「優しさが伝わってくる」新入りの猫パンチに教育的指導 → 負けを報告する子猫の顔にほっこり [武者小路バヌアツ★]at EDITORIALPLUS
「優しさが伝わってくる」新入りの猫パンチに教育的指導 → 負けを報告する子猫の顔にほっこり [武者小路バヌアツ★] - 暇つぶし2ch1:
24/12/31 22:29:53.01 GK1/s+Qb9.net
「優しさが伝わってくる」新入りの猫パンチに教育的指導 → 負けを報告する子猫の顔にほっこり
ねこのきもち WEB MAGAZINE 2024/12/30 20:00

@310Kamuiさんの愛猫・麻呂くん(取材当時2才)とチョコくん(取材当時1カ月)がじゃれ合っている動画の一場面です。
じつは、チョコくんは、撮影される数日前に家に迎え入れられたばかりだったのだとか。

そんな、麻呂くんとチョコくんのじゃれ合いは、11万人が「いいね」を押すほど話題になりました。
(2024年12月4日時点)

じゃれ合いの加減を指導話題になった動画には、冒頭から、前足をあげて麻呂くんに攻撃を仕掛けるチョコくんの姿がありました。
そんな攻撃を避けるように、麻呂くんは顔を引きます。

すると、麻呂くんは加減した力で、“教育的指導”の猫パンチを繰り出しました。
チョコくんは、突然の教育的指導に「おっとっと……」よろめきます。麻呂くんとチョコくんのじゃれ合いは一時中止。

しかし、チョコくんはすかさずクッションの上にのぼってくると、飼い主さんに「僕、負けました」と報告するような顔を見せたのでした。

優しい関係にほっこりこの光景を目撃した当時の感想を、飼い主さんは次のように語ってくださいました。

飼い主さん:
「チョコくんがうちに来てたった3日目のことだったので、麻呂くんにとっては初めて見る子猫でした。
なのに、麻呂くんはお兄さんのように振る舞えて、体格が違う子猫にきちんと手加減できていることに感心しました」

また、チョコくんの行動に対しても新しい発見があったそうです。

飼い主さん:
「うちに来たばかりで、『振り返り』も『訴える』のもこのときが初めてでした。なので、このコはしっかり報告するタイプなのかもしれないと思いました」
新入り猫を見守る先住猫の振る舞いに、またほっこり

麻呂くんとチョコくんには、ましゅちゃん(取材当時8才)という同居猫がいます。
飼い主さんによると、3匹はそれぞれにいい関係を築けているのだとか。その様子を見て、飼い主さんもほっこりした気持ちになるといいます。

飼い主さん:
「チョコくんが鳴くとすぐに麻呂くんが駆け寄って心配する様子が見られるので、
そういうところは『いい関係だな~』と思います。
そして、すべてを遠目に見守っているましゅが、またいい味を出してくれているのだと思います。ましゅ自体は、子猫が苦手だと思いますけどね」

まだ加減を知らないチョコくんに対して、優しい教育的指導をした麻呂くん。この動画は、麻呂くんが兄猫として目覚めた瞬間の記録にもなったことでしょう。

URLリンク(www.google.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch