【解説】「中年フリーター」とは、日本における35~54歳の非正規雇用労働者のこと。273万人いるat EDITORIALPLUS
【解説】「中年フリーター」とは、日本における35~54歳の非正規雇用労働者のこと。273万人いる - 暇つぶし2ch1:Charlotte ★[KZ]
16/04/07 21:51:35.09 CAP_USER*.net
知恵蔵miniの解説
中年フリーター
日本における中年世代の非正規雇用労働者のこと。
34歳までの「若年フリーター」が2003年をピークに減少しているのに対し、35~54歳の非正規の職員・従業員(女性は既婚者を除く)の場合、
2000年以降増え始め、90年代の130万人台から2015年には273万人に増加しているとされる(三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部の試算)。
(2015-8-6)
URLリンク(kotobank.jp)中年フリーター-1713545

2:名無しさん@お腹いっぱい。 [CZ]
16/04/07 21:52:18.33 OYzfbxNZ0.net
良かった。俺55歳だから違うわ

3:名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]
16/04/07 21:53:22.45 TO36LJen0.net
最近のこの妙なスレは何だ
誰にこんな知識群を広めている

4:名無しさん@お腹いっぱい。 [ZA]
16/04/07 21:56:21.66 jOyB7WVE0.net
一生正規に戻れないって悲惨だな

5:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
16/04/07 21:58:37.17 dW1qub1c0.net
できちゃった結婚して
保育園 待機児童より
ぜんぜん マシ

6:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
16/04/07 22:04:05.90 vUHSi3Tt0.net
この世代って役所勤めかトップ企業の役職以外は全員負け組

7:名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
16/04/07 22:04:31.88 SA4LuUA90.net
ナマポ予備軍早く氏ね

8:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
16/04/07 22:06:22.03 cOOPn81W0.net
福島の原発周辺で効率のいいバイトするのがいいよ。年金ない人たちは、人生
金に変えられる。

9:名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]
16/04/07 22:07:13.52 rNiHB2bE0.net
バブル崩壊の申し子。

10:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
16/04/07 22:15:44.54 iZ3BgZoT0.net
55歳以上だとどうなんだよ?
老年には早い。
初老か?
初老フリーター!?
それは60までなのか65までなのか。
定年過ぎた年齢だとフリーターじゃないのかな?
良くわからん定義ですよ。

11:名無しさん@お腹いっぱい。 [ID]
16/04/07 22:41:44.70 NABlM0Aa0.net
フリーターまで年齢制限かよ

12:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
16/04/07 22:51:31.51 P61l7c5y0.net
非常勤は非正規雇用労働者なの?

13:名無しさん@お腹いっぱい。 [BE]
16/04/07 22:54:13.47 hNq4RHbU0.net





14:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
16/04/07 22:58:21.29 kOL5JxIv0.net
俺は35歳フリーターです
好きでフリーターしている奴もいるからそんなに悲観する必要無くない

15:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
16/04/07 23:15:55.08 8CmnBUgz0.net
フリーター流行った世代が年取っただけだろ

16:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
16/04/07 23:59:37.48 QPgBFncY0.net
万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築いた戦後の日本社会を、
富める者のみが暖衣飽食し弱者は地獄にという社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、
日本人と社会の基盤は崩壊した。
彼らが推進した格差拡大政策によって大量に発生した非正規労働者たちが結婚もままなら
ぬままずるずると老齢化を迎えたときに日本全体が凄絶な地獄を見ることになろう。
現在 アベシ・毛ヶ中はこれをさらに倍加する悪政に暴走し続ける。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch