暇つぶし2chat EDITORIALPLUS
- 暇つぶし2ch91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 18:06:00.36 2q6Hnok70.net
>>84
どしたんだドンブリビンボー
キチガイ病院のデイサービスは今日はないのか
そんなんあるのか知らんがw
中国語の古文書くらいのソース位キチガイでも探せないのか?
相当だな
なぜか漢文しかなく中国では一字も正しく読めないんだな?
マジかよw

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 21:25:29.34 iW5M05xg0.net
>>87
> なぜか漢文しかなく中国では一字も正しく読めないんだな?
> マジかよw
自分で持ち出して自分でマジかよとか、典型的なキチガイのムーヴやん

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 23:27:18.66 2q6Hnok70.net
>>88
> 典型的なキチガイのムーヴやん
あまりにもあからさまなんで梅毒でも頭に回ってるんだろうとは思うが
お前が言いたいのは俺がコピペしてるやつと同一じゃないかといいたいんだな?
こちらとしては悪い気はしないが先方に悪いんで何かのスイッチが入ってとちくるった原因というか
根拠をだな
しめせよ
念のためだが根拠やソースという概念自体は理解できるんだよな?
それともう一つ
清時代の「役所の法文書」wとやらの存在を示すソースも忘れるな
馬鹿が
それが出せないということはいよいよ漢字は日本の発明物だよな
マジか~?w

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 11:56:42.72 7PAcw4ZT0.net
>>83
繁体字は国民党で簡体字が共産党の字だと思ってるやつが多いがそれはちがう
国民党が大陸を治めていた頃、簡体字の原型数百字を使用する法案がいったん通ったのだ
提案したのは共産主義者でも何でもない、役人の文人だ
ただ総統の蒋介石が伝統主義者だったので反対し、簡体字の法案を凍結してしまった
その間中国大陸のあちこちでゲリラ基地を作って戦っていた共産党が、
党内文献の作成にさんざん簡体字や俗字を利用していた
壁新聞に黒板新聞にガリ版印刷、毎日毎日山のように党内文書や掲示が作成されたが、
あまりに何度も何度も同じような語句を同じメンツの間で使うせいか、
かなり無茶な略字も通用するようになってしまった
延安ゲリラ基地ではほかに農民兵士の識字対策と将来の文字政策の実験を兼ねて
文盲兵士に対するラテン文字中国語教育を行なっていたが(のちのピンインの原型)、
せっかくローマ字で読み書きできるようになっても読むものがろくにないせいで(これを「新文盲」と言った)
兵士たちは漢字を学びだし、画数の少ない略字だらけの党内文書から覚えていった
共産党は欧化主義でもあったので横書きが推奨され、ラテン文字もフリガナ的な補助記号として採用
こうして横書き・簡体字多用・補助的な発音表記はピンイン、という今のスタイルの中国語になった
それ以前からあった注音字母も別に禁止されたわけではなく、今も辞書にも一応書いてある

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 12:03:46.64 wcXCgYip0.net
日本におけるひらがなカタカナが無いってのも大きかったんじゃないか?
識字率の低さも相まって簡略化に拍車がかかった

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 12:28:12.04 khuP+AJq0.net
>>91
ならなんで中国語の古文書がないの?
共産党は嘘しかつけないの?
賠償が必要だとでも思ってるのかねw
嘘捏造ばかりじゃ関係は築けないだろね
歴史がないのだから仕方ないけど学ばないとね

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 13:30:33.90 Njev61UF0.net
>>19
>変な感じになっちゃった
漢字だけにな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 00:40:23.16 y5/QeDYu0.net
>>92
文言と白話の違いもそれらが共存した時代も文学革命も知らんのかこのアホは
どこまで知らんのか言葉にもできないアホ
三国志や西遊記には中国語の会話が登場しているのも知らんだろ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 01:09:18.98 +AEivRMJ0.net
>>94
文言と白話があった口語も多用された
などなどとウィキでも言われるが現物が一点も挙げられないのはなぜなの
そういったレスが中国語の古文書がないことや漢文が漢書として流通してそれらすべてが日本産であることや
識字率が現実にはゼロパーセントであったことを覆す反論になるとでもおもうの?
中国語の会話は偶然成り立った部分でしょ?w
たった数文字だったり返答は通じなかったりでしょうが

100:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
18/11/24 15:06:57.13 3Pb1oqdw0.net
西の方のミンジョクなどは漢字を捨ててしまった
DNAの問題で漢字を覚えられないからだろう
歴史文献も読めないチョン哀れ。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 20:12:26.25 DltSQgVX0.net
日本でヤマト時代以前に消えてった文字って
何種類もあるらしいね。
言語の歴史と文字の歴史は別物と言う不思議。

102:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch