【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart109at ELEVEN
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart109 - 暇つぶし2ch2:あ
16/08/07 11:43:17.11 2vNa1Y5M0.net
■【リオデジャネイロ五輪代表メンバー】
▼GK
1 櫛引政敏(鹿島アントラーズ)
12 中村航輔(柏レイソル)
▼DF
6 塩谷司(サンフレッチェ広島)※オーバーエイジ枠
4 藤春廣輝(ガンバ大阪)※オーバーエイジ枠
15 亀川諒史(アビスパ福岡)
2 室屋成(FC東京)
17 岩波拓也(ヴィッセル神戸)
5 植田直通(鹿島アントラーズ)
▼MF
3 遠藤航(浦和レッズ)
8 大島僚太(川崎フロンターレ)
7 原川力(川崎フロンターレ)
11 矢島慎也(ファジアーノ岡山)
10 中島翔哉(FC東京)
18 南野拓実(ザルツブルク/オーストリア)
14 井手口陽介(ガンバ大阪)
▼FW
13 興梠慎三(浦和レッズ)※オーバーエイジ枠
9 鈴木武蔵(アルビレックス新潟)
16 浅野拓磨(サンフレッチェ広島)

■バックアップメンバー
▼GK
22 杉本大地(徳島ヴォルティス)
▼DF
20 中谷進之介(柏レイソル)
▼MF
21 野津田岳人(アルビレックス新潟)
▼FW
19 オナイウ阿道(ジェフユナイテッド千葉)
※8月1日(月)~13日(土)までチームに帯同

■(トレーニングパートナー)
▽GK
杉本大地(徳島ヴォルティス)=バックアップと兼任
▽DF
小島雅也(ベガルタ仙台)
▽MF
渡辺皓太(東京ヴェルディユース)
冨安健洋(アビスパ福岡)
小川航基(ジュビロ磐田)
※7月21日(木)~31日(日)までチームに帯同

■スタッフ
監督:手倉森 誠(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ:秋葉 忠宏(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
GKコーチ:佐藤 洋平(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
コンディショニングコーチ:早川 直樹(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)

3:あ
16/08/07 11:43:43.68 2vNa1Y5M0.net
リオデジャネイロオリンピックGS組み合わせ
【グループA】
1 ブラジル
2 南アフリカ
3 イラク
4 デンマーク
【グループB】
1 スウェーデン(欧州王者)
2 コロンビア(南米2位)
3 ナイジェリア(アフリカ王者)
4 日本(アジア王者)
【グループC】
1 フィジー
2 韓国
3 メキシコ
4 ドイツ
【グループD】
1 ホンジュラス
2 アルジェリア
3 ポルトガル
4 アルゼンチン

4:あ
16/08/07 11:44:03.20 2vNa1Y5M0.net
会場移動
▼グループA
ブラジリア→ブラジリア→サルヴァドール
▼グループB
マナウス→マナウス→サルヴァドール
▼グループC
サルヴァドール→サルヴァドール→ベロリゾンチ
▼グループD
リオデジャネイロ→リオデジャネイロ→ブラジリア

会場配置図
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

5:あ
16/08/07 11:44:29.53 2vNa1Y5M0.net
参照
〈A代表日程〉
◆2016年
9/1(木) FIFA W杯アジア最終予選第1節 UAE(ホーム)
9/6(火) FIFA W杯アジア最終予選第2節 タイ(アウェー)
10/6(木) FIFA W杯アジア最終予選第3節 イラク(ホーム)
10/11(火) FIFA W杯アジア最終予選第4節 オーストラリア(アウェー)
11/11(金) 国際親善試合 vsオマーン(カシマ)
11/15(火) FIFA W杯アジア最終予選第5節 サウジアラビア(ホーム)

6:あ
16/08/07 11:44:54.17 2vNa1Y5M0.net
「リオ経由ロシア行き」の道を歩む選手は? 五輪出場2年後、W杯に招集された選手たち
このなかからロシアW杯のピッチでプレーする選手は何人いるだろうか?
1996年 アトランタ五輪
【1998年フランスW杯でメンバー入りした選手】
伊東輝悦、中田英寿、服部年宏、城彰二、川口能活
2000年 シドニー五輪
【2002年日韓W杯でメンバー入りした選手】
松田直樹、森岡隆三(OA)、稲本潤一、中田英寿、楢崎正剛(OA)、柳沢敦、中田浩二、宮本恒靖、明神智和
2004年 アテネ五輪
【2006年ドイツW杯でメンバー入りした選手】
茂庭照幸、駒野友一、小野伸二(OA)
2008年 北京五輪
【2010年南アフリカW杯でメンバー入りした選手】
長友佑都、内田篤人、岡崎慎司、本田圭佑、森本貴幸
2012年 ロンドン五輪
【2014年ブラジルW杯でメンバー入りした選手】
酒井高徳、清武弘嗣、山口蛍、齋藤学、吉田麻也(OA)、権田修一

7:あ
16/08/07 11:45:13.68 2vNa1Y5M0.net
6
【グループA】
 《第1戦:2016年8月5日(金)》
01:00~ イラク 0-0 デンマーク
04:00~ ブラジル 0-0 南アフリカ
 《第2戦:2016年8月8日(月)》
07:00~ デンマーク vs 南アフリカ
10:00~ ブラジル vs イラク
 《第3戦:2016年8月11日(木)》
10:00~ デンマーク vs ブラジル
10:00~ 南アフリカ vs イラク
【グループB】
 《第1戦:2016年8月5日(金)》
07:00~ スウェーデン 2-2 コロンビア (マナウス)
10:00~ ナイジェリア 5-4 日本 (マナウス)
 《第2戦:2016年8月8日(月)》
07:00~ スウェーデン vs ナイジェリア (マナウス)
10:00~ 日本 vs コロンビア (マナウス)
 《第3戦:2016年8月11日(木)》
07:00~ 日本 vs スウェーデン (サルバドール)
07:00~ コロンビア vs ナイジェリア (サンパウロ)
【グループC】
 《第1戦:2016年8月5日(金)》
05:00~ メキシコ 2-2 ドイツ
08:00~ フィジー 0-8 韓国
 《第2戦:2016年8月8日(月)》
01:00~ フィジー vs メキシコ
04:00~ ドイツ vs 韓国
 《第3戦:2016年8月11日(木)》
04:00~ ドイツ vs フィジー
04:00~ 韓国 vs メキシコ
【グループD】
 《第1戦:2016年8月5日(金)》
03:00~ ホンジュラス 3-2 アルジェリア
06:00~ ポルトガル 2-0 アルゼンチン
 《第2戦:2016年8月8日(月)》
03:00~ ホンジュラス vs ポルトガル
06:00~ アルゼンチン vs アルジェリア
 《第3戦:2016年8月11日(木)》
01:00~ アルジェリア vs ポルトガル
01:00~ アルゼンチン vs ホンジュラス

8:あ
16/08/07 11:45:34.71 2vNa1Y5M0.net
 《第1戦:2016年8月5日(金)》
01:00~ イラク 0-0 デンマーク
03:00~ ホンジュラス 3-2 アルジェリア
04:00~ ブラジル 0-0 南アフリカ
05:00~ メキシコ 2-2 ドイツ
06:00~ ポルトガル 2-0 アルゼンチン
07:00~ スウェーデン 2-2 コロンビア (マナウス)
08:00~ フィジー 0-8 韓国
10:00~ ナイジェリア 5-4 日本 (マナウス)
 《第2戦:2016年8月8日(月)》
01:00~ フィジー vs メキシコ
03:00~ ホンジュラス vs ポルトガル
04:00~ ドイツ vs 韓国
06:00~ アルゼンチン vs アルジェリア
07:00~ デンマーク vs 南アフリカ
07:00~ スウェーデン vs ナイジェリア (マナウス)
10:00~ 日本 vs コロンビア (マナウス)
10:00~ ブラジル vs イラク
 《第3戦:2016年8月11日(木)》
01:00~ アルジェリア vs ポルトガル
01:00~ アルゼンチン vs ホンジュラス
04:00~ ドイツ vs フィジー
04:00~ 韓国 vs メキシコ
07:00~ 日本 vs スウェーデン (サルバドール)
07:00~ コロンビア vs ナイジェリア (サンパウロ)
10:00~ デンマーク vs ブラジル
10:00~ 南アフリカ vs イラク

9:あ
16/08/07 11:46:43.81 2vNa1Y5M0.net
【グループステージ(日本)・結果】
 《第1戦:2016年8月5日(金)》
〈スコア〉
ナイジェリア代表 5-4 日本代表
〈得点者〉
1-0 7分 サディク・ウマル(ナイジェリア)
1-1 9分 興梠慎三(PK)(日本)
1-2 11分 オゲネカロ・エテボ(ナイジェリア)
2-2 12分 南野拓実(日本)
3-2 42分 オゲネカロ・エテボ(ナイジェリア)
4-2 51分 オゲネカロ・エテボ(ナイジェリア)
5-2 66分 オゲネカロ・エテボ(ナイジェリア)
5-3 70分 浅野拓磨(日本)
5-4 90+5分 鈴木武蔵(日本)

【グループステージ・順位】
(勝ち点)
3  ナイジェリア
1  コロンビア
1  スウェーデン
0  日本 

10:あ
16/08/07 12:58:33.96 2vNa1Y5M0.net
*過去スレ
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart108
スレリンク(eleven板)
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart106(実質107)
スレリンク(eleven板)
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart106
スレリンク(eleven板)
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart105
スレリンク(eleven板)
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart104
スレリンク(eleven板)
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart103
スレリンク(eleven板)
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart102
スレリンク(eleven板)

11:J
16/08/07 13:03:48.18 eR1dpCvU0.net
セルジオ越後
とにかく第1戦が全て。負けたら終わりのトーナメント戦のつもりで戦わなければいけない。W杯もそうだし、五輪もそう。
最低でも引き分けだね。日本に限らず、どの国でも1戦目に勝利したら、予選突破へ大きく有利となるのは間違いない。

過去4大会、初戦で敗戦したチームがグループリーグを突破する可能性は「8.7%」
現行の4カ国×8グループ32チーム(決勝トーナメント出場は各グループ上位2チーム)でW杯が行われるようになったのは1998年のフランス大会から。
1998年、2002年、2006年、2010年大会の数字は下記となった。
グループリーグの初戦で勝利したのは46チームで、うち39チームが決勝トーナメントに進出。実にグループリーグ突破の確立は84.8%。
グループリーグ初戦で引き分けたのは36チームで、うち21チームが決勝トーナメントに進出。グループリーグ突破は58.3%と高い確率である。
それではグループリーグ初戦で敗戦したのは46チームで、決勝トーナメント進出したチームはたった4チームだった。
初戦で敗戦したチームがグループリーグ突破する可能性は8.7%とかなり低い数字となった。
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)

12:あ
16/08/07 13:10:59.39 AHaIh3bv0.net
リオ五輪
   
   
純血主義の兄貴国
  韓 国 は 偉 い よ
    
    
   

13:あ
16/08/07 13:11:18.05 2vNa1Y5M0.net
塩谷が苦悩する“慣れない”4バック。コロンビア戦、DF陣は余裕を持てるか
URLリンク(number.bunshun.jp)

14:t
16/08/07 13:22:52.68 4vagvrdY0.net





















?w

15:あ
16/08/07 13:28:08.01 6sPoC2E30.net
五輪期間中なのにスレ全く伸びていない

16:あ
16/08/07 13:29:38.14 X1Nsuw/r0.net
南米相手に前に出たら殺されるぞ。
あいつらは引いてカウンターが得意。
06ドイツも14ブラジルも前に出て殺された。
引きこもって耐えろ。
幸い06ドイツ、14ブラジルと違って必ず勝たなきゃいけないわけではない。

17:あ
16/08/07 13:36:39.79 vfLX+qYr0.net
総合力では日本とコロンビアが抜けてる
この試合は引き分ける公算が高い
ナイジェリアにはまさかの敗戦だったが4点とったからな
幸いボーナスステージのスウェーデン戦が最後に残るから
総得点が効いて1勝1分けでなんとか抜けれるだろ

18:あ
16/08/07 13:38:14.83 OTbLE8Hx0.net
手倉森の会見見る限り期待できねえな
なーにがメンタルだよ
明らかに選出ミスだろボケカス

19:あ
16/08/07 13:41:35.31 vfLX+qYr0.net
流石にGKはかえてくるんじゃない?

20:あ
16/08/07 13:42:53.45 OTbLE8Hx0.net
―コロンビア戦は1試合目から中2日で迎える。スタメンの変更、システムの変更はあるのか。また守備のテコ入れはどのようにするのか?
守備のテコ入れ、守り方の若干の修正、ポジショニングというところは大きく変えなければいけない問題でもない。
選手個人の対応、それはメンタルから来るものだというふうに分析している。
―18人で戦う中2日ということで、選手の疲労度、ダメージも考えると、ある程度の入れ替えも考えているか?
 入れ替えなければいけないのは、まず気持ちだなと。メディカル、フィジカルのスタッフとコンディションのやり取りは入っています。
けがもなく、この2日間で十分リカバリーできている。誰かがダメで差し代わるという代え方はないだろうなと。
対コロンビアに利くオーダーで入っていけるだろうなと思います。

21:あ
16/08/07 13:44:21.91 OTbLE8Hx0.net
ブラジルとナイジェリアであのザマだったのにメンタル云々とかガイジかよ
マジで氏ねや!櫛引と心中してろ!!

22:あ
16/08/07 13:53:44.50 icOUaoyL0.net
>>20
キーパーは中村に代えるだろうが最終ラインはそのままな気がする

23:-
16/08/07 13:53:57.24 NrZkoU700.net
なんで藤春みたいなカスを選んでしまったんだろう

24:あ
16/08/07 13:56:43.87 vfLX+qYr0.net
手倉森って最終予選突破したことで賞賛されまくってたけど、イラン戦の後だったかに
選手が監督を五輪に連れて行きたいと言っていたことに関して
「そうではなくて、俺が連れて行く」みたいな自分ありきのコメントをしていた時に
なんか調子乗ってるなあと嫌な予感がした。

25:あ
16/08/07 14:02:31.34 OTbLE8Hx0.net
もう怪我明けの岩波でいいだろ
塩谷で守備崩壊してんだからどっち使っても一緒やん
なら経験させとけ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 14:12:43.89 Woc08zbj0.net
韓国は7-0で勝ったんだな
ちゃんとソンフンミンとか呼んでるし

27:あ
16/08/07 14:17:53.28 4jNgnrtf0.net
ロンドン大会のエジプト
アテネ大会のコートジボワールとベルギー
初戦●で巻き返してベスト8に進出した国は近年少なくない。
ただ、3カ国に共通するのはいずれも初戦の相手が突出した力を持つ国
(ブラジル アルゼンチン、ともに1次リーグで3連勝)だったことだ。

28:あ
16/08/07 14:41:35.93 nzIbVBHY0.net
この監督は絶対責任は選手にあるって思っているはずw
なんか顔に出てるよねww

29:あ
16/08/07 14:49:04.25 P6DWaC+Q0.net
試合直後から顔がこわばり消極的プレーに終始し、前半4分7分立て続けにミスからの失点。ザ・エンド。

30:あ
16/08/07 14:56:01.84 nzIbVBHY0.net
弱いものほど言い訳がうまいww
ハンデをいっぱい貰ってもそれでも勝てないw

31:あ
16/08/07 15:06:37.13 8wEaDo4K0.net
>>29
ザ・エンドって笑
頭悪い在日チョンはもう少し勉強してから書きこもうね

32:あ
16/08/07 15:10:44.23 n8iZgSto0.net
>>13
なーんか負けるべくして負けた感じだな
しっかり調整して、これかよ
根本的にダメってことじゃん

33:あ
16/08/07 15:11:34.70 n8iZgSto0.net
>>19
会見見る限り、そこすら変更しない気がしてきたよ

34:あ
16/08/07 15:15:14.30 7ozi50VN0.net
メクラ森はチルドレン達と心中するつもりだろ
櫛引スタメンだろーなw

35:あ
16/08/07 15:19:58.52 5CLfP1vI0.net
OA入れて自滅終了

36:あ
16/08/07 15:21:51.41 RF/RFBaF0.net
>>6
テンプレ?にあれなんだけど、
ロンドン五輪ブラジルW杯は
酒井宏樹もなんじゃないの?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 15:25:00.65 f0OEPPnO0.net
塩谷って部活で下級生が初めて上級生に混じって試合してるのかってぐらいテンパり方じゃね?
3バック、4バックの違いでやりにくいのはあるにせよプロとしてありえないミス
3失点点目とかライン揃えてオフサイド取ってればなんてことないシーンだし
4失点目の室屋とお見合いも声掛け合ってればなんてことないシーンだしな

38:あ
16/08/07 15:28:00.48 63J8uY/k0.net
>>13
マジでこの程度しか詰めてないんだ守備
OAでDF2人入れといて取りどころも決めてないってどういうこった
そりゃお見合いもするわな

39:s
16/08/07 15:29:42.74 iuraexnM0.net
>>26
トッテナムが普通に許可してるのがうける

40:あ
16/08/07 15:33:11.56 swQT8i1T0.net
塩谷よりもロンドン五輪経験した吉田の方がマシだったかもしれんな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 15:34:48.00 dCkjiSwz0.net
スレリンク(wc板)l50
タコのパウル君(@2ch)の優勝国予想

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 15:36:15.86 dCkjiSwz0.net
アルゼンチンってそんなに強いんですか今大会のチームは?

43:あ
16/08/07 15:36:26.62 swQT8i1T0.net
>>26
8-0な
韓国は前回大会もOAにA代表主力級揃えてきたのに日本サッカー協会のていたらくぶりはなんだ?
ロンドン五輪のOAでも吉田は貢献したものの徳永と林とか真剣に五輪を取るという気概を感じんぞ
サッカー協会は死に物狂いで使えるOA召集しろや

44:あ
16/08/07 15:40:17.58 nzIbVBHY0.net
櫛引は出る気満々ww
監督は櫛引が大好きw

45:あ
16/08/07 15:41:10.20 swQT8i1T0.net
徳永と林の選考ってことな
徳永なりに一生懸命やってたのは認めるが・・・

46:あ
16/08/07 15:49:17.84 OTbLE8Hx0.net
弱いクセに舐めプしてんのがホンマに腹立つ
韓国はフンミン以外もポルトの奴とかA代表レベル呼んでるからな
海外無理でも国内でもっとマシな奴選べただろ
こういう注目度高い大会で結果残せば客も増えてwinwinなのに

47:あ
16/08/07 15:51:26.74 +jXD8Gh60.net
韓国はベンチにいるような連中だし選ばれるだろ
日本なんかA代表はおろかU23の久保ですら召集拒否されてんだぞ

48:あ
16/08/07 15:54:39.71 nzIbVBHY0.net
日本はキーパーなんて3軍だからなw
出身地が監督と同じなんだってw
あり得ない話が日本サッカー界にはいっぱいww

49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 16:05:34.34 E4pby2Oe0.net
OA三人ってどう見てもチームを引っ張っていけるメンタルや性格だと思えんのだが
下手に浮かないように敢えてそういうタイプを選んだってことなんだろうか

50:あ
16/08/07 16:06:55.51 5ivX9Gqk0.net
>>49
OAいない方が良かったんじゃないか?ってレベルで酷い

51:あ
16/08/07 16:20:00.48 qihioLiF0.net
>>46
韓国は結果出せば兵役免除があるからクラブも協力するよ
戦力だろうが転売要員だろうが兵役縛りはクラブにとっちゃマイナスにしかならんからな

52:あ
16/08/07 16:20:14.68 N7rdfI0B0.net
やっぱりJリーグができたし
プロ参加の種目はより高いレベルの試合で
普段からプレーしてる選手が選ばれるべきだな
今回の五輪チームはJ1でクラブで主力で使われてたり
ベンチでも途中出場で結果を出してたりする選手を
選んでおけばよかったし
実際J1で主力クラスの五輪に出れる世代の
そういう選手けっこういたよな
OAの興梠、藤春、塩谷なんかがダメだっていうのは簡単だ
ちゃんとJ1で試合に出場してる選手と組ませてあげれば
力を発揮できたかもしれん

          

53:あ
16/08/07 16:20:32.74 nzIbVBHY0.net
OAに凄い選手選んだら全部いいところを持っていかれるw
ケツの穴の小さい監督は
それが一番嫌なのさwww

54:あ
16/08/07 16:27:19.20 uZyWuuRv0.net
ブラジル戦後マナウス入ってからは碌に守備練習しなくて不安だったって塩谷が言ってたけど、久保が召集不可になって武蔵が加わって攻撃の戦術変更に時間をとられたのは不幸だったな
話合いはしたけど実践できなかったらしい
こんな状態で大事な初戦を迎えて結果はこの有様で、もったいないというか後悔しかないだろうな

55:あ
16/08/07 16:35:56.61 N7rdfI0B0.net
OA3人が力を発揮できないのも
それ以外で使われているポジションの選手選考が
問題なんだよ
OA3人呼ぶならこの世代のプロでやっている
この世代の現時点での最高の選手を呼ぶべきであって
五輪予選からの継続性だったりを重視したり
普段こなしている試合がJ1より下のレベルであっても
このチームでの経験を重視した選手選考だったのなら
OAの3人が力を発揮できないのもうなずける
よってこのチームの選手選考を考えたらOAは呼ばんほうが良かったのかもね
この世代で現時点で最高の選手を招集してチームを作っていれば
OAの選手も力を発揮できたかもね
1チームからの収集人数に制限があるといっても
J1から呼んでほしいと思われていた選手はけっこういたしね
でも手倉森は継続性を重視しつつOA3人を呼ぶなど
中途半端なことをした

56:ねい丸
16/08/07 16:38:56.18 9+Lxg5iI0.net
韓国、フィジーを圧倒しましたね。

57:あ
16/08/07 16:42:03.80 fE0Ep8oL0.net
ケガ人だらけでOA呼ばないなんて選択肢は無かっただろ最初から

58:あ
16/08/07 16:43:57.74 cA7daQW+0.net
OAではなく藤春がいらない。

59:あ
16/08/07 16:47:45.69 nzIbVBHY0.net
172cmの室屋がいらないw

60:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j
16/08/07 16:55:46.28 91D0VscF0.net
前半だけ見たけど、藤春、室屋、塩谷の3人がやらかしてるだけで、システム的には悪くないな
ただあのシステムでやるなら2失点以下に抑えないと意味が無い。

あとは、あのシステムは
・1トップなので前で取れない=つまり攻撃のための守備が出来ない
・システムに関係なく大島、原川ではナイジェリア相手にはボールを奪えない
結果的にセットディフェンスで受けに回るしかなくなる

61:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j
16/08/07 16:56:55.82 91D0VscF0.net
遠藤の繋ぎの悪い部分も目立つな

62:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j
16/08/07 17:00:02.07 91D0VscF0.net
ナイジェリア戦のシステムでは受けに回るしかないし、
かと言って2ボラに戻せば、大島-遠藤でも原川-遠藤でもボロボロになるのは目に見えてるし
悩みどころだな

63:あ
16/08/07 17:01:50.52 N7rdfI0B0.net
日本人は中盤▽のフォーメーション苦手だよね
相手のボランチなんかのボールホルダーにたいして
トップ下にフォアチェックさせる中盤△の形にして
ダブルボランチ2枚でバイタルにフィルターかけるか
もしくは3バックにして343にしたほうが
守備は機能する
前線が△の形になる3トップも日本人は苦手だったけど
興梠もいるし昔のように3412じゃなく
3バックにするときは3421でいいけど

64:s
16/08/07 17:01:53.68 iuraexnM0.net
おとなしく442でいけばいいよ
遠藤のアンカーとか期待できん

65:あ
16/08/07 17:02:00.37 DB7++KQo0.net
どうせ1日2日で手倉森の右SBなんて出来ないんだから塩谷はCBでいいよ
最悪だった室屋との連携含めてどれくらい修復できたかお手並み拝見ということで
ただし櫛引だけは絶対に出すな

66:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j
16/08/07 17:02:36.96 91D0VscF0.net
CBを岩波と植田に戻して、塩谷をボランチに上げるとか
CBを塩谷と岩波で組んで、植田をボランチに上げるとかしないと打開策にはならん

67:あ
16/08/07 17:07:26.72 nzIbVBHY0.net
秘密兵器の櫛引は当然出るよwww

68:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j
16/08/07 17:08:13.48 91D0VscF0.net
ボランチがリーチの無い大島、井手口、原川と微妙な遠藤の時点で
戦う前から終わってるチーム

69:マテオ
16/08/07 17:14:10.96 15HJrSzQ0.net
てか単純に下手くそだよな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 17:15:19.64 mbc/ECZW0.net
最初から浅野に走らせとけばいいんだよ

71:あ
16/08/07 17:16:04.00 Z/ckBcHy0.net
昔はOAは縁の下タイプが最適だなんて言われてたけど
いつの大会くらいからチームを引っ張る存在でないとって言われだしたんだ?
そんだけ若い世代にまともなのが育ってない現実があるんだろうね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 17:19:01.67 wpAry92b0.net
どうしても櫛引出場させたいならCBで出してくれww
(出来ないはずだけど)

73:マテオ
16/08/07 17:19:51.66 15HJrSzQ0.net
クルピ帰国したのが痛いな

74:三毛る
16/08/07 17:22:52.36 JDQopwE90.net
岡ちゃんのファーストディフェンスの質と量の高さに
改めて気付かされるね。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 17:23:15.38 wpAry92b0.net
>>71
ちゃんと自分の意見を言う人間が少なくなって、本当の意味でのリーダーがいないからじゃないかな
故松田とか中田とか本田とか監督にまで平然と意見するヤツは絶滅した気がする
遠藤はリーダーとしては良くやっていると言われているけどね

76:あ
16/08/07 17:28:50.11 nzIbVBHY0.net
あれだけのやらかしはなかなか見ることはできないw
キーパーなんて1点取られたら普通即交代だろうw

77:あ
16/08/07 17:42:26.72 Gme0b7eN0.net
4231と433で結果出したことない
3バックか451がいいだろ
それかテグの好きな442
上からの指示で433やってんの?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 17:47:03.56 OCYlXcGS0.net
勝敗分けたOA選手の差 “監督”のミケル、11分の1だった日本
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

79:あ
16/08/07 17:52:52.43 9qIEaqiG0.net
>>75
そいつらが口を出したチームは惨敗してる

80:あ
16/08/07 17:53:05.23 Gme0b7eN0.net
岡田のドキュメンタリー見たけど走り方とか体の使い方とか何年も前から選手にやらせてたみたいね
手倉森はメンタルばっか連呼で駄目だと思う
あと岡田はいざとなったら主力ですら外したけど手倉森は露骨に贔屓の選手使ってるからなあ
勝負師じゃないと思う

81:あ
16/08/07 18:07:00.91 YYRUbDyB0.net
4-3-3の攻撃は機能してた部分もあるけど
前でのボールの収まりどころが少なくてDFのパスミスを誘発してたから
4-4-2にして興梠・浅野か、興梠・武蔵で危なくなったら縦ポン。
初戦出場しなかった選手を使う前提でこんな感じ
ーーー興梠ーー浅野ーーー
中島ー井手口ー大島ー矢島
-亀川ー植田ー岩波ー塩谷-
ーーーーー中村ーーーーー
南野は後半から投入
ボランチの不安はどうやっても消せないので諦める

82:あ
16/08/07 18:07:16.43 uZ3L2NDo0.net
塩谷、さっきブックオフで立ち読みしてた

83:あ
16/08/07 18:21:16.32 RB2Wtlbv0.net
岩波を出すか、塩谷にチャンスを与えるか要注目だな
室屋はもう今大会ダメだろ、自慢の攻め上がりもアテにならんから亀川で

84:あ
16/08/07 18:23:48.30 9XKT1Yv30.net
いや、やっぱりOAは縁の下の力持ちタイプが最適だよ
問題は塩谷と藤春が、縁の下の力持ちどころか
テンパって足を引っ張っていること

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 18:25:40.97 GEgMEy320.net
平スト=hase
ワッチョイスレから出張してるw

86:名無し
16/08/07 18:28:50.64 JgnGRn/j0.net
永井
大津東清武
扇原山口
徳長鈴木吉田酒井
DFラインは全員180以上だし、守って永井を走らせるという徹底した戦術。
今回は両サイドバックがチビだし、攻撃的だし、興梠ワントップにして色気づいたサッカーをしようとしている
守備的なのか、攻撃的なのか良くわからない人選でバランスが悪い
キーパーとか塩谷変えたとかでは解決しそうもない

87:あ
16/08/07 18:28:55.28 Gme0b7eN0.net
OAが足手まといって最悪なパターン
植田がかわいそう

88:あ
16/08/07 18:35:45.03 6fYSW/Cx0.net
なんかOAだけのせいにされているけど、
圧倒的な力の差があった。
1対1であれだけ負けまくったらそりゃ負けるわw

89:あ
16/08/07 18:38:07.30 6fYSW/Cx0.net
海外に出て攻守に置いて特に守備において1対1のレベルを上げて、
フィジカルモンスターにならないと世界大会は無理っていうのをあらためて思わされた。

90:あ
16/08/07 18:40:07.92 uoT0bqy20.net
守り方修正云々とかそんなんいいからただシンプルに玉際に強く行けや
変えるのはそれだけでいい
あとハイボールはちゃんと競れ
セカンドボールを死に物狂いの精神で食らいつけ
これやらないと何も変わらない

91:あ
16/08/07 18:41:17.76 dCkjiSwz0.net
サンバのリズムが足りねーんだよ馬鹿

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 18:46:18.51 wx0S88QW0.net
明日で終戦か、wktkが続くのか…

93:あ
16/08/07 19:04:06.61 Z/ckBcHy0.net
小さいころから身体接触避けながらパスさえ通せば褒められてきました
とにかく第一選択はパスでシュートやドリブルは二の次です
守備はディレイしておけば基本的にシュートは外してくれます
いざとなれば転べば笛が助けてくれます
球際強くとかラグビーですか?
確かにそういう強くくる選手も小さいころはいましたが
みんな技術の無い下手くそ扱いうけてサッカーやめちゃいましたよ
リオ五輪代表選手A 談話

94:あ
16/08/07 19:16:21.53 rdui7+0/0.net
たしかに 競れない 世代だよね

95:あ
16/08/07 19:32:12.43 a5pqyzDo0.net
右サイドの2人がかりのディレイ守備にはビックリですわ
挟んで奪うのが定石ですよね?

96:あ
16/08/07 19:38:05.70 HXvJ5i3V0.net
ボランチ、DF、GKすべてダメ
点はとれるようになったけど相変わらず守備がクソレベル
なんなんだかな

97:あ
16/08/07 19:38:10.91 PpwV9M2L0.net
明日仕事だからLIVEで見れんわー。

98:あ
16/08/07 19:43:30.28 HXvJ5i3V0.net
岡田が日本史上最高の監督だよ

99:あ
16/08/07 19:56:27.91 kaFjDMkX0.net
岡田はマリノスの監督時代市船に負けそうになったけどね。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:03:16.79 G/uu/q0W0.net
まぁ明日ですべてが決まるな
明日負けたら終わりだし勝てば勢いついて次も勝てるだろうし

101:あ
16/08/07 20:05:02.50 NxUYfUsH0.net
>>93
ほんとこれ。日本サッカーはちょっとでも接触したら笛を吹くから
DFがタックルしない
DFがタックルしないからタックルに強いFWが生まれない

102:あ
16/08/07 20:08:42.76 nzIbVBHY0.net
DFをおろそかにした天罰だったな
サッカーはDFに始まってDFで終わるw
ど素人監督は去るのみwww

103:  
16/08/07 20:08:49.53 V6pO/c5o0.net
久保がいたら、最低でも引き分けで終われた。
OAは香川か長谷部か吉田くらいのメンツ呼ばないと勝てないわ。

104:あ
16/08/07 20:11:00.44 xhCsnZXs0.net
勝ち5%
分け15%
負け70%
QSK(急に塩谷が来たので)10%

105:あ
16/08/07 20:13:38.57 4Tzeiatl0.net
CBは中谷が思いのほか良いと判ったのが、塩谷を入れてからだからな~
塩谷のOA枠をボランチで使いたかった
柴崎でも良いから

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:13:48.02 yih0ScO10.net
GKを中村、塩谷のとこを岩波にしてたら3失点くらいで引き分けには持ち込めてたな
監督の責任だよ

107:あ
16/08/07 20:15:04.30 xhCsnZXs0.net
このチームの陰核は
久保遠藤植田奈良岩波
非常にデフェンスに偏ったチームだった

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:16:13.85 yih0ScO10.net
>>101
あと相手FWがドリブルでチャレンジしてこないというものあるぞ
1対1で勝負せずにパス回しだけで崩そうとするから
DFもディレイ守備だけで対応できてしまう

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:18:01.36 ebOpnXeK0.net
大会前のここのOA評価は塩谷が一番良くて興梠が一番悪かったのにw

110:あ
16/08/07 20:18:38.69 nzIbVBHY0.net
ディフェンスは相手攻撃を耐え忍んでくれ?
中学のサッカーコーチか?

111:あ
16/08/07 20:18:57.39 swQT8i1T0.net
>>104
QSK
ワロタw

112:  
16/08/07 20:19:06.32 p2/rb7U10.net
中途半端なOAはいらんかったな。
選んでしまったからには使わないとクラブに怒られるからなあ
OA入れたことで外に追い出して中で跳ね返すっていうシンプルな守備ができなくなったわ

113:あ
16/08/07 20:19:20.66 HXvJ5i3V0.net
>>107
陰核てw

114:あ
16/08/07 20:21:42.56 r/nGjEbx0.net
あと12時間もすると憂鬱な時間がはじまるな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:23:41.18 yih0ScO10.net
普通ブラジル戦でチンチンにされたりすると本番では
その逆のフラグが立ったりするもんだが
今回は全くそれがなかったな
塩谷藤春はさげまんだった

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:25:04.70 f+Htgnsg0.net
>>13
>だが、マナウス入りしてから守備の戦術的な練習は一度も行なわれなかった。時間が刻々と過ぎていく中、塩谷は消えない不安を抱えるようになっていた。
まさかのナイジェリア以下の準備っぷり
>試合中に細かい修正をすべきだったが、押し込まれる状態で余裕がなく、「我慢しよう」とか「もうやらせないぞ」という掛け声ばかりが飛び交った。
もはやただの根性論
手倉森ってマジで監督として何やってんの?
クーラー付けるなとかアホなことも言ってたし

117:あ
16/08/07 20:28:38.82 nzIbVBHY0.net
コロンビアの超大量得点が発生しそうw
DF3人が穴っていう情報はコロンビアの監督にも
伝わっているはずww

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:29:01.18 ebOpnXeK0.net
手倉森らしからぬというか、アジア最終予選の前は入念にロングボール対策やらクロス跳ね返しやセットプレー対策をやってたのにな

119:あ
16/08/07 20:29:15.83 swQT8i1T0.net
塩谷ってさ・・・
森保監督就任後4年で3度日本一に輝き、Jりーグベスト11にも選ばれてそして二回目のCWCではアフリカ代表マゼンベに3-0で勝利してCWC3位の立役者になった男だったんだがな・・・
五輪の死のグループはJ以上であることは確かだなぁ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:29:47.49 yih0ScO10.net
>>116
塩谷の言い分もわからなくはないが
それを差し引いても単純なミスが多すぎたろ
戦術うんぬんの前に一人のDFとしてやってはいけないミスが多すぎたわ

121:  
16/08/07 20:31:03.56 93JaIv3U0.net
OAは最低でも海外でのプレー経験豊富なヤツ選べよ。
もう遅いけど。

122:  
16/08/07 20:31:18.49 p2/rb7U10.net
年上で助っ人に行ったはずが足引っ張ってはずされる藤春と塩谷の
気持ちになって考えるとほんとつらいわ

123:あ
16/08/07 20:33:42.01 4jNgnrtf0.net
日本はまだまだフツーにチャンスはあるよ。
コロンビアに勝てばほぼ決勝Tは確定。
仮に引き分けてもチャンスは残る。
「力を発揮できなかった」
こういう台詞はブラジル大会からもう聞き飽きた。
力はあったけど、監督采配がコンディションが
ファンやメディアがこうやって慰めあっている限り日本は強くなれない

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:34:52.91 yih0ScO10.net
>>122
それは回りの選手も同じ
OAが足を引っ張るとチームの雰囲気は最悪だぞ
本来は励ます立場の人間が逆になるわけだから
しかも後輩が安直に先輩を励ますわけにもいかず腫れものに
触るような微妙な空気になる
もし塩谷藤春室屋がコロンビア戦も出るなら
ナイジェリア戦後はほとんど眠れなかっただろうから
体調的にもきつい
またチンチンにされる可能性が無限大w

125:木公木
16/08/07 20:35:31.70 fWbskK+t0.net
まぁ代表と選手個人の成長を考えれば海外に行くことでしか破れない殻は確実にあるな
Jにいるだけの選手と海外組とじゃ球際だったりプレッシングの速さだったりリーチだったり、自分のスタンダードとしてるレベルが違いすぎるもんな
まぁJのチームが好きで海外なんて行くなJ最高ってやつの気持ちもわからんでもないが
だから散々バカにしてた南野のオーストリア移籍も、この1試合に限っては成功としか言えないな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:36:51.82 w74NxZFp0.net
塩谷なんかDFリーダーを求められてんだからさ
監督の指示まちじゃなく自分から提案してDF陣を引っ張らないと
藤春なんて顔面蒼白で完全に自信喪失してるし、OAとして情けない2人

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:37:32.57 yih0ScO10.net
>>125
国内組は自信や経験がないから、メンタルそのものに影響する
ビビってしまう萎縮してしまう
これが一番大きい

128:あ
16/08/07 20:37:40.94 nzIbVBHY0.net
史上初の監督交代有るかなー
オリンピック期間中に交代とか
コーチが昇格しそうwww

129:あ
16/08/07 20:38:31.62 4jNgnrtf0.net
アジアカップでフル代表がUAEに負けた時は「先発メンバー固定が」だっけ
この数日は「OAが」流行りだw
OAはスーパースターを招集するチームより、それまでの組織力を優先して
弱いところを埋めていったチームが毎回結果を残している。
日本のOAの使い方は正解だよ。
みっともない。

130:  
16/08/07 20:38:59.34 93JaIv3U0.net
韓国はコロンビアと引き分けたスウェーデンに勝ってるんだよな。
いいOA補強で強いわ。またメダル取りそうだ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:40:13.69 yih0ScO10.net
>>129
その組織力を優先して3バック専門の塩谷を使って
ラインコントロールもままならないグダグダ守備を誘発してる
監督の責任は無限大だわな

132:あ
16/08/07 20:44:23.05 DB7++KQo0.net
>>130
在日さんどうでもいい韓国の話題は韓国スレでどうぞ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:45:13.05 yih0ScO10.net
テグラモリがリオから帰って最初にすることは
パチンコのような気がする
Jで戦力外宣告されたときのようにw

134:あ
16/08/07 20:48:30.32 nzIbVBHY0.net
>>133
テグラモリがリオから帰って来るのは
なんかヤダーーー

135:あ
16/08/07 20:49:21.94 4Tzeiatl0.net
>>129
去年のアジアカップは2勝したのに得失点差を稼げなかったせいで、
GL最終戦が1点差でも負ければGL敗退という状況で、ベスメンを使わざる得なかったんだよなぁ…
本田と香川が決定機外しまくったせいで

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:50:21.06 yih0ScO10.net
個人の単純なミスだけなら修正も可能だが塩谷のいうように
ザル守備の根本的な原因が4バックだったり、ラインコントロール
にあるならたtった2日で修正はほとんど不可能だろ
GKを中村に変えても3失点は覚悟せんとな
日本はまた4点とらんと勝てないよ

137:名無し
16/08/07 20:52:16.87 JgnGRn/j0.net
92年組はもったいないわ
矢島中島原川と宇佐美武藤柴崎では差が大きすぎるわ

138:あ
16/08/07 20:52:19.27 QvFxL3lE0.net
ファン・ヒチャン>>浅野
リュ・スンウ>>南野
クォン・チャンフン>>中島
ムン・チャンジン>>興梠

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:52:45.94 yih0ScO10.net
>>135
UAE戦は長友が肉離れしたのに何の対策もできなかった
監督と選手の連携が最大のミスだろ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:54:48.37 yih0ScO10.net
コロンビアは日本の決定的な弱点情報を手に入れたわけだから
当然にそこを突いてくる
3失点以上は覚悟しないとな
室屋と藤春のサイドは確実に狙われるしどんどん仕掛けてくる

141:あ
16/08/07 20:57:25.53 HXvJ5i3V0.net
塩谷にDFリーダーの資質がなかっただけ。OA選出の失敗と塩谷の意識の足りなさ。資質がなくともオリンピックがどういう位置付けの大会かわかってれば選ばれたからには自ずとやれるはず。植田にでもやらせて他のポジに枠使った方が良かった。結果論だが。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:58:39.33 yih0ScO10.net
>>141
岩波をCB,、室屋の代わりに塩谷ならマシになるかもな

143:あ
16/08/07 20:59:05.79 nzIbVBHY0.net
監督は室屋のせいと思ってるだろうし
室屋は監督のせいだと思っていそうw
監督「室屋ちょっと来い!」
室屋「あれっあんた辞めさせられるんじゃなかったっけ?」
もう修復は不可能っぽいww

144:木公木
16/08/07 21:00:59.97 fWbskK+t0.net
2失点目の室屋のかぶり方は中学生からサッカー始めたやつが最初の練習試合でやるミスみたいだったわ

145:あ
16/08/07 21:01:20.56 PpwV9M2L0.net
NHKのアプリでコロンビア対スウェーデンが見逃し配信されてるから見れるぞ。

146:あ
16/08/07 21:03:09.25 93KLoJzU0.net
>>139
連携っつうかあれは長友が一番ダメでしょ。
プレーできない状態なのに、ピッチに残ることに固執した。
自分から出ないと。

147:あ
16/08/07 21:04:21.99 NxUYfUsH0.net
韓国はソンフンミン呼べてるもんな。そりゃ強い
日本でいうと岡崎長友本田を呼べてるようなもの

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 21:09:00.20 wpAry92b0.net
守備の崩壊はメンタルだと言い張る手倉森が、
そのままにメンバー大して変えずに負けたら監督バッシングで勝ったら賞賛
それがだましの戦術で、メンバーもフォーメーションも変えて勝ったら監督賞賛で負けたらやっぱダメじゃん
どっちを選択するか見物だね

149:あ
16/08/07 21:09:34.24 NxUYfUsH0.net
ソンフンミン→韓国A代表のエース
コウロキ、塩谷、藤春→日本A代表に呼ばれるかも怪しい

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 21:11:34.80 28LENaoc0.net
【リオ五輪サッカー】男子 予選第2戦 日本vsコロンビア フジテレビ 2016年8月8日(月) 9時40分~12時10分 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

151:あ
16/08/07 21:11:35.14 nzIbVBHY0.net
監督は塩谷?そんな役に立たん奴は忘れたわ~~
まじで言いそうだから怖いww

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 21:15:20.62 YFhe5/ak0.net
左SBの良いお手本
2010年 南アW杯 カメルーン戦の長友
右SBの良いお手本
2014年 ブラジルW杯 ギリシャ戦の内田
左SBの悪いお手本
2012年 トゥーロン国際大会 オランダ戦の比嘉
右SBの悪いお手本
2016年 リオ五輪 ナイジェリア戦の室屋

153:あ
16/08/07 21:15:25.90 C5jFBECm0.net
引きこもりをやるかどうか。
これが全てだな。

154:@
16/08/07 21:18:28.43 6C4Ghih70.net
矢島はセンターで使えって

155:あ
16/08/07 21:20:25.70 qihioLiF0.net
守備ブロックもまともに構築できてないのに引きこもるとか自殺行為だろ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 21:22:22.32 2RRX2qxB0.net
順調に崩壊している感じだな
怪我人が重ならなかったらDFラインにOA2枚という選択にはならなかったかもしれないが、最後に運に見放されたな

157:あ
16/08/07 21:23:11.12 swQT8i1T0.net
>>149
それな
日本サッカー協会は五輪のメダル獲得のために日本サッカー界のレベルが出し惜しみしているレベルにないということにきづけよな

158:あ
16/08/07 21:23:30.99 nzIbVBHY0.net
メインディナーはちび室屋がヘディング空振りでしょうねww

159:あ
16/08/07 21:25:05.54 swQT8i1T0.net
韓国ってブラジルW杯の時みたいに組み合わせに恵まれてるのが腹立つ
開催場所とか

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 21:29:40.78 yih0ScO10.net
韓国ってのは徴兵免除っていう人参がぶらさがってるから
メンタル自体が違う
徴兵に行けば2年半という貴重な時間を奪われるから必死だよ

161:あ
16/08/07 21:30:05.88 nzIbVBHY0.net
引きこもった上に大量失点だったら
国際お笑いサッカー大賞受賞だわwww

162:あ
16/08/07 21:33:13.48 swQT8i1T0.net
あらためて見たけどナイジェリアのPKはひどいものがあるよな
次の主審は日本にPK一本おまけして帳尻合わせするように

163:あ
16/08/07 21:35:28.73 HXvJ5i3V0.net
室屋って長友より森重に近いイメージ
ポジは違うが
なんにせよ身長がほしいなどこのポジも

164:あ
16/08/07 21:38:42.02 swQT8i1T0.net
OAで守備のテコ入れして守備が崩壊するなんてサッカーとはなんと難しいものなんだよ・・・
クラブでのやり方の違いや壮行試合の少なさか・・・

165:あ
16/08/07 21:39:35.31 swQT8i1T0.net
親善試合の南ア戦のメンツの方がよかったんじゃね?

166:な
16/08/07 21:40:06.16 ypazEVAl0.net
まあ明日で終戦だろうね 終戦記念日にはちと早いが・・・

167:あ
16/08/07 21:41:28.01 z1fOUPPo0.net
ナイジェリアに負けたのは誰にもばれないように弟の思い出作りのためにハーフタイム中にロッカーにこっそり隠れてた弟と入れ替わって采配させたからだろ。

168:あ
16/08/07 21:43:08.70 swQT8i1T0.net
手倉森監督は創価学会だからなぁ
だから大きい数珠してるんだってさ
昔の同僚だった創価信者が言ってたわ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 21:43:42.86 2U9jERF30.net
>>157
韓国はクラブにとっても兵役免除が大きいから招集を許可されやすいんだろうな
韓国のOAと比べて日本のOAがアレなのはしょうがない

170:あ
16/08/07 21:44:10.79 JDog1/Zt0.net
櫛引は川島化してしまったな

171:あ
16/08/07 21:45:49.82 swQT8i1T0.net
そう考えたらロンドン五輪はよく4試合連続無失点に抑えられたよな

172:あ
16/08/07 21:46:18.75 nzIbVBHY0.net
長友みたいなチビで軽量は俊敏で当たり前w
長友がちょっと成功しちゃったもんだから
DFチビでもいけるやんっていう風潮が出来てしまったんだよなwww

173:@
16/08/07 21:49:12.80 6C4Ghih70.net
中島と藤春、南野と室屋って両サイドとも攻撃的なメンバーを起用したら
守備崩壊するのは当たり前
世界大会で、遠藤、植田、塩谷の3人で守り切る訳が無い

174:あ
16/08/07 21:54:11.93 YYRUbDyB0.net
見た目のプレーだけじゃなくきちんと指示が出せるディフェンスリーダーってのが重要だったんだろうな
思い切って植田を外して岩波・塩谷もありな気がしてきた

175:あ
16/08/07 21:58:55.49 swQT8i1T0.net
>>174それなら植田岩波の鉄板コンビの方が場数ふんでていいと思うよ
五輪でぶっつけ本番はちとヤバイ

176:あ
16/08/07 22:00:28.83 nzIbVBHY0.net
コロンビア監督はとにかく室屋の頭上にクロスを上げろ
っていう指示を出すだろうなww
面白映像がまた見れるぞっていう指示をねww

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 22:05:53.67 7DSlA0B30.net
     興梠  鈴木
  中島       南野
     大島  遠藤
 亀川 植田 岩波  塩谷
       中村
これでいけよ

178:@
16/08/07 22:06:26.45 o5uWOrIC0.net
ーーー興梠ーー浅野ーーー
ーーーーー矢島ーーーーー
ー井手口ー大島ー遠藤ーー
-亀川ー植田ー岩波ー塩谷-
ーーーーー中村ーーーーー
こんな感じでやってくんないかな
中島や南野や武蔵はリードした時の時間稼ぎ要員で

179:みぎわさん
16/08/07 22:08:33.16 NAVMNsAB0.net
ナイジェリアは組織では微妙な部分が目についたけど 
個々の能力では日本の選手に比べて圧倒的だったからこの敗戦は仕方ない 
1点差で済ん事を良いと思うべき 最後の武蔵のゴールでまだ希望が持てる

180:あ
16/08/07 22:09:16.51 swQT8i1T0.net
>>177-178
室屋さん藤春さん櫛引さんアウトw

181:みぎわさん
16/08/07 22:10:54.02 NAVMNsAB0.net
まあ守備の部分で一つ言いたい
守るときに相手にしっかり身体をぶつけてプレッシャーを与える
これはしっかりやってほしい 

182:あ
16/08/07 22:16:57.15 NxUYfUsH0.net
韓国→トッテナムのソンフンミンを呼ぶ
ナイジェリア→チェルシーのミケル(A代表の司令塔)を呼ぶ
日本→ヤングボーイズに久保を取られる
日本はクラブとの交渉力が低い!?

183:あ
16/08/07 22:23:19.27 YYRUbDyB0.net
>>178
矢島が中央で主にプレイするってなると相手のSHに誰がメインで寄せるのか難しそうに見える
そのメンバー構成なら実質的にはナイジェリア戦と同じ4-3-3で↓こういう形になるんでない?
相手SHには中島・南野が対応してたように矢島・浅野がメインで対応するイメージ。
ーーーーー興梠ーーーーー
ーーー矢島ーー浅野ーーー
ー井手口ー大島ー遠藤ーー
-亀川ー植田ー岩波ー塩谷-
ーーーーー中村ーーーーー

184:あ
16/08/07 22:23:22.50 swQT8i1T0.net
>>182
日本サッカー協会が無能なんだろ
本気で五輪のメダル目指してるのかと思うよな

185:あ
16/08/07 22:29:40.31 H/u9U1fg0.net
>>184
協会「東京五輪では本気出す」

186:あ
16/08/07 22:29:59.05 nzIbVBHY0.net
OAは岡崎がベストだったなー
相手選手が羨望の眼差しで見るだろうからねww

187:あ
16/08/07 22:32:30.98 aEseIyeg0.net
>>183
弱そう

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 22:34:31.27 zhImRjrv0.net
ぶっちゃけた話、3バックで行くしかないねー

189:あ
16/08/07 22:34:56.85 Re9nM4uf0.net
>>172
長友って過去に遡ってもフィジカルに関しては日本人最高レベルだもんな
逆に言えばフィジカルを鍛えれば、ある程度のレベルまで行けるって良い例作ったのに、何故か後が育たないよね
あのフィジカルで足元の技術、サッカー脳さえあれば、もっとトップクラスに行けるのに

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 22:35:13.54 rAGuZ+/B0.net
サッカー以外の観戦オススメ五輪競技教えろ?

191:あ
16/08/07 22:38:23.08 /6f6v0Q00.net
>>178
矢島は442のサイドに置いた方がいろんなところに顔を出せてゴールも期待できる
中島にしてもそう
このチームの中盤は真ん中を空けときゃなきゃいけないんだよ

192:A
16/08/07 22:38:23.85 ZqdkskxU0.net
>>189メキシコとかは背は低いけど全員長友みたいな体してるよ
だから強い
仮に長友に香川のセンスや技術があったら普通にワールドクラスだよ

193:あ
16/08/07 22:39:39.70 4JXr/GROO.net
GKの経験不足とボランチが貧弱過ぎる。明日は秋葉をアンカーに器用してGKは佐藤洋平にすれば中は安定するぞ。

194:あ
16/08/07 22:41:53.86 Re9nM4uf0.net
>>192
ん?
文章良く見て
同じ事言ってるよ

195:あ
16/08/07 22:41:56.14 b9+geM2vO.net
左サイドやれだけバカスカやられるなら左SB亀川左SH藤春でいいと思う

196:あ
16/08/07 22:42:47.26 nzIbVBHY0.net
守備の崩壊って威力半端ねーなー
まぁ最初から守備なんてするつもりなかったみたいだしねー

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 22:43:37.59 7DSlA0B30.net
まぁOAをdisるわけじゃないが
興梠・藤春・塩谷が A代表に呼ばれなくなった理由が
改めてよく分かったな
興梠は 確かに巧いが FWとしての怖さがない
海外経験があって 若くて 長身の 大迫以下なわけで
上位互換の大迫が呼ばれてないくらいだから
藤春は、運動量(スタミナ)とスピードはあって 攻撃性能はあるが
いかんせん 守備が軽すぎる
使えるのは 実力差の大きいアジア二次予選くらいまで
それ以上のレベルの国際試合では 怖くて使えない
塩谷は JのDFとしては
身体能力が高く 1対1の守備の強さ、足元の上手さもあるが
4バックでは使いどころがない 使うとしたら右SBだが
W酒井以上の価値はないとみられているのだろう

198:あ
16/08/07 22:50:29.77 Re9nM4uf0.net
OAでFWに永井呼んで、ロンドンと同じ戦術永井で良かったんじゃないかな~って思うのはオレだけかな?

199:あ
16/08/07 22:51:25.39 ZqdkskxU0.net
>>194
いや同じ意見だよと言いたかったんだ
わかりにくくてすまん

200:あ
16/08/07 22:53:38.73 BBeHTwnk0.net
然し萩野は怪物やな 
瀬戸みたいに鍛えて強くなる部分は有るが元が違うわw

201:@
16/08/07 22:53:56.94 +2ChVExz0.net
>>183
矢島をサイドで使うと頼みの綱のパス方向が限定させちゃうから
センターで使って左右にパスを出させたいんだよね
攻撃時は浅野が下がるってよりは大島が2列目に上がって
井手口と遠藤の2ボランチなる形で

202:あ
16/08/07 22:54:25.91 Re9nM4uf0.net
>>199
あら、了解

203:あ
16/08/07 22:56:09.13 HXvJ5i3V0.net
萩野はメンタルが最強
日本はメンタルの重要性を未だにわかっちゃいない

204:あ
16/08/07 22:57:42.98 +jXD8Gh60.net
水泳の育成は見習うべきだな
コンスタントに世界トップレベルの選手が出てくる

205:あ
16/08/07 22:58:12.67 swQT8i1T0.net
>>193
ワロタwコーチじゃんw
確かに浅野が秋葉を絶賛していたけど1996年五輪代表選手を2016年の代表選手がみてキレキレでボール奪われずに凄いパス出すってどゆこと?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 22:59:34.76 wpAry92b0.net
>>203
萩野は元々豆腐メンタルだったんだけど・・・

207:あ
16/08/07 23:00:41.05 swQT8i1T0.net
>>198
スピード枠は浅野さんがいるわけで・・・
まぁ50mの速さで言えば
宮市>全盛期の井出らっきょ(ウィキ調べ)>永井>浅野になるわけだが

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 23:01:16.41 caL/ricp0.net
コロンビアは中島、興梠、遠藤を警戒 油断なし「手強い相手になる」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 「リオ五輪・サッカー男子・1次リーグ、日本-コロンビア」(7日、アマゾニア・アリーナ)
 日本の対戦相手、コロンビアのレストレポ監督は6日、公式会見で「ボールを保持して、鋭い攻撃でゴールを目指したい」と日本戦のプランを明かした。
 日本について「左サイドの中島はいい選手。興梠は賢く、攻撃のつなぎ役で、日本の速い攻撃は遠藤から始まる」と3人の名前を挙げて警戒。
「(ナイジェリア戦は)ノーマルではなかった。日本は全く違うチームで、より手ごわい相手になる」と一切の油断を見せなかった

209:あ
16/08/07 23:01:47.70 HXvJ5i3V0.net
>>206
はぁ?ソースは?いまさっきミスターサンデーで昔から気持ちが強くて常に競争心があったって言ってたぞw
アンチ萩野か!?

210:あ
16/08/07 23:02:46.62 swQT8i1T0.net
>>208
頼むから油断してくれ
もうなめきってもらった方が日本としては助かる
それくらい日本は追い込まれてるからなぁ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 23:05:27.17 MYaYPbfI0.net
バーロー

212:あ
16/08/07 23:05:29.95 +jXD8Gh60.net
ナイジェリアを舐めてた無能監督
そら負けるわ

213:あ
16/08/07 23:06:33.93 BBeHTwnk0.net
女子重量挙げの三宅のメンタルも半端無いな
サッカーの連中は潜在能力低いし、自信が無さそう
コンディションとか戦況でガタっと崩れるからねえ

214:あ
16/08/07 23:07:28.47 OReho9N10.net
>>171
そうだったっけ?権ちゃんすげーな!

215:あ
16/08/07 23:08:07.85 YYRUbDyB0.net
>>198
戦術永井はは清武レベルのパサーも必要だよ
大津のようにファイトできるやつがいるとなお良い

216:あ
16/08/07 23:08:36.48 +jXD8Gh60.net
少なくとも海外で経験積んでる選手のメンタルは強いぞ
国内は知らんが

217:あ
16/08/07 23:09:48.19 swQT8i1T0.net
>>215
確かにロンドン五輪では永井の2ゴールは清武が2アシストしてたな
モロッコ戦とエジプト戦
大津のゴールは3ゴールのうち2アシストを扇原がしていたけどこの二人の今は・・・なにしてんだろ?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 23:11:31.41 wpAry92b0.net
>>209
ソースはミスターサンデーかよww
萩野は身体能力高くてジュニアの頃から簡単に勝てるスーパーエリートだったんだよ
だからこそ、瀬戸に負けても最初はこいつが自分のライバルと認められなかった
かなり有名な話だぞ
↓これでも読め
URLリンク(www.nikkansports.com)

219:あ
16/08/07 23:12:43.75 YYRUbDyB0.net
>>201
なるほど、そういう意図ね
ただ矢島はその一番プレッシャーのキツイ場所でパスを受けられるほどには
強くも上手くもないからちょっと厳しい気がする

220:あ
16/08/07 23:14:07.63 swQT8i1T0.net
>>211
コナンくん

221:あ
16/08/07 23:14:17.01 nzIbVBHY0.net
コロンビア監督は心の中ではなめてるんだけれど
公式会見では日本を手ごわい相手って・・・
もう人間が出来てるわww
手倉森監督は公式でナイジェリア戦で7時間前到着は
相手の罠って言っちゃうしもうどうしようもない監督だわw

222:あう
16/08/07 23:14:35.90 llfPrtsm0.net
GK,両SBふたり
は必ず変えてくれ

223:あ
16/08/07 23:17:46.96 +jXD8Gh60.net
お互い本気のガチンコ試合が見られるわけだ
楽しみだな(震え声

224:あ
16/08/07 23:19:08.74 swQT8i1T0.net
>>214 ロンドンは4試合連続無失点だよ
1-0スペイン G大津 A扇原
1-0モロッコ G永井 A清武
0-0ホンジュラス(日本ターンオーバー)
3-0エジプト G永井←A清武 G吉田←A清武 G大津←A扇原 
1-3メキシコ G大津 A忘れた
0-2韓国

225:あ
16/08/07 23:19:36.94 ZFhoPWHx0.net
日本は南米にはめっぽう弱いからな

226:あ
16/08/07 23:20:03.77 BBeHTwnk0.net
絶体絶命か、と言う瞬間にリラックスして力を爆発させるだけの
経験と言うのか準備が出来てないな
暗い硬い顔でヘタレとった
ま監督も悪いと思うけどな

227:あ
16/08/07 23:21:56.76 4JXr/GROO.net
    武蔵
中島       南野    矢島
  井手口 遠藤
亀川       室屋   塩谷  岩波
    中村
手ブラ盛りはなんだかんだ疲労と3試合トータルで考えているからこんな感じじゃないか。藤春のスピードと植田の高さはスウェーデンで使う気がする。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 23:25:58.40 wpAry92b0.net
日本は南米にめっぽう弱いのは否定してもしょうがないけど。。。
いくら監督に言われようが、コロンビアの選手は日本を舐めていると思うから後半60分くらいまで頑張れば焦りだしチャンスは無い訳ではないと信じたい
って、じっちゃんが言っていた

229:あ
16/08/07 23:26:32.69 swQT8i1T0.net
>>225確かに・・・それプラス
南米開催の主要国際大会は過去全てGL敗退してるからなあ
99年コパアメリカ 2敗1分
01年U20W杯  1勝2敗
13年コンフェデ  3敗
14年W杯     2敗1分
リオ五輪 1敗 ←今ここ

230:あ
16/08/07 23:27:51.80 GmekVdZR0.net
>>224
こうしてみると対戦相手がすげえ楽だったなロンドン
始まる前のスペインの絶望感は凄かったけど

231:あ
16/08/07 23:28:15.96 Re9nM4uf0.net
>>215
だな
今回はパサーがウンコだもんな
てか、何気にアトランタまでの五輪代表メンバーを見てたら、今回のリオ代表の結果は実力相応だわな。
北京より酷いんでないか?まあ、あの時は造反があったけど

232:あ
16/08/07 23:33:07.82 Re9nM4uf0.net
>>231
追記
まだ一戦しか終わってないけどね

233:あ
16/08/07 23:35:52.48 swQT8i1T0.net
>>230
モロッコけっこう手強かった
吉田と鈴木が二人がかりで相手のスキンヘッドのFWにボールとりにいって
右手と左手でそれぞれ二人が抑えつけられてボール奪えないシーンにビビった
ラマダン(断食)が痛かったな
ホンジュラスはベスト8で一人退場したのにブラジルと2-3の試合した
エジプトはブラジルと同組で2位通過したけど永井を削ったのが諸悪の根源だな
斉藤のドリブルとめて一人退場してたような・・・あれがゲームを左右した

234:あ
16/08/07 23:39:27.81 KjVvOHKq0.net
まあオーバーエイジの差はあるだろ。
オーバーエイジ使ってるイラクにも、
このチームはかつてボロ負けしたんだし。
つーか、チョンみたいにA代表のエースを
五輪召集できてしまうのも、みっともないぞ。
日本だと香川とか清武、岡崎が、五輪に来るわけだからな。そんなん悲しいわ。

235:あ
16/08/07 23:41:27.38 +jXD8Gh60.net
あいつら兵役がかかってるからw
本気度が違う

236:あ
16/08/07 23:41:47.08 YYRUbDyB0.net
あらためてロンドンのスペイン戦ハイライト見たけど永井がキレキレだな。体も強いし
URLリンク(www.youtube.com)
>>230
これ見てみ?
エジプト戦の清武 -> 東 -> 斉藤のカウンターなんかはA代表もお手本にして欲しいくらい
URLリンク(www.youtube.com)

237:あ
16/08/07 23:45:49.68 HXvJ5i3V0.net
>>218
おまえこそそれがソースかよw
鵜呑みにして信じちゃってんのかよw
アンチ萩野くんw
それで豆腐メンタルとかバカすぎ 

238:あ
16/08/07 23:46:19.70 ZqdkskxU0.net
オーバーエイジは現状では足枷だよな
オーバーエイジが機能したことの方が日本は少ないが
今回はアテネの時以来の醜さ アテネの小野、ウガハタも相当見にくかったが、こんかいDF が穴になってるじゃねーか、藤春とかいくら攻撃力あってもSBとしてはうんこ以下だし興梠使うメリットより武蔵に経験値積ませた方がましだ

239:あ
16/08/07 23:49:31.02 swQT8i1T0.net
俺の記憶力凄いな・・・

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 23:49:40.50 wpAry92b0.net
>>237
探せばいくらでも出てくる有名な話だわ
むしろタイムではどうやっても萩野に適わない瀬戸が、それでも一発勝負では萩野に勝てる、って闘争心を持っていたことも含めてな

241:あ
16/08/07 23:51:08.77 OReho9N10.net
武蔵は正直みなおしたね!あのゴールは素晴らしかった
あと2分早くあれが打ててれば勝ち点1は拾えたかもしれなかったな

242:あ
16/08/07 23:52:05.69 swQT8i1T0.net
>>241
俺も驚いた
武蔵史上最高のゴールなんじゃね?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 23:55:37.55 wpAry92b0.net
>>237
まああと、Number907号のP16、17も読んでみな
本人もそのこと認めているから

244:あ
16/08/07 23:57:18.74 OReho9N10.net
>>242
武蔵にそこまで詳しくないもんで史上最高かまではわからんけども
久保の代わりが武蔵でもなんとかなるかと思わせてくれたゴールだったわ

245:あ
16/08/08 00:02:41.44 sI44WQy/0.net
二戦目で終わってしまうのは余りにも寂しいので
何とか引き分けに持ち込んでスウェーデン戦に希望繋げてくれ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 00:03:59.70 bneI4eDO0.net
アジア予選観ていたら武蔵に期待するのはどうかと思うが。。。
まあ、大会で覚醒する選手ってたまにいるから、そうなって貰えれば良いけども
つうかアジア予選のチーム全体がそんな扱いだったかもしれんがww

247:あ
16/08/08 00:11:59.29 Vv9zUrsK0.net
>>238
OAでスペイン二部の鈴木大輔とかオランダの太田とかの方が良かった気がする
スペイン二部のレベルは正直わからんが…
太田は一芸の武器があるし

248:あ
16/08/08 00:22:19.43 rUmAJ7t80.net
>>247
太田も守備ザルだから藤春と同じような評価になったと思うな

249:あ
16/08/08 00:26:21.55 eH9HAxE80.net
太田じゃナイジェリアの選手に追いつけない
藤春は追いつけるが千切られる

250:あ
16/08/08 00:26:49.53 4UTJlwPP0.net
オーバーエイジなんて誰入ったってたいして変わんないだろ。
海外の中堅クラブでスタメンとれるかどうか怪しいやつらが
日本のトップなんだから。個人で局面打開できるスーパーな
選手がいないんだから今のメンツで勝てる方法考えるしかない。

251:あ
16/08/08 00:29:01.17 6xbSwxdi0.net
>>236
吉田英語ベラベラやん
キャンプテンは英語ぐらい喋れるやつじゃないとだめだな

252:あ
16/08/08 00:32:22.07 W9AEYKNO0.net
OAはこのスレのおまいらの誰かの方がよかったよな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 00:33:17.68 Ere50a3D0.net
ナイジェリアスウェーデンは日本時間何時よ?
日本戦より先?

254:あ
16/08/08 00:38:33.37 iUcSiHSQ0.net
>>253
7:00から
「リオ サッカー 日程」とかでググ先生が教えてくれるよ

255:あ
16/08/08 00:40:16.89 GHi4U9U70.net
>>208
マジかよ
強い上に研究までしてんのかよ
隙無いじゃーん

256:あ
16/08/08 00:40:19.55 W9AEYKNO0.net
水球女子はオッパイポロリが当たり前のようにあるからTV放送できないんだって

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 00:43:26.89 Ere50a3D0.net
>>46
五輪なんて罰ゲーム
そもそも日本にA代表でもいい選手なんて1人もいねーじゃねーか
香川(笑)本田(笑)ってwwwwレベル低すぎる日本のA代表
DFなんて塩谷とレベル一緒だからなw
A代表生GKなんて欧州から全く相手されてないからなwwww

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 00:43:56.63 ljxHcaQw0.net
DFにOA2人使って守備崩壊
今回の大会は間違いなく伝説になる

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 00:45:20.72 Ere50a3D0.net
4-2-3-1で弱点の中盤を厚くして
左右サイドMFは運動量のある奴にしろ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 00:46:44.20 Ere50a3D0.net
塩谷ってブラジルW杯のとき
一番選んで欲しかった1位の選手なんだがwww
それだけ日本には良い選手がいないんだよGKやDFは特に
あの醜かった塩谷もA代表DFとなんらかわらん

261:あ
16/08/08 00:47:22.14 W9AEYKNO0.net
この時は誰も予想していなかった。次戦で別のチームのように守備が統制をとれて蘇った手倉森ジャパンを・・・
ナイジェリア 4-5
コロンビア 1-0
スウェーデン 2-1
ブラジル2-1
ベスト4 1-0
決勝 3-2

262:あ
16/08/08 00:47:59.91 W9AEYKNO0.net
塩谷は点の取れるDFだからなぁ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 00:54:29.18 Ere50a3D0.net
>>129
そうそうA代表のDFとレベル一緒だから
まず、GKと右SBのあり得ないミスで試合ぶち壊しだったんだよな
誰とは言わないけど
重要な1~3失点目 ←試合が決まった
これ関与したのは全部OA以外だったんだよなwww実はwww

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 00:57:18.30 Ere50a3D0.net
重要なのは1~3点目の失点だろ
塩谷関係ねーじゃん
藤春もそんな関係ねー
GKと右SB
とOAじゃない方のCBのクリアミスじゃねーかwwww
録画した試合みて分かったわ
OAは3人とも活躍してたぞー
藤春は攻撃良かったし、こおろぎは1~3得点の全ての起点
塩谷は印象的に悪かったが試合が決まる1~3失点目には絡んでない
もう1度試合見ろよ
試合がぶっ壊れてからの失点や得点は全く意味ねーぞ

265:s
16/08/08 00:58:10.12 dMMjm3EP0.net
>>159
フィジーだったらどこでも勝てそう

266:あ
16/08/08 00:59:25.88 EM21wRNZ0.net
本当に日本の課題は守備。 点はとれるようになったけど守備の下手さ脆さは相変わらず。
1対1じゃ無理なんだから囲めや。隙ができるかもしれんがどの道ザルなんだからさ。失点抑えられる確率は高いと思う。

267:あ
16/08/08 01:04:51.84 go+8mxai0.net
明日のコロンビア戦は勝ってもまけても、天皇陛下の話題にかき消されるんだから
気楽にやれ

268:あ
16/08/08 01:06:33.48 vPJyeMJy0.net
>>264
1~3失点目では試合はまだ決まってなくね?
失点直後に追いついてたんだし、3点目入れられた時点じゃまだ1点差だったわけだし
後半だってあるんだから、そんな簡単に試合は決まらないっしょ

269:@
16/08/08 01:08:36.14 G+KTjme70.net
>>264
せやな
でも追い付いてたから試合がぶっ壊れたって程じゃ無いよ
1失点目は、中島と藤春が囲んでおきながらぶち抜けれてクロス上げられ、室屋がマークを外す
2失点目は、中島が守備に戻らず、藤春がクロスを上げられ、室屋がヘディング空振りしてマーク外す
3失点目は、藤春がマークに付くも、クロスを上げられ、植田がクリアミス、原川がマーク剥がされシュート撃たれる

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 01:09:06.38 IhRH7mgc0.net
5輪代表採点スレないの?

271:あ
16/08/08 01:16:26.93 gG3g9iNj0.net
>>264
塩谷が戦犯なんて意見は少ないよ。
でも所々にディフェンスリーダーとしてはやっちゃいけないプレーもあった。
確か3失点目もシンプルにタッチに逃げるべきところを躊躇って、あの巨人に奪われて自陣に持ち込まれたと記憶してる。
あの巨人のスピードが想像以上だったのは分かるけど、やっちゃいけない中途半端な対応だった。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 01:18:23.74 IhRH7mgc0.net
ブラジルとの練習試合が記憶に残りすぎて
ナイジェリア戦なんてスマホいじりながら見てたわ

273:,
16/08/08 01:25:12.64 TC2z66Ej0.net
今日は勝とうぜ!コロンビアの猛攻に耐えろ!カウンターしかねえ

274:あ
16/08/08 01:32:02.38 N0HzKhUh0.net
>>266
囲むよりも削らなきゃ無理 中島はもっと積極的にいってくれ イエローもらってナンボの仕事だ

275:あ
16/08/08 01:45:13.03 22Zg4qd60.net
まずは凡チビの排除からだな
この国の選考は世界から笑われる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 01:50:34.90 3lGdScM+0.net
塩谷信者の擁護工作とか笑えるわw

277:あ
16/08/08 01:52:33.59 go+8mxai0.net
五輪含めた日本の対南米ガチ試合の結果
アトランタ
日本1-0ブラジル
フランスWC
日本0-1アルゼンチン
コパアメリカ99(ただし黄金世代未加入・中田不在)
日本0-0ボリビア
日本2-3ペルー
日本0-4パラグアイ
シドニー五輪
日本0-1ブラジル
ドイツWC
日本1-4ブラジル
10年WC
日本0-0パラグアイ
14年WC
日本1-4コロンビア
おまけ
コンフェデ(2001、2003、2005、2013)
日本0-0ブラジル
日本0-1コロンビア
日本2-2ブラジル
日本0-3ブラジル

278:あ
16/08/08 01:55:34.28 R/tKHNzF0.net
弱いんだから、おとなしく敗退すればいいんだよ。
フィジカルで勝てないからって、削りに行くとかバカなことをするなよ。
弱い方が負ける。正しいことじゃないか。

279:あ
16/08/08 01:57:52.29 M7H8Mc2aO.net
>>264
もう一度見ろよ
コオロギとナイジェリア選手のプレスの違い

280:あ
16/08/08 01:58:36.52 vPJyeMJy0.net
>>277
アトランタで奇跡的にブラジルに勝って以来勝ててなかったんだ!!

281:あ
16/08/08 02:02:28.57 N0HzKhUh0.net
>>277
狭い路地裏で大人に混じってボール追いかけてた連中と親の送迎付きでケガしないようにサッカー教室に通ってたボンボンとじゃそうなるわな
リフティングは上手くなっても対人テクは身につかない
日本もこれからはストリートサッカーを奨励する条例をつくろう

282:あ
16/08/08 02:03:53.41 22Zg4qd60.net
サッカーの規定において
「各世代の日本代表は、チビを最低2人以上同時に起用すること」
なんて決まりは明記されていない

283:今川
16/08/08 02:04:07.60 yKDRmL5H0.net
フィジー1-0メキシコ
韓国決勝トーナメント進出おめでとうございます

284:あ
16/08/08 02:04:15.60 70s+24bR0.net
アジア最終予選のフォーメーションに戻すらしい

285:a
16/08/08 02:08:27.54 EeM7Tk6T0.net
相変わらず馬鹿の群れだな、このスレ
鈴木武蔵なんてJリーグでもさっぱりな奴が
コロンビア相手に通用するわけないだろ
アジア予選でもさっぱりな奴なんだから
そもそもJの黒人連中がしょっぱいから
ナイジェリア戦であれだけ面を食らって
みんな狼狽したわけでな
いい加減、いわなくても良いレベルのことくらい理解しろ

286:、
16/08/08 02:08:52.55 b8HVP1Fb0.net
大体442しかできない手豚盛が何433なんかやってんだよ。

287:あ
16/08/08 02:15:43.24 go+8mxai0.net
Jリーグ発足以降のU17まで含めた日本の対南米のガチ公式戦の戦績
4勝5分9敗(ただし、4勝はブラジル、アルヘン、ウルグアイ、ベネズエラ)

288:あ
16/08/08 02:15:56.02 22Zg4qd60.net
今日はコロンビアといい勝負になるだろう
それが五輪、所詮五輪
もしW杯だったら3連敗必至だった

289:あ
16/08/08 02:16:55.54 qNp4mru60.net
3連敗するんだろうけど、折角ブラジルまで来たんだから、帰化してくれそうな若くて巧いブラジル人を10人以上探してこいよ。今から日本語仕込んでおけば東京オリンピックまでには間に合うだろ。

290:あ
16/08/08 02:19:51.75 S8dY/VYL0.net
ロンドンオリンピック2012:サッカー男子
●金メダル:メキシコ
●銀メダル:ブラジル
●銅メダル:大韓民国
3位決定戦
2012年8月10日(カーディフ19:45 観衆56393人)
・大韓民国 2-0 日本
得点
パク・チュヨン 38'
ク・ジャチョル 57'

291:あ
16/08/08 02:31:29.01 XSYW8ee70.net
フィジーよわっ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 03:04:17.84 GB6g6xYK0.net
草加怖い

293:あ
16/08/08 03:25:17.33 3xvOBiUt0.net
まあ、五輪世代なんて世界と差なんて無いんだよな
監督が選手のセレクトと戦術を間違えなければ互角に戦えるんだよ
アテネ=山本のフリーキッカー阿部→小野への変更、キャプテン啓太外し
北京=反町のパサー抜き&谷口トップ下作戦
こいつらは選択を誤った

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 03:45:16.96 LVQgyvYR0.net
パサー抜きって北京世代当時で一番マシだったパサーボランチ梶山さんの事ディスってんのか手前!
1アシストも出来ず谷口がボランチに降りたらアッサリ豊田にアシストした程だぞ!

295:あ
16/08/08 03:59:14.32 zjCf5vyB0.net
協会のやる気がなさすぎる
大金だしてでも本田岡崎長友ぐらい呼べカス

296:あ
16/08/08 04:16:14.54 iiV9Xa6C0.net
>>295
馬鹿かお前
五輪なんてなんの価値もないのに
地上波中継して必死になってるのは日本だけな

297:あ
16/08/08 04:16:58.43 iiV9Xa6C0.net
そもそも岡崎駅は五輪0ゴールだし

298:あ
16/08/08 04:19:23.59 iiV9Xa6C0.net
>>279
ナイジェリアは後半ノープレスだったな
そらj2レベルでも点が取れるぐらい手抜きしてた

299:あ
16/08/08 04:30:16.10 A5L6bbMH0.net
韓国先制

300:ねい丸
16/08/08 04:37:50.96 tJ94ox8G0.net
韓国強えぇ
今、1-1だが。

301:あ
16/08/08 04:37:56.99 D1Sag2+b0.net
OBが岡崎だったら視聴率も10パーセントは上がったな
俺なんか12時から仕事だけど、10時に起きるとしんどいから12時まで寝てて結果だけ見てるもんな
岡崎だったら10時から起きて観るよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 04:39:41.77 c3TDRA+c0.net
ブラジルは派遣義務ないネイマール無理やり呼んでるじゃんw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 04:46:41.51 GB6g6xYK0.net
>>296五輪なんて元々万国博の余興で植民地の奴隷自慢の為に
欧州の宗主国の国々が始めたものなんでしょ
クーベルタンなんてめちゃくちゃ差別主義者だし
URLリンク(cache.yahoofs.jp)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 05:37:41.88 +PeYnXoP0.net
【リオ五輪サッカー】手倉森監督「ビビるな!」負ければ敗退…平常心でミラクル起こす!GKは中村起用 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

305:あ
16/08/08 05:37:53.15 7ZAnEKn40.net
韓国はドイツにボコボコにされるのかと思ってたら違うのかよ

306:あ
16/08/08 05:45:55.20 D1Sag2+b0.net
サッカーってのは勝ちたい気持ちが勝たせるんじゃねーよ
サッカーってのは負けたくねーって気持ちが勝利に繋がるんだよ
だから初戦負けたチームは次は勝たなきゃならねー勝つしか無い!ってなるから負けるんだよ
初戦勝ったチームは負けなきゃイイって負けたくねーって思うから勝つんだよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 05:46:57.52 +PeYnXoP0.net
【リオ五輪サッカー】手倉森ジャパン 原点回帰2トップだ!●なら敗退コロンビア戦へ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

308:あ
16/08/08 05:47:10.43 4bjqAsra0.net
今回のドイツはスウェーデンより強くないって言われてたじゃん
初戦もメキシコの方が内容良かったのに落としたって印象だし
そのメキシコも結構フィジーに削られてたしOAは三十路だし中二日の三戦目はどうなる事やら
体力的には韓国の方が上回るんじゃないかね

309:あ
16/08/08 05:50:00.51 KVyHgkyl0.net
むしろドイツが韓国にボコられると思ってたわ
スコアだけは接戦だったのが意外

310:あ
16/08/08 05:56:32.46 D1Sag2+b0.net
日本が弱えーのはそこよ
日本はいつも勝ってサポーターを喜ばせたいとかな
日本がリードされた時、日本人が何を思うか
「やべーこのままじゃ勝てねー」って思うんんだよ
でも世界は違う
世界「やべーこのままじゃ負ける」
こう思うんだよ
特にブラジルなんかは負けは許されねーからな世界との差は負けたくねーって気持ちと勝たなきゃならねーって気持ちの差だよ
日本人はいつも勝たなきゃならねーって思って試合に臨んでるよ
それは追う立場だから、追われる立場になった時、負けたくねー負けは許されねーってなる

311:あ
16/08/08 06:03:54.69 D1Sag2+b0.net
日本「この1点入れたら勝てんだろ」
世界「この1点入れなきゃ負けんだろ」
この両者の違いはだいぶ違う
1点入れたら勝てるという気持ちは弱い
1点入れなきゃ負けるっていう気持ちのが強い
仮に3点差になった時にその違いが出てくる
1点入れなきゃ勝てないと思う気持ちは3点差にもなると弱い
でも1点入れなきゃ負けるってのは3点差になった時もどんどん強くなる
3点差付けても負けるかも知れない、だから世界は緩めない
日本は1点入れたら勝てると思ってるから緩めてしまう

312:d
16/08/08 06:06:09.32 xMzPMsdT0.net
日本に組織力あるって言ってる連中は見る目ねえ
組織力でも負けてるって認識する所から始めないと

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 06:07:22.50 qzOuMT720.net
ドイツ韓国戦見たけど、どっちもいらないパスミス多かったが
それでも韓国が日本よりは強いと思ったわ
韓国が弱くて日本が激弱なだけだけどな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 06:09:26.56 +PeYnXoP0.net
【リオ五輪サッカー】興梠悲壮「体が駄目になろうが頑張りたい」  [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

315:あ
16/08/08 06:12:21.11 4bjqAsra0.net
まあ次のコロンビアは戦力的にはグループB最強でメダル候補の一角だからな
日本が弱いって話はその試合でボコボコにされた後でもいいだろ
手倉森がどう修正したか楽しみだな
相手の左が強力だから高確率で右サイドズタズタにされるけどな
OA不要論を唱える馬鹿どもが土下座するような展開を期待したい所だが難しいな

316:d
16/08/08 06:16:36.90 xMzPMsdT0.net
出鼻くじかれ上手くいかなくても何としても勝つ気持ちだ
こんなもん個人技、組織力の差はしょうがねえんだから相手よりテンション高めて気迫で補うしかねえ
声だけでも出して気合いで勝利するしかない

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 06:17:24.85 qzOuMT720.net
>>315
いやもうDFにOA二人使って5失点した時点で大失敗だからw
短期決戦でそんな試合が1試合でもあった時点で失敗確定

318:あ
16/08/08 06:19:56.77 4bjqAsra0.net
興梠(と出るなら大島も)には一戦目同様に冷静に周りを使ってほしい
他の選手は気持ちを全面に押し出してガムシャラにやってほしい
PA内の対応はある程度冷静さも必要だが

319:お
16/08/08 06:22:21.41 e+txuVqE0.net
櫛引→中村
塩谷右SB
武蔵スーパーサブで起用濃厚
ここらへんはありえる

320:三毛る
16/08/08 06:22:40.59 f5l9N7Hs0.net
4点取ってるのをどう評価するか迷う

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 06:24:11.03 qzOuMT720.net
>>320
コンデション最悪で足の止まったナイジェリアとフィジーくらいしか
4点なんて取れないよ

322:あ
16/08/08 06:37:48.10 4bjqAsra0.net
>>317
そんな致命的な内容でもないし修正可能な範疇でしょ
修正したからといってコロンビアに勝つのは難しいと思うが
日本とグループのレベルを考えたら大失敗って言う程の内容じゃない
>>319
武蔵はスタメンでガツガツ相手の守備に寄せてってほしい気もする

323:あ
16/08/08 06:50:13.36 A5L6bbMH0.net
韓国次のメキシコ戦ドローで突破かよ 羨ましいなあ・・・

324:あ
16/08/08 06:57:44.32 4bjqAsra0.net
メキシコ相手のドロー以上って言う程簡単でもないし
日本の状況もそこまでノーチャンスなわけでもないから羨むのは早すぎる気がする

325:あ
16/08/08 06:59:37.13 5L7235Wi0.net
韓国は強いよ
アジア予選で勝ったのも奇跡だしな
さらにOAでも海外組召集してるし
メダルだと兵役免除だから目の色違うし

326:あ
16/08/08 07:01:48.10 DodTXRSh0.net
>>320
まったく評価しないわけじゃないけど個人的には
5失点分のバイアスかけた4得点にはたいした意味はないという評価
MFの大半(原川、大島、中島、南野)に攻撃的な選手配置、両SBも攻撃的な選手
ほぼ勝負が決まった後の足が止まった相手にフレッシュな選手が躍動して得点
もちろん、交代策がはまったからこそという意味では評価できるけど
差しきれなかった以上負けは負けだからね
しっかり前からプレスし、死守してたら、イエローもらったり疲労だったりで
交代枠は他の選手に使わざるを得なかったかもしれないのだから

327:ハメハメハ
16/08/08 07:01:56.21 FXKSY2Dk0.net
コロンビア弱いよ
引き分けは楽勝

328:あ
16/08/08 07:05:31.00 Jw7tDSkw0.net
>>320
ナイジェリアは3点差ついたしただでさえコンディション悪いし手抜いただけ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 07:06:51.29 onQNBmHe0.net
スウェーデン、今日勝ちそうだな
仮に今日スウェーデンと日本が勝つと最終戦は超団子になって面白いんだが

330:あ
16/08/08 07:07:56.44 Jw7tDSkw0.net
>>324
ノーチャンスだが?

331:あ
16/08/08 07:08:54.64 1ITJYl5O0.net
スウェーデンには何となく勝てるかと思ってたけどしっかり黒人何人もいるんだな。
トロイと言うのがつけこめる隙なのにそれも厳しいか

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 07:14:04.63 KHMLUgJv0.net
コロンビアに勝てるイメージが全くわかない
ドリブルだけで崩されそう

333:あ
16/08/08 07:27:55.55 9gbfNyeA0.net
コロンビアってで、一番スピードあるのって誰? 
AレンテリアやMモレノとかジョアン・ロドリゲス?

334:j
16/08/08 07:28:19.59 lH89Gbiz0.net
興梠がハットトリック決めるよ

335:うゆこ
16/08/08 07:29:03.89 7mr19H9d0.net
日本はコロンビアに勝てるだろうな
二点差

336:あ
16/08/08 07:29:55.10 bIrJNWdz0.net
スウェーデンも日本みたいに崩されまくってるけどキーパーが抑えてるね
綱引きとかいうラクダは反省しろよ

337:お
16/08/08 07:31:27.60 e+txuVqE0.net
ハメスロドリゲスを止めれば勝てる

338:あ
16/08/08 07:35:27.48 9gbfNyeA0.net
コロンビアは、Uー23でジョアン・ロドリゲスがブラジルをスピードでちぎってたが、今回はジョアン居ないし、ナイジェリアみたいな速い奴いないな

339:あ
16/08/08 07:37:24.70 FIYVEoVC0.net
スウェーデンよりナイジェリアの方が断然強いな

340:あ
16/08/08 07:44:06.07 8vtB4bA20.net
南米相手にどうやって勝つの
色々無理だろ

341:あ
16/08/08 07:46:54.40 vPJyeMJy0.net
コロンビアに勝てると思ってる奴正気かよ

342:ハメハメハ
16/08/08 07:52:29.92 FXKSY2Dk0.net
ナイジェリア明らかに日本戦よりコンディション良いな

343:あ
16/08/08 07:52:51.58 fDQSnWg00.net
勝てないとわかってても神風するのが真の日本人だろ。

344:あ
16/08/08 07:59:02.54 wsj/6/F70.net
塩谷のせいで負けるフラグが立っているような気がする

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 07:59:50.93 ZiiYAs/z0.net
スウェーデンとコロンビアの試合見れなかったけどドローだったんだろ?試合展開がどうだったかわかんないけど
なんかスウェーデンがナイジェリアに一方的に押されてるんやが

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 08:01:11.14 qzOuMT720.net
今回OAに呼んで良かったことは塩谷藤春は今後もA代表に入れないこと
間違ってハリルが呼んでA代表にも被害が及んだら困る

347:あ
16/08/08 08:02:47.98 J/Cqic8w0.net
ナイジェリアが強すぎただけだな
超黄金世代なんだよ

348:あ
16/08/08 08:03:48.92 8vtB4bA20.net
また4バックなら負けは確定
酷すぎだろ守備

349:ハメハメハ
16/08/08 08:07:35.30 FXKSY2Dk0.net
>>345
スウェーデンほとんど支配してたで
コロンビアはカウンター

350:名無し
16/08/08 08:10:45.45 QJLVy7cx0.net
アジア予選で韓国に勝ったのは奇跡ってほどでもないが
あれで手倉森が勘違いしちゃったな
普通は世界へ向けてテコ入れするところを、全員アジア予選のメンバー選んでるしな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 08:13:03.71 ZiiYAs/z0.net
>>349
なるほどサンクス。支配してたのはスウェーデンか
今のところナイジェリア63%スウェーデン37%
まあカウンターのチームにポゼッション気にしても仕方ないけどポジティブな要素

352:お
16/08/08 08:15:17.92 y9pSbzE70.net
ナイジェリアつえーなあ

353:、
16/08/08 08:16:07.96 o1s6drwM0.net
各国が中途半端なメンツとモチベーションでやる五輪で勝ったって何の意味もない
永井や大津を見てみろ

354:あ
16/08/08 08:17:24.11 5eIobaAS0.net
>>346
2014Wはい

355:名無し
16/08/08 08:19:04.51 tzL5q3hS0.net
清武や酒井には意味があっただろ

356:あ
16/08/08 08:20:49.99 5eIobaAS0.net
>>346
2014w杯選んで欲しかった選手一位やぞ
塩谷の代わりにdf呼んでても結果は同じや
岩波の方がもっとみにくいことなってたは

357:あ
16/08/08 08:23:09.02 go+8mxai0.net
実はナイジェリアは強かったんだな。

358:あ
16/08/08 08:24:11.54 5eIobaAS0.net
>>350
韓国、イラン、イラクに一方的にないようまけして支配されてた雑魚ジャパンなのにな
アジアですら通用してなかったメンバー
ただ糞サッカーでマグレで結果だけ拾えた。

359:あ
16/08/08 08:25:55.32 5eIobaAS0.net
>>357
弱いだろ
スウェーデンがもっとやる気ないだけで
70人以上辞退してんだぞ

360:あ
16/08/08 08:27:14.38 go+8mxai0.net
スウェーデンVSコロンビア戦って内容的にはどっちが優位だったの?

361:ある
16/08/08 08:33:49.67 EIeOyXrh0.net
日本的にはどっちが勝った方がいいんやろ?

362:あ
16/08/08 08:34:17.37 MX2dGK7P0.net
>>361
引き分け

363:名無し
16/08/08 08:36:29.40 QJLVy7cx0.net
ナイジェリア全勝がベストじゃね。

364:あ
16/08/08 08:37:22.78 jof7h/b40.net
糞在日朝鮮人に金で支配された日本サッカー協会の現状


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch