選挙プランナー、紙の契約書を交わさないことは「ないです」斎藤知事側、PR会社と契約書面なしで [知立あんまき★]at EDITORIALPLUS
選挙プランナー、紙の契約書を交わさないことは「ないです」斎藤知事側、PR会社と契約書面なしで [知立あんまき★] - 暇つぶし2ch1:知立あんまき ★ [US]
24/11/28 21:09:19.13 41+qw8ja9.net
選挙プランナー、紙の契約書を交わさないことは「ないです」斎藤知事側、PR会社と契約書面なしで

11/26(火) 9:56配信 デイリースポーツ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

26日に放送されたテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」では、兵庫県知事選で当選した斎藤元彦知事に公選法違反の疑いが出て来た問題について特集。選挙プランナーで行政書士の戸川大冊氏が自身の体験などを語った。

 この日は知事選でPR会社が係わったことが問題視されている兵庫県の斎藤知事について特集。斎藤知事は前日、記者団の囲みに応じ、改めて違反にならないと認識しているとし、ポスター製作などの依頼で70万円を支払ったと発言。また、契約書については書面では交わしていないことも明らかになっている。

 戸川氏は、支払われた70万円のうち、もっとも高額だった30万円の政策スライドについては「公開したものを拝見したが、全部で12ページ。表紙と最後を抜けば実質10ページ。1ページ3万。非常にいい商売しているなと。無茶苦茶、高い訳ではないが、とってつけた説明かなとは感じた」とコメント。

 羽鳥アナが「PR会社はどこまで係われる?」と聞くと、戸川氏は「大原則としてお金をもらって投票の勧誘はできませんので、一番安全なのは機械的な作業。指示を受けてその通りに作業するのが一番安全だと思う。主体性はあくまで陣営にあって、一定の指示をしてそれに基づいて作成するのが一定のスタンス」と述べた。

 斎藤知事側は、PR会社とは紙の契約書はなくメールのやりとりだったとしているが、羽鳥アナは戸川氏へ「紙はないですと。メールとかそういうやりとりだけというのはある?」と質問。戸川氏は「ないですね」と即答。

 そして「非常にセンシティブなところなので、何を請け負って何をやるというのはしっかり書面に残さないと。自分たちを守るために必要」とも説明していた。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch