【北海道】パキスタン人急増の江別市~市民が取り組む交流への第一歩 [少考さん★]at EDITORIALPLUS
【北海道】パキスタン人急増の江別市~市民が取り組む交流への第一歩 [少考さん★] - 暇つぶし2ch1:少考さん ★ [CN]
24/12/21 13:58:13.46 GOtc/8Hv9.net
パキスタン人急増の江別市~市民が取り組む交流への第一歩 | NHK北海道
URLリンク(www.nhk.or.jp)

2024年12月18日

人口減少や人手不足を背景に、北海道で暮らす外国人の数は増加していて、ことし初めて6万人を超え、過去最多となりました。そうしたなか、江別市では、近年、パキスタンからの移住者が急増しています。私は、去年8月までインドのニューデリー支局で取材をしていた経験から、以前、浦河町で増えるインド人の話題を取材したことがきっかけで「北海道の外国人」をテーマに取材を続けていました。今回、江別市に増えるパキスタン人と、地域住民とのつながりをつくろうと始まった取り組みを取材すると、今後の地域社会のあり方のヒントが見えてきました。
(NHK札幌放送局・森下 晶)

江別市で急増するパキスタン人

江別市の郊外に、外国人が集まる場所があると聞き、訪ねました。雪が降るなか、平屋のプレハブの建物に多くの人が集まってきました。実はここ、イスラム教徒が祈りを捧げる「モスク」です。祈りを終えて出てきた人に話を聞くと、多くはパキスタン人でした。このモスク、3年前に作られたと言います。

江別市内の在留外国人の数は、統計を取り始めた2013年以降年々増え続けていて、ことし初めて1000人を超えました。そのうち、パキスタン人の数は237人(2024年12月1日時点)で、市内で最も多い外国人になっています。

なぜ江別市にパキスタン人が増えた?

なぜパキスタン人なのか?実は、パキスタンでは中古車ビジネスが盛んで、日本車が多く取り扱われていることから、日本に住むパキスタン人には、そのビジネスに携わる人が多いと言われています。ではなぜ、北海道の江別市なのでしょうか。江別市で中古車の販売や輸出の会社を経営する(略)

※全文はソースで。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch