【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 389at ELEVEN
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 389 - 暇つぶし2ch288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 14:48:27.20 wN4BQuc60.net
前にも書いたけど、猶本は何でこんなに自己評価が高いのだろう
その前にできてなきゃいけないことを全部すっ飛ばして、
自分が中心にいる姿しか見えていないと思う

289:あ
16/03/25 14:54:23.01 TaSxEXxb0.net
川澄は左のFWならまだいける
周りに合わせる事ができるから孤立しない。

290:あ
16/03/25 14:58:33.51 TaSxEXxb0.net
>>288
U23のキャプテンやってるんだからそりゃ自覚もつだろ
物足りなさは感じるけどこの人がでてきてくれないと衰退するわ

291:あ
16/03/25 15:02:44.06 IuPqY32b0.net
×衰退するわ
>>290の興味がなくなるわ

292:あ
16/03/25 15:04:21.44 TaSxEXxb0.net
>>291
正解w

293:あ
16/03/25 15:07:09.53 WXPaOFsn0.net
猶本は超負けず嫌いの勝気な性格でストイックな子
大儀見と似ている部分もあるがルックスが良いので許される

同じ不細工でも澤は
女王として君臨しても良いほどの実績と経験を誇るが
根本的に地味で謙虚な人であり、口では無く行動で若手を引っ張るタイプなので
でしゃばりな大儀見と違って世間から叩かれたりしない
澤は男子で言えば、サー・ボビー・チャールトンの様な感じ

294:生
16/03/25 15:30:05.12 dP1zIl070.net
次期監督の高倉の御気に入りは杉田亜未。視察先の伊賀市長杯で杉田亜未をハグ。頭なでなでしてた。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 15:31:33.98 Kdi1UI640.net
あのびしゃびしゃ泣くのは勘弁してほしい
士気に係る

296:あ
16/03/25 15:40:12.76 RisAH89N0.net
>>293
思いきりでしゃばってますやん

297:生
16/03/25 15:40:15.36 dP1zIl070.net
その伊賀市長杯の初日の後座試合、伊賀ユースと大阪体育大学の試合も視察。大体大の三橋チェック入れていた。その時、長野の本田監督と二人で観戦。
会話聞くと、高倉は本田に「仙台の佐々木繭って知っている?凄く良いよ」と話してた。
杉田亜未と佐々木は中核だと思うよ。
それにしても高倉さんってオシャレで品がある。ボッテガ・ヴェネタの鞄もって、サッカー指導者には見えないほど。

298:あ
16/03/25 15:43:15.51 RisAH89N0.net
>>288
大した実力もないのに自信過剰だよなw

299:あ
16/03/25 16:01:23.60 IuPqY32b0.net
ひーじゃない方の吉田が悪い
溺愛しすぎ甘やかせすぎ

300:あ
16/03/25 16:14:36.84 TNOew2vT0.net
猶本はよく自分は実力不足だと言ってるけどな
ストイックなところだけだよ口が悪い大儀見と似てるのは

301:あ
16/03/25 16:17:28.98 XrQCDaXb0.net
猶本光、筑波大卒業式で宣言「なでしこ引っ張る」 - サッカー : 日刊スポーツ
URLリンク(www.nikkansports.com)

302:あ
16/03/25 16:19:53.89 TaSxEXxb0.net
猶本はルックスを取り上げられてしまうのは
不本意だろうけど綺麗なんだから広報としても
なでしこを盛り上げなくてはならない。

303:あ
16/03/25 16:31:57.88 ojWSFPXd0.net
猶本がなでしこの新キャプテンになればテレビ、新聞、雑誌など
あらゆるメディアが大々的に取り上げるだろう
これ以上の宣伝効果はないよ

304:あ
16/03/25 16:33:52.54 TNOew2vT0.net
ストイックだからといって大儀見似てるってあり得んだろ
大儀見はホンマ口が悪い

305:あ
16/03/25 16:35:21.26 TaSxEXxb0.net
猶本だけが目立つとギスギスするから
田中陽、京川、杉田亜、岩渕等も必要。

306:う
16/03/25 16:38:52.66 AENh0fF30.net
杉田って新代表で使うとしたらポジションどこだろ?
佐々木監督流の「ポリバレント」とか時間が限られる代表では選手もやりにくいと思う。

307:あ
16/03/25 16:39:30.96 TaSxEXxb0.net
ブスばかりだと猶本が大変だから
高倉さんはその辺も理解して選考してほしい。
代表は注目されてナンボ

308:あ
16/03/25 16:43:03.97 TaSxEXxb0.net
>>303
宮間8→猶本
大儀見10→岩渕
注目度が大幅に上がる

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 16:46:40.56 wN4BQuc60.net
>>301
猶本光、筑波大卒業式で宣言「なでしこの足を引っ張る」

310:お
16/03/25 16:49:56.66 rOcIiW7T0.net
>>309
その方がしっくりくるw

311:あ
16/03/25 16:59:58.45 fQQWMBRP0.net
>>305
仲田「ここは私でしょ」

312:あ
16/03/25 17:03:00.25 TaSxEXxb0.net
>>311
ルックス優先でも実力が足りない。
顔がよければ入れるわけではないw

313:あ
16/03/25 17:03:50.85 5FQA2eUM0.net
今後も女子サッカーが進化するなら宮間は厳しい
大義見はちゃんと試合に出れる所に言って結果も出せばまだ代表には必要

314:あ
16/03/25 17:08:05.04 TaSxEXxb0.net
今後も女子サッカーが進化するなら宮間は厳しい
川澄は結果を出せばまだ代表には必要

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 17:09:53.80 C3f/OlCZ0.net
運動量豊富なサッカー脳高い中盤選手を2枚育てることが先決

316:あ
16/03/25 17:26:09.90 TNOew2vT0.net
大儀見は問題発言する
マイナースポーツは好感度が命だということ忘れるな
大儀見が呼ばれれば新チームの最年長になるだろう
好感度ゼロのチームだ

317:あ
16/03/25 17:35:02.19 hPAmGNqr0.net
>>315
そんなのいないっしょ

318:お
16/03/25 17:40:09.81 rOcIiW7T0.net
>>312
猶本のことかと思ったw

319:、
16/03/25 17:42:35.67 nmhMCkjs0.net
ルックスだけでメディアに取り上げられるようになったら終わりだろ本当の意味で!
やっぱり実力で取り上げられるようにならないけないわ。

320:お
16/03/25 17:44:23.37 rOcIiW7T0.net
実力がなけりゃそもそも見向きもされない

321:あ
16/03/25 17:44:50.33 WXPaOFsn0.net
次の代表には、猶本、岩渕、田中陽子、北川ひかる、清水梨沙のビジュアル枠を固定化して欲しい
この5人は才能も実力もあるし、マスコミも喜ぶ
残りは監督が実力と好みで選んで良いよ
リオ五輪を逃した今こそビジュアル枠は必要

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 17:46:37.09 wN4BQuc60.net
猶本は下位クラブでポジションを与えられてるだけで、
特に活躍してるわけでも、なでしこに必要なわけでもない
浦和が降格すれば面白いのに

323:あ
16/03/25 17:54:36.77 TNOew2vT0.net
なでしこにはルックスのいい選手なんていないからなスタイルわるいし
2ちゃんで猶本は青木さやかに似てると笑われてたぞ

324:、
16/03/25 18:28:53.48 nmhMCkjs0.net
FIFAランク7位てwwwww
イングランドどころかオーストラリアとスウェーデンにも抜かされたやんwwww

325:あ
16/03/25 18:31:16.57 IuPqY32b0.net
あっれ~
女子のランクって簡単に下がらないって
声のでかいやつが喚いてなかったっけぇ~

326:あ
16/03/25 18:33:05.67 WXPaOFsn0.net
そうか?
猶本や清水梨沙、北川、田中陽子などは殆ど化粧もせず、屋外競技のアスリートとなのに
そうとうヴィジュアルレベル高いと思うけど
現役のアイドルでも猶本たちにルックスで負けている連中が結構居ると思うけど

327:あ
16/03/25 18:35:25.62 TaSxEXxb0.net
ブスでもアジア予選通らないんだから
可愛い子そろえたほうがいいのは当然。
どっちにしろ弱いんだから

328:、
16/03/25 18:36:02.70 nmhMCkjs0.net
落胆するな!高倉がアジアカップ優勝してフランス大会ワールドカップとって東京五輪金メダルとれば余裕で1位になれるぞ(震え声)
まずは来年2月にある東アジアカップ優勝だな(さすがにこれは優勝できるだろ?)
そして3月のアルガルベも優勝だ!(震え声)

329:あ
16/03/25 18:49:52.02 IuPqY32b0.net
>>327
そいつらのツイッターを毎日漁ればいいだろ

330:あ
16/03/25 18:53:43.49 ojWSFPXd0.net
ホームの重圧に耐えられないからという意味不明な理由で好調の若手を外して
全然走れないオバちゃんチームで臨んだ結果がこのザマですわw

331:超えられない壁・川澄
16/03/25 18:55:24.08 VGgwfOks0.net
>>321
そして高瀬www

332:、
16/03/25 18:57:36.29 nmhMCkjs0.net
まだ2ケタじゃないだけマシやな。
欧州はどんどん試合してるのに日本は金がないからって試合くまないからどんどん下がってくけどな。

333:あ
16/03/25 19:00:44.64 IuPqY32b0.net
今年のリーグは例年にも増してつまらなそうだし
せめて湯郷が二部落ちしないかな
どこもろくな戦力ないからgdgdの星のつぶし合いになるんだろう
いい悪いは別にして仙台が優勝でもすれば
極論系のフィジカル厨が高倉の人選を叩きまくる面白い流れができそう
でも代表が動くの来年かw

334:あ
16/03/25 19:06:51.07 TaSxEXxb0.net
万が一U20が予選敗退何てことになったら
保身しか頭にない協会が高倉にA代表やらせる根性あるとはか思えん。

335:あ
16/03/25 19:08:25.89 IuPqY32b0.net
GL敗退だろ?
サッカーに興味ないやつはよくそこ間違うよなw

336:あ
16/03/25 19:11:47.47 TaSxEXxb0.net
GLだ
せめてベスト8に入らないとやばいよな だから
11月までに高倉監督就任だけさせて既成事実つくっとくかもな

337:あ
16/03/25 19:12:59.39 IuPqY32b0.net
GLでコケるなら高倉でいいのか再考するのは悪いことではない
少なくとも敗因が高倉で解決できる状態なのか
ノリオの4年間のように完全に引き出しが無くなって
手詰まってる状態なのかの判断は必要

338:あ
16/03/25 19:16:58.81 TaSxEXxb0.net
GL敗退→U23+ベテラン
ベスト8以上→U23+U20

339:あ
16/03/25 19:18:42.97 WXPaOFsn0.net
U-20 WWCは優勝だよ
長谷川、杉田妃、小林のうち誰かがゴールデンボールだな

340:あ
16/03/25 19:28:00.64 IuPqY32b0.net
そんな縁起の悪いもんもらっちゃダメだろw
それにベレーザサポ界隈では小林は今年1年はリハビリって
言われてるぞ

341:あ
16/03/25 19:28:17.44 TaSxEXxb0.net
 女子FIFAランキングトップ10は以下の通り(カッコ内は前月比)。
1位 アメリカ(0)
2位 ドイツ(0)
3位 フランス(0)
4位 イングランド(+1)
5位 オーストラリア(+4)
6位 スウェーデン(+2)
7位 日本(-3)
8位 ブラジル(-1)
9位 北朝鮮(-3)
10位 カナダ (+1)

342:、
16/03/25 19:38:59.10 nmhMCkjs0.net
でも高倉以外にふさわしいやつなんているのか?
今のベテランにも若手にも精通してる監督なんて高倉ぐらいだろ?
なによりOBならいろんな大会の対策や選手のメンタル的な問題にも対応できるだろ。

343:あ
16/03/25 19:40:32.59 TaSxEXxb0.net
    1 USA USA 2174 2180 0
2 GERGermany 2117 2104 0
3 FRAFrance 2068 2078 0
4 ENGEngland 2033 2041 1
5 AUSAustralia 2014 1964 4
6 SWESweden 1995 1973 2
7 JPNJapan 1983 2045 -3
8 BRABrazil 1975 1977 -1
9 PRKKorea DPR 1952 1993 -3
10 CANCanada 1938 1928 1
11 NORNorway 1923 1935 -1
12 CHNChina PR 1918 1844 5
13 NEDNetherlands 1906 1925 -1
14 ITAItaly 1855 1859 -1
15 ESPSpain 1852 1854 -1
16 NZLNew Zealand 1848 1846 0
17 KORKorea Republic 1837 1833 1
18 DENDenmark 1836 1849 -3
19 SUISwitzerland 1833 1816 1
20 ISLIceland 1828 1821 -1
21 SCOScotland 1793 1796 0
22 RUSRussia 1767 1774 0
23 UKRUkraine 1760 1758 0
24 COLColombia 1747 1747 1
25 AUTAustria 1741 1730 2
26 MEXMexico 1732 1731 0
27 FINFinland 1728 1755 -3
28 BELBelgium 1721 1709 0
29 POLPoland 1654 1643 2
30 CRCCosta Rica 1651 1630 4
31 CZECzech Republic 1647 1641 2
32 THAThailand 1645 1645 -2
33 IRLRepublic of Ireland 1643 1642 -1
34 ARGArgentina 1621 1621 1
35 VIEVietnam 1620 1650 -6
36 WALWales 1604 1611 0
37 NGANigeria 1602 1602 0
38 TPEChinese Taipei 1590 1590 0
39 ROURomania 1585 1584 0
40 HUNHungary 1569 1558 2
41 PORPortugal 1556 1565 -1
42 UZBUzbekistan 1540 1540 1
43 SVKSlovakia 1534 1525 3
44 MYAMyanmar 1533 1533 0
45 SRBSerbia 1532 1532 0
46 CMRCameroon 1496 1496 1
47 TRITrinidad and Tobago 1494 1485 1
48 GHAGhana 1475 1475 2
49 PNGPapua New Guinea 1473 1480 0
50 BLRBelarus

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 19:47:03.57 GMrVDDAA0.net
宮間のせいで7位へ陥落か
文化ではなくブームとなった
全部、宮間が悪い氏ね宮間

345:さ
16/03/25 19:48:18.64 C3f/OlCZ0.net
澤の築いたFIFAランクをいとも簡単に陥落させたな
宮間は自覚してるのか?
なんでこうなったか原因は追求したのだろうか…

346:あ
16/03/25 19:48:21.52 mQftRr6y0.net
>>342
なら今すぐ就任すべきだと思う。
急にメンバーのプランが出来ないなら、
手近によく知ってるU19基本でいいし。
日本代表の看板で他国からの試合オファーを
受けまくるべき。

347:あ
16/03/25 19:51:10.04 IuPqY32b0.net
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
このわずか3分ほどの短い動画で君らならだれに注目するのか?

348:な
16/03/25 19:55:10.70 rOcIiW7T0.net
大仁の、置き土産です

349:、
16/03/25 19:55:54.79 nmhMCkjs0.net
>>346
本当にそれ。
今年動かなければ次の大会は来年2月の東アジアカップだろ?
Jリーグから予算ぶんどってでも試合すべきだろ!やつらはTOTOやBIGのような利権でぼろ儲けなんだから、いままでなでしこに甘い汁吸わしてもらってた協会は恩返ししろよ。

350:あ
16/03/25 19:56:40.71 IuPqY32b0.net
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
同じく

351:あ
16/03/25 19:59:46.71 IuPqY32b0.net
下降局面の枯れ木に予算はつかない
上昇局面の金のなる木に予算はつく
スレッガー中尉「悲しいけどここ日本なのよね」

352:、
16/03/25 20:05:47.56 nmhMCkjs0.net
なでしこビジョンとはなんだったのか?
協会しっかりしろよ!

353:あ
16/03/25 20:10:00.03 IuPqY32b0.net
上田の監督時代 代表合宿 年間100日 上田「まだまだ足りない」
上田は現在女子委員長  代表合宿?なにそれ?美味いの?

354:あ
16/03/25 20:19:26.27 IuPqY32b0.net
なでしこビジョン より抜粋
「なでしこ」らしく
ひたむき 芯が強い 明るい 礼儀正しい
「なでしこ」らしい選手になろう!「なでしこ」らしい選手を育てよう!
リオ予選回顧
したむき 我が強い (試合前だけ)ヘラヘラ明るい 礼儀を知らない

355:あ
16/03/25 20:19:52.57 TaSxEXxb0.net
新監督発表はU20WC直前だろう
負けても勝っても高倉

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 20:26:22.68 9ynQSg4Q0.net
7位ね、まだ下がるだろ
今は暗黒期の入り口

357:あ
16/03/25 20:59:56.31 WXPaOFsn0.net
>>340
小林は1年もかからないと思うけど、清家の方が時間かかるだろうし
小林の代わりは白木か鳥海でいいよ

U-20優勝して
浦和はダブルひかる(猶本・北川)で今年、リーグ優勝だし

358:あ
16/03/25 21:00:30.70 NnPhFGXq0.net
15位ぐらいまで落ちるだろうな
今の日本はオランダやノルウェーやデンマークに確実に負けるからな
欧州にはもう太刀打ちできない

359:あ
16/03/25 21:05:01.69 IuPqY32b0.net
>>357
うるせーよシレソ

360:あ
16/03/25 21:06:19.74 ooYAet3v0.net
ゴミしかいない谷間世代猶本が引っ張るとか
なでしこ終わりじゃん

361:あ
16/03/25 21:06:56.31 NnPhFGXq0.net
FIFAランキングを見ればわかるけど女子サッカーは欧米が中心だよ

アジア人はサッカーに向いてない

362:あ
16/03/25 21:08:22.65 DgkMwjL/0.net
U17キャプテンの長野風花も相当レベル高いぞ
見た目も実力もな

363:あ
16/03/25 21:10:22.18 NnPhFGXq0.net
猶本がキャプテンとして引っ張る新なでしこジャパンは
おそらくFIFAランキング20位ぐらいまで落ちるだろうなwww
まあこれが日本の女子の実力だよ 欧米には永久にかなわない

364:あ
16/03/25 21:12:15.36 TaSxEXxb0.net
ブスで下品で弱いよりいいわ
猶本のような気品があるチームを応援したいね

365:あ
16/03/25 21:12:32.57 IuPqY32b0.net
眼科池

366:あ
16/03/25 21:14:59.53 hPAmGNqr0.net
>>364
ニートジジイアキバでもおっかけてろ
キモッ

367:あ
16/03/25 21:15:03.76 TaSxEXxb0.net
>>365
お前すげー男前なんだな
うらやましいわ

368:あ
16/03/25 21:17:06.52 NYAj8t5e0.net
URLリンク(twinavi.jp)
> 日本サッカー協会の大仁邦彌会長は「新しい体制づくりを急ぐ」と述べ、佐々木則夫監督が今大会かぎりで退任すること
> を明らかにしました。日本サッカー協会は3年後の女子ワールドカップ、さらには4年後の東京オリンピックに向け、後
> 任の監督の人選を急ぐことになります。
うーん全然急いでる様には見えないんだが…
東京五輪って大事じゃなかったの?

369:あ
16/03/25 21:17:30.25 IuPqY32b0.net
>>367
お前が被害妄想にまみれたキモヲタだからそういう反応になるんだろうけど
>>365>>362に対して書いたんだよ
キモヲタ乙としかw

370:あ
16/03/25 21:19:38.58 hPAmGNqr0.net
>>367
お前以外みんな男前だろうねw

371:あ
16/03/25 21:21:07.44 TaSxEXxb0.net
>>369
なるほどね
でもニートじじぃではないw

372:あ
16/03/25 21:22:10.60 NnPhFGXq0.net
せめてイングランドに抜かれるぐらいですむはずと思ってたアホが発狂してるなwww

オージーにも抜かれてw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 21:22:51.51 8JofEjhB0.net
>>347
白木

374:あ
16/03/25 21:25:22.05 ooYAet3v0.net
谷間猶本とかもうなんの希望も夢も見いだせない
強いなでしこが見たい

375:あ
16/03/25 21:25:36.88 ojWSFPXd0.net
オージーは若手を我慢して使い続けてとうとうアジアNo1になった
有望な若手を使わずにババアを使い続けた日本とは真逆だなw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 21:26:36.36 wN4BQuc60.net
まあ浦和が降格しちゃえば馬鹿も黙る
温泉は危なくなったら外人補強するけど、浦和はやらんでしょ
下位の連中は今の戦力は仮の姿だからww

377:あ
16/03/25 21:26:55.28 WXPaOFsn0.net
次期 日本女子サッカー代表候補
ヘッドコーチ 高倉 コーチ 大部 スパーバイザー澤穂希 アビー・ワンバック

GK 山根、山下、平尾、スタンボー華
DF 長船、臼井、北川、乗松、村松、土光、清水、中村楓
MF 小原、猶本、田中陽子、長谷川唯、杉田亜、杉田妃、和田、柴田
   中島、増矢
FW 岩渕、横山、田中南、清家、小林、籾木、京川
ベテラン枠 福元、安藤、阪口、宇津木
キャプテン 猶本光
闘魂注入係 小林弥生 
反面教師 豊田奈夕葉
これで確実に世界一

378:あ
16/03/25 21:27:21.92 ooYAet3v0.net
ビジュアルに異常に拘ってる奴って、GLを予選とかほざいてるサッカー知らないキモヲタなんだw

379:さ
16/03/25 21:29:07.25 C3f/OlCZ0.net
女子は監督の影響が勝敗に直結する
問題は監督だよ

380:あ
16/03/25 21:29:55.03 TaSxEXxb0.net
例え強くても敗戦相手を考慮せずチューチュートレインとかやっちゃう
日本代表なんてみたくないね。
なでしことは程遠い。

381:あ
16/03/25 21:29:56.91 WXPaOFsn0.net
>>362
確かに風花は楽しみだね。
清家お離脱は痛いけど、今年の浦女はマジで優勝だと思う

382:あ
16/03/25 21:30:50.73 ooYAet3v0.net
>>371
ニートじいさん乙

383:あ
16/03/25 21:32:38.95 IuPqY32b0.net
そもそもなんで顔「だけ」で選ぶのに猶本なんだ?
その辺の大学の女子サッカー部とかにもっとかわいいのいるじゃん
実力だけで選んだら落選、顔だけで選んでも落選
トップ無理、DF無理、サイド無理なんでCMF、でもDMFはありえないんで
OMFっぽく漂うプレースタイルの猶本選手らしい半端な立ち位置

384:あ
16/03/25 21:33:12.02 TaSxEXxb0.net
>>377
山根、村松はどうかと思うが概ねいいね

385:あ
16/03/25 21:33:29.25 Liqf4pgk0.net
シレソといいキモヲタは大抵レッズヲタ

386:あ
16/03/25 21:34:46.07 WXPaOFsn0.net
なでしこのサッカーは、女子の中ではレベル高いよ
欧州の女子サッカーの方が時代遅れのサッカーしてる。
戦いかたさえ間違わなければ優勝も可能
女子はアジアの方が欧州より予選突破が難しい

387:、
16/03/25 21:36:07.66 nmhMCkjs0.net
まず欧州はeuro予選、euro本戦、ワールドカップ予選があるからランクがすぐあがる。
ワールドカップ予選とアジアカップを別にしないAfcにも問題があるな。

388:あ
16/03/25 21:36:36.33 IuPqY32b0.net
>>381
おいシレソ
お前が去年猶本を叩いてた内容を思い出してみろ
ならば岸川が抜けたことがどれだけでかいか理解できるはずだが
一部が仙台以外にどこもろくな上積みがないとはいえ
とてもじゃないが優勝なんて言えないはずだが?

389:あ
16/03/25 21:37:11.48 TaSxEXxb0.net
>383
その辺の大学の女子サッカー部とか知らねーしw
リオ予選メンバーみれば猶本が圧倒的に整ってるじゃん
それともお前の趣味は大儀見とか横山みたいのか?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 21:37:25.26 lHrgpzEC0.net
>>385
シレソはINACヲタだろw

391:あ
16/03/25 21:38:31.80 NnPhFGXq0.net
FIFAランキング見てもわかるとおり 上位はすべて欧米でが独占しているね
アジア人はサッカーに向いてないんだよ

392:あ
16/03/25 21:39:43.47 WXPaOFsn0.net
>>388
俺はシレソでは無いし、猶本を叩いたことも無い
浦和ヲタだけど、浦女ヲタでは無い
女子はベレーザと浦女を同じ様に応援してる

393:、
16/03/25 21:40:03.59 nmhMCkjs0.net
>>389
お前ら代表をアイドルかなんかと間違ってるだろ!日の丸背負ってるからにはビジュアルより勝てるチームにするのが当たり前だろ!

394:あ
16/03/25 21:41:06.07 NnPhFGXq0.net
なでしこが オージーに勝てるようになるのは 今後当分の間はないだろうね
アジアでシードされることもなくなるから次のW杯は相当きびしいものになるだろうね
グループステージ突破すらあやしくなってくる

395:さ
16/03/25 21:41:41.44 C3f/OlCZ0.net
>>391
2011に優勝しただろ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 21:41:46.54 lHrgpzEC0.net
若手中心のなでしこに切り替えていくのは既定路線
直近ではWC予選突破必達
東京五輪で銅メダルチャレンジ目標
長期的視野で若手抜擢で依存ないな

397:あ
16/03/25 21:42:52.04 NnPhFGXq0.net
2011年の奇跡の優勝が最後だろうね
あのことはまだ どこの国も女子サッカーなんかに力を入れていなかったから
日本でも優勝できた。PK戦だったけどw
まあ今後はもう二度とないよ あんなミラクルw

398:あ
16/03/25 21:42:57.54 Liqf4pgk0.net
>>390
シレソが浦和スレに入り浸ってるの知らないのか?

399:、
16/03/25 21:43:25.22 nmhMCkjs0.net
>>394
今のままではな。
それを勝てるようにするのが高倉の仕事だろ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 21:43:28.39 lHrgpzEC0.net
>>396
×依存ないな
○異論ないな

401:あ
16/03/25 21:43:29.52 IuPqY32b0.net
>>392
お前がシレソじゃないなら「ダブルひかる」みたいなクッソ寒い言葉を使う
アホに遭遇するの、シレソ以来二人目だわ
サインちょうだい

402:あ
16/03/25 21:43:57.95 TaSxEXxb0.net
だから澤みたいな圧倒的な選手いないんだから
俺みたいなにわかでも応援したくなる選手でもいいだろ
表彰台での丸山とか大野もたいな振る舞いがいいわけがない。

403:あ
16/03/25 21:44:06.44 NnPhFGXq0.net
猶本がキャプテンなんだから まあ無理だろw

今より強くなるわけがないw

404:あ
16/03/25 21:45:12.95 IuPqY32b0.net
>>389
リオ予選メンバーみたいなスポーツ新聞に書いてるような顔ぶれしか知らずに
女子サッカー語ってんじゃねーよ
いくら顔面基準でもなw

405:、
16/03/25 21:46:39.52 nmhMCkjs0.net
>>402
お前みたいなのにはなでしこたちは応援してもらいたくないだろうな。

406:あ
16/03/25 21:47:40.39 Liqf4pgk0.net
まあこれからどんなメンバーになるかしらんが、これまで築いたなでしこの実績を越えるのは到底無理だわ

407:、
16/03/25 21:49:19.84 nmhMCkjs0.net
だからキャプテンは阪口か岩清水、若手でも岩渕か乗松にすべき!
猶本なんてキャプテンにしたら崩壊するだけ。だれもついてこないから。

408:あ
16/03/25 21:49:20.08 NnPhFGXq0.net
2011年はまだ各国女子サッカーなんかに力を入れてなかったから
日本でも優勝できたんだよねw

近年は もうまったく欧米のチームに勝てなくなった

これが日本の女子の実力

409:あ
16/03/25 21:49:40.66 TaSxEXxb0.net
日本代表だろうが
世界中に中継されてる舞台での所作ってもんがあるだろ
下品な振る舞いはだめでしょ

410:あ
16/03/25 21:50:35.52 Liqf4pgk0.net
なーにが所作だ
まずは仕事探せやキモヲタWWWWW

411:あ
16/03/25 21:50:36.64 NYAj8t5e0.net
>>393
ルックスで観客が増えるんだったらスフィアリーグは消滅しなかったと思う
>>394
グループリーグでアメリカやフランスと戦えるなんて胸厚だなw

412:、
16/03/25 21:51:05.13 nmhMCkjs0.net
>>408
お前が女子サッカーが嫌いなのはよくわかった。
でなんでこのスレにいるの?巣に帰れよ。

413:あ
16/03/25 21:51:36.74 ojWSFPXd0.net
オージーは地道に若手を育てて今回ようやく花開いたね
そういえば中国も若手を使い続けて2位抜け出来た
日本のように若手を育てる事が出来ない国は衰退するんだよ

414:あ
16/03/25 21:51:57.73 WXPaOFsn0.net
サッカーは顔でやる物で無いのは当然だし実力で世界と戦わなくてはいけないのは当然だけど
アイドルでは無いけど、女子スポーツ界においてはルックスやアイドル性は大切な事
バドミントンのオグシオの例を出すまでもない
女子サッカーもハロプロなど芸能界に頼んでフットサルチームを作って貰って普及と知名度向上に協力して貰っていた
スポーツ界のスポンサー集めは大変な事で、五輪出場を逃したなでしこは、なでしこリーグも厳しい状況
フランスワールドカップまでの間、若くてルックスの良い選手にアイドル扱いでも良いから、世間に認知して貰い、
観客動員と関心を集め、競技人口の拡大に貢献して貰う事が必要だよ

岩渕が海外に居る状況では猶本に広告塔として活躍してもらいたい、東京五輪までなでしこが世間から
注目集め続けて貰うにはね。

415:あ
16/03/25 21:52:12.02 NnPhFGXq0.net
次のフランスW杯では ドイツやフランスとグループステージで戦うはめになるだろうね
まあ ボコボコにされるよw 相手からしたら中国とあたるより日本とあたるほうがボーナスステージだろうなw

416:あ
16/03/25 21:53:20.02 Liqf4pgk0.net
>>375
有望な若手は横山と有吉と中島と川村
それ以外はくずだっただけ

417:あ
16/03/25 21:54:39.07 cnt7ecVj0.net
【なでしこ】FIFAランキング4位から7位に転落…リオ五輪予選敗退影響
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
最新の女子FIFAランク発表。日本は7位後退でアジア首位から陥落
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
なでしこジャパン
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
日本女子、7位に後退=FIFAランキング
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
なでしこ、世界ランク7位に後退…豪に抜かれる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
なでしこFIFAランク3つ後退…7位以下は8年ぶり
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

418:あ
16/03/25 21:54:52.01 Liqf4pgk0.net
>>414
パンダ猶本なんて、いてもお荷物

419:あ
16/03/25 21:55:06.58 NnPhFGXq0.net
日本はもはやシード国じゃないからさ。
次のW杯ではグループステージでアメリカと同組になる可能性もあるよねw
まあボコボコにされて大恥かくだろうなw
また猶本がメソメソ泣いてぶざまに終了だろうなw

420:、
16/03/25 21:55:56.59 nmhMCkjs0.net
>>415
わかったからお前はユーススレか、お前がたてた嫌儲専用スレに帰れwwww

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 21:56:52.79 lHrgpzEC0.net
>>398
どうせ荒らしに代表やクラブのスレ行ってるんだろ
お前が知らなすぎ
シレソがINACキモヲタなのは変わらんよ

422:あ
16/03/25 21:57:30.13 NnPhFGXq0.net
次もまたボコボコにされて大恥かいたらもう
BSですら放送されなくなるだろうねw
確実にそうなりそうw

423:あ
16/03/25 21:58:17.59 IuPqY32b0.net
シレソは最近浦和スレに行かなくなったよ
IP表示になったんでw

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 21:59:01.47 lHrgpzEC0.net
>>392
赤サポだったら浦和ヲタなんて言わんぞ
お前の愛する籾木、長谷川、清水
いつも通りここで持ち上げてろ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 22:00:11.01 wN4BQuc60.net
>>416
中島?????????????????????????????

426:、
16/03/25 22:01:07.81 nmhMCkjs0.net
>>425
中島はまだのびしろあるだろ?

427:さ
16/03/25 22:01:54.41 C3f/OlCZ0.net
2011優勝前までのサッカー見てみろ
走力と粘りは世界一だから
結果となったのが2011だ
奇跡でも何でもない実力の結果だ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 22:02:49.82 lHrgpzEC0.net
>>425
そいつのレスを見てみろ
若手をくず扱いバカ手扱いするのはINACヲタだ
高瀬中島明日菜でどんだけ代表の貴重な時間を
無駄に浪費させてきたか
わかってないんだろ

429:あ
16/03/25 22:02:53.39 TaSxEXxb0.net
中島は特攻隊みたい
考えるの苦手っぽい

430:あ
16/03/25 22:03:00.35 NnPhFGXq0.net
猶本はなあ 試合に負けてメソメソ泣くあの クソガキみたいなメンタルをなんとかしないと
あんなんがキャプテンなんかやったらもはやまともなチームにならんぞ

431:あ
16/03/25 22:04:24.70 NYAj8t5e0.net
>>413
豪州や中国の場合実力のない若手を我慢して試合に使い続けてたわけじゃなく
旧来のメンバーよりW杯などで結果を出したからそのまま自然に世代交代できたというだけ

432:あ
16/03/25 22:04:31.69 NnPhFGXq0.net
だからあーーーーーー

2011年は各国まだ女子サッカーなんかに力を入れてなかったんだよw
だから優勝できたの   そんなことぐらいわかっとけよ あほw

433:あ
16/03/25 22:04:48.97 TaSxEXxb0.net
キャプテンは熊谷だと思う。
猶本は副くらいでいいんじゃない

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 22:05:39.90 lHrgpzEC0.net
なんで猶本が代表キャプテン扱いにしてんだよ
監督すら決まってないのに妄想に付き合うな
若手を認めつつ引っ張れる共存できる中堅ベテランが
キャプテンでもいいし若手から抜擢してもいい
しっかり監督が見極めて任命すりゃいいだけ

435:あ
16/03/25 22:05:52.55 IuPqY32b0.net
>>433
スポーツ新聞にそう書いてたか?

436:、
16/03/25 22:06:54.04 nmhMCkjs0.net
>>432
お前それは日本に負けたドイツ、スウェーデン、アメリカに失礼だろ!

437:あ
16/03/25 22:07:41.45 ojWSFPXd0.net
猶本はラマンガで急造チームを上手くまとめて3連勝させた
キャプテンとしての資質は文句なし

438:さ
16/03/25 22:08:54.09 C3f/OlCZ0.net
監督すら決まってないのにキャプテンなんて早計だろ

439:あ
16/03/25 22:10:01.36 IuPqY32b0.net
>>438
むしろ今しか猶本推すチャンスないからな
いくら2chでも

440:あ
16/03/25 22:10:31.76 NnPhFGXq0.net
2011年は各国まだ女子サッカーなんかに力を入れてなかったんだよw
だから優勝できたの   そんなことぐらいわかっとけよ あほw
その証拠に近年 欧米のチームにはまったく勝てなくなっている
欧米のチームがそれなりに女子サッカーに力を入れ始めたら
日本なんてほぼ勝てない
これが現実 あたりまえw

441:、
16/03/25 22:13:54.45 nmhMCkjs0.net
>>440
あほはお前wwww
2011年より前の女子サッカー知らなすぎwwww

442:あ
16/03/25 22:16:25.15 NnPhFGXq0.net
最近まったく勝てないwwwww
欧米との自力の差wwwwwww

443:あ
16/03/25 22:20:00.52 WXPaOFsn0.net
>>424
浦和と浦女を対比させただけだろ
お前はどうせサッカー知らないで揚げ足取ってるだけ
サッカーを経験するなり勉強してから発言しな
ニワカならニワカらいく、無知なら無知なりに発言しろよ、知ったかぶりされると頭に来るから
それに俺は女子サッカーは特定のチームをそんなに拘って応援してるわけではない
ベレーザと浦女に若くて才能のある将来楽しみな選手が多いから応援してるだけ
他のチームには将来期待できる選手が殆どいない

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 22:20:54.57 9zsql+uk0.net
大儀○「10番は私ね」

445:あ
16/03/25 22:23:24.61 WXPaOFsn0.net
キャプテンは猶本が良いと思うけどラマンガでもキャプテンシー発揮した
大部を思い出す
熊谷には悪いけど代表外れて欲しいから、浦女の後輩に才能あるDFが多いし

446:あ
16/03/25 22:26:39.96 mQftRr6y0.net
中国が強かった時代も知らないんだろな。

447:あ
16/03/25 22:28:40.54 NnPhFGXq0.net
負けてメソメソ泣くようなやつにキャプテンやらせるとかw もうお笑いぐさとしかw

448:あ
16/03/25 22:29:48.15 IuPqY32b0.net
こらシレソ、シレっとうソをつくな
大部と猶本なんて対極じゃねーかw

449:あ
16/03/25 22:35:02.98 ojWSFPXd0.net
若手育成に力を入れたオージーと中国
若手育成を怠った日本
今回の最終予選の結果は必然だよ

450:あ
16/03/25 22:39:49.41 NnPhFGXq0.net
中国は監督を変えただけ
監督をフランス人にしたら急に強くなった
女子サッカーなんてしょせんはその程度w

451:あ
16/03/25 22:41:34.42 TaSxEXxb0.net
まじか
トルシエ呼んでフラット3だ

452:あ
16/03/25 22:42:06.42 MfBVAsNe0.net
なでしこリーグ開幕前日でテンション上がって
連投してるわけじゃないんだよなぁw
何かスイッチ入るようなことあったのか?

453:あ
16/03/25 22:43:09.24 s/2Gl5vV0.net
>>406
俺はそうは思っていない、澤選手は別格としてもテクニック的には金メダルをとった
なでしこより若手の方が上な選手が多いと感じている、もちろんテクニックが有ると言っても
それを世界相手に発揮できる様にするには(実践の場で若手の力が開花させるには)
できるだけ多くの外国チームと戦うと言う経験が必要ではあるとは思いますが。

454:さ
16/03/25 22:43:57.70 C3f/OlCZ0.net
監督が誰でどういう選手選考になるかすげー楽しみだな
ノリオの時には皆無だった楽しみがあるわ

455:あ
16/03/25 22:44:19.85 NnPhFGXq0.net
女子サッカーの監督なんてやりたがるまともな指導者がいないだけだろw
多少経験のあるフランス人の監督をひっぱってきたら急に強くなった中国を見て
女子サッカーの世界的なレベルがわからないようなやつは ただのアホw

2011年にまぐれのPK戦があったとはいえ 日本なんぞが優勝できるような競技なんだよ 女子サッカーなんてのはwww

456:あ
16/03/25 22:49:36.81 5eao2R8b0.net
澤は別格なら北京前にメダル取ってる
要は、北京組さまさま

457:あ
16/03/25 22:51:10.92 5eao2R8b0.net
W杯やバロンドールが、澤だけで取れただなんて、ニワカの考え

458:さ
16/03/25 22:51:30.47 C3f/OlCZ0.net
要は走力だから
90分どれだけ走れるかだわ

459:あ
16/03/25 22:53:53.64 NYAj8t5e0.net
>>455
>日本なんぞが
あっ…(察し

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 22:53:54.38 U1e48jiK0.net
W杯は澤のアンカー、熊谷・岩清水のCB、ここが大きかった
あとは震災ブーストと澤の確変

461:あ
16/03/25 22:56:19.75 NnPhFGXq0.net
フランス人の監督に変えただけで すぐに強くなった中国w
女子サッカーのレベルwww

462:あ
16/03/25 23:27:21.36 WXPaOFsn0.net
2011WWCは、AFC3位での出場だけどAFCは安藤の力が大きい
2011WWCは澤の力が大きいのは当然、守備面でも攻撃面でもチームを引っ張る存在としても
もっとも功績が合ったのは疑いようがない
特にドイツ戦は澤と安藤の働きが攻守ともに他の選手と比較にならないレベルだし
決勝は澤と岩清水の守備面での貢献度が高かった。
ノリヲは選手交代を誤っており、スエーデン戦から右SHに馴れ動きが良くなっていた大野を途中で代えて
しまった。
押され気味だったなでしこで唯一アメリカと勝負してたのがこの日の大野で、大野の緩急を使ったドリブルに米国の
ディフェンスはついていけず、大野に人が集中しスペースをなでしこに与えていた
そこを安藤は突いていたけど、川澄は少し連携不足気味だった
それを安藤と大野から大儀見と丸山に変えた。大儀見は相手ディフェンスの罠に簡単に嵌ってボールを奪われ、米国の
カウンターを喰らい、モーガンのスピードに着いていけず先制点を奪われた
岩清水が凄いのはkの時にモーガンのスピードとシュート技術を冷静にインプットし、延長後半の試合終了間際に身をていして
レッドカード覚悟でモーガンを止めた事 この岩清水のファインプレーで日本は優勝できた
澤が凄かったら北京で金メダル取れたと言ってるアホが居るけど、北京の時の若手はまだまだ未熟でとても世界で戦える
レベルでは無い、北京組がもう少しマシだったらそれこそなでしこは金メダルの可能性は合った

463:あ
16/03/25 23:32:38.59 nQpclsZn0.net
>>462
ほぼ同意
あのドイツ戦、安藤は影のMVP

464:あ
16/03/25 23:33:35.54 GSThHDuv0.net
澤が目立てたのは、宮間、岩清水、阪口、等のおかげだ
それを忘れてはいけない

465:あ
16/03/25 23:35:37.35 GSThHDuv0.net
あ、あと安藤

466:あ
16/03/25 23:39:24.58 nmabck+MO.net
>>456
北京組って言うの止めて2007年組って言った方がいいよ。海堀に失礼だ。あいつ等はホント口だけで結局大したことなかったな
大したことあったら2007年にGLで敗退してないわなw澤は当然として、安藤やドイツ組とは雲泥の差。カナダ組と多分いい勝負
大橋が辞める直前に叱った通りに、性格的にモンスター揃いで、結局危惧した通り、チームを破壊し尽くしてフェードアウトすることになったな

467:あ
16/03/25 23:39:53.47 NnPhFGXq0.net
フランス人の監督に変えただけで すぐに強くなった中国w
世界の女子サッカーのレベルってwww

468:あ
16/03/25 23:42:30.51 GSThHDuv0.net
世界で戦えるようになったのは、大橋が見いだした若手たちが台頭してからな
澤がどうとか、実は関係ない

469:あ
16/03/25 23:54:05.24 nmabck+MO.net
全盛時のなでしこは澤と安藤と2003年組の宮間がデカかった。次に海堀、熊谷、川澄、丸山など。2007年組のモンスターどもは内紛しかもたらさなかったw

470:あ
16/03/25 23:58:58.10 WXPaOFsn0.net
2007年組だろうが結局澤なんだよ
阪口がボランチで素晴らしいパスを出しディフェンスでも良い働きをするのは相棒が澤の時が殆ど
宮間のパスワークが冴えるのも左SHでボランチに澤が居るときか、阪口が怪我の時に澤とボランチを組んだ時
岩清水がクリエイティブで攻守の切り替えの早いディフェンスラインを指揮してるも、ボランチに澤が居るとき
宮間、阪口、岩清水は精神的にかどうか解らないけど澤への依存が高すぎると思う
だからリオ五輪予選が不甲斐ない戦いになった

471:あ
16/03/26 00:04:26.13 s9o9REwF0.net
澤信者はいい加減成仏しろなw
カナダで使い物にならなかったからさっさと引退すればよかったのに、リオ目指す宣言
一転予選直前にいきなり引退
チームは澤ありきの戦術なので、結局時間がなく澤戦術で臨むしかなかった
まじで老害

472:あ
16/03/26 00:11:41.47 iMU9JqMB0.net
>>468
関係あるよ
大橋は澤をプロトタイプとして若手を鍛えた
澤はそれ以前から一人だけ世界レベルのなでしこの選手で既に女子サッカー界では世界的に有名
ミア・ハムとも試合したことがあり、ビルギット・ブリンツとも渡り合ってる
2000年~2007年までは、澤一人だけが異次元の選手だった。それがなでしこの実態
2007年にようやく澤以外に、大野と宮間が世界レベルになった
宮間に注目してる人が多いけど、澤の次になでしこで世界が注目した選手は実は大野
スピードが合った2006年~2010年の頃の大野は今の岩渕より上かも?と思える程凄かった
宮間はイングランド戦の2発のフリーキックかな、あの衝撃は今でも忘れられない
男子代表に欲しいとかシュンさんより使えるとか、男子サッカー界でも話題になったし

473:あ
16/03/26 00:14:41.66 s9o9REwF0.net
今の岩渕より上とか全然誉め言葉になってないなw

474:あ
16/03/26 00:26:20.60 RQaqB+/X0.net
>>472
大野は国内のリーグ戦だと点取るんだけどね
ぶっちゃけ国際試合での印象は荒川の方が上なんだよね…
五輪予選とかで荒川に救われた数は4回ぐらいあるし

475:あ
16/03/26 00:29:20.18 iMU9JqMB0.net
>>471
澤信者なんて居ないよ、それはお前がサッカーを知らないだけだろ
カナダWWCでも、結局澤を呼ばなくては戦えない事が問題だし北京組の駄目なところ
澤がボランチにいる時に安定度が高いのは何故か、サッカーが解る人なら直ぐに理解できる
だから、澤がいたら五輪予選は突破できたと皆が言ってる
ニワカなサッカー知らない人は澤を過小評価し過ぎ
宮間ヲタは宮間の方がテクニックもあり戦術眼もあると思っている
実際は宮間が澤より上なのは足元だけ、体全体を使った技術は澤の方が遥かに上で、宮間はヘディングに技術は駄目
宮間が澤より守備力も劣る、それは体格の問題では無く、守備に必要な技術が無いから
澤が長年トップ下だったのに直ぐにボランチでも圧倒的な存在として中盤に君臨できたのは、守備の技術も高く、体の使い方が上手で
視野が広く距離間を掴むのが早いから、だから危険なスペースを誰よりも早く見つけケアできる

過去の試合を見てみれば、澤は誰よりも顔を上げて首を左右に振り状況を常に把握してるから
これは男女関係なく、サッカー頭の良い選手の特徴

476:あ
16/03/26 00:30:58.95 6UxjC3HK0.net
世界の女子サッカーの レ べ ル wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

477:草生やし警報発令
16/03/26 00:33:41.88 RQaqB+/X0.net
ウーウーウー

478:あ
16/03/26 00:43:33.89 j2mPy2uRO.net
大橋は自分が呼んだ選手にもっと協調性というものを学ばせるべきだった。寝首をかかれてしまうよりも前に

479:あ
16/03/26 00:52:28.02 YtrJvAxb0.net
>>475
宮間のヘディング好きだけどな
フランス戦とかアジア予選のとか
小さいのに面白い技ありヘディングが多いw

480:あ
16/03/26 00:54:14.63 YtrJvAxb0.net
フランス戦は阪口に合わせたアシストだった
カナダ戦ね

481:あ
16/03/26 01:03:36.55 KujsVuNM0.net
サッカー知らなくても澤がいると世界一位か二位、澤がいないと雑魚、たたかえてたのは川澄選手だけってのはわかるから。

482:あ
16/03/26 01:07:14.77 1ZvWpqX70.net
若手育成に力を入れたオージーと中国が予選突破
ババシコに拘った日本が予選敗退
実にわかりやすい

483:名無しさん@いっぱい。
16/03/26 01:07:19.15 U/0aUF8X0.net
宮間、ヘディングうまいよ
山根のポカも、ヘディングでカバーしたし

484:名無し募集中。。。
16/03/26 01:09:56.35 Yh9XOh2F0.net
まあまずは浦和に注目することだよ
ここが代表の中心になるから

485:あ
16/03/26 01:12:17.30 ZxSOu1cZ0.net
>>475
お前が澤マンセーの澤信者じゃねえか老がい信者(笑)
終始澤ババアしか誉めてないぜwww

486:あ
16/03/26 01:18:37.85 RQaqB+/X0.net
>>483
いつぞやの豊田みたいだったw
しかし男子は世代交代ヤバいな
既にこないだの女子より年齢が上行ってるし2年後はもっと上になるはずだし

487:あ
16/03/26 01:24:58.28 YtrJvAxb0.net
>>475
宮間がヘディング技術に劣るてそれこそにわかじゃないの?
ま、、澤だけおっかけてればw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 01:31:27.38 YgJgLbYq0.net
まあ、ある意味佐々木も被害者ではあるよな。
本人は2012年のロンドン五輪後に退任するつもりだったらしいが、
他に有望な監督がいないということでJFAが佐々木に頼み込んで続投が決まったらしいし。

489:あ
16/03/26 01:37:47.57 VzeNwYDB0.net
>>488
高倉じゃダメだったの?

490:あ
16/03/26 01:44:49.16 QR8qHlpH0.net
442以外の澤戦術を見直すべきだった

491:あ
16/03/26 01:55:43.57 y/lvoiCw0.net
もう宮間とか澤とか終わった選手の話題はいいよ

492:あ
16/03/26 01:57:39.23 lYbrH3zN0.net
終わりの始まり(´・ω・`)?
20位あるで(´・ω・`)?

493:あ
16/03/26 04:36:31.37 iMU9JqMB0.net
宮間のヘディングの何処が上手なわけ・
サッカーにおけるヘディングとはどうするものなのか、基礎的な事を全く解っていない
良くそのレベルで選手の事言えるよな。
ニワカなのはしょうがないけど、選手や監督について書き込むならサッカーの基本的な事を理解
してからしろよ、レベルが低すぎてスレのレベルが低下するから
サッカーにおいてテクニックとは何かぐらい理解して書いてくれないと

俺は澤の事は評価してるけど、カナダWWCから世代交代論者だから
若手を使うならワールドカップからにして欲しかった方
次の代表は猶本キャプテンで良い

494:あ
16/03/26 05:26:06.74 6UxjC3HK0.net
猶本は試合に負けたあとにまたメソメソ泣くぞ?w
みっともないキャプテンw

495:あ
16/03/26 05:30:10.94 RQaqB+/X0.net
>>487
そりゃヘディングに関わらず空中戦はどう見ても澤より落ちるよ
どうやったらそういう風に見えるのか不思議過ぎるw
どっちも上手かったら阿部ちゃんみたいに手薄な方にまわるでしょ
ドフリーで頭部や進行方向に来たボールに対してはそこそこ上手かったけど澤みたいな高さはないしマーク剥がしながら枠に飛ばす技術もないし
攻撃守備問わずキッカーが蹴る瞬間に落下地点を読んで先に入ろうとする姿勢も見られないし
そういう実戦で使える巧さとかデータとかを見る目を養った方がいいと思うよ

496:しぶとい大儀見
16/03/26 05:52:37.96 L1F7EJVw0.net
大儀見が、まだやる気を見せていて、
また偉そうな事を言ってるよーーーー
URLリンク(twitter.com)
といっても、トップ10にはいますからね。
まぁ4年後期待しててください。

497:上から目線大儀見
16/03/26 06:02:02.85 L1F7EJVw0.net
【なでしこリーグ】明日から開幕。
まずはここから。
みんなで共に創っていきましょう!
URLリンク(twitter.com)

またもや大儀見が、上から目線発言!
サポーターが創れ!だって。
普通は「応援よろしくお願いします」だろ。
所属チームで試合に出られない大儀見が、何を言ってるのか?
まずは、大儀見を日本代表から追放する事の方が先だっつーの!!

498:あ
16/03/26 06:10:03.24 RQaqB+/X0.net
リーグ公式サイトに丸山軽いーな嬢がしっかり載ってたということと今日誕生日だったということをお前たち一同に報告しておくw

499:あ
16/03/26 06:14:17.87 KujsVuNM0.net
>>494 猶本選手は涙が似合う。今回の敗因は客も本気で戦ってなかったと指摘した選手がいたが、自分もナデシコ弱あぁと見てるだけで確かに応援全くしてなかった。でも、猶本選手となら一緒に戦えそうと思う、間違いなくキャプテン向き。

500:さ
16/03/26 06:25:17.13 zTI63yEC0.net
日本はAマッチ極端に少ないからWCか五輪で結果でないとランクは上がらないだろうな
他の上位国は積極的に組んでるし

501:あ
16/03/26 06:55:12.68 eED/oiuv0.net
ランキングは一桁維持してくれたら十分だよ
三位は高いよ実力反映してない
今の方が実力に見合う順位だな

502:w
16/03/26 07:20:51.91 63lJECdd0.net
総入れ替え

503:あ
16/03/26 08:08:37.35 k9qsGcKy0.net
俺は澤を評価してるけどってwww
澤を評価しないで誰を認めんだよw

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 08:14:19.34 CQjUS8B/0.net
>>499
五輪予選でいくら負けてもヘラヘラ練習しててこいつらほんと駄目なんだなぁと思った
過信と勘違いし過ぎ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 08:23:17.18 CQjUS8B/0.net
オールドなでしこvs澤+ヤングなでしこなら普通に後者の方が勝つ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 08:31:04.22 DaNgeswr0.net
澤は上下巻とかでたっぷり幼少期から引退までを語る自伝を出して欲しい
女子サッカーの環境の変化、アメリカ時代、ベレーザ時代、神戸時代
美人アスリートブームの時の素直な心境や、アテネの頃に少しブーム来て即ブーム去った頃の話とか

507:あ
16/03/26 08:31:40.41 RQaqB+/X0.net
浦和って猶本がキャプテンやるのかと思ってたのにまだ後藤だったのな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 08:39:40.27 zTI63yEC0.net
後藤ってまだ25歳なんだな
もっと上な印象だった

509:あ
16/03/26 08:40:12.40 6ivLbUFq0.net
猶本ちゃんに嫉妬するなよブスババア

510:あ
16/03/26 08:51:59.25 6UxjC3HK0.net
ランキングはおそらく10位ぐらいまでいっきに下がると思う
ブラジル カナダ 中国にも抜かれるだろうな

511:あ
16/03/26 09:26:19.46 6UxjC3HK0.net
>>501
なでしこがオランダやノルウェーよりもランキングが上っておかしいよねw
実力をあらわしていない
15位前後が妥当だと思うわ

512:あ
16/03/26 10:22:20.76 cgSVnZDO0.net
猶本は大人しい本田
自分の事にしか興味がない
プレーの内容を見ていればわかる
本田のように明け透けに振る舞うと自分に批判が来るのを知っている
その辺を上手く立ち振る舞う小狡さはあるがピッチ上では隠し切れない
あんなのを主将に置くと、宮間の再来になる
実力が低下してからの宮間もその辺は実に小狡くいかにも政治家だった

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 10:31:27.08 26Dky5120.net
猶本は介護人がいなくなった浦和で醜態晒すから
あの戦力じゃ8位も危ないし、ボロボロだろ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 11:06:22.96 lV7rslCe0.net
浦和は清家が使えないのが痛いわな
筏井の加入でプレースキッカーの選択肢は増えたぐらいか

515:超えられない壁・川澄
16/03/26 11:46:08.01 TeTa+hpc0.net
>>499
日本代表の精神的苦痛・大儀見優季

516:超えられない壁・川澄
16/03/26 11:50:06.26 TeTa+hpc0.net
>>506
出ていたと思います。

517:あ
16/03/26 13:02:33.90 iMU9JqMB0.net
宮間はテクニシャン呼ばわりされているけど、足元だけなんだよ、大野も同じ。
これは男子の攻撃ポジションにも言える傾向だけど、体全体を使ったテクニックを殆ど身につけてこなかったから
足元の上手な選手は小手先の足元の技術だけでやってこれたからだろう。
澤は中学入学当初よりトップチームで体格差を埋める必要になり、20歳で米国に渡ったから体全体を使う技術が自然
に身についている。
澤は元々基本テクニックはなでしこでもトップクラスでJリーガーにも負けない程正確。そこで身体の使い方を覚えたから
体格の大きな選手への対処が上手
宮間や大野は後から覚えだしたので、そこは上手ではないし守備の技術も下手
澤の守備の技術は体格の大きな相手へのボールキープから生まれた部分が大きい、パワーや体の強さには頼っていない。
ただ、若い世代はアカデミー福島や各クラブでも体格差を克服する身体の使い方をトレーニングしてるから、外国の選手を
それ程苦にしないで対処できる

518:あ
16/03/26 13:07:53.30 dqvyDM8O0.net
底辺のみなさんこんにちは
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

519:あ
16/03/26 13:16:01.37 dqvyDM8O0.net
丸山出てる?

520:さ
16/03/26 13:20:45.45 9RIXJ+U60.net
>>518
この前の暴走アウディかと思ったわ

521:あ
16/03/26 13:55:39.56 9I+I+m8V0.net
あいかわらずここは悪口ばっかりだな

522:あ
16/03/26 14:34:10.24 VzeNwYDB0.net
メキシコ戦良かったわ
手倉森って好きになったわ
格上相手にも全員が寄せに行って奪いにいってた。
当たり負けしても必ずチャレンジしてるし
なでしこもみならってほしい

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 14:42:22.80 CQjUS8B/0.net
なでしこが活躍したのは、当時の女子サッカーに「間で受ける」サッカーがなくて対戦国が守り方を知らなかったから
今は対戦国も間で受けるサッカーの対策してるし、むしろ自分らで取り入れたりしてる
こうなるとパススピードそのものは大して早くないなでしこは地力の差で負けるのは当然の事

524:あ
16/03/26 14:59:38.57 QN2wqHup0.net
おなべみたいな奴は選ぶなよ

525:あ
16/03/26 15:13:58.96 LJQo5K4/0.net
とりあえず、合宿日数とか試合数だけでも
水準設けてコンスタントな強化プランくらいは
設定して欲しいね。
女子は4年のスパンで代表の活動考えやすい筈だけど、
強化プランが選手を戸惑わせるような面が
この2年にはあった。

526:あ
16/03/26 15:44:00.09 ar19ZgzH0.net
川澄はやっぱ前で使うべきじゃないか?
900 名前:名無しの女サカサポさん :2016/03/26(土) 15:08:34
高瀬先制ゴール動画あがってた
川澄がすごい
URLリンク(twitter.com)
901 名前:名無しの女サカサポさん :2016/03/26(土) 15:10:32
川澄のゴール
高瀬は痩せて機敏になったか
URLリンク(twitter.com)
902 名前:名無しの女サカサポさん :2016/03/26(土) 15:12:04
大野ゴール
川澄の低い弾道なCKから
URLリンク(twitter.com)

527:あ
16/03/26 15:50:37.69 VzeNwYDB0.net
川澄は左FWがいちばんいい

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 16:06:43.82 yLfgtBNu0.net
>>526
高瀬のゴールに「あれは私のシュートのお蔭」といって
大儀見さんばりに不貞腐れるようじゃないとノリオには認められないのかもw

529:、
16/03/26 16:08:51.35 ky+rs40I0.net
高瀬や大野がゴールできるような雑魚相手に鼻息荒くしてるバカヲタw

530:パロンどーる
16/03/26 16:17:14.87 EPAPnstW0.net
おい!高瀬躍動中。
なんかさー女っぽくなったよな。
ありゃ男出来たな。
宮本さんの声はヤッパリエロいなー。
日テレ系も中継やってほしいね。
日テレ対レッズとか面白いのにな。

531:あ
16/03/26 16:19:36.34 3D5/vRx90.net
INACで3000人とは
開幕戦としては寂しい数字だなあ

532:パロンどーる
16/03/26 16:21:01.64 EPAPnstW0.net
流石にマルカリさんも劣化したな。
イケメン本並監督ちゃんとポジション変更して対策してカウンターに切り替えたのは見事だったけどマルカリさんのところでおさまれば良い試合出来そうだな大阪は。

533:あ
16/03/26 16:33:07.09 kP2AYnCw0.net
高瀬と川澄・・・・・できてるなありゃ

534:あ
16/03/26 16:33:49.29 GhN09I8R0.net
そうだね、アジア予選やW杯も相手が高槻レベルだったら良かったのにね

535:、
16/03/26 16:39:23.97 ky+rs40I0.net
>>534
スミダはアジア相手だと何もできずバックパスだからなw
高瀬なんか話にもならん

536:あ
16/03/26 16:47:29.70 ar19ZgzH0.net
INACは3トップ気味に川澄がウイングに上がる
佐々木はそれを一切させなかった

537:あ
16/03/26 16:52:17.74 GBIWRivt0.net
チョンナック顔文字さんキムチ臭いんで巣にこもってて下さい。

538:あ
16/03/26 16:54:37.48 iMU9JqMB0.net
川澄はスピードがあるから、本来はウィングか、CFかセカンドトップがベスト
それをSHで使う状況がなでしこ苦しさ
川澄をトップで使うと相手が安藤なら良いけど、大儀見だと相性が悪くて大儀見が生きない
それで仕方なく、ロンドン五輪では大儀見・大野の2トップ、川澄左SH、宮間右SHになった
川澄も大儀見=ノリヲラインの犠牲者

539:あ
16/03/26 16:58:15.43 VzeNwYDB0.net
大儀見ってなんで川澄嫌いなの?
ハイタッチ無視はひどいと思った。

540:おさん
16/03/26 16:58:43.65 eg2jgIaK0.net
何を言っても愚痴ばかり。倭式蹴鞠の時代は終わりました。

541:あ
16/03/26 17:05:49.24 GBIWRivt0.net
>>538
スピード衰えてるけど

542:あ
16/03/26 17:09:52.63 VzeNwYDB0.net
>>541
それでも日本女子の中なら速いやろ
他、だれがいるんだ?批判するなら言ってみろ

543:あ
16/03/26 17:14:50.73 GBIWRivt0.net
薊より遅いのは確実

544:あ
16/03/26 17:15:42.76 GBIWRivt0.net
中島の方が走れるし

545:あ
16/03/26 17:22:17.99 VzeNwYDB0.net
中島はスタミナがないし
連動ができないから残念。
がむしゃらに走って失速が多い
薊ははやいけどそもそもの技術がな。

546:あ
16/03/26 17:26:01.94 Uh4nHFoR0.net
やっぱチームスポーツはコミニュケーション大事だと思うよ
慣れ合いはダメだけど意思の疎通は必要
フィールド上にショートカットは3人までにすべき

547:超えられない壁・川澄
16/03/26 17:30:47.55 TeTa+hpc0.net
>>539逆立ちしてもブログランキングでは勝てないですからね
因みに現在、総合ランキングで川澄115位。
大儀見に至っては屈辱のランキング外www(ランキングは500位まで)
そりゃふて腐れるわ、焼き肉も川澄に焼き係やらせているもの

548:あ
16/03/26 17:36:42.13 eED/oiuv0.net
川澄が衰えたように見えるのは予選でなでしこが不調だったから
ストイックな選手だしまだまだやれる

549:あ
16/03/26 17:39:33.16 GBIWRivt0.net
ロンドン後の東アジアからずっと調子悪いじゃん

550:あ
16/03/26 17:44:06.65 S90FiNnn0.net
高槻のミドルシュートが良かった

551:あ
16/03/26 17:45:11.08 hTSneksF0.net
岡崎&金崎の2トップコンビを称賛…長友「相手にとってかなりの脅威」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
長友は金崎と岡崎の2トップは、かなりの脅威と言っている。
マインツ武藤と岡崎の2トップなら、かなりの脅威と言っていないはずw
一般人より選手の評価の方が正しい。
要するに金崎>>>>>マインツ武藤
いい加減素直に認めようぜ。
武藤が好感度ナンバーワンなのは認めるから。
いい加減好き嫌いで評価するな。個人的に金崎は好きではない。むしろ嫌いな顔。

552:あ
16/03/26 17:53:46.91 eED/oiuv0.net
前評判が高かった仙台は試合内容は負けてたみたいだ

553:あ
16/03/26 17:54:11.65 GhN09I8R0.net
あ、はい

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 18:00:38.20 ngBnI4FX0.net
仙台はでかくてもスピード・アジリティに欠ける選手ばかり並べてる
生え抜きの若手が移籍組に食われスタメンの平均年齢はINACとほとんど変わらない

555:あ
16/03/26 18:19:40.25 +V4oRtNZ0.net
仙台は去年からの課題だった守備が改善されてないようだね
まぁ、初戦はこれからの流れを作るから勝ったことは大きいと思う

556:あ
16/03/26 19:19:02.43 cgSVnZDO0.net
試合を見てないから推測だけど
442の戦術川村をやる為の人柱が佐々木から岸川に変わった
誰に変わってもこの戦術澤もどきは実質ワンボランチになって
上手く機能しないってことじゃないかね
浦和も同じことやってたし、今年もあれやるなら順位落とすぞ

557:あ
16/03/26 19:32:51.33 +V4oRtNZ0.net
今日の川村は守備も頑張ってたそうな
問題は最終ラインかもね

558:あ
16/03/26 19:40:46.70 cgSVnZDO0.net
そうすると市瀬にチャンスも出てくるってことだな
どこまでやれるかわからんけど

559:あ
16/03/26 19:53:14.23 cgSVnZDO0.net
おそらく北原が裏とられまくったんじゃないのかねw

560:あ
16/03/26 19:58:30.19 VzeNwYDB0.net
北原の遅さは尋常じゃないな

561:あ
16/03/26 20:20:38.02 RQaqB+/X0.net
>>556
> 誰に変わってもこの戦術澤もどきは実質ワンボランチになって
> 上手く機能しないってことじゃないかね
なでしこでも澤や阪口がロンドン前から1ボランチ状態になるのを危惧して中盤を厚くする4-5-1を提案してた
しかし則夫はそれを黙殺して4-1-4-1のアンカーシステムや4-4-2の縦ポンや3バックや5バックに走ってしまいましたとさ…

562:クライフ RIP
16/03/26 20:49:32.75 Nxc4q4w20.net
山下史華て元気してるの?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 21:09:33.25 CQjUS8B/0.net
>>538
どっちかというと大野重用の犠牲だなあ
大野に使っていたリソースが本当に勿体ない

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 21:35:39.72 ZINbe1Rg0.net
>>538
>>563
川澄FWは大儀見との相性からないとしても、
リオ予選で宮間、大野、横山、岩渕、中島、鮫島が左SHやってんのに
ノリオは意地でも川澄を左SHで使わないのな。
あげくの果てにSBやらされるし、どんだけノリオに嫌われてるのかと・・・

565:あ
16/03/26 21:42:03.98 RQaqB+/X0.net
左SBのレギュラーの鮫島がやり辛さを訴えていたから仕方ない

566:あ
16/03/26 21:44:54.11 VzeNwYDB0.net
>>564
宮間「のりちゃん!私左でやりたいから川澄邪魔なのよね」
ノりを「はい、川澄は右固定にしますから」

567:あ
16/03/26 21:47:06.85 VzeNwYDB0.net
鮫島は誰と組んでも連動なんてできてないわ

568:(´;ω;`)
16/03/26 21:58:16.41 SAUauRrcO.net
まあ、女子のサッカーもハイプレス連動のトータルフットボールになったということだよね
(´;ω;`)

走れない選手はいらない
献身的>>>>>>個の力
岡崎はぜんせんでプレスをかけていながら、ボール奪取を味方がしたら
スペースにすぐに走る
大儀見、高瀬は見習え
カスフォワードめ

569:あ
16/03/26 22:01:45.09 VzeNwYDB0.net
大儀見「私は準備できてるのに使わない監督が悪い。見る目を養ってほしい」

570:あ
16/03/26 22:05:24.89 NeL/v3aU0.net
川澄の足がはやく見える時点で 日本は終わってるんだけどねw
他が全部おそいっていうだけだから

571:あ
16/03/26 22:07:17.54 VzeNwYDB0.net
川澄は右だとアシスト専門になっちゃうが左ならシュートもどんどん打てる
なでしこの最盛期はロンドンだがあの時は左サイドだった

572:あ
16/03/26 22:11:41.80 n03N62Hu0.net
川澄はアジア相手にFW・左SHやったけど
良くなかったからヲタは記憶から抹消したのかな

573:あ
16/03/26 22:12:55.47 XCYT072Q0.net
ID:VzeNwYDB0
全方位叩きスミダニートタヒね

574:あ
16/03/26 22:13:00.60 VzeNwYDB0.net
まぁあれだ
大儀見みたいな誰からも愛されない選手を10番にしたのが運のつき
てめえは、足遅い、シュート下手なくせに偉そう
シュート成功率は?
完全に狙われたカモなのに、チーム批判
ファン批判
自分は悪くないと言う典型
こんな愛されない貧乏神を10番にするノリオが悪い

575:あ
16/03/26 22:16:31.87 XCYT072Q0.net
>>572
アジアカップの川澄FWも機能してなかったな

576:さ
16/03/26 22:17:05.78 zTI63yEC0.net
愛ナックが良かったからってこの感じw
代表スレなのに盲目過ぎるだろ

577:あ
16/03/26 22:19:19.09 VzeNwYDB0.net
アジアカップでダレが機能してた?
中盤が崩壊してグダグダだたやん

578:あ
16/03/26 22:19:34.16 n03N62Hu0.net
>>568
これからは戦術的な動きが出来ないと駄目という事
今日の試合だと中島なんて走りまくって
動きまくってたけど最悪の出来

579:あ
16/03/26 22:24:52.47 XCYT072Q0.net
>>577
盲目スミダニートは試合きちんとみろよ
川澄ちゃんだけじゃなくてさw

580:あ
16/03/26 22:26:52.71 XCYT072Q0.net
>>576
ベレーザ相手ならともかく残留ぎりぎりの崩壊高槻に勝っただけでホルホルだもん
痛々しいわ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 22:32:05.02 e2xHn9r10.net
>>564
リオ予選でSBをやらされた川澄
オランダ遠征でSBをやらされた杉田
代表では殆どSBの上尾野辺
偶然だよな?

582:あ
16/03/26 22:35:23.14 Aroy4Lm80.net
聖域「私とポジ被ってる奴はSBな」

583:あ
16/03/26 22:36:54.29 VzeNwYDB0.net
>>582
笑った

584:あ
16/03/26 22:38:07.89 VzeNwYDB0.net
>>581
京川w

585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 22:43:25.52 Qq5EQoAu0.net
川澄ネタになると速攻で屑屁が躍動するな

586:あ
16/03/26 22:45:06.01 VzeNwYDB0.net
新チームには聖域はなくなるだろうから
左は田中陽・杉田亜・京川あたりに頑張ってほしい

587:あ
16/03/26 22:53:05.24 XCYT072Q0.net
川澄ってイナックで右SHじゃん

588:あ
16/03/26 22:56:32.31 iMU9JqMB0.net
川澄は右SHは得意では無いけど、宮間の右SHよりは機能していた。
大野も苦労した右SHをこなした川澄のユーティリティ性は評価してあげないといけない
ただ、川澄をトップに位置で使わないのであれば、SHより攻撃的なSBとして使うの正しいかも知れない
一時、安藤も代表でSBをやっていたけど、川澄の方がユティリティー性が高いから、SBとして川澄は
有効かもしれない
スピードもスタミナもなでしこではトップクラスでハードワークをこなせる選手だから、センタリングよりカットインから
の得点力が期待できるSBの方が現代的。
まあ今となっては後の祭りだけどね。鮫島より川澄の方がSBに向いてると思う。
SBはポジション的にはDFだけど、現代サッカーではMFよりも攻撃力がある選手がつくポジションだしね。

589:あ
16/03/26 22:58:33.39 X6MD/n7w0.net
>>576
川澄信者が出張ってる
ここでは川澄は絶対らしい
まあなまぬるーく見守ろうw

590:あ
16/03/26 23:00:57.92 1OwaWTZ80.net
守備が、軽いブスミにサイドバックは無理!

591:あ
16/03/26 23:03:38.81 iMU9JqMB0.net
新チームの左の第一候補は長谷川だと思うよ。
横山がトップでなければ、2列目に横山だろうし。
次は高倉さんだろうから、ノリヲ以上に一人で局面を打開できる能力を求めるよ。
ドリブルで相手を交わしてボールを運べない選手に前は厳しい。

592:あ
16/03/26 23:07:39.73 iMU9JqMB0.net
川澄の守備は確かに軽いけど、鮫島よりは良いだろ。
鮫島よりはしつこく粘り強く時間稼ぎできるよ。

593:あ
16/03/26 23:10:11.26 WlNb3D8Q0.net
>>592
寄せが甘い川澄はすぐにかわされます
リーグでもよくある光景

594:あ
16/03/26 23:12:11.54 VzeNwYDB0.net
>>591
長谷川って期待できるんだ!
こんどベレーザみてみます

595:あ
16/03/26 23:12:44.68 WlNb3D8Q0.net
特に川澄がマーク外した三失点目はひどかった
スパイだろこいつ

596:あ
16/03/26 23:14:02.36 WlNb3D8Q0.net
川澄なんかいなくても一緒

597:あ
16/03/26 23:17:12.71 n03N62Hu0.net
ここ数日、数匹のヲタが無意味な連投してるけど
当分代表の試合無いのにこれ続けるのかね?
どこからエネルギー来てるのか知りたい

598:あ
16/03/26 23:17:18.79 +RTHLdyg0.net
協会もAマッチデー活用してはやく試合組んでくれ。
ここまで落ちたらどことやっても試合になるだろ。
はやく高倉ジャパンがみたい。

599:あ
16/03/26 23:21:05.89 kdq1n9by0.net
革住みよく試合中消えてるもんね
今日も後半はどこにいるかわからなかった

600:あ
16/03/26 23:24:03.85 WlNb3D8Q0.net
>>597
高槻に勝ったからアピールに必死なんだろ(失笑)
ババアヲタの足掻きだよw

601:あ
16/03/26 23:25:48.21 PtaVssnO0.net
お前らなあ、豪の3点目忘れたか。
SBのタスクにカバーとか絞るとかFWスッポンとか
あるのを知らんのか。
長友のイメージでSBはチビでもOKとか
適当に語ってるとしか思えんが、川澄の今までの
ゴール前でのプレー見てみろ。ピンチのときは
大野の方がマシかもしれんほどだ。

602:あ
16/03/26 23:26:58.54 kdq1n9by0.net
>>588
別にこなしてないけど
だからヲタは右はずせって懇願してるんじゃねえの

603:あ
16/03/26 23:33:37.04 WlNb3D8Q0.net
高槻に勝っただけでこの暴れよう
どんだけ必死なんだよ
哀れな三十路川澄ヲタw

604:あ
16/03/26 23:38:38.82 n03N62Hu0.net
>>601
みんな覚えてるけど馬鹿が連投してるだけだから
某信者もよくやってたけどw代表活動期間も終わって
スレから人減ったからここぞとばかりに躍動

605:あ
16/03/26 23:39:58.00 VzeNwYDB0.net
>>603
と、書き込みするアラフォーフリーターw

606:あ
16/03/26 23:41:24.02 kdq1n9by0.net
>>605
まともに言い返せない川澄信者乙

607:あ
16/03/26 23:48:50.49 VzeNwYDB0.net
言い返せないってw
50過ぎのじじぃか
ごめんなさい言い返せませんでした
おじいちゃん!

608:あ
16/03/26 23:49:46.04 cgSVnZDO0.net
今日は川澄信者がハードワークか?
最近宮間信者の運動量が落ちてるな
近頃は猶本信者がハードワーク覚えたな
最近頑張ってるアホのビジュアルヲタは今日守屋がリーグデビューしたの
ちゃんとチェックしたか?動いてると割と微妙な顔だけど
ボディーラインはエロいぞ

609:あ
16/03/26 23:50:42.95 NeL/v3aU0.net
川澄はスピードある!とか言ってる時点で相当レベルが低いってことだからなw
他が全部おそいだけだからさw
そら 菅澤とか大宜見とか超がつく鈍足選手と比べたらはやく見えるわなwww

610:あ
16/03/27 00:10:10.52 skpL0YVF0.net
川澄はちょいパスが緩くて敵に詰められるのが
目立つようになったな。
近賀の前で奪われたの以外にも緩すぎが何度かあった。

611:(´;ω;`)
16/03/27 00:18:35.52 qV1dI9bAO.net
>>578
中島は賢く走れたら
逆にこれほど役にたつ選手はいないとなるのに
(´;ω;`)モッタイナイ

ディフェンスのときの体の寄せ方、足を出すタイミング、マークのわたしかた
オフェンスのときのポジショニング(基本スペースに走り込めばいいのに)
等をきちんと理解出来たらいい選手になるのに

612:あ
16/03/27 00:19:02.95 FeZFyOQo0.net
宮間信者は宮間信者同士で責任転嫁と傷の舐め合いに忙しいから
このスレまでは来ないでしょw
ってか宮間とか川澄の信者っていつまでこの板にスレ立てる気なんだよ
川澄ヲタはしたらばという楽園があるけどさ

613:あ
16/03/27 00:36:14.77 1NiE+2470.net
川澄は湯郷の若手に降りきられて失点許してたぞ
おばちゃんの老化は残酷

614:あ
16/03/27 00:43:41.01 WYumxezC0.net
仙台はやばいね
長野に苦戦してるようじゃ

615:あ
16/03/27 00:44:53.36 WYumxezC0.net
>>612
それ言うなら、なおもとと仲田スレがある方がおかしい

616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 01:08:50.33 TtDvjhew0.net
清家は来シーズン位までには復帰出来そうか?
        清家
長谷川           増矢
    阪口    大儀見
浜田    宇津木    佐藤
    畑中     熊谷
        山根
交代3
岩渕 井上 京川

GK
山下(1995年/170cm) 山根(1990年/188cm) 武仲 (1992年/170cm)
DF
佐藤(1992年/170cm) 熊谷(1990年/173cm) 畑中(1996年/166cm) 中村(1991年/165cm) 左山(1992年/167cm)
北川(1997年/164cm) 乗松(1996年/164cm)
MF
宇津木(1988年/168cm) 大儀見(1987年/168cm) 清家(1996年/166cm) 阪口(1987年/165cm) 長谷川(1997年/156cm)
乃一(1990年/165cm)   岸川(1991年/168cm)  田中真(1993年/172cm) 宝田(1999年/168cm)   吉田(1996年/166cm)
巴月(1995年/164cm)   布志木(1994年/173cm)  山田真(1994年/169cm)  入江 (1995年/153cm)  平田(1995年/159cm)
FW
管澤(1990年/168cm) 岩渕(1993年/155cm) 増矢(1995年/160cm) 井上(1995年/162cm) 三橋(1996年/166cm)
山崎(1990年/166cm) 浜田(1993年/173cm) 京川(1993年/162cm) 高橋 (1990年/170cm) 田中美(1994年/163cm)

617:名無し募集中。。。
16/03/27 01:15:57.46 Zry+M6JD0.net
川澄ちゃんは頭もいいからな

618:あ
16/03/27 01:16:43.01 WYumxezC0.net
>>616
夢も希望もないな

619:あ
16/03/27 01:26:16.73 CItrVf8S0.net
川澄ヲタがハードワークしてたけど後半消えまくりなの一切触れてないワロス

620:あ
16/03/27 01:41:15.31 mu3aVrWV0.net
SBは昔から身体が小さくても大丈夫なポジション
別に長友が例外でも無い、サッカーを知ってる人なら異論はないはず。
どういうサッカーをするかで決まる
無知なバカはSBもディフェンダーだから身体が大きく無いとと言い出す。
ロベルト・カルロスは170cm以下、でかい選手が多かったドイツ代表でもブレーメは175cm程度
ラームは長友と同程度の170cm。
史上最高と言われてるマルディーニは186cmでCBにポジション変えたけど、CBとしては特別に大きくは無い
ロベカルもブレーメもラームもサッカー史に残る名SB
WC94アメリカ大会を制したブラジル代表はSBにMFのレオナルドやジョルジーニヨを起用してる。
サッカー知らない人は、直ぐに誰々に抜かれていたとサッカー知ってるなら恥ずかしくて言えない事を書き込む。
鮫島の様に狙われた時に対処できない方がチームのディフェンスとしては問題で恐らく、上尾野辺や川澄ならもう少し
マシな対応できるはず。身体の大きさはサッカーに置いて決定だとならないのは特にSBの守備においては顕著で、
有吉のディフェンスの方が近年の近賀や鮫島よりも明らかに上、川澄のSBで問題なのは守備よりも攻撃面であり、
期待通りの攻撃力を発揮できるかはさすがに未知数
SBを選ぶときのポイントの多くは守備力よりも攻撃力を基準に選ぶ事の方が多い
ディフェンダーは未だに体格だと考えているなら、五輪予選から何も学んでいない事になる。
オーストラリア戦も中国戦も、CBのスピードがあれば失点を防げているしピンチの数も減っていた事は明らか
熊谷が走れないのは、代表にとってウィークポイント、CBは俊足までいかなくても良いが鈍足の選手は起用されない
DFが鈍足というのは、背が低い以上に有り得ない事

621:あ
16/03/27 01:45:26.70 WYumxezC0.net
長くて読む気にならん

622:あ
16/03/27 01:58:39.51 sGlo0VRC0.net
ブラジルW杯を優勝したドイツはラームがアンカーやってた間はメルテザッカー・ボアテング・フメルス・ヘーヴェデスと俊足とは言い難いノッポのCB4人で最終ライン守ってたわけだが

623:あ
16/03/27 02:31:56.41 skpL0YVF0.net
川澄の場合は選手個人としてSB無理だよ。
豪戦だけじゃなく、空中戦だけでもなく、
こぼれ球の搔き出しさえも反応遅くて
自陣ゴール前はかなり下手。ノウハウもない。
一から教えなきゃならんが、そんな年齢はとっくに過ぎてる。
スクランブルの時に回るくらいが精一杯。
それに男子の例ばっかり持ってくるけど、
女子の実際のプレー見て語れ。
筋力と体脂肪率違うんだから、初動の速さで
カバーできる範囲は狭い上、ゴールのサイズは
男子と同じ。ってことは、男子の単純な縮小コピーで
考えちゃいけないってこと。
それに有吉だって間合い遠くてクロス上げられーの、
ヘディング競れずに決められーのだぞ。
ほんま、プレー見てないのな。

624:あ
16/03/27 02:40:55.89 foilOvHr0.net
澤と川澄が好きな素人は無視w

625:(´;ω;`)
16/03/27 02:50:56.84 qV1dI9bAO.net
>>622
(´;ω;`)?

ドイツが一番強く押し出したかったのはそこじゃないからあまり参考にならないのでは?
実際ラームをサイドに戻してるし
ディフェンスラインの裏をとられないために俊足は絶対にいると思うよ
引いてゾーンならわかるけど。
(´;ω;`)

626:チーター大儀見
16/03/27 06:01:18.68 FqJGtptU0.net
大儀見はこんな格好してBS6に出て、
チーターの歩き方を真似るトレーニングをしてるって言ってたwwwwwwww
URLリンク(twitter.com)
こんなアホな事ばっかやってるから、いつまでたってもヘタクソで
五輪出場を逃すんだよ!!

627:出場機会なし大儀見
16/03/27 06:05:16.58 D7nWzD8/0.net
大儀見は、この間の試合に1秒たりとも出られなかったので
しょうがないから試合後の挨拶動画をFBにアップしてるwwwwww
URLリンク(www.facebook.com)

628:あ
16/03/27 06:07:59.75 sGlo0VRC0.net
ラームSBに戻したのはチームで流行ったインフルエンザの影響
戻る前も後も4枚が高い位置にフラットに並んでSBとSHの入れ替わりが殆ど無かった
ハイラインはGKに依存したシステムだったのかも知れないけど
言いたいのは小柄で攻撃的なSBを用いるのが正しいとは限らないということ
なでしこの様に前線に小柄な選手が多い場合は他のポジションで高さの枚数を揃えなければセットプレーの際に高低差のミスマッチが大きくなってしまう
また豪州戦の1失点目の様にクロスの対応でCBがストロングサイドに引っ張り出されるときは最終ラインがスライドしてウィークサイドのSBがCBの役割を果たすんだからSBにリーチや強さがあるに越したことはない

629:a
16/03/27 06:09:56.25 pYxVVnvM0.net
3月23日
大儀見はベンチ入りしたが、出場機会はなかった。wwwwwwwwwwwww
URLリンク(www.sankei.com)

大宜見、かっこわりーーーー!
大宜見は全く試合に出てないから、勝利には全く貢献してませんから!!

630:ゴマカス大宜味
16/03/27 06:14:24.25 /p8+zX5S0.net
試合後の挨拶動画をFBにアップして
いかにも試合に出てたかのようにゴマカス大宜味wwwwwwwwwww

631:さ
16/03/27 06:38:36.79 Rr07ebBn0.net
ドイツ男子は神GK揃いだから女子には全く参考にならない
オリバカーンとか

632:ぼけ
16/03/27 07:20:42.95 lN8MzuXq0.net
>>618
お前の夢希望は関係無いから

633:あ
16/03/27 09:03:19.36 8mkeOHYD0.net
次世代が伸び悩んだ、というのは本当は高瀬、田中明、中島の世代のことだ
2011のメンバーにほど遠い
遡っても全盛期の荒川、安藤、丸山に比べるとおおぎみ、高瀬などのショボいこと…

634:あ
16/03/27 09:33:56.30 AtZ2x3j50.net
【女子サッカー/動画】澤引退&リオ逸からのなでしこL1部開幕!INAC神戸は観衆3016人で昨季H開幕戦から836人減 仙台Lは1816人で217人増!
スレリンク(mnewsplus板)
スポーツナビ - 動画一覧 検索結果「なでしこリーグ」
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
【女子サッカー】「スポナビライブ」により、なでしこLの露出は昨季の2倍超に!リオ逸で関係者が強い使命感を持つ事で、今年は何かが化ける年になるかも
スレリンク(mnewsplus板)
【女子サッカー/JFA】殆どの競技団体には常任の責任者がいるが、なでしこLの責任者は非常勤で腰を据えた強化はできていない フットサルはもっと酷い
スレリンク(mnewsplus板)

635:あ
16/03/27 09:35:55.54 ma/WAch70.net
スポナビライブ登録しよかな

636:あ
16/03/27 10:00:12.69 A9AlClqP0.net
横山もPK外してニヤニヤしてるようじゃ駄目だな
入れてりゃ勝ち点拾えてるのに

637:あ
16/03/27 11:03:22.06 5dQxtaaI0.net
INACx高槻の録画観たが、
成宮の驚異的な運動量とボール奪取力に原ちゃんの再来を感じたわ
一瞬のスピードもあるし、うまいし、
とりあえず代表に呼んで欲しい

638:あ
16/03/27 11:19:18.24 yzUKzuwA0.net
右サイドの川澄、近賀がやり放題であっという間に2点取った。
本並は成宮を左に移しINACの右サイドをピタッと止めた。
INACの攻撃は左に偏り、中島をはじめ持ち過ぎが目立ちほぼ互角。
成宮を移してからは川澄のライナー性のCKがアスナ、大野と渡った1点だけで
全くの互角。
INAC左サイドの連中の球の持ち過ぎは早く治さないと狙われるよ。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 11:30:52.97 lN8MzuXq0.net
大儀見は頭丸めて修行の旅に出るべきだと思う

640:あ
16/03/27 13:14:03.17 aRgIO9yC0.net
12時55分~15時15分 日テレ緑vs浦和L
スレリンク(livefoot板)

641:あ
16/03/27 13:34:16.47 MWOh6ieU0.net
■外来種の駆除活動は人間だけ遅れています■
動物や魚、昆虫、植物の外来種の駆除意識、駆除活動は進んでいますが、人間の外来種駆除は遅れています。
人間だけ逆に外来種駆除が進まない大きな要因は、世界のグローバル化で利益を得る極一部の連中が人類を支配しているためです。
伝統や文化、生態系を守るために外来種を排除するのは人間の本能です。
外来種も人間なら自らの意思で自国に帰れますし、日本へのビザなし渡航、入国緩和や移民受け入れなど論外。
まして反日思想の持ち主やスパイがスパイ防止法のない日本でヤリタイ放題の反日工作をやっているのだから人間は動物や魚、昆虫、植物以上に有害なのです。
カナダガン全て駆除!特定外来生物根絶は初!環境省。環境省は8日、生態系に影響を及ぼす特定外来生物のカナダガンを全て駆除したと発表した。
URLリンク(www.youtube.com)
井の頭公園で外来種の駆除が始まる、5000匹以上の捕獲に成功
URLリンク(www.youtube.com)
井の頭池底あらわ 外来魚駆除、1m超ソウギョも
URLリンク(www.youtube.com)
電気ショッカー船による外来魚の駆除 皇居のお堀
URLリンク(www.youtube.com)
三ツ池公園外来魚防除活動「 中の池」掻い掘り活動
URLリンク(www.youtube.com)
外来種のミノカサゴ駆除イベント「ミノカサゴ・ダービー」、米フロリダ
URLリンク(www.youtube.com)
アフリカに迫る外来種の脅威
URLリンク(www.youtube.com)
捨てられたペットの逆襲 外来種の本当の恐怖!]
URLリンク(www.youtube.com)
小笠原の外来種対策:野生化した猫を救え!
URLリンク(www.youtube.com)
ふるさとを外来種から守ろう!アレチウリ駆除大作戦2013
URLリンク(www.youtube.com)
有吉弘行のダレトク!? 外来生物の駆除グルメでアンガ田中が鋼鉄の魚を捕獲 ダレトクショッピング
URLリンク(www.youtube.com)
漁協の外来生物駆除 The foreign creature extermination.
URLリンク(www.youtube.com)
特定外来生物「オオキンケイギク」駆除 県内 日本海新聞ニュース
URLリンク(www.youtube.com)

642:あ
16/03/27 13:52:31.46 mu3aVrWV0.net
>>622
ラームは右SBに戻してる
お前さワールドカップも観てないのか?
酷いな

643:あ
16/03/27 14:06:41.80 sGlo0VRC0.net
>>642
628でその辺のこと書いてるから読んで勉強しとけ

644:あ
16/03/27 14:17:50.71 mu3aVrWV0.net
>>628
最初の2試合のラームの動きが悪かったの
途中から右サイドに戻してドイツ本来の動きに戻った。ガーナ戦の引き分けがそれを証明してる。
細かいパス回しにスピーディーなショートカウンターを入れていく戦術が機能しだした。
SBは小柄な方が有能な選手が多いのはサッカーに詳しい人にとっては常識だけど、ここの女子サッカースレ
はサッカーを知らない人が知ったかぶりしてるから教育してるだけ。
SBはチーム戦術にもよるけど敏捷性を求められる事が多いポジションなので、走力とスタミナを求める監督が男女共に多い。
また最近ではSHやウィンガーの能力が求められ、SHやウィンガー適性の選手の中で走力とスタミナがある選手がSBを務める。
ドイツ代表のラームは、代表でもクラブのバイエルンでもSBでありながら攻撃の起点であり司令塔をになってる。
過去には同じくドイツ代表のアンドレアス・ブレーメはチームで1番のテクニシャンでFKの名手がSBから攻撃の起点となっていた。

イタリア代表でもACミランでも、マルディーニが攻め上がった時がもっとも破壊力のある攻撃なのはサッカー界では常識で、
カテナチオ時代のイタリア代表でもマルディーニの攻め上がりだけは驚異的な攻撃力を発揮していた。
だから若くしてマルディーニは世界最高のSBと言われたのだから、

645:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 14:20:52.07 Rr07ebBn0.net
2004Olympics USAvJPN qtrs
URLリンク(www.youtube.com)

646:あ
16/03/27 14:29:39.89 yzUKzuwA0.net
長船・北川・白木いいね

647:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 14:30:57.42 Rr07ebBn0.net
有料でしか見れないなんてなぁ残念

648:あ
16/03/27 14:41:22.48 ma/WAch70.net
日テレざまああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww

649:あ
16/03/27 14:59:51.57 aRgIO9yC0.net
>>640
録画予約なんて不要です。
過去1週間分の特定番組をいつでも、どのデバイスからでも視聴可能です。
URLリンク(store.bbtvnext.com)
URLリンク(store.bbtvnext.com)


URLリンク(tv.foxjapan.com)

650:、
16/03/27 15:26:56.39 965Y5CS40.net
猶本活躍した?

651:あ
16/03/27 15:30:35.47 GA/Ku92K0.net
やはり猶本は別格だった

652:あ
16/03/27 15:33:48.67 NPOiC5Yj0.net
浦和は後藤がスタメンじゃ無かったら勝ってたな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 15:35:38.55 ujR+PTpK0.net
なんだ、この等間隔の単発w

654:あ
16/03/27 15:37:28.71 LhAgwwX/0.net
>>650
序盤だけ。
序盤以外後半はひたすら押されっぱなし。
いいカットのあとプレゼントパスだらけで宇津木みたいだった。
入る気配のないシュートも。
阪口には程遠かったけど阪口もCBの役割もFWの役割も原の後埋めも任されやりにくそう。
猶本は競り合いとかも負けっぱなし。

655:、
16/03/27 15:39:05.69 965Y5CS40.net
浦和勝ったかと思って調べたらドローかよ!しょーもねーな。

656:あ
16/03/27 15:47:39.69 yzUKzuwA0.net
京川・猶本は現状厳しいかな

657:あ
16/03/27 15:54:11.58 oiEw7tUc0.net
3試合引き分けでシュート数も酷いな
各クラブの陣容も落ちてるし
代表を支えるリーグ戦の地盤沈下は深刻なレベル

658:あ
16/03/27 16:17:24.65 nHZ4GcWA0.net
>>654
現地から戻り
負けっぱなし、って違う試合見てたんだな乙
白木は半身抜けてからの強引さが欲しい
北川はほんとファイター
また怪我しないかハラハラする
最後の柴田はいつもの柴田だった

659:名無し募集中。。。
16/03/27 16:19:43.31 prlIc1hQ0.net
浦和代表いないのにやるやん

660:あ
16/03/27 16:47:18.09 LhAgwwX/0.net
>658
猶本が競り合いでいつ阪口に勝ったよ?
阪口ばかり跳ね返してたよ。
人数をかけて阪口にプレッシャーというのは序盤は通用しても
途中からはまったく通用しなくなり防戦一方。
パスコースをよんでカットは時々するもその後はもれなくベレーザに取られてた。
まだまだ世界は遠い。

661:あ
16/03/27 16:55:17.80 5dQxtaaI0.net
日テレ浦和戦、現地から帰宅
とりあえず、乗松と北川のデミSBコンビ素晴らしい
特に北川のドリブルの速さは出色
ドリブルでちぎられて闘争心に火がついたのか
清水が北川を削って超心配そうにしてた
あと、白木が監督にすぐ戻るように何度も怒られてたw
>>654
猶本、そこまでひどくなかったぞ
悪目立ちもせずバランスとってた印象

662:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 16:56:31.76 Rr07ebBn0.net
ハイライトはってくれ

663:あ
16/03/27 16:57:14.38 LhAgwwX/0.net
ベレーザのちびっ子たちも解説者も言ってたようにああいう高さ体の強さのあるチームは苦手。
あれでは世界ではやはり厳しい。
ベレーザの失点シーン、予選のときのように有吉がボール保持者に詰めず
簡単にクロスを上げられてたのが気になる。

664:あ
16/03/27 17:09:02.99 z1xD82pQ0.net
仙台-長野 1,816
神戸-高槻 3,016
新潟-湯郷 4,587
千葉-伊賀 735
日テレ-浦和 2,068

665:あ
16/03/27 17:57:35.34 aRgIO9yC0.net
sports.yahoo
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

666:あ
16/03/27 18:05:11.39 skpL0YVF0.net
北川のプレー見たい。
やっぱり若い選手はチマチマ上手いよりも
ポテンシャルを感じさせてくれないと。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 18:17:17.47 lN8MzuXq0.net
>>662
URLリンク(rdsig.yahoo.co.jp)
URLリンク(rdsig.yahoo.co.jp)

668:あ
16/03/27 18:41:09.01 mu3aVrWV0.net
バカはどうしようもないな
ベレーザの失点は高さで競り負けたのでも、パワーで押し切らられたのでもないぞ。
浦和は白木を投入して高さ勝負しようとしたけど、白木の持ち味は高さでは無く、ドリブルの突破力だし。
浦和は前半は良かったけど、後半はベレーザに中盤の戦いで負けていてスピードについて行けなくなっていた。
懸念材料は北川と清水の戦いは最初だけ北川だったけど、中盤以降清水に完全に負けている。
北川は清水のスピードとスタミナの戦術に嵌まり、それに付き合って後半潰されてる。

669:あ
16/03/27 19:37:04.95 ypgq5hBZ0.net
どちらもキモオタがついてる選手だということは良くわかったよ

670:あ
16/03/27 20:10:33.39 yzUKzuwA0.net
>>669
ここにくるやつは全員キモオタだよ
お前も俺も含めてなw

671:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 20:16:06.32 lN8MzuXq0.net
白鳳やっちゃったな
優勝したのにスマナソウにして涙浮かべるってなかなかないな

672:あう
16/03/27 20:27:45.58 EY3eQjt40.net
女子サッカーなんて見る人いるの?もう終わったでしょ。

673:あ
16/03/27 20:32:16.51 g1SA3cqE0.net
>>664
の湯郷新潟戦の動員見ればわかるが
男子サポも早くから足運んで見てるぞ

674:さ
16/03/27 20:38:27.50 Rr07ebBn0.net
会場に温泉無料券もれなく付くようにすれば人入るだろ
工夫しろよ主宰

675:あ
16/03/27 20:45:25.32 wJkjebCK0.net
北川は間近で見て顔のデカさに驚いたw

676:あ
16/03/27 21:39:59.00 FZ0mexKQ0.net
チケットキャンプ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(yahoo板)l50
、、、

677:あ
16/03/27 21:49:03.11 JTvu06kv0.net
猶本は阪口の足元にもおよばないってことがよくわかっただろ
こんなのが次期キャプテンとか笑わせてくれるよw
もう当分の間は アジアのなかでも弱小チームに成り下がるだろうねw

678:あ
16/03/27 22:28:09.92 5dQxtaaI0.net
>>675
完全に間近で観た事の無い人間のコメントだな
北川はでこっぱちだが顔は大きくない
試しに並んで写真撮ってみろ、自分の顔のデカさ死にたくなるぞ
あと不細工さにもな
そんなに小顔が好きなら風花とか成宮とか応援しとけよ
あいつらの顔、俺の拳骨ぐらいしか無かったぞ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 22:38:19.46 quqn5JsC0.net
URLリンク(www.jiji.com)
新監督「5、6月に」=なでしこジャパン
日本サッカー協会の今井純子新女子委員長は27日、リオデジャネイロ五輪出場を逃した
女子日本代表(なでしこジャパン)の新監督の選考について、
「次の代表の体制や女子の施策全般を5、6月あたりで、整理したものをお知らせしたい」との方針を示した。
 なでしこジャパンの監督は佐々木則夫氏が今月退任。後任としてU20(20歳以下)女子日本代表の高倉麻子監督が有力候補に挙がっている。
副委員長から昇格した今井委員長は「大事な判断になる。監督だけでなく、それをサポートする体制も含め、万全の体制を準備したい」と話した。
5月に新監督の大枠ということは、
これを聞く限り、9月の女子国際Aマッチデーで新体制デビュー戦になるのかな。

680:あ
16/03/27 22:45:40.71 TMwzoqew0.net
五輪前に試合ありそう

681:あ
16/03/27 22:45:43.31 5dQxtaaI0.net
>>668
北川のドリブル突破2回は普通に後半だったけどな
北川はU-17の頃のコメントでも、後半のスタミナを自分の課題にしてたし
そこはスタミナお化けの清水に軍配だろうな
たしかに後半はベレーザが押しまくって
清水が敵陣深くにいたのけど北川が負けていたというより
ベレーザがコンビネーションで翻弄していた印象
どのみち北川がサイドを駆け上がると
なでしこリーグレベルではそう簡単に止められない

682:あ
16/03/27 22:54:06.19 yzUKzuwA0.net
長船はどうなの?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 22:57:07.28 CVg+S9bb0.net
北川いつも大怪我しないかハラハラする

684:あ
16/03/27 23:08:56.85 5dQxtaaI0.net
>>683
プレースタイルは頼もしくて期待してるけど、
大怪我する予感しかしないんだよなあ…
担架で運び出される回数が多すぎる
俺のでよければ神様に靭帯の5~6本、骨の2~3本奉納するから
競技人生無事でいて欲しいわ

685:あ
16/03/27 23:26:20.64 aRgIO9yC0.net
日本サッカー界における学閥を考える  
URLリンク(newspicks.com)

686:、
16/03/27 23:26:55.03 Yy9FmbJ40.net
6月にアメリカ遠征だろ。
招待されてたみたいだし。

687:あ
16/03/27 23:36:39.69 sGlo0VRC0.net
>>677
中継では五味ちゃんが猶本と阪口は互角って解説してたお

688:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 23:37:44.15 3Pf8Umlo0.net
長船を必死で推してる奴いるけど
君いいかげんウザイよ
前からウザイ
長船は判断力が低すぎてダメ

689:あ
16/03/27 23:50:44.37 mu3aVrWV0.net
>>681
浦和は助かったのだよ
中盤以降、サイドで押して何度もフリーで駆け上がった清水にベレーザは何故か清水にボールを出さなかったから。
清水がワン・ツーを意識してボールを出しているのに清水に出さなかった。
これは中里の判断ミスだよ。おかげで上辻が活きない、なでしこでも右サイドの攻撃が下手だね。
北川の突破力は高いと思うし積極性も良いと思うよ、後は上がる時のタイミングが良くなればね。
ただ北川にはサイドより、中央で勝負して欲しいかな
中央で効果的に攻め上がる事のできるディフェンダーがなでしこに居ないから

690:あ
16/03/27 23:52:06.60 6Vid8BV40.net
>>687
互角なんて言ってない
そもそもどう見ても互角じゃない
互角ならあんな圧倒されない
始めは阪口相手にがんばって食らいついたけど通用せず
結局ベレーザが攻めっぱなし
気迫は感じたし1対1は無理だから人数掛けてたけど阪口には適わなかった
まあ猶本じゃなくて阪口が主将でしょ
猶本は相方を狙ったら?

691:あ
16/03/28 00:09:51.48 KbCJc2NA0.net
第1節終了時点での新代表候補メンバー
   横山 白木
成宮 猶本 中里 京川
北川 村松 長船 乗松
     山下

692:あ
16/03/28 00:12:07.07 DxfdQ6IW0.net
>>691
クソチームWWWWW
ゴミWWWWW
うんこWWWWW

693:あ
16/03/28 00:13:22.70 2oBuCmgK0.net
おまえらって名前とか肩書きでしか選手見てないよな

694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 00:15:51.98 0WwFLCeC0.net
流れを切って申し訳ないが
ここにも一言書いておかないとダメだろうなw
自分も、ここを含め、2ちゃんでいろいろと思うところを率直に書いてきたが
最近はいろいろと嫌がらせをされるようになった。
だから、そろそろカキコミをなるべく止めようと思ってる。
日本のために、日本人同胞・・・と書くと今はイメージが良くないかw
日本人仲間のために
そして女子サッカーで言えば上尾野辺など、
自分が評価してる各分野の人達のためにも
良かれと思って、いろいろ思うところを書いたりもしてきたが
身近な人、身近で大事な人達に心配かけたり、悲しませたり、
そんな人達を自分への嫌がらせに巻き込んだりしてたら
本末転倒だからな。
だから、頼むからスパイ行為やストーカー行為みたいなことは
止めてくれよ。もちろん嫌がらせも。
大人しい庶民に戻るからさw
以下、スレチになるから興味のある人はリンク先をw
スレリンク(mnewsplus板:813番)
スレリンク(mnewsplus板:831番)

695:あ
16/03/28 00:22:24.87 Q2WzUiSW0.net
>>693
そんな流され易い僕らのために
名前や肩書きに左右されない
ラインナップをおなしゃ~す

696:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 00:22:32.46 VeNJWUau0.net
>>691
長船、白木、北川は候補に入らんよ
特に長船は問題外

697:あ
16/03/28 00:25:06.80 ADo6cmKK0.net
今日の緑と赤の出来に関しては良くも悪くもデータ通りだったね
前にも書いたがピッチ状態に左右される日テレが西が丘の浦和戦で勝てないのは毎年のこと
(年間優勝した去年は0-0と1-2で2位の一昨年は0-2と0-3で浦和絶不調の2013年も引き分け)
今回は引き分けに持ち込んだだけでも良くやった方といえる
浦和は例年の同カードより内容が悪化してたね
清家のスピードと決定力
岸川の展開力と対人の強さがなくなり終盤に向かうにつれて手詰まりになってた

698:あ
16/03/28 00:31:40.57 /GTeUs7e0.net
ってか副審含め審判が酷すぎだろ
間近で見てたのにPK見逃しとかありえん

699:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 00:32:49.58 0WwFLCeC0.net
>>694の続き
ここでは、せめて一言だけ・・・いや、二言くらいになるかなw
言い残したい。
君らにとって気に入らない自分が評価してた選手だからと言って
上尾野辺に嫌がらせみたいなことをするのだけは止めてくれ。
何か変なことしてるのを見たら、そこだけはどうしても言いたくなって
しまうかもしれない。
代表は監督が決めることだと本人は前から思ってるだろうし
自分も何とか思うことにしたがw
頼むから、本人が思うようにサッカーすることだけはさせてやってくれよ。
それは本人の望みというだけでなく
彼女の場合、それを見たい人だっていっぱいいるだろう。
もう一つ、分野を問わず皆の意見を見るのが興味深くて、
2ちゃん自体を見ることをきっぱり止めるのは難しいかもしれない。
その時に、あまりに酷い嘘やデタラメが書かれてるのを見てしまうと
書き込みたくなるのを我慢できないかもしれないw
頼むから、あまり酷い嘘やデタラメは慎んでくれw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch