ハリルホジッチジャパン Part99at ELEVEN
ハリルホジッチジャパン Part99 - 暇つぶし2ch325:あ
15/04/09 20:09:41.09 +uxL1Rvt0.net
■いけるやん
「いけるやん」は世間の低い評判や期待とは裏腹に意外と良い部分もあるんじゃない?という際に使われる。
元ネタはサンケイスポーツの以下の記事タイトル。
『虎将も合格点!メンチ、変化球イケるやん 』
2008年オフ、阪神タイガースは外野手の補強としてメジャーで89HRという実績のあるケビン・メンチを獲得。
推定年俸は1年契約1億8千万円。こういった外人選手は日本のプロ野球では変化球を苦にすることがあるが、
そんな心配ないよ!!という意味で上の記事が掲載されたというわけだ。しかし、このメンチは結局一軍での
出場15試合、打率.148、ホームラン0という成績でシーズン途中の7月には夫人の出産ということで帰国、
そのまま帰ってこなかった。メンチがかなりのネタ外人だったことから「いけるやん」も流行。ダメダメな選手
でも部分的なデータを取り出して「◯◯いけるやん!」などとネタにされる。
■いかんのか?
「いかんのか?」とは自らの選択に対して非難を受けた時の返しの言葉である。
元ネタはプロ野球の原辰徳監督の言葉。2007年8月24日の巨人対広島戦においてサヨナラホームランを受けて
サヨナラ負けを喫した巨人軍。記者が「なぜ三木を使ったか?」と問いかけた時に「なぜ三木を使ったか?
使っちゃいかんのか?」と答えた。この時のインタビューの発言が話題となりインターネット上で、
何かいけない発言や行動をしたユーザーが「いかんのか?」と書き込む。またネタ的にどうでも良いことに
対して「いかんのか?」と書き込むユーザーいる。
■いかんでしょ
「いかんでしょ」とは何かいけないことをやってしまった相手に対して述べる言葉である。
元ネタは2009年8月9日に書かれたサンスポの記事。
>【巨人2-1ヤクルト】
>異次元パワーだ。
>(略)
>「3度目のサヨナラ本塁打?ちょっと怖いくらい。多少(本塁打は)心のどこかにありましたけど…。
>何て言っていいのか分からないけど、とにかくうれしい」  
>シーズン3本のサヨナラ本塁打は巨人では70年の王に並ぶ球団記録。
>「(王さんと)並べたらいかんでしょ」 と謙そんしながらも、すぐさま「超えられるように頑張りたい」
>とはにかんだ。
上記のコメントが読者の印象に残り、インターネット上で用いられるようになった。また、「いかんのか?」
という書き込みに対しての返答として「いかんでしょ」と投稿されることも多い。
アニメ「新着!イカ娘」のOPにも「イカんでしょ」という歌詞があるがこれとは関係はない。
■○○おもんねーわ
「○○おもんねーわ」とは○○が面白くないときに用いる言葉である。元ネタは弦本悠希が書いたブログの文章。
広島東洋カープに2010年のドラフトで7位指名された弦本であったがブログにおいて暴言を連発しており
「練習だるい。しょうもなさすぎる」や「広島おもんねーわ」といったことを書いていた。この書き込みが
話題となり、球団も本部長からスカウトを通じて厳重注意を受けた。なお弦本は2013年に広島東洋カープから
戦力外通告を受けている。
■○○ウキウキでワロタwww
○○ウキウキでワロタwwwはテンションが上がってウキウキしている相手を馬鹿にする際に使う。また同様に
「◯◯イライラでワロタwww」などもよく用いられる。元ネタとなっているのは2011年になんJに立てられた
「虚カスウキウキでワロタwwwwwwwwwwwwww」というスレタイ。「虚カス」というのは巨人ファンの
蔑称であり、このスレはスレタイ通りプロ野球板に書き込まれた巨人スレの書き込みを晒し、巨人ファンの
ウキウキぶりをあざ笑ったものである。このウキウキなレスはこのスレだけでなく他のスレでも度々貼られる
こととなり、それと同時に「虚カスウキウキでワロタwwwwww」というレスもなんJ内で使われるようになる。
さらには他にウキウキな人やものを見つけると同様に「◯◯ウキウキでワロタwwww」と書かれたり、
煽られて怒っている人を見ると「◯◯イライラでワロタwwww」などと書かれるようになる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch