【調査】医者の間では常識だった!「かかりやすい病気」は職業で決まる 脳への刺激が少ない単純労働者に認知症が多い、などat EDITORIALPLUS
【調査】医者の間では常識だった!「かかりやすい病気」は職業で決まる 脳への刺激が少ない単純労働者に認知症が多い、など - 暇つぶし2ch2:宅急便のねこ ★ [GB]
18/08/23 14:07:06.57 CAP_USER9.net
「この調査は全国29万世帯、71万人が対象の大規模調査で、職業別に体の具合の悪いところも細かく集計されています。
そこから『もの忘れ』に注目すると、興味深い結果が得られました。
デスクワークの多い会社員は総じてもの忘れをする傾向が高いものの、車のドライバーや警察・消防、警備といった保安職はもの忘れが比較的少ない職業と言えます」
■「がん」死亡率にも明確な差
臨床の現場でもこうしたデータを裏付ける声が上がる。
前出の松川氏はタクシー会社で産業医を務めており、その経験から運転手は認知症になりにくいと断言する。
「運転という仕事は毎日同じかもしれませんが、常に交通状況や天候などを考慮し、ルート選択で頭を使っています。
ただし、生活が不規則だし、運動不足になりがちなので、寿命自体が長いとは言えませんが」
■うつ病になりやすいのは・・・
では、どうやったら定年後の認知症を防げるのか。
アルツハイマー病の専門家で、学習院大学理学部教授の髙島明彦氏は、認知症になりにくい職業にキャビンアテンダントを挙げ、そこにヒントがあると言う。
「キャビンアテンダントは、飛行機という限られた空間の中ではありますが、歩き回って、お客さんと会話するため、認知症になりにくい。
逆に言えば、体を動かさない、座ったままの人は、認知症になりやすいのです。
体を動かさないと体全体の血のめぐりが悪くなり、脳の血流も悪くなって認知症を発症します。
座ったままでも頭を使っていれば認知症にならないと思って、予防ドリルをやっている人もいますが、それだけでは意味がありません。
定年後はとにかく体を動かすこと。町内会や趣味のサークルなどに参加し、社会とのつながりを保つ。
そして、ガーデニングでも散歩でもいいので、体を動かしてください」
とはいえ、猛暑だ。
安易に外に出かけて長時間散歩すれば、高齢者は熱中症になる危険も伴う。
「自宅で踏み台昇降をすることをおすすめしています。歯磨きしながら、テレビを見ながら簡単にできます」(前出・内野氏)
定年後に怖いのは、認知症だけではない。
退職後、自宅にいても何もする気が起きない―老年性うつ病にかかりやすいのは、現役時代に過度のストレスに晒された人たちだ。
南魚沼市民病院の精神科医、宮永和夫氏がこう指摘する。
「現代社会では、ストレスが原因で精神科にかかるサラリーマンが増えています。
その代表は企業の中間管理職です。上からはノルマ管理を厳しくされ、下からは突き上げられる。
脳の細胞が破壊されて、定年後うつ病になりやすいポジションと言えるでしょう。
証券会社の株式トレーダーもストレスが過剰です。
緊張を常に強いられることから、うつ病になりやすいどころか平均寿命が短いとも言われています」
それに加えて、比較的新しい職業であるIT関連の職業も老後のうつ病発症が危惧されている。
宮永氏が続ける。
「IT企業勤務も精神を蝕まれやすいですね。
技術がどんどん進歩していくため、40歳を過ぎれば、現場で使い物にならなくなる人も多く、その後、悶々と過ごすことで、定年後、不調が爆発する。
IT企業の社員を診ている産業医としての実感です。
システムエンジニアも同様で、現役時代はノルマに追われ、しかも睡眠時間が短い。
こうした暮らしを若い頃に長く経験すると、退職後にツケが回ってきます。
テレビ局のディレクターなども、視聴率を取るプレッシャーに加えて、生活時間帯が不規則で栄養のバランスも悪い。
生活を改めなければ、退職後、うつ病に限らず、高血圧や糖尿病などの生活習慣病になりやすいと言えるでしょう」
がんによる死亡率も職業による差が明確に出ることが明らかになった。
肺がん、胃がん、大腸がんで死亡した人間の職業を分析したところ、「生産工程従事者」に比べて、「サービス職業従事者」、「管理的職業従事者」、「農林漁業従事者」、「専門的・技術的職業従事者」の死亡率が高かった。
この調査に携わった北里大学医学部講師の江口尚氏が解説する。
「工場で働いている人たちは健康診断も定期的に受けるよう義務付けられていて、比較的健康管理ができていると考えられます。
そういう人たちに対して、飲食店や旅館などで働いている方や、理美容師、介護職員のがんの死亡率が高い。
原因として考えられるのが、夜勤を伴う交替勤務が多いことです。
工場労働者も交替勤務がありますが、事前に組まれたスケジュールに従って、規則的に勤務しています。
一方、サービス業の交替勤務は非常に不規則です。それががんによる死亡率に影響していると思われます」

3:宅急便のねこ ★ [GB]
18/08/23 14:07:39.98 CAP_USER9.net
■パイロットは早死にする
加えて、最近話題の受動喫煙で、飲食店に勤務する人はタバコの煙に晒されている。
そのために肺がんになる人が多いと考えられる。
「管理職も、工場労働者に比べてがんの死亡率が高くなっています。
日本の管理職は、海外に比べると待遇もよくなく、総数も減っているため、以前よりも数多くの部下を見なくてはなりません。
それが労働環境を悪化させているのでしょう。がんの種類別に職業を見ても、それほど大きな差はありません。
胃がんは農林漁業従事者に多いなどのデータはありますが、彼らは小規模零細企業や個人事業主が多く、きちんとした健康診断を受ける時間がないため、がんが見つかりにくいのだと思います」(江口氏)
脳疾患と心疾患を対象にして、同様の調査を国立国際医療研究センターの和田耕治氏が中心となって江口氏らと行った。
それによると、介護職員や飲食店員、看護助手などのサービス職が脳疾患や心疾患で亡くなるリスクが高かったという。
虎ノ門・日比谷クリニック院長の大和宣介氏は定年後、脳梗塞になりやすい別の職業を挙げる。
「中高年で血圧が高いのに、それを放置していると『ラクナ梗塞』の存在が際立ってきます。
脳の細い動脈が高血圧で詰まり、脳の深部に小さな梗塞ができる。
すぐに症状は出ませんが、徐々に進行し、高齢になると脳梗塞の症状が出てきます。
大きな要因は心因性のものです。
常に時間とノルマに追われる職業で、さらにタバコを吸い、酒を飲むような人はリスクが高いですね。
なかでも配送ドライバーやテレビの制作会社、編集プロダクション勤務などは脳梗塞になる人が多い」
定年後、心筋梗塞になりやすい人の特徴も、やはり心労の多さにある。
西小山脳神経外科・整形外科院長の宇佐美信乃氏は意外な職業を挙げた。
「長時間、集中を要する仕事は、退職後も要注意です。
とくにパイロットの平均余命は短いと言われていて、退職後、60代で心筋梗塞によって亡くなる方も多い。
着陸時に緊張が高まり、血圧が上がる。結果、血流障害となって、心筋梗塞の原因となるのです。
また、脳外科医も早死にすると言われています。脳の手術は夜通し続くことも多く、常に緊張を強いられているからです」
■治療の時間がない ショップ店員と歯周病
建設業などの肉体労働者は、高血圧をはじめとする生活習慣病に注意が必要だ。
宇佐美氏が続ける。
「こちらは、現役時は食事量が多くなりがちですが、退職後に運動量が減っても食事量が減らない人が多いのが問題です。
高コレステロールや塩分過多で高血圧や糖尿病になりやすく、動脈硬化によって心筋梗塞や脳梗塞になってしまいます」
近年、動脈硬化や心筋梗塞の要因に歯周病の存在が指摘されているが、これも職業と密接な関係にあることがわかった。
愛知学院大学歯学部教授の嶋崎義浩氏らが行った5年間の追跡研究によると、男性では、「専門的・技術的従事者」と比較して、「生産工程・労務従事者」は2.52倍、「販売従事者」は2.39倍、「運輸・通信従事者」は2.74倍、歯周病発症のリスクが高いことがわかったのだ。
嶋崎氏が解説する。
「平たく言えば、医師や技術者などの専門職に比べて、ショップ店員や工場労働者、トラックドライバーのほうが歯周病になる割合が高い、ということです。
歯周病が悪化するかどうかはセルフケアがうまくできているかどうかが基本です。
歯周病発症リスクが高い職種の人は、治療を受ける必要があるのに時間がないという状態が続き、悪化させている人が多いと考えられます」
立ち仕事の多い宅配業者や飲食店の店員にとっては、膝関節症やヘルニアは職業病とも言える。
退職後、完治することは少なく、一生付き合っていかなくてはいけない。
「実は米国では立ち仕事の多い職業は、デスクワークが多い職業に比べて、心疾患や脳梗塞のリスクが低く、寿命が長いという研究があります。
とはいえ、彼らが腰痛やヘルニアに悩んでいるのも事実です。
階段を昇降することの多い宅配業者や、畳に膝をつく旅館の仲居などは膝の軟骨がすり減り、退職後も変形膝関節症に悩んでいる人が少なくありません」(前出・秋津氏)
体や心の負担がない仕事など存在しないが、現役時代のツケは定年後、一気に押し寄せる。本文で紹介しきれなかった「病気と職業」の関係は表にまとめた。
思い当たるフシのある人は、まずは生活習慣の見直しから始めてほしい。

4:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
18/08/23 14:12:31.83 ERtFTbKe0.net
看護師から
教育に関わってる人ほど
親の認知症を受け入れがたいと聞いたことがあるよ。
認知症の人に対して
努力してないとか平気で怒鳴っちゃうの。

5:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
18/08/23 14:13:37.54 CbuE+qLR0.net
 
  _ノ乙(、ン、)_プレジデント?


6:名無しさん@お腹いっぱい。 [PL]
18/08/23 14:19:33.80 mFsiaGm00.net
これは今まで言う人があまりいなかっただけで常識。AVや風俗とか性産業に従事するものは性病のリスクが通常の人より多いし。

7:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
18/08/23 14:29:29.71 TkIfOne90.net
ば~ちゃん91歳元教員 天然ボケだけど脳機能はギンギンに正常
鋭いご意見に絶句する毎日

8:名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]
18/08/23 14:29:34.34 6xSPqj6q0.net
これなに、結局みんな病気になって死ぬw

9:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
18/08/23 14:45:11.50 GZ797LcO0.net
>>8
だよなこの記事メリットデメリット言いすぎて
勝者が見えてこない

10:名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
18/08/23 14:50:00.50 SzKZX0us0.net
政治家は総じて長生きなよなぁ

11:名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
18/08/23 14:52:38.51 zj4+eFaM0.net
職業よりも認知症は、「長期間にわたる不眠症」が原因のような気がする。

12:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
18/08/23 14:55:30.61 jjdBGpqt0.net
政治家はなった時点で既に認知症だろ。
ひどいのになると自分の国籍さえ覚えてないのがいるんだから。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 14:59:49.10 KvA+SuW10.net
腰痛持ちでも喘息でも目の病気でもそりゃ仕事によるだろ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 15:00:12.17 KvA+SuW10.net
仕事=生活習慣だから当たり前

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 15:01:16.09 KvA+SuW10.net
生活習慣の見直し=仕事やめる
でしかない
無理だよw

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 15:28:25.56 DEGnqbhEO.net
ブレイングループ=ブレイン軍団
♪起て!要塞ワンセブン!

17:名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
18/08/23 15:39:40.90 F7pY+11Y0.net
なんだ、結局はみんな病気になるということか

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 18:54:26.37 Kyw9kb9h0.net
>>1
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「週刊現代」2018年8月4日号より


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch