18/08/24 23:32:30.36 M/+UI+iZ0.net
タテポンが戦術的にだせるようになったのは良かった
足が止まった時片方のWBはもっと早く降りてこないと前が詰まって動きようがない
セットプレーは精度が低すぎて逆に弱点になってるレベル
282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:32:48.10 QUxjwa1L0.net
しかし、中盤がしょぼいのしかいないなパスを出すタイミングも遅いし精度も悪い
久保以下ばかりだぞ
U19の予選さえなければ呼んで欲しかった
283:あ
18/08/24 23:32:50.79 z3qvNXbN0.net
岩崎頑張ってたけど最前線でボール持つと途端に色気出すな
アピールしたいのか自己中プレー多過ぎて使えねぇ
284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:33:16.48 vb1IG56r0.net
しかし弱い
昔ならマレーシアに苦戦するなんてあり得ない事だったのにな
日本が弱くなったのか東南アジアのレベルが上がったのか
まあ両方だろうな
285:あ
18/08/24 23:33:17.58 V5PZFa280.net
>>185
試合後、インタビューに答えた柳下正明監督は「悔しいですね。何故かと言うと、あんなつまんないサッカーに負けたのが悔しい」と強気の発言。さらに「我々は相手のゴールを攻めるサッカーをしていきます」と語気を強めた。
これがポイチのサッカーだよ
A代表もこれだから
そんなのは就任前からわかってたこと
286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:33:27.11 zqx/SP+t0.net
相手は杉岡見て日本もOA使ってんじゃんと思ったろうな
287:ふ
18/08/24 23:33:34.56 xczeYY5o0.net
J2組が酷い
288:あ
18/08/24 23:33:46.68 TkOLH0Aha.net
オワコン呼ばわりされてた岩崎のドリブルが直線的でかなり良い気がしたんだがその先が賢くないなw
でもスピードあって走れるから楽しみだわ
上田は今日良かった
PKだけど初ゴール、コーナー貰う賢いプレーも多かった
日本はクロスやセットプレーのキッカーが糞なので、ここだけは何とかして欲しい
289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:33:47.08 3bVkvvzZ0.net
試合見てないけどマレーシアはベスメンの韓国に勝っただけのことはあったみたいだな
次のサウジアラビアはU-21だから言い訳できないよ
内山ジャパンがPKまでもつれた相手
そこに完敗するようだと森保・・・
290:ふ
18/08/24 23:34:41.21 xczeYY5o0.net
所詮J2なんだよな。平戸とか伊藤涼もここに入ったところで大して変わらんだろうよ
291:あ
18/08/24 23:34:51.94 HCQPTO/t0.net
あと堂安と冨安くらいだろ
今回がベースなのに東南アジアレベルなんだから
292:あ
18/08/24 23:34:57.19 mI8iLraA0.net
岩崎は過度な期待を寄せなければそこそこのプレーは出来る
あいつはその程度で使える
293:あ
18/08/24 23:35:00.70 22g991l30.net
マレーやベトが強いんじゃなく日本の問題だよ
294:あ
18/08/24 23:35:10.79 3OgSNVZT0.net
塩谷も千葉もいないのにミシャ式3バックにしても意味がない
ミキッチがいないのにWBを1対1の状況にしても意味がない
やってるのは広島が降格した時のサッカー
295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:35:52.64 bRk6PkMk0.net
このチームに負けたチョンさん惨めすぎるだろ…
296:__
18/08/24 23:35:54.72 vztGimdl0.net
セルジオ越後、出て来い!おい、今こそお前の出番だぞ
この糞チームに、甘口はあり得ない
各駅停車パスとか、そんな甘っちょろい出来じゃない
先日のインターハイ山梨学院高vs桐光学園戦の方が、よほど”プロ”に値するカネを取れるサッカーしてた
本当にツマンねーチーム。森保五輪代表
297:あ
18/08/24 23:36:20.88 /mvfNGHF0.net
CKで板倉立田あたりが上がってきてるのに
低いボール入れてくる渡辺
早野が2回ほど不快感表してたな
日本がアジアならイランオージー韓国
そしてヨーロッパ勢やブラックアフリカの国といった
長身の選手が揃うようなチーム対戦する時の
相手のCKで一番嫌なのは何か
どんなに防ぎ続けても高いボールを入れ続けられることだろうに
298:あ
18/08/24 23:36:46.28 3U2yum870.net
チーム全体で全くスピード感が感じられない
勝ったから良かったものの全く崩せてないしシュートも宇宙開発
CKは渡辺が蹴ったがほとんど味方に合わず
強いて良い所を探すなら延長にならずにPKもらえたことだけ
299:あ
18/08/24 23:36:54.39 dQJdbPEe0.net
サウジはU21でOAも使ってないの?
300:あ
18/08/24 23:37:08.78 z3qvNXbN0.net
あの愚かなCK連発は許されないだろ
あれ一つ修正の指示出せない監督とかいるんか
高校サッカー以下じゃないか
301:あ
18/08/24 23:37:09.56 +6TUlP7S0.net
まあチョンさんはガチメンバーで普通に負けてるからな
マレーシアはただの雑魚ではなかったことは確か
302:あ
18/08/24 23:38:03.22 vKwDJv/Wp.net
遅くなったが1乙
303:__
18/08/24 23:38:05.06 vztGimdl0.net
>>16より、再録wwwww
「JFA.jp 選手育成のコンセプト」
URLリンク(www.jfa.jp)
>選手育成を考える場合、絶対に忘れてはならない重要な言葉があります。
>それは「Players First!」、すなわち「プレーヤーを第一に考える」です。
>日々いろいろな次元で何かを判断する場合、あるいは改革等で困難なチャレンジが生じる場合、そのときに必ず立ち返るべき言葉です。
>いろいろな問題や困難はあるかもしれません。
>しかし、子どもたちにとって何が一番良いのか、という基準で物事を考えて、乗り越えていきたいものです。
>つねに立ち返るべき合言葉 "Players First!"
>そして、そういった選手たちを日々指導するのは指導者であり、質の高い選手の育成は、指導者による日々の指導のレベルが高くなくしてはあり得ません。
>つまりは良いユース育成をしようと思えば、指導者の質の向上が不可欠であるということです。
>そして、この世界基準自体も向上していくことを忘れてはなりません。
>世界も努力を続けていて、進歩を止めません。
>追いつき追い越すことを目指す私達は、それ以上の努力が必要です。
304:あ
18/08/24 23:38:08.38 6lXk72Ic0.net
>>275
アタッカーはそんくらいの方がいいよ
岩崎は躍動してた
305:あ
18/08/24 23:38:20.16 3OgSNVZT0.net
>>277
あの時のは負け犬の遠吠え。試合内容は高精度のカウンター連発して広島が圧倒してた
今のは個がないのに無理やりにシステムに合わせて内容がない
306:あ
18/08/24 23:38:58.09 O2r+J0il0.net
初瀬いないとキッカー絶望なのね
神谷はバックパサーだし困った
307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:39:00.88 yUQWmxedM.net
Jでの成功体験しかないからな
308:あ
18/08/24 23:39:13.09 kVNnSELc0.net
普通にマレーシアが強かったから1-0ならOKだろ。
何で格下とか思ってる奴多いんだ?ベストの韓国に勝ってるんだぜ?
309:あ
18/08/24 23:39:39.72 fNPLKl+e0.net
この相手にこれくらい引かれたらそう上手く攻めれんと思うけどね
山程あったセットプレーがもったいなさすぎる
310:あ
18/08/24 23:40:04.23 k5WSGK/00.net
メンツ見たらこの内容は妥当でしょ
ここから東京五輪出るの一人もいないよ多分
311:あ
18/08/24 23:40:25.20 V5PZFa280.net
>>297
違うな
実際につまらないから何回優勝しても客が増えなかった
強いか弱いかなら強かったと言える
だけど面白いかつまらないかとなれば間違いなくつまらない
それがポイチサッカー
312:あ
18/08/24 23:41:08.24 eUVnFAbGd.net
西野がW杯で日本の進む道として4231で結果出して日本の方向性見せたのに何で森保はそれをぶった切って3バックで自分のオナニー見せてるの?
こいつはコーチとして西野サッカーをどう見てたんだよ
A代表も継続性持たせるための森保じゃ無かったのか
オナニーサッカーやるなら代表じゃなくクラブチームでやれや
313:あ
18/08/24 23:41:20.61 /IleslUZa.net
ここは年齢制限とかアンダー世代とか分からない阿呆がめっちゃ多くて草生えるなw
これ日本はU21だけで参加してるって分かってんのかな?w
314:あ
18/08/24 23:41:29.73 z3qvNXbN0.net
>>302
兼任だから活躍したらA代表にも呼ぶとかほざいてたけど夢物語だよな
315:あ
18/08/24 23:42:01.54 ajpVGKeBd.net
前田もやっぱり過大評価で泣けるな
永井や浅野と同じでボール持ったら何もできない
日本からムバッペやサラーは出てきそうに無いな…〉…
316:あ
18/08/24 23:42:43.46 //LroUHr0.net
なんか中島や永井や浅野みたいに一人でも圧倒的に輝く奴がいれば
まだ期待持てるんだが
そういう選手すらいない
317:あ
18/08/24 23:42:55.57 TkOLH0Aha.net
・攻撃はクロス開発しないこととセットプレーのキッカーを新たな蹴れる選手にすること
・FWにクロスのターゲットになれる選手を起用すること
3-6-1は機能してないが、3-6-1でもクロスとセットプレーのキッカーとクロスのターゲットになれる選手が居ればやれる気がした
日本は勿体ない攻撃をやめろ
DFはこの大会はもうこれ以上は無理だろうな
318:あ
18/08/24 23:43:19.97 6lXk72Ic0.net
長沼ってそんなにいいか?
あまり伸びしろないだろ。J1の下位で地味にスタメン貼り続けるレベル
319:、
18/08/24 23:43:23.54 /fghmV8d0.net
シャドーの一枚、間で受けたりサイドに開いたり裏抜けたりの判断いい選手おらんかね
ボランチの選手持ってこれんか
320:あ
18/08/24 23:43:32.68 +6TUlP7S0.net
反省点
・ドン引きされた時の崩し方、これはかなりボランチの力量にかかっている。ボランチの力不足。
・セットプレーはボール、飛び込み方ともに改善の余地あり
・カウンターの守備。
・高さの優位を全体で活かせず
321:あ
18/08/24 23:44:11.74 i3m7UjJU0.net
>>281
いや、韓国メンバー落としてた。ヒョヌ温存してたしフンミンも
途中から出してたし欧州組スタメンじゃなかった。あれだよ。
金メダル獲得しても出場時間ゼロの選手は兵役免除にならないから
その手の選手を出して失点して焦って欧州組を投入したものの後の祭りだったんだと
322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:44:45.82 zF7ZcKLB0.net
>>305
でも、酷すぎる
勝つ気が見えない
走りが足りないから躍動感が試合から感じられない
この2つが見えれば負けてもU21だからっていう言い訳もたつけどな
323:ああ
18/08/24 23:45:03.36 upUjy8oE0.net
このシステムでやるなら大然じゃなくて身長あって前線でボールおさめれる選手いるな
324:ん
18/08/24 23:46:41.23 9Bvp17aM0.net
アジア杯は中韓の戦争モードに苦しめられるが、それ以前の段階だろう。
325:あ
18/08/24 23:47:03.68 +6TUlP7S0.net
前田は良かったと思うけどな
マレーシアがドン引きなので噛み合わなかったが、おそらく引いてこないサウジ相手なら効くはず
326:あ
18/08/24 23:47:37.10 kVNnSELc0.net
引きこもりの時はやはりボランチの展開力だよなぁ。
327:あ
18/08/24 23:47:37.45 /IleslUZa.net
>>314
そりゃそうだろ、高一だけのチームが高3のチームに簡単に勝てるかよwww
増してや大人も混じってるチームも居るんだぞwww
328:あ
18/08/24 23:47:43.39 mI8iLraA0.net
小島
立田冨安町田
橋岡板倉中山杉岡
堂安鈴木安倍
どうせクリエティブなボランチいねーんだから
329:あ
18/08/24 23:48:17.57 6lXk72Ic0.net
アジア相手なら身長高いFW1人は連れてくべきだよな。マレーシア低かったろ
板倉立田に放り込んだ方が点取れたわ
330:1
18/08/24 23:48:57.45 xT4rB7KQ0.net
J2の実績なんて
世界じゃ履歴書に書けない
331:あ
18/08/24 23:49:00.35 ajpVGKeBd.net
もちろん、この東京五輪世代はめちゃくちゃ金を費やした世代です
国の税金も使って
層が厚くなってるのが当然
なのにベトナムやマレーシアに大苦戦します
332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:49:15.17 zF7ZcKLB0.net
>>319
体力・技術の問題じゃないぞ
気持ちの問題だ
これは相手云々じゃなく、日本�
333:、の問題だ
334:あ
18/08/24 23:49:23.78 iQVRFVOja.net
こりゃ底抜けに弱いな日本
前田大然とか超劣化永井やないか
今日勝ってしまったのが最大の禍根や
335:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/24 23:49:27.36 9AXzZ5NO0.net
個とか言う前に3-6-1が絶望的に機能していない件
336:あ
18/08/24 23:50:56.81 dQJdbPEe0.net
東京五輪世代は久々の黄金世代って聞いてた気がするんだが
337:あ
18/08/24 23:51:01.11 /IleslUZa.net
若い時の2年の差でどんだけ体力差があるのかネットで調べて来いよw
韓国はソンフンミンまで投入したのに負けたのに、
下の世代だけで勝っただけで凄いだろw
338:あ
18/08/24 23:51:09.05 ajpVGKeBd.net
なお、>>319はトゥーロンで年下のポルトガルに勝っただけで大喜びしてた現実
てかトゥーロンって前前回は年下のアンゴラ代表とかにも負けてたな(笑)
339:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/24 23:51:33.46 9AXzZ5NO0.net
大然がチェイス以外は全く通用していない件
340:あ
18/08/24 23:51:56.85 22g991l30.net
前田は厳しいだろ。他にいないけど
341:a
18/08/24 23:52:13.24 N5r7nt0Q0.net
前田が決めるときに決めときゃもっと楽な展開になったはず
足元の技術が永井や浅野以下だからな
後半の切り札的に使うのが一番でしょ
342:あ
18/08/24 23:52:32.32 /IleslUZa.net
>>324
じゃあお前は気持ちだけでマラソン走って世界記録出せるんだな。凄いな~w
343:あ
18/08/24 23:52:51.70 ajpVGKeBd.net
>>330
前田はサッカー選手では無いから
陸上選手が特別枠で参加してる
344:あ
18/08/24 23:52:58.21 F0ZIM0MXr.net
鹿島の安倍ってなんで呼ばれなかったの?
345:あ
18/08/24 23:53:43.17 6lXk72Ic0.net
中村敬とか山田寛を待つしかないのか
あと宮代
346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:54:25.36 zF7ZcKLB0.net
>>333
例え負けても、気持ちが伝わって来れば良いということだよ
だけど試合に出てないって事
相手云々の問題じゃない
347:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/24 23:54:37.96 9AXzZ5NO0.net
立田もあいかわらず何回やらかし未遂起こした?
渡辺もパスミス連発、守備は自動ドア
348:あ
18/08/24 23:54:38.65 4Z0O82sh0.net
なんやこのニワカ大量発生はw
このマレーシア戦から初めて見ました的な奴が明らかにいるなw
349:あ
18/08/24 23:54:50.61 wGESyIAXa.net
まぁ内容酷いのは間違いないけど、このスレって基本Jの試合もきっちりチェックしてる若手ヲタが多いのに
こういう大会になると明らかにJすら見てないような代表厨の
ユースガーだの育成ガーだのヒステリックなレスが増えるな
単に監督と準備不足の問題だよ
350:あ
18/08/24 23:55:21.59 /IleslUZa.net
>>329
で?別に勝ったら喜ぶだろw
ベトナムは日本に勝って喜んでなかったのか?
あほすぎて、草ww
351:え
18/08/24 23:55:32.54 Cw5PHN+9r.net
いい加減ネトウヨがうぜぇコンプレックス撒き散らすのはよそでやってくれ。毎回毎回ガイジがいてほんとだるい
352:あ
18/08/24 23:55:37.13 22g991l30.net
つなぎでCBとボランチ5枚で中央2ラインになるのは何がしたいの?
森保ってコンパクトとか気にしないの?
353:あ
18/08/24 23:56:20.78 75UuFZsq0.net
被シュート3の韓国と違って日本の場合は決定的ピンチつくられ過ぎだろ
ホントたまたま、助かったわ。韓国に無かったツキが日本にはあった
354:あ
18/08/24 23:56:22.54 F0ZIM0MXr.net
鹿島の安倍呼ばないの?
355:あ
18/08/24 23:56:49.44 4Z0O82sh0.net
>>335
なんでそんなニワカなん?怪我してるし、U-19代表はもうすぐ海外遠征と10月のU-19アジア選手権でU-20ワールドカップ出るのが目標だから
>>336
U-19ですら宮代以外は選ばれるかどうかってレベルだし現状使えないだろ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:56:57.80 bRk6PkMk0.net
>>313
欧州組のファンヒチャンスタメンだったやん。現実逃避はよくないな
他にもa代表のキムミンジェとかoaのファンウィジョもスタメンだったし、多少メンバー落としてたとはいえ保険かけることすら見苦しいレベルだけどなw
そもそも招集メンバー自体韓国が1番ガチなんだから。
ソンフンミンも後半から出てきたけど全く通用してなかったし、やっぱスパーズみたいにマーク分散しないと年下のマレーシアにすら個で通用しないのなw
357:あ
18/08/24 23:57:00.24 LptMcttu0.net
あの程度をカードでしか止められない板倉とかいらんわ
358:あ
18/08/24 23:57:17.55 +6TUlP7S0.net
ニコ動で見てたけど、あそこも酷いな
選手を叩くだけが生き甲斐の、負け犬のすくつ(なぜか変換できない)という感じだわ
359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:57:20.62 vb1IG56r0.net
システム弄ってもこれだけ個の能力低かったらダメだろうな
360:あ
18/08/24 23:57:29.88 H7X2fUXb0.net
上田CFで前田シャドーの方が良さそう
前田のチェインジングとスピードは使える
361:あ
18/08/24 23:58:27.99 /IleslUZa.net
>>337
試合に感情が出てるか出てないかは本人にしかわかるわけないだろ。おまえが判断して批判していいもんだいではない。
「ここにアホみたいな書き込みしてるだけでお前の馬鹿さがかわかるな」ってのと同じだろ。
俺は会ったこともないお前の事知るわけないだろ?
362:あ
18/08/24 23:58:33.82 fNPLKl+e0.net
相変わらず後ろが重いよね
5-4でブロック作ってる相手に3バック+松本でビルドアップしてるんだもん
おまけにWBも仕掛ける能力足りないから普通に5バック状態
363:あ
18/08/24 23:58:35.68 4Z0O82sh0.net
鹿島の安部は怪我してるしU-19組は免除って言ってんだろカスが
U-19から選べるなら橋岡とか間違いなくこの試合レギュラーで出てるわ
364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:58:44.18 RWxhPpej0.net
アジア大会なんて毎回こんなもんだろ
365:あ
18/08/24 23:59:11.95 56tMmaz30.net
2時からヤンなで見て、リフレッシュしようぜ!
366:あ
18/08/24 23:59:44.95 dQJdbPEe0.net
次のサウジ戦はU21同士だから評価するのは次にするか
367:あ
18/08/24 23:59:50.19 F0ZIM0MXr.net
鹿島の安倍見たかった~
368:あ
18/08/25 00:00:18.35 P1Qq7dxqr.net
同庵呼べや~
369:あ
18/08/25 00:00:22.43 kCUlSrEnd.net
>>347
韓国のソンフンミンは19歳でハンブルガーSVのエースでしたよ
つまり今の堂安よりも年下
日本にそんな選手いたら野球の大谷より騒がれてるわ
370:あ
18/08/25 00:00:35.34 SY7rbSDI0.net
中盤のファンタジー不足とサイドのクロスの精度不足はもうちょい頑張って改善して欲しい
371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 00:01:02.75 UCldpZFq0.net
U-19合流してから本格的に五輪代表が始まるって感じだな
OAも入れたら本戦では完全に別チームになる
今回のメンバー何人生き残るだろうか
372:あ
18/08/25 00:01:30.25 Uz7d7NS50.net
>>360
日本の野球メディア舐めすぎだろ
373:あ
18/08/25 00:01:42.46 P1Qq7dxqr.net
鹿島の安倍呼ばないの?
374:あ
18/08/25 00:02:03.82 OgBkUVwu0.net
スローインの矯正からだな
375:あ
18/08/25 00:02:35.94 ZHSTEB5t0.net
いや前田大然は必要、こんな出してのいない代表で必死に裏狙ってたけど精度低いし、裏に出せない出しても悪い
ヴェルディの渡辺は厳しいなかなり、縦パスとか展開のパスとか全く出来ないのがこのアジア大会で分かった
松本は渡辺に比べたら大分パスは出来るしボール受けるのも良いが、守備でのポジショニングとかダメだな
376:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 00:02:38.02 W3L9ES8o0.net
>>362
たぶん板倉1人じゃない?
生き残るのは。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 00:02:49.48 mKYUF0Kp0.net
>>352
だらだらボール回してるように見えるシーンがいくつもあったけど
378:あ
18/08/25 00:03:48.61 HMyLXMgd0.net
すくつじゃないよ。そうくつだよ。
379:あ
18/08/25 00:06:32.53 P1Qq7dxqr.net
誰か五輪の最強フォメ書いてくれや~
OAも出来れば希望付きで~
380:あ
18/08/25 00:07:48.83 XwOs8jrka.net
もうムリ保では限界が見えたな
引き出しは空だった
381:あ
18/08/25 00:07:49.16 5kln5JN7a.net
前田を擁護するとしたら明らかに1トップ向きではないって事くらいかな
382:あ
18/08/25 00:08:02.57 SY7rbSDI0.net
>>369
はあ?何だそうくつって
すくつに決まってんだろ。アホ?
383:s
18/08/25 00:08:05.96 SfW9rZxd0.net
渡辺はボランチの選手じゃないのに起用してる森保が悪い
森保サッカーでは絶望的に合わないんだから井上のほう呼んどけばよかったのに
この前の浦和戦では結構よかったぞ
384:ふ
18/08/25 00:08:26.01 4KbYie4v0.net
J2ベンチの長沼にレギュラー奪われてる遠藤初瀬は危機感持った方がいいぞ
385:あ
18/08/25 00:08:51.37 ZHSTEB5t0.net
俺は大然よりも岩崎と旗手が相当チャンス無駄にしたと思うんだが・・・
まず岩崎はドリブルで運ぶのは良いが、出せばドフリーの旗手とか全く見えてなくて無駄なドリブルで潰されてたシーン3回はあった
旗手は戦犯級のミスしたことと、ポストプレーのパスが全部ミスってた
大然もボール持った時何もやってないんだが、あのプレスであと少しでってシーンが前半とか多かったからやっぱり脅威になってる
386:あ
18/08/25 00:09:33.34 P1Qq7dxqr.net
最強フォメ書いてくれや~
387:あ
18/08/25 00:10:00.61 P1Qq7dxqr.net
鹿島の安倍呼べや~
388:あ
18/08/25 00:10:50.55 ZHSTEB5t0.net
>>370
散々ベトナム戦後とかにやってるんだけどなスレ民でwまたやるか
俺はU-21日本でマレーシアのU-23+OAに
互角なのは別に恥ずかしいとか弱いとかは思わんね
389:あ
18/08/25 00:11:13.50 Gme/bE7vd.net
三笘のドリブルが凄いって聞いてたんだが、典型的な大学生のドリブルで大したことなくて残念だった
でも今日の岩崎のぶち抜く感じのドリブルは良かったわ
個人的に走るだけでも岩崎が最も俊足に見えたんだが
ただ、判断力はやっぱり糞だったな
日本はボランチが何もしてない
390:あ
18/08/25 00:11:22.67 LPzInNqT0.net
旗手は何度かポストプレーミスってたけど、あれはあくまでもチャレンジパスで
前田に決定的なパスだしてたけどな。それにシュート意識あったの旗手くらい
だわ。
391:あ
18/08/25 00:11:52.44 FCz0wqYW0.net
ドン引きを崩す戦術ってスペインでも無理だしミスが増えるのは当然では
メッシでも攻略無理でしょ
結果無失点なんだしよくね
392:あ
18/08/25 00:12:19.75 8Uh3m3Bva.net
>>360
日本は野球人気も高いんだから、太田に越えるかは分からんぞ。
ソンフンミン19でそれで、今これ?
どんだけ伸びないんだよ ww
393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 00:12:41.99 ys1Q+qvr0.net
>>381
旗手は判断が遅いわ。いや視野が狭いと言ったほうがいいか。
これじゃ生き残るのは無理。
394:あ
18/08/25 00:13:43.03 8Uh3m3Bva.net
>>368
お前はずっと全力疾走出来るのか?
そうなんだな。スゲェな www
395:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 00:14:05.61 W3L9ES8o0.net
>>370
田川
伊藤 堂安
長友 橋岡
中山 柴崎
板倉 冨安 菅原
中村
396:あ
18/08/25 00:14:16.45 ZHSTEB5t0.net
旗手褒めてる奴いるけども、ロングカウンターとかミスでショートカウンター喰らった原因が旗手のロストやパスミスだぞ
後半30分~40分くらいまでかなりやられてたけど、あの旗手のバックパスミスからポスト直撃シュートとか入ってたら
今頃このスレで二度と大学生とか呼ぶなとかフルボッコだったのは予想できるだろ
397:あ
18/08/25 00:15:22.97 LPzInNqT0.net
>>384 判断早くしてもあの密集を崩すには全盛期のメッシクリロナ
イニエスタの突進力がないと無理だわ。今日は勝ってよかったの試合。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 00:15:25.00 mv/sdPL50.net
>387
せやな
399:あ
18/08/25 00:15:49.61 P1Qq7dxqr.net
田川試合出れなくなったな。まあそのフォメなら結構強いんんじゃね
400:あ
18/08/25 00:16:45.37 ZHSTEB5t0.net
>>386
OAも含めて田川入れる意味が分からねーよ、このスレの誰もが大迫にしてるだろ
401:あ
18/08/25 00:17:14.01 /MaCIxpHM.net
このシステム微妙じゃね?
402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 00:17:16.07 mv/sdPL50.net
田川は幽閉され気味だからなぁ・・。
J2へレンタルか移籍した方がいいかも。
403:あ
18/08/25 00:17:32.99 HMyLXMgd0.net
>>369
はあ?何だそうくつって
すくつに決まってんだろ。アホ?
ゴメンね
404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 00:18:46.01 mv/sdPL50.net
>392
理想はロシアW杯のベルギー代表だと思われるが、
なかなか難しい感じだね。
405:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 00:18:56.25 W3L9ES8o0.net
>>391
中村と長友は構造上必須
あとの1人は?とした時に俺は柴崎>大迫とした
406:あ
18/08/25 00:18:59.55 LPzInNqT0.net
問題にするんだったらもっとプレスバックがきいて中盤くらいで
ボールが奪えてたらな。
相手は密集地帯でボール奪ってカウンターがはっきりしてたんだから
もう少し遅攻というかパスを増やして攻めるのもありだった。
407:あ
18/08/25 00:19:04.85 YaCjwdVTd.net
次はサウジだからさすがに負けかな
408:あ
18/08/25 00:19:08.45 kCUlSrEnd.net
>>383
25歳でプレミア及びCLで大活躍してる時点で大成功だろ
日本サッカーの頂点の香川の末路はトルコ行きなのに
409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 00:20:15.38 oYx1X2hb0.net
>>370
パトリックorドゥグラス
伊藤 堂安
長友 橋岡
富安 柴崎
杉岡 中山 菅原
中村
410:あ
18/08/25 00:20:36.89 wVWnlJXZ0.net
何のために3バックにしてるかは正直さっぱり分からないな
411:あ
18/08/25 00:21:35.92 mxtqdP0xp.net
>>347
俺はガチもんの韓国サポだが、マレーシア戦はかなりメンバー落としてたよ。
そして、変わったメンバーがポカして点入れられた。
嘘だと思うなら、これまでの4試合のスタメン見比べてみ。
フィチャンのこと挙げてくれたけど、このチームのFWはフンミン、ウィジョ、フィチャンの3人だから、序列は3番目なんだよ。
ただまあ、ターンオーバーは最初から予定してたことなんだろうし、ただ弱くて負けたことは認めている。
ちなみに、昨日のイラン戦は、相手がドン引きではなく、ある程度イーブンな対応で向かってきたから、ずいぶんやりやすそうだったな笑
412:あ
18/08/25 00:21:40.70 Uz7d7NS50.net
まあ、U21の手抜きジャパンで韓国のU23+フル代表を軽く超えてしまったのは悪いと思ってるよ
413:あ
18/08/25 00:22:18.21 P1Qq7dxqr.net
てかOAってjからが基本じゃね?
414:あ
18/08/25 00:22:45.73 SY7rbSDI0.net
>>394
優しい
415:400
18/08/25 00:23:58.38 oYx1X2hb0.net
あ、OA4人いるわ GKを小島かオビで
416:あ
18/08/25 00:24:10.31 ZHSTEB5t0.net
東京オリンピックのベスメンなら現状コレだろ
大迫
伊藤 堂安
杉岡 平戸 柴崎 橋岡
板倉 中山 冨安
中村
中山がボランチやるならCBもう1人は町田か立田か橋岡かなと
とにかく4バックのが良いね、3バックのCBは足りてるけど、ウイングバックの人材がこの世代足りないぞ攻撃面で
フル代表なら長友とゴリいるけどさ
417:あ
18/08/25 00:25:06.95 XwOs8jrka.net
まあヒステリックにもなるわな、この糞チームじゃ
マレーシアの方がチームになってた
取り合えず南米選手権に参加する意義は欠片も無い
418:あ
18/08/25 00:25:27.86 SY7rbSDI0.net
ドン引きカウンターって体力さえあればかなり有効な戦術だな
マレーシアのカウンターは結構鋭かったので、普通の戦い方したらどんな感じなのか興味ある
419:あ
18/08/25 00:28:30.52 ZHSTEB5t0.net
まず東京五輪の本番までに、小島とかオビがJ1で第2GKにも入ってるとは思えんな
廣末とか茂木のが2年後考えたら中村航輔みたいにJ2でスタメンで出てたりする可能性はある
現状はOAで一番必要なのがGKとCFでここ以外にOA入れるならボランチで柴崎
420:あ
18/08/25 00:29:48.55 Gme/bE7vd.net
この2試合の前田の状態的にサウジ戦は上田がFWかな
セットプレーのキッカーって岩崎も蹴れたんじゃなかったっけ?
セットプレーが死んでるから何とかした方がいいな
伊藤もブンデス2部で控えになったらしいな
421:あ
18/08/25 00:30:56.88 8Uh3m3Bva.net
>>399
はいはいマンセーwww
これでいい? www
422:あ
18/08/25 00:31:03.14 aqecRQdc0.net
>>144
負けにくいから勝ち点積みやすい。Jのクラブのほとんどは守備的3バックでカウンターリスクを減らした上で1トップへのロングボールやカウンターでリスクをかけず攻撃するスタイル。守備的で決定機の数が少ないのが特徴。試合は単調でつまらない。
>確かに単調な攻撃なので、そんなに点は取れません。逆に相手もこういうチームが多いのでどれだけしっかり守れるかで勝敗が決まるケースが多くURLリンク(www.footballista.jp)
423:あ
18/08/25 00:31:06.89 ZHSTEB5t0.net
これでもベトナム戦に比べるとかなり良いんだぜw
ベトナムのがマレーシアより若干強かったけど、ベトナム戦の初瀬と三好みたら初見の奴はこの土日永遠に愚痴ってそう
424:さ
18/08/25 00:32:08.26 nE/T+oBA0.net
国際試合で化けの皮が剥がされたのが
何人もいるな
全員か
425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 00:32:18.21 UCldpZFq0.net
来年にはJ1からロンドン五輪前年の清武みたいな選手台頭してほしいわ
リオ五輪世代は一向にそういう選手出てこないで焦ったw
よくあのメンバーで五輪行けたなって今でも思う
426:あ
18/08/25 00:32:44.01 LO6JtEQA0.net
まだ韓国には17歳なのにバレンシアのトップチーム昇格秒読みの
フンミン級の有望株が後ろに控えてるんですよね
バレンシアBではあるけど日常の練習はBではなくて既にトップチームと
一緒に行動してるんだとかイ・スンウより全然スゲーのが控えてるんだとか
427:コンゴ人
18/08/25 00:32:44.30 h9ooX8vep.net
渡辺って止まってるボールも満足に蹴れない…
中学生かよwww
428:あ
18/08/25 00:33:06.15 inhqgLHI0.net
長沼とかヤバイよな
大将に続く謎のJ2ベンチ枠
しかもマレーシア相手にまったく通用してねえし
429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 00:33:17.24 mv/sdPL50.net
確かに三好はやヴぁかったw
430:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 00:33:41.66 W3L9ES8o0.net
>>418
渡辺の酷さだけはガチ
431:あ
18/08/25 00:33:55.06 Gme/bE7vd.net
J2でレギュラーGKならもう若原智哉が
432:あ
18/08/25 00:34:33.38 ZHSTEB5t0.net
まず相手はU-23でOA使ってる上日本は海外組と
J2で結果出してる堂安、中山、冨安、平戸、伊藤不在なのを考えれば3軍以下のメンツなわけだ
だから次サウジも日本と同じU-21組なんだが、ここ勝ってベスト4なら十分だよ
433:あ
18/08/25 00:34:52.56 Uz7d7NS50.net
そもそもイスンウが全然すごくねーからなー
434:あ
18/08/25 00:35:13.82 Egdj0jjj0.net
>>417
それバルサ三銃士の時にも聞いた
435:あ
18/08/25 00:36:43.19 Gme/bE7vd.net
セットプレーは糞だった
渡辺なぁ
436:あ
18/08/25 00:37:42.77 aqecRQdc0.net
日本ディスるために韓国の話するスレ違いの荒らしはスルーで
荒らしにレス返す奴も荒らし
437:あ
18/08/25 00:37:49.28 ZHSTEB5t0.net
>>422
知ってるよ、U-19スレで散々見たから若原
J2最下位でJ3落ちそうだから2年後の本番ではJ2でも出てないと思って入れなかった
たぶん京都が残留してもGKはほきょうするだろうしな
438:あ
18/08/25 00:38:45.61 LO6JtEQA0.net
バイエルンにも18歳の韓国の子がプレシーズン・マッチに起用されてたっけ
確か名前はチョン・ウヨンって子(Jリーグにいたのとは別人)
439:あ
18/08/25 00:39:07.33 ZHSTEB5t0.net
韓国はこのマレーシアに負けてるからそりゃ相手にしてないよ
次のウズベクには勝てないだろうし
440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 00:39:33.16 mv/sdPL50.net
イスンウはフィジカルを相当鍛えないと厳しいんじゃないかなぁ。
スケールの大きさをあまり感じない。
日本人の量産型攻撃的MFに近い感じ。
441:あ
18/08/25 00:41:49.40 ZHSTEB5t0.net
今大会一番強いがウズベクだからな、ベトナムより普通に強い
次の日本の相手サウジとかはU-21で来てるし、今日のマレーシアと同じくらいのレベルかな
442:あ
18/08/25 00:46:44.09 ZHSTEB5t0.net
今アジア大会で東京オリンピック世代のメンバーしかいないのは日本とサウジアラビアだけ
この2カ国はU-21でOA使ってない
そして次戦ベスト8で日本vsサウジアラビアのU-21対決
443:あ
18/08/25 00:48:46.30 LO6JtEQA0.net
>>433
普通にサウジが順当に勝ちそう
444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 00:50:05.49 UCldpZFq0.net
サウジがU-21のベストメンバーなら相当強いぞ
内山ジャパンがPKで勝ったけど内容は負けてたし
U-21のBチームみたいな日本がどこまでやれるか・・・
445:あ
18/08/25 00:50:58.48 /MaCIxpHM.net
なんていうか日本人の身体能力でこの3CBとWBの役割無理じゃない?
446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 00:51:20.73 14+5aDT/0.net
今までのOAで成功したのは離れてても2歳差
小野や藤春、塩谷とか歳離れすぎると連携乱れて失敗する
長友や大迫とか書いてるのは今までの五輪見た事ない人
447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 00:52:29.54 GJCQbZwb0.net
>>437
徳永はダメだったかな
448:あ
18/08/25 00:55:17.85 aqecRQdc0.net
>>370
3-4-2-1でずっといくかわからんしポイチも解任される可能性だってある。W杯で良かった4-2-3-1が良いと思う。
小川期待したいけどCFはOA使うだろうなー。あとコミュ障の柴崎はいらね。OAに求めるのはリーダーシップ。久保は香川的な役割出来るはず。前田は後半からWGで入れたい。
UMA(小川)
伊藤 久保 堂安
中山 板倉
長友 町田 冨安 橋岡
中村
449:あ
18/08/25 00:58:07.56 fI2BaeQl0.net
>>431
とりあえずイラン戦でゴール挙げて結果は挙げたね彼
450:あ
18/08/25 01:02:34.91 ZHSTEB5t0.net
歳が離れてるから関係ないわw実力の問題だろ
大迫>>>興梠
長友>>>>>>>>>>>>>>藤春くらいの差はある
塩谷も正直言って岩波との差なんてなかったな、塩谷のが小さい分岩波のが壁役としてリオで活躍で来たかもな
451:あ
18/08/25 01:05:21.00 aqecRQdc0.net
>>437
曽ヶ端、徳永、リケルメ、ロナウジーニョ、フッキ「ニワカはてめーだぞ」
452:あ
18/08/25 01:05:28.22 ZHSTEB5t0.net
>>437
今までのって言うけどさ、一度もまともなガチOA3人を出した事ないからさ日本
あと実力が違う事よりも年齢差の方を重視するのか?
453:ふ
18/08/25 01:05:53.54 4KbYie4v0.net
OAで重要なのは国際経験だな
手倉森はそこを履き違えてしまった
454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 01:06:55.11 14+5aDT/0.net
>>438
OAが凄い実績あったり年齢離れてたりすると若手は萎縮しちゃうんだよね
455:あ
18/08/25 01:09:03.27 aqecRQdc0.net
なんかデータとかあるんですかね?萎縮しちゃうとかってあなたの感想ですよね?
456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 01:09:27.31 zLy7AuC50.net
にわかの期待が低いと勝ち上がるもんだね
457:あ
18/08/25 01:09:33.89 fI2BaeQl0.net
>>437
この世代と2年後に一緒にプレーしたがってるバート・シンプソンみたいな
目の大きい金髪頭がいまして・・
458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 01:09:40.06 14+5aDT/0.net
>>442
ブラジルは若手でもビッククラブにいたりするだろ
16年は24歳のネイマールをOAにしてブラジル優勝してるね
459:あ
18/08/25 01:10:25.46 ZHSTEB5t0.net
リオ五輪とかロンドン五輪とかちゃんと久保裕也とか香川とか使えた上で3人しっかりフル代表レギュラーの
OA使ってればメダル取れそうだったのにマジで勿体なかったな、東京五輪だけは自国開催で協会もガチで各クラブと交渉してくれるよな??
協会の無能交渉っぷりがリオ五輪の悲劇を生んだしな
460:あ
18/08/25 01:12:45.94 ZHSTEB5t0.net
>>446
そんなのないよ、そいつの意味わかん持論だろうね
そもそも恐縮する奴とかフル代表には絶対使えねーな
461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 01:13:04.52 14+5aDT/0.net
>>448
代表入り狙ってるカズと同じで真に受けるなよ
462:あ
18/08/25 01:16:07.91 ZHSTEB5t0.net
大体それぞれJクラブで30後半選手とか居る中でやってるわけだし
プロになるような選手は上の世代に混じって成り上がった来たんだから恐縮とかないでしょ
本田みたいに戦術まで口に出してPKもFKも無理やり蹴りたがる奴の場合は分かるけどさ
463:ふ
18/08/25 01:16:14.26 4KbYie4v0.net
酒井宏樹とか大迫は性格的にも馴染みやすそうだし良いんじゃね
464:あ
18/08/25 01:16:40.26 aqecRQdc0.net
北京も(協会のミスで) OA使わなかったけど、反町と選手間の信頼関係が希薄だったり造反する奴が出た結果全敗だった。まとめ役がいればっていうのはよく言われてた。大久保とか小野みたいな役割で参加したいって言ってたし。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 01:16:43.44 14+5aDT/0.net
>>450
リオ五輪見たか?アジアMVP、得点王は中島
強豪コロンビア相手に2点取ったのは中島と浅野
OAは足引っ張っただけだった
466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 01:19:00.61 14+5aDT/0.net
>>453
調子乗り世代とか見て分かるようにあのノリに付いていけないと無理だよ
意識高い系が多いロシア組はOAに向かない
467:あ
18/08/25 01:20:05.59 ZHSTEB5t0.net
ってか堂安、冨安、中山、橋岡とかは東京五輪の時期にはバリバリフル代表でやってそうじゃない?
堂安と冨安は2週間後のチリ戦にすら出てそうなんだが
468:あ
18/08/25 01:20:35.44 w+BKJwbl0.net
>>417
トップとBチームが一緒に練習するのはリーガじゃ普通だよ
宇佐美ですら18歳で既にバイエルンのトップチームにいた
トップ昇格だけじゃ意味ないのが分かったろ?
ある程度試合出て活躍してから来いよ
469:あ
18/08/25 01:20:55.49 3eMR8h3J0.net
やっぱJに居たんじゃダメだなあ
20くらいで欧州行けないとこんなもんか
470:あ
18/08/25 01:21:42.46 ZHSTEB5t0.net
>>456
だからOAでフル代表主力でもない奴選んでるからだろ
お前の言ってることは意味分らんね
471:あ
18/08/25 01:23:24.17 aqecRQdc0.net
>>456
フル代表のレギュラーって書いてあるじゃん。藤春とかじゃなくダブル酒井クラスのSBがいればってことでしょ。クラブが出してくれるかは難しいが、他の国はこれまでマスケラーノやネイマール出してんだから協会の交渉力次第でなんとかなるはず。結論協会が悪い。
472:あ
18/08/25 01:25:27.88 ZHSTEB5t0.net
興梠、�
473:。春、塩谷はその時フル代表に1回や2回だけ選ばれて呼ばれなくなったりする選手 ↑これらとフル代表主力との実力差も考えずに、年齢差だけでOA批判とか笑っちゃう持論だねw
474:あ
18/08/25 01:30:19.25 YaCjwdVTd.net
>>432
力関係ならサウジが上だから順当にいけばサウジが勝ち上がる
475:あ
18/08/25 01:31:00.99 8Uh3m3Bva.net
>>446
そもそも、みんな個々の感想で言ってんだろw
萎縮してないってデータはあるんだな。
ソースよろ。
476:あ
18/08/25 01:33:08.75 Ekrv8ZzP0.net
大然ぐらいのポテンシャルならもっと点取ってなきゃおかしい。
アホだから点取れない訳だ。
前半マレーシアライン高かったのに点取れないんだからもう終わりだろう。
ラインの駆け引き頑張ってる部分もあったけど
わかってやってる感じじゃなかった。
言われてなんとなく。
左サイドがクロスまで行っててよかった。
その左サイドですら自分からすればバックパス多すぎと思った。
クロスでゴール前までボール飛ばせないとか笑うわ。
届かないならニアに走りこめよ
477:あ
18/08/25 01:36:12.23 tVzQ03jb0.net
本田がOAで入りたいならFW以外ありえないな
シャドーとかボランチなんてできないだろうし、前田上田よりかは得点期待できるからな
478:あ
18/08/25 01:36:35.57 QpJoQMr90.net
たかが3人年上のOA入るだけで恐縮する奴がどうやってフル代表に馴染んでいくんだよw
479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 01:38:14.06 14+5aDT/0.net
>>467
本田?あり得ないでしょ?ああいう偉そうなタイプはOAに向かない
480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 01:39:23.11 fROlhm7pa.net
FWが点取れるかどうかなんて、そのFWに点を取らせるようにチームを作ってるかどうかに左右されるよ
もっと言えば点を取るための仕込みみたいなのがチームに無いと点なんて簡単に取れない
Jのクラブ見ててもそれはよく分かると思うよ
481:あ
18/08/25 01:39:45.56 QpJoQMr90.net
森保の兼任なんだから、この世代から無理やり何人かはフル代表入りさせるだろ
堂安、冨安は実力で入るとして、伊藤、立田、中山、板倉、橋岡、平戸とか五輪までにはフル代表で使ってそうだけどな
482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 01:42:47.38 14+5aDT/0.net
落ち目だからってオーバーエイジを利用して注目浴びようとか考えてる奴は入れるべきじゃない
483:あ
18/08/25 01:43:24.60 QpJoQMr90.net
中山がいるけども、リーダーがチーム内に不在で今のアジア大会みたいな
三好をキャプテンにして、決勝トーナメント初戦でスタメン落ちするような不甲斐ない代表なら本田みたいな強烈なタイプでも良いのかもしれないけど
本田は実力的に入らないと思うよ
484:あ
18/08/25 01:45:53.98 iljBYbNg0.net
>>349
意味通じるから別にいいけど変換するなら巣窟(そうくつ)でできるかと。
485:あ
18/08/25 01:46:14.40 QpJoQMr90.net
三好とかキャプテン任されて、1戦目、3戦目のあまりにも戦えてないひ弱なプレーで
ベスト16の一発勝負ではスタメンどころか途中交代すらなし・・・
三好なんかをキャプテンに選んだ森保の人を見る目の無さにも責任大いにあるね、こういうのは三好も相当自信無くすよ
486:あ
18/08/25 01:48:24.30 QpJoQMr90.net
三好はキャプテンで10番任されたのに、ここまで一番重要な試合では出番すらなしだもんな
森保は選手マネジメントが下手糞だな
487:あ
18/08/25 01:50:00.91 fZzVnp5Qa.net
>>417
バルサ3銃士wとかいてしかも糞民や頭にウンコ乗せたGK呼んでもマレーシア以下なんでしょ?
現実って残酷だよなw
そういえばバルサ3銃士は今なにしてんの???
488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 01:51:16.37 14+5aDT/0.net
>>473
ターンオーバーだろ
スタメン落ちを受け入れた三好は偉いと思う
489:あ
18/08/25 01:52:57.60 8Uh3m3Bva.net
巣窟=そうくつ が正しい読み方で
よくある間違いが「すくつ」
ネタか釣りなの?
マジレスしちゃったw
490:あ
18/08/25 01:54:20.38 iljBYbNg0.net
>>479
ネタだろ。たぶん。
491:あ
18/08/25 01:57:08.90 8Uh3m3Bva.net
>>480
そうだとは思ったけど、ネットで流行って使うから、
本当に間違って会社とか公共の場とかで使ってたらイタイな~と思ってさ www
492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 01:58:36.10 ImpGeSwN0.net
残念100年前からあるネタ
493:あ
18/08/25 01:59:10.12 QpJoQMr90.net
>>478
負けたら次がない試合でターンオーバーなんかしないわ
杉岡や原や立田は前節からフルで出てるのに、延長で出てたかもしれんがそれまで点が欲しい時間で大学生の上田が呼ばれる時点で
ここまでの不甲斐ないプレーでキャプテンも板倉に完全に奪われた
494:あ
18/08/25 01:59:16.86 iljBYbNg0.net
>>481
まぁ本当に間違ってるかネタか釣りかどうかは本人が宣言しないとわからないからね。
495:あ
18/08/25 02:01:06.86 QpJoQMr90.net
このアジア大会の目標はベスト4らしいから次勝てば達成なんだが
実際ベスト4なら上出来と思っちゃうな
496:あ
18/08/25 02:01:20.68 8Uh3m3Bva.net
>>484
間違ってるって分かってて使ってんならいいよ www
ただ、本気だったら恥ずかしい思いして可哀想だから www
497:あ
18/08/25 02:02:30.27 aqecRQdc0.net
変な奴湧いてんな。アジア大会前にはいなかったのに。
萎縮だのなんだのは知らんが実績あるベテランOA使って結果出してるチームがある以上デメリットよりもメリットの方がデカイに決まってる。過去のメダル獲得国見れば分かるのに何故批判してんのかわからん。選手のインタビュー見てもOAにネガティヴな発言する奴いないだろ。
☆北京五輪優勝ーアルゼンチン
DFブルディッソ 1981-04-12
MFマスチェラーノ1984-06-08
MFリケルメ 1978-06-24
☆ロンドン五輪優勝ーメキシコ
GKホセ・デ・ヘスス・コロナ 1981/01/26
DFカルロス・サルシド 1980/04/02
FWオリベ・ペラルタ 1984/01/12
☆リオ優勝国ーブラジル
GKウェヴェルトン 1987/12/13
MFレナト・アウグスト1988/2/8
FWネイマール 1992/2/5
498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 02:08:18.86 14+5aDT/0.net
>>487
アルゼンチンやブラジルは若手もビッククラブにいたりするし萎縮しないだろ
499:あ
18/08/25 02:09:21.44 QpJoQMr90.net
オリンピックとかOA次第だよな
本当に大迫、柴崎、中村でも呼べればベスト8でブラジルとかフランスにも当たらん限り
メダルの可能性50%はあると思うわ
500:あ
18/08/25 02:11:33.83 QpJoQMr90.net
だから年上に恐縮する奴なんかサッカー選手に向いてねーから引退しとけ
勝手な妄想で恐縮するから実力ある歳の離れたOAは不要とか、こういう意味分らん事言う奴がイラネーよ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 02:12:59.51 14+5aDT/0.net
小野や吉田など海外組OA入れた五輪メンバーって意外と伸び悩むんだよね
OA使わなかった北京五輪世代がW杯の主力になってたりする
502:あ
18/08/25 02:18:14.88 QpJoQMr90.net
それは大丈夫だよ
黄金世代→北京世代になったように丁度北京世代も賞味期限切れで残るのは長友くらいしかおらんからね
東京五輪まではロンドン、リオ世代が主軸で堂安、冨安とか数名の東京世代も入る
503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 02:19:16.47 14+5aDT/0.net
五輪に行きたい若手なんてウジャウジャいるのにOA宣言する選手は無神経だと思う
ああいう人の機微や心理が分からん奴はOAや監督に向かんな
吉田もOA宣言した選手らに苦言呈してたよね
504:あ
18/08/25 02:20:38.83 aqecRQdc0.net
協会も目標はメダル獲得なんだからベストなOAを選ぶでしょ。五輪までOAをU-21に入れたりして溶け込ます努力は必要だと思うけど、郷家ですらイニエスタやポルディに萎縮してないんだから大丈夫。良くも悪くも頼れる兄貴的存在でしか無いよ。メッシやロナウドじゃ無いんだから。
505:あ
18/08/25 02:24:10.19 QpJoQMr90.net
森保を兼任した理由はOAをフル代表主力から選ぶから、自分の戦術してて欲しいってのが最大の理由じゃないか?
JFAとしては東京五輪でメダル取ることを最大の目標としてて、その東京五輪組に2022年カタールW杯や2026年北中米W杯を託すと
506:あ
18/08/25 02:25:52.40 fZzVnp5Qa.net
井手口、伊藤達、堂安
海外行ってるからな
507:あ
18/08/25 02:28:18.46 QpJoQMr90.net
OAなきゃオリンピックのメダルの可能性なんかないわ
現状呼んで強化できるのが堂安、中山、冨安、平戸くらいなもんで
2歳の上のアジア相手に大苦戦してるようじゃ、OAに頼るしかない
508:あ
18/08/25 02:29:32.06 aqecRQdc0.net
OA入れた五輪世代の強化もそうだがトルシエの時みたく並行してカタールへ向けての世代交代するのも目的
509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 02:31:51.54 14+5aDT/0.net
>>494
ロシア組の名前出す奴いるけど自分はリオ五輪世代をOAに使った方が良いと思う
それならコパやW杯まで見えてくる
年齢的にも近いしロシアに行けなかった雪辱晴らす為に一致団結しそう
510:あ
18/08/25 02:35:52.25 aqecRQdc0.net
ベスメン揃えられればこんな弱いはず無いけどね。怪我の中山がいればとかまともなGKやU19の橋岡や郷家がいればとか。
511:あ
18/08/25 02:41:19.18 aqecRQdc0.net
OAは国際経験豊富な選手じゃ無いと意味ないのはリオで分かった。メダル獲得するなら五輪かW杯かCL経験してるリーダータイプの選手が1人は欲しい。セル爺がまともなこと言ってる。
> 日常的にトップレベルでしのぎを削っている選手たちでチームが編成されているなら、そこで初めてOAの必要性が議論されてもいい。日本はその段階にも達していないんだから、OAを使って当然。経験という観点でも、負けるよりかは勝って得るもののほうが大きいはず。
URLリンク(www.google.co.jp)
512:あ
18/08/25 02:42:54.98 QpJoQMr90.net
やべぇーなBS見るか?女子U-20のが連動出来てるぞ
ポジショニングやダイレクトパスでフィジカル差埋めてる
513:あ
18/08/25 02:43:58.21 QpJoQMr90.net
アジア大会のU-21のポジショニングの悪さを
まさか女子サッカー見てここまで気づかされると思わんかった
514:あ
18/08/25 02:44:16.32 SWN6HvZlr.net
OAに海外組とかバカばっかだなwベンチ外の奴を呼ぶのはわかるが相当ばかだろ
515:あ
18/08/25 02:45:51.90 aqecRQdc0.net
長友や大迫ごときで萎縮するチームだったらムバッペとかスター選手のいる強豪国にはもっと萎縮する。そういう時安心させるリーダーが必要。冨安や堂安はそういう心配無いから頼もしいよね。あと前田とかも緊張とか恐れを知らないタイプだし。
516:あ
18/08/25 02:47:39.04 QpJoQMr90.net
ボランチがウンコなのもあるな
ボランチが攻守になんもやってないからなU-21
渡辺とかマジで酷い、ヴェルディなら̪潮音がベンチらしいが代表では潮音のがパス出来る分マシだな
517:あ
18/08/25 02:48:44.57 aqecRQdc0.net
このスレ勢い上がったのは嬉しいが変なの湧きすぎ。
コパアメリカや五輪時は今よりバカっぽいレスが増えるんかな。
518:あ
18/08/25 02:49:17.23 QpJoQMr90.net
堂安や冨安や伊藤みたいな海外組はともかく
ボランチで中山、平戸いたら少しはマシになっただろうな
519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 02:51:21.01 14+5aDT/0.net
>>505
リーダーシップあるOAは若手だけで考えさせる機会を奪ってしまうから要らない
むしろ若手の案に�
520:f直に従うようなOAが良い 我が強いロシア組は不適格
521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 02:53:54.78 14+5aDT/0.net
ロシア組の名前出してる奴はニワカぽいし話にならない
有名人見たいだけ
522:あ
18/08/25 02:55:12.86 QpJoQMr90.net
>>509
もういいよお前・・・
実力あっても経験ない奴じゃ注目させる大舞台で戦力ならないんだよ
OAでワールドカップも五輪も経験ない奴がいきなり東京五輪で何かできるとは思えん
523:あ
18/08/25 02:56:30.72 QpJoQMr90.net
ロシア組www
何組なら良いだよ?
524:あ
18/08/25 02:58:13.77 P+RbfUBud.net
今大会、評価上げてる選手が一人もいないってのがな。
525:ふ
18/08/25 02:58:31.64 4KbYie4v0.net
>>510
ロシア組と一言で片付ける馬鹿
北京世代とロンドン世代だとだいぶ性格が違う。
ロンドン世代の選手たちなら若手も萎縮せず良いOAになる
526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 02:58:43.17 14+5aDT/0.net
>>511
ベスト4になった時のOAの吉田麻也はW杯経験無かったぞ
527:あ
18/08/25 03:01:06.29 aqecRQdc0.net
>>515
ワールドカップも五輪もって書いてあんじゃん
マヤは北京五輪は経験してる
528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 03:01:29.95 14+5aDT/0.net
男の心情として井手口や堂安とかが政治力で若手蹴落としたロシア組とよろしくやれるわけねーよ
メンタル考慮してないTVゲームとはちげーからよ
529:あ
18/08/25 03:01:52.57 QpJoQMr90.net
>>515
吉田は北京五輪メンバーだろが
お前はショボいOA見て地元東京五輪で惨敗を見たいのか
530:あ
18/08/25 03:02:40.75 aqecRQdc0.net
前田、岩崎、板倉は森保の評価高いだろ。岡崎があんましっぽいのが残念。キック精度高いしビルドアップで貢献出来ると思ったんだが
531:あ
18/08/25 03:03:14.04 QpJoQMr90.net
井手口とかこの世代じゃねーし
とんでもない糞ニワカだったな・・・
532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 03:05:19.15 14+5aDT/0.net
>>520
お前女子サッカーとか言ってるから女だろ?
533:あ
18/08/25 03:06:50.70 aqecRQdc0.net
もういいよOAの話題は不毛な感じだから。せっかく今日新しくスレ立ったばっかなのに500も行っちまった。無駄に書き込むの辞めてくれ。
534:あ
18/08/25 03:08:24.31 P+RbfUBud.net
不味いな。
森保のせいで五輪とA代表の複数世代が、失われた4年間になる可能性が出てきた。
せめて五輪代表だけでも早いうちに辞めさせたいな。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 03:08:29.98 14+5aDT/0.net
>>522
女子サッカーとか。付けたり確実にお前女だよな
女が意見すんじゃねーよ
536:あ
18/08/25 03:19:50.74 QpJoQMr90.net
>>524
お前は男でも女でもない俺のチンカス以下の価値しかないアホだろ
論破されて発狂かよw
井手口がこの世代と勘違いしてた奴なんかお前くらいだぞw
537:あ
18/08/25 03:21:25.75 QpJoQMr90.net
鈴木優磨や西村はこの世代だと勘違いしてた奴少し前に結構いたけど
井手口は全くいなかったな、リオ世代の最年少って皆知ってたからな
538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 03:27:48.17 14+5aDT/0.net
>>525
やっぱりお前女だろ、男を分かってない女が口出すなよ
あと井手口はOAに良いと思ったら書いただけ
ロシア直前で落とされたし海外で燻ってるし年齢近くて丁度良い
539:あ
18/08/25 03:29:59.29 QpJoQMr90.net
>>527
言い訳が恥ずかしいw
何で海外で燻ってるのをOAでわざわざ使ってやんないとダメなんだよw
理論がガバガバだな
540:__
18/08/25 03:30:49.12 +KrLcoLf0.net
>>295以来、「__」が3時間だけネットから離れていたのに、もう500レスを超えてるのか(驚)
とりあえずこのスレ住人にも、今晩のメインディッシュ=U-20女子ワールドカップ:日本vsスペイン戦@フジテレビを観ろと言いたい!
この世代の男子代表スタッフたちは、ヤングなでしことも結構交流あるだろ!?
今の森保五輪代表に欠損している要素とは、この神試合に、全部詰まっているわーっ!
「魂」が足りないんだよ、「魂」っ!
御茶ノ水で今晩は泊まり込み中のJFAの大人どもは、自らの胸に「自分の球際での戦い」を問い直してみろっっ!
541:あ
18/08/25 03:32:09.65 QpJoQMr90.net
しかも井手口とかリーダーシップとかコミュニケーションなど最悪なんだが
盛り上げるわけでもなく、年下と混ぜた方が孤立しそうなタイプなのに
542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 03:34:26.61 fROlhm7pa.net
ヤンキーは駄目だぞw
アイツらは自分一人では何も出来ないタイプの人間ばかりだw
543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 03:36:06.03 14+5aDT/0.net
自分は女の心理が分からんから女子サッカーは観戦するけど選考や戦術に口出したりしねーな
女のサッカーライターみたいのが男子サッカーに勝手な事を書いてるけど何様なんだよ
544:あ
18/08/25 03:41:33.19 P+RbfUBud.net
女子サッカー観てて思うが、やっぱりシンプルに4バックが代表は1番良いな。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 03:41:41.77 14+5aDT/0.net
>>529
サッカーってメンタルが重要だからね
だからこそOA宣言したロシア組の無神経さに腹立つわけ
あいつら来るのかよと思ったらやる気でねーよ
546:あ
18/08/25 03:46:17.62 howWwjYRd.net
ID:QpJoQMr90 は ID:ZHSTEB5t0 だな
“wF79”・“恐縮”・書き込みの癖や内容から気が付く
547:あ
18/08/25 03:46:40.51 gLJ3XUHT0.net
>>533
長沼杉岡の両ウィング役立たないしな
548:あ
18/08/25 03:53:54.58 aqecRQdc0.net
【日本 1-0 マレーシア アジア競技大会決勝トーナメント1回戦】
小島亨介 6.4 怪我から復帰。相手のカウンターにも冷静に対処し、終盤にチームを救うビッグセーブ
原輝綺 5.5 無謀なクリアミスや寄せの甘さからシュートまで持ち込まれる場面も
立田悠悟 6.0 裏へのロングボールも近くへのショートパスも蹴り分けた
板倉滉 6.0 落ち着いたボール捌きとカバーリングが光った
長沼洋一 5.5 相変わらずクロス精度が低い。運動量は見せたが…
渡辺皓太 6.5 広範囲に顔を出してボールに絡み、至るところに起点を作った
松本泰志 6.0 攻撃の組み立てで存在感。中盤で黒子的な役割を全うした
杉岡大暉 6.0 機を見てゴール前にも飛び出した。カウンターのケアに奔走
旗手怜央 6.0 これまで以上にゴールへの強い姿勢を見せた
岩崎悠人 6.0 守備でも奮闘。こぼれ球への反応が遅れてピンチを招く場面もあった
前田大然 6.0 果敢なプレスで相手を苦しめる。常に裏を狙う姿勢も見せたが肝心の決定機を逃す
上田綺世 7.0 最終盤にPK奪取。自ら決めて日本をアジア大会8強へ導くヒーローに
森保一監督 6.0 シンプルなロングボールを戦術に組み込んだ。苦しんでいた上田にも信頼を示す
549:__
18/08/25 04:04:03.11 +KrLcoLf0.net
>>533
「90分間ハードワークをして自分たちのサッカーを貫く」
って、今日のマレーシア戦にあったっけ?
男子サッカーにおいて
「自分たちのサッカー≠森保一の3-6-1サッカー」では、断じてないっ!
田嶋JFAは、「自分たちのサッカー」を勝手に私物化するんじゃねえよっ!
ヤングなでしこ3-1スペインでリード中。「世界一」まで残り10分
もう、ありとあらゆる感動度からして、全っ然違うわ!
森保一、山本昌邦団長、今晩は恥を知れ!
550:あ
18/08/25 04:16:35.81 BHxGZ6qnr.net
>>538
関塚「俺も忘れないで…」
551:ふ
18/08/25 04:28:34.99 4KbYie4v0.net
杉岡も橋岡も4バックのサイドバック向き
552:__
18/08/25 04:36:30.59 +KrLcoLf0.net
”五輪代表”ってのは、「男子も女子もメダル獲得!」って共通目標が具体的だから、他の世代以上に男女の選手同士の交流が盛んなんだけど。(他意はないw)
今日のフジテレビでのサッカー内容の、とてつもない「こころざし」時点からの大差を目にしてしまった後だと。
全男子サッカー育成関係者たち(関塚も含めよう)は、これから根本的な大反省を噛みしめて欲しい。
FIFAのインファンティノ会長や、フランスの女子サッカー好きな国民を大感動させた、ヤングなでしこ3-1スペイン戦
機嫌が直ったというか、逆にマレーシア戦のイライラが超増幅しちまったような、妙な感慨の夜
ヤングなでしこ。誰もが笑顔で祝福してくれる、圧倒的文句なし実力世界一。日本、おめでとう!!!森保一は猛省っ!
553:名無しさん
18/08/25 04:58:49.35 g9sMLKQW0.net
見てて面白くて強いヤングなでしこ
見ててつまらなくて弱い森保ジャパン
554:あ
18/08/25 06:53:32.41 N62ti7vU0.net
やっぱポイチのサッカーつまらんわ
流動性皆無
555:あ
18/08/25 06:56:51.86 ANvoUEeMa.net
すまん、ポイチサッカーはシャドー2人と1トップが長期間の練習をもって積み重ねた共通意識を元に、特に決まりごとのない当意即妙のフリックを連発してやっと攻撃が成立するってこと、まさか知らんやつおる?w
556:ん
18/08/25 07:22:01.77 T7ywWzWb0.net
松本をキーマンにするつもりなんだろうが、所属チームの外でも仕事が出来るプレーヤーになるかは?
557:つ
18/08/25 07:26:08.97 +CiqrIPs0.net
セットプレーの意味がほとんどないな、このチームは
558:__
18/08/25 07:38:14.94 +KrLcoLf0.net
次は中2日で27日のサウジ戦
満を持して三好と初瀬が出場してくるww
宿舎内の空気は、今頃ドロッドロしているだろうな
自業自得だが
なんかヤングなでしこ世界一を観て、この集団への情熱が冷めちまった
あまりにも、キラキラ純粋な目の輝きが違い過ぎる
森保も広島時代と較べて、目の濁り方が酷い。ドス黒い保身欲ばっかり伝わってくる
彼がトゥーロンの指揮を放棄したのは、痛恨の敗着手だったろうよ
559:あ
18/08/25 07:39:26.73 t1NLIZWD0.net
見るからにカウンターチームかと思いきやポゼッションしちゃうのがなあ
このメンバーで3バックでポゼ62%で結果勝ち抜けちゃうのは逆に凄いが
素直に4バックとか
せめてセットプレーなり相手に持たせることを意識できてれば
560:3
18/08/25 07:55:24.18 tGhfLMCL0.net
森保さんどうこうというよりも若手の育成が壊滅的だな
下の世代は今までは弱小だった東南アジア勢の育成力が飛躍的に伸びて
相対的に日本の立ち位置が暴落している
森保やめろ
とかいうヤジで解決する問題じゃないぞこれ
561:__
18/08/25 08:11:37.45 +KrLcoLf0.net
もう、誰が観ても”ボランチ=長谷部誠の後継者”として、育成界の経験値を坂井大将に全振りしてきたしっぺ返しでズタッボロボロ
次戦は松本も渡辺もバテるから、サウジの黒人に狙い撃ちされるぞ
どーすんだよ、この糞集団(←チームとは呼びづらい)
それこそ前田大然を、後半10分からボランチにでも据えるかね?
スレリンク(eleven板:541番)
DF陣の誰かをボランチコンバートするには、もう選出戦略から間違っていたよなあ
大南とか、転用できないものか
562:あ
18/08/25 08:12:44.69 XYTSnx6I0.net
ウイングどうにかならんのか
2人ともSB向きの選手だし攻撃面で機能してない。柏とかミキッチくらいの爆発力あるやついないのか
563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 08:15:06.68 +Lqa98N60.net
渡辺CK下手すぎだろ
ニアーの低いのばっかりでゴーり前にも届いていない
体小さすぎてパワーがないのか
そこら辺の普通のサッカー部員の方が良いキックするだろ
キッカー代えない森保も無能
564:あ
18/08/25 08:18:29.79 HJX8HQh70.net
前から来られた時の対処は良くなったな
タテポンが強力だったから相手はドン引きするしか無くなったし完璧な対応だったと思う
問題はセットプレーと詰まった時の戦術
セットプレーはこのメンツだと三好が復調してくれるしかない
詰まった時はWBの上下でスペースを作っていくしかないがこの辺の戦術の合わせが全然できてないな
565:あ
18/08/25 08:25:39.21 4PqjQeOy0.net
モリポには期待できない
566:あ
18/08/25 08:26:58.60 t1NLIZWD0.net
ポゼッションだけしてシュート打たずにカウンター何度も喰らうって
普通に負けパターン
マレーシアの個の能力がたいしたことなかっただけで
それでも小島よりポストに救われた
567:3
18/08/25 08:28:05.58 tGhfLMCL0.net
アジア大会は経験を積ませることが主目的で勝ち負けが評価基準の大会じゃない
そこで見るべきは試合内容だが、選手個々の地力の面で東南アジア勢が急成長してきて
内容面で劣勢の試合が増えてるのがな
もし今大会結果的に優勝できたとしても、
東南アジアの躍進でアジア予選は相当苦しくなること必須だな
568:__
18/08/25 08:39:02.28 +KrLcoLf0.net
手倉森コーチら3人が契約満了「新たな人選進めた」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>U-21日本代表の活動予定が変わり、12月に計画していた海外遠征をやめ、11月にUAEで行われる国際親善大会に出場することも内定した。
>森保兼任監督は同月に行われるA代表の2試合を指揮し、UAE遠征は代行を立てる。
>そのほか、ナショナルチームダイレクター(新設)の人選を話し合ったり、W杯の技術的な総括をした。
>>551
ボランチやWBを含めて、大幅な選手差し替えを考えたいんだけど、次回の選手強化の機会。
>11月にUAEで行われる国際親善大会
は、国際Aマッチの裏で執り行われるから、もう長い事見飽きてウンザリした、J1勢限定の召集にまたなりそう
WBの候補者だったら、鹿島系の平戸太貴、垣田裕暉(、安部裕葵)。水戸の三人衆=伊藤涼太郎、黒川淳史、岸本武流や、讃岐の佐々木匠など
J2界は、ザックザクの宝のヤマなのにね
でもJ2日程はAマッチデーに全く配慮されていないから、今度は招集拒否しまくりでしょうよ
569:J2サポ
18/08/25 08:48:54.21 k2Coreiz0.net
>>552
CKって、直接ゴールを狙っちゃまずいのか?
ACLで上海上港が何度も直接入れようと速くてカーブするCK蹴ってて、
クォンスンテが慌ててた。
570:__
18/08/25 08:54:53.37 +KrLcoLf0.net
苦しめられたU-21代表…森保監督「どっちに転ぶか分からない試合だった」 【折戸岳彦】
URLリンク(web.gekisaka.jp)
>「多くのチャンスを作り、その中で決め切れなかった。
>その中で相手の時間帯もあったりして、どっちに転ぶか分からない試合だった」
>「どっちに転ぶか分からない試合の中で、選手たちがこれまでの3試合の反省と、さらにやらなければいけないことを考え、
>次のステージに進むために『絶対に勝つんだ』という気持ちを持って戦ってくれたのが何よりも良かった」
>「この試合に勝利できて次のステージに駒を進めることでき、また新たな経験をできるという意味で非常に良かった」
えええーー???
選手たちはバランバランのフ抜けた無責任プレーばっかりで、闘うキモチなんぞ、特にMF/DF陣からは、全ーっく伝わってこなかったが!
まあ上田綺世には、ちゃんと称賛しても良いけどさ
根本的にこのチーム。
ディレイ守備な古参J1勢と、ガツガツ新参J2勢+大学勢の間で、かなり派閥争いの気配がするんですが・・・。守備の約束ゴトを中心に
571:J2サポ
18/08/25 08:57:47.39 k2Coreiz0.net
>>550
大然は相手が強くて日本が押し込まれているようなときに、スピードが生きる。
あと、リードした後半守備的MFとしてボールを狩らせまくるのも効果的。
572:__
18/08/25 09:09:21.50 +KrLcoLf0.net
前田大然はは2トップの片割れ:猟犬1.5列目で気持ち良く走らせるのが活きるのであって(強化型岡崎慎二)
最前線でボールを収めるポスト役候補=垣田裕暉、一美和成、加藤巧巳などの候補者と早く相性テストしてみたいんだけど
JFAの日程が変わって、UAE親善大会の方の参加する事になっちゃったから、これでJ2の前田大然の召集は極めて難しくなった
どーするのよ。コレ。
J1勢だけのオナニー大会で、久保建英をテストしまくりたい訳!?
もう、組織のあらゆる処がバランバランだよなあ
573:あ
18/08/25 09:27:33.71 4K2MkVcH0.net
ソン・フンミン擁するガチの韓国が負けたマレーシア相手にU21の代表で勝ったんだから
素直に喜んで良いよね?
574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 09:47:53.67 JFnrkCa40.net
>>549
育成基盤が確立されてないから運否天賦任せだよ日本は
575:あ
18/08/25 10:00:03.78 r1jQ7NP40.net
>>562
こっちはU21でその面子も制約ありだからなwしかもプロでもない大学生付き
普通に称賛されるべきやろ
576:あ
18/08/25 10:39:31.41 PJFdy8ua0.net
サウジ戦は三好か初瀬の片方でも先発だったら視聴控えようかな。ストレス溜まるだけだろうし。
昨日の試合もどっちか1人だけでも出てたら惨敗してただろうなw
577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 10:49:48.39 M0ioar9F0.net
>>565
神谷を忘れてるな(´・ω・`)
578:あ
18/08/25 10:50:33.28 XYTSnx6I0.net
一美とか原大智は見たかった
身体
579:張れる前線入れとけよ。スピード系ばかりやん
580:ふ
18/08/25 11:06:38.51 4KbYie4v0.net
>>565
毛髪のためにも控えとけよボケwww
581:a
18/08/25 11:14:26.43 8ApVc6EAd.net
森保JAPAN9月初陣で五輪世代・伊藤達哉&冨安健洋招集へ W杯主力は呼ばず
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 11:22:08.56 8RXYeq9S0.net
A代表に冨安か
召集してほしいな
583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 11:27:30.11 USs53kfI0.net
アジア大会のメンバーでA代表に相応しい選手いないもんな
強いて選ぶなら杉岡か
584:あ
18/08/25 11:43:43.96 V4bIfbB00.net
このチーム今年21点取ってるけどWBにアシスト付いたのが2点しかなかったりする
585:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 12:24:25.99 W3L9ES8o0.net
やっぱディレイ守備は気になったな
人数が揃っているのに常にディレイ
特に立田の前のスペース
あとDHの前のスペース
CF
OH OH
↑
このスペース
WB ↓ WB
DH DH
↑
このスペース
↓
CB CB CB
586:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 12:26:19.01 W3L9ES8o0.net
後半はラインを押し上げて立田も前に出るようにはなったけど
587:あ
18/08/25 12:26:52.97 JF5BtL1L0.net
なんでこんなに弱いの?
スタメンクラスの主力は何人抜けてるの?
588:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 12:32:19.51 W3L9ES8o0.net
西野のW杯モデルと比べてみると…
西野4-2-3-1
CF
OH OH
トップ下
SB SB
DH
CB DH CB
モリポ3-6-1
CF
OH OH
↑
このスペース
WB ↓ WB
DH DH←※コイツいるか?w
↑
このスペース
↓
CB CB CB
※の渡辺が技術もポジショニングも糞過ぎて全てにおいて無駄
589:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 12:33:19.34 W3L9ES8o0.net
>>575
上の何人かのベスメンを見ればわかるが、スタメンクラスは板倉1人しかいない件
590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 12:34:05.90 Kf5VN9+za.net
>>575
弱い理由はそれとは関係ないけどね
591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 12:35:02.44 zLy7AuC50.net
>>556
いちばんの経験不足は監督だった
592:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 12:38:37.14 W3L9ES8o0.net
>>386訂正
大迫
三笘 堂安
伊藤 橋岡
中山 柴崎
板倉 冨安 菅原
中村
593:ん
18/08/25 12:41:43.05 T7ywWzWb0.net
松本をキープレーヤーにして、それなりに広島化を進めることになるだろう。
所属チームを離れても、海外で仕事が出来るプレーヤーに成るかどうか。
森保が、世界基準のモノサシを持っているかどうかで、かえって選手に迷惑を掛けることになる。
594:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 12:43:19.87 W3L9ES8o0.net
松本をキープレイヤーにする=森崎・青敏抜きの広島
確実に弱いw
595:ふ
18/08/25 12:43:25.62 BvQk5yMbM.net
>>576
前からプラスはめるためには343じゃないとなぁ
541じゃ絶対無理。
596:さ
18/08/25 12:44:14.18 CDPLg1fv0.net
全体的に運動量が足りないし味方をフォローする意識も低いから見ていてシンドイわ
縦ポンわーわーサッカーでお茶を濁すしか打つ手無いだろうなあ
597:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 12:45:33.35 W3L9ES8o0.net
>>583
中盤で、前に出るのも後ろのカバーするのも松本1人でやってるんだよね
渡辺は中盤の隙間で浮遊する浮遊物
大将が復活したのかと思ったわww
598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 12:46:20.29 mv/sdPL50.net
ある程度プレスかけるならもうちょいコンパクトにしないとな
599:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 12:48:17.69 W3L9ES8o0.net
>>584
前田や岩崎を見ても、運動量が足りていないわけじゃない
ただ全体が連動していない
特にDHから後ろ
前3人でチェイスしても後ろが連動しないか、連動しても寄せるだけで奪いきれない渡辺みたいな糞がいる
600:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 12:50:55.77 W3L9ES8o0.net
モリポもチビボランチ起用という罠にハマったのか
601:あ
18/08/25 12:51:15.65 K+wJq4R10.net
森保ってコンパクトにする気はあるの?
602:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 12:52:12.80 W3L9ES8o0.net
>>589
する気はあってもそのメソッドが確立されていない…
603:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 12:54:56.79 W3L9ES8o0.net
あと旗手は何気に良かったな
ほとんどのチャンスを演出していたのが旗手
604:ん
18/08/25 12:56:21.13 T7ywWzWb0.net
松本が、死ぬほどハードワークをしなければならないが、これは、かつて森崎兄弟が受けたダメージに通じるものが有る。
松本自体は、もっと伸びる可能性が有る好きな選手だが。
605:あ
18/08/25 12:58:15.73 QvOybyJQ0.net
GK 牲川 杉本
DF 室屋 遠藤 岩波 西野 山中 植田
MF 大島 原川 中島 金森 矢島 喜田 吉野 野澤 秋野 野津田
FW 鈴木 荒野
ジャカルタのメンバーは、なーんか物足りない。
マレーシアにPK勝ち。谷間の世代?三好、物足りない。岩崎は、合格かな。
杉本太郎みたいな、ガッツのある奴いないの?
606:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 13:00:18.96 W3L9ES8o0.net
DHの前のスペース
立田の前のスペース
CF
OH OH
↑
①このスペース
WB ↓ WB
DH DH
↑
②このスペース
↓
CB CB CB
①のスペースでセカンドボール回収合戦で拾われて
②のスペースに出されて、そこからチャンス作られまくり
ディレイ守備という名のライン固定型ディフェンスw
モリポ早く辞めてくれ
607:あ
18/08/25 13:00:45.74 K+wJq4R10.net
あるのかwじゃあFWだけで前から追うのやめろ
昨日の女子はスペインが上手くてFWとMF間があいちゃったけど
こいつらのはアホなだけだろ
608:杉崎英二
18/08/25 13:02:27.58 m/T8hQmn0.net
コパこれで行くのかよ
死ね
609:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 13:03:54.92 W3L9ES8o0.net
>>595
全場面を見ると一応、FWだけでってわけでもないよ
ちゃんと渡辺は寄せてはいる
寄せてはいるけどホント寄せてるだけだからスルスルと相手に運ばれているw
610:あ
18/08/25 13:04:23.69 K+wJq4R10.net
コパ・・・地獄すぎるw
611:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 13:05:12.85 W3L9ES8o0.net
渡辺の癌さが、大将レベルだと皆に認識されないと
この大会あっけなく終わる
612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 13:06:44.98 ERB4Mz1ar.net
WBってだいたいSBの選手が基本っぽいけど、ウイングの選手だとダメなのかな?
もちろん相手次第ではあるけど、引いてく相手に対しては守備が下手でも走力とスピードがあるFWとか置いたり出来ないものなの?
613:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 13:10:10.29 W3L9ES8o0.net
まぁテグも逃げたし、モリポの解任秒読みは始まってる
614:あ
18/08/25 13:10:31.89 K+wJq4R10.net
>>597
一応ね。でもFWの追うラインが深い、特に前田は後ろ見ろ
間延びすりゃボランチ死ぬよ。いくなら後ろもついてけ
615:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 13:13:28.07 W3L9ES8o0.net
>>600
ホントはWBもドリブラーを置けばいいんだけどね
右は遠藤とか、逆に左は守備的に杉岡とか
616:は
18/08/25 13:15:12.93 9hkQePSR0.net
森保システムだと基本的にゲームを作るのはボランチになるのかね
それにしてもボランチ2枚低い位置にいるから距離が長いよねシャドーやFWと
617:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 13:17:00.51 W3L9ES8o0.net
>>604
例え高めの位置に上がって行っても、相手ブロックの中では渡辺も松本も何も出来ない
618:あ
18/08/25 13:17:44.30 K+wJq4R10.net
後ろ重いよね
619:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 13:19:36.60 W3L9ES8o0.net
>>606
団子になってて5~6人で後ろで回してる�
620:ゥらねw しかも負けてる時間帯ですらそれ
621:あ
18/08/25 13:21:55.68 uny4e4yW0.net
今後、守護神若原智哉が小島、オビに挑戦してきて欲しい
622:あ
18/08/25 13:22:07.61 RLs9sciJa.net
岩崎再生してきてるな
一時期迷走しててもうあかんかなってなってたけど、見たかったプレーが見られるようになってきてる
岩崎はU-19アジア大会優勝時の方が全体的には良かったが、ドリブルだけならあの時より現在の方が良くなってるな
撹乱用のコネコネドリブルと弾丸みたいなストレートドリブル、両方出来てたのが良かった
次は判断の改善を頼む
623:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 13:23:48.42 W3L9ES8o0.net
岩崎はドリブルの間合いがいい状態に戻ったよね
伸びがあるというか、一瞬で相手を置き去りにする
624:あ
18/08/25 13:25:09.41 K+wJq4R10.net
左右CBが持ち上がったり、ボランチがローテで縦関係になったり
ある程度システマチックにやったらいいと思うんだけど、それなら最初から
やりなれてる4バックでいいじゃねーかとwWBいないんだし
625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 13:30:57.92 USs53kfI0.net
岩崎良くなってきてるがまだまだ脳筋アスリートだから技術面と判断力を上げないと二流アタッカーで終わる
626:あ
18/08/25 13:33:57.37 Vk5KRJ9G0.net
しかし、デフェンスラインでパス回ししか出来ないこの代表に
修正すら出来ない無能森保で大丈夫なのかw
日本サッカーをめちゃくちゃにされそうで怖い
627:あ
18/08/25 13:35:33.97 V4bIfbB00.net
ミシャシステムはもっとサイドのCBライン際開いててそこにボランチが降りてくるけど
このチームのサイドCBそこまでじゃないのに、松本降りてくるからな
628:__
18/08/25 13:36:31.98 +KrLcoLf0.net
不安だらけな日本代表の将来。マレーシアに辛勝も…東京五輪世代のA代表昇格は困難 【フットボール”チョン”ネル 元川悦子】
URLリンク(www.footballchannel.jp)
>「(0-1で敗れた20日の)ベトナム戦は入りのところで球際で相手に上回られて難しくなった。
>しかし今日の選手たちは最初から球際で激しくいき、タフにハードワークして、粘り強く戦って勝利したと思う」
>「槙野たちの世代はチームのために戦うんだけど、より自分のプレーやキャラクターを出す姿勢があった。
>今の選手の方が少し大人しいのかなというのはある」
>「今は技術的にはみんな高いからこそ、タフに粘り強くっていうところはもっと培っていかないといけない」
悦ちゃん。薄い。貴女にしちゃ、味も内容も薄いよお!
手倉森がJFAから追放された昨日なら、悦ちゃんが曝け出したいネタはヤマほどあったろうに
相変わらず、イケメン(小川航基の名前を今更出すか?)好きの傾向はともかくw
森保は本人の為を想っても、早くサッカージャーナリスト界を挙げて精神的に追い込んだ方が良いと思うぞ
要はこのスレの論議を待つこともなく、
「3-6-1は離合集散の国家代表チームの戦術に向いていない」という結論に、ズバッと切れ込めば良いだけ
現場ジャーナリストたちに、当の代表選手たちが3-6-1を蛇蝎のように毛嫌いしているのは、表情と口調を観れば判るでしょうに
あと、三好のインタビューコメント。主将の癖にこの5日間ほど、突然沈黙し始めてるよね。三笘薫の”体調不良”とほぼ時期を重なってさ
おい。一体現場インドネシアでは、ナニが起ころうとして�
629:「るの!???
630:あ
18/08/25 13:44:50.04 K+wJq4R10.net
スペイン女子のGK・CB・アンカーのビルドアップすごい良かった。
育成年代から433で作りこまれてる。森保に教えてあげてくれ
631:、
18/08/25 13:49:43.48 S+famytj0.net
サウジ戦BSで放送あるっぽいね
632:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/25 13:49:49.61 W3L9ES8o0.net
>>614
横内が指揮してたトゥーロンはCBが開いてて4バックに近かった<ビルドアップ時
633:__
18/08/25 13:52:02.10 +KrLcoLf0.net
前田+岩崎+旗手(+上田)の高体連ユニットは、前線からのハイチェイスで守備の約束事が共有されていたと思うけど
松本+長沼の広島ユース閥が、また別の守備思想のようでギクシャクな各駅停車パスばっかりだった
>ディレイ守備な古参J1勢と、ガツガツ新参J2勢+大学勢の間で、かなり派閥争いの気配(>>559)
病根は根深いよ。これ。
まずもって”大人”が居ないんだ。
監督役の森保ですら、自分にはあらゆる判断ゴトが”子ども”っぽく見える
まず三好のキャプテン指名が大きな敗着手だったと思ってる。ポジション的に守備から入るべきだった
攻撃者がキャプテンというチームは、よほどの老齢集団じゃないと、前と後ろで、派閥分断を起こしやすいと思ってる
U-21世代。ましてや敬語を知らないクラブユース育ちはよほど慎重に扱わないと
それでもマレーシア戦は高体連が多めだった
だがサウジ戦は、クラブユース勢が主導権を握る
自分は不信。そして不審だ・・・
634:あ
18/08/25 14:09:30.78 aqecRQdc0.net
代行監督って誰?スケジュール調整出来ないなら兼任監督もう辞めたら?選手のモチベーションにも悪影響だし。
> U-21代表の海外遠征が12月から11月に変わり、UAEで行われる国際親善大会に出場することも内定。森保兼任監督はA代表を指揮するため、代行監督を立てる。
URLリンク(www.nikkansports.com)
635:__
18/08/25 14:24:27.84 +KrLcoLf0.net
>>620
自分の妄想では、片渕浩一郎氏を怖れていた
スレリンク(eleven板:863番)
>東京五輪代表の兼任が日程的に難しくなったら。(当然)
>片渕浩一郎氏が暫定監督の有力候補だったのではないか?
>原輝綺のお師匠さんでもあるし、3バックも指導している
ただご存じの通り、アルビレックス新潟の人事は大崩壊しちまったww
順当なら、関塚隆なら異論は少なめに済むだろうけどな
かなりの重量級を持ってこないとマズいのは間違いない
636:s
18/08/25 14:40:34.07 SfW9rZxd0.net
渡辺にチームでもやってないボランチとキッカーやらせるって
ぽいちは渡辺を潰しにきてるんだろうか
というか他にキッカーいないのかよ
637:ミトキチシネ
18/08/25 14:48:07.24 EA3l6hKLa.net
キッカーだけに限定すれば初瀬なんじゃねーの
左は三好のがよかったけど
638:あ
18/08/25 14:54:48.25 PJFdy8ua0.net
やっぱ岩崎はポテンシャルの高さは本物だな
脳筋は指導者次第で改善されるから海外でもいいから早めに移籍してくんねーかな
639:あ
18/08/25 15:02:11.18 aqecRQdc0.net
トゥーロン呼んでればチャンスあったかもしれないね。まぁあん時のメンバーは誰も声かからなかったが。
640:__
18/08/25 15:14:14.77 +KrLcoLf0.net
ところで、>>2
641:の最新版を作っておくぞ 27日サウジ戦の試合終了までに、このスレは持たないと思うので なお毎行毎行、[U-21]の表記は過多な気もしている <東京五輪代表日程&結果> ・2017年 10月末、森保監督就任 [U-20] M-150 CUP 2017タイ(12/9~12/15)→ 準優勝 ・GL ● U20日本 1-2 U22タイ(A) 得点者:神谷 ・GL 〇 U20日本 4-0 U22北朝鮮(N) 得点者:長沼、上田2、井上 ・決勝 ▲ U20日本 2-2 U22ウズベク(N) 得点者:神谷、小松 (PK負け) ・2018年 [U-21] AFC U-23選手権中国2018(1/9~27)→ベスト8【大会唯一のU21代表で参戦】 ・GL 〇 U21日本 1-0 U23パレスチナ(N) 得点者:板倉 ・GL 〇 U21日本 1-0 U23タイ(N) 得点者:板倉 ・GL 〇 U21日本 3-1 U23北朝鮮(N) 得点者:柳、三好、OG ・決勝T● U21日本 0-4 U23ウズベク(N) 準々決勝敗退 [U-21] 南米遠征パラグアイ(3/19~3/28)→1勝2敗 ・親善 ● U21日本 0-2 U19チリ(N) ・親善 〇 U21日本 3-3 U21ベネズエラ(N) 得点者:椎橋、前田(15分、68分)PK勝ち ・親善 ● U21日本 1-2 U21パラグアイ(A) 得点者:三好 [U-21] トゥーロン国際大会フランス(5/23~6/11)→7位【横内コーチで参戦】 ・GL ● U21日本 1-2 U21トルコ(N) 得点者:三好 ・GL 〇 U21日本 3-2 U19ポルトガル(N) 得点者:田川、上田、上田(PK) ・GL △ U21日本 1-1 U21カナダ(N) 得点者:三笘 ・7位決〇 U21日本 1-0 U21トーゴ(N) 得点者:三好 [U-21] OCA アジア競技大会ジャカルタ(8/14~9/1)【日本はU21代表で参加】 ・GL 〇 U21日本 1-0 U23ネパール(N) 得点者:三笘 ・GL 〇 U21日本 4-0 U23パキスタン(N) 得点者:岩崎、旗手、前田、岩崎 ・GL ● U21日本 0-1 U23ベトナム(N) 得点者:なし ・決勝T〇 U21日本 1-0 U23マレーシア(N) 得点者:上田(PK) ・準々決勝 U21日本 - U21サウジアラビア(N) 得点者: [U-21] UAE国際親善大会【森保監督はA代表活動に専念。代行監督・コーチ陣未定】 ・2019年 [U-22] コパ・アメリカブラジル2019(6/7~30) [U-22] AFC U-23選手権2020予選(7月頃) ・2020年 [U-23] AFC U-23選手権2020(1月頃)オーストラリア、ベトナム等が立候補 [U-23] IOC 東京五輪(7/24~~8/9)目標:メダル獲得!
642:あ
18/08/25 15:30:53.10 inhqgLHI0.net
今回は地元だしガチでGL突破狙わないとダメだから
ハーフ0編成になる感じだろう
実力でU-23に入れるようなハーフは姿形もない状況
643:ん
18/08/25 15:36:34.19 T7ywWzWb0.net
松本に、捨て石というか、黒子役になってもらい、全体を調整出来れば・・・
と漠然と思っていたんだろうね。後は「戦うキモチ」で何とかする。
644:あ
18/08/25 15:37:46.63 inhqgLHI0.net
松本は日本にしてはサイズのあるCH
広島で塩干しになっているのが痛いね
645:あ
18/08/25 15:39:22.94 inhqgLHI0.net
セカンドのないクソクラブへ行った場合は
1年目からJ2にレンタルしてもらえないとマジで成長が遅れるからな
松本も広島から早くでないとまずいだろうね
646:あ
18/08/25 15:45:32.95 1oGOpg5m0.net
リオ世代よりも東京世代の方がタレントと選手の層が厚いっていう話だったけど
今回のアジア大会は何だよちっとも凄みが感じないんだが
647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 15:59:55.45 M0ioar9F0.net
初瀬・三好・神谷
全員信用無くすようなプレー連発だからセットで蹴るやつが渡辺になるという
648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 16:03:43.10 JFnrkCa40.net
>>631
正直リオ世代の方がマシに感じるくらいだ