19/11/15 09:47:36.45 CAP_USER9.net
台風19号で、河川の一部に氾濫の発生を知らせる情報が出なかったことなどを踏まえ、災害情報の伝え方についての政府の検証作業が始まりました。
台風19号では、茨城県の那珂川や久慈川などで、住民に氾濫の発生を知らせる「氾濫発生情報」が発表されなかったことなどから、国土交通省と気象庁は、災害情報の伝達などについて検証を行う会議の初会合を開きました。
国交省によりますと、宮城県の吉田川や長野県の千曲川など国が管理する7つの河川で、住民に氾濫の発生や危険を知らせる緊急速報メールが配信されなかったということです。国交省などは、情報が伝わらなかった要因を分析するとともに、災害発生の迅速な確認や氾濫発生情報などを確実に発表する方法などについて検討し、来年3月までにとりまとめを行う方針です。
URLリンク(news.tbs.co.jp)
2:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
19/11/15 09:50:46.61 76z96/4K0.net
孫が死んだ後はまた大変になるからさっさと叩き潰すか後釜そえるかハッキリしてほしい。
3:名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]
19/11/15 10:06:35.73 iqjuywDT0.net
氾濫は警報や予報じゃない
住民も消防も誰も居ない場所で確認のしようもない
しょせん事後情報
メールなんか誰がどうやって送るんだって話だろ
誰かが生贄になって堤防に立ってんのか?
防雨風の最中にカメラもヘリも使えないんやでw
4:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
19/11/15 10:21:00.60 76z96/4K0.net
人が溢れてる中で金だけがないのな。
5:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
19/11/15 10:24:08.17 76z96/4K0.net
オイルショックはロックフェラーの倹約が石油の世紀を作ったんだけど、
後の責任者が放蕩三昧繰り返したから起きたのかも。
6:名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]
19/11/15 10:33:41.89 XhF9jjql0.net
>>1
災害焼け太り
公務員残業代
設備会社 土建屋
大学規格計画研究所
有名識者コメンテーター
計画予防より漏れを残しておいて、事後のほうがおいしい
100年に一度とか、丈夫すぎると予算に文句がつくのでメンドクサイし
公務員の災害残業は、他の地域のボランティア爺を時給1000円で
24時間3交代で 避難所管理とかやらせとけばいい
災害時初期12時間以内の初動は、プロでないとできない
全国に2000人ぐらい指訓練させておくべきだろう
広域化災害 大雨洪水 暴風 地震 津波 数県 数十-数百自治体
避難所 数百 交通断絶 100km移動を想定しなければならない
7:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています