24/08/09 13:53:57.70
無用なトラブル起こして裁判に負けた間抜けに人が集まるとは思えないけどな
3:名無しさん
24/08/14 02:10:26.30
石丸はどこから出馬するかっていう事だけが世間の注目するところであって
それを理解してるからいろんな可能性を示唆して世間から忘れられないように必死だと思う
その割に4年後大本命とか言っちゃうナルシストさもあるからよく分からん人間
4:名無しさん
24/08/14 02:24:33.82
どこから出馬して何をするか考えてもどれも自由に動けるようで詰んでるのではと思う
東京都知事→今後4年間の空白期間が中途半端
自治体の首長→地方で実現課題解決出来なかったから都知事選出たのでは?という疑問
都知事選のための布石ならまた中途半端に投げ出すのかと言われる、縁のない土地なら政治屋では?という批判もありそう
既存政党入党→政治屋批判展開して批判してきたからなさそう
石丸党結党→政治家からみて入るメリットあるのか?人集まるの?という疑問
他
コメンテーター→端的に語れない、テレビ側が扱いづらそう
YouTuber→政治系なら… 今でもファンミーティングみたいなことやってる
観光大使的な何か→YouTuberと同じだけど…彦根市長みたいな石丸シンパの変わり者が他にもいれば出来るかも
1日市長とかは法律的にどうなのか知らんのだけどPRになって信者が観光客になれば地域貢献はできそう
1番平和だからここらへんに落ち着いてほしい
5:名無しさん
24/08/14 02:31:37.09
反対意見を持つ他人との合意形成、問題解決は殆ど難しそうだし妥協出来ない性格だろうし
政治家向いてないのでは?と正直思う
田舎の議会すら纏められないのに東京都知事で国政政党も複数議会にいて説得して回るとかこの人に無理そう
石丸が当選しても政党なし、1人で何ができるのという話でもある
これまで議会との対立とか言われてたけど単にコミュニケーション能力がなくて
しょうもないトラブル起こしてるし
政治に関わると碌なことなさそうで怖い
6:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/17 19:50:56.36 Mwx7GfLr0.net
>>1
ここまでの規模でやると、完全に道義的に名誉棄損感じないのかね