メディアに書かれた記事を否定する会社…どっちを信用したらいい?文春だけじゃない!共同通信が批判し続ける「サンウェルズ」の言い分 [少考さん★]at EDITORIALPLUS
メディアに書かれた記事を否定する会社…どっちを信用したらいい?文春だけじゃない!共同通信が批判し続ける「サンウェルズ」の言い分 [少考さん★] - 暇つぶし2ch1:少考さん ★ [US]
25/01/31 11:09:04.77 OVF5zvHX9.net
メディアに書かれた記事を否定する会社…どっちを信用したらいい?文春だけじゃない!共同通信が批判し続ける「サンウェルズ」の言い分 - みんかぶ(マガジン)
URLリンク(mag.minkabu.jp)

佐藤健太
2025.01.31

 芸能界を引退した元タレント・中居正広氏の女性トラブルをめぐり、第三者委員会による調査が進むフジテレビと「社員の関与」を追及する文藝春秋社の闘いが始まった。「週刊文春」は当日の会食には女性がフジ社員Aからではなく「中居氏に誘われた」と訂正したが、社員Aがトラブルに関与した事実は変わらないと説明。これに対し、フジ側は社員の関与を一貫して否定している。経済アナリストの佐藤健太氏は「報道された時、当事者や会社側が否定しても大きく報じられることは少ない。ネットの誹謗・中傷対策が注目されているが、報道と人権などに関するシステムづくりが必要なのではないか」と指摘する。

目次

1.世間を更に揺るがした週刊文春の”訂正”
2.共同通信が配信した記事
3.仮に報道内容が事実であれば決して小さな問題ではない
4.報道が仮に事実ならば、国民は被害者となる
5.「報道」と「否定・反論」のあり方

(略)

※全文はソースで。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch