24/11/01 13:31:19.18 mCqvtFTB9.net
労働時間に関わらず、男性は家事を「ほぼ行わない」―。そんな実態が連合のシンクタンク「連合総研」の調査で明らかになった。「食事の用意」が「週に6~7日」と回答した女性は73・4%だった一方、男性は11・6%にとどまり、女性の家事負担の重さが浮き彫りになった。
調査は10月1~8日、首都圏と関西圏に住み、民間企業で働く20~64歳を対象にインターネットで実施。家事の実態については、1週間あたりの家事の頻度(有配偶者のみ)について、男女計996人の回答を分析した。
「洗濯」について、「週に6~7日」と回答したのは女性が66・1%だったのに対し、男性は10・9%にとどまった。「食事のあとかたづけ」では、女性が75・4%、男性は26・5%だった。
また、1週間あたりの平均労働時間の長短に関わらず、どの家事項目においても「週に6~7日」「週に4~5日」と回答した女性の割合は男性を上回った。連合総研の担当者は「女性の家事負担は減っていない。詳細についてはこれから検討するが、共働きでも片働きでも結果は変わらなかった」と話した。【福富智】
毎日新聞 2024/11/1 11:45(最終更新 11/1 11:45)
URLリンク(mainichi.jp)
2:名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
24/11/01 13:57:46.12 3gTzRxaM0.net
睡眠不足で老化のリスクが2倍に増加!肥満度が高くなり、鬱病の原因にも|テレ東プラス
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
睡眠が十分でないと老化リスクに! 脳と体を若く保つ睡眠のポイント:体と脳が老けない睡眠:日経Gooday
URLリンク(gooday.nikkei.co.jp)
3:
24/11/01 20:47:00.94 3nFC37NB0.net
>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 前提条件を書けや
へノ ノ 糞ソーカ毎日
ω ノ
>
↓
共働きか、無職ババアかで完全に異なるやろが
↓
無職ババアなら100パーセントの家事をせいや
4:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
24/12/19 22:28:06.38 dGAS6Tjy0.net
か