旬の海産物が豊富な「厚田港朝市」で買い物客に密着 飲食店営む家族の"アラ汁" 素敵な夫婦の"イクラのしょうゆ漬け" [武者小路バヌアツ★]at EDITORIALPLUS
旬の海産物が豊富な「厚田港朝市」で買い物客に密着 飲食店営む家族の"アラ汁" 素敵な夫婦の"イクラのしょうゆ漬け" [武者小路バヌアツ★] - 暇つぶし2ch1:
24/10/19 13:57:29.82 u1NyqqIG9.net
【朝から大行列!】旬の海産物が豊富な「厚田港朝市」で買い物客に密着 飲食店営む家族の"アラ汁" 素敵な夫婦の"イクラのしょうゆ漬け"【道民リアルめし】
2024年10月19日09:00
厚田港朝市で新鮮な海の幸に長蛇の列
 札幌市から車で約1時間、石狩市にある厚田港朝市。
まだ開店30分前にもかかわらず、すでに多くの人々が新鮮な魚を目当てに集まっていました。
 「サケを買いに。きょうは早く来すぎた。でも、いつも開店ごろ来ている」(お客さん)。
 朝市には、今が旬の秋サケをはじめとする海産物が勢ぞろい。重さ3キロを超える大きな秋サケも。
 2024年は猛暑の影響で、厚田漁港での水揚げされる秋サケの量は2023年の半分以下なのだそう。その一方でお得なのが…。
 「ブリ(イナダ)。大きいほうが1000円。これは1本(1キロ)500円」(札幌からの客)。
 いまが旬のイナダを買った人は、「刺身で食べる」と教えてくれました。柵にして冷凍保存するんですって。
 釣りが趣味でさばくのが得意だという男性が買ったのはサケ。チャンチャン焼きにして食べるのだそう。
 中にはちょっと珍しい魚も。
 ゴムカジカは、身がしまっておいしいのだそう。
ジャガイモや大根、ニンジンなどを入れてみそ汁にするとおいしいんですって。
以下ソース
URLリンク(www.uhb.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch