「凡て」=ぼんて? 「序に」=じょに?正しく読めたらスゴイ! 読み間違いやすい漢字3選at EDITORIALPLUS
「凡て」=ぼんて? 「序に」=じょに?正しく読めたらスゴイ! 読み間違いやすい漢字3選 - 暇つぶし2ch1:牛丼ねこ ★ [CN]
20/04/01 15:06:22.26 CAP_USER9.net
日常の会話に出てきたり、ニュースなどで耳にする言葉であっても、漢字になると意外と読めないものです。むしろ「こんな漢字があったの?」と驚いてしまうものもあるでしょう。今回は、そんな“身近なのに正しく読めない漢字”をピックアップしてご紹介。あなたはいくつ読めるでしょうか?
1.「有職」
今では「ゆうしょく」という読み方も広まっている「有職」。「ゆうしょく」という読み方も誤りではありませんが、今回は「ゆうしょく」とは別の読み方を考えていきましょう。
「有職(ゆうしょく)」と読む場合、「職が有る」という意味になりますが、もう1つの読み方には「物知り」「学者」といった意味があります。
そんな「有職」の別の読み方は……
「ゆうそく」です。
ちなみに「ゆうそく」と同じ意味で、「うしき」「ゆうしき」と読む場合もあり、こちらの読み方でも正解ですよ。
2.「凡て」
思わず「ぼんて」と読んでしまいがちな「凡て」。「凡て」には「みんな」「全部」という意味があります。たとえば「凡ての知恵を集結させた」「人類凡て」といったように使われる言葉です。
「凡て」は、同じ意味で他の漢字を用いることも多く、「凡」という漢字で表記されるケースは少し珍しいかもしれませんね。上記の例文から読み方をイメージすると、分かるかも?
「凡て」の正しい読み方は……
「すべて」です。
「すべて」は「凡て」のほかに、「全て」「総て」と表記されることもあります。どちらかというと、「全て」や「総て」のほうが、馴染みがあるのではないでしょうか。
3.「序に」
「序に」は、主に「一緒に」「おまけに」といった意味で使われることの多い言葉です。あなたもきっと、この意味で使ったことがあるはず。
ただ、それ以外にも「続いて」「ほどなく」「間もなく」といった意味もあります。といっても普段、これらの意味で用いることはあまりないかもしれませんね。
「じょに」と読まれることも多い「序に」ですが、正しい読み方は……
「ついでに」です。
また、「序でに」と書いても「ついでに」と読みますよ。
今回出てきた言葉は、漢字表記では普段見かけないものも多く、難しかったのではないでしょうか。普段はひらがなで表記されることも多い言葉ですが、時に漢字表記される場合もあります。
そんな時も迷わず読めるよう、ぜひこの機会に正しい読み方を覚えておきましょうね。
URLリンク(trilltrill.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch