25/05/23 13:45:24.48 MeEpLZVV9.net
ダイヤモンド・オンライン
URLリンク(diamond.jp)
三好範英: ジャーナリスト
社会ニュースな本
2025年5月23日 7:30
移民・難民問題が、世界各国で取り沙汰されている昨今。日本でも中長期にわたって在留する外国人は313万人(23年末)に達している。コンビニの店員や建設現場の作業員として身近な存在となりつつある一方で、外国人による犯罪が報じられることも増えた。増加し続ける外国人に対し、行政はどう向き合っているのか―。※本稿は、三好範英『移民リスク』(新潮新書)の一部を抜粋・編集したものです。
外国人医療費が払われない…
川口市が抱える“未収金赤字”
クルド人に限った問題ではないが、地方行政も一部の外国人による負の影響に苦しんでいる。その1つが、自治体医療における、外国人による未収金や入院助産制度利用の増加である。
未収金に関して川口市が公表しているデータは、国籍別の数字は公表していない。ただ、関係者の話を聞くと、母数が多い中国人、ベトナム人に加え、クルド人による未収金も大きな部分を占めているようだ。
「令和4年度川口市病院事業予定損益計算書」によると、(略)
※全文はソースで。