【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 412at ELEVEN
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 412 - 暇つぶし2ch2:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/06/10 06:42:10.65 LzVBYxfN0.net
右SB大矢使うなら高瀬使ってみろ

3:サルコジ
17/06/10 06:42:35.61 6M6g1c2IO.net
横山すごいな男子並みのキレがある。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 06:55:54.42 WtfSjy5u0.net
スレ立ておつ

5:あ
17/06/10 06:56:56.31 L/XdbPdM0.net
ゴミ木、チビ里、田中地蔵はもう呼ぶなって言ってるだろうが
やっぱりチビテクはダメだ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 06:56:58.52 WtfSjy5u0.net
なでしこジャパン(日本女子代表)オランダ・ベルギー遠征
選手
GK
1 山根 恵里奈 ヤマネ エリナ(ジェフユナイテッド市原・千葉レディース)
18 池田 咲紀子 イケダ サキコ(浦和レッズレディース)
21 山下 杏也加 ヤマシタ アヤカ(日テレ・ベレーザ)
DF
3 鮫島 彩 サメシマ アヤ(INAC神戸レオネッサ)
4 熊谷 紗希  クマガイ サキ(オリンピック・リヨン/フランス)※
5 中村 楓 ナカムラ カエデ(アルビレックス新潟レディース)
8 佐々木 繭 ササキ マユ(マイナビベガルタ仙台レディース)
2 高木 ひかり タカギ ヒカリ(ノジマステラ神奈川相模原)
20 大矢 歩 オオヤ アユミ(愛媛FCレディース)
23 市瀬 菜々 イチセ ナナ(マイナビベガルタ仙台レディース)
MF
10 阪口 夢穂 サカグチ ミズホ(日テレ・ベレーザ)
6 宇津木 瑠美 ウツギ ルミ(シアトル・レインFC/アメリカ)※
7 中島 依美 ナカジマ エミ(INAC神戸レオネッサ)
22 杉田 亜未 スギタ アミ(伊賀フットボールクラブくノ一)
12 猶本 光 ナオモト ヒカル(浦和レッズレディース)
14 中里 優 ナカサト ユウ(日テレ・ベレーザ)
16 隅田 凜 スミダ リン(日テレ・ベレーザ)
17 長谷川 唯 ハセガワ ユイ(日テレ・ベレーザ)
FW
13 菅澤 優衣香 スガサワ ユイカ(浦和レッズレディース)
9 横山 久美 ヨコヤマ クミ(AC長野パルセイロ・レディース)
11 田中 美南 タナカ ミナ(日テレ・ベレーザ)
15 籾木 結花 モミキ ユウカ(日テレ・ベレーザ)
19 上野 真実 ウエノ マミ(愛媛FCレディース)
スタッフ
監督:高倉 麻子 タカクラ アサコ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ:池田 太 イケダ フトシ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
GKコーチ:大橋 昭好 オオハシ アキヨシ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
フィジカルコーチ:広瀬 統一 ヒロセ ノリカズ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/早稲田大)

7:あ
17/06/10 06:57:08.90 z7dTW1cN0.net
【サッカー】<なでしこジャパン>新エースFW横山久美の鮮やかな一撃!敵地オランダで完封勝ち©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 07:02:40.63 WtfSjy5u0.net
なでしこジャパン(日本女子代表) メンバー発表記者会見  2017/05/29
URLリンク(www.youtube.com)

9:あ
17/06/10 07:09:10.26 L/XdbPdM0.net
URLリンク(www.youtube.com)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 07:10:41.46 WtfSjy5u0.net
試合日程

オランダ女子代表 vs なでしこジャパン
[ 日本時間:6月9日(金) 25:30キックオフ(予定) ]

ベルギー女子代表 vs なでしこジャパン
[ 日本時間:6月13日(火) 27:00キックオフ(予定) ]

2017/07/27  2017 Tournament of Nations - ブラジル
2017/07/30  2017 Tournament of Nations - オーストラリア
2017/08/03  2017 Tournament of Nations - アメリカ
2017/10/22  MS&ADカップ2017 - スイス
 

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 07:25:35.67 WtfSjy5u0.net
>>9
このハイライト短いな得点シーンだけか
決定機けっこうあったからロングハイライト欲しいな

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 07:34:39.18 WtfSjy5u0.net
オランダ戦のスタメンこうだったと思うけど、この采配は当たりだった
前半ノーゴールだったけど、守備が安定してて危なげなく日本は決定機を4個くらい作ってた

   菅澤  田中
中島 猶本 坂口 籾木
鮫島 市瀬 熊谷 大矢
      山下

オランダスタメン
URLリンク(pbs.twimg.com)

13:あ
17/06/10 07:34:58.73 L/XdbPdM0.net
シュート11本枠内1って田中や菅澤や籾木はもう呼ぶな

14:あ
17/06/10 07:42:49.31 ddnnDW5F0.net
横山のゴール以外全部枠外か
フリーで打ってる場面結構あったのに酷いな

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 07:45:35.89 z6YeWPhq0.net
油断させて横山でとるっていう高倉の高騰せ術よ

16:あ
17/06/10 07:49:13.43 L/XdbPdM0.net
オランダはシュート13枠内3だから山下はボール座りを反省したのかな

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 07:49:16.66 WtfSjy5u0.net
でも前半のオランダの守り方はちょっとへんだった
ライン高く保ってるのにプレスが甘くてゾーンで守ってる感じだった
だから日本の守備が安定していて裏狙いのパスから決定機を結構作れた
だからあんまり参考にしてはいけない前半なのかもしれないけど
ただオランダの狙いだった右ウインガーからの攻撃は、ちゃんと潰せてた

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 07:58:37.29 WtfSjy5u0.net
後半に失点してからオランダはハイプレスするようになって
それに対して日本は、ろくに回せなかったし裏狙いも上手く行かなかった
ハイプレスに対してこそ効果的な裏狙いの攻撃を繰り出せるようになって欲しいんだけど

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 08:02:16.62 WtfSjy5u0.net
オランダがハイプレスモードになってからの日本の決定機は
長谷川のループ気味のパスに田中がGKと一対一になった一回だけかな
残りの時間を考えたら、リードを守り抜く戦い方をするのが定石なのだろうけど

20:あ
17/06/10 08:05:00.80 igcMA21I0.net
市瀬の安定感は良かった
所属チームでも全体練習終わってなお監督にパストレーニング直訴して
練習につき合わせるくらいだからな
絶対伸びる選手だと思ってたわ
URLリンク(www01.vegalta.co.jp)

21:あ
17/06/10 08:11:32.16 L/XdbPdM0.net
89分だろ
田中は枠にすら蹴れないへぼ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 08:14:44.30 KRkTDBee0.net
しかし籾木も収まらないな
収まって前向けてしかもシュート枠内で決めてしまう横山とは雲泥の差だわ

23:あ
17/06/10 08:17:15.97 L/XdbPdM0.net
オランダクラスにすらチビテクは通用しないと高倉はいつ学習するんだよ

24:あ
17/06/10 08:20:08.93 ddnnDW5F0.net
SHにもSBのような早い選手置きたいんだけどね
相手剥がせないし味方の上がり待ちになってる

25:あ
17/06/10 08:28:24.87 X8ujxWUY0.net
高倉は中里が使えないとまだ判らんのかねw
海外の大型選手に対しては通用しないわ
相手の7番に対しては鮫島・中島で上手く抑えていた
しかし、田中・籾木の決定力の無さには呆れるわw

26:あ
17/06/10 08:30:55.75 u9ASKf3p0.net
ぶっちゃけ横山居ないと色々終わってるよな高倉のフルの成績

27:あ
17/06/10 08:30:58.24 ddnnDW5F0.net
途中交代や出場で誤魔化してるけど
周りがベレーザだから連携も言い訳に出来ないしな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 08:32:00.69 QebkphBg0.net
先が明るいとは言えない内容だったなぁ
ベルギーは流石に楽勝だろうが
チビの使い方いい加減考えてくれ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 08:33:12.40 QebkphBg0.net
>>26
いまんとこ割とガチでそれだな
横山に救われてる

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 08:33:43.85 KRkTDBee0.net
そろそろ白木呼んでもいいだろ
それとプレナスリーグの主審は昨夜のオランダ戦を10回見ろ

31:あ
17/06/10 08:39:33.21 nYfLK8ag0.net
油断させて横山でとるっていう高倉の高等戦術よ

32:派手
17/06/10 08:57:49.61 EiP1Tb3b0.net
大矢は攻撃では全然ダメ。まあ猶本の介護に回る必要もだいぶあったけど。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 08:59:52.73 KRkTDBee0.net
オランダとやるのわかってんならデカいの試せばいいのに
白木宝田あたりさぁ

34:あ
17/06/10 09:10:19.32 z7dTW1cN0.net
【サッカー】<なでしこジャパン>新エースFW横山久美の鮮やかな一撃!敵地オランダで完封勝ち
スレリンク(mnewsplus板)

35:あ
17/06/10 09:19:45.52 L/XdbPdM0.net
>>28
ほんとそう
先発のゴミ木、田中が論外だったうえ後半に中里、長谷川入れてからオランダが攻勢に出てきたのを
バカ監督はわかっているのか

36:あ
17/06/10 09:31:57.08 4FeKB/7z0.net
【避難所】
なでしこJAPAN代表総合
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

37:あ
17/06/10 09:36:38.97 4FeKB/7z0.net
[***日本の女子サッカーの歴史**** ]
一葉の写真から 大正時代のなでしこたち 前編
URLリンク(www.sanspo.com)
一葉の写真から 大正時代のなでしこたち 後編
URLリンク(www.sanspo.com)

38:あ
17/06/10 09:42:53.92 4FeKB/7z0.net
■国民栄誉賞受賞■
2011FIFA女子ワールドカップ日本女子代表(なでしこジャパン)
国民栄誉賞受賞者出身大学ランキング
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
■文部科学大臣■
スポーツ功労者等顕彰・表彰式
なでしこジャパン(日本女子サッカー代表)2015ワールドカップ準優勝メンバー
2016年6月28日
URLリンク(m.facebook.com)

39:あ
17/06/10 10:06:35.06 5pHCRTLA0.net
田中そこそこ良かったと思うけどなぁ
でも持ってない選手だとは思う

40:あ
17/06/10 10:13:39.74 4FeKB/7z0.net
<ワールドカップ2011ドイツ大会>
なでしこジャパン優勝
決勝戦(FINAL)布陣
なでしこジャパン vs アメリカ女子代表
URLリンク(upload.wikimedia.org)
<ロンドン五輪2012年>
【決勝戦】
なでしこジャパン準優勝[銀メダル]
なでしこジャパン vs アメリカ女子代表
両代表チームの布陣
URLリンク(web.gekisaka.jp)
<FIFA Women's World Cup 2015 in Canada>
W杯2015inカナダ  
なでしこジャパン*準優勝
【決勝】
なでしこジャパン布陣
URLリンク(rpr.c.yimg.jp)
アメリカ女子代表布陣
URLリンク(rpr.c.yimg.jp)

41:あ
17/06/10 10:17:59.23 4FeKB/7z0.net
【FIFA WOMEN'S WORLD CUP CANADA 2015 FINAL】
URLリンク(web.gekisaka.jp)
<FIFA Women's World Cup 2015 in Canada >
THE FINAL 
USA vs JAPAN
URLリンク(m.facebook.com)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 10:25:05.76 Cgrwh+h80.net
代表では枠に強いシュートが打てないとお話にならん
シュートレンジも広いほうがいい
ということで、ゴミ木いらね

43:あ
17/06/10 10:25:11.03 4FeKB/7z0.net
■VAVEL UK's Top 50 Women's Footballers of 2015 ■
 28-12-2015
After a splendid year for women's football, we count down
the top 50 players in the game based on the last 12 months.
VAVEL UK's Top 50 Women's Footballers of 2015 - 10-1(※1位-10位)
URLリンク(www.vavel.com)
VAVEL UK's Top 50 Women's Footballers of 2015 - 20-11(※20位-11位)
URLリンク(www.vavel.com)
VAVEL UK's Top 50 Women's Footballers of 2015 - 30-21(※30位-21位)
URLリンク(www.vavel.com)
VAVEL UK's Top 50 Women's Footballers of 2015 - 40-31(※40位-31位)
URLリンク(www.vavel.com)
VAVEL UK's Top 50 Women's Footballers of 2015 - 50-41(※50位-41位)
URLリンク(www.vavel.com)
※2015年12月28日VAVEL英国(イギリス誌)が選んだ 女子サッカー選手トップ50を発表

44:あ
17/06/10 10:28:05.01 4FeKB/7z0.net
■2015のFIFAバロンドール■
バロンドール候補10名になでしこMF宮間、最優秀監督候補には佐々木監督
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■女子最優秀選手候補*10名
GKナディン・アンゲラー(ドイツ) 引退
MFラモナ・バッハマン(スイス)
DFカディシャ・ブキャナン(カナダ)
MFアマディーヌ・アンリ(フランス)
FWウジェニー・ルソメ(フランス)
MFカリー・ロイド(アメリカ)
MF宮間あや(日本)
MFミーガン・ラピノー(アメリカ)
MFセリア・シャシッチ(ドイツ )2015年引退

45:あ
17/06/10 10:30:17.20 4FeKB/7z0.net
●宮間あや&佐々木監督がFIFA女子最優秀賞の最終候補にW選出
■女子年間最優秀選手_最終候補
【受賞】カーリー・ロイド(アメリカ/MF)
宮間あや(日本/MF)
セリア・シャシッチ(ドイツ/MF)※2015年夏のカナダ女子W杯後に現役引退
■女子最優秀監督賞・最終候補
【受賞】ジル・エリス(アメリカ代表)
マーク・サンプソン(イングランド代表)
佐々木則夫(日本代表)
URLリンク(www.soccer-king.jp)

46:あ
17/06/10 10:33:49.00 YN3rLHMO0.net
ボランチは猶本と隅田を競争させるのがいいね
中里はいい加減切れよ

47:あ
17/06/10 10:35:51.08 4FeKB/7z0.net
FIFA Doping Control -How it Works
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(i.imgur.com)
※FIFA Women's World Cup 2015 in Canada
 2015年に開催のワールドカップカナダ大会の試合直後の
 実際のドーピング検査様子です。
 FIFATVドーピング検査の模範資料映像です。
 FIFATVは世界200各国以上の国や地域へ放送している。
 FIFAワールドカップはもちろん
 オリンピック(五輪)の各種目や各競技なども全く同じようなドーピング検査をします。
 FIFATVでは実際のドーピング検査の舞台裏やドーピング検査の方法を説明

48:あ
17/06/10 10:37:05.00 4FeKB/7z0.net
<なでしこジャパン国内合宿>
2015年2月26日
【なでしこ合宿1日目】国内の選手のみ合宿参加)※海外組の選手は不在
合宿初日 インターバル走(ヨーヨー) テスト 持久力
 1位 川澄奈穂美
 1位 薊理絵
 3位 阪口夢穂
 4位 近賀ゆかり
 5位 鮫島彩
 6位 有吉佐織
 7位 田中明日菜
 8位 川村優理
 9位 菅澤優衣香
10位 岩清水梓
11位 宮間あや
12位 高瀬愛実
13位 上尾野辺めぐみ
14位 後藤三知
15位 大野忍
16位 上辻佑実
17位 福元美穂(GK)
18位 横山久美
19位 久野吹雪(GK)
20位 山根恵里奈(GK)
21位 海掘あゆみ(GK)※2015年引退

49:あ
17/06/10 10:37:58.79 4FeKB/7z0.net
▼リオ五輪*アジア最終予選▼
大会まとめ
大儀見 5試合383分 2G1A
宮間  5試合364分 1A
有吉  4試合360分
熊谷  4試合360分
中島  5試合345分 1G1A
横山  5試合338分 2G
川澄  4試合286分 1G2A
阪口  3試合270分 1A
近賀  3試合270分
田中  3試合270分
岩清水 3試合270分 1A
川村  5試合233分
鮫島  3試合216分
岩渕  5試合194分 3G1A
上尾野 2試合149分
大野  2試合120分 1G
高瀬  3試合72分
福元  2試合180分
山根  2試合180分
山下  1試合90分

50:あ
17/06/10 10:40:14.80 4FeKB/7z0.net
<女が好きな女【スポーツ選手・文化人】世界女王に人気が集中 >
【1位】浅田真央(フィギュアスケート) 41票
【2位】水卜麻美(アナウンサー) 34票
【3位】澤穂希(サッカー) 33票
【4位】川澄奈穂美(サッカー) 24票
【5位】吉田沙保里(レスリング) 21票
URLリンク(www.jprime.jp)
〈週刊女性8月4日号〉

51:あ
17/06/10 10:42:37.20 4FeKB/7z0.net
【日本人美女アスリート歴代TOP10 】
2015年10月4日  R25
URLリンク(news.livedoor.com)
1位 田中理恵(体操) 224pt
2位 浅尾美和(ビーチバレーボール) 169pt
3位 上村愛子(スキー・モーグル) 116pt
4位 木村沙織(バレーボール) 84pt
5位 潮田玲子(バドミントン) 82pt
6位 青木愛(シンクロナイズドスイミング) 78pt
7位 本橋麻里(カーリング) 41pt
8位 寺川綾(競泳) 38pt
9位 菅山かおる(ビーチバレーボール) 36pt
10位 益子直美(バレーボール) 25pt
10位 川澄奈穂美(サッカー) 25pt
10位 田中雅美(競泳) 

52:あ
17/06/10 10:45:50.47 4FeKB/7z0.net
【明治安田生命「理想の上司」アンケート調査を実施】
 2016年2月22日
URLリンク(www.meijiyasuda.co.jp)
理想の上司 <スポーツ選手・監督部門>
[女性の上司]第10位 川澄奈穂美 (※ 第1位 澤穂希)
pdf少し見にくいですけど、12ページ目です。
※順位は以下の通りです。
 1位:澤穂希
 2位:吉田沙保里
 3位:北斗晶
 4位:荒川静香
 5位:高橋尚子
 6位:木村沙織
 7位:クルム伊達公子
 8位:杉山愛
 9位:田中理恵
10位:川澄奈穂美

53:あ
17/06/10 10:49:06.47 4FeKB/7z0.net
アスリートイメージ調査、「華やかな」アスリート1位は浅田真央、「誠実な」1位は長谷部誠 博報堂調査
2016年3月29日
博報堂DYメディアパートナーズは3月29日(火)、アスリートの総合的なイメージを測定する
「アスリートイメージ評価調査」2016年3月調査の結果を発表しました。
URLリンク(netatopi.jp)
■アスリートイメージ評価 各種ランキング (敬称略)
・「明るい」アスリート
1位:アレックス・ラミレス(野球)
2位:吉田沙保里(レスリング)
3位:福士加代子(マラソン)
4位:オコエ瑠偉(野球)
5位:川澄奈穂美(サッカー)
・「リーダーシップがある」アスリート
1位:手倉森誠(サッカー)
2位:長谷部誠(サッカー)
3位:金本知憲(野球)
4位:小久保裕紀(野球)
5位:宮間あや(サッカー)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 10:50:09.29 KRkTDBee0.net
タナミは大宜見と変わらん

55:あ
17/06/10 10:52:48.66 4FeKB/7z0.net
■情報ライブ『ミヤネ屋』[日テレ] ■
2017年2月6日(月)1:55~3:50放送分
【お嫁さんにしたい美女アスリート 】
 1位 福原愛
 2位 高梨沙羅
 3位 石川佳純
 4位 登坂絵莉
 5位 高野人母美
 6位 小椋久美子
 7位 坂口佳穂
 8位 川澄奈穂美
 9位 浅田真央
10位 吉田沙保里

56:あ
17/06/10 10:57:08.16 4FeKB/7z0.net
男子大学生に聞いた、付き合いたい女性スポーツ選手ランキング! 日本代表キャプテンのあの人は何位?
2016年08月07日
URLリンク(gakumado.mynavi.jp)
■付き合いたい!と思うスポーツ選手は誰ですか?
第1位 木村沙織 38人(19.0%)
第2位 石川佳純 29人(14.5%)
第3位 浅田真央 28人(14.0%)
第4位 川澄奈穂美 10人(5.0%)
第5位 上村愛子 7人(3.5%)

57:あ
17/06/10 10:59:07.96 4FeKB/7z0.net
【日本一美しい!女性スポーツ選手ランキング】
  2017年06月02日【gooランキング】
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)
五輪をはじめ、世界で活躍する女性スポーツ選手は少なくありません。
そんな人気、実力を兼ねそろえた女性スポーツ選手の中には、「美しい」と称されるルックスの持ち主も!
そこで今回は、美しすぎる日本のスポーツ選手について探ってみました。
 1位 本田真凜 (フィギュアスケート)
 2位 福原愛 (卓球)
 3位 高梨沙羅 (スキージャンプ)
 4位 石川佳純 (卓球)
 5位 片岡安祐美 (野球/茨城ゴールデンゴールズ)
 6位 八木かなえ (重量挙げ)
 7位 RENA (シュートボクサー)
 8位 川澄奈穂美 (サッカー/シアトル・レインFC)
 9位 本郷理華 (フィギュアスケート)
10位 本橋麻里 (カーリング)

58:あ
17/06/10 11:03:01.47 4FeKB/7z0.net
カズ なでしこJの世代交代を心配
URLリンク(www.daily.co.jp)
カズ20年東京五輪へなでしこ心配…
URLリンク(www.daily.co.jp)

59:あ
17/06/10 11:06:14.34 4FeKB/7z0.net
FIFA女子ワールドカップ2011ドイツ大会 決勝戦 優勝
URLリンク(www.jfa.or.jp)
URLリンク(www.jfa.or.jp)

60:あ
17/06/10 11:21:16.59 4FeKB/7z0.net
▼前スレ▼
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 407
URLリンク(itest.2ch.net)
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 408
スレリンク(eleven板)
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 409
URLリンク(itest.2ch.net)
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 410[規制スレ]
URLリンク(itest.2ch.net)
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 410
URLリンク(itest.2ch.net)
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 411
URLリンク(itest.2ch.net)
▼世代別の女子日本代表▼
(ヤングなでしこ・リトルなでしこ)U15・U17・U20・U23・ユニバーシアード(※大学生日本代表)等はコチラへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本女子ユース世代代表総合 38
URLリンク(itest.2ch.net)
スレ消化後にこちらをご利用してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本女子ユース世代代表総合 39
URLリンク(itest.2ch.net)

61:あ
17/06/10 11:33:35.33 jsHooU3I0.net
代表も戦術横山なんだから
泊、斎藤、坂本、國澤も代表で良いよな

62:い
17/06/10 11:47:22.44 3WM2tw3F0.net
>>61
うん

63:あ
17/06/10 11:50:43.70 4FeKB/7z0.net
▼▼▼▼▼▼▼▼
Twitter
 URLリンク(twitter.com) 
Facebook
 URLリンク(www.facebook.com)
JFA ー なでしこジャパン
 URLリンク(www.jfa.jp)
JFA ー 女子サッカー
 URLリンク(www.jfa.jp)
JFA ー 女子サッカー(2008年8月以前のアーカイブ)
 URLリンク(www.jfa.or.jp)
なでしこVision
 URLリンク(www.jfa.jp)
日本女子サッカーリーグ オフィシャルサイト
 URLリンク(www.nadeshikoleague.jp)
なでしこ公式ゲームアプリ なでサカ!
 URLリンク(nade-saka.com)
FIFA.com - Women's football
 URLリンク(www.fifa.com)
FIFA.com - Japan: FIFA/Coca-Cola Women's World Ranking
 URLリンク(www.fifa.com)
過去ログ倉庫
 URLリンク(sports.geocities.jp)
★前スレ
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 411
URLリンク(itest.2ch.net)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 11:53:00.47 4LBlCZ/J0.net
市瀬は落ち着いていてプレーに安定感があり、安心して見ていられるな

65:あ
17/06/10 12:02:33.01 JJjSmy8v0.net
ボランチは阪口と猶本の固定でいい
あと成宮を左サイドで試して欲しい

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 12:05:30.50 K7mn/XbT0.net
しっかし、なでしこリーグ得点王の代表戦での役立たずぶりはすごいな
安藤、永里、大野、川澄、高瀬、田中美、菅澤
横山のすごさを見てしまうと、大野、川澄以外はなんでおまえがFW?って感じになるわw

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 12:05:44.46 1bmaGaC40.net
横山 久美のゴールは、今年4月9日に行われたコスタリカ戦以来で、
代表戦では3試合連続・通算11得点目。
なお横山選手は代表戦で、 2016年まで:5得点 2017年:6得点 と
今年1年で既に昨年までのゴール数を上回りました。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 12:08:50.76 1bmaGaC40.net
Yuki Nagasato
横ちん相変わらず長いレンジのシュートを決めるな~。
斜めのドリブルは相手を動かしてスペース作れるのでかなり有効。
国際レベルでレンジのあるシュートを決められる日本人の女子はほとんどいないので貴重な存在。
個で決められのが横山だからなぁ
田中と菅澤はチームありきの選手たちだから2部得点王の選手とか試すべき

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 12:27:32.09 PU1VxFjN0.net
あんなところから男子でもなかなか決められない
横山は毎回アウトにかけてゴールの枠にきっちりいく
こんなレベルの女子は世界でも屈指なのでは???

70:あ
17/06/10 12:32:10.91 0v0ai/XV0.net
田中の決定場面でのズッコケは、こいつもってないなと思った
横山は白人相手にはワンテンポ速く撃つことを学んでいる
前半の中島は撃つがワンテンポ遅くDFに足を入れられた
菅沢はまるでオフサイド大野w

71:あ
17/06/10 12:32:41.83 E7mvE/G70.net
自国開催のユーロを控えるオランダにアウェイで完封勝ちしたか
しかも代表暦数試合の選手多数
馴れない組み合わせ多数で
あと15試合くらいすれば間違いなく世界のトップに立つな
若い世代の地力が凄い
つか熊谷もただの旧世代のゴミ化してきたな
鮫島と共に消えろ

72:あ
17/06/10 12:35:49.81 u9ASKf3p0.net
一番のズッコケは籾木さんだろ

73:あ
17/06/10 12:37:21.21 0v0ai/XV0.net
鮫島いなかったら昨日は負けてたでw

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 12:38:18.08 Cgrwh+h80.net
仲田と佐山、斎藤、坂本と身体張れる奴を入れれば、もう少しなんとかなる
チビは横山以外いらない
ああ、長谷川もいらないよ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 12:39:21.55 GbfO+rIV0.net
今年10試合ぐらいか
でもアメリカは20数試合するからな
強いチームが弱いチームより数をこなして連携深めてるんだから
普通に考えれば勝てないわな。

76:あ
17/06/10 12:49:09.44 E7mvE/G70.net
鮫島いなきゃもっと楽に勝ってたよ
ありゃただのピンチ製造機
怖くてまともに競り合うことさえ出来ない
熊谷もただのゴミになってしまった
あれより下のCBなんてどこにもいないでしょ?

77:あ
17/06/10 12:54:22.34 5pHCRTLA0.net
他に使えるベテランCBいれば熊谷ボラでいけるのに

78:あ
17/06/10 12:56:08.03 YN3rLHMO0.net
GKは山下、池田のどちらかでほぼ確
熊谷、市瀬、阪口、長谷川、横山も怪我なけりゃフランスでスタメンは固い
LSBは鮫島、北川、宇津木辺りでそれなりのレベルで争えそうだし、右サイドがとにかく癌だ
なー
ハーフは誰が出てもパッとしないしバックに関しては高木と大矢の本職じゃない選手を試している惨状だからな、まあ、高木と大矢は悪くないけど

79:あ
17/06/10 12:56:49.69 E7mvE/G70.net
これだけテストモードってことは次戦はかなりスタメン入れ替えるな
       上野  横山
   長谷川        隅田
       中里  阪口
  宇津木  熊谷 中村  高木
         山根
こんなとこか 

80:あ
17/06/10 12:58:29.55 JJjSmy8v0.net
阪口と猶本のダブルボランチはバランスが良かった
猶本が交代してから防戦一方になってしまったからね

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 12:58:52.96 XIILwwxa0.net
鮫島叩く奴多いけど、じゃあ他に誰がいいの?
って思ってしまう。今INAC-TVでリーグ戦見れるけど
スピードとスタミナはまだまだいけてるよ。
のりお、高倉と違う監督に選ばれるって事は
必要な人材である証拠。代わりがいないだけかも知れんが。

82:あ
17/06/10 13:05:31.45 liPaagF90.net
>>1
せめてワッチョイ付けろカス

83:あ
17/06/10 13:06:04.61 E7mvE/G70.net
何試合も見たけど宇津木のほうが完全に上
スピードがないだけで落ち着いて判断も冷静 
何よりデュエルの鬼 ここが天地ほども違う
まあ有吉の復活待ちだな
鮫島 「キングに勝てるところは何もない」 だからな

84:あ
17/06/10 13:07:27.50 AyFq0WIt0.net
チビで上手い奴ってのは対策されると厳しいのよ
横山だってなでしこリーグじゃ点とれなくなってるだろ
まあ横山で頼みでやるしかないんだが中途半端に攻撃的なチームで終わりそう

85:あ
17/06/10 13:16:54.93 E7mvE/G70.net
横山点取ってるし、なにより長野は3位だろ
何も対策なんかできてねーじゃねーかw
対策されたら何も出来ないってのはミーデマみたいなセンスゼロのヘボのことを言う
つかストライカーとして横山より上の選手いないだろ
つまり海外移籍は必要なかったってこと
本田さんの下でなでしこリーグで戦う 
これが成長のために最も質が高い環境

86:ぁ
17/06/10 13:20:40.45 DvN5wyjn0.net
連携重視でベレーザで固めたいというのも分かるけど
かえって代表特有の緊張感や新たな化学変化
それに伴う個々の選手の伸びしろを潰してる感じがする
このままじゃベレーザ転けたら皆転けるになりかねない
もう少しバランスよく選手を呼んでほしい

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 13:21:55.51 1bmaGaC40.net
なでしこジャパン 1-0でオランダ女子代表に勝利
FW #9 横山久美 選手(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
(途中交代で)入るときから点を取ることしか考えていませんでした。
最近の練習ではシュートの確率が良かったので、その勢いにのることができました。入ってよかったです。
自分一人では点を取ることは出来ないので、(今日は)チームで戦うことが出来たと思います。
DF #4 熊谷紗希 選手(オリンピック・リヨン/フランス)
チームとして前半に1点欲しかったところはありますが、後半の良い時間帯で得点ができ、
最後押し込まれても耐えられたことは、なかなか勝ちきれない中で迎えた試合だったので、良かったかなと思います。
アルガルベカップで(オランダに)やられた形は上手く修正し、後ろで話し合いながら、守り切れたと思います。
URLリンク(www.jfa.jp)

88:う
17/06/10 13:30:24.57 b7b/2Et/0.net
>>84
だから中央は長野の横山←齊藤←國澤←坂本で固めろと

89:あ
17/06/10 13:37:28.97 AyFq0WIt0.net
最後のほうはベレーザ軍団が相撲の稽古みたいに転げ回ってたろ
オランダはマイナビぐらいの力だろ
それじゃダメなのよな

90:あ
17/06/10 13:41:24.28 JJjSmy8v0.net
高倉がメンバーを若手に切り替えたのは正解だったな
あれぐらい運動量を多くしてプレスを掛けないと欧米相手には厳しい
ノリオ時代の末期は全然動けなくてプレスがユルユルだったからな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 13:46:05.10 xVNK4VV40.net
>>81
叩いているやつは約1名だよw
ババシコ連呼の奴

92:あ
17/06/10 13:49:55.37 KQS68o3i0.net
この人が何故執拗に鮫島を叩くかというと、
鮫島さえいなければ有吉がもっと早く代表になれた、2011年WCやロンドンOLにも出場できた、
そう思うと悔しくて悔しくてたまらないからだそうです

93:あ
17/06/10 15:02:44.51 Uyx0K0DW0.net
ベレーザオタが全く機能しなかった田中中里籾木長谷川に批判が集中するのを恐れて鮫島中島熊谷を必死に叩いている状態です。
試合を観ている人は決定機にズッコケた籾木田中は代表失格レベルなのは判明しているよ。

94:あ
17/06/10 15:12:38.34 gVzUwV1C0.net
右サイドは宝田待ちだな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 15:29:13.74 nHa4Iwcp0.net
横山っていつも点決めてるな
こんなシュートレンジのある女子選手ははじめて見た
バロンドール狙えるだろ

96:あ
17/06/10 15:33:09.42 L/XdbPdM0.net
猶本はもうちょっと成長してるかと思ったが
やっぱりロストマシンだった
U20WCのドイツ戦を思い出すわ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 15:57:28.48 4LBlCZ/J0.net
猶本はやっぱり猶本だったって感じ

98:あ
17/06/10 16:08:54.90 3PFwM4Q10.net
CBに常盤木縛りがあるの?今の熊を使うなら中村か長野の坂本を使ったほうが良いよ。

99:あ
17/06/10 16:09:06.13 X8ujxWUY0.net
中里はいつも早い時間から投入されるけど機能してないだろw
今日でも中里入れるなら中島ボランチにして長谷川左SHで良かったろうに・・
高倉が中里に拘る理由が判らんw
籾木はもう少し様子見かな
しかし横山は凄いの一言

100:あ
17/06/10 16:13:13.08 Ephchchv0.net
永里、会社作ったの?
本人のツイのプロフ見たらCEOだって
@Leidenschaft_YA

101:あ
17/06/10 16:22:05.11 1Tc9Nb+M0.net
猶本叩きのデブスきたーーー

102:あ
17/06/10 16:25:12.92 L/XdbPdM0.net
もう長谷川も阪口も田中にパス出さなくていいよ
全部横山に出せ

103:あ
17/06/10 16:57:33.88 HoPgeOiy0.net
親善試合らしくお互い選手交代しまくって
緩くてダラダラとした展開になるかと思ったら
公式戦みたいに一方的にぼこられたな
DF陣が踏ん張って耐えたけど
それだけ途中で出てきたベレーザ勢が酷かったという事だろ

104:あ
17/06/10 17:00:29.22 c9yF7koX0.net
>>92
鮫島叩きの緑虫はノリオ時代のSBで信頼厚かったのは有吉と宇津木って言っちゃう位だからな
ドイツW杯の近賀が有吉に脳内変換したのかもしれないがw

105:あ
17/06/10 17:08:41.82 OAB/j7anO.net
実際中盤全員ベレーザにしたら押され始める間抜け展開

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 17:11:54.30 WtfSjy5u0.net
中島と籾木の同時起用は正解だろ、SHでは長谷川は総合力でひとつ下だと思う

基礎技術の安定感 : 中島=籾木 > 長谷川
得点力         : 籾木 > 中島 > 長谷川
クロス         : 中島=籾木 > 長谷川
キッカー        : 中島 > 籾木 >長谷川
ドリブル(推進力)  : 中島 > 籾木 > 長谷川
細かいドリブル   : 長谷川 > 中島=籾木 (ただし長谷川は不安定)
スルーパス      : 長谷川 > 中島=籾木
守備力         : 長谷川 > 籾木 > 中島 (ただし長谷川は中に絞り気味なのでカウンターの穴になりやすい) 

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 17:13:34.54 WtfSjy5u0.net
>>103
一方的にボコられたってどの試合見てたんだよ
スコアが動いてからオランダのハイプレスと、日本の守り抜きたい気持ちが噛み合っただけ

108:あ
17/06/10 17:18:50.02 OAB/j7anO.net
結局ノリオの時と変わらない

109:あ
17/06/10 17:22:31.84 HoPgeOiy0.net
変な分析する人にとってはそう見えるのかw
ドイツとかなら仕方ないけど
オランダ程度のあの試合終盤は拙い

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 17:26:39.12 WtfSjy5u0.net
終盤リードを守り抜こうとする姿勢はスタンダードだから
勝ち切るという一つのテーマ通り

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 17:29:40.74 WtfSjy5u0.net
終盤のあの展開で批判すべきは
押し込まれる展開になったときこそ、裏への効果的なパスから
カウンターで追加点を取る、もしくは匂わすプレイが何度できるか

112:あ
17/06/10 17:29:57.91 u9ASKf3p0.net
籾木さんに得点力があったら圧勝してるだろ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 17:33:59.02 Cgrwh+h80.net
横山がいるならFKも蹴ればいいわけで、
籾木がほんとうにいらなくなってくる
長谷川もいらないけどな
長谷川ならポムのほうが身体もキックも強い分マシ、スピードはポムだろうし

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 17:34:37.59 WtfSjy5u0.net
籾木は得点力有るよ、それはリーグでも昨日の試合でも証明してる
得点はできなくても決定機に顔を出せる選手かどうかが重要だから
オランダ戦でいくつも作った決定機の2つにも籾木は顔を出してる
坂口のパスから裏を取ってループシュートミスと、鮫島のクロスをPA内ドフリーGKと一対一でトラップと同時にズッコケたやつ
あとSHでは中島も猶本からのスルーパスを打ちきれなかった
長谷川は決定機に顔をだすことが出来ない

115:あ
17/06/10 17:37:51.94 HoPgeOiy0.net
決定機に何度も外したのに得点力があるとか
やっぱこいつ頭おかしいな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 17:40:13.52 WtfSjy5u0.net
SHの籾木、中島、長谷川の中で
籾木が頭一つも2つも抜けて得点力有るのに外すなんてもったいなさすぎる
得点力 : 籾木 >>>>>中島>>>>>>>>>>>>>>>>>長谷川

このぐらいの差がある、籾木は今季も得点ランクは横山と並んで3位タイ、去年も3位

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 17:42:16.61 WtfSjy5u0.net
得点は決定機から生まれる、そこに顔を出せてるかどうかで図るのは当たり前

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 17:43:37.35 Cgrwh+h80.net
なぜ、ゴール前でずっこけるのか
身体が弱いからだ、敵にあてられて身体が振られたり、押しやられたり、転んだりで増矢と籾木は同じ

119:あ
17/06/10 17:45:36.22 OAB/j7anO.net
男子のスレにそれ書いてくれば

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 17:46:52.43 Cgrwh+h80.net
国内は並走するだけで、誰も寄せにこないからな
神戸の韓国人は空気読めないからガツガツいって、ベレーザ不発

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 17:47:28.11 WtfSjy5u0.net
部分を全体化する評価法は愚の骨頂、叩きたい心理の露出
全体を通して総合評価するのが普通

122:あ
17/06/10 17:52:14.75 u9ASKf3p0.net
不等号使ってる奴がなんか言ってる

123:あ
17/06/10 17:56:18.23 ioRH7v+Z0.net
>>120
普段から2、3人背負ってる横山神から見れば
オランダのあの守備はヌルヌルだぞ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 18:00:36.41 nHa4Iwcp0.net
男子代表もようやくチビガリの淘汰が始まったばかり女子はまだまだ先だろう
ハリル「サッカー選手はまずアスリートであれ」「もう少し高さを評価するべき」
高さが無いなら速さを、速さがないなら強さを
アスリートとしての才能がない選手は苦しい試合で使えない

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 18:05:56.58 Cgrwh+h80.net
敵の選手にお菓子の付け届けを欠かさない阪口には誰も行かない
お友達にはいかないのが、なでしこ1部の名物ゆるゆるプレスごっこ
阪口がフリーでやれるなら籾木や長谷川にもいいパスが出る
阪口の舎弟の田中明日菜はあまりに行かないので、
ベレーザ戦からベンチに降格

126:さ
17/06/10 18:09:24.72 KRkTDBee0.net
後半籾木フリーで受けたのに転けてチャンス潰した
籾木田中菅澤は一度呼ばないで違う選手試せよ
WC予選始まる前にさ

127:あ
17/06/10 18:10:00.30 a63euCCbO.net
あれだけのお試しモードで自国ユーロ前の相手に勝っちゃうんだな
普通に長谷川横山先発させたら軽く3-0だよな
高倉ジャパンやばすぎ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 18:12:50.24 Cgrwh+h80.net
ガラケーにチェーーーーンジ!ww

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 18:21:08.36 WtfSjy5u0.net
たしかにオランダは、ユーロ開催国として気合は相当入ってたのは間違いないだろうな

130:あ
17/06/10 18:25:32.57 HoPgeOiy0.net
勝てたのは横山のスーパーゴールと守りのおかげ
親善試合は公式戦に向けてサバイバルが
行われるべきなのに駄目なのが残り続けてる

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 18:35:29.71 WtfSjy5u0.net
前半10分位まで、パススピードが早く見えたのが気になったな
その後は普通に戻ってたけど

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 18:49:33.72 dDGT2DU70.net
2chでは攻撃の話ばっかだよな、0点に抑え込んだ守備の話は誰も出来ないのなw
流石DF文化の無い日本だよ
まっ、ハーフタイムで寝落ちした俺が言う話でもないが

133:あ
17/06/10 18:49:36.28 5EWwTHtW0.net
ベレーザオタ必死の擁護でアタマ壊れた?
どう見てもオランダ戦の役立たずはベレーザ勢。

134:あ
17/06/10 18:50:12.37 1Tc9Nb+M0.net
高倉がなぜ中里にこれほど固執してるのか説明してくれ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 18:50:18.88 WtfSjy5u0.net
前半見せてた早いパススピードを維持できたら、ワンステップ上のチームになれる
足が早くない日本にとって、パススピードを上げるというのは対応可能なレベルアップ法だよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 18:52:50.77 dDGT2DU70.net
代表スレで所属チーム括りで~勢とか話して何の意味があるんだい?

137:あ
17/06/10 18:55:47.55 a63euCCbO.net
守備は市瀬が別格だっただけ
無失点だったのはオランダのレベルが低いから
あれじゃ運任せとミス待ちでしか得点できん

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 18:58:08.39 WtfSjy5u0.net
坂口の裏への正確なフィードも目立ってたな
裏狙いが機能すれば少人数で攻撃を完結できるから守備力は上がる
坂口の守備への貢献はこういう評価の仕方もできるだろう

139:あ
17/06/10 19:02:44.18 0v0ai/XV0.net
中島と籾木の同時起用は正解はそうかも、前半はオランダのボール奪い返していた
後半15分はベレーザチビばかりになりオランダに攻め込まれ危なかった

140:あ
17/06/10 19:03:28.01 HoPgeOiy0.net
>>136
ポジションが点在してるのなら関係ないけど
中盤全員がベレーザだからね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 19:08:30.76 nHa4Iwcp0.net
あともっと日本で試合やれ
なでしこジャパンの存在感無くなってるぞ
東京五輪が最大の目標なんだから日本で試合しろ

142:あ
17/06/10 19:37:52.03 +4mSEw/20.net
どんな馬鹿な監督でも、中島と長谷川なら長谷川を選ぶよ
中島と籾木でも籾木を選ぶ
2列目・3列目の中盤には視野の広い選手を選ぶのは常識だから
周囲が見えてないとスルーパスは出せない

143:あ
17/06/10 19:46:54.40 vK58vdVv0.net
鮫島がサイドの一対一に弱いのは改めて言うことでもないし、世界にも日本の弱点と認知されてる
昨日の中島の対応もW杯のイングランド戦で既に宮間がやってる。
だからと言って宮間を守備力がある選手とは誰も言わないし
オランダの7番なんてメリスが引退したからポジション貰った選手であってかなりレベル低いから、ホントはLSBの個人能力で対応してもらいたいもんなんだが・・・
逆にあーいう対策をしないといけないことに鮫島の限界があるし、15年のラピノーみたいな本物にはズタズタに引き裂かれるんだよ
守備文化っていうけど、そもそも語れる部分があんま無いよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 19:52:16.75 ueG+6hom0.net
20:00 奇跡のレッスン「“仲間”のために走ろう! 女子サッカー」(後編) BS1

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 19:58:11.07 xVNK4VV40.net
解説が試合の総括で
鮫島ー中島のラインでオカマとミーデマを止めてたのが大きいと言ってたな
この二人さえ止めれば勝敗は攻撃陣次第

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 19:59:57.59 xVNK4VV40.net
>>144
高倉と女子部長が来てたな

147:あ
17/06/10 20:04:14.24 L/XdbPdM0.net
>>145
その通り

148:あ
17/06/10 20:09:00.44 DvN5wyjn0.net
SBが鮫島なら相方は中島の島々コンビ、このラインは左右行ける
左SBが北川なら、左SHは長谷川の川川コンビがベスト
北川はなんとしても育てないと駄目
あと、そろそろ清水を呼んで相性の良い成宮とかとのラインが見たい
勿論清水-籾木というラインでも良い
坂口の相方は中里より猶本の方が良くみえたので継続して見てみたい

149:あ
17/06/10 20:11:43.62 X8ujxWUY0.net
>>143
 何を高望みしてるんだか?
今の日本にそんなに優れた奴いるかよ・・・
いないから高倉も相手のスピードある相手に対して鮫島を一番手で使ってるんだろ
やっかいな相手に対しては今の二人で囲んで抑えるやり方が一番

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 20:13:18.56 i+ve9TRo0.net
>>137
市瀬酷かったろ。
食いついて裏とられてあわやGKと一対一とか、
右サイドからのクロスについていけず決定的な場面作られた。
鮫島と山下のお蔭で失点せずにすんだけど、一試合に二回も
決定機作られるのはダメだ。失格。

151:あ
17/06/10 20:14:23.91 DvN5wyjn0.net
>>143
鮫ちゃんは対人ではポカることもあるが
一瞬でトップスピードに乗れるので
裏抜けの対処要員としては多分日本一優秀

152:あ
17/06/10 20:17:21.46 DvN5wyjn0.net
>>137
市瀬は代表2試合目だぞ…

153:あ
17/06/10 20:23:12.87 +4mSEw/20.net
鮫島はあくまで、有吉・北川の控えだから
フランスW杯は、鮫島も中島もスタメン出場はないよ
サッカーセンスが二人とも無いから

154:あ
17/06/10 20:28:13.26 vK58vdVv0.net
>>149
そんなことは分かってる

155:あ
17/06/10 20:54:28.30 a63euCCbO.net
鮫島がスピードで止めるようなシーンあったか?
あっさり千切られて致命的なクロス入れられるシーンならあったが

156:あ
17/06/10 21:01:35.08 /IsetN4L0.net
オランダはゴリラみたいな7番いたもんな。
そいつを抑えただけで合格点だろう

157:あ
17/06/10 21:03:04.52 tPlBA9+L0.net
相手止めたシーンなら数え切れないほどあったな
あの場面既に相手と2対1の状況作られてたし
一番の問題はクロスを見送った熊谷の対応

158:あ
17/06/10 21:05:37.47 tPlBA9+L0.net
市瀬は合格点だろ
ミスなんて誰でもするし格下相手以外で完璧に押さえ込むのは無理

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 21:43:31.86 i+ve9TRo0.net
>>158
合格なんかやれるかよ。
現に懲罰交代しただろ

160:あ
17/06/10 21:53:02.78 0v0ai/XV0.net
昨日は解説者の言うとおり中島ー鮫島が肩盛り上がった口紅お釜押さえてたから
オランダに点を与えず乗り切った
素人のベレーザオタは玄人解説者に生意気な口利いちゃ笑われるぞ
もう笑われてるがw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 22:07:16.98 xVNK4VV40.net
>>159
懲罰交代?
お前試合見てないだろww
こういう奴多すぎw

162:あ
17/06/10 22:08:58.25 5EWwTHtW0.net
このサッカー知らないドニワカベレーザオタが必死に鮫島中島熊谷市瀬叩き。
サッカー始めたばかりの小学生でもオランダ戦の田中中里籾木長谷川隅田はポンコツだったわ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 22:09:10.35 xVNK4VV40.net
試合を録画でも見てないって
BSも見られない貧乏人かよw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 22:20:24.14 xVNK4VV40.net
ドニワカベレーザオタはBSも見られない貧乏人オヤジで確定w

165:あ
17/06/10 22:26:54.85 dn/JgH+00.net
市瀬が懲罰交代って
試合を見てないのが丸わかりだなw

166:あ
17/06/10 22:31:40.80 GZ8sDRcA0.net
>>157
ポジショニングと間合いは絶妙に上手かった
加えて中島の戻りとコンビがあったからこそだよな
チビらに変わってプレスが緩み放り込まれてピンチが増えた

167:あ
17/06/10 22:34:59.54 +4mSEw/20.net
昨日の試合で左サイドが良かったなんてまともな人は誰も思わない
良く守っていたかも知れないが、オーバーラップが殆どなく、左サイドからの崩しも殆どない
鮫島と中島は守備力を期待されて起用されてると思うのか?
鮫島がSBに入ると中島の良いところまで死んでしまった。中島が前を向いてドリブルで仕掛けられない
それぐらい鮫島のSBとしてのプレーは有吉なんかと比べると質が低い

168:あ
17/06/10 22:43:09.15 tPlBA9+L0.net
籾木がずっこけたから無視したいのかも知れんが
GKと1対1になるクロスあったな
怪我で召集されてないから比較も意味ないけど
左SBだと何度も懲罰交代喰らってるのが有吉

169:あ
17/06/10 22:44:32.44 dn/JgH+00.net
決定機を外した田中美南や籾木に言えよw

170:あ
17/06/10 22:47:06.87 GZ8sDRcA0.net
>>167
攻守両方に決まってる
オーバーラップ何度かしたが真ん中のチビがタメ作れず出てこないじゃん
阪口だけでは限度ある
確かに本来もっと攻撃参加できればいいがケガとの様子見もあるから仕方ないだろ
そのケガ人にすら起用負けしてる時点で

171:あ
17/06/10 22:51:26.34 1Tc9Nb+M0.net
BSも見れないやつってなんなん

172:あ
17/06/10 23:00:48.94 +4mSEw/20.net
中島の交代で入った長谷川も、監督の指示通り高めのウィングの様なポジション取りしようとするも
肝心の鮫島のポジションが低く、左サイドのラインを上げられない
後半相手がハイプレスをかけて押し込まれたというのもあるけど、クマと鮫島のラインコントロールの下手さは
いい加減にして欲しい
高いディフェンスラインから攻守の切り替えを早くするのが戦術の基本なのだから、そうしなければ得点が見込めるわけがない
ノリヲ時代の少ないチャンスを物にすると言う、1980年代のサッカーで勝てる程、女子サッカー世界は甘くない
今の代表もロンドン五輪代表よりもレベル高いけど、世界はもっと急速に進歩してる

173:あ
17/06/10 23:02:01.89 6lFLjXNd0.net
>>141
5月にコスタリカ戦したばっかりだろ。
10月と12月にいやってほどするからそれまで待てよww

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 23:03:14.79 WtfSjy5u0.net
オランダ戦は、攻撃にあまり人数をかけないのがコンセプトになってたんじゃないか
裏へのシンプルなフィードが多かったし、ショートパスの連携少なかったし、カウンターに長所ある相手だったし

175:あ
17/06/10 23:06:00.28 tPlBA9+L0.net
数多いチャンスを外し続けたからあんな後半になったんだろ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 23:07:47.04 WtfSjy5u0.net
坂口の正確なフィードと、去年得点王で裏抜けの得意のはずの
田中とのラインが重要になってくるかも
あと坂口に余裕を持たせてパスを出させるためにも、
早いパス回しで相手のプレッシャーを軽くするのが重要になりそうだ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 23:11:32.24 QebkphBg0.net
頼むからマジでワッチョイくらいいれてくれよ
毎日NG作業させる気かよ

178:あ
17/06/10 23:17:17.50 a63euCCbO.net
オランダごときの大したことないサイド攻撃に鮫島がビビりすぎて押し込まれてたってのが実情でしょ
あんなレベルの相手ならサイド押し込まないと

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 23:21:20.67 uq8k4e9U0.net
>>160
ノリオはアルガルベで阪口に対する周りのサポートが遅いと苦言していたな
阪口を叩いていた素人はノリオに笑われてるな

180:あ
17/06/10 23:26:57.10 tPlBA9+L0.net
アルガルベはシーズン開幕前だし阪口も悪かったけどね
昨日はDFラインに下がったりスペースに出たりとプレス回避する動きが目立った

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 23:30:32.01 QebkphBg0.net
次のベルギー戦は誰が出ようがどんな戦術だろうが勝って当然
勝利しつつ下位相手に日本のやりたいことを押し付けられるかがポイント
勝つだけじゃ何の意味も無い
これが出来なきゃ上位にも当然出来ない
まさか無いとは思うがここで負けたら来月どうすんのって感じ

182:あ
17/06/10 23:38:01.98 GZ8sDRcA0.net
>>174
それは感じたし国際試合では現実そうなるだろうな
前回相手のワイドな展開で選手間広げられて攻守共日本らしさが出ず
今回どう対策してくるか楽しみだったがさほど変わらず
が、完全とは言えないがフォローを明確にして安易な突破を防げてたのが今回の進歩

183:あ
17/06/10 23:38:34.53 5EWwTHtW0.net
オランダ戦の勝利に貢献した選手
横山
阪口
中島
猶本
鮫島
熊谷
市瀬
大矢
山下
全く機能しなかった選手
田中
籾木
中里
隅田
長谷川
これで確定です。

184:あ
17/06/10 23:43:52.91 GZ8sDRcA0.net
>>181
オランダはアメリカとは違った日本の最もやりにくい相手
ベルギーはよく知らんがオランダ戦よりは持ち味だせそうだな
横山の個人技で勝っても勝った気しないんだよな(それもサッカーだが)
今は横山抜きで崩して得点できるよう作り上げてほしい

185:あ
17/06/10 23:47:07.46 5EWwTHtW0.net
オランダ戦の勝利に貢献した選手
横山阪口中島猶本鮫島熊谷市瀬大矢山下
全く機能しなかった選手
田中籾木中里隅田長谷川
これが現実です。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 23:50:06.59 QebkphBg0.net
>>184
まぁ勝ちは勝ちだからなーそこは評価するんだけど
進化していかなきゃいけないこの段階で終始横山頼りでは寂しすぎる

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 23:58:58.03 QebkphBg0.net
オリンピック以後の代表の得点って記録追うと
横山7長谷川2籾木1田中1岩渕1永里1
ほぼ横山

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 00:12:49.39 oPyYExRF0.net
細かいこというと
戦った相手で一番下位のコスタリカで籾木1田中1
下から2番目のアイスランドで長谷川2
横山いなくなったらマジで攻撃が詰むね

189:あ
17/06/11 00:26:03.47 x5UqqF8Q0.net
やっぱり世代交代して正解だったな
試合がめっちゃ面白くなった
ノリオ時代の末期は死ぬほどつまらない試合ばかりだったからな

190:あ
17/06/11 00:34:32.00 cTGbk3ND0.net
こうかな
追放レベル 
鮫島 そんなに痛いのが嫌なら引退しろ
ゴミ
熊谷 守備での判断、キック精度 どれも最低 レベルの低いリーグでやってるとこうなる
籾木 フィジカル負けだけじゃなくコントロールや判断ミスがあれだけ多いんじゃ居る意味ナシ
スタメン剥奪
中島 判断テクニック共に半端すぎて何も出来ない 代表には不要
猶本 なぜ一人だけ反応が遅いのか? 予測イメージが出来ないんだろう
菅澤 引き出す動きも上手くないし収まらない もう浦和だけで頑張ってください
及第点
田中 収まるようになってきた その後はアレだが日本には欠かせないかも
合格
大矢 正直驚いた フィジカルだけじゃなくて図太いメンタルも持ってるのね
山下 ビッグセーブあり 大きなミスなし 無失点
阪口 今日はチームをコントロールしてた
長谷川 やっぱり上手い 予測がいいから守備でもかなり役に立つ
日本の宝レベル
市瀬 上手いのは知ってたけどここまでやるとはね・・・
横山 毎試合あんなの決めてる 大迫や原口だってなかなか打てんぞあんなの

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 01:15:52.95 aPj9VgXY0.net
誰だよ前スレで熊が最低リーグにいるからとか書いてる奴w
熊は世界一リーグでスター軍団と連覇。
日本で男女歴代の大スターなのは熊だぞ。
世界で一番認められた日本選手。
しかし大矢はムチムチで可愛いな。
定着してくれ。
唯一の収穫。
山根リザーブに入れんなよ
一人怪我してるから山下ダメだと出てきちゃうだろが
山下熊横山
これがなでしこの生命線やね。
しかし大矢とドンクの追いかけっこに終始癒されたわぁw

192:あ
17/06/11 01:18:33.72 NhAZDoON0.net
相手が格上に成るほど横山が活きてくる
アメリカ、スペイン、オランダ・・と
殆ど女子じゃ止めらんないのばっかり
今年は大きな大会も無いし
代表の結果次第じゃ、バロンドール候補に上がるかも
アルガルベで得点王、これもポイント高い

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 01:20:16.76 aPj9VgXY0.net
市瀬っていうチビブスはボランチにしろ
熊の相棒に大きくて速いのがいれば強くなるのにな。
熊いなくなったら守備どうすんだよなでしこ。
ずっと課題。
熊で成り立ってるのが2011優勝からのなでしこ。
もし病気や怪我したらと思うとゾッとする。
唯一代えのきかない選手。
日本の選手で外人が覚えてるのは一番に熊。
二番に大きいってだけで山根だからな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 01:21:39.06 aPj9VgXY0.net
守備でバロンドール候補になった熊。
こんな日本選手はもう出て来ない。
男女合わせても。

195:あ
17/06/11 01:43:33.84 d8JN5tsO0.net
勝ち試合にベレーザのチビテク軍団が貢献していないと発狂して鮫島中島熊谷を叩いている。

196:あ
17/06/11 02:21:13.99 fOyQF5ii0.net
絶好機1対1でずっこけたベレーザ選手は代表から追放ものだぜ
あれは1点入ったと思ったのに転んでやんの
俺もテレビの前でずっこけたわ

197:バロンドール
17/06/11 02:32:55.12 6rbHv7D00.net
女子サッカーのメッシ ゴルゴ13 横山様

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 03:10:42.09 c689prTC0.net
テレビ番組で大矢ちゃん見たいな。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 03:32:46.25 FoK+Zm+30.net
むっちり大矢ちゃん

200:あ
17/06/11 04:05:37.90 cTGbk3ND0.net
しかし凄いスタメンだったな
選手のキャップ数がやばい
       田中10  菅澤38
    中島33       籾木4
       猶本9  阪口106
   鮫島94 市瀬1 熊谷86 大矢1
         山下6
横山18 中里5 長谷川5 隅田1 高木6
FW SH DH SB CB GK スタメン全てのポジに代表キャップ10以下の選手を配置
途中投入は一桁ばかっりw
これで大きな大会前の開催国にアウェーで勝っちゃうんだぜ
地力の高さが尋常じゃないわ
逆に経験値十分で何も違いが作れない菅澤、中島、鮫島あたりはあと1年でフェードアウトかな
控えてる選手はいくらでもいるからな

201:あ
17/06/11 04:28:13.83 9uCS42IG0.net
緑のチビテクどもは今回も何の役にも立たなかったな
いい加減呼ぶのをやめろ

202:あ
17/06/11 04:32:38.80 cTGbk3ND0.net
いや、呼ぶのをやめるのは何十回使っても駄目な鮫島と中島になるだろう
キャップ一桁でユーロ開催国をホームで倒す猛者はどんどん使っていかなきゃ駄目

203:あ
17/06/11 04:55:00.07 6YT0CqoX0.net
鮫島・中島はこれからも呼ばれ続けるだろう
呼ばなくていいのは海外で通用しない、中里・籾木・隅田だろな
あと有吉も大きな怪我したので年齢も考えてどこまでパフォーマンス戻るか判らん
海外で通用しないチビテク共一掃して、成宮・杉田を一度呼ぶべき

204:あ
17/06/11 05:17:50.70 9uCS42IG0.net
本職のSBではない高瀬すらかわせない長谷川も要らねえなあ

205:あ
17/06/11 05:18:25.11 0nzY8nQk0.net
>>203
有吉ヲタの常駐さんは、有吉は北川と同世代だから絶対復活すると信じている

206:あああ
17/06/11 06:03:40.04 qIPm8mt+0.net
横山すげーーーー!
永里優季が、いかにポンコツだったか
よーーーーくわかる。
全マスコミが、横山を新エースと認定している。

207:さ
17/06/11 06:09:27.17 Su6Z8AKp0.net
鮫島の自陣でのクリアが悉く相手のチャンスになる
これどうにかしてくれ

208:あ
17/06/11 06:42:53.28 kuPdSbMx0.net
中島は守備でめちゃめちゃ効いていたしオランダ人より速くボールに追いつけたのは鮫島だけだった

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 07:02:45.26 BlrNo5IP0.net
途中交代のカードの有効性は、長谷川より仲田がかなり上

210:あ
17/06/11 07:03:12.75 9uCS42IG0.net
長谷川が左SHで出てたらまた相手に3点くらいは取られてたろうな

211:な
17/06/11 07:22:39.30 KhSlNtZG0.net
録画しといた「奇跡のレッスン」みた。女子サッカー馬鹿にしてる奴に観て欲しいな。最後は涙涙

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 07:47:49.60 DEigDw660.net
選手達の鮫島評価
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

213:あ
17/06/11 07:56:21.64 S/VcOxWZ0.net
>>211
俺も見た。すげーよかった。あの人ドイツで監督経験もあるし、高倉の代わりに日本代表監督になってほしいわ

214:あ
17/06/11 07:57:15.32 tHwckpkT0.net
オランダに勝利!緊迫した90分間でなでしこジャパンが見せた確かな成長の跡(1)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【(2)オランダ戦後の監督・選手コメント】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

山下には触れて無いけど
サッカーに関係の無いマスコミの記事
>守備陣が奮闘した。サイドで鮫島が相手の武器とするスピードを封じ、ともに
>代表経験の浅い大矢と市瀬も踏ん張った。そして少ない得点機を生かしたのが、絶好調の横山。
URLリンク(www.jiji.com)

215:あ
17/06/11 08:12:04.99 cizR9Ixc0.net
試合直後のレスに猶本のサゲ評価が多くて気になった
自分の間違いかもしれないが
猶本は体をぶっけて対応してて良かったと思ったが
監督も猶本の評価がサゲだったから代えたのかな
自分がオランダ戦を見てて中里というおチビちゃんに代わって
中盤がスカスカになってしまった様な・・・
あの試合はフルに猶本を使うべきだと思ったが

216:あ
17/06/11 08:15:02.39 oPyYExRF0.net
俺はなおもとがよかったとは特に思わんが
交代に関しては元々の予定通りだろう

217:愛媛
17/06/11 08:36:43.60 kHeGNtMS0.net
大矢さん、好きだわ
他チームサポだが、対愛媛戦は、大矢さんを見るのが楽しみなんだ。普段はFWで確か左側に入ることが多かったと思う。速くて鋭い切り込みが見ていて気持ちいい選手。
今回の右SB起用は、もともとDFで呼ばれたことから予想はできたが、合格点をあげてもいいと思う。でも、内心は、そのポジショニングでいいのか?とか、ひやひやしながら見てたw

218:あ
17/06/11 08:45:45.40 w7Ex/QaL0.net
ベレーザめちゃ弱伝説の始まりを予感させる試合だったな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 08:46:35.69 hGXSOV7/0.net
>>212
やっぱり鮫島が効いてたんだな
FW 横山久美
ーー相手の良さを消せた手応えはありましたか?
そうですね。サメ(鮫島彩)さんが、相手の7番(ファン・デ・サンデン)に突破されなかったのは大きかったです。
サメさんじゃないと(対応は)無理でしたね。
DF 市瀬菜々
ーー(オランダのビビアン・)ミーデマ選手や、スピードのある選手との1対1の場面ではどのようなことを意識していましたか?
ほとんど、(熊谷)紗希さんやサメ(鮫島彩)さんが止めてくれていたので、その後のカバーをできたらいいなと考えてプレーしていました。
GK 山下杏也加
ーーオランダは裏を狙ってくる中で、どのようなことを意識してプレーしていましたか?
(試合は)グラウンドに水がまかれた後で、結構、スリッピーだった中で、足が速い7番(FWファン・デ・サンデン)がスペースを狙ってきたので、
自分もチャンスがあれば相手のボールをカットして、(オランダの最終ラインの)裏のスペースを狙いたいと思っていました。
サメさん(鮫島彩)が7番のスペースを消しながらポジションを取っていたので、相手が7番に蹴りづらくなっていたと思いますし、
起点になる7番が潰されると怖くないチームだったので、前半は前で(攻撃で)チャンスを作れていたと思います。

220:あ
17/06/11 08:52:07.36 9uCS42IG0.net
>>215
これ見てから言え
URLリンク(www.youtube.com)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 08:55:41.10 OxrJ7QDb0.net
おおフル上がってるのかいいね

222:お腹いっぱい。
17/06/11 09:02:03.76 7FVb19jZ0.net
猶本は判断が遅いのか、そもそもトロいのかなんかショックだったな
前半終了の熊谷の指示がすべてだろ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 09:14:41.14 BlrNo5IP0.net
>>222
上げ下げなんて陳腐な話に興味はないけど、
ボールの受け方は気になった
スピードがなくて、あのポジションしかできないんだから
スペシャルじゃないとなあ

224:あ
17/06/11 09:34:44.79 9uCS42IG0.net
ずばり猶本は逆起点
狙われてるのにボケっと立ったままパス受けようとしてるし

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 09:47:56.60 hGXSOV7/0.net
なでしこ高倉監督、DF陣称賛「押し込まれたのによく耐えた」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
攻撃陣は物足りなかったのが高倉の評価だっただろう

226:あ
17/06/11 09:48:22.56 zpKX3sa+0.net
何を言おうがボラの人材難はどうにもならん
ぶっちゃけ一番難易度が高いポジションなんだし
いきなり完璧にこなせる超人を求めちゃ駄目

227:あ
17/06/11 09:49:14.95 x5UqqF8Q0.net
熊谷のパスを猶本がかっさわれた場面は熊谷が悪いよ
もっと早くパスを出せばいいのにモタモタして相手に狙われる隙を作った

228:あ
17/06/11 09:50:50.96 He4slgjo0.net
猶本は身体強いな体重55キロかなかなかだな

229:あ
17/06/11 09:54:26.39 zpKX3sa+0.net
>>227
前半終了後に話し合ってたのはそのプレーに関してだろうね

あの程度のミスの危険性にはなでしこのボランチなら常に晒される
澤ですら凡ミスで逆起点になる事があった
ただ澤の場合はそれを帳消しにする貢献がデカすぎたから
批判されなかった
もし中島が猶本からのチャンスを決めてれば
アシストがついて猶本の評価も全然違ったろう

230:あ
17/06/11 09:56:36.94 9uCS42IG0.net
>>225
あれだけ無様な試合でもババアは満足なんだよなあ
いい加減緑のチビテク切れよ
収穫は大矢だけだろ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 10:00:22.37 oPyYExRF0.net
再度見てるけど
前半8分くらいの大矢のサイドチェンジは見事だな
あれ蹴れるヤツが日本にどれだけいるだろうか

232:あ
17/06/11 10:01:34.71 zpKX3sa+0.net
>>231
俺もあれはすごいと思った

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 10:10:09.04 BlrNo5IP0.net
ロングボールの射程の長さ、精度は女子では大きな武器
よその国みたいにガチムチだらけにする必要はないけど、
キック力のあるやつもチームにちゃんと入れておくのは大事

234:あ
17/06/11 10:13:01.39 V3m4H+YP0.net
>>231
URLリンク(mevius.2ch.net)

235:あ
17/06/11 10:17:29.25 V3m4H+YP0.net
大矢のサイドチェンジ
URLリンク(www.youtube.com)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 10:21:18.59 J+AAOhn60.net
しかし高倉は無能だよな。
使えない選手選びすぎ。
SBやCBならノジマの国武だわ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 10:26:01.16 BlrNo5IP0.net
アルビの中村楓を呼ぶまでに相当時間使ったからな、無能だと思う
攻守のセットプレー用と大きくクリアできるキック力持ちの佐山を呼んでもいいくらいだぞ

238:あ
17/06/11 10:28:31.46 V3m4H+YP0.net
足の速い薊を呼ぶべき

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 10:29:59.93 J+AAOhn60.net
>>108
ノリオの全盛期の方が連携も良かったと思う。
今の横山頼りの高倉サッカーでは先行きが暗いよ。

240:あ
17/06/11 10:33:15.77 x5UqqF8Q0.net
高倉が無能なら同じアウェーでオランダに1-3で敗れたノリオは一体何だったんだ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 10:35:15.14 BlrNo5IP0.net
>>238
そういう選手もいていいんだよ
選手起用のオプションがないから、毎度同じ試合してるだけ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 10:53:32.75 OxrJ7QDb0.net
市瀬の正確なロングフィード → 鮫島
URLリンク(youtu.be)
市瀬のくさび → 猶本 → 中島決定機
URLリンク(youtu.be)

243:あ
17/06/11 11:06:49.29 9uCS42IG0.net
鮫島も中島もシュートの間合いがナデシコリーグなんだよな
だから簡単にブロックされるし鮫島の時はそこからカウンターまで食らってる
籾木の時はGKと距離あったからビビッてループ狙うし
阪口がいくらいいボール供給しても無理だな

244:さ
17/06/11 11:08:01.46 Su6Z8AKp0.net
後半だったか阪口か左に走り上がって熊谷だったかが狙ってロングフィードした場面があったが
あんなのいるのか?
結果オーバーしてるしさ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 11:20:01.74 J+AAOhn60.net
しかし猶本の宇宙開発は定番だな。
佐々木がミドル禁止にしたのは正解。
何年だとうと猶本のミドルは入らない。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 11:20:30.68 OxrJ7QDb0.net
田中のポストプレイからのちらし → 猶本ファールをもらう
URLリンク(youtu.be)
大矢一枚はがし正確なロングフィード → 中島
URLリンク(youtu.be)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 11:24:03.06 OxrJ7QDb0.net
危険ならロスト GK → 坂口 → 猶本 (後ろから迫ってくる選手の認識が甘い)
URLリンク(youtu.be)
猶本 → 田中 → 籾木 → 猶本ミドルシュート
URLリンク(youtu.be)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 11:43:25.88 OxrJ7QDb0.net
坂口の正確なパス → 籾木裏抜けループシュート (田中の裏抜けからポストの動きで生まれたスペースを籾木がすかさず狙ういい動き)
URLリンク(youtu.be)
坂口カット → 田中 → 籾木ヒール → 中島
URLリンク(youtu.be)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 11:52:42.69 OxrJ7QDb0.net
田中ポスト → 籾木スルーパス → 菅澤オフ
URLリンク(youtu.be)
熊谷くさび → 田中ポストでファール受ける (菅澤が田中ポストのタイミングで裏を狙えなかったか)
URLリンク(youtu.be)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 11:55:39.98 OxrJ7QDb0.net
危険な判断ミス セットプレイで猶本がボールを失いカウンターからシュートまで持っていかれる
URLリンク(youtu.be)
中島カット → 坂口パス →菅澤裏抜けオフサイド (オフじゃない)
URLリンク(youtu.be)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 12:01:20.67 OxrJ7QDb0.net
熊谷ロングパスミス → 田中カット → 鮫島の正確なクロス → 籾木決定機ズッコケ
URLリンク(youtu.be)
中島カット → 田中スルーパス → 菅澤裏抜けオフサイド (もったいない)
URLリンク(youtu.be)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 12:07:00.19 OxrJ7QDb0.net
大矢パス → 菅澤スルーパス → 田中裏抜けシュート
URLリンク(youtu.be)
熊谷カット → 籾木パス → 菅澤ポストちらし → 田中
URLリンク(youtu.be)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 12:10:43.17 OxrJ7QDb0.net
市瀬インターセプトからパス → 菅澤ポストのファールもらえず
URLリンク(youtu.be)
危険なプレイ 熊谷パス → 猶本インターセプトされてシュート打たれる
URLリンク(youtu.be)

254:あ
17/06/11 12:16:00.66 fOyQF5ii0.net
>そうですね。サメ(鮫島彩)さんが、相手の7番(ファン・デ・サンデン)に突破されなかったのは大きかったです。サメさんじゃないと(対応は)無理でしたね。
プロの横山選手のコメント
>ほとんど、(熊谷)紗希さんやサメ(鮫島彩)さんが止めてくれていたので、その後のカバーをできたらいいなと考えてプレーしていました。
市瀬選手のコメント
ベレーザおた、何で中島・鮫島・熊谷・市瀬を憎んでいるのか知らんが、素人なんだから偉そうに妄想コメントするなアホw

255:あ
17/06/11 12:25:26.70 y7qVHC4+0.net
>>254
追加
>サメさん(鮫島彩)が7番のスペースを消しながらポジションを取っていたので、相手が7番に蹴りづらくなっていたと思いますし、
起点になる7番が潰されると怖くないチームだったので、

256:あ
17/06/11 12:26:39.00 y7qVHC4+0.net
>>255はGK山下のコメント

257:あ
17/06/11 12:29:33.88 cTGbk3ND0.net
7番のオカマなんて足が速いだけで本当にヘタクソ
あんなヘボにおびえてサイド押し込まれっぱなしで良かったわけないだろ
そんなこと本気で思ってるのはニワカだけ
つか鮫島簡単にチギられて致命的なクロス入れられてたろ
中島と二人でも突破されて市瀬に助けられてただけだし
駄目駄目だった末期の大ベテランをみんなで擁護なんて当たり前
女の世界では特にそうだろ

258:あ
17/06/11 12:37:55.10 y7qVHC4+0.net
>>257
贔屓の選手が呼ばれなくて悔しいのうw

259:あ
17/06/11 12:38:01.33 0nzY8nQk0.net
>>257
有吉なら簡単に抑えられたのに!
ですよね?

260:あ
17/06/11 12:46:44.82 +7u9hkq+0.net
横山、市瀬が先輩を立てる為に言わされてる感が凄い
鮫島なんて既に、なでしこリーグでも特別な選手では無い
熊谷もなでしこリーグに戻れば普通の選手
2011ドイツW杯優勝組は残した結果は凄いけど、実力は今の代表の方が上
それだけ若手の実力が高い

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 12:51:28.43 59XQ3oLK0.net
ベレーザ最強厨ってBSも見れない貧しいおじさんだったの?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 12:53:24.88 FoK+Zm+30.net
>>231
俺もあれはびっくりしたわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 13:02:40.11 OxrJ7QDb0.net
コーナー中島 → 菅澤ヘディングシュート
URLリンク(youtu.be)
坂口の正確なフィード2本
右足
URLリンク(youtu.be)
左足
URLリンク(youtu.be)

264:あ
17/06/11 13:14:02.10 cTGbk3ND0.net
>>259
抑えるとかどんだけニワカなんだよw
相手は格下のあんなヘボだぞ
抑えるのに必死になるべきは本来相手
ヘボ相手に中島と二人がかりで守備だけやってサイドを制圧された
それで満足しちゃってるのが鮫島
本来ならサイドを制圧して押し込むのは日本側だ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 13:19:44.04 OxrJ7QDb0.net
坂口パス → 籾木ビルドアップ → 大矢一人抜いてクロス → 菅澤
URLリンク(youtu.be)
危険なプレイ コーナーのこぼれ球から鮫島カットされかける
URLリンク(youtu.be)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 13:21:31.29 BlrNo5IP0.net
ここまでくると緑虫があわれすぎて
有吉は年齢的に怪我の克服と代表復帰は無理

267:あ
17/06/11 13:24:16.89 9uCS42IG0.net
前回のアルガルベでの対戦で左SHにチビテクを置いたらやりたい放題にやられた
そこでババアはチビテクに替えて中島を置いて相手の7番封じようとしたんだろ
兎に角攻撃でも守備でも足を引っ張る緑のチビテク軍団は追放しろよ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 13:29:37.54 OxrJ7QDb0.net
熊谷くさび → 田中ポストでファールもらう
URLリンク(youtu.be)
坂口の正確なサイドチェンジ → 大矢
URLリンク(youtu.be)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 13:34:52.30 OxrJ7QDb0.net
田中ポスト → 鮫島 → 坂口裏へパス → 籾木通らず
URLリンク(youtu.be)
熊谷パス → 坂口パス → 横山シュートでゴラッソ
URLリンク(youtu.be)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 13:36:55.21 OxrJ7QDb0.net
>>269
籾木じゃなくて隅田だ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 13:39:06.30 KyrT4fhC0.net
SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
URLリンク(www.y)<)■outube.com/watch?v=TVEFp2uHPd■▲Q
Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
URLリンク(www.y)<)■outube.com/watch?v=EI-BWeLP2o■▲k

Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
URLリンク(www.y)<)■outube.com/watch?v=fno9zI7HSY■▲g

Haley Messick
URLリンク(www.y)<)■outube.com/watch?v=cqdXgQ5bxx■▲s

Katy Perry - Bon Appetit (Official) ft. Migos
視聴回数 97,951,025 回
URLリンク(www.y)<)■outube.com/watch?v=6YQvwh73SW■▲0
Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
URLリンク(www.y)<)■outube.com/watch?v=smfLxRu6sQ■▲A
Booty Voodoo | Dytto x BluPrint x D-Payne x Marcotix | Freestyle Session
URLリンク(www.y)■outube.com/watch?v=Y8sPid6SwT■▲g

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 13:46:27.37 OxrJ7QDb0.net
坂口 → 中島間受けスルーパス → 田中裏抜けから雑クロス (もったいない切り替えしてシュートか横山にマイナスのパスできたかも)
URLリンク(youtu.be)
最大の危機 山下ファインセーブ (坂口のマークのつき方が甘い、市瀬予想できてない)
URLリンク(youtu.be)

273:あ
17/06/11 13:53:34.28 9uCS42IG0.net
オランダの9,10,11はほんと可愛いなあ
日本は大矢くらいだな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 13:54:11.50 OxrJ7QDb0.net
熊谷の酷すぎるパス
URLリンク(youtu.be)
田中 → 大矢クロス → 長谷川 → 坂口シュート
URLリンク(youtu.be)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 14:05:17.98 OxrJ7QDb0.net
大矢 → 隅田 → 田中裏抜けオフサイド
URLリンク(youtu.be)
熊谷の潰しでマイボール
URLリンク(youtu.be)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 14:05:21.22 Su6Z8AKp0.net
横山のゴールに田中は毎回悔しい表情になるよな

277:あ
17/06/11 14:07:34.37 9uCS42IG0.net
>276
ドル時代のレバンドフスキーみたいな顔するよな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 14:08:03.24 OxrJ7QDb0.net
クロスから危ないシーン
URLリンク(youtu.be)
裏を取られあわやのシーン 大矢のナイスカット (田中か長谷川が競らすに胸トラップさせたのがマズイ)
URLリンク(youtu.be)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 14:10:45.14 OxrJ7QDb0.net
長谷川パス → 田中裏抜け雑シュート決定機
URLリンク(youtu.be)
ヒヤリとしたシーン

URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 14:10:51.33 Sc11oggS0.net
市瀬のなでしこ選出が一番大きかったな
失点が本当に少なくなった

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 14:17:58.46 FoK+Zm+30.net
市瀬は本当に良く頑張ってるよな

282:あ
17/06/11 14:20:32.61 9uCS42IG0.net
市瀬が頑張ってるというか熊谷がポンコツすぎるというか

283:あ
17/06/11 14:24:46.79 hJdVmccI0.net
市瀬の縦パスは毎回凄い
なんか現場含めて何悦に浸ってるのか知らないけど、オランダの7番相手に二人がかりで対応してようやく抑えられた(後半突破されたし、クロスも入れられたが)だけなのに喜ぶなよ
ドイツのブレマーやフランスのデリー、アメリカのダンとやったら殺されるぞアホw

284:あ
17/06/11 14:25:01.75 x5UqqF8Q0.net
やっと阪口の相棒が見つかって高倉もほっとしているだろうな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 14:29:48.95 OxrJ7QDb0.net
録画をゆっくり振り返ってみた最初の感想としては
リアルタイムに見終わった印象とけっこう違って見えたということ
一番印象強いのは、田中と坂口の存在感のデカさが半端なかったこと

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 14:31:27.87 OxrJ7QDb0.net
FWの比較をすると
田中はポストや裏狙いやサイドの連携を精力的に行いボールに関与する率がめちゃくちゃ高かった
それに対して菅澤はほとんどボールに関与してなくて存在感が薄かった
横山もゴール以外はほとんどボールに関与せず消えてた

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 14:33:27.20 OxrJ7QDb0.net
ボランチの比較をすると
坂口はとにかくパスの精度が高く、終始ゲームメイカーであり周りからの信頼の高さを感じさせた
猶本は危険なプレイが目立つ内容だった
中里は可もなく付加もなく

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 14:35:55.29 OxrJ7QDb0.net
あと後半かなり押し込まれた印象あるけど、
実際は80分くらいからアディショナル3分含めて13分ほどで
それまでは前半に引き続き日本がゲームをリードする展開だった

289:あ
17/06/11 14:39:18.99 9uCS42IG0.net
山下:安定してた
鮫島:守備で貢献も並みのでき
市瀬:頼りになる
熊谷:ポンコツ
大矢:今後も期待できる
中島:いつもの馬
猶本:ロストマシーン
阪口:良い出来
籾木:ゴミ
菅澤:並み
田中:こいつほんと要らねえ
横山:エース
中里:チョロチョロしてるだけ
長谷川:オランダレベルでも通用しないか

290:あ
17/06/11 14:49:09.88 +7u9hkq+0.net
オランダ戦の田中のプレーを叩いてるのは、試合観てないかサッカー知らない馬鹿なのかどっちか
長谷川についても同じ、長谷川が交代で出場してから日本のボール支配率が高くなってる

291:あ
17/06/11 14:57:07.19 9uCS42IG0.net
なんでもいいけど一回緑のチビテク抜きで試合すべきだわ
どいつもこいつも何の役にも立ってねえわ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 15:11:19.16 OxrJ7QDb0.net
オランダ戦の決定機とゴール
日本
市瀬のくさび → 猶本 → 中島決定機
URLリンク(youtu.be)
坂口の正確なパス → 籾木裏抜けループシュート (田中の裏抜けからポストの動きで生まれたスペースを籾木がすかさず狙ういい動き)
URLリンク(youtu.be)
熊谷ロングパスミス → 田中カット → 鮫島の正確なクロス → 籾木決定機ズッコケ
URLリンク(youtu.be)
熊谷パス → 坂口パス → 横山シュートでゴラッソ
URLリンク(youtu.be)
長谷川パス → 田中裏抜け雑シュート決定機
URLリンク(youtu.be)

オランダ
最大の危機 山下ファインセーブ (坂口のマークのつき方が甘い、市瀬予想できてない)
URLリンク(youtu.be)
裏を取られあわやのシーン 大矢のナイスカット (田中か長谷川が競らすに胸トラップさせたのがマズイ)
URLリンク(youtu.be)

293:あ
17/06/11 15:16:49.63 zpKX3sa+0.net
見た感じ猶本のミスは全部経験値と連携確認でカヴァーできるな
それ以外のところではデュエルできてるし、まあ補習こみで及第点
チーム全体もそうだけど、このレベルの相手で継続的に経験を積ませたい
あと、そろそろ永里を組み込んで欲しい

294:あ
17/06/11 15:19:28.74 9uCS42IG0.net
決定機といいつつ籾木や田中がボール持ってる時点で何も期待できんだろうに

295:あ
17/06/11 15:32:40.36 0ALSWY2b0.net
大矢は夏の遠征も呼ばれそうだな

296:あ
17/06/11 15:34:13.31 QW/2qR7w0.net
永里はヴォルフスブルク以降ポンコツだし今の精神状態の永里を呼ぶのは若いこれからのチームにとって良くないと思います

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 15:35:30.52 J+AAOhn60.net
>>172
いや、ロンドン時代の代表の方が強いだろう。
今の代表はパス回しが下手すぎる。
あのアメリカの圧力に今の代表ではとてもじゃないが耐えられない。
椛木や中里が代表とか当時のメンバーでは代表にはかすりもしない。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 15:38:15.65 J+AAOhn60.net
>>178
鮫島の守備は毎回やる事が二テンポ遅いんだよね。
スライディングすべきタイミングで並走しているだけで
相手がクロスを上げてからスライディングw
相手の行動を予測して自分から動くのではなく
相手が何かやった後から動くタイプ。
だから距離を置いて並走するしか味方の援護を待つしかない。

299:あ
17/06/11 15:41:23.60 zpKX3sa+0.net
川村が絶望的で、宇津木の継続使用が未知数の今
中里、猶本以外で他にボラで来そうなの誰がいるかね?
永里に一度やらせてみて欲しいんだが

300:あ
17/06/11 15:50:06.98 zpKX3sa+0.net
北川ベンチ復帰か、思ったより早かった
夏の遠征に間に合うかな

301:あ
17/06/11 15:58:37.60 fOyQF5ii0.net
>>261
>ベレーザ最強厨ってBSも見れない貧しいおじさんだったの?
いやBSも見れないって俺も驚いたw
市瀬が懲罰交代させられたとか言うものだから、みんな笑ったよw

302:あ
17/06/11 15:59:23.26 cTGbk3ND0.net
>>285
そうやって少しづつサッカーを分かっていく
一昨日の田中はかなりの活躍といっていいプレー
これが分からないだけならまだしも批判してるようでは2チャンで語るのも恥ずかしいレベル

303:あ
17/06/11 16:17:18.33 9uCS42IG0.net
cTGbk3ND0
お前のほうが恥ずかしいわ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 16:49:22.79 pCvzEwga0.net
しょぼw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 17:01:28.27 8wzwQ8bT0.net
URLリンク(web.ultra-soccer.jp)
池田と宇津木・・・

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 17:03:13.86 tM3twySK0.net
本当、負傷が多いな 大丈夫か

307:あ
17/06/11 17:03:37.60 C5skUOYA0.net
また怪我人か

308:あ
17/06/11 17:05:13.84 ygJvm07r0.net
毎回毎回怪我人ばっか増やす

309:あ
17/06/11 17:08:38.34 zpKX3sa+0.net
代表って何でこんなにケガ人量産するのかね
クラブと練習強度が違うからかな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 17:27:57.75 8wzwQ8bT0.net
公式も置いとく
URLリンク(www.jfa.jp)

311:さ
17/06/11 17:42:19.49 Su6Z8AKp0.net
池田多少観てみたかったが宇津木はいいわ
宝田や福田あたり強引に呼んで試して欲しい

312:あ
17/06/11 17:43:55.02 ygJvm07r0.net
強引に呼んで怪我して帰る可能性考えないんだな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 17:49:28.93 OxrJ7QDb0.net
高倉監督のパスサッカーに対する考え方と目指すスタイル
URLリンク(youtu.be)
「パスサッカーはスゴイ危険な言葉」
「それだけだとボールが前に行かないので、すごく攻撃が遅くなります」
「チャンスがあったら一発でゴール前へ向かってほしいと選手に伝えている」
目指すのは手数をかけずゴールに迫る速い攻撃

オランダ戦はこれを体現できてたな

314:あ
17/06/11 17:52:36.40 dH90vVMNO.net
試合前に怪我人発生率100%の今年の代表

315:あ
17/06/11 17:54:03.15 QW/2qR7w0.net
菅澤有吉岩渕北川宇津木池田
怪我させすぎー

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 18:04:35.23 J+AAOhn60.net
横山のシュート場面で右の椛木がボールくれくれポーズしているけど、
もし椛木にパスしてたら得点出来なかっただろうな。
昔からベレーザのサッカーは海外では通用しないように
どうしてもゴール前でパスばかりしてしまう。

317:あ
17/06/11 18:14:44.74 zpKX3sa+0.net
まあくれくれポーズは、来てもOKの合図でもあるから
>>313
この考え方だとU-20が終わったら即、ながふう招集だな…まあそう簡単じゃないだろうけど

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 18:26:43.36 OxrJ7QDb0.net
高倉ジャパン得点ランキング
1.横山  7
2.長谷川 2
3.岩渕  1
3.大儀見 1
3.田中  1
3.籾木  1

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 18:36:30.69 OxrJ7QDb0.net
高倉ジャパン得点ランキング
1.横山  7
2.長谷川 2
3.岩渕  1
3.大儀見 1
3.田中  1
3.籾木  1
高倉ジャパン初勝利となったスウェーデンのクラブチーム クリシャンスタッドDFFとの練習試合
中里  1
千葉  1

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 18:36:32.43 IGQ2cEoW0.net
永里が自分と妹で会社を起こしてCEO()になるって話だが
もうベンヌやめてるんだな、妹はまだいるけど
新垢がフォローしている相手を見ると横山と猶本を自分のビジネスに巻き込みたいらしい

321:か
17/06/11 18:36:55.65 KhSlNtZG0.net
>>286
いやそれ言っちゃ…ストライカーは決めるのが仕事なんだから。菅澤もギリギリ狙ってたよ。悪くなかったと思う。

322:あ
17/06/11 18:58:25.04 zpKX3sa+0.net
>>319
練習試合入れるなら
コスタリカとの2試合目も含めて

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 19:05:55.20 ZMZRSO770.net
>>313
男子サッカーのトレンドはこれだけど
女子サッカーはパス回しでいけるんじゃねーの
まず女子選手があのピッチの広さをカバーし続けるのは不可能でしょ
とにかく回して相手を疲れさせて仕留めればいい

324:あ
17/06/11 19:07:43.41 fOyQF5ii0.net
>鮫島、中島でエース封じ。
>なでしこがオランダに3カ月前のリベンジ
専門家プロはきちんと見ている

325:あ
17/06/11 19:13:45.68 fOyQF5ii0.net
> この2人が存在感を示したのは守備面だけではない。
>鮫島は相手の右サイドを封じるべく自陣深くポジションを取っていても、
>反撃に出れば前線に顔を出す。グラウンダーのパスをつなぐ日本の攻撃の中で、
>時折鮫島から出るダイレクトパスはスパイスになった。
>そのタイミングに籾木結花(日テレ・ベレーザ)は反応し始めている。

326:え
17/06/11 19:18:04.06 pySXKPol0.net
>>313
これこそが、横山のいる長野のスタイル
ボール奪ったら、一手、二手で横山にパス
代表のゲーム観てると、中盤と後でパス回しばかりしてて、眠くなる

327:あ
17/06/11 19:29:26.40 zLH3jkyg0.net
オランダのエースはミーデマな笑

328:あ
17/06/11 19:32:21.59 d8JN5tsO0.net
サッカー知らないドニワカベレーザオタの見解を選手一同が全否定のコメント。

恥ずかしい奴だな。笑

329:あ
17/06/11 19:40:02.62 uuDMem6o0.net
>>155
その直前のプレスの甘さは無視?
中島いたときはしっかりコース切ってたぞ

330:あ
17/06/11 19:46:44.87 uuDMem6o0.net
>サッカー知らないドニワカベレーザオタ
ID:cTGbk3ND0 かな
解説選手と逆を一生懸命刷り込もうとしても無駄
あげく↓とか草
>そうやって少しづつサッカーを分かっていく

331:あ
17/06/11 19:48:06.61 5OQnefYH0.net
此の手のインタビューに答えるに
個人名はあまり出さないわな
それが3人も鮫島を名指しして称えている

332:あ
17/06/11 19:52:25.71 aCF7fLH+0.net
北川が戻るまでチームに風穴開けないよう頑張れよ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 19:55:20.34 OxrJ7QDb0.net
>>322
高倉ジャパン得点ランキング
1.横山  7
2.長谷川 2
3.岩渕  1
3.大儀見 1
3.田中  1
3.籾木  1
高倉ジャパン初勝利となったスウェーデンのクラブチーム クリシャンスタッドDFFとの練習試合
中里  1
千葉  1
非公開で行われたコスタリカ第二戦目
猶本  1
籾木  1
杉田  1
熊谷  1
中里  1

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 20:03:30.90 BlrNo5IP0.net
早草は高倉に提灯記事を書くのが仕事
高倉にはとにかくよいしょ記事しか書かない
間違いなく高倉シンパ
アルガルベの「ありがたい敗戦」とか早草、お前はアホか
そんなやつの記事を引用すんなよ、早草だぞ早草
そんなもん信用できんわ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 20:36:15.20 IGQ2cEoW0.net
お前が高倉アンチだからそう見えるだけ
早草は年季が入ったなでしこシンパだろうが
五輪予選が絶望的になったときも
数々の奇跡を起こしてきたなでしこだから
まだまだチャンスはあるって記事を書いていたくらい

336:さ
17/06/11 20:38:10.76 Su6Z8AKp0.net
日本のパスサッカーはワンタッチで繋げる以外は私これ以上持てないから貴方に任せる的なパスだからね
だからミスにもなるし旗から見ると球離れがいいパスサッカーに見えるが実は1対1を避けるネガティブサッカー
だから何時まで経ってもシュートしない

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 21:00:11.48 Sc11oggS0.net
そこに負けたオランダm9(^Д^)プギャー

338:あ
17/06/11 21:05:24.26 9uCS42IG0.net
オランダも日本に勝つだけなら高さ勝負でどんどん放り込めばよかったんだが
ユーロを控えて戦術重視できたからなあ
まああの無様な試合で喜んでるのはババアと緑オタだけ

339:あ
17/06/11 21:07:06.99 begLJz8Q0.net
早草に松原
現地で取材してるし、試合外の事も書いてくれるからありがたいだろ

ーー代表ではそういうプレーヤーと一緒にプレーできることも魅力ですか?
そうですね。ベレーザにはないパワーがある選手がいますし、力で打てるような姿勢の良さや、トラップも上手いです。

山下のこの発言も興味深いね
マイナビの市瀬がオージー代表に1対1の練習を申し込んでるらしいが
ベレーザの若手はそんな経験できないから代表では戸惑うばかりじゃないのか

340:あ
17/06/11 21:08:57.93 UWHAiikN0.net
>>338
戦術重視って?

341:あ
17/06/11 21:10:28.95 begLJz8Q0.net
シュートしないではなく
横山以外はゴールが決められない

342:あ
17/06/11 21:12:28.77 +7u9hkq+0.net
ベレーザは週に1度男子と練習試合してるから、外国選手のパワーとスピードなんて
慣れたものだよ

343:あ
17/06/11 21:19:29.69 fOyQF5ii0.net
>>331
ベンチで戦況見つめていた横山が一番鮫島を褒めているのは
同じ選手として鮫島の動きの意味が解るから

344:あ
17/06/11 21:23:19.43 5VYYeBLX0.net
ベレーザはフィジカル弱いから毎回欧米選手には負けている。
欧州遠征中のGK池田咲紀子、MF宇津木瑠美が負傷離脱することを発表した。
負傷者多すぎて遠征の意味がないかった。
宇津木瑠美は今週末は試合は間に合わない
一旦、日本へ帰国するのか?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 22:06:01.89 ZMZRSO770.net
>>342
女子サッカーはこれができるし無駄な海外遠征なんて必要ない
世界最強チームよりも強いチームが国内に山ほどある
国内でしっかり興行やって男子相手にガッツリ練習試合しとけばいい

346:あ
17/06/11 22:08:51.17 x5UqqF8Q0.net
大矢を見てるとやっぱりサイドバックは若い奴をガンガン走らせなきゃ駄目だね
鮫島はもう走れないから攻撃の推進力が無くなってる

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 22:21:38.24 ZMZRSO770.net
たまに大学生相手に試合やってるけどあれは無駄
身体能力の差がありすぎて別物になる
ベストの相手は男子中学生
これでも相手の方が身体能力が上

348:あ
17/06/11 22:54:35.74 d8JN5tsO0.net
試合前の阪口のコメントでもオランダの7番を抑えることが出来るのは日本代表ではサメしかいないとコメントしている。
その成果が出ての勝利だから試合後の選手達のコメントも鮫島を褒めたたえている事実。

これを認めないのが馬鹿丸出しのベレーザオタ。

349:あ
17/06/11 23:16:35.86 uuDMem6o0.net
ちなみに>>329の「直前のプレスの甘さ」は交代で入った緑の選手な
試合見直したら鮫思ってたより上がってた(がパス出てこなかった)
サッカーやってる中高生らはあの1:1での間合いは参考にしたらいい
速い相手に飛び込まず抜かれず、言うのは簡単だがほぼやってのけたのは凄い

350:あ
17/06/11 23:56:43.10 UWHAiikN0.net
我慢できず自分で言っちゃったかw

351:あ
17/06/11 23:57:33.80 cTGbk3ND0.net
致命的に崩されたが山下に救われた
これだけだろ?
あれが決まってたら全てのコメントが変わってた
そんな感情的な話はどうでもいい
問題はただ守備をしてただけで格下に押し込まれっぱなしだったこと
宇津木の状態は分からないがアメリカ遠征までには北川を戻さないと

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 23:58:30.96 Sc11oggS0.net
横山のゴール何度見ても凄いな
マークもそれなりに付いてたけど、外国人は横の動きが遅いからそれを付いてあのミドルか
ミートさせる技術は男子も見習って欲しいところ

353:あ
17/06/12 02:07:14.25 M0u5qW3X0.net
>>351
ど素人が知ったかぶりコメントするなベレーザおたおやじw
後半中島が抜けてちびベレーザばかりになって
オランダに押されっぱなしだった、外人にはやはりちびベレーザ選手は通用しないと誰もが理解したぞw

354:あ
17/06/12 02:12:33.42 TNgoeiQD0.net
北川は復帰戦を観たがまだまだ呼べるレベルには無いよ。
無理させると大怪我する、今年はリーグで様子を見ながら身体作った方が良い。

355:あ
17/06/12 02:22:47.49 M0u5qW3X0.net
>>351
BS見れないベレーザおたにあの場面を教えてやろうw
>致命的に崩されたが山下に救われた
>これだけだろ?
山下が鮫島を褒めているように、オランダ選手2人の連携突破攻撃に追い付いて行ったのが
鮫島一人で他のDFが離れてしまっていた
この場面は解説者も鮫島以外のDFの怠慢を注意していた
鮫島が走り着こうとしなかったらオランダ選手二人で楽にゴールを狙えていた
山下は自分が防げたのも鮫島が動いてくれたからだと感謝している

356:あ
17/06/12 03:13:49.13 4tANKPCi0.net
>>355
うん、両者指摘してる場面が違うね。俺もうる覚えだが。
上の人の言ってるのはファンデサンデンが鮫島を振り切って上げたクロスにファンデドンクが合わせたシュートを山下が片手セーブした場面じゃ。
あなたが言ってるのは守備陣が皆ボールウォッチャーな中クロス上げられて中のマークが一枚足りなかった場面では?
つか、連携突破場面て何だよw

357:あ
17/06/12 03:50:57.81 NG8vystq0.net
1つ気になるのが鮫島にはインターセプトという選択肢が最初から無いように見えること
オランダ戦も7番にボールが渡る前にカット出来そうな場面は見られた
飛び込まないDFはカモと見られて徹底的に狙われる

358:あ
17/06/12 05:12:46.12 JjdYC/C10.net
何時まで熊谷をCBで使い続けるのか
全く機能してないが
ボランチに上げて阪口と組ませればいいだろ
猶本みたいなへなちょこ使わずに

359:あ
17/06/12 05:32:44.27 AjBQOJrj0.net
>>357
相手7番は鮫島を嫌がって右サイドにポジション代えたりしてるんだけど・・
おまけに交代してるしw
唯一サイド突破された時も、上げられたボールを熊谷がただ見てる方が問題
攻撃の方も後半は鮫島がスペース見つけて動き出してもボールが来なかっただけ

360:高倉叩きの犯人
17/06/12 06:06:18.30 OJBHdCsK0.net
高倉監督叩きの犯人は、仲田ヲタの>>209
こいつが書いた7レスを見れば、よーくわかる。
URLリンク(hissi.org)
こいつが高倉監督とベレーザを、
IDを変えて一人で叩きまくっていたのだ。
まあ叩きまくるほど高倉監督はがんばるけどな

361:あ
17/06/12 06:13:05.90 JjdYC/C10.net
市瀬懲罰交代の緑オタが何言ってんだよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 06:28:58.33 LVFBgvM90.net
>>360
お前、「山口」だな
必死貼ったり、出没時間が深夜とか、やってることも文体も何も変わってない
田中陽子の親父の職場に電凸するのはやめたのか?

363:あ
17/06/12 06:52:00.88 LlEhyA1R0.net
>>351
オランダ戦のポイントは7番で戦術で封じた事
それを出来たのは鮫島だけと選手、記者が賞賛
感情的になって叩いてるのは誰でしょうねw
去年のアメリカ遠征でスピードが絶望的に足りないと外してた鮫島呼んで頼りまくってる
今はベレーザの選手が多すぎて高さと、強さが足りないから長野から数人呼んだらいい

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 07:24:00.93 P9ZinkuC0.net
持たれてもプレスかければ奪えるかパスミスをインターセプト狙える
これが日本対策
日本は1対1を強化するしかない
1対1に自信がつけば思うようなサッカーができる

365:あ
17/06/12 07:44:54.91 4pPzAz2aO.net
つーか七番のオカマなんてただ足が速いだけのドヘボだからな
トラップ下手 ドリブル技術もドリブルスピードもない
ただ裏へ走るだけの下手くそ
そんな選手に過剰にビビってただ守るだけ
しかもスピード対応が必要なシーンではしっかりやられるという(笑)
ただ宇津木北川の連続故障と運だけはあるな鮫島


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch