24/06/17 21:15:56.81 qV9D7rPO9.net
6/17(月) 19:50配信
中日スポーツ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
実業家「ひろゆき」こと西村博之さんが17日、自身のX(旧ツイッター)に新規投稿し、「アベノミクス」失敗をあらためて主張した。
自身が過去にXに投稿してきたポストをまとめた、フォロワーのポストを引用した。2015年10月7日には「いくらが額面の給料が増えたとしても、商品の値上げ額より、給料が増えてないと、実質的には損してまっせ、、と。」と実質賃金の問題を指摘。17年7月20日には「実質賃金って思ってた以上に下がり続けてて、若者が将来を悲観するのも当然。原油が高くなって物価があがったらますます実質賃金が下がるんだけど、原油が高くなるのを望んでる人は石油関連会社の人とかなの?」と疑問視していた。
19年5月10日にも「厚生労働省によると、実質賃金は3カ月連続の減少だそうです 早く資料を紛失しないとアベノミクスが失敗ってバレちゃいますよ」と皮肉をこめて投稿していた。
この日は「インフレになっても庶民の生活は良くならない。円安誘導して株を買い支えるアベノミクスは失敗」とあらためて自説を述べ「10年くらい前から言ってたと思うけど、体験するまで理解しない人が多いので、納得されるには時間が掛かるんですよね」とつづった。
フォロワーでは「中間層が減り実質賃金が下がり続けている今、何をもって成功と言える」「失敗という言葉ではぬるすぎる。日本を墜落させた人災として後世まで語り継がれるだろうね」と賛意を示す人がいた一方「円安で現にGDP増えてますよ」「庶民の生活が苦しくなってるのは少子高齢化が進んで社会保険料と消費税が上がってるから」と否定的な人もいた。