感動をありがとう!at ELEVEN
感動をありがとう! - 暇つぶし2ch464:す
18/07/03 05:05:14.38 5rddXDik0.net
本田も糞だな
俺様がヒーローになる、とそればかりで
全体像考えられんのかあよ
なんだ最後のリスクヘッジ
後ろの人数なんであんな少なかったんだよ

465:あ
18/07/03 05:05:14.82 qnbPMBqX0.net
>>416
層が薄い=まだまだだってことだな…

466:あ
18/07/03 05:05:17.61 PgiM5FCt0.net
>>321
香川が気になるんだよな。
無難なプレーに終始していた、自分で持っていけるところでも。
彼の能力を発揮しきれていない。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:05:17.89 zLb8Hwcp0.net
GKってどうしたら育つの?
韓国のGKは自国リーグ所属だよな?
彼はどうやって成長したの?

468:あ
18/07/03 05:05:19.99 pMcjN3Ag0.net
川島が最後まで足引っ張ったな

469:あ
18/07/03 05:05:20.14 sQkwCWsk0.net
>>407
その1点のミスが闘志を無くし気力がなくなるんだよ。
あれされると選手のやる気なくなるんだぞ。
だから直ぐに2点目も取られた。

470:あ
18/07/03 05:05:22.68 ZGRYwCdL0.net
川島に始まり川島に終わる

471:お
18/07/03 05:05:24.10 DQCmHPxf0.net
>>410
まだ行ってねぇよ

472:あ
18/07/03 05:05:30.15 cnjnGZhl0.net
後半本田投入してる時点で西野は90分決着を望んだ
それは延長では絶対に勝てないと踏んだから
それは正しいと思うよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:05:30.59 eXEqJ4xZ0.net
>>349
そこ
オールジャパンとか田嶋がほざいてるけど
GKコーチだけは海外からちゃんとしたのを呼ばなきゃダメ
川島が劣化したのも
ハリルの解任でGKコーチがいなくなったせいって説もあるし

474:な
18/07/03 05:05:32.36 58wzJoK00.net
最後のカウンター、もう自分たちのプレーで終了だと思い込んでいたんじゃないの。
油断していた。
延長だと思い込んでいたと思う。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:05:34.21 VPTplqMq0.net
翼をください 1998日本代表応援ver.
URLリンク(www.youtube.com)

476:あ
18/07/03 05:05:37.56 y85gl2Q10.net
正直日本がここまで善戦するとは思わなかった
逆転されたけど一時の夢をみさせてくれてありがとう

477:あ
18/07/03 05:05:38.87 0oJHzEYZ0.net
川島がキャッチするの諦めてパンチングガイジになってて草
それなら誰でもいいやん

478:めか
18/07/03 05:05:42.10 T/xsRiJI0.net
2-0から得意のパス回しに専念すれば良かったのに何で??

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:05:42.09 ARCxML1x0.net
>>438
油断でしょう
切り替え遅かった
もう延長かなと思ったんじゃない

480:あ
18/07/03 05:05:44.38 NZ85IlKU0.net
大迫、柴崎、香川、乾、原口は4年後もお願いしたい
劣化しなければだけど

481:あ
18/07/03 05:05:44.58 gokLK1Yp0.net
馬鹿日本人の大半
川島いい人良い上司なんとなく頼りがいがある 
っていう馬鹿イメージ
どう見ても全盛期過ぎたゴミです

482:あ
18/07/03 05:05:45.81 ePfxPE+a0.net
2点差つけたときの試合運びにPlanが無かったな。
ある意味コロンビア戦と一緒。
リードしたときにどう戦うのかが課題

483:あ
18/07/03 05:05:46.46 JsJagbJr0.net
>>462
Jのキーパー外人だらけだもんな

484:.
18/07/03 05:05:46.81 Ro7b52kX0.net
フリーキック相手のGK川島なら入ってたなw

485:n
18/07/03 05:05:46.95 UOh/xyNA0.net
点とられたから川島くそとかじゃなくて、なんか動きがすごい消極的というか、点決められる前のヘディングシュートの時も顔の前でてを広げて顔を背けるみたいにしてて大丈夫かこいつって思った。

486:は
18/07/03 05:05:47.86 ML+t9Cmm0.net
川島半端ないって!
めっちゃびびって前に出れへんし、ポジショニング最悪だし、普通のキーパーやったら出来ひんやん。めっちゃ止める気なかったやん!
マジ川島半端ないって笑笑

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:05:53.57 ufNOIqcQ0.net
>>370
そこだよな
もっとパス回しをすべきだった

488:こ
18/07/03 05:05:53.97 wPyx/4t20.net
強かったよ日本

489:あ
18/07/03 05:05:54.64 ICozxBya0.net
まぁいいやん
ブラジルにボコされるより
健闘した みたいな空気で終われて

490:あ
18/07/03 05:05:54.96 KI7vspqb0.net
ポーランド戦で味噌がついたからな

491:あ
18/07/03 05:05:55.40 rRSDlRLV0.net
なんで最後ショートコーナーにしなかったの?高さで勝てるわけねーだろ
キャッチされるとかテキトーに蹴りすぎ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:05:57.89 2SOpOxRV0.net
>>373
この辺が経験値が足りないところだろうな
多分2点差になった後のプランなんてなーんも無かったんだと予想

493:あ
18/07/03 05:06:01.73 +KfTYTVM0.net
12年かけて作ったチームの集大成だよ、よくやったわ
次は年齢的に全ポジションが入れ替わるだろうから、こっからだな

494:あ
18/07/03 05:06:05.12 pMcjN3Ag0.net
こここそトリカゴやればよかったのに

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:06:06.01 sRb7fJsh0.net
結果がすべてだぞ
何だこの終わり方

496:あ
18/07/03 05:06:07.41 nB93CtgH0.net
運良く2-0になった時点で最善策を取れば十分勝てた試合だろ
それを検証もせずに実力差通りとか言ってるから勝てるようにならないんだよ

497:あ
18/07/03 05:06:09.21 8XFTNsEb0.net
>>391
歴代最強だった2014に足りなかったものを短期間で補ったいいチームだったよな
敗因は足りなかったものを補いきれなかった

498:あ
18/07/03 05:06:09.78 NZ85IlKU0.net
>>473
時間が残りすぎてた

499:あ
18/07/03 05:06:13.33 IiG+zSDf0.net
何で最後ファールで止めなかったんだよ

500:つ
18/07/03 05:06:13.35 9gYMzIUM0.net
2-0になってから、それこそいやらしいパス回しだったんだよ

501:あ
18/07/03 05:06:14.30 YUtIkV3W0.net
川島はバレーボールやってたのかな?

502:あ
18/07/03 05:06:15.65 oEjas10W0.net
平面で日本に完敗したベルギー
たまらず身長差でプレー
サッカーでは勝ったが身長に負けた

503:あ
18/07/03 05:06:16.03 d2vvYoAP0.net
えっ 大迫 三点目狙いに行ったの?

504:あ
18/07/03 05:06:20.59 kvTrzAYQ0.net
試合の終わらせ方ってのが課題だわな

505:あ
18/07/03 05:06:21.84 WUUbqZ8P0.net
あー山口がゴミすぎてねれねー

506:あ
18/07/03 05:06:28.51 aTDLvTl10.net
よくやったし惜しかった
冷静になると柴崎が疲弊して山口入れなきゃならなか


507:った時点で延長でやられてたわ



508:あ
18/07/03 05:06:28.94 R5QsM/Mf0.net
柴崎が昔の遠藤のようだった

509:あ
18/07/03 05:06:30.39 4TSkGBFv0.net
監督が柴崎下げたら守り切れてたし、悪い奪われ方したらやられる典型的なパターン
トーナメントなんだからかたく行くべきなのは明白

510:あ
18/07/03 05:06:30.77 qnbPMBqX0.net
>>489
前から来てる奴らには無理だ

511:あ
18/07/03 05:06:32.71 7uroxowB0.net
一応楽しめた~
ポー戦であれだけフェアプレーって言ってた擁護派は、日本の選手が手を使ったり、相手選手掴んでたり、カードもらったの見ててどう感じたんやろ?
日本の選手だから仕方ないのかなぁ?

512:。
18/07/03 05:06:33.74 qAwbFeAw0.net
川島なんて前回WCのときからだめなのに外国人コーチも糞もあるかよ

513:.
18/07/03 05:06:35.96 Ro7b52kX0.net
まぁよくやったよ

514:あ
18/07/03 05:06:35.99 gJ3wOjFS0.net
2点取って勝ったと思って仕事もあるし風呂入ってきたら負けてるし
ぬか喜びさせられたわ

515:ななしー
18/07/03 05:06:36.18 0fmIbJTo0.net
これで〇〇の悲劇として美談になるな!!

516:あ
18/07/03 05:06:36.89 +KfTYTVM0.net
>>373
スレタイ嫁

517:あ
18/07/03 05:06:39.09 HelH+XRD0.net
3-0できない時点で、西野は終わった。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:06:39.57 5WmaoQuJ0.net
俺はセネガル人の審判を疑っていたが
ごめんなさい
良い笛でした

519:い
18/07/03 05:06:42.70 KFM5rPBf0.net
最後のコーナーキック終わってから。
アディショナルタイム終わると思って、足止めてた全員が悪い。

520:あ
18/07/03 05:06:43.31 490ljRRA0.net
>>370
それ
あれだけ優勢な盤面を作っておいてからの狡猾さがかけらもない
まるでこの場面を想定してないみたい
他ベスト16チームなら逃げきってるわ後半で2-0なんて

521:あ
18/07/03 05:06:45.51 iXM+KING0.net
マジで言うと素晴らしかったと思う。
有力国が本気を出すと数分で2点を取ることもできるんだと思い知った。
決定力不足と言われていた日本がよく頑張ったと思う。
日本人のプライドを持って堂々と戦った。
お疲れ様。ありがとう。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:06:45.83 FDohVzpl0.net
>>451
植田いれて3バック気味という選択はたしかにありだな

523:う
18/07/03 05:06:48.84 K3mJRaWG0.net
原口のシュートでて良かったわ
お前ら謝っとけ

524:代表愛
18/07/03 05:06:49.41 SxnJHBym0.net
2-0 後25分で逆転
長友本田西野田嶋は恥を知れよまじで

525:あ
18/07/03 05:06:49.71 sd2ak2Y90.net
仮に延長行っても負けてたと思う
パワープレイ繰り返されたらまず入る
結局少し力が足りなかったんだろう
でもよくやったよ

526:あ
18/07/03 05:06:50.34 MA7nKaSc0.net
クソ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:06:50.45 oce4K//V0.net
あとは「(大迫)半端ない」が流行語獲れるかどうかだな
年末にはもう存在が忘れられてそうだがw

528:あ
18/07/03 05:06:51.72 bWGsL0el0.net
本田のコーナーのせいにするやつ何なの?
バカなの?

529:あ
18/07/03 05:06:52.65 qnbPMBqX0.net
原口は正直だからいいな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:06:53.95 jeJRs9I70.net
>>453
言うて
格下でありながら
強豪相手にリードする経験高いチームなんていないやろ

531:も
18/07/03 05:06:55.96 vsN4VJYY0.net
あのへんてこヘデイングシュートでもうやばいかも思うた

532:ん
18/07/03 05:06:59.79 9LwV9va80.net
勝負師西野の采配凄かったわ

533:あ
18/07/03 05:07:00.46 YAdOkP6z0.net
>>445
だよな
バイタルのところでも余裕でボール持てていたし
乾のゴールなんてその典型
勿体無かった

534:あ
18/07/03 05:07:04.11 3r7NJiHD0.net
完全にベルギーに遊ばれた試合。日本はどんなに頑張ってもベスト16から上には行けない。
W杯に出られるだけでも奇跡

535:あ
18/07/03 05:07:04.32 G6obpvjY0.net
こういうところの弱�


536:ウ変わらないよな。 2-0から1点取られ慌てるパターン



537:ほわ
18/07/03 05:07:07.32 /7cAYkU60.net
3連続失点とか、ボコボコだな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:07:09.79 zLb8Hwcp0.net
1失点目が入らなければ日本のペースが続いたよ
あの失点はねーよ
あれで流れが一気に変わった

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:07:09.87 rC8Ci2Bc0.net
>>464
そうなんだよねぇ
仕方ないけど仕方なくないというのか勝つ国はそこでスーパーセーブで更に集中力が上がるというかねマイナスの要素しかないキーパーなんだよね

540:う
18/07/03 05:07:10.74 AjVvbGeS0.net
セネガル審判くそすぎ

541:あ
18/07/03 05:07:10.92 BkchHxOS0.net
まじで第三戦でキーパー変えとけば違う未来があっただろ

542:あ
18/07/03 05:07:11.54 a/h6jNs80.net
>>416
うそん
香川、全くと言っていいほど仕事らしい仕事してないやん
同じポジションのアザールくらい動けよ

543:あ
18/07/03 05:07:12.56 eU0AYAdI0.net
ゴリ昌子吉田長友長谷部柴崎乾香川原口大迫みんな良くやった!
お疲れ様!

544:あ
18/07/03 05:07:13.52 NZ85IlKU0.net
>>502
とっくに超えてるよ
このレベルでコントロールできるボランチは今までいなかった

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:07:13.74 SyS71M7o0.net
よくやったよ
ポーランド戦の6人交代で頑張れたと思うと、あれもありだったなと考えられる

546:あ
18/07/03 05:07:13.83 2rwSq8BA0.net
1点目のゴールあそこから決まるのって普通ないと思うんだけど
川島のポジショニングは正しかったのか?

547:あ
18/07/03 05:07:14.17 JsJagbJr0.net
>>494
止められないくらい速かった
まあ1、2失点目が悪いわ

548:あ
18/07/03 05:07:15.28 4taphX5I0.net
アナウンサー厳しくね?w

549:お
18/07/03 05:07:16.74 DQCmHPxf0.net
>>462
ドイツ戦うまかったよな

550:、
18/07/03 05:07:19.35 H0I05qml0.net
>>304
武藤とかねえわ!www

551:あ
18/07/03 05:07:20.82 cnjnGZhl0.net
負けたとはいえ良い試合をした日本に苛々してるチョンには同情するよ

552:あ
18/07/03 05:07:21.27 ldmxVHSR0.net
あのパワープレーに割り切った奴らにどう対応すればいいんだろうな
例えば欧州の選手だと基本身長があるからそこまで脅威にならないんだろうけど日本に対してはほぼ決定的なチャンスになる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:07:21.99 KC43TQZd0.net
前回なにが感動ありがとうじゃ!って思ったけどこれは感動ありがとうでいいんじゃね?
ベルギーよりもシュートは綺麗だったしな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:07:22.01 mc9M3tPj0.net
西野「なにが足りなかったのかわかりません」
やはり馬鹿だった

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:07:25.59 kX4lyP9S0.net
延長行っても虐殺されてただろう
層の薄さも含めてこれが今の日本の限界だ。次だ次

556:あ
18/07/03 05:07:25.98 WsQ+gwBb0.net
クソが…。
悔しすぎて寝れん

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:07:26.91 qmcMQ4tL0.net
結果が全てだからな
交代残したって延長狙ったってことだろ
そういうとこだぞ!!

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:07:27.73 QN7i/MDo0.net
>>467
それは俺も思う
攻めに出てカウンターくらって沈んだ
それはそれでしょうがない
ただ、その状況に追い込んだ川島に1失点目は許せん
明らかに相手にポジションみられてヘディングで入れられてる

559:う
18/07/03 05:07:27.75 K3mJRaWG0.net
>>529
慌ててはないぞ

560:しね
18/07/03 05:07:28.68 MR2gxO9h0.net
何でもかんでもパンチングしやがってさ
なんで、なんでキャッチしないの
なんで味方DFの邪魔するの
なんで日本のキーパーは川島なのなんで…

561:.
18/07/03 05:07:33.49 iQ8gFwyS0.net
開始3分でグループ1位のコロンビアがレッドPK(体力温存も出来た)
3戦目ターンオーバーで大博奕で1回戦に賭ける
長すぎるスルーパスを相手が触ってくれて先制点
ここまで幸運が重なっても勝てない本の実力w
希望無さすぎw

562:あ
18/07/03 05:07:35.53 utMzGRJc0.net
まるでこの展開を予想したかのような
蹴鞠批判だったな

563:00
18/07/03 05:07:38.37 TNl+Co390.net
とりあえずみんな早く寝ようぜ
ベルギー相手にここまで戦えたのは素直に賞賛
批判してる奴らは明日の自分の立場を考えな
学生、仕事してる人、みんな明日は明日で自分の試合が始まるぞ

564:あ
18/07/03 05:07:38.50 d2vvYoAP0.net
10人で守れない日本

565:な
18/07/03 05:07:42.13 Ea3T4SIt0.net
>>270
相手選手の壁の裏の左隅に蹴ったボールをキャッチできるキーパーをクルトワ以外教えてくれ。
本田のフリーキックは完璧だったよ

566:あ
18/07/03 05:07:43.16 jyag2S0K0.net
川島は加齢からくる反応の悪さが出てた。3点目も もっと前に出るべき

567:あ
18/07/03 05:07:43.62 490ljRRA0.net
>>505
もっともっと汚いことしまくって狡猾に逃げ切れとおもったわ

568:あ
18/07/03 05:07:44.31 DsHGkjZl0.net
>>505
何言ってんだ、お前は

569:あ
18/07/03 05:07:47.47 sd2ak2Y90.net
>>477
さすがに2-0は想定外だったんだろうね
守るのか攻めるのか、全員ハッキリしなかったんだと思う

570:あ
18/07/03 05:07:49.95 rA9vke8g0.net
西野と川島はあれな関係やろ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:07:52.49 TdXxIowS0.net
本田岡崎長友長谷部は代表引退だろうな
よくやってくれた
ありがとう

572:あ
18/07/03 05:07:54.48 aTDLvTl10.net
山口糞だからって代わりいないもんな
よくやったわほんと

573:あ
18/07/03 05:07:59.18 pMcjN3Ag0.net
まあ最後のは勝負して上がってたんだからしょうがない
延長言ってたら持ちこたえられてない

574:あ
18/07/03 05:07:59.30 uXHRxEPZ0.net
西野は丁半博打で運良く勝ち続けたのを実力と勘違いしたのか?
運気ってのは変な事すると、逃げてくもんなんだよ。

575:あ
18/07/03 05:08:00.69 7vOw7XaB0.net
山口入れたら開けると思ったわw
小林入れろ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:08:03.58 FDohVzpl0.net
>>407
あれシュートはちょっと厳しいと思うぞ
それよりあの1失点目につながった中盤の不用意なミスからのボールロストがもったなさすぎる
プレッシャーほとんどかかってなかったのに

577:ほわ
18/07/03 05:08:07.62 /7cAYkU60.net
勝負師西野のクソ采配素晴らしいかったわ

578:あ
18/07/03 05:08:07.76 LXwxsaLv0.net
もっとこのチームが
見たかったな...

579:あ
18/07/03 05:08:08.43 6/xOL9re0.net
これ勝ってたら次負けても感動できたな
今日の負けはなんかなあ(>_<)

580:代表愛
18/07/03 05:08:11.76 SxnJHBym0.net
>>223
そっちの方が楽できるから
山口と同じ
強い選手の近くでおこぼれ欲しいんだろ
クソだよ
ベテランがやってんだからね
オフェンシブな選手でも岡崎が同じ意味なことやってる

581:あ
18/07/03 05:08:12.24 9JidL0fo0.net
2-0直後から浮き足立ってる感じして嫌な予感はあったな

582:あ
18/07/03 05:08:12.43 cnjnGZhl0.net
>>545 上げさせない。ファール恐れずに詰める必要があった

583:あ
18/07/03 05:08:13.95 5kueDihl0.net
ドーハの二の舞回避したと思ったら結局ドーハパターン食らうという
ドーハをリアルタイムでは見てないけどその時の気持ちがちょっとわかった気がするわ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:08:16.70 uLeI4+CZ0.net
やっぱりこの程度で終わってるじゃねぇか。
一番ダメなパターン。
結局何も残らないし、8年無駄にしただけ。最低だよ。

585:あ
18/07/03 05:08:17.77 k79BqIxn0.net
短かったブームも今や風前のともし火
大迫言うほど大したことなかった
半端ない ももう賞味期限切れ
流行語の域まで行かなかったな

586:あ
18/07/03 05:08:21.28 iqPo/lPE0.net
これ感動か?日本語おかしくね?
ぬか喜びって言うんじゃないの?

587:あ
18/07/03 05:08:24.01 U8p/K3Uv0.net
今日有給取ったのにどんな気持ちで過ごせば…

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:08:25.97 ARCxML1x0.net
酷評多いけど
よくやったと思うけどな
誰がここまでやれると予想できたよ
2点リードはホントびっくりした

589:あ
18/07/03 05:08:27.16 nB93CtgH0.net
>>546
ねーわ
こっちが追い付いたならともかく後半2-0から逆転されてありがとうも糞もねーわ

590:あ
18/07/03 05:08:27.36 490ljRRA0.net
>>556
発達ニートなんでそんなもんないんだが????

591:あ
18/07/03 05:08:30.49 442e6dyO0.net
おつかれ。
忖度のこいつらは次から1人もいらないから心機一転よろしく

592:あ
18/07/03 05:08:33.36 IiG+zSDf0.net
結局日本はいつまで経っても日本だわ

593:う
18/07/03 05:08:36.03 K3mJRaWG0.net
選手層薄いのが厳しいやね

594:クソ
18/07/03 05:08:36.46 0mubActj0.net
>>539
あれ軌道見てみ?
多分止められるキーパーそんないないぞ

595:ん
18/07/03 05:08:37.10 9LwV9va80.net
インタビュー酷やなぁ

596:あ
18/07/03 05:08:43.31 ywNhD+TF0.net
1失点目止める難しい事はGKやった事ある人にしかわからない

597:あ
18/07/03 05:08:43.53 NZ85IlKU0.net
>>562
想定外でもそこの意思統一はできてたと思う
ただ川島のミスによる失点が想定外で流れが持ってかれた

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:08:45.00 5WmaoQuJ0.net
もうGKが日本のウイークポイントだとわかったんだ
これからは世界に通用するGKの育成が急務

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:08:45.71 2SOpOxRV0.net
>>473
相手が前から来たからな
ボールの収めどころがなくてgdgdになった

600:あ
18/07/03 05:08:47.20 d2vvYoAP0.net
お前らこれから仕事学校って現実…

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:08:48.32 zLb8Hwcp0.net
1失点目がなければ

602:あ
18/07/03 05:08:50.05 sd2ak2Y90.net
俺は満足だけどね、相当悔しいけど最後カウンター決めたベルギーが強い

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:08:50.64 TdXxIowS0.net
長友の嘘泣きが始まりそうだぞ

604:あ
18/07/03 05:08:52.02 6EgYYyks0.net
>>512
いや線審はヤッテタな大迫のとこ

605:カガシン
18/07/03 05:08:55.33 9CKSpBXU0.net
>>535
お前違う試合見てたのか?w

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:08:56.24 msiYfzb40.net
実は俺も日本代表でブラジルに勝つ方法はもう思いつかなかったんよね

607:あ
18/07/03 05:08:56.55 vLq7Vu9W0.net
>>580
酒飲んで不貞寝すればいい

608:あ
18/07/03 05:08:58.75 86kEF0ex0.net
2点リードから3失点w
ドイツ大会のオーストラリア戦より悪夢w
 

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:09:00.50 mc9M3tPj0.net
一点差に追いつかれ長身の選手が入ってから守備が乱れた
これが敗因じゃボケ

610:あ
18/07/03 05:09:01.18 1jXOha990.net
ベルギーのキーパーさすがだな
最後のはキーパーから攻撃のスイッチ入ったからな
そしてそれを感じてみんなが走ってた
日本は後手を踏んで失点してしまった

611:あ
18/07/03 05:09:02.37 ePfxPE+a0.net
ファライニ対策しなかったのは監督のミスというか無策やったな。
あんな明確なパワープレイ宣言無かったのに

612:あああ
18/07/03 05:09:02.42 490ljRRA0.net
>>582
おっしゃる通り
後味最悪だわ

613:しね
18/07/03 05:09:04.17 MR2gxO9h0.net
真の敵はホンダじゃなくて川島だったんだね
あの池沼のせいで控えKPも出れなかったし
なんで川島にしたんだよ

614:あ
18/07/03 05:09:04.26 8vUMm9oN0.net
交替カード切らない方が良かったかもなー
長友はやりきった感あるわお疲れさま

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:09:04.97 KC43TQZd0.net
ノイアーとかシュマイケルは贅沢でも韓国GKがいたら勝てたかもな

616:あ
18/07/03 05:09:06.99 3Cf6d7zK0.net
ベスト8見えてたのにもったいねー

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:09:08.58 qmcMQ4tL0.net
>>538
ツメの甘さが濃縮された展開だぞ
肝に銘じろ!!

618:あ
18/07/03 05:09:10.93 VuVyJ8nS0.net
>>569
キーパーじゃなく
守備で打たせないか
後をカバーするしかないね

619:あ
18/07/03 05:09:13.03 xwyVGRu00.net
この試合見てポーランド戦ごちゃごちゃ言う奴は○んだ方がいい
ただ、ベルギー相手にここまで出来るならポーランド戦ベスメンで行って1位でイングランドと対戦した方が良かったかも?

620:ななしー
18/07/03 05:09:13.26 0fmIbJTo0.net
>>561
チョンだ木にするな

621:あ
18/07/03 05:09:16.14 gokLK1Yp0.net
吉田と昌子は本当に世界で戦えるCBがやっと出てきたって感じ
川島だけが足引っ張ってた

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:09:16.94 SBOGnndo0.net
ポーランド戦で拾った運がつけで失って順当に負けたってかんじ

623:あか
18/07/03 05:09:18.91 p4EUYU5N0.net
なんで無理して起きて見てやってのにこんな試合見せてんだよ
下手だわ基本的に

624:。
18/07/03 05:09:19.34 qAwbFeAw0.net
格上相手に2点もリードしたなんてめったにないのにそれを生かせないんだからどうしようもない。失点大杉。

625:あ
18/07/03 05:09:21.74 pMcjN3Ag0.net
川島しかおらんのか

626:あ
18/07/03 05:09:22.68 OsmlMcJv0.net
川島はコーチングもろくにできないから無駄に相手にCK与えてマジでスパイなんじゃないか

627:あ
18/07/03 05:09:29.57 nllfBo4u0.net
延長なんか考えないで時間ギリギリまで攻め抜いたベルギーはやはり強い
あの時間からのカウンターとか日本なら絶対にやらない

628:1
18/07/03 05:09:31.57 tbm1vWwz0.net
チョンの浅ましさはどうしようもないが、監督交代からの2ヶ月でこれは凄い
お疲れ様ですわ

629:ケースケ
18/07/03 05:09:31.64 i1ZRclRL0.net
正面のボールしか取れない川島
それもパンチング
そりゃ負けるわ

630:あ
18/07/03 05:09:32.41 nB93CtgH0.net
2-0で負けてて二点返して結果負けたなら分かるけど
リードから逆転されてなーにが感動だよふざけんな

631:あ
18/07/03 05:09:35.20 NZ85IlKU0.net
>>587
ゆるゆるボールで届く範囲なのにいないわけないだろ

632:あ
18/07/03 05:09:37.29 3r7NJiHD0.net
日本はどんなに頑張ってもベスト16より上に行けないという事が証明された。
2点リードしておいて、3点取られる。それが現実。

633:あ
18/07/03 05:09:39.19 KWtK98hj0.net
悔しいけど、日本代表にとって様々な経験が得られた大会だったと思う。

634:あ
18/07/03 05:09:40.91 +KfTYTVM0.net
おまえら労えよ
なんでこのスレでまで批判してるんだよ

635:あ
18/07/03 05:09:41.64 R5QsM/Mf0.net
この程度ってベルギーによく戦った方
最後のカウンターはちょっと浅はかだったな

636:う
18/07/03 05:09:45.52 Cipa+BUM0.net
川島ってやつは何処まで皆を苦しめたら気が済むんだ?

637:あ
18/07/03 05:09:48.37 PgiM5FCt0.net
>>535
香川は消極的になった。まんうー行く前とは別人。悪くはないが、自分で行かなくなった。

638:あ
18/07/03 05:09:49.97 rmOEoI2z0.net
とにかく代表イレブン西野監督お疲れ様でした!
やはりまだ世界の差はあるね。
すいません今日はあまり何も言う元気無い

639:お
18/07/03 05:09:49.96 DQCmHPxf0.net
>>580
ほぼ負けるのわかってたろ

640:a
18/07/03 05:09:53.22 kC9v1GHK0.net
>>574
わかるわ。
『リードしたけど、こっからどうすりゃいいの?』感的な。

641:あ
18/07/03 05:09:53.41 trux3Vq30.net
ネガティブなウンコどもばっかやなぁ
見に来なきゃ良かった

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:09:55.82 0Imkgbma0.net
ベルギー相手に良くやったよな
欲言えばもっとチームの練度高めて欲しかった

643:(´・ω・`)
18/07/03 05:09:55.85 LPoA0kCt0.net
>>424
負けてれば話にならないよ
1勝2敗1分だぞ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:09:57.16 KC43TQZd0.net
>>505
日本語でおk?

645:あ
18/07/03 05:09:57.41 Ue7fdUIt0.net
交代で入ってきたフェライニとシャドリが効いてたなぁ

646:名無し
18/07/03 05:10:04.77 SVwHGONT0.net
やっぱ身長差ばっかりはどうしようもないわ
あのアフロでけぇんだよクソが

647:あ
18/07/03 05:10:05.72 2rwSq8BA0.net
まあベルギー相手にパワープレーされるとほんと辛い
オージーどころの話じゃねーわ
フェライニ投入で完全に流れかわった
相手の監督日本の弱点完全に理解してたな
1点目は不運だったけど紙一重のラッキーもたくさんあったしまあ仕方ない

648:あ
18/07/03 05:10:06.83 elmSYCu40.net
>>434
何でランキング下がるんだよ馬鹿か
上がるに決まってるだろ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:10:09.39 Y9xNvGg+0.net
よく健闘した

650:ななしー
18/07/03 05:10:09.45 0fmIbJTo0.net
>>583
寝ろ

651:あ
18/07/03 05:10:10.52 pMcjN3Ag0.net
川島ぎこちないんだわ
一番うしろがアタフタして勝てるわけないわ

652:スモキン
18/07/03 05:10:10.56 sby6u01W0.net
サッカーにもサヨナラ負けがあるんだな。

653:あ
18/07/03 05:10:15.82 NZ85IlKU0.net
ベルギー側のコメントききたいな

654:あ
18/07/03 05:10:16.60 oEjas10W0.net
足りなかったのは身長
でも身長なんてどうしようもないから言えない
だから西野も言えなかった
ぶっちゃけフィジカルと身長あれば日本人は世界でもトップクラス

655:_
18/07/03 05:10:18.35 5xIGJroh0.net
日本はよくやったよ
もう叩くなよ

656:k
18/07/03 05:10:18.72 8h7tWKlr0.net
>>479
間違いない

657:あ
18/07/03 05:10:18.99 sd2ak2Y90.net
>>590
次のキーパーいなかったからな
結局直前での監督交代とかツケがきたのかもな

658:あ
18/07/03 05:10:20.50 1tx82Osd0.net
川島キャプテン

659:あ
18/07/03 05:10:21.01 YbirLqqC0.net
ずっとバイタルでフリーにさせてるのに修正しないのがアホ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:10:22.53 FDohVzpl0.net
>>321
>中盤のパスミスとか、人が重なってボールロスト
1失点目につながったやつな
アレがすべてだな
アレなければ日本に3点目が入ってもおかしくない展開だった
ほんともったいねえわ

661:あ
18/07/03 05:10:24.55 nuqSnx500.net
>>619
スパイ程度にスタメンとられるってのが日本の層の薄さだな

662:ん
18/07/03 05:10:24.65 ULa9iWBv0.net
>>547
本音言えるわけねーだろ

663:あ
18/07/03 05:10:26.66 HelH+XRD0.net
ああ終わったんだな。

664:あ
18/07/03 05:10:30.88 k79BqIxn0.net
アザールからの起点で同点二点目
やはり あいつを止められなかった 簡単にボールキープされてたし

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:10:33.31 2SOpOxRV0.net
>>606
余裕まるで無かったねぇ

666:あ
18/07/03 05:10:35.95 NZ85IlKU0.net
川島こいつ精神的な病気じゃないか?

667:うん
18/07/03 05:10:36.10 CxWUG3jk0.net
2-0になってからのカードの切り方だな
長友→槙野 柴崎→ほたるで様子見

668:糸井
18/07/03 05:10:43.52 6YMiFNlQ0.net
西野なんや、あのインタビュー!
しっかりしゃべれや!
それと、禿げとるやないか!

669:あ
18/07/03 05:10:45.00 6/xOL9re0.net
2-0ってスコアは怖いけど、もっと上手く戦えたんじゃないかな?
あの辺りがまだ日本の弱さだな

670:あ
18/07/03 05:10:45.11 o8NScFLd0.net
経験と感動をありがとう、ってこれからあと40年くらい言うつもりなのか日本人は

671:.
18/07/03 05:10:48.28 kKTn2BIA0.net
川島も本田ほどじゃないけど目つきがおかしい

672:あ
18/07/03 05:10:50.61 WUUbqZ8P0.net
山口蛍の頭の悪さがもろに出た

673:さ
18/07/03 05:10:54.24 5AK9pFat0.net
やる事やり切っただと?
どの口が言ってんだこいつ

674:(´・ω・`)
18/07/03 05:10:54.25 LPoA0kCt0.net
川島インタビュー要らないって ばか野郎
もうロシアで働いとけ

675:日本ベスト16
18/07/03 05:10:55.71 vIHBQ1PQ0.net
日本の敗因は西野さんが3点を取って勝ちを急いだ事。ベルギー相手に2点は上出来で、守りに集中するべきだった。
例え一点だけでも。

676:.
18/07/03 05:10:57.07 SFIZ9IAp0.net
代表戦は結局カウンターでいくしかないでしょ
ポゼッションチームはもういないぞ?w

677:00
18/07/03 05:10:57.67 TNl+Co390.net
>>583
試合が終わったら次は我が身だぞ
批判はここまでだ
次は自分が立ち上がる番だぞ

678:_
18/07/03 05:10:59.39 5xIGJroh0.net
やっぱりお前ら負けたら叩くのな
十分よくやったと思うけど

679:あ
18/07/03 05:10:59.57 a/h6jNs80.net
>>598
いや、真面目にボールに絡んでた?
つか上手く捌いてた?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:10:59.69 jeJRs9I70.net
西野監督を批判してるやつは落ち着け
これだけの選手(駒)しかないなかで
ここまでの結果を出したんだぞ?
十分以上の成果だろ?

681:あ
18/07/03 05:11:01.64 WsQ+gwBb0.net
川島ぁーーー!!怒

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:11:04.20 QN7i/MDo0.net
>>589
あのポジショニングから止めるのは難しいけど
そもそものポジショニングがクソすぎるだろ
相手にポジション見られて冷静にファーに入れられてんだぞ
あんなの海外リーグで見るか?
見ないってのはあんなポジションングは海外ではしないんだよ
2点目と3点目は仕方ないと思うよ

683:しね
18/07/03 05:11:05.25 MR2gxO9h0.net
一番辛い負け方だわ…
それも2点リードからの逆転なんてつらすぎる
代表現地サポーターかわいそう川島にすべてぶち壊しにされて
負けたから川島叩くんじゃないから
川島の動きが池沼すぎるから叩くんだよ
くそがあああああああああああああああああ

684:a
18/07/03 05:11:06.98 kC9v1GHK0.net
川島メンバーw

685:うん
18/07/03 05:11:07.25 CxWUG3jk0.net
>>659
サイコパスだと思うぜ

686:あ
18/07/03 05:11:08.13 sd2ak2Y90.net
>>646
俺も聞きたいw
余裕で勝てるであろう日本に苦しめられた感想をww

687:い
18/07/03 05:11:08.88 Rvk+uLdQ0.net
これで世代交代が進まなければ日本サッカーはマジでクソ
長友が晴れ晴れとインタビューに応えてたのは草
戦犯の自覚がねぇwww

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:11:08.98 SBOGnndo0.net
ハリル「……(よし)」

689:.
18/07/03 05:11:13.35 Ro7b52kX0.net
川島じゃなかったら1位通過で普通に勝てたなw
東口でよかったよ

690:つ
18/07/03 05:11:13.67 9gYMzIUM0.net
2点リードなら、ゲームを殺 すことを覚えないとね

691:あ
18/07/03 05:11:13.87 7RvpwQLo0.net
2点リードするとどう試合を運んでいくかわからなくなり、
不用意なミスで失点すると狼狽してさらに失点。
12年前から何も進歩してないな

692:あ
18/07/03 05:11:15.15 BkchHxOS0.net
川島の引退宣言まだ?

693:s
18/07/03 05:11:15.42 CaZ0D3JB0.net
勝てる気はしなかったよ
2-0でも
ボールを持てる時間が少なすぎたからね
だからむしろ先制したのが日本だったのが意外だし
されに2点目を入れたところでまさかとは思ったけど
あと何分持つかなと思いながら見てた

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:11:16.59 mc9M3tPj0.net
ショートパスしかしないベルギーの攻撃も単調だったけど
日本も70分までは守備が素晴らしかった

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:11:17.52 /KG/Gyxl0.net
前半圧倒されてたんだけどな
点にならなかっただけで

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:11:17.86 rC8Ci2Bc0.net
普通にやれば勝てるってのが危ないんだな
弱いチームに普通なんてないことを痛感したわw

697:あ
18/07/03 05:11:19.74 jyag2S0K0.net
お前が逆に壁になってたんだろ!w

698:あ
18/07/03 05:11:28.14 ii18E97y0.net
結局1勝1分2敗で1勝も運がよかっただけ
普通に弱いよな

699:あ
18/07/03 05:11:28.20 490ljRRA0.net
あと数分なんだからさカウンター警戒してもっとDF残ってないとあかんわ
なんであんなに前線にあがるの?
驕ってないか?
追いつかれた時点でPKに持ち込むしか方法ないんだよ
本田のせいだわ あんな糞みたいなコーナー

700:あ
18/07/03 05:11:28.23 n9sNW66E0.net
2点リードで時間稼ぎしなかったのは
ポーランド戦で批判されたからかな

701:あ
18/07/03 05:11:28.23 T7ZHkSpm0.net
日本の守備力考えたら、2-0でもボール回しするのは危険。

702:あか
18/07/03 05:11:29.00 p4EUYU5N0.net
あーねみぃ
責任とってほしいわ

703:あ
18/07/03 05:11:29.14 cnjnGZhl0.net
WCでこんなに泣いたのはじめて
悔しいけどなんかスッキリしたわ
それは選手の本気が試合に現れていたから。
ありがとな

704:あ
18/07/03 05:11:29.61 NZ85IlKU0.net
>>650
それはあるな
もっと早い段階で次世代も見据えて中村を試し続けるべきだったね

705:あ
18/07/03 05:11:31.04 LpztrGYZ0.net
川島のインタビューwwww

706:あ
18/07/03 05:11:33.58 jDhMHFxD0.net
立て続けに3点も取られると
とった2点はまぐれだったんだなって印象が強くなるね。

707:ななしー
18/07/03 05:11:35.20 0fmIbJTo0.net
>>660
槙野は無いわ
ポーランド戦みたのか?

708:あ
18/07/03 05:11:37.76 rRSDlRLV0.net
Jに外人キーパー多いのが全て
キーパー育てないとここから先には行けないよ

709:あ
18/07/03 05:11:42.64 /LXZwc0a0.net
しかも長友はその前のプレーで決まっても無いのに笑ってたんだぜ、ポジションあけて逆転されたら終わるのに戻りもしね~で

710:.
18/07/03 05:11:42.96 SFIZ9IAp0.net
>>505
乾のあれは本当見苦しかったな
なんであれカードでなかったんだ?

711:あ
18/07/03 05:11:46.81 R5QsM/Mf0.net
ベルギーなんて国策で代表強化してんねんぞ
日本は基礎から違う

712:ケースケ
18/07/03 05:11:49.84 i1ZRclRL0.net
川島まで行ったら取られるわ
DF陣が悪いわな

713:あ
18/07/03 05:11:52.88 HelH+XRD0.net
川島の成長率が諸に出たな。
何してたんよこの4年。

714:あ
18/07/03 05:11:53.88 KI7vspqb0.net
川島は引退だろ
次のW杯では39だぞ

715:あ
18/07/03 05:12:00.32 0oJHzEYZ0.net
川島とかいう判断も悪くパンチングしかしないGK

716:あ
18/07/03 05:12:00.75 nOkVUHWw0.net
2-0になったとき気を抜いたんだよな。
すぐに2-0なんかひっくり返されるぞ!って長谷部が言うべきだった。
誰もがこの試合勝ったと思った時点で負け。
イライラしたわ。
2点とったとこで満足してしまって、試合はまだ終わってないと自覚すべきだった。
昌司ようやった。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:12:01.40 uLeI4+CZ0.net
乾だけはほめる。よくやった、胸を張って帰ってこい。
柴崎疲れたな。今後も頑張れ。

718:あ
18/07/03 05:12:02.62 aTDLvTl10.net
>>603
山口は潰せたなぁ
乾ならいけるのに潰し屋ボランチなんだから行って欲しかった

719:ん
18/07/03 05:12:03.92 9LwV9va80.net
日本サッカーは世界から賞賛されるだろう

720:あ
18/07/03 05:12:07.14 Zpx7Fmup0.net
んで、後半開始前に香川と長谷部は何を話してたんだろう。、。
その直後の2点獲得、西野のおかげとは思えない。

721:あ
18/07/03 05:12:08.14 8XFTNsEb0.net
>>688
それね
ルカクが外してくれたから助かったシーン何度もあったし

722:あ
18/07/03 05:12:08.55 VuVyJ8nS0.net
>>675
打たせたDF陣が悪い

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:12:09.37 jhmSjkq10.net
>>387
ハリルが川島使い続けたから西野も使わざるを得なかったんだぞ

724:あ
18/07/03 05:12:10.82 d2vvYoAP0.net
>>681
あなたならどうなってたのか?それを知りたかった

725:あ
18/07/03 05:12:12.29 Mt/JUihL0.net
結果は残念だったけど、見る価値がある試合だったな。これからも代表応援していこうと思った

726:へ
18/07/03 05:12:12.30 ML+t9Cmm0.net
川島自分の不甲斐なさを認めない!なんてすごいメンタルだ笑

727:あ
18/07/03 05:12:14.17 ef477LYX0.net
>>1
本当によくやった
世界を驚かせたよ

728:あ
18/07/03 05:12:14.68 qnbP


729:MBqX0.net



730:あ
18/07/03 05:12:15.59 5kueDihl0.net
>>668
それはもう結果論だろう

731:あ
18/07/03 05:12:19.46 sd2ak2Y90.net
ドーハの悲劇知ってる俺はそんな悲観的にはならないよ?
この悔しさもあれと一緒、次にいきてくる

732:あ
18/07/03 05:12:25.65 2rwSq8BA0.net
ただやっぱり日本は前に出て戦わないとだめなんだな
ベルギーに押し込まれてる時間帯は本当にきつかった

733:あ
18/07/03 05:12:2


734:8.28 ID:3r7NJiHD0.net



735:あ
18/07/03 05:12:29.58 NZ85IlKU0.net
代表全体は讃えられるけど、川島に限っては卵投げつけられておかしくないレベル

736:あ
18/07/03 05:12:32.06 PgiM5FCt0.net
>>598
おまえは香川があの程度と思ってるの。
俺の期待値はもっと高かった。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:12:33.04 S+5VIa+r0.net
やっぱ柴崎がポーランド戦で消耗したのが痛かったな
青山が怪我したところから今日の敗戦は決まっていたのかな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:12:33.11 2SOpOxRV0.net
>>633
変な風に繋ぎだしてスペースで受ける意識も無くなったからなぁ
簡単に嵌め込まれて圧力食らい始めてこれやばいなーって思って見てたわ

739:終戦
18/07/03 05:12:35.01 qlxSv9Lu0.net
2-0の後、油断していたんじゃないですか、くらい聞けよ。もっと悔しがれ。納得するな。
マスゴミと国民がまだまだだな。

740:う
18/07/03 05:12:35.17 K3mJRaWG0.net
>>686
かなり差はあったな
組織と精神で守ってたけど

741:あう
18/07/03 05:12:36.46 5rddXDik0.net
川島(ど素人)
本田(状況判断)
山口(状況判断)
こいつら糞
あとは120%よくやった

742:2worker
18/07/03 05:12:36.54 4GZ5xA0m0.net
最後のCKで後半終わりだと思って油断したってありえる?
CK蹴ったやつまじで許せないんだが、決定機もバカみたいに強く蹴って外したしよ。

743:あ
18/07/03 05:12:38.60 ogzDjYhN0.net
やっぱり本田は要らんわ
こいつ四年後も居座るつもりだろう

744:あ
18/07/03 05:12:42.08 qmeSl6n20.net
>>686
だよな
3点目取れれば勝てたんだろうけどね

745:あ
18/07/03 05:12:42.16 86kEF0ex0.net
次の選手選考会と東京五輪が楽しみw

746:う
18/07/03 05:12:42.21 bQBy1Ok20.net
全然感動しない
2-0で乾の笑顔に違和感しかないな

747:もう
18/07/03 05:12:43.94 6/xOL9re0.net
これ勝てたな~(>人<;)
勿体ない

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:12:45.76 5Dj9H1rR0.net
まぁ最後はショートコーナーがよかったかな
でかい選手ばかりだしね
その前のフリーキック良かったからホンダ調子に乗ったネ

749:・・・
18/07/03 05:12:45.96 bTN0lHb00.net
悔しい・・・後半に3失点して逆転負けっていうのがさらに悔しい・・
でも可能性は見えた 世界の厚さも あとは次世代にどう伝わるかだね

750:あ
18/07/03 05:12:50.44 OsmlMcJv0.net
よくやったけど失点の仕方が悔しすぎる

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:12:51.65 ARCxML1x0.net
>>636
どんだけ
強豪チームだと思ってんだよw
ベスト16で十分な実力だぞ

752:あ
18/07/03 05:12:57.09 k79BqIxn0.net
ルカクが前面に出てたけど、サブ含めて全体の質が本当に高いな ベルギーは
やはり世界3位だけあるわ

753:あ
18/07/03 05:12:57.27 qnbPMBqX0.net
ニヤニヤ香川

754:あ
18/07/03 05:12:59.19 vBsXlljo0.net
フェライニやルカクに空中戦されたら防ぎようないもんな
欧州ならではの強みだな

755:あ
18/07/03 05:13:01.01 kvTrzAYQ0.net
>>661
60過ぎのオッサンやぞ
そら禿げるがな

756:あ
18/07/03 05:13:01.58 Wo2Cd0Jz0.net
高さが~高さが~っていうけど
チリなんか時にはGK以外オール170センチ台で
欧州ともガチンゴでやり合ってるんだけどなあ

757:あ
18/07/03 05:13:02.01 ICozxBya0.net
西野は頑張った
でも監督は降りてくれw

758:あ
18/07/03 05:13:09.52 490ljRRA0.net
>>679
ベルギーは日本手強いって言い続けてるし試練をクリアしたとおもってるよ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:13:12.02 zLb8Hwcp0.net
原口と乾マジでかわいそう
ヒーローになり損ねた

760:あ
18/07/03 05:13:12.52 gokLK1Yp0.net
川島は綺麗な奥さんとやり過ぎたとしか思えないアホヅラだったからな
昔のほうがキリッとしてた

761:あ
18/07/03 05:13:12.69 YAdOkP6z0.net
2-0になって浮き足立ってなんかないだろ
寧ろ焦っていたのはベルギーの方だよ
日本はポゼッションしつつの時間消化で隙があれば3点目狙いに行くぞって姿勢だっただろ

762:あ
18/07/03 05:13:12.96 NZ85IlKU0.net
香川今日よかったよ
乾のゴールも香川がいたから生まれた
昔叩きまくってごめんな

763:あ
18/07/03 05:13:15.19 IiG+zSDf0.net
まぁ日本に2点取られる程度のベルギーはブラジルにボコられるわ

764:あ
18/07/03 05:13:22.29 aTDLvTl10.net
>>709
ボール持ててた時間空気が緩んだからなぁ
でも1点目のまぐれゴールなかったら勝ってたと思う

765:あ
18/07/03 05:13:23.67 7RvpwQLo0.net
>>693
あのボール回しは、相手がやる気のある場面では使えないよw

766:しね
18/07/03 05:13:25.55 MR2gxO9h0.net
というか2点リードした時に控えのキーパーに変ればよかったんだよ
こうなるってみんな予想できたのに
他の選手は全員頑張ったよ川島以外は
なんであんなにポジショニングが池沼なのゆるせない

767:あ
18/07/03 05:13:32.18 cnjnGZhl0.net
勝てる可能性0%発言のセルジオは胸をなでおろしてるのかな?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:13:36.61 FDohVzpl0.net
千載一遇のチャンスだったのにホントもったいなかったな
特に1失点目のなんでもないところからのミスでのボールロストからはじまった失点
ほんともったいない
結局肝心なところでやらかして敗退するという印象
これでムリだったらもう10回やっても無理だろうなって感じはしてしまう

769:あ
18/07/03 05:13:37.19 sd2ak2Y90.net
ブラジルなら2-0になってからもっと上手くやったと思う
この辺が経験なんだろう
そういう意味でものすごい経験値、絶対にこの先いきてくるから

770:う
18/07/03 05:13:37.59 K3mJRaWG0.net
>>743
選手層の厚さやろなぁ
ワールドクラスがバンバン出てくるとかずるい

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:13:37.73 mc9M3tPj0.net
ベルギーも馬鹿ではないからショートパスで崩せないから攻撃のリズムを変えてきたよな
日本の守備がそれに対応しきれなかった

772:あ
18/07/03 05:13:38.35 VuVyJ8nS0.net
>>745
植田入れるべきだったな

773:あ
18/07/03 05:13:41.09 d2vvYoAP0.net
>>692
あれが練習して蹴ったコーナーだからがっかり
FKで満足しちゃった

774:あ
18/07/03 05:13:42.85 7BerEG/K0.net
>>587
あんな遠い距離にひとりだぞ折り返し警戒するべきなのにニアにポジショニングした川島の責任だろ

775:雌
18/07/03 05:13:44.89 YxmX78Ux0.net
川島めっちゃ叩かれてて草
お前らの誹謗中傷なんて余裕でブロックされるんだよなぁ…

776:あ
18/07/03 05:13:48.42 vLq7Vu9W0.net
結果論だけど山口出すなら武藤か岡崎出しとけよって思った

777:あ
18/07/03 05:13:52.42 z/Ucaj/r0.net
ザック時代のコンフェデのイタリア戦といいやっぱ公式戦は違うな

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:13:53.41 2SOpOxRV0.net
>>668
引いて守れないんだよ・・・
ミドルサードからの圧力が絶対条件
それが無いと面白いようにカウンター食らっただろ?

779:代表愛
18/07/03 05:13:58.10 SxnJHBym0.net
>>543
単発くそよ、一度だけレスしてやる
岡崎本田よりはあるわ

780:う
18/07/03 05:14:00.87 K3mJRaWG0.net
>>760
個があるからな

781:あ
18/07/03 05:14:03.83 S7vHc1Nr0.net
川島以外本当心から応援できた

782:あ
18/07/03 05:14:06.44 qnbPMBqX0.net
インタビューアーの質問きもいな

783:あ
18/07/03 05:14:09.05 YUtIkV3W0.net
コーナーのキャッチはやっぱり厳しいな。
カウンターはクルトアがうまかった。

784:、
18/07/03 05:14:13.38 Bdn6AUez0.net
アザールのシュートがポスト叩いた時も今日も運はこっちだなと思ったんだけどな
あんなありえないふんわりヘディングシュートで流れ持ってかれちゃったね

785:あ
18/07/03 05:14:17.77 sQkwCWsk0.net
>>719
これまじでケイスケホンダと同じメンタルもってね?

786:ケースケ
18/07/03 05:14:27.47 i1ZRclRL0.net
ふり返ると勝ったの10人のコロンビアだけだぞ

787:あ
18/07/03 05:14:27.52 2rwSq8BA0.net
3点目とりたかったよな
惜しいシーンも2つぐらいあったのに

788:あ
18/07/03 05:14:28.65 pcDNrVO60.net
本田は時間を見てあのコーナーをラストプレイにするような時間の使い方をすべきなのと、外に逃げていくボールを蹴るのにキャッチされるボールを蹴っちゃダメ。キーパー弾いてりゃカウンターはないだろうし。マジでマフィアに妹さらわれて脅されてるレベルのプレーだよ。

789:あ
18/07/03 05:14:28.80 HelH+XRD0.net
コンフェデのイタリア戦を超える
不思議な負け方やった。

790:日本ベスト16
18/07/03 05:14:31.13 vIHBQ1PQ0.net
川島が代表に選ばれたのは海外プレーしているキーパーが他にいないから。
海外プレーしているだけで信頼性が違う。もっとキーパーは海外に行け。日本のキーパーは国内で軽視されすぎ。

791:あ
18/07/03 05:14:32.33 0oJHzEYZ0.net
次の方が期待できる
中島、堂安、久保(たけ)、中井、中村(敬)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:14:34.30 ufNOIqcQ0.net
>>759
その辺はやっぱり不用意なミスをしない選手を育てるしかないよ

793:f
18/07/03 05:14:34.98 CaZ0D3JB0.net
2-0まで持っていけるチームだったんだね
全くそんなの予想できなかった
2-3
このスコアを予想できた人はおそらく世界に誰もいないだろう

794:あ
18/07/03 05:14:36.06 aTDLvTl10.net
>>728
大島もいないし井手口不調だし人選ミスかなぁ
岡崎使えないのも痛かった

795:あ
18/07/03 05:14:37.81 YbirLqqC0.net
あれ以外負ける気しなかったんだけどな
ルカクもバテてたし

796:お
18/07/03 05:14:45.96 MqfHPNLh0.net
まあアレだ、日本らしい終わり方だ

797:あ
18/07/03 05:14:47.47 MzKcfIV30.net
インタビュー皆敗北に納得してないな川島以外

798:あ
18/07/03 05:14:48.20 HrTa/B3W0.net
>>765
離れてたらトラップされたら終わりだろアホか

799:な
18/07/03 05:14:53.53 76m0F3aM0.net
本当にお疲れ様
ここまでできるとは思ってなかった
素晴らしい結果だわ

800:あ
18/07/03 05:14:56.31 zyjnmFDy0.net
日本持ってるわ
まだ強くなれるんじゃね
ドーハの後みたいにな

801:あ
18/07/03 05:14:57.72 o8NScFLd0.net
>>777
あっ……ほんまやw

802:あ
18/07/03 05:14:58.12 2cF3fOd20.net
やっぱ半端ものの集まりだった
クソパス回しのバチが当たった

803:あう
18/07/03 05:14:59.07 5rddXDik0.net
川島はやっぱダメだったな
1点目取られた後アップされたけど
顔がその時点でもう怯えてたもんな

804:あ
18/07/03 05:15:02.41 n9sNW66E0.net
2-0になったあと笑いながらプレーしてる奴がいたな

805:あ
18/07/03 05:15:04.08 T7ZHkSpm0.net
でもなぁ…
川島以上のGKが居ないのが実情だし、これが日本の実力だったんだろうね。
やっぱ世界とのGKの差は想像以上に開いてるな…

806:あ
18/07/03 05:15:05.76 uXHRxEPZ0.net
>>746
てか岡ちゃんより年上なんだな。
意外だった。

807:クソ
18/07/03 05:15:09.66 0mubActj0.net
>>765
あそこからのヘディングがわかってて、ニアにいかないキーパーはいないぞ
結果そのポジションはミスになったが、セオリーとして間違ってない

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:15:15.32 zLb8Hwcp0.net
香川のキープ力とパス成功率は凄すぎる
最初からこいつ中心に乾や柴崎たちとチーム作ってたらもっと強かったと思うわ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:15:17.40 mc9M3tPj0.net
前半はボールこそ支配されたが完全に日本のペースだった

810:あ
18/07/03 05:15:19.02 NZ85IlKU0.net
本田のFKすごかったよな
入ってもおかしくなかった

811:(´・ω・`)
18/07/03 05:15:20.60 LPoA0kCt0.net
>>742
そもそも1勝も相手10人になんとかっていう話だしな
負けてるようじゃ話にならん
これを勝てるチームにしてなんぼでしょうが

812:あ
18/07/03 05:15:21.86 cnjnGZhl0.net
次回の昌子が楽しみ

813:ケースケ
18/07/03 05:15:21.89 i1ZRclRL0.net
何回も言う
勝ったの10人のコロンビアだけだぞ

814:あ
18/07/03 05:15:27.14 ePfxPE+a0.net
2点リードしてから時間の経過が遅く感じた。

815:あ
18/07/03 05:15:27.72 PgiM5FCt0.net
>>766
川島は日本で歴代ナンバーワンのキーパーだよ。

816:う
18/07/03 05:15:29.65 bQBy1Ok20.net
>>777
ちっ
川島ゴミだな

817:あ
18/07/03 05:15:32.11 aTDLvTl10.net
>>739
それは思った
普段ならショートコーナー選ぶのに

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:15:35.20 /KG/Gyxl0.net
>>777
まあ相手が強いからな
日本はまだまだサッカー後進国だよ

819:代表愛
18/07/03 05:15:35.38 SxnJHBym0.net
>>347
本田長友はいない方がいい
乾は、素晴らしい選手だったね

820:あ
18/07/03 05:15:35.87 niCt59dI0.net
>>668
引いたらパワープレイやられ放題だろ
前でプレイしたから後半最後まで期待出来たのに
つくづく最後の時間の使い方に経験の差が出た

821:あ
18/07/03 05:15:39.17 3r7NJiHD0.net
ベルギーに完全に遊ばれた試合。途中から本気出してきたというとこだろ。惜しい試合ではなかった。

822:あ
18/07/03 05:15:39.80 iYeaHVg90.net
香川切れてたな。中盤でもしっかりボール納めてた。乾も素晴らしかった。

823:あ
18/07/03 05:15:45.58 6WTSBmyb0.net
正直、ベルギーの攻撃陣のタレントはすごい。余裕で今大会のno1。守備を固めたところで失点を防ぐのは難しかった。
むしろ、よく2点とったし、他にもチャンスがあったし、本田の無回転は惜しいところに飛んだし。
日本は健闘した。

824:あ
18/07/03 05:15:45.80 Kk2XJHAa0.net
川島はシュートのタイミングはかれるシュートしか止められん
来るぞって分かるやつ
ふんわりクロスからのヘッドは反応できるけど、速いクロスからのヘッドには反応遅い
歳だね

825:あ
18/07/03 05:15:47.87 iXM+KING0.net
まあこれで一気に世代交代が進むな。
年齢的に言えば長谷部、本田、岡崎、長友、乾は代表引退だろう。
大迫、酒井宏、原口、柴崎、昌子は残るね。

826:あ
18/07/03 05:15:49.08 piw6tdmx0.net
このキーパーと
控えの質(山口)でよくここまでやったよ
レギュラーフィールドプレーヤーのコンディションと質で
ここまで活躍出来た。
それは西野のおかげとも言えるし
キーパーを替えられなかったのも
控え選手の交代で優位になれないのも西野の責任でもある。
出来過ぎだったね。

827:あ
18/07/03 05:15:49.67 HxmMxy6j0.net
最後のってオウンゴール?
戻った選手の伸ばした足に当たって入ったようにも見えるけど

828:あ
18/07/03 05:15:52.21 sd2ak2Y90.net
最後のコーナーキック、日本はここで点を取るって気が強すぎた
あそこで冷静に、カウンターを考えてやらなきゃ駄目なかったのかもしれない

829:あ
18/07/03 05:15:52.64 tlU8tEkx0.net
>>784
点の取り合いになるから3-2で勝つ方に予想してた、惜しかった

830:あ
18/07/03 05:15:56.05 86kEF0ex0.net
ドーハの悲劇の時より悲劇やわw

831:あ
18/07/03 05:15:56.24 VuVyJ8nS0.net
>>784
ドイツW杯のオーストラリア戦は悲惨だったね

832:あ
18/07/03 05:16:08.58 cnjnGZhl0.net
ただこの経験をするために日本はGリーグを勝ち上がったんだよ
そーいう意味で経験値はだいぶ稼いだ。
韓国には悪いがな

833:ショウフクてい
18/07/03 05:16:08.95 vsN4VJYY0.net
柴崎さげて敵の10番大活躍   ルカク師匠おさえたDFよかったな

834:あ
18/07/03 05:16:12.60 th4e6NTC0.net
フェライニ無双。西野無能。点差以上に完全敗北。

835:.
18/07/03 05:16:14.26 oxJfxhH90.net
結局90分10人のコロンビアに辛勝しただけでしたとさ(笑)

弱すぎ
結果が全てだからあと一歩とか何も価値ないからな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:16:25.51 ufNOIqcQ0.net
>>813
香川はこの試合ロスト0だったんじゃないだろうか
香川と大迫が収めてなきゃこのチームは成立してなかった

837:え
18/07/03 05:16:28.91 y85gl2Q10.net
悔しいけど日本はよくやったよ

838:.
18/07/03 05:16:32.02 kKTn2BIA0.net
>>781
ご…権田

839:しね
18/07/03 05:16:32.62 MR2gxO9h0.net
あんだけ滞空時間長いボール取れないとかなんなんだよ
WBCのGG佐藤かおまえわ

840:あ
18/07/03 05:16:35.73 7BerEG/K0.net
>>789
味方つめてただろ1対1にすらなって無かったわそれに普段前に出れない川島がやるプレイか?前に出れないんだから幅広く守るしかないだろ川島のプレースタイルだとほんとにわかか?

841:た
18/07/03 05:16:37.41 6/xOL9re0.net
マジ勿体ねー
ベルギー焦ってたのに

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:16:37.77 v3mGraUK0.net
本田のコーナーキックがまずかったな

843:あ
18/07/03 05:16:39.18 P9+72FD+0.net
くそ泣いた

844:あ
18/07/03 05:16:44.41 qnbPMBqX0.net
>>804
だからなんだよ
それが。
ここまで来たのも事実であと少しまで来たのも事実でそれだけだろ。

845:あ
18/07/03 05:16:47.29 Kk2XJHAa0.net
>>784
3ー1は多かったと思うよ

846:う
18/07/03 05:16:51.64 K3mJRaWG0.net
やっぱ香川別格やな
こういう選手もっと増えてほしいわ

847:あ
18/07/03 05:16:51.71 gokLK1Yp0.net
>>796
んなわけない
あんなポジショニングも俊敏性も悪いGKの代わりなんかいっぱいいるわ
イメージで思い込みも大概にしろ

848:な
18/07/03 05:16:55.22 58wzJoK00.net
2点取って攻撃の意識がうすれたね。
逃げ切りのポーランド戦が影響したかなあ。
守りの姿勢だと緊張感が薄くなり、隙ができるよ。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:17:00.60 VPTplqMq0.net
ドーハの時に比べたら成長してる代表見れて楽しめたし
負けて悔いない試合やったな

850:代表愛
18/07/03 05:17:01.67 SxnJHBym0.net
>>365
長友然りな
見てるだけだったな

851:あ
18/07/03 05:17:01.73 nB93CtgH0.net
>>823
もうほとんど代表引退するおっさんばっかだし意味無いわ

852:あ
18/07/03 05:17:04.87 R+gjXjr80.net
香川かっこよかったな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:17:10.12 QN7i/MDo0.net
>>777
本田の運任とキック無けりゃ
10人のコロンビアに引き分けでセネガルに負けて敗退だぞ
過大評価感はあるわな
ただ今日の川島は許せん
あの1失点目ですべてが狂った

854:あ
18/07/03 05:17:10.60 zhoB3hZA0.net
2-0から90分以内に負けるとかありえんw

855:あ
18/07/03 05:17:13.12 eKpo07Uv0.net
結局今大会の唯一の日本人勝者は
田嶋幸三
・16強で自身が叩かれる事は無い
・1勝に終わり、勝利給支出も抑えられた
・視聴率、反響ともに上々
・ハリル1円訴訟なんて負けても痛くも痒くもない

856:あ
18/07/03 05:17:14.34 jDhMHFxD0.net
この暑さでも点差以上に差があったな。
ルカクに外してもらったゲームだった。
真冬の試合ならフルボッコにされてたわ。

857:あう
18/07/03 05:17:15.21 5rddXDik0.net
>>798
いや、あんなに離れてたのに
ニアもニアの一番前
ゴールポストにくっつくレベルで張り付いてるのは
明らかにおかしいだろ、ポジショニングが

858:い
18/07/03 05:17:24.21 Rvk+uLdQ0.net
ある意味川島のメンタルの強さに感心したわw
長友も次回狙ってんじゃね?
もうマジでやめてくれ…

859:スモキン
18/07/03 05:17:24.75 sby6u01W0.net
1点目は仕方ない。
向こうだって狙ってないしな。
2点目は完全に崩された。
3点目は体力の限界。
延長に2枚入れ替えるプランだったんだろうし、欲を言えば本田のコーナーをキーパーラインより外に逃げるボールを入れて欲しかった。
上がった瞬間にキーパーボールと判断して一気に前線が上がったからな。
あれは間に合わん。
でもフリーキックは悪くなかったぞ。

860:あ
18/07/03 05:17:24.76 cnjnGZhl0.net
>>784 そんなことないぞ。冷静にサッカーを観れる人間なら勝つ事も有りえるって思ってたぞ
確率論だけで語るのは誰でもできる

861:あ
18/07/03 05:17:28.26 R5QsM/Mf0.net
ルカクとかアザールを止めるために消耗する
時間が経てばこちらの守備も効かなくなってくる
結果として最後のようなことになる
結局個々の能力の差だよ

862:あ
18/07/03 05:17:32.61 OwHouuSy0.net
感動なんてしない
せっかく追い詰めたのにバカな失点で大逆転
ふざけるなという気持ちのほうが強い、ふざけるな

863:代表愛
18/07/03 05:17:34.75 SxnJHBym0.net
>>368
長友徹底的にねらわれてたね

864:あ
18/07/03 05:17:36.19 YAdOkP6z0.net
露出女「悔しいですね(棒」

865:あ
18/07/03 05:17:42.19 k79BqIxn0.net
本当の世界強豪なら2点差逃げ切れるんだよな
あそこから たった30分あまりで3点逆転
ほんと世界から見たら まだまだ格下だよ

866:ん
18/07/03 05:17:42.49 9LwV9va80.net
本田さんのFK川島さんならスーパーゴールやったね

867:あ
18/07/03 05:17:42.61 sd2ak2Y90.net
次は香川も本田もいなくなる
大変だな

868:あ
18/07/03 05:17:45.91 p0FiMBdA0.net
1勝しか出来なかったなんだからベルギーに善戦しただけで満足だわ
感動ありがとう

869:あ
18/07/03 05:17:46.27 qnbPMBqX0.net
この試合にさとうみきは炎上まであるなw

870:あ
18/07/03 05:17:47.15 LFDb+4ty0.net
>>802
キビシーねお宅

871:あ
18/07/03 05:17:50.05 gJ3wOjFS0.net
日本 ⇒ 2点先制し舞い上がって緊張感が薄れる
ベルギー ⇒ 2点先制されマジ本気モードになる
これで格下の日本が勝てるわけない

872:あ
18/07/03 05:17:52.16 AZjF0Ofd0.net
香川は成長したな
もっとはやくこのチームで作れてれば

873:く
18/07/03 05:18:00.46 T/xsRiJI0.net
2点取ってからひたすら自陣で鳥籠して、相手が焦って前掛かりになったところをカウンター、で完璧だったのでは?

874:お
18/07/03 05:18:02.89 DQCmHPxf0.net
日本もゴリゴリなドリブラーほすぃ

875:。
18/07/03 05:18:03.63 qAwbFeAw0.net
まじめな話、日本に欧州の平均的なレベルのGKがいたら全勝で突破してベルギーにも勝てたわ。日本だって相手のGK川島ならどれだけ楽なことか

876:あ
18/07/03 05:18:05.67 VuVyJ8nS0.net
>>847
ルカクへのチェックはギリギリのところで対応できてたんだろ

877:う
18/07/03 05:18:07.29 bQBy1Ok20.net
クルトワと川島の差をまざまざと見せ付けられたな
GKの育成急務だわ

878:あ
18/07/03 05:18:08.31 elmSYCu40.net
香川にも謝らなきゃいけない奴多いんちゃう?

879:あ
18/07/03 05:18:09.51 HelH+XRD0.net
負けてもいいから
ブラジルとやりあうのが見たかったなぁ。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:18:15.41 KC43TQZd0.net
ドーハの悲劇って言ってもあのレベルがワールドカップ行ってどうするの?って気もするからそんなに悔しがることない気もするが
こっちは世界最高峰のベルギーに攻撃が通じてたしな
もちろん押されてたとはいえ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:18:16.61 jeJRs9I70.net
>>804
それは確かに正しいし、俺もどうかと思う点ではある。
だが、結果ベスト16を
2-3で大健闘をみせて決勝トーナメントを去った。
これもまた事実。
よくやったろ?サッカー日本代表は。

882:あ
18/07/03 05:18:16.69 nB93CtgH0.net
>>853
ほんこれ
ぬか喜びさせるなって話

883:あ
18/07/03 05:18:16.94 3r7NJiHD0.net
結局、コロンビアに勝っただけ。それも10人相手で、結果、結果、というが唯運が良かっただけ、日本人は何を勘違いしてるのか

884:あ
18/07/03 05:18:21.95 cnjnGZhl0.net
ID:jDhMHFxD0 チョンの必死の書き込みが心地よい
日本代表ありがとう!

885:あ
18/07/03 05:18:22.21 Zpx7Fmup0.net
>>845
45分な

886:あ
18/07/03 05:18:24.61 490ljRRA0.net
本田の糞コーナーもあり得ない
本田許さん
あれがなければ延長だった

887:あ
18/07/03 05:18:31.72 Kk2XJHAa0.net
そうはいってもあの1点目って意外ととれないんじゃね?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:18:35.80 ARCxML1x0.net
>>844
それで狂うくらいなら
そんだけのチーム力しかなかったって事

889:う
18/07/03 05:18:38.68 K3mJRaWG0.net
まあショートコーナーでキープすれば良かったかなとは思うけど、延長入ったら守りきれない確率は高かったな

890:あ
18/07/03 05:18:45.08 PgiM5FCt0.net
>>849
代わりがいねーし

891:あ
18/07/03 05:18:45.37 pO8JPSvu0.net
感覚が麻痺してるけど、決勝トーナメントでベルギーとマトモに撃ち合ったのは、凄い成長だわ。

892:あ
18/07/03 05:18:46.08 nllfBo4u0.net
最後延長になると思って完全に油断した奴らはみんな戦犯

893:あ
18/07/03 05:18:46.55 sd2ak2Y90.net
最後ルカクのスルーはすごいなぁ

894:あ
18/07/03 05:18:53.85 0sFMK5ET0.net
すごい力の差を感じる試合だったけどそれでも勝つ可能性があるのなサッカーって

895:あ
18/07/03 05:18:54.75 VuVyJ8nS0.net
>>858
長友も

896:あ
18/07/03 05:18:56.56 ePfxPE+a0.net
ふんわりヘディングシュートから運が尽きたな。

897:ありがとうございました。
18/07/03 05:18:56.74 7RvpwQLo0.net
また、塩試合見せられた
ひどいもんだ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:18:56.83 mc9M3tPj0.net
ボールを支配して相手に攻められないサッカーなんかできるわけねーだろ
スペインやブラジルですらできないのに日本ができるわけない
現実を見れ

899:あ
18/07/03 05:18:57.46 nB93CtgH0.net
なんで川島とかいう雑魚しかいねーんだよ
おかしいだろ
何年こいつでやってんだ

900:あ
18/07/03 05:18:59.43 qnbPMBqX0.net
でかい選手と足早いカウンター要員準備しておくべきだったな

901:あ
18/07/03 05:19:00.38 rXtbtsAk0.net
今出てるキーパーとかどうなん?

902:代表愛
18/07/03 05:19:04.14 SxnJHBym0.net
敵が長友のとこ狙ってん怖かってんだから
あそこ槙野に変えるだけでも良かったんだよ
フリーズ西野、電通との約束にこだわって本田にこだわって負けたわ

903:あ
18/07/03 05:19:08.20 GjMpOlPD0.net
ほんと変わらんないつだかのイタリア戦思い出した

904:あ
18/07/03 05:19:14.61 aTDLvTl10.net
>>365
山口は責任逃れの選択が多すぎるんだよなぁ
闘えてない

905:あ
18/07/03 05:19:15.15 o8NScFLd0.net
この先負け続けても感動をありがとうってあと100年くらい言おうぜ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:19:24.00 2SOpOxRV0.net
>>880
最後ショートコーナーやると思ったんだけどなー

907:あ
18/07/03 05:19:25.17 0xHSm4aC0.net
>>404
いや敗退は妥当だろ
結果が一転差だから惜しいと感じるだけで
あと二点とられててもおかしくないシーンがあったし、延長行っててもやられてただろうな
ベルギーの攻撃は半端ない

908:あ
18/07/03 05:19:26.65 rRSDlRLV0.net
これで感動とかメディアが騒ぐから成長しないんだよな

909:s
18/07/03 05:19:28.39 CaZ0D3JB0.net
>>839
それは自分のことだろw
こっちはあと何分2点差がもつか
あと何分1点差がもつかってずっと時計見てたよ
24分からの失点28分の失点
あっという間だったけどね
それまでは夢が見れた

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:19:33.05 KC43TQZd0.net
別に世界的なGKなんかいらんから川口、楢崎がこの時代にいれば・・・

911:あ
18/07/03 05:19:33.56 bWGsL0el0.net
>>864
ポーランド戦が足かせになって守備的にできなかったんだろ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:19:37.70 vWRe9pOH0.net
CKで勝負しに行ったのは悪くはないけど相手に取られるボールだけは絶対にあかんよな~
あれは悔やむ

913:代表愛
18/07/03 05:19:37.84 SxnJHBym0.net
>>865
長友「乾みたいに潰すだけや」

914:あ
18/07/03 05:19:37.93 sd2ak2Y90.net
>>882 殴りあったもんなw 悔しいけど満足だよ



916:あ
18/07/03 05:19:46.71 P9+72FD+0.net
成長するったってあんな身長の差は、成長できない

917:あ
18/07/03 05:19:51.65 3r7NJiHD0.net
>>882
ベルギーとマトモに戦えてないから、完全にベルギーに遊ばれた試合。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:19:51.72 2SOpOxRV0.net
>>885
これだわw
それはもう洒落にならないレベルで差があったなw

919:あ
18/07/03 05:19:54.80 cnjnGZhl0.net
ドイツの自爆による勝ちしかない国の人に言われましても・・

920:あ
18/07/03 05:20:00.66 YAdOkP6z0.net
>>850
キーパーのところで誰かスクリーニングして遅らせるか、中央じゃなくサイドにスローさせるようにもして欲しかった

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:20:06.98 S+5VIa+r0.net
本田さんのフリーキック良かったよな 最初1~2m前に置いてたけど主審にばれてたけど
あれバレなきゃ入ってたかなw

922:あ
18/07/03 05:20:08.51 IiG+zSDf0.net
あと何年経てばベスト8いけるんだよ
100年か?

923:あ
18/07/03 05:20:11.67 7BerEG/K0.net
>>848
ほんとそれな普段前に出てセーブするべきボールを味方に任せてる川島だぞ前に出てスーパーセーブするタイプのキーパーならあれはしゃあないで済むが川島あれもダメならなんの為に居るんだ?

924:お
18/07/03 05:20:14.18 DQCmHPxf0.net
これで財布すられなくてすむわぁ

925:あ
18/07/03 05:20:20.48 VuVyJ8nS0.net
>>903
せやな
そこは防げたミスだな

926:あ
18/07/03 05:20:20.51 7RvpwQLo0.net
川島は、不用意を超えてるな。
根本的に足りてない。

927:(´・ω・`)
18/07/03 05:20:22.51 LPoA0kCt0.net
>>861
一生メキシコの尻を追いかけるだけだからな このままじゃ

928:あ
18/07/03 05:20:23.50 PgiM5FCt0.net
>>890
川島は日本で歴代ナンバーワンのキーパーだっちゅうの

929:ぬ
18/07/03 05:20:41.08 It/XuTY40.net
あとちょっと何かが違ってたら勝てたと思えるくらいの試合だった
リード後はDFに力入れてたら、フリーキック蹴らなかったら、ファウルしてでも止めてたら
はぁあああ

930:あ
18/07/03 05:20:43.65 DoBgxb4R0.net
>>882
全くだ。もっと大差で負けると思ってた
俺はこの試合、誰も責めねえよ。川島だってミスはあったにしても帳消しセーブもやってた

931:あ
18/07/03 05:20:44.00 kvTrzAYQ0.net
延長入ってももう一点取れる気がしなかったからな
それにしても乾貴士のシュートは良かった

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:20:44.52 QN7i/MDo0.net
>>880
いやいやw
延長行ったら勝てないから本田入れてギャンブルしたんだろ
キープしとけって本当に結果論でしかないわ

933:う
18/07/03 05:20:45.21 K3mJRaWG0.net
>>897
まあセットプレー練習してたから勝算はあったんやろうけどね。ポーランド球回しの一件で熱くなっちゃったのかもしれん。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:20:45.22 zLb8Hwcp0.net
川島以上のGKがいないってなぜわかるの?
JのGKのほうが上だと思うが

935:あ
18/07/03 05:20:45.39 +KfTYTVM0.net
ID:o8NScFLd0
言い続けるマン登場

936:あ
18/07/03 05:20:50.24 nOkVUHWw0.net
2-0で気を抜いた。ただそれだけ。
川島とか余裕モードで頭お花畑。
日本代表「整理がつかない」

完全に勝ったと思っていたから整理がつかない

昌子はようやった。おつかれ。

937:名無し
18/07/03 05:20:50.28 p8BeJcKY0.net
今大会のベストゲームだと海外の皆さんが仰ってますよ。SNSで。

938:代表愛
18/07/03 05:20:51.19 SxnJHBym0.net
>>882
いやいや、ワールドカップにおいてのベルギーにはそこまで謙遜する必要はない

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:20:53.43 ARCxML1x0.net
>>880
多分延長はいっても
やられてただろうね

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:20:58.87 mc9M3tPj0.net
ラインを下げたわけではなく下げざるを得ない状況になっただけだ
ラインを下げた状態でもきっちり守れるようにならないとサッカーは勝てないぞ

941:あ
18/07/03 05:20:59.56 8ejsWMCm0.net
川島のインタビュームカついたわ

942:。
18/07/03 05:20:59.87 qAwbFeAw0.net
山口はfドイツから速攻逃げ帰ってきたヘタレメンタルそのままのプレーしかできないよな。JでいきってるだけのJリーグ専は本当に役に立たん

943:あ
18/07/03 05:21:17.34 jWd6j3Pg0.net
最後の1点は本当に余計
調子に乗ってCBが上がらなければいくらでも防げた

944:a
18/07/03 05:21:20.33 cODtRwG/0.net
昌子の涙に心打たれた
4年後はディフェンスリーダー頑張ってくれ

945:う
18/07/03 05:21:26.23 K3mJRaWG0.net
>>922
そんなオラつくなよ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:21:30.47 KC43TQZd0.net
>>907


947: バカすぎ



948:あ
18/07/03 05:21:36.35 cnjnGZhl0.net
引き分けなんかないし延長になったらそれこそリンチだから
攻撃的に行くのは仕方ない。そもそも勝つことが奇跡なんだから奇跡の可能性は責める事だよあの場合
カウンターはあっぱれとしか言えない

949:.
18/07/03 05:21:38.04 kKTn2BIA0.net
川島に仕事させたら日本の負け
こんな環境でもよく戦えてたわ

950:あ
18/07/03 05:21:38.70 P9+72FD+0.net
いいチームだったな。

951:あ
18/07/03 05:21:39.91 gokLK1Yp0.net
>>920
お前黙れよ 超消しなんかしてねえから

952:代表愛
18/07/03 05:21:46.81 SxnJHBym0.net
>>886
長友はいらん
代表には岡崎長友みたいな代表の勝利より我が活躍の選手は二度と見たくない

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:21:57.18 Y1/prHk00.net
本田君
これじゃあCMの仕事こないねぇ

954:あ
18/07/03 05:22:00.84 86kEF0ex0.net
ドイツ 南アフリカ ブラジルの時より楽しめたw

955:あ
18/07/03 05:22:04.54 SO5ZfWsb0.net
明らかに1失点目で流れ変わってるのに同点まで選手交代しなかったのは監督の決断力にかけるね

956:f
18/07/03 05:22:05.34 CaZ0D3JB0.net
3点目を取られる直前の本田のフリーキックは
入ったかと思ったよ
最後までテンションあがった
いい試合だったよ

957:す
18/07/03 05:22:17.52 5rddXDik0.net
やっぱ監督含め
試合トータルのプランニングできないな
ヨーロッパの強豪チームに選手が入って
もっとヒリヒリする試合を数多く経験しないと身につかんのかな
川島は論外、本田もいきり過ぎ、山口は1個もいいプレーなかったな今大会

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:22:19.64 2SOpOxRV0.net
>>932
柴崎代えるのもうちょい待ってくれればなー
攻守にガッタガタになったw

959:あ
18/07/03 05:22:21.75 VuVyJ8nS0.net
>>930
DFが取り返したボールがクリア後マイボールになってないから相手のキープする時間が続くね

960:あ
18/07/03 05:22:23.64 ESzgi5ew0.net
やっぱGKの差はデカいな…。
本田のフリーキックはマジで入っててもおかしくなかった。
無回転でいいコース飛んでたから止めるのかなり難しかったと思うけどしっかり触ってくるからやっぱトップレベルのGKはすげえわ。
敗因は選手層の差だったな。
計算出来る控えが本田だけじゃトーナメント勝ち上がるのは無理だよ…。

961:7
18/07/03 05:22:26.48 iV24peJ10.net
川島一歩前に出ろや!って所で出ないシーンが目立った。コーナーもセンタリングもGKが取りに行くのが一番楽なのにウォッチャーになってたし

962:あ
18/07/03 05:22:27.69 P9+72FD+0.net
やっぱり乾が神ってた。

963:あ
18/07/03 05:22:31.42 cnjnGZhl0.net
まーチョンとニワカは叩く事しか出来ないしする気ないのでスルーでOK
日本代表には感謝するよ

964:あ
18/07/03 05:22:32.41 sd2ak2Y90.net
組織力は世界レベルだと思う

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:22:36.28 MpoCglM70.net
急務なGKとDFの育成
4年後の次までに間に合うかな

966:おも
18/07/03 05:22:39.17 xMOfrria0.net
西野は髪を気にしすぎ。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:22:43.52 VPTplqMq0.net
倒れこむ選手とか今回いなかったなあ
日本は負けた時の方が絵になるからね
負けて又成長できるぞ
次の世代に期待しようよ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:22:44.41 mc9M3tPj0.net
最後は本田がキーパーにパスしてカウンターで失点
本田のミスで負けたんだからスポンサーも満足だろ

969:あ
18/07/03 05:22:47.00 PgiM5FCt0.net
>>924
だったらヨーロッパに行けばいい。行けないんだよ。

970:あ
18/07/03 05:22:48.06 gENJ18zA0.net
最初から高さを使う放り込みしなかったベルギー、スポーツマンシップだね。
最初から放り込みサッカーされてたら5点くらい失点してたかも

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:22:52.80 S+5VIa+r0.net
>>933
あそこは結果論だけ正解はど延長狙いだったな

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:22:55.90 8zkJv0zY0.net
>>941
香川柴崎は次も必要
あとは若手の台頭に期待…

973:あ
18/07/03 05:23:05.69 nB93CtgH0.net
>>937
0-0の状態から勝つのは奇跡だが運良く2-0になった時点で奇跡でもなんでもなく勝算の方が高かったんだよ
それを勝ちきれないんだから叩くしかないだろ

974:あ
18/07/03 05:23:05.95 pcDNrVO60.net
ショートコーナーでキープする必要はないけどでかい相手にあんなふんわりボールはないよなー。まさにコーナー蹴った瞬間カウンター体制に入ったもんね

975:あ
18/07/03 05:23:07.26 OgmyVNKw0.net
まあでも、セルジオ越後は冷や冷やしただろうな

976:あ
18/07/03 05:23:10.41 VuVyJ8nS0.net
>>953
代表のスカウティングは世界レベルだな

977:あ
18/07/03 05:23:13.72 iv0uMUkZ0.net
やはり日本は3点取れないかー
なんだかんだでお前らの予想通りだなw

978:ん
18/07/03 05:23:14.63 9LwV9va80.net
昌子は海外からオファーあるな

979:代表愛
18/07/03 05:23:21.41 SxnJHBym0.net
>>912
今回岡崎長友本田山口選んでなけりゃ行けたかな
最後のとこ三竿なら狩ってたな

980:あ
18/07/03 05:23:24.52 5kueDihl0.net
8年後からはアジア枠増えまくるしこうなるとベスト8が日本の次の目標だな

981:お
18/07/03 05:23:33.50 DQCmHPxf0.net
そういや今日川島キャッチしたか?

982:あ
18/07/03 05:23:33.62 sd2ak2Y90.net
まぁゆっくりキーパー育てようやw
4年もあるし

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:23:36.65 jeJRs9I70.net
昌子がW杯の経験値を積んだのは
今後の日本にとって大きな財産だと思う

984:あ
18/07/03 05:23:41.76 IiG+zSDf0.net
昌子最後地面殴りまくってめちゃくちゃ悔しがってとから
海外行くだろう

985:a
18/07/03 05:23:52.96 fysFsmDz0.net
>>960
これほんま悔しい
交代枠2つあったしなあ

986:ある
18/07/03 05:23:53.05 7RvpwQLo0.net
1失点すると立て続けに失点してしまうって
メンタル弱すぎだよ。
なんで気持ちの切り替えできないのかな。
まぁ弱小国だからしょうがない。
勝ち方を知らない。

987:あ
18/07/03 05:23:54.16 jWd6j3Pg0.net
>>937
誰がどう動くまで完全に仕組まれたカウンターの網に
わざわざかかりに行ってサッカー後進国が
恥を晒したとしか思えん

988:あ
18/07/03 05:23:54.90 th4e6NTC0.net
高さ10cmの違い、フィジカルで負けた事は間違いない。もう無理かモンスターたいじは。。。

989:日本ベスト16
18/07/03 05:23:57.86 vIHBQ1PQ0.net
日本は子供の時から、キーパーやらされるのはカスだけ。海外では1番人気のポジション。クリロナの息子もキーパーに憧れている。この差が大きい。

990:名無し
18/07/03 05:23:59.69 SaMh5HWR0.net
キーパーだけワールドカップのレベルじゃなかったのがキツいすぎる

991:あ
18/07/03 05:24:04.38 ackyxGSV0.net
原口は思い出ゴールできてよかったな

992:s
18/07/03 05:24:05.79 CaZ0D3JB0.net
あのホンダのフリーキックはゴールでもおかしくない質
あれが入っていたら日本の勝ちだった
ぎりぎりの差で負けた
キーパーの差で負けたんだろうけど

993:鼻クソ
18/07/03 05:24:08.64 aWt/oR1E0.net
久保君に期待

994:あ
18/07/03 05:24:09.05 YAdOkP6z0.net
>>913
まあそれはあるなー
キーパーには安定感が欲しい
1失点する前の混戦の中で前に出て行ってなんとかパンチングしたやつとかも危なかったしいし
キャッチング出来るところをパンチングとか

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:24:09.44 2SOpOxRV0.net
>>971
Jだと育たないだろう・・・
海外挑戦する剛の者居るか?

996:あ
18/07/03 05:24:16.66 2rwSq8BA0.net
まあでもドーハのとき以上の衝撃うけたわ
一つの失点でこんなにくるしくなったのははじめて

997:あ
18/07/03 05:24:17.53 vLq7Vu9W0.net
カタールジャパンは
この悔しさを糧にした、柴崎、大迫、原口、武藤、宇佐美そして香川に新たな風久保裕や中島そして浅野、井手口、堂安だな

998:あ
18/07/03 05:24:18.14 ULa9iWBv0.net
>>911
あのキーパーじゃなければ入ってた気がするなぁ

999:あう
18/07/03 05:24:18.45 5rddXDik0.net
>>950
1点目取られて方
顔があからさまに怯えてたから
もうその時点で戦うというより逃げだったね

1000:あ
18/07/03 05:24:19.20 k79BqIxn0.net
半端ない って言葉だけが一人歩きして、言うほど大迫普通程度だったよ
世界の評価も大して上がってないし
もう今週末にはとっくに風化してる程度
流行語すらならなかったわ 実際には

1001:糸井
18/07/03 05:24:19.72 6YMiFNlQ0.net
>>475
酒井宏樹もいれてやってくれ!
あいつ今大会めっちゃがんばった

1002:い
18/07/03 05:24:24.78 Rvk+uLdQ0.net
ベスト16でも厳し目向けなきゃ日本サッカーは向上しねぇぞ?
ちょっとのネームバリューしか無い二流選手を奉じてる様なバカな観客じゃ電通の思う壺

1003:あ
18/07/03 05:24:25.16 3Z0g/MHE0.net
J発足当初からGKの育成急務と言われ続けてきたけどなw

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:24:28.55 S+5VIa+r0.net
>>953
守備凄かったよな ルカクと昌子吉田のラインの押し上げ合戦凄かったわ ボール前にあるとき自陣見てたけど面白かった

1005:名無し
18/07/03 05:24:28.95 64GcPfQe0.net
>>200
> 最後のクルトワみたいに前に出られないと意味がない
1失点目の直前のプレー、エリア内で高く上がったボールを、川島が取りに行ったのに何か遠慮してキャッチできなかった
それをベルギーにつなげられて、ホワンとしたヘッディング
あそこは川島が取りに行くと、GKのファウルになってしまうの?

1006:.
18/07/03 05:24:32.39 oxJfxhH90.net
試合後で興奮してる奴多いが普通に90分で決められたんだぞw
パラグアイPKの方が全然惜しかったと言える

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:24:38.15 m313G9RS0.net
いやでも今回の日本代表は本当に良かったと思うよ俺は
なぜかって柴崎とか乾みたいに個でも通用する選手が出てきたこと
これでようやく組織だ、個の力だってあほくさい二元論から新しいステージにいけると思う

1008:スモキン
18/07/03 05:24:39.37 sby6u01W0.net
>>884
これ。
あそこでスルーできるストライカーがいるんだな。

1009:あ
18/07/03 05:24:43.83 3r7NJiHD0.net
川島で始まり、川島で終わったW杯。
完全に川島劇場

1010:名無し
18/07/03 05:24:46.37 SaMh5HWR0.net
>>989
普通に大活躍だったろバカか

1011:あ
18/07/03 05:24:49.23 VzfwAj9b0.net
>>924
誰か言えや。
Jの方が上とか寝言は寝ていえ。

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31分 57秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch