米アマゾン、原発事業に参入 次世代炉開発支援、電源確保へ [蚤の市★]at EDITORIALPLUS
米アマゾン、原発事業に参入 次世代炉開発支援、電源確保へ [蚤の市★] - 暇つぶし2ch1:蚤の市 ★
24/10/17 08:13:35.12 SvChfkvy9.net
 【ニューヨーク共同】米IT大手アマゾン・コムは16日、米国内で次世代原子炉「小型モジュール炉」(SMR)の商用化を支援する契約を米企業2社と結んだと発表した。SMRなどの開発を手がける企業への出資も明らかにした。AI普及を支えるデータセンターの消費電力増加に備え、安定的な電源を確保する狙い。
 アマゾンは2040年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする目標を掲げている。声明でCO2を排出しない原発は「われわれに電力を供給し、顧客の需要を満たすのに役立つ」と優位性を強調した。
 小型モジュール炉は、必要面積が比較的小さく、送電網の近くに建設できる。従来の原発よりも建設期間が短い利点もある。米国などで商業運転をにらんだ開発が進む。データセンターの電力需要増が課題となる中、米IT大手マイクロソフトやグーグルも原発からの電力調達に動いている。
 アマゾンは西部ワシントン州で、エナジー・ノースウエストが建設するSMRの開発を支援。当初の発電量は約320メガワットで、計960メガワットまで拡張できる見込み。
2024年10月17日 06時52分共同通信
URLリンク(www.47news.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch