【雑談】ニライカナイφ★と社説+で話そう ★15at EDITORIALPLUS
【雑談】ニライカナイφ★と社説+で話そう ★15 - 暇つぶし2ch163:ニライカナイ
18/10/21 00:46:03.61 p6J5SNhp0.net
「基本的人権は人間が生まれながらにして持っている権利だ」という「天賦人権説」は、中世の絶対王政下で当時の国王が普及させていた「王権は神から信託されて授かったものだ」という「王権神受説」に対するアンチテーゼとして生まれた。
「神が世界を支配する権利(人権)を委託したのは王ではない。人民だ」という風に。
「人権が国家よりも前にあった」という前提にしないと、国家が人権を侵害したときに、これを正す根拠がなくなるから重力などと等しく自然の理(ことわり)の一つである自然権だという“建前”になった。
ただし、実態を持たず概念的なものでしかない人権は、現実的には国家という物理的暴力による殻のなかでしか生存できない。
そういう意味で「人権は国家でないと守れない」という意見は正しい。
結論としては、人権の定義は国連で議決された国際人権宣言以上でも以下でもない。
法律というのは聖典化してはダメ。
その時代における通有性のある方便として使うべき。
結局は、その当時の便宜を図るため、正当性の根拠を後付けしたものであって、そもそも論で否定しても意味はない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch