24/09/08 11:53:08.15 fYRCnSPp9.net
兵庫・斎藤知事の選挙資金は自民党が丸抱えで支援していた 高市早苗氏、河野太郎氏の応援動画も
9/6(金) 7:32配信
AERA dot.
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
パワハラや「おねだり」など数々の疑惑が指摘されている兵庫県の斎藤元彦知事。斎藤氏が初当選した3年前の知事選では、維新とともに自民党も斎藤氏を推薦し、自民党の国会議員らが熱心に応援に駆け付けた。だが今や、応援した議員、とくに総裁選に立候補する人たちにとっては、斎藤知事を応援したことは消したい過去になっている。
【写真】斎藤知事と高市早苗氏のツーショット、応援する河野太郎氏の画像はこちら
URLリンク(dot.asahi.com)
■斎藤知事と高市氏が並ぶ動画
「記者会見で突っ込まれそうで嫌だな」
こう苦々しげに話すのは、自民党の総裁選で高市早苗経済安保相の支援を予定しているA議員。手にするスマートフォンの画面には、知事選候補だった斎藤氏と高市氏が並ぶ動画が映し出されていた。斎藤氏を応援する「さいとう元彦サポーターチーム」が、知事選があった2021年7月に投稿したものだ。
動画では、高市氏が、
「斎藤、頑張れ! 勝つぞ!」
とこぶしを上げて応援。
〈さいとう事務所スタッフです。選挙戦10日目、7/10のダイジェストです。西村康稔大臣・高市早苗前総務大臣が応援に駆け付けてくれました。「さいとう頑張れ!」「期日前で投票してきた!」という応援の声をたくさん頂きました〉
という文章が添えられている。
A議員は、このことが総裁選に影響しないかと懸念する。
「箕面市長選のこともある。嫌な感じがする」
■維新の市長選惨敗は「斎藤知事の影響」
8月25日の大阪府箕面市長選では、維新の現職市長が惨敗。大阪府で維新が公認する現職市長が敗れるのは初めてだった。
大阪維新の会代表の吉村洋文大阪府知事は敗因の一つに、
「市民から『維新を応援しているんだけど、斎藤さん、おかしいんじゃないか』と言われました」
と、維新が疑惑の斎藤知事を推薦し、県議会でも知事与党として擁護にまわっていることが選挙へ影響があったとの見解を示した。
■河野氏も斎藤氏応援でガッツポーズ
同じ斎藤氏の知事選の時のSNSを見ると、総裁選出馬を表明した河野太郎デジタル相が斎藤氏を応援する動画もアップされている。
動画では河野氏が、
「斎藤元彦候補、頑張ってください」
とガッツポーズをする姿が映し出される。
麻生派で河野氏を支援しているB議員はこう話す。
「なんとか、斎藤知事の応援動画、消せないもんでしょうかね。マイナスにしかなりませんよね。総裁選では全国遊説があります。兵庫県やお隣、大阪あたりで遊説があると、『斎藤知事はどないなってるねん』と厳しく突っ込まれそうだ。党員票に影響する。斎藤知事は本当に困ったもんだ」
先のA議員は総裁選だけでなく、新しい総裁が決まった後の解散総選挙も懸念する。
「斎藤知事の悪名は、全国区になっている。総裁選やその後の総選挙を前に、斎藤知事の疑惑に決着をつけてほしい。要は早く辞職してほしい」
■自民党の大臣経験者が次々応援
21年7月の知事選では、斎藤氏は日本維新の会と自民党から推薦を受けた。
維新にとって斎藤氏は大阪府以外で初めて推薦して当選させた知事だ。選挙中は吉村知事が何度も応援に入り、当選後は大阪・関西万博の目玉である「空飛ぶクルマ」を推進するなど、斎藤氏は「維新の知事」のイメージが強い。
だが、「さいとう元彦サポーターチーム」のSNSを見ると、多数の自民党国会議員が斎藤氏を応援していたことがわかる。兵庫県が地盤の渡海紀三朗政調会長や盛山正仁文科相、末松信介元文科相、西村康稔元経産相。地元以外なら、丸川珠代元五輪相、下村博文元文科相らの姿がある。西村氏、下村氏、末松氏、丸川氏と、「裏金」問題で党から処分された安倍派議員が多いのは偶然か。
続きはソースで