24/11/01 06:21:09.18 7Y0X45X29.net
日銀は31日の金融政策決定会合で、政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を現行の0.25%程度で維持することを決めた。植田和男総裁はこれまで利上げの判断を巡り「時間的余裕がある」と説明してきたが、この日の記者会見で「この表現は使わないようにする」と話し、年内最後となる12月会合での利上げ決定に含みを持たせた。外国為替市場で円は対ドルで急伸し、一時1ドル=151円台後半を付けた。
今回金利を据え置いたのは、海外経済や金融市場の動向を見極めるため。米国経済は良好な指標が相次ぎ、植田氏は「霧が晴れつつある」としつつ、米大統領選後に新たなリスクが生じないか注視する必要性を強調した。
2024年10月31日 19時02分共同通信
URLリンク(www.47news.jp)
2:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
24/11/01 11:37:22.24 9Lye7MQN0.net
日銀の金利上げないための理由探しはもう飽きた
3:
24/11/01 20:50:42.74 3nFC37NB0.net
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 金利を上げて円高誘導せいや
へノ ノ 今はそれくらいしか方法が無いやろが
ω ノ
>
↓
金利を払えんゴミは死ねばええねん
4:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/02 21:50:42.07
そもそも銀行預金の利子は、普通は3%、定期は5%が相場だった。
それが今では、普通が0.1%、定期は良くて0.5%。(上がった上がったと言いながら)
人を食った話だ。お陰で、経済は成長しない。(成長しているとはお世辞にも言えない)
百万円預けたら、普通なら年間3万円のところが、千円、定期でも5万円のところが、5千円。
こんなの、世界史上、日本だけの惨状、暴挙だ。何十年も続く、失われた時代。日本だけ。
しかし政府は、国民が利子泥棒に遭っているのを尻目に、自分たちだけは、カネを自由に刷
りまくり、気に入ったところにこっそり、大量に、バラ撒いているのだ。利子泥棒しながら。
バラ撒いてもバラ撒いても、お金を要求されるので、政府は多額の借金をしている。
お金を盗み取ってるのはどうせ反日のどうしようもない三等国だろう。
東京五輪に消えた3兆円のカネは、一体どこの半島に消えたのか?もういい加減にしてほしい。
政府は国債と言う借金の証文を刷りまくり、日銀に渡して、日銀はそれに応じ、「無制限に」
政府に新札を渡している。つまり国はいくらでもカネを自由に刷ることができるようになってしまった。
国民には利子泥棒をやっておきながら。予算の流出先は、はっきり言って分からない。
分からないように胡麻化されている。韓国や中国、そして北朝鮮へさえ、いくら流出しているか
分からない。恐らく、数十兆、いや、特別会計も含めると百兆円単位のカネがそれらの反日国や在日
に毎年流出していると見ている。日本人が受け取るはずだった、何十兆という利子と特別会計が、
地下送金され、中国や韓国の軍拡や、北朝鮮の核ミサイル開発に、貪られているのだ。
本当に馬鹿馬鹿しくてやってられない。日本人の勤勉と、忍耐力が、反日属国の餌食にされ、
いいように貪り尽くされているのだ。しかも経済成長を止めている。それをあたかも与党のせいにし、
憎まれ口を叩きながら血を吸っている。あいつらの思惑通り。破壊活動そのものだ。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/02 21:52:21.74
政府は国債と言う借金の証文を刷りまくり、日銀に渡して、日銀はそれに応じ、「無制限に」
政府に新札を渡している。つまり国はいくらでもカネを自由に刷ることができるようになってしまった。
国民には利子泥棒をやっておきながら。予算の流出先は、はっきり言って分からない。
分からないように胡麻化されている。韓国や中国、そして北朝鮮へさえ、いくら流出しているか
分からない。恐らく、数十兆、いや、特別会計も含めると百兆円単位のカネがそれらの反日国や在日
に毎年流出していると見ている。日本人が受け取るはずだった、何十兆という利子と特別会計が、
地下送金され、中国や韓国の軍拡や、北朝鮮の核ミサイル開発に、貪られているのだ。
本当に馬鹿馬鹿しくてやってられない。日本人の勤勉と、忍耐力が、反日属国の餌食にされ、
いいように貪り尽くされているのだ。しかも経済成長を止めている。それをあたかも与党のせいにし、
憎まれ口を叩きながら血を吸っている。あいつらの思惑通り。破壊活動そのものだ。
ここ三十年、日本人口はおおよそ横ばい。GDPも5~6百兆円で横ばい。そんな中で政府
は所得を増やすと言ってるが、GDP/人口がほぼ同じなのに、所得だけを上げるなんて
どうやるんだ。何よりも先に、経済成長しないことには絵にかいた餅で終わってしまう。
どうせ赤字国債を発行するなら、預金額に応じた利子所得補助に使うべき。
他国に送金するなど言語道断。気まぐれで、気に入ったとこだけにバラ撒くのはやめてくれ。
それをやめない限り、経済成長はない。それと援助しても全く甲斐のない、反日のひねくれた
隣国(借金を絶対に返さない泥棒国)に送金するのはいい加減にやめてほしい。これは日本の
命運に関わる重大事。たった数億のことで政権を揺すぶられ、乗っ取られ、いいように邪魔され
ている破壊活動家の言いなりになるのはいい加減やめろ。日本人もそろそろ自覚しないとダメだよ。
6:名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]
24/11/29 22:34:20.12
日本は外貨を稼ぐことで経済が成り立ってきた。ドルなくして貿易で輸入することはできない。
高度成長期も高いドルと安い円で外貨を稼ぐことができた。輸入品が高くてもドル高は追い風で
好景気を維持した。日本にはそれを上回る技術と生産力があったから。
70年代にはオイルショックが邪魔をしたが、80年代には、ハイテクのお陰で輸出は好調、
株価も絶好調だった。しかし、90年代に入ると、株価が暴落し、円高誘導もあって、輸出が
散々な目に遭わされた。預金の利子がゼロにされたのも痛手だった。これがどの国の謀略に
よるものかは分からない。米国か、英国か、中国か、韓国か、どれも怪しい、恐らく全部だろう。
その後は失われた30年と呼ばれる大不況が続き、ハイテクはすっかり骨抜きにされ、産業構造
まで変えられてしまった。輸入依存体質に変えられ、農業とサービス業が輸出の牽引役になって
しまった。その間、米英中韓は経済を何倍にも成長させているのに、日本だけ未だに無成長のままだ。
彼らは手を叩いて喜んでいるだろう。すっかり謀略に嵌まり込んでしまっている。
マスゴミは、有害なドル高、有害な円安と決めつけ、叩いているが、それは逆で、産業構造がこの30年で
様変わりしてしまったからだ。本末転倒。やはり日本は産業立国だから、出遅れでも何でも、また
30年前の状態に戻さないと、この先やって行けなくなる。農業やサービス業の国ではないのだ。
トランプが大統領になったらまた円高ドル安に誘導されるかもしれない。しかしそれでも日本は
折角蓄えて来たハイテク技術を手放す訳には行かない。これは日本の生命線。アメリカがそれでも
日本に執拗に嫌がらせをしてくるなら、日本もいい加減「同盟国」などという肩書から離れる必要がある。
我々は元々「敗戦国」から始まったのだから。アメリカともいい加減距離を置いて、独自の道を模索する
必要がある。寄生虫のようにたかって来る中国や朝鮮半島とは、はっきりと断絶を!こんな奴らに
施しても何の見返りもない。馬鹿を見るだけ。
7:名無しさん@お腹いっぱい。 [NO]
24/12/01 20:46:59.76 44w2q6ym0.net
普通に円買い介入やろな
8:名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]
24/12/03 16:18:00.16 FX+YcSS00.net
0.25%上げたとしても先進国で一番の低金利
もう日銀は自分都合で上げれませ~んって言えよ。見てて腹立ってくるわ
9:名無しさん@お腹いっぱい。 [NO]
24/12/03 16:51:26.12 yZgGJEEW0.net
金利低いのは経済成長してないから
経済成長させる政策主張してる高市なり玉木なりを総理にしないと金利は上げれるようにはならないよ
10:名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]
24/12/19 22:27:48.79 69sGiLck0.net
ま