYlX0.net
>>89
うん、あのオウンは仕方ない
おっしゃる通りあれはFK与えた渡辺が良くなかった

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:44:31.14 bn3PUUcs0.net
渡邊FK与えてそっからのプレイで最後クロス上げさせてる

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:45:10.36 J3hq5el+0.net
立田と大南良かったわ。板倉がしょうもなく見えるレベル。まあしょうもなかったけど。

98:__
18/08/27 20:45:33.97 uXyKfx1h0.net
>>84
いーや、サウジは4~5回決定機を握ったけど、立田の棒立ち癖は戴けない
暑さでCB3人、集中力が相当削られていたけどな。両チーム共に
根本的には、声出し役を自任していたのは杉岡だったのかな
両ボランチが、もうちょっと強守備型だったらねー
後半直後からのサウジの攻勢は、明らかに両ボランチと3CBラインのギャップのズレを狙ってきた
そのサウジ側も最後はバテたから助かったけど

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:45:54.05 8WYsEYlX0.net
こりゃ韓国優勝だわ
ソンフンミンおめでとう

100:あ
18/08/27 20:46:24.70 HP2n1jMr0.net
>>1
25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト
19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト
日本人と韓国人の才能の差って残酷

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:46:27.99 TQI66+I10.net
>>91
日本の山も当然気になるけど、反対の山のベトナム対シリアも面白そう。
過去に対戦してないんジャマイカ?

102:s
18/08/27 20:47:10.46 OSa77R930.net
韓国の相手はベトナムになるだろうけど
すごい試合になりそういろんな意味で

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:47:33.88 T69AErop0.net
申し訳ないが韓国とやるくらいなら負けてほしい
関わりたくない
これがアジアカップとかならまた違うけど

104:あ
18/08/27 20:49:17.18 0OhplnC90.net
後半勝ってるのに541もしくは451やらない理由て何?
西野から全然学んでないな

105:あ
18/08/27 20:50:44.79 jFUMj4GA0.net
>>104
ずっと守備は54ブロックだが?

106:あ
18/08/27 20:50:52.32 TPJ2IEjo0.net
ソンフンミンとファンウィジョがいる韓国に延長戦まで持っていったウズベキスタンが実質U-23チャンピオンだろうな

107:あ
18/08/27 20:52:48.53 o/l2BgZ50.net
次は杉岡立田大南の3バックかな?

108:あ
18/08/27 20:58:35.57 /L5slj050.net
日本はフルメンバーでウズベクにボコられたからOAもいる韓国には絶対勝てない
てか次の北朝鮮で普通に負けた方がいい

109:あ
18/08/27 21:01:46.36 /L5slj050.net
>>93
いや、あれはタチ田は悪くないむしろGKは横に弾かないからああなる

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:03:29.98 xZTyOVnv0.net
遠藤は攻撃のスイッチを入れたし下がってのカバーも常に冷静だった
もうちょっと走力生かして持ち上がってもいいかな、ぐらいか
試合にでて経験積んでるだけあるわい

111:__
18/08/27 21:04:13.99 uXyKfx1h0.net
>>53
結局、高体連組は戦える。クラブユース組は戦えない
青森山田→愛媛の神谷というカードは、4-4-2のOMFなら活用の工夫はあると思うんだがなー
最終韓国戦のTPOを考えたら、特に”戦える選手”を優遇しておきたい

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:05:33.31 bn3PUUcs0.net
人が見極めて対処できる速度じゃない
小島も立田も

113:あ
18/08/27 21:09:31.55 0OhplnC90.net
ガチメンでウズベクにギリギリ勝ちとか下朝鮮弱いな

114:112
18/08/27 21:15:24.77 bn3PUUcs0.net
言葉足らず敵だったけど
スローで見ると対処できそうだったけど実際のスピードだと反応するだけで精一杯な小島

115:あ
18/08/27 21:16:01.94 FbY3C2GU0.net
岩崎なー
京都からステップアップしてほしいな
西村の抜けた仙台に行ってくれ

116:は
18/08/27 21:17:03.09 y1nO1jP30.net
しかし前線に期待持てる選手少ないな
大学生とかじゃやっぱ経験不足が顕著だしw

117:か
18/08/27 21:17:45.55 ZH9qvOrF0.net
>>113
マレーシアに負けているぐらいだから言われているほど強くない
ウズベクDFのやらかしがなければ負けていた

118:__
18/08/27 21:18:33.35 uXyKfx1h0.net
今晩はゲキサカ媒体が浮かれまくって、森保一監督マンセーをどんどん繰り広げそうで、凄く嫌悪感
今日の試合結果は、前田+岩崎の高体連コンビに染み付いた「献身、誠実、尊重」のおかげで全体が救済されたと思うんだが
少なくとも森保の仕事権限の3バックに関しては、4バックの方がよほどスッキリとDF選手たちの動きは整理されたと思う

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:21:53.38 bn3PUUcs0.net
勝った時は選手のおかげ
負けた時は監督の所為理論な

120:あ
18/08/27 21:22:15.37 ydj3hcM70.net
前田も岩崎も旗手もためなかなか作れないからかなりボランチに負荷かかってた。
右で遠藤、三好、渡辺でようやくタメが作れるようになって落ち着いた

121:あ
18/08/27 21:22:17.19 D8CdaIlQ0.net
アジア大会最速は何気に岩崎な気がする
後方から来てDFを抜き去ってるシーンめっちゃ多いわw

122:か
18/08/27 21:31:45.08 ZH9qvOrF0.net
>>120
えっ?
単にボランチが不安定で競り合いに悉く負けていただけでしょ
負担がかかったのはCBでしょ

123:__
18/08/27 21:34:11.87 uXyKfx1h0.net
サウジの監督としては、今晩は凄く悔しいだろうな
日本の実力は高くなかったのに、ちょっとした戦術上の勘違いで獲物を逃した感じ
もっと松本と渡辺を狙い撃ち→ショートカウンターを多用すべきだったのに、前田と岩崎の速さに初期混乱させられて、最後まで逃げ切りされた
サウジもサウジで決定力不足の病気に苦しんでるねー

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:35:06.63 vYTQkKNT0.net
まあこのメンバー構成なら岩崎、大然の脚力活かすサッカーが一番手っ取り早いわな
U19アジア、U20Wでスタメンクラスだった岩崎が復活してたのが一番の収穫だな今大会の。小川もまた上がってこい

125:あ
18/08/27 21:35:46.47 fTEk8VuU0.net
岩崎良いよなー
これだけスピード、パワー、シュート力、最後まで走り続けられるスタミナ
が揃った選手は久々じゃないか
浅野に近いけどシュートがより上手い

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:37:45.00 J3hq5el+0.net
前目の選手の才能は、得点をとるだけじゃなくて、前からボールを奪う技術があるかどうか。
岩崎は及第点。前田は物足りない。旗手は不合格。

127:s
18/08/27 21:38:16.77 OSa77R930.net
ボランチの層の薄さが致命的
渡辺はともかく松本は上背はあるんだから簡単に競り負けないでほしい

128:あ
18/08/27 21:40:52.38 +xD4BQDb0.net
前田も一試合に一回GKからボール奪ってる気が
戻るスピードも凄いし

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:41:49.91 UUXXRNcf0.net
松本って上背あるんか
めっちゃくちゃへなちょこだったな
早野が心配してたわw

130:あ
18/08/27 21:43:10.47 HP2n1jMr0.net
ソンフンミン(25歳)
ブンデス5シーズン所属 通算42ゴール
プレミア3シーズン所属 通算30ゴール
CL 通算11ゴール
宇佐美(26歳)
ブンデス3シーズン所属 通算2ゴール
CL通算0ゴール

131:あ
18/08/27 21:43:13.87 656RI92p0.net
サウジの監督は自分の選手が年齢詐称したことも承知の上だし
U19決勝戦で戦ったメンバーすらもほとんど大会に出してこなかったから
五輪世代の控えに負けたんだなと理解してるわ。

132:あ
18/08/27 21:43:27.03 i+ysauo00.net
松本くんは広島で試合に出ていないのが問題ですね。
レンタル移籍でj2のチームに行けばいいと思います。

133:あ
18/08/27 21:45:43.70 HP2n1jMr0.net
ドルトムントを地獄に突き落とした韓国ソンフンミンのCL通算10ゴール目
URLリンク(i.imgur.com)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:45:57.87 J3hq5el+0.net
森保は原をボランチで起用するつもりは毛頭ないようだね。
ボランチ原は悪くないと思ったが、森保的には泥臭くボールへ行く渡辺のような
選手のほうが良いのだろうね。

135:あ
18/08/27 21:46:58.66 656RI92p0.net


136:="../test/read.cgi/eleven/1535367265/127" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>127 いや大会規定が23名じゃなくて20名登録だからどうしても どこかのポジションはずっと1人が担当しなくちゃいけない仕様になっててそれが松本。 日本は勝手に自国縛りで1クラブ1人とかかっこつけた規制つけるから 市丸も井上もまともなボランチは呼べない。



137:あ
18/08/27 21:47:23.57 i+ysauo00.net
平戸もいる。

138: 
18/08/27 21:47:26.46 1TcPT/Rm0.net
初めて森保サッカーで面白かったな
5バックだからカウンター食らっても常に人足りてるのはいいと思ったわ
2シャドーも機能してる時間帯では捉えにくくて良かった

139:__
18/08/27 21:48:07.39 uXyKfx1h0.net
立田あたりは、自チームの清水に戻ったら調子を落としそうだ
FW職は今回の遠征で得るべきモノは多かったけど、DF組は累積の精神疲労が激しそう
森保監督とCB陣のコミュニケーションって、ちゃんと宿舎内で取れているのかな

140:あ
18/08/27 21:48:25.04 Sa/kRRpM0.net
>>131
サウジはU19決勝スタメンのメンバーはスタメンに5人いたよ
3人はあの試合でベンチだった選手

141:あ
18/08/27 21:48:31.86 HP2n1jMr0.net
欧州リーグで“No.1のアジア人選手“は誰だ 英メディアがTOP5を発表

1位は予想通りともいえるが、トッテナム所属の韓国代表FWソン・フンミンだ。
今のところソン・フンミンが海外で最も勢いのあるアジア人選手と言えるのではないだろうか。
昨季もアジア人選手としては最多記録となるシーズン14得点をマーク。
今季はチャンピオンズリーグでも得点を決めるなど、世界に通用する能力を持っている。
得点をしっかり奪えるという点を考えると、ソン・フンミンが現在アジア最高の選手と判断されるのは当然なのかもしれない。
URLリンク(i.imgur.com)

142:あ
18/08/27 21:48:37.05 ogAB+PpL0.net
今日はサウジがライン高めで中盤に罠を張っての守備だったから
日本のツートップのスピードと運動量、DFラインからのロングパスが活きたけど
ベトナムみたいなドン引きカウンター狙いされると、まだまだ苦戦するんじゃないかな
相手がラインを上げて前からきてくれた方がハマる戦術だね、森保戦術は
気になったのは相手が高い位置でのショートパスを狙ってるのに
その狙いを外せないで罠に何度もかかる頭の悪さをどうにかしないとな
ある選手が何度も同じ罠にかかってるならコーチングして動きやプレイを改善させるとかしないと

143:あ
18/08/27 21:49:04.24 i+ysauo00.net
相手の守備に合わせてビルドアップの形を変えてほしい。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:50:55.54 vYTQkKNT0.net
しかし旗手とか三笘は何を考えて川崎に行ったのか。大学生は高卒でJ入る選手より4年遅れてるって思った方がいい
強化指定ですぐに出れるチームに行かないと
大学からドイツ4部に行った今エージェントしてる人が「関東大学リーグより4部でもこっちの方がレベル高い」って言ってたからな

145: 
18/08/27 21:52:50.33 1TcPT/Rm0.net
森保のハーフスペース攻略けっこう凄かったよな?
松本・渡辺がこれだけ能力低いのに勝ったのは森保のおかげだよな?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:54:42.65 bn3PUUcs0.net
>>144
森保とコーチ陣と
選手皆のおかげ

147:あ
18/08/27 21:54:44.86 Sa/kRRpM0.net
川端twitterによると向こうはこれまで442だったらしいね
4-5-1にしてくれたからこっちの3バック余裕が出来て楽だったな
ベトナムみたいに前からガッチリ来られたほうがこのチームは嫌なのに

148:あ
18/08/27 21:55:25.07 656RI92p0.net
>>139
U19決勝のメンバーを出さなかったのはもちろん日本のほうのことを言ってるんだよ・・
日本は8軍でベスト4の目標を達成したからね。

149: 
18/08/27 21:58:31.27 1TcPT/Rm0.net
サウジが4231で高めから来てくれるのは森保361にとっては大好物だったね
ロングを大然に蹴ってよし
サイド当ててからハーフスペース攻略してもよし
初めて森保361の良さが分かった

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:59:54.63 BWRkEXAA0.net
OAはFW2人、CB1人にして欲しい
フィニッシュがゴミすぎる

151:あ
18/08/27 22:01:17.44 u7cE1H9h0.net
ボランチは最年少の不利はあるが平川が選ばれ�


152:サう リオ五輪 早生まれ 大島 遠藤 93     原川 94    (喜田) (秋野) 95 (川辺) 96     井手口 ロンドン 早生まれ 89 山村 松村 90 山口 (米本) 91 扇原 92 (柴崎)



153:あ
18/08/27 22:01:38.85 +kSGfrTb0.net
次も今日のメンバーで頑張ってもらうしかない
板倉の代わりは原か

154:__
18/08/27 22:04:47.05 uXyKfx1h0.net
背番号はいっそ、前田大然に10番を背負わせる方が良いんじゃないかな
11番が岩崎、13番は上田
9番はしばらく空席で。垣田裕暉?加藤巧巳?
「J2育ちの高体連な関西人枠」として、8番は伊藤涼太郎に期待
7番が平戸太貴。
6番以下は当分見えそうにない。冨安3番、中山4番、橋岡2番?

155:あ
18/08/27 22:06:13.82 aqWCBKrg0.net
岩崎復活か
とりあえず京都から移籍してFWとして必要としてくれるチームに早く移った方がいいんでないかい?

156: 
18/08/27 22:07:37.09 1TcPT/Rm0.net
今日はボランチはデッドスペースの展開だから松本、渡辺は許されるけど、どん引きされるとボランチにボール持たされてその才能の無さでチーム全体が死ぬ
  ↑
これどうやって解決すればいいの?
今日みたいにサウジが強度の弱いプレスで高めから来てくれると森保361は輝くのは分かったけど


157:あ
18/08/27 22:09:27.22 qLANQCad0.net
試合は見てないけど公式のスタッツ見るとベトナムは未だシュート0
北はUAE相手にかなり攻めてるみたい

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:09:47.61 bVoP8Qv60.net
京都は新スタ出来るからそろそろ本気出すんじゃね。ここ何年かは補強も地味だったけど

159:あ
18/08/27 22:10:14.83 ogAB+PpL0.net
今はどうか知らんが昔は
部活の強豪校の練習は走り込みが8割、ボールを使った練習が2割で
ユースとかはほとんどボールを使った練習か、試合方式の練習がほとんどで
ユース組が言うのは「上手いとは思わないがスタミナが段違い」っつうのはよく聞かされたなw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:13:03.71 XsVVmtWC0.net
岩崎やるな
乾に続け~

161:__
18/08/27 22:18:11.79 uXyKfx1h0.net
>>154
平戸太貴と伊藤涼太郎のフィッティング次第でしょ
つうか、早く4-4-2に戻したいよな
日本のサッカーは4バックなんだから
UAE遠征の代行監督には、一体誰を選ぶのやら。内山篤ぃ??

162:あ
18/08/27 22:20:46.62 zt68K7Ge0.net
松本が一番ヤバかったな
早い段階で低い位置で2度パスミス、
後半も疲れも相まって逆起点になりまくる
準決勝は休みだろうな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:23:48.85 aDJneZ8l0.net
勝てたのは運がよかっただけにしか見えんかったぞ
最終ラインは1対1では勝負にならんし、中盤は相手最終ラインからすかすかパスが入る
前目の選手は悪くなかったけど
根本的に能力がたりてないんじゃなかろうか

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:24:02.72 QIK0sf/o0.net
1月に試合した時の北はクッソ弱かったな
旗手にドリブルでチンチンにされてた

165:あ
18/08/27 22:25:29.60 /OWfDK4v0.net
>>126
どこに眼をつけてるの?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:25:37.84 bn3PUUcs0.net
サウジもっと強いかと思ってたけど拍子抜けだった

167: 
18/08/27 22:28:14.38 1TcPT/Rm0.net
サウジのほうが個々は強いけど森保361で塩漬けに成功した
今日の試合では森保は賞賛されてしかるべき
批判してるやつは頭おかしい

168:__
18/08/27 22:28:30.72 uXyKfx1h0.net
来月のA代表キリンカップには、前田大然だけが水準ラインに完全に達していると思うけど。
J2日程は、Aマッチに直撃する
反町松本もボスコ京都も、早々供出に応じるとは思えんぞ
じゃあ代わりに選出されるのは、久保建英君??ヘドロの沼には相応しい人材

169:a
18/08/27 22:28:46.16 3t4hVJPV0.net
ボランチというポジションは存在しない
ボランチは機能に過ぎない
攻守によってツーラインのどちらかに吸収されるべき
そう考えたほうがいい
ボランチという概念は中盤の間延びを正当化するだけだ
3バックの左右が攻撃の起点だ
もっとワイドに攻めないと

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:30:13.18 BWRkEXAA0.net
>>154
森保スタイルでは
ボランチの一人は裏抜けするFWを見てポンと蹴ればいいだけ。
もう一人はとにかく運動量。走り回ればいいだけ。
才能などいらない。すごく簡単。

171: 
18/08/27 22:32:42.52 1TcPT/Rm0.net
だからどん引きされてまた松本にボール渡されたらどうするんだよ?
永遠に90分横パスするのか?
ネガトラでボールを奪う強度もない

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:37:39.28 bn3PUUcs0.net
森保はオシムと今西とミシャ遺伝子持ってる

173:170
18/08/27 22:38:49.81 bn3PUUcs0.net
スマンオシムじゃ無くオフト

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:39:12.03 t0jKziRC0.net
しかし前田大然って恐ろしいやつだな

175:あ
18/08/27 22:41:04.69 zt68K7Ge0.net
あと2試合出来るし、中1日は選手の怪我も心配だから、
次の試合はかなり取っ替えて欲しいわ
上田
三笘 三好
初瀬 遠藤
原 神谷
岡崎 立田 大南
小島
これでいいよ

176:あ
18/08/27 22:41:19.05 656RI92p0.net
>>164
まあ今大会唯一の日本と同じ年下の年代だったからな。
(1人疑惑の選手はいたが)
普通は今日みたいに同年代と戦うのが当たり前なんだけど日本は常にOAと戦うことに
慣れすぎてて、常に苦戦するのがデフォみたいになってる環境が異常なだけ。

177:__
18/08/27 22:42:29.82 uXyKfx1h0.net
この試合を、サッカージャーナリストども(笑)が、どのようにマンセーするかどうかだな
どう考えても、森保監督のお仕事量は、最小限だったようにしか思えんぞ
ハーフタイム直後のサウジの攻勢は、敵監督さんの術中にハマってた
今日は岩崎と前田のマンセーだけで慎重に留めておくべき
折戸さん、飯尾さん、元川悦ちゃん、川端さん
森保3バックシステムの限界はもう見透かされてる

178: 
18/08/27 22:43:13.66 1TcPT/Rm0.net
決勝の韓国戦
いくらあのメンバーとはいえ
板倉 立田 大南が揃えば
そうそう点取られないよな?

179:あ
18/08/27 22:46:10.90 /kbH6BQM0.net
前田のいいとこは動きが柔軟なとこだな内側に入るのがうまい、乾よりそこだけはうまい

180:あ
18/08/27 22:46:28.26 OKWwtZfe0.net
>>176
むしろ日本のCBの過大評価ぶりがバレるだけでしょ

181: 
18/08/27 22:46:42.37 1TcPT/Rm0.net
後半立ち上がりはサウジがガソリン使って攻守で飛ばしてきただけだから森保の責任ではない
むしろあれだけの猛攻くらって一度もフリーで打たせなかったのは5バックのおかげ
4バックなら今日はサウジに3失点はしてた

182:__
18/08/27 22:47:08.73 uXyKfx1h0.net
>>170
黒崎新潟のコーチ時代を忘れんじゃねえよ
ちなみにその時の親友が、片渕浩一郎新潟ユース監督さね
この新潟人脈は、結構重要よ!?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:47:17.35 7S2T4Ex30.net
ソンフンミンの兵役免除が近づいてきてて、悔しいわ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:47:34.89 bn3PUUcs0.net
>>176
なんで決勝が日韓なの?

185:あ
18/08/27 22:50:15.69 u7cE1H9h0.net
板倉立田大南
中山富安町田庄司橋岡杉岡瀬古小林麻田岡崎
上にあげた選手が全員将来J1スタメンになってても驚かない
CBはかなり豊富な世代だな
ボランチとFWが薄すぎるが

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:54:38.62 TQI66+I10.net
60分経過
UAE 0-0 北朝鮮
60分経過
シリア 0-0 ベトナム

187:あ
18/08/27 22:58:40.10 C1gGyADS0.net
北が先制したけどUAEすぐ追いついたな
北の得点はE1とか1月もいたキムユソン

188: 
18/08/27 23:00:41.74 1TcPT/Rm0.net
シリアとベトナムはどっちが韓国勝てる可能性あるの?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:04:15.86 bn3PUUcs0.net
シリアは内政メチャクチャなののによくアジアの大会で結果残してると思う

190:__
18/08/27 23:04:43.96 uXyKfx1h0.net
スレリンク(eleven板:647番)
スレリンク(eleven板:907番)
>「スカサカ!ライブ#69」始まって36分目あたりで小澤一郎が
>「僕スペインに行ってて強烈に感じたのが、ヨーロッパのスカウトはアンダー21世代を本当に日本でも観ている」
>「ヨーロッパのチャンピオンズリーグに出ているクラブのスカウトが、実際に前田大然の名前を挙げて、彼のスピードは面白いって言って、実際にJの試合は観ている。去年水戸の試合は観てた」って明言してる
今日の目標ノルマ達成で、前田大然のA代表キリンカップ召集は、海外スカウト的にもほぼ決まったと思うんだが
反町松本としたら、堪ったモンじゃないだろう
一気に調子を落として、ガラガラと3位まで順位後退しかねない

191:あ
18/08/27 23:04:48.65 NQVntjEn0.net
板倉の鈍足がヤバすぎる

192:あ
18/08/27 23:06:44.88 OPzEzJcu0.net
然し散々森保を叩いて来たが、一応ノルマを達成したので文句は言えん
五輪でメダルを狙うにしてはノルマ設定が低い感も有るが、手駒から見て
あと一勝すれば手腕有りと手のひら返したい

193:あ
18/08/27 23:06:58.82 QtpLjJyc0.net
>>189
3バック向いてないよな板倉は。

194:あ
18/08/27 23:07:29.81 D8CdaIlQ0.net
実は黙ってたけど優勝狙ってるからな
北とUAEの弱い方勝てや
韓国戦はさすがに向こうにソンフンミンが居るから難しいかもしれないが
OA有りの韓国にOA無しのU-21の日本で挑むとかさすがにな

195:あ
18/08/27 23:08:28.26 fTEk8VuU0.net
日本は変にもつれて延長行ってないから
体力面だけは疲弊してなくていいな
初瀬、神谷のやらかしコンビをターンオーバーで使うほど余裕ないし

196:__
18/08/27 23:18:05.23 uXyKfx1h0.net
「あれって狙ったのか?」前田大然の“疑問”に正直者・岩崎悠人は…
URLリンク(web.gekisaka.jp)
>狙いどおりの落としとなったが、前田には一つの疑問があったようだ。
>「あれって、狙ったんですかね?(笑)」と。
>後方から走り込んだ岩崎は右足ダイレクトで合わせたコントロールシュートを沈めた。
>あまりにも鮮やかな一撃に浮かんだ疑問だったようだが、岩崎は正直に答える。
>「あれ、実はファーを狙ったんです…。ちょっと狙いと違いました」
>と苦笑したように、狙いとは違うシュートだったようだ。
関西人同士、仲が良いんだろうな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:20:07.23 /jaMmBJD0.net
前田岩崎コンビ良かったな

198:あ
18/08/27 23:21:09.57 GMOIDBhr0.net
>>173
左右が若干逆だが、殆ど君と同意見だ
メダルは獲得して欲しいが、それ以上に怪我無く帰ってきてほしい
準決勝進出おめでとう

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:23:41.63 TQI66+I10.net
延長戦
UAE 1-1 北朝鮮
延長戦
シリア 0-0 ベトナム

200:.
18/08/27 23:24:43.49 7ETw+gmi0.net
松本のパスミスの多さはなんとかならんのか…
司令塔やらせるなら他にもっとましな選手いそうな気がする

201:あ
18/08/27 23:29:07.07 NQVntjEn0.net
何が何でも三笘使わないんだな
マジで何やらかしたんだよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:30:09.21 8WYsEYlX0.net
あのシュートまぐれかよ
岩崎にしては上手すぎると思ったけど

203:あ
18/08/27 23:31:01.97 OKWwtZfe0.net
>>197
コンディション的に日本かなり有利になってきたな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:31:18.43 1vm42Zin0.net
渡辺松本のミス連発で守備役立たずというのを見せつけられたら次は神谷原でも何でもいいぞ
松本は判断力酷すぎないか、危険な位置や相手がマークしている選手に普通にパスしてるよな
しかしOA除いてWボラどうするんだろ、中山と郷家か?冨安ボラにはしないだろうな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:35:15.91 TQI66+I10.net
>>201
        ノ ⌒γ⌒)
      ((       (
     (          )
     )          ヽ
    ノノ           ))
   (    ノノ   ノノ    )
  (((   ノ乂ノノ从 人乂  ヽ
   )  )ノノ__」」__|   )
  (   )) (●) |(●)/(  ))
  ))   (   ノ | ヽ | )ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( メ  ヽヽ   」  / ノ   <  まだ何も決まってないんだよ!
 ((乂  ノノ | llllllllllllll ノノ )     \________
   ((乂  ヽヽ ++++ノノノ)((      By ラモス瑠偉
     ヽ乂  ヽ  ̄ ̄/ ノ
          ヽllllllノ


206:あ
18/08/27 23:36:19.85 5qnJellg0.net
決定機外しまくりはイラついたが勝てばチャラだ
ここまで来たら日本優勝しろよ
森保は韓国の倒し方考えとけ
ここで勝ち切ったら一気に有能監督として祭り上げられるぞ
マスコミとニワカからな

207:あ
18/08/27 23:36:20.73 YsFy86C30.net
>>23
高校時代はトップ下じゃなくてサイドハーフやで

208: 
18/08/27 23:36:20.79 1TcPT/Rm0.net
これだけCBの人材いるんだから3バック選択するのは当然なのに反対してるやつは頭わるくないか?

209:あ
18/08/27 23:37:03.71 GMOIDBhr0.net
日本×サウジ戦以外の3試合が全て延長突入
他の国もターンオーバーしそうだな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:37:28.07 APihewBD0.net
>>192
ソンフンミンよりJリーガーのファンウイジョが大爆発してる。ただ守備は人数いるけど守れてない。もうすでにプレッシャー感じてるのか動き悪い

211:あ
18/08/27 23:37:50.82 CN2lf0Xq0.net
ボランチはJ1で出てる斉藤とかのほうが良さそう。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:38:10.93 4rS0LiQz0.net
サウジに勝った今、決勝進出はほぼ確定だろ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:38:31.49 /jaMmBJD0.net
また3バック擁護派が息を吹き返したのか
絶滅したと思ったのに

214: 
18/08/27 23:42:21.82 1TcPT/Rm0.net
今日の試合は4バックなら負けてた
個々の能力では明らかにサウジが圧倒
それでも試合全体をコントロールできたのは森保361のリスクマネージのおかげ

215:あ
18/08/27 23:42:42.56 D8CdaIlQ0.net
狙ってても狙ってましたなんてインタビューでは言わないけどな
ウケ狙いにして実は狙いと違いましたってよく言う

216:あ
18/08/27 23:43:45.26 5m+rKbnC0.net
次はターンオーバーでええよな
最終戦にベストメンバーで行けるようにしたい
別に優勝決定戦でも3位決定戦でも
どっちゃでもええわ
怪我させんようにまんべんなく使っとけ

217:あ
18/08/27 23:45:01.97 n1eOx8RN0.net
神谷はもう一回チャンスあるだろうな
原は股関節痛ってみたけど出れるのか?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:47:47.03 7Hi9kRA/0.net
2大会ぶり準決勝進出か
まあ、ここまでくれば良いほうだな

219:あ
18/08/27 23:48:15.58 23aHqzPY0.net
このチームはボランチが酷いな
ポイチサッカーをよく知ってる青山をOAで入れたら劇的に変わりそうだけどもう歳だからなぁ

220:あ
18/08/27 23:49:24.77 rR8QUkpQ0.net
ボランチはアジア制覇に貢献したあの男の復活を待つしかないな・・

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:50:59.47 /jaMmBJD0.net
五輪は中山とOA柴崎でいいんじゃない
中山の相方が同世代でいない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:51:03.85 7Hi9kRA/0.net
どうせ伊藤と中井くんのボランチだろ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:52:57.31 TQI66+I10.net
延長113分
シリア 0-1 ベトナム

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:53:58.55 d+krkFbO0.net
>>212
サウジってOA無しに純う-21って言ってたけどさあ
怪しいよね

225:あ
18/08/27 23:54:10.55 xmhnR7/20.net
シリアプロフィールみたら1月生まれが20人中16人で
1月1日生まれが4人いた
相変わらずだな

226:__
18/08/27 23:57:32.62 uXyKfx1h0.net
>>211
IDチェンジャー持ちのネット工作員が、侵入し始めた感があるね
連中の文体は、大体癖を見抜けられるよ

227:a
18/08/28 00:00:28.71 gMk5I7/10.net
この世代は大将という縛りプレイを続けてきた世代だから
今更渡辺松本が糞だろうが動じることはないのが強みだ

228:あ
18/08/28 00:01:03.98 yftNa77l0.net
U19決勝も大将じゃなければ余裕だった説まであるなこれ

229:__
18/08/28 00:03:51.25 PAlTZGr80.net
>>221
ほーうぅ。
コンフォン主将、ガンバレ~!

230:あ
18/08/28 00:07:15.86 3/BVnfGZ0.net
>>221
ベトナムさん勝ったんやね
おめ~

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:07:37.67 W16uOths0.net
終了
シリア 0-1 ベトナム

232:あ
18/08/28 00:10:06.10 ei8ifdQC0.net
兵役免除がかかったガチ韓国とも戦いたいけどベトナムにリベンジもしたいが
まずは準決だな

233:あ
18/08/28 00:12:35.36 fgqnX6ao0.net
ベトナムの541カウンターが韓国にどこまで通じるかお手並み拝見だね
日本が次勝てるなら多少は参考になるはず

234:__
18/08/28 00:13:38.61 PAlTZGr80.net
>>229
うむっ!今晩の展開は、個人的にとっても嬉しい!
URLリンク(www.vietnam-football.com)
URLリンク(www.youtube.com)(フル)

235:あ
18/08/28 00:15:43.08 3/BVnfGZ0.net
あっ
ベトナム代表監督って
韓国人ちゃうかったっけ
どないすんのやろ
いろいろと大変やなぁ~

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:17:23.88 W16uOths0.net
結果
UAE 1-1 北朝鮮
 PK 5-3

237:あ
18/08/28 00:17:34.62 EXE1WxeJ0.net
PK5-3でUAE勝ち
北はシュート18本(UAE8本)打って敗退

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:20:13.62 HiYpVlqk0.net
岩崎一か八かで撃ったなら正解
入らないから撃たないよりいい

239:あ
18/08/28 00:25:22.49 EXE1WxeJ0.net
今大会のUAE
●0-1シリア
○4-1東ティモール
●1-2中国
△2-2インドネシア
△1-1北朝鮮

240:__
18/08/28 00:26:37.91 PAlTZGr80.net
>>235
日本にとっては、ほぼ理想的な対戦相手になったね
北朝鮮なんて麻原彰晃の死刑執行後に、寄り付きたくもない

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:26:46.43 W16uOths0.net
  ┌ベトナム
┌┤
│└韓国
│ 
│┌日本
└┤
  └UAE

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:29:53.56 8Sw5zHwi0.net
まさか決勝まで行ってしまうのか?

243:あ
18/08/28 00:30:25.60 NCxC4yR60.net
決勝まで行って韓国に負けて叩かれる流れが見えた

244:あ
18/08/28 00:30:25.62 3/BVnfGZ0.net
なんか後が面倒くさそうやから
もう次で負けとこうや
君子危うきに近寄らずやで

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:31:04.06 m7Y0EcqR0.net
行く可能性の方が高いだろうし日韓対決になりそうだなぁ
だが、この戦力ではきつい

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:32:21.51 G082mck10.net
>>241
大半の日本人はメンバーとか大会への本気度とか全く考慮しないからな
サッカーメディアすらそう
昨年の東アジア選手権で思い知ったわ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:34:11.58 /q0zDaSE0.net
まあ5chだとそれはわかってて叩いてる連中多そうだけどな

248:あ
18/08/28 00:35:02.93 V2f/qM0R0.net
●0-1シリア
○4-1東ティモール
●1-2中国
△2-2インドネシア ※PK4-3
△1-1北朝鮮 ※PK5-3
東ティモールに勝っただけなのになぜかベスト4まで来てしまったUAE

249:__
18/08/28 00:35:14.50 PAlTZGr80.net
>>237
この相手なら相当の弱小
日本は今大会の主力陣を、揃って休ませるかもしれないね
前田+岩崎+長沼+松本→三笘+三好+初瀬+神谷
旗手は連投アリだな。遠藤は途中投入向け

250:あ
18/08/28 00:35:27.03 6H0U/i2Q0.net
セルジオなんて叩きたくてウズウズしてるからな

251:あ
18/08/28 00:36:48.85 NCxC4yR60.net
次戦ほぼTOしてコンディション的に余裕残して最後の1戦でいいよな
それでUAEに負けたって何かを失うわけでもないし

252:あ
18/08/28 00:36:58.91 V2f/qM0R0.net
日本は対戦チームの運はかなり恵まれたな
ウズベキスタンとかと対戦しなくて本当に良かった

253:__
18/08/28 00:37:36.93 PAlTZGr80.net
>>248
セルジオはズッブズブの”静岡閥”ですよ
もう彼には期待できないさね

254:.
18/08/28 00:38:45.99 smCR0j9S0.net
今のこのチームにはまともなボランチ居ないの分かったけど
この世代全体でも、まともなの居ないの?
一昔前までは、割と次から次へと良い選手が出てくるポジションだったのに

255:あ
18/08/28 00:42:02.30 V2f/qM0R0.net
何気にアンダー世代含めてソンフンミンが日本代表と対戦したこと無いんだな
最近A代表で韓国と試合する機会が無いもんな
E-1とか国内組選抜の戦いだし

256:あ
18/08/28 00:43:06.43 90ToJ8HD0.net
【今大会のUAE 】
参加書類は正しく提出していたのに大会側に抽選から忘れられ、参加自体が危機。
慌てて再抽選を申し込み、8月の開幕直前にアジア大会参加が決定。
大会前にマレーシアと親善試合を行うも0-2と負ける直前に乱闘騒ぎを起こす。
両軍入り乱れて殴り合いになる。
<GL>
●0-1シリア
○4-1東ティモール
●1-2中国
1勝2敗でグループ3位となるも、勝ち点3でベスト16のうち16位で決勝T進出が決定。
<決勝T>
△2-2インドネシア(120分延長戦の後PK勝ち)
△1-1北朝鮮(120分延長戦の後PK勝ち)
2戦連続で延長PKまで戦い続け、中一日で日本戦を戦えることが決定。←今ココ
ネタのようなチームだな。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:43:26.31 W16uOths0.net
>>248
       ,,..-''"⌒゙ヽ,r'"⌒`'ヽ、
     /::::::::::::::::::.. :i::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::r':::::::ミi彡:::: .:::::::::`,
   /:::::::::::::::::::: ::,,.-:;;人r'ミ:::...ヽ::::`,
  i':::::::::::::::: :;;ノ"      `:ミ:::::::i
  i:::::::::::: : 彡 ,,_ ,,_,_,.   __,,ヽミ..::l
  i::::::.. :彡r' '"   、  ,'",. ゙゙; }`::,;}
  {'::::: :彡ノ .`、.'゙゚´゙` ; ! ',゚´' ; i:::::j   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i:::.i' シリ.   ´  ´ ,. i ;、´  リ::ノ   | 岩崎のゴールに騒ぎすぎ
   l イ,ゞi     ,., '`゚` ;'゚' ,.  jリノ    | 両ボランチは消えてたね
    i;:::::::リ     ,.i .;-ーー-';!  j,ツ    <  キーパーは川島みたいだったね
    l::::::ミ、 ;      "''" ' ,;:'j.       | 立田のシュートは綺麗に決まったね。FWはシュートを教えてもらうといい
    j:::,iヽ、ヽ  i、 、_ ノ'.::ノ.       \________________
  -ー''"::::\  ヽ、 ..,,='" ノ i"''ー-..,_
 :::::::::::::::::i:::::ヽ、  "''"   ノ:j:::::::::: "''


258:あ
18/08/28 00:46:58.34 NCxC4yR60.net
UAEはスタメン5人が5連戦で4連戦も2人いる
しかも延長続きでコンディション的には死にかけてるはず

259:__
18/08/28 00:46:59.03 PAlTZGr80.net
>>252
U-19スレでも、瓦斯の平川に期待してるくらいの体たらくですな
あと2年上なら、J2には良い素材が結構居るんですけどね
個人的には、九州出身者の関西大学リーグボランチに期待したくはある
そんな中、町田の平戸太貴は非常に重要なピース
でもUAE親善大会への参加は、極めて不透明。J2日程と激しくカチ合う

260:あ
18/08/28 00:47:11.91 CRiaonrG0.net
>>253
アジアカップ2011の準決勝で、途中出場した記憶。
違ってたらごめん。

261:あ
18/08/28 00:47:54.53 3/BVnfGZ0.net
まあ次に余裕かまして
フルターンオーバーしても
UAEに勝ってまうんやろな
面倒くさいなー
どうせならベトナムも勝ち上がってくれたら
日本としてはベストかな

262:名無し募集中。。。
18/08/28 00:49:23.68 V2f/qM0R0.net
>>258
2011年の1月のアジアカップ?
ソンフンミンってそんな早くからA代表デビューしてるの?

263:あ
18/08/28 01:22:08.97 GnLTa/Os0.net
久々にガチの日韓戦が見たい
決勝で土曜のゴールデンタイムで相手は兵役免除がかかってる
オラワクワクすっぞ

264:あ
18/08/28 01:25:03.72 fMVN+fzk0.net
>>212
個々の能力でも日本が圧倒してたわ、特にあの9番は不器用で鈴木武蔵を見てるようだった

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 01:55:01.01 G3fVa4ir0.net
負けるの覚悟で次は主力の大半休ませて
せめてフレッシュな状態で韓国とやりたいね

266:は
18/08/28 02:02:25.16 yyRCp4fw0.net
11月のはA代表と同じ日程だっけ?
でもJ2は残り3節の状態だから中位以下は別としてJ1昇格争い組は無理だろうな平戸
あとは今回試せなかった金沢の垣田とか庄司や水戸の伊藤涼太郎あたりは試せそう

267:あ
18/08/28 02:02:50.80 yqKETKHP0.net
出すつもりないなら岡崎瓦斯に返してくれよ
ずっとボロボロなんだが

268:は
18/08/28 02:29:49.66 yyRCp4fw0.net
大会通じて分かったのは大学生だとこのレベルの大会じゃ戦えないファイトできないってこと

269:匿名
18/08/28 02:31:53.44 542bd/Ra0.net
万引きはするなよ。
2年前、埼玉の某私立高校の馬鹿共がソウルで集団万引きした事件。
やらかした奴等は逮捕どころか退学にもならなかったらしいな。おまけに部もしれーっと何事もなかったように活動してるんだってな。
お前達は忘れても、韓国人は忘れてないからな。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 02:37:37.10 G3fVa4ir0.net
>>267
わかったから対馬の仏像返せよ
日本人は忘れてないぞ

271:あ
18/08/28 02:48:07.77 WDuwwd9L0.net
ボランチがこんだけゴミでよくここまで来れたと思うよ

272:あ
18/08/28 03:05:59.28 g8s5In1W0.net
>>248
みんな勘違いしてるけどアジア大会はアジアのオリンピックなんだよ。メダルが重要。育成とか選考とか戦術テストしてるサッカー協会は他の競技に失礼。もっと選手や監督には高い意識で臨んでもらいたいね。
みたいなこと言いそう。

273:あ
18/08/28 03:21:04.88 vf2N92mI0.net
>>270
ここまで結果出してるし、そこまで露骨な言い方じゃないにせよ、どういう目的でこの大会に臨んでいるのか、位置付けが中途半端じゃないかな、くらいは言いそうだよねw

274:は
18/08/28 03:25:34.29 yyRCp4fw0.net
ここまで来たと言っても予選リーグでベトナムに負けて決勝ラウンドでマレーシアにぎりぎり勝っただけ
ある程度格があるサウジに勝ったのは大きいがそこまで成し遂げた感じはない
ただ最初のミッションは達成したし残りの2試合で集大成をみたい

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 03:54:47.01 8eAR2c+70.net
18th Asian Games Jakarta-Palembang 2018 / FOOTBALL
URLリンク(en.asiangames2018.id)
JFA 第18回アジア競技大会 (2018/ジャカルタ・パレンバン)
URLリンク(www.jfa.jp)

276:あ
18/08/28 04:01:03.47 yrdspOOz0.net
前田1トップで岩崎&堂安の2シャドーが見てみたい

277:名無しさん
18/08/28 06:07:18.68 wi62rLWO0.net
今のうちに言っとくわ ソンフンミン兵役免除おめでとうございます。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 06:21:48.08 QLKu5JxJ0.net
前田は早いだけじゃなく岡崎のようなな献身性が好感持てる

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 06:42:39.11 QLKu5JxJ0.net
3バックにこだわってないでベトナムみたいな走れるチームを作るべき
ロシア杯の日本も走りまくったからあそこまで行けたんだよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 06:59:53.87 AUg8W/RU0.net
>>152
岩崎は京都でも13番
その京都の13番も柳沢、宮吉と繋いで来た番号で期待のFWとして与えた番号
神戸の13番とか桜の8番なんかと比べれば全然だけどそういう経緯も有るから他の番号付けないと思う

281:あ
18/08/28 07:02:26.52 oewjqraD0.net
岩崎のミドルはパンチ力あって得点の匂いめっちゃするなw
ワールドカップの乾の無回転ミドルもかなり良かったけど、昨日の岩崎のミドルも良いわ

282:か
18/08/28 07:09:11.26 gW+4iQvF0.net
岩崎への手のひら返しが凄いな。ボロカス言ってたのに。

283:あ
18/08/28 07:20:09.72 y9Y6Dd2P0.net
>>264
町田ゼルビアはライセンスないから昇格出来ない

284:__
18/08/28 07:27:53.95 PAlTZGr80.net
>>212
3-6-1戦術のストロングとは、リスクマネージメントであり
リードして逃げ切りに掛かったら、早々は実質5-4-1を崩せず、コロンコロン転んで時間を無駄消費させるのが上手い
昨日のサウジ戦の勝利は、何処も決定力不足なアジアサッカー界における3-6-1戦術の優位性のおかげ
という分�


285:ヘは、ある程度正しいだろうね だけどその広島は、あれだけ優勝しまくっても、観客動員数は減少していった つまり、ツマラナイ。個が輝かない。ベテラン偏重老齢固定化が進む 日本人のDNAである「キャプテン翼の感動サッカー」ではなく、後半10分間には、殴り合いではなく護り合いを指向してしまう さて、この路線が正しいのか? ぶっちゃけ、個人的には激しく反対なのだ。本能的な危機察知能力の範疇。嫌な予感 これは「葉隠」の「死ぐるい(無我夢中)」の中に感動しがちな、日本民族の価値観とは相当食い違ってる 田嶋が妄信する、ドイツのケルン体育大学的な効率勝利主義には沿うのかもしれんけど あと実利面では、戦術自体が個性を活かさないベクトルなだけに 得点力には、外国人FWや佐藤寿人みたいな強烈な個性力に頼りがちな弊害も見逃せない



286:あああ
18/08/28 07:32:36.86 542bd/Ra0.net
デカイ相手に立田はハマるけど
ファンウィジョみたいなのは苦手

287:あ
18/08/28 07:44:58.49 iI9pTjdR0.net
どうでも言いがこのメンバーなら2日からメキシコ遠征に行くU19で勝てるな
日本はそっち優先だから当然か
ワールドカップもあるしな

288:__
18/08/28 08:08:52.49 PAlTZGr80.net
>>266
そうかあ?
旗手怜央と遠藤渓太の比較を考えれば、まあ似た様なモンだったと思うけどね
上田綺世と、三好・初瀬の比較だったら上田の方がよほど貢献してるし。
大学生アタッカーは、まずまず中庸な評価だったと思う
つか、高体連の3年間をくぐった選手たちが、今大会で素晴らしい海外での逞しさを見せつけている
ガンバ大阪発の選手は、今回の初瀬以降に差し替えが行われるだろうけど、代わりは高体連から充てて欲しい
ユース育ちは、足元プレスにひ弱すぎて、とても海外では使えん
ベトナム戦を観れば一目瞭然だ

289:あ
18/08/28 08:09:37.63 NNljFHx80.net
ウィジョが得意な日本人DFなんていないだろう

290:は
18/08/28 08:14:53.41 yyRCp4fw0.net
立田はセンターで冨安といい競争相手になりそうだな
清水では普段4バックの右サイドやってるから真ん中でどれだけやれるか不安だったけど少し自信つけば良いな
やはりあの高さは武器だし清水でも早いうちにCBやってほしいんだがね

291:あ
18/08/28 08:18:55.82 YogW1nKb0.net
なんで遠藤じゃなくて長沼なのか理解に苦しんだけど広島ユース出身で岐阜にレンタルなんだね。納得したよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 08:32:46.96 UiXLLfNk0.net
>>241
それが嫌だからいっそ負けたほうがいいとも思う
ただもし準決が日本が90分勝ちで向こうが延長までもつれるようなことがあれば
いくらメンバーのハンデ付きだろうが勝たなければいけないと思う

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 08:34:09.22 wBvwskJL0.net
決勝はチョンか
最高じゃねーか

294:あ
18/08/28 08:37:38.34 oL8ggjpW0.net
日本ここまで雑魚チームとしか対戦してない幸運
一番強くてベトナムという奇跡

295:は
18/08/28 08:49:53.69 yyRCp4fw0.net
今回のメンバーで9月のA代表シリーズ呼ばれそうなのいる?
前田大然、板倉、杉岡、立田この辺が少し可能性あるくらいかね

296:は
18/08/28 08:53:59.03 yyRCp4fw0.net
ってJ2の日程調べたけどA代表ウィークでも試合あるのね
ってことは大然は駄目か

297:あ
18/08/28 08:57:23.40 oL8ggjpW0.net
>>292
堂安とか伊藤しか可能性は無いだろ
その4人とかJリーグですら抜きん出た活躍してる訳では無いし

298:あ
18/08/28 09:01:16.24 0tCGPuF+0.net
>>293
クラブとしても身内からA代表が出た方が興行的にいいんじゃないか
呼ばれたら出すだろう
ただ疲労を考慮して招集しないかもしれないな

299:__
18/08/28 09:02:51.68 PAlTZGr80.net
けっして小さくない影響を及ぼす、影山U-19メキシコ遠征メンバー(9月2日~22日)
(▽はロシア遠征から落選)
GK
☆大迫敬介 [186cm/86kg]/広島ユース→サンフレッチェ広島
☆若原智哉 [185cm/83kg]/京都ユース→京都サンガF.C.
☆谷晃生 [187cm/78kg]/脚大ユース→ガンバ大阪
 
DF
☆橋岡大樹 [182cm/73kg]/浦和ユース→浦和レッズ
☆川井歩 [177cm/65kg]/広島ユース→サンフレッチェ広島
☆谷口栄斗 [179cm/73kg]/東緑ユース→国士舘大
☆荻原拓也 [175cm/69kg]/浦和ユース→浦和レッズ
☆菅原由勢 [179cm/67kg]/名古屋グランパスU-18
☆石尾崚雅 [183cm/80kg]/C大阪U-18
☆瀬古歩夢 [184cm/77kg]/C大阪U-18
☆東 俊希 [180cm/68kg]/広島ユース
▽阿部海大 [182cm/71kg]/東福岡高→ファジアーノ岡山 
▽小林友希 [184cm/80kg]/ヴィッセル神戸U-18 
▽宮本駿晃 [171cm/65kg]/柏ユース→柏レイソル 
 
MF
☆齊藤未月 [165cm/64kg]/湘南ユース→湘南ベルマーレ
☆堀研太 [162cm/60kg]/横鞠ユース→横浜F・マリノス
☆伊藤洋輝 [188cm/79kg]/磐田ユース→ジュビロ磐田
☆郷家友太 [183cm/74kg]/青森山田高→ヴィッセル神戸
☆山田康太 [175cm/60kg]/横鞠ユース→横浜F・マリノス
☆滝 裕太 [167cm/56kg]/清水ユース→清水エスパルス
☆平川 怜 [176cm/72kg]/瓦斯ユース→FC東京
▽安部裕葵 [171cm/65kg]/瀬戸内高→鹿島アントラーズ
▽藤本寛也 [175cm/67kg]/東緑ユース→東京ヴェルディ
FW
☆田川亨介 [181cm/70kg]/鳥栖ユース→サガン鳥栖
☆原大智 [189cm/76kg]/瓦斯ユース→FC東京
☆安藤瑞季 [175cm/75kg]/長崎総科大高→セレッソ大阪
☆久保建英 [173cm/67kg]/瓦斯ユース→横浜M
☆宮代大聖 [178cm/73kg]/川崎U-18
☆斉藤光毅 [170cm/61kg]/横浜FCユース
全体にボランチが身長低い。高体連が2人しか居ない
総じては、ロシア帯同から小変更止まりで手堅い印象
FC東京系選手の身長体重には、サバ読み疑惑。(ソースはゲキサカ)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 09:03:14.76 QLKu5JxJ0.net
ベトナムみたいな走るチームを作るなら
岩崎も前田も使える

301:あ
18/08/28 09:05:08.57 oL8ggjpW0.net
香川くらい活躍しないとJ2からA代表とか不可能
高3で二桁ゴール決めた久保も呼ばれた事あるが

302:は
18/08/28 09:06:29.00 yyRCp4fw0.net
無理かどうかは森保が決めること
兼任だからこそ可能性はある 親善試合は6人交代枠あるし

303:あ
18/08/28 09:07:47.90 0tCGPuF+0.net
>>294
欧州組だと新たに堂安と伊藤と冨安は呼ばれたらしいね
ってことはそれ以外はもう呼ばれたことがあるメンツもしくは国内組ってことなのか

304:は
18/08/28 09:12:39.22 yyRCp4fw0.net
伊藤とか実績何もないだろwドリブルでこねてるだけで現浦和の長澤みたいな過大評価だ
南野とか海外でやっていながら呼ばれてないリオ世代の谷間世代はちゃんかな22から24くらいの世代
Jなら安西とか三竿や北川やUMAや室屋とかJで実績あるやつ

305: 
18/08/28 09:12:43.12 xG5yatMo0.net
ベトナム480分無失点すごくない?
韓国に勝つ可能性どれくらい?

306:__
18/08/28 09:12:56.24 PAlTZGr80.net
>>295
いや、今回、水戸・町田・金沢・熊本・横縞・鹿島などからは、かなりの人数の「打診段階で消極的姿勢」がさく裂したんじゃないかと思ってるよ
平戸太貴、垣田裕暉、伊藤涼太郎、庄司朋乃也、米原秀亮、辻周吾、町田浩樹などはぜひ召集したかったはず
だってJ2リーグ戦の方が、国家代表戦よりずっと大切で、技術レベルも高い

307:あ
18/08/28 09:15:58.09 Qq30DJra0.net
日本A代表最年少出場
1 市川 大祐 17歳322日 1998-04-01 韓国戦
2 小野 伸二 18歳186日 1998-04-01 韓国戦
3 古田 篤良 18歳290日 1971-08-13 アイスランド戦
4 山田 直輝 18歳327日 2009-05-27 チリ戦
5 米本 拓司 19歳034日 2010-01-06 イエメン戦
6 風間 八広 19歳067日 1980-12-22 シンガポール戦
7 香川 真司 19歳068日 2008-05-24 コートジボワール戦
8 竹腰 重丸 19歳094日 1925-05-20 中華民国戦
9 金田 喜稔 19歳119日 1977-06-15 韓国戦
9 永井 良和 19歳119日 1971-08-13 アイスランド戦
日本A代表最年少得点
1 金田 喜稔 19歳119日 1977-06-15 韓国
2 永井 良和 19歳169日 1971-10-02 韓国
3 香川 真司 19歳206日 2008-10-09 アラブ首長国連邦
4 木村 武夫 19歳220日 1966-12-19 シンガポール
5 釜本 邦茂 19歳323日 1964-03-03 シンガポール
6 武田 修宏 19歳333日 1987-04-08 インドネシア
7 桑田 隆幸 19歳336日 1961-05-28 マラヤ
8 原 博実 20歳055日 1978-12-13 バーレーン
9 内田 篤人 20歳087日 2008-06-22 バーレーン
10 高林 敏夫 20歳089日 1974-02-12 シンガポール

308:あ
18/08/28 09:25:23.82 0bu9sZRR0.net
決勝で韓国とだと、怪我人出そうだなあ

309:あ
18/08/28 09:37:12.87 ygDvCjvw0.net
岩崎の才能開花東京五輪のエース筆頭

310:あ
18/08/28 09:40:55.68 HO+AIi6U0.net
明日の試合は中一日だし先発総入れ替えだな、これでいこう。
7試合目に全力出すために準決勝はもうターンオーバーするしかない。
           上田
        三笘     三好
    遠藤             初瀬
        神谷     原
       杉岡  大南  岡崎
           オビ


311:A
18/08/28 09:46:37.73 6FetHC3w0.net
>>307
GKは小島で それ以外はそんな感じでいいよ
この二試合出ている選手は休養で
怪我人にされてクラブに返されても困るから

312:あ
18/08/28 09:47:59.57 0tCGPuF+0.net
>>303
U代表はそうだろうなぁ
Aマッチデーじゃないから強制力もないしな
でも今度の国際AマッチのA代表となると招集に強制力があるから話は違ってくるんじゃないか?
もちろんクラブはリーグ戦の方が重要だと考えているだろうけども

313:あ
18/08/28 09:49:35.71 oseAn1zE0.net
>>304
香川凄いな
若くして期待されてドルト・マンU・代表10番って完璧コースじゃん

314:あ
18/08/28 09:50:17.44 Qq30DJra0.net
小島ですらJリーグで活躍してる姿が思い浮かばない
日本のキーパー不足は深刻な問題になっていきそうだ

315:あ
18/08/28 09:54:08.76 tLoQ6GJ10.net
>>307
杉岡だけ休ませられないのか

316:__
18/08/28 09:56:22.28 PAlTZGr80.net
>>309
嗚呼、A代表は強制力あるのか(!)
でも、反町松本は苦渋の決断が迫られるね
最近、松本はどんどん弱体化しているから、3位以下に転落する可能性は充分に高い
そして今節の対戦相手は、よりによって伊藤涼太郎が立ちはだかる水戸だし
森保はとても、兼任監督なんか演ってるヒマはないんだよな

317:熊
18/08/28 10:04:41.47 2nJF+r5l0.net
>>282
おまえなあんまり調子にのるなよ
優勝することがどれだけクラブ、サポ共に大変なことか
おまえの贔屓がJ2の糞チームなのは知っとるが
一度でもいいからJ1に上がってから能書き垂れろや

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 10:09:30.88 ONBxXURY0.net
>>304
こんなの監督やタイミング次第じゃん
若手積極起用したトルシエや岡田の時ばかりだし

319:あ
18/08/28 10:09:38.66 Qq30DJra0.net
関係無いが、サンフレッチェはあんなに強くてもホームがガラガラなのは駄目だわ
広島はカープの街だとはいえ

320:あ
18/08/28 10:31:55.63 0tCGPuF+0.net
>>313
まあ他の新顔を招集したって話がない限り、ないと思う
強制力があるからこそ交渉ありきの招集だからな

321:A
18/08/28 10:32:11.26 6FetHC3w0.net
>>314
ああ これが妄想キチガイの水戸キチって人でしょ
相手にしちゃ駄目ですよ NGにぶち込んでおきましょう
所詮 J1クラブから選手借りないとやってけないクラブですから
しかも借りた選手まで自分のクラブの選手のような扱い
貸した方にしてみれば ただのレンタル先でしかないのに

322:__
18/08/28 10:36:35.64 PAlTZGr80.net
>>314
こっちは2チーム兼任古参ファンだから、ゴール裏の優勝超熱狂と、サポ&選手合同のビール掛けは、1990年代中心に、もう8~9回くらいは経験してるよ
ユース年代の方では、2016年の広島ユースvs水戸ユース戦では1-2惜敗したけど、特段の引け目は抱いていないし
URLリンク(web.gekisaka.jp)
2004年のJユースカップでは、茨城勢は広島ユースを下して日本一を握った
URLリンク(www.jleague.jp)
殊、ユース年代では、自分の県が広島勢に対するライバル意識は、非常に高い事は覚えておいてくれ

323:あ
18/08/28 10:37:43.92 0tCGPuF+0.net
>>316
わかる
その点、この10年間の川崎は経営モデルとしてかなり成功していると聞く
もちろん広島市とは周辺人口が比にならんけど
日本はまだ収益重視の経営や選考を舐めがちな思考があるが、資金力こそ最も基礎的な強さに繋がるもんな

324:/
18/08/28 10:38:37.08 bGTUAYPm0.net
決勝で韓国を破って歌いたい
兵役へ行こ~おっ 兵役へ行こ~おっ 兵役へ行こ~おっ みんなでいこおー♪(札幌風)

325:あ
18/08/28 10:43:14.25 S6WXxac+0.net
日本人は足の速さとスタミナはある
そういう選手を積極的に使って育成すれば上積みが期待できる
技巧派や小兵の選手はこのレベルでも穴になっているし上積みが低い

326:__
18/08/28 10:45:00.03 PAlTZGr80.net
まあ前田大然の海外移籍に関しては、もう小澤一郎記者が口外を始めたからなー
スレリンク(eleven板:647番)
スレリンク(eleven板:907番)
この東京世代からのA代表招集一番手候補は、当然前田大然だろうね
ツイッター界隈からは、去年の秋から、切迫した噂は飛び交っていたんだけどさ

327:あ
18/08/28 10:47:31.52 Qq30DJra0.net
前田はJ2で20ゴールくらい決めたいな
オナイウに完敗してるのが現状

328:あ
18/08/28 10:48:27.50 S6WXxac+0.net
スピードとスタミナを兼ね備えた選手の最高峰は長友だな
長友は大学からだしトレーニング次第でそれに近いレベルは出せそう
前田は大学進学する予定だったそうだが松本の練習で拾われたそうじゃないか
セレクションやスカウトが見落としているあるいは能力を開花しているケースは多そう

329:あ
18/08/28 10:52:28.54 0tCGPuF+0.net
韓国は日本よりベトナムに負ける可能性の方が高いと思うがな

330:あ
18/08/28 10:56:03.20 Qq30DJra0.net
>>326
ベトナムの守備めちゃくちゃ堅いな
チャナティップみたいなJリーグで活躍できる逸材が居そう

331:あ
18/08/28 11:03:35.49 yaCQHbMm0.net
>>280
韓国にとって岩崎とかいう弱いのはどうでもいい。
警戒すべきは前田大然とかいうパゲだッ!
あのパゲはなかなかやりそうだ
韓国守備防衛陣が苦手とするタイプ。奴には厳しく行かねばならんな
あのハゲを働かせさえしなければ岩崎とかいう奴なんぞ一人恐るるにあらず

332:a
18/08/28 11:07:28.80 HO+AIi6U0.net
>>308
小島怪我明けだぞ。無理させるかどうかというところ。
>>312
誰か1人は犠牲にならないといけないんだけど
最終戦に向けて立田休ませるか、杉岡を休ませるかの二択だと思う。

333:あ
18/08/28 11:13:06.02 HO+AIi6U0.net
>>326
韓国は小学生の徒競走に大学生が乱入して金メダル取って喜びたいみたいな池沼国家。
まあマレーシアにすら負けたから、ベトナムに負ける可能性は十分あるね。
たぶん日韓戦を見越してベトナム戦は控え主体で行くだろうからベトナムはつけこめると思う。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 11:14:26.85 G3fVa4ir0.net
>>292
いない
立田が今A代表入ってもやらかして自信失うだけ

335:す
18/08/28 11:15:05.91 9FJOAgHo0.net
UAE戦ターンオーバーしたいけど、それで負けたら元も子もなくなるから難しいな

336:あ
18/08/28 11:21:33.94 kVLoQiDH0.net
>>326
そこなんだ・・俺もそれが懸念なんだょ
ベトナムの監督は韓国人なんだ・・
今時点でベトナム国内で神のように崇められてるが
韓国に負けたら「貴様ワザと負けたな」とか... 忖度を疑われる。
逆に韓国を破ってフンミンの兵役免除を阻止すれば2度と韓国の土を踏むなと
韓国のネットが暴走特急と化す反面、ベトナムA代表監督の道までが超特急だ
非常に複雑なことになった。ベトナムも認めるしかないほどグーの音も出ないほど力で捻り伏せれたらいいが

337:あ
18/08/28 11:31:11.30 pxhRWZST0.net
韓国はウズベキスタン戦で延長やってるから決勝を見すえて
ベトナム戦OAを休ませるバクチを打つか持ち前の精神力サッカーを信じるか
ここが運命の分かれ道

338:あ
18/08/28 11:52:19.22 2NoB2HJK0.net
岩崎は高3の頃のキレを取り戻しつつあるな
清水の北川が言ってたけど、体重増やすと本来のキレを取り戻すのにかなり時間かかるらしい。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 11:57:53.72 G3fVa4ir0.net
これからの岩崎には期待できるんじゃないか
中村敬斗も同じような成長曲線で来てほしい

340:あ
18/08/28 12:05:01.86 O2IwDpkN0.net
>>333
マジレス、監督の立場でできる忖度は、仮にあったとしても限られたものだと思う。
ていうか、ベトナムのファンは、そんなことはあり得ないパクハンソ監督のキャラをよく知ってると思うけどな。

341:ま
18/08/28 12:05:40.46 Dii3W5va0.net
>>324
得点力だけじゃないんだよ 前田のスピードが通用しないチームは存在しない どのチームも裏抜けを警戒するレベル ディフェンダーが全く気を抜けない

342:あ
18/08/28 12:07:55.61 tLoQ6GJ10.net
>>338
そうかなあ
ベトナム、マレーシアにも通用してなかったけどなあ

343:あ
18/08/28 12:21:12.26 0tCGPuF+0.net
>>333
めんどくさい国だよな
そもそもさ韓国の兵役問題は、時代錯誤の内容のくせに悪法をそのままにしている韓国国民全員の責任であって、それを韓国代表や監督のせいにして叩くのはお門違いもいいとこなんだよな
国民性がゴミすぎる
大体さ、日本で活動する反日勢力中心の韓国人が、徴兵制とかいう訳のわからん論理で集団的自衛権批判を繰り返したのは、韓国の兵役の非論理性非人道性知ってのものだろ
盛大なブーメランなんだよ
いやいやそんなに不合理なら日本で採用される訳ないし、こっちに干渉する前にまず本国の悪法をどうにかしろよな
まあそんなカスみたいな話以前に、Uベトナムに負けるようなA代表なら必要ないっしょ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 12:24:16.96 vK6b4Mwm0.net
岩崎はまたJに戻れば切れ味なくすよ
そういうチームにいる限り
それを繰り返す

345:、
18/08/28 12:24:33.41 dhsb45lo0.net
>>339
前田の課題は引かれた相手の時だよね
そこはポストタイプと組ませて岩崎前田で二列目にすればいいと思ってる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 12:33:22.86 G6X3Gu/m0.net
>>304
これJリーグ出来た以降の選手って全部岡田の時だな
市川、小野、山田直樹、香川、内田

347:あ
18/08/28 12:37:20.68 O2IwDpkN0.net
>>340
徴兵制の観点からする集団的自衛権の批判ってどんな理屈だったの?

348:か
18/08/28 12:37:25.27 BhTPrEOY0.net
>>330
韓国はウズベク戦が延長でかなり疲弊したからターンオーバーせざるを得ないんだろ

349:が
18/08/28 12:43:30.14 BhTPrEOY0.net
>>333
韓国負けたら韓国監督がバッシングされるだけだわ OA入れて大人気なくアジア大会取りにいっているわけだからな

350:あ
18/08/28 12:47:00.70 MDb0yEJq0.net
岩崎は前田だから活躍できてる
全力スプリントしても自分の前にいるから
以前はめっちゃ孤立してたからな

351:あ
18/08/28 12:54:55.66 g8s5In1W0.net
>>333
いや逆でしょ。ベトナムの韓国人監督は韓国勝たせようとするはず。決勝見据えてメンバー落としましたとか言い訳にして手抜きして負けるくらい何とでも出来る。母国での仕事の方が多いんだからメディア敵にしたくないだろ。それに韓国側からもアプローチあるはずだし。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 13:31:55.58 +IOkF2th0.net
サウジアラビア戦はだいぶ良くなってきたな
これまでは、グランドが悪くて組織的な練習ができなかったと言ってたが、組織的にまとまって来た
後半終盤は疲れからか、ミスが多かった

353:ぶ
18/08/28 13:42:29.86 gqkeoXgc0.net
ここの住民も忘れかけている初瀬の東京世代A代表初召集1番乗り


354:



355:名無しさん
18/08/28 13:48:35.43 HO+AIi6U0.net
そりゃ大会準備期間たったの2日だったからな。
UAEがマレーシアと親善試合とか他国が準備してる時に日本の選手はJリーグやってたし。ベスト8あたりでようやくチームが出来上がるという計算でGLは完全に捨ててたんだろうな。

356:あ
18/08/28 13:48:36.44 wR2Cugy50.net
3月の南米遠征でU23はヌルいとかって初瀬がイキってたのも今やいい思い出

357:__
18/08/28 13:50:17.97 PAlTZGr80.net
U-21日本が会心の試合でアジア大会4強 タフに戦った選手たち、森保采配も的中
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
(前田大然のコメントがない)
【アジア大会】追加招集からの先発抜擢。エースキラー大南拓磨が”速くて強くて巧い”個を粉砕
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
>グループステージの内容を受け、ノックアウトステージから指揮官が主力と控えにラインを引いた印象もある
サウジ戦で2発…岩崎悠人に戻ってきた“野生”、苦い経験を経て自分らしさを表現
URLリンク(www.soccer-king.jp)
ふうむ。川端さんの筆にはひしゃく時代から20年近く付き合ってきたけど。
森保3-6-1自体への論評は、絶対に避け続けている
それと今日も三好を始め、コメントを拾えている選手が限定的
>指揮官が主力と控えにラインを引いた印象
って、サウジ戦メンバーが一軍扱いで、三好たちユース勢は二軍扱いに落ちた?
とにかく森保氏本人との”コミュニケーション”は、不透明な印象
三笘薫は本当に”風邪”だったのか?
自分はまだ、森保氏への「佐藤寿人追放歴」からの緊張感を拭えない・・・

358:あ
18/08/28 13:51:54.64 la2H/liV0.net
ロンドン五輪世代A代表1号の香川(フィールドプレイヤー)、
ロンドン五輪世代A代表2号の金崎(フィールドプレイヤー)、
ロンドン五輪世代A代表3号の山田(フィールドプレイヤー)。
3人ともロンドン五輪に出場せず。
ザッケローニジャパンの初陣では、
ロンドン五輪世代からはA代表には、
香川、金崎とGK権田の3名が選出さえたが、
フィールドプレイヤーの香川・金崎は2人ともロンドン五輪に出場せず。

359:あ
18/08/28 13:52:54.70 ZEL5llDm0.net
>>348
むしろ勝って韓国代表の監督をアピールするんじゃね?
俺を韓国に指名しなかったお前らが悪いみたいな

360:__
18/08/28 14:04:11.11 PAlTZGr80.net
森保ジャパン初陣に香川、乾らは呼ぶべきではない!【元川悦子】
URLリンク(dot.asahi.com)
>今後も海外でプレーする選手個々の事情を勘案することは重要
悦ちゃんのスタンスが、秋夏制賛成派なのか。春冬制維持派なのか。
彼女のテキストも長く読んできたが、少なくとも鹿島系の「献身・誠実・尊重」へのシンパシーが深い事は判るし
選手視点からの、現JFAへの姿勢には懐疑的なはず
どうも悦ちゃんには、構造的ボランチ不足問題について、JFAアカデミーを仕切る小野剛氏への直撃特集を組んでみて欲しいー

361:あ
18/08/28 14:22:45.72 HTzbZDYq0.net
中東のチームがACLでKリーグ相手に事故みたいな点を取ってしまったときだっけか
中東のチームに所属する韓国代表DFは相手に一点返そうとアピールして
チームメイトに無視されてたくらいだからな
韓国人監督ならやるよ、やりかねない

362:__
18/08/28 14:25:35.07 PAlTZGr80.net
待望(?)の三好主将のコメントインタビュー
「ボールを見て蹴らないとダメ」…攻撃を活性化させたMF三好康児が反省したプレー
URLリンク(web.gekisaka.jp)
サッカーダイジェストは、前田大然押しを大大的に開始の気配
「なんというスピードか!」海外メディアがサウジ戦で2アシストの“韋駄天”を大絶賛!
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
セルジオ越後氏は森保マンセー記事をUPした後、未だに沈黙
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
ただ渦の中心に居ると思われる前田大然は、今日は完全に黙秘中
どうも大然だけ、森保A代表招集を既に水面下で通達済みなら、一連の辻褄が合う?

363:__
18/08/28 14:43:19.50 PAlTZGr80.net
前田大然のコメント記事は此処か
「あれって狙ったのか?」前田大然の“疑問”に正直者・岩崎悠人は…
URLリンク(web.gekisaka.jp)
ただ森保体制に至ってから、サッカージャーナリストたちの態度が奇妙
「3-6-1戦術は国家代表に不向き」に切れ込まないモヤモヤが鬱血してる感じ
まずもって森保氏当人のサッカー観が、いまだに良く判らない
今の五輪代表が、全盛期広島に似ているかと言われれば、ボランチの役割が全く似ていないし、トゥーロン横内よりも判断力は遅め
前田+岩崎の仲良し猛烈プレスだけ前面に押し出して、相手チームを精神的に押し込めるかどうかのYES or NO
UAE戦は、「二軍」らしき三好+遠藤+上田セットが前面に出ると思う
この後半途中投入采配で、森保氏のサッカー観(攻めるか守るか)が見えてきそう

364:あ
18/08/28 15:04:31.64 9FJOAgHo0.net
>>354
香川はA代表でバリバリの主力だったから仕方ない
金崎山田は伸び悩み

365:ふ
18/08/28 15:07:04.25 9FJOAgHo0.net
>>354
山田は北京世代やぞ…

366:あ
18/08/28 15:15:28.41 CjnbXf+20.net
>>340
自国の糞政策の責任を
他国の責任にしてやり過ごす
いつものヤリ口ですやん
あの国は一向に改善せん

367:の
18/08/28 15:19:47.98 nKALebBF0.net
あのさあ、みんな渡辺ってカスだなあって思ってるでしょ。
でも渡辺のヴェルディでのポジションはインサイドハーフなんだよね。
ユースではボランチやってたけど、サイドやったこともあるけど、適性はインサイドハーフ。
激しく上下動しながら周囲と連携してボール刈ったり攻めあがってアシストしたりする。
今昇格争いしてる中で、彼はヴェルディにとって絶対に必要な選手なんだよ。
あんな使われ方しかないんだったら、さっさと戻してほしいよ。

368:あ
18/08/28 15:36:57.28 ALLYD/1t0.net
Football ZONE
4強のU-21日本代表は「ミッション達成」 英国人記者が「スターマン」と称賛したのは?
2018.08.28
URLリンク(www.football-zone.net)
>これまでワールドカップを6大会取材し、
“アジアサッカー通”としても知られる英国人ジャーナリスト、マイケル・チャーチ氏はこの一戦を観戦し、
ベスト4進出の立役者となった岩崎を「スターマン」と称賛している。

筋肉マン?キン肉マン的な何かかな?岩崎だし

369:ワイルドボアー
18/08/28 15:49:10.17 XZlRsa4l0.net
ベトナムの人気ニュースサイトを見てると面白い
代表のニュースばかり
URLリンク(vnexpress.net)

370:あ
18/08/28 16:04:40.01 KmJVjtxd0.net
>>344
詳しい理屈なんてないぞ
だって間違っていることをわかってても喚き立てたら負のイメージを付けられるだろ?
国会前なんて、飲食店の目の前でここの店はマズイですって根拠無く騒いでいただけ
それ見て負のイメージを持てばそれでいいわけ
もっとツッコミどころ沢山あるのに

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:07:47.98 oKWEjQRg0.net
>>363
そんなことみんな分かってるってのw
インサイドハーフとしては誰が見てもJ2で最上位のクラックだと思うよ
でも今はボランチとしての成果を求められているんだ
それも分かってくれよ

372:あ
18/08/28 16:17:14.65 nHHV1Fgq0.net
ベトナム国中が狂喜乱舞wwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(youtu.be)

373:あ
18/08/28 16:39:16.87 O2IwDpkN0.net
ベトナム人って、ほんっとにサッカー好きなんだなw

374:あ
18/08/28 16:41:50.35 S6WXxac+0.net
10代が頂点の巧い奴らの役立たずぶりよ
スケールが小さい

375:あ
18/08/28 16:42:09.98 mlF1zfTD0.net
>>363
叩かれてると言っても森保システムを真ん中で理解してるのは今のところ渡辺しかいない
ポジション違いだろうけど相当いい経験してるよ
そして次も絶対呼ばれる仕事してる
これでもう大将が呼ばれることはないなと思ってるわ

376:あ
18/08/28 16:42:46.18 zQlUscTu0.net
その勢いで韓国に勝ってくれベトナムさん

377:あ
18/08/28 16:49:29.52 YogW1nKb0.net
レコンビン最近聞かなくなったな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:51:24.28 M3xavJE30.net
>>373
2016年に引退してるね

379:は
18/08/28 16:55:16.72 yyRCp4fw0.net
Jチームもマーケティング的にベトナムのこの世代を獲得すべきだな
昔日本選手がセリエAに行ってた時のような感じなんだろうね マーケティング要員
チャナティップらタイみたいに放映権料とか売れるだろうし

380:__
18/08/28 16:57:54.12 PAlTZGr80.net
ベトナム関連の記事を沢山コピペ
【宇都宮徹壱】「ベトナムのメッシ」観戦ツアーの裏側
Jアジア戦略の行方を占う水戸の試み(2016.08.22)
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
J2水戸で厳しい日々が続く「ベトナムのメッシ」が心境吐露
URLリンク(www.vietnam-football.com)
水戸の森直樹コーチ、「2年後には新しいグエン・コン・フオンを見せられる」
URLリンク(www.vietnam-football.com)
【水戸 vs 横浜FC】 ウォーミングアップコラム:もどかしい日々を過ごすグエン・コンフォンに対する、西ヶ谷隆之監督の厳しくも温かい視線
URLリンク(www.jsgoal.jp)
幻と消えた「J2ベトナムダービー」、地元ファンとメディアの反応
URLリンク(www.vietnam-football.com)
水戸vs横浜FCのベトナムダービー、ハノイ&HCMでパブリックビューイング開催
URLリンク(www.vietnam-football.com)
タイ1部チョンブリFC、ベトナム代表グエン・コン・フオン獲得に興味
URLリンク(www.vietnam-football.com)
狙え!グエン・コン・フオン特需、応援ツアーでベトナム人観光客が茨城上陸へ
URLリンク(www.soccer-king.jp)
ベトナム代表合流のグエン・コン・フオン、「ベ�


381:塔`でも水戸でのプレーを希望」 http://www.vietnam-football.com/news/nationalfootballteam/160530072536.html 水戸グエン・コン・フオン、流通経済大との練習試合で2ゴール http://www.vietnam-football.com/news/nationalfootballteam/160628052814.html 敬虔な仏教徒なコンフォン主将、韓国相手に憶するな。ガンバレ!



382:あ
18/08/28 16:58:59.25 PcY8zzKC0.net
日本はサッカーはあまり人気ないからな、というかスポーツに入れ込む人が少ない
ベトナムが羨ましいよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 17:08:05.76 G3fVa4ir0.net
>>375
J2で取ったけど活躍できずに帰国したよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 17:09:28.83 rLcjbj9p0.net
不景気で毎日の仕事でアップアップなんだからスポーツに入れ込んでる余裕は無いのよね
昔の余裕があった時代は色んなスポーツが盛り上がってたけど

385:あ
18/08/28 17:12:33.50 0bu9sZRR0.net
W杯だけは、死ぬほど盛り上がるんだけどな。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 17:15:07.69 gKZUo2U/0.net
しかし中国は強くなる予感すらしないなw

387:あ
18/08/28 17:19:05.69 C4DqMrpO0.net
-Jリーグの印象は
イニエスタ 一般的にプレーのタイプについて言えば、休止が多いかもしれない。
僕が長い間、慣れていたプレーからみれば。

388:__
18/08/28 17:20:20.21 PAlTZGr80.net
>>375
ちなみに水戸は14~16才年代に注目してるみたいですよ
横浜FCとセレッソも、何か計画進めてるんだっけ

389:あ
18/08/28 17:21:02.90 sCVW1rF80.net
日本政府や経団連等が庶民を奴隷扱いしているから、金銭的にも時間的にもスポーツを楽しむ余裕がない。

390:__
18/08/28 17:28:33.57 PAlTZGr80.net
>>384
マスゴミを支配している在チョンたちが、日本を野球の国に染め上げたいからでしょうよ
>JFA副会長:岩上和道(65・浦和市育ち。東京大学→元電通ロンドン支社長)
日本三大893の組長って、ほぼほぼ野球脳だし

391:あ
18/08/28 17:37:00.29 HTzbZDYq0.net
イニエスタがいってるのはどういう意味なんだろう
ボールを奪ったらとりあえず戻す
ボールを奪われたらとりあえず戻って待つ、というターン制のことなのか
オフザボールの攻防が少ないことなのか

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 17:37:06.08 q76pJDj+0.net
ベトナムは勘違いしないようにな
せめてW杯出ようぜ

393:は
18/08/28 18:00:39.55 yyRCp4fw0.net
日本もシドニー世代のゴールデンエージは国立満員で地上波放送してたしそんな感じなんだろ
A代表は強くないけどU23がこれだけ勝ち上がってるからアンダー世代のが人気ある
サッカー発展途上国ならではだよ

394:あ
18/08/28 18:10:39.46 IE1iwPCr0.net
>>363
渡辺は今回が最後の代表であと1試合出るだろうから堪能したら?
今後は一生J 2でコロンコロン転ぶだけの生活が待ってるわけだし。
五輪代表レベルではないの知ってたけど、J2オタが2部の中では最高のクラックだ!とか呼べ呼べうるさいから、今回控えのテストのために呼ばれたけど次はもう呼ばれないよ。
あと緑はプレーオフ圏内で昇格昇格騒ぐ負け犬根性を治せ。本当に昇格したいクラブは2位以内に入ってから宣言してるよ。

395:__
18/08/28 18:14:13.36 PAlTZGr80.net
ベトナムサッカーの特質は、ド真面目な仏教徒が多くて、選手間の助け合いのココロが強い事かな
水戸でも近所の寺社に、自転車で良く通ってたから好印象
決勝戦では、日本と本当の決着を付けられると良いね

396:あ
18/08/28 18:22:50.01 eRxHExBu0.net
前田が囮や潰れ役になって他が点を取る。
日本伝統のCF。
なんともいえない安心感。
チーム全体が前田の使い方わかってきた感

397:あ
18/08/28 18:26:38.96 QZGiu0ut0.net
ボランチの人材不足が解消しないようなら、そのうち堂安をボランチで試したい
フローニンゲンで司令塔として活躍し、この前の試合では起点となる長い縦パスを入れてたが
この年代では今大会に出ていたボランチより上手いと思う
ボランチにOAを使うとしても2試合くらいはターンオーバーが必要になるが、恐らくその間も落とせる試合は無い
この世代はセカンドトップが豊富だから2試合くらいボランチに回しても何とかなるのではないか
相方は中山か板倉で
(尚、中山と板倉はボランチで同時起用すると相性が悪い)

398:さ
18/08/28 18:30:28.56 VSdFUzTC0.net
本来ボランチやる選手が糞だから
渡辺がやらなきゃしようがないという状況
松本も球際弱いし
どうしたもんかね・・

399:__
18/08/28 18:38:40.02 PAlTZGr80.net
>>391
前田大然には、鈴木隆行がずっと惚れ込んでますな
隆行は日立工高からの高体連だし、移籍を乗り越えてきた後輩に惹かれるモノがあるんでしょう
岩崎も、京都では選手権エリート上がりで、柳沢敦の後継者らしい。(>>278
2人の相性の良さと巡り会いは、運命だったのかもしれないですな

400:モーツァルト
18/08/28 18:43:06.12 E8IE5zcx0.net
サッカーミックスジュースのオレンジモンキーモンキーこと管理人です。
宣伝で書き込みます。広告をたくさんクリックお願いします。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

401:あ
18/08/28 18:56:53.13 Q9GuDEDZ0.net
>>157
テクニックなんて高校年代では伸びないから、フィジカルトレすべきだろ。
ブラジルはそうだぞ。
だから、ユースで伸びない

402:あ
18/08/28 19:19:31.16 O2IwDpkN0.net
ブラジルとか、ユース年代にもなれば撤退的に走り込みするとか言うよね。
でもそのやり方が全てではないような気もする。
特にブラジルみたいな格別のサッカー文化を持つ国とはちょっと状況が違うと思うし。
まだ、高校生くらいの年代で、ボール周りの基本技術が向上するというのは十分あり得ると思うんだけどな。

403:あ
18/08/28 19:22:12.59 O2IwDpkN0.net
>>397
ごめん、「徹底的」

404:__
18/08/28 20:01:32.15 PAlTZGr80.net
8月・9月だけはスカパーの基本パックに入って、鹿島0-0天津戦を視聴中
鹿島は安部のケガが痛いな
最近のブラジル人OMF=セルジーニョって、結構下手糞だぞ!?シュートをフカしがち
アレシャンドロ・パトもさして怖くない
選手交代が大きなカギ。”静岡閥”の大岩監督は、今日こそしっかりして欲しい
>>397
回帰に回帰を重ねて、国見サッカー(=長崎総科高)の地位が再浮上しているのは面白い
”日本のサッカー”を強くしたいなら
・審判のプッシング基準を流す
・河川法を法律改正して、河川敷内にも永久構造物=ナイター照明施設の建設を許可
を果たすのが二大政策だと思う
そのロビイスト活動の中核となるべきは、田嶋幸三JFA会長という存在


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch