24/07/04 01:10:55.37 uC/gQriH0.net
これまでは不況時や農閑期で仕事がない時限定になるが、政府が直接失業者を大規模に雇った例としては、古くは米国ニューディールや19世紀末からのスウェーデン、もっと最近だとアジア通貨危機時の韓国や2003年のアルゼンチン、現在のインド(農閑期に雇用)を挙げることができる。
JGPの費用は米国ではGDPの1%を大きく下回るという試算もあるが、実際に部分的に取り入れたアルゼンチンではGDPの1%に達していたそうだ。
日本の場合は、リーマンショックで失業者がピーク時には370万人生まれたが、その人全員がJGPで年収300万で働いたら370万×300万で11.1兆円、管理費用などで+5.9兆円を計上すると17兆円。
2009年の名目GDPは約495兆円だったので17/495=3.4%。
GDPの3~4%程度が費用だろう。
しかし、現実にはその17兆円は公務員給与などと同じく政府最終消費支出としてカウントされるので、それだけで実際のGDPは500兆円を軽く超えていたことになる。
またJGPで働いていた人が安心して消費をしていればその分の消費の上乗せでGDPは更に増えていただろうと推測される(明日に怯えながら給付される失業手当よりも、持続的なJGPの方が消費を増やす率が高そうなので)。
213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 120e-hJyk [2001:268:944b:2852:*])
24/07/04 05:58:07.31 NJxr4rSx0.net
MMTに微塵も興味なく、単に扱き下ろしバカにしたいだけのバカが寄ってくる
真面目に否定的考えから議論しようという姿勢が皆無
214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d83-47Gb [2404:7a81:bc80:4b00:*])
24/07/04 06:17:29.48 KiMe1YJn0.net
>>212
現状国家予算はほぼ100兆円(税収70兆∔国債30兆)
で、JGP費用17兆円はすべて国債で賄うことになる
不況時には税収は減りJGP費用は急増する
そうなると国債費は今の2倍近くに跳ね上がるだろう
そんなことが成り立つかどうか検証が必要だな
あと、JGPにすれば隠れた失業者(専業主婦など)も続々参加するだろうから、とても17兆円では収まらない
実際にやるとなれば制度設計がめちゃくちゃ難しいw
215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d83-47Gb [2404:7a81:bc80:4b00:*])
24/07/04 06:48:54.94 KiMe1YJn0.net
あと、国民年金を廃止(厚生年金は残す)し、全国民にベーシックインカム(月額7万円程度)を導入する手もある
216:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
24/07/04 06:58:42.46 Jl3/UwPC0.net
>>214
「真のMMT」の主張では、国債はそもそも不要、
通貨を発行するだけで良い、ではないでしょうか。
現実にある国債はどうするのかとか、それはともかく、
その主張の政策の政党が政権を取ったら円は暴落するのではと思いますが、
まあ個人的な意見、行動ですがw
実際はそんな政党が100議席も国会で取れば、円相場や金利はリスクを織り込みに行くでしょうから、
むしろそれを見てみたいという気もします。
果たして自分が正しいのか真のMMTが正しいのか。
自民党の積極財政派が新たな政党を作ってくれないかな。
217:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d83-47Gb [2404:7a81:bc80:4b00:*])
24/07/04 09:16:29.04 KiMe1YJn0.net
日銀が国債を買い取る今の方法で通貨発行は可能だから無問題
218:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ad8a-aj25 [240f:54:f265:1:*])
24/07/04 09:32:43.78 uC/gQriH0.net
リーマン前までの財政赤字が年20兆円前後、2009年の財政赤字は48兆円。
28兆円分でJGPの予算を組むことはできた。
JGPに参加しない人には従来の失業手当が給付されるが、JGPの年収300万とのトレードオフになるので追加で支出が増えるわけではない。
制度設計が難しい、それはその通り。
特に地方公務員は2010年頃と比べてもかなり少なくなっているので、公務員の仕事を増やすわけにもいかない。
そうなるとJGPの管理委託業者というのが生まれて、そこで中抜きだなんだと問題が出てくる可能性はある。
219:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MMa6-9z3v [163.49.208.241])
24/07/04 09:39:16.97 Y7wtoCrcM.net
JGPの管理業務はそれこそJGPでやればいい
でも結局JGPが支持されるかどうかはどのような職が提供されるか次第だろうな
220:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d83-47Gb [2404:7a81:bc80:4b00:*])
24/07/04 09:50:55.64 KiMe1YJn0.net
国債を経由しないで政府が直接通貨発行すべき、というのは本家MMTの主張なのか?
ソースは?
221:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d83-47Gb [2404:7a81:bc80:4b00:*])
24/07/04 09:56:52.74 KiMe1YJn0.net
人によって主張がコロコロ変わるMMT
ご都合主義もいいところだな
222:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
24/07/04 09:58:47.77 uC/gQriH0.net
>>219
皆等しく失業者なのだからその中で経費はともかく管理職まで置くとなると誰が管理者になるのかどこの自治体でも揉めると思う。
海外ではどうなってるかまず調べてみたいとな、俺も含めて。
>>220
MMT創始者「国債は発行せず金利もゼロでいい」
ビル・ミッチェル教授インタビュー【前編】
URLリンク(toyokeizai.net)
223:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
24/07/04 10:06:42.60 OsDijJUwd.net
JGP派だけど、管理どないすんねん問題は確かにあるんだよな。
224:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
24/07/04 10:08:12.60 pcysxNI6d.net
国債を廃止して政府は通貨発行すれば良いという主張じゃ無えよ
もう既にはるか以前から主権通貨国の政府支出の現実は通貨発行によって行われている、国債はオーバナイトの利子率を維持する目的でインターバンクからリザーブを排出するために発行されているに過ぎない
そして近年ではオーバナイトの利子率の維持には国債は必要なくなりつつあり、単に既に金を持っている連中へのお駄賃でしか無い
だから、国債は廃止すべきなんだよ
通貨発行による政府支出はなにも変わらねえ話だ
225:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
24/07/04 10:20:33.81 OsDijJUwd.net
国債はドレーン
226:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f6fe-j257 [240d:1a:a33:6800:*])
24/07/04 11:25:48.58 cJ/rmkFe0.net
国債で安定的に資産運用という発想になった時点で概念として国債は終わってる
受け入れてる国民側がアホ
その上に理論構築してるMMTもアホ
227:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d83-47Gb [2404:7a81:bc80:4b00:*])
24/07/04 11:34:25.24 KiMe1YJn0.net
「日本はMMTの成功事例」とか言ってるMMTの学者がいるらしいが、日本がやったのは金融緩和のみだぞ
MMTの主張は「財政出動が重要」で金融緩和を否定しているんじゃなかったのか?
MMTは人によって言うことがまるで違うんだが、本来のMMTはどうなんだ?
228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sdb2-elfj [49.98.251.55 [上級国民]])
24/07/04 11:34:54.70 OsDijJUwd.net
本当にどこの世界のMMTの話をしてるんだろう
229:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sdb2-elfj [49.98.251.55 [上級国民]])
24/07/04 11:35:39.36 OsDijJUwd.net
15 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd43-1jbO [49.98.254.143 [上級国民]]) sage 2024/06/26(水) 09:03:48.13 ID:BGkeJ8D4d
これは言いたい事自体がややこしいし、実際説明も紛らわしかったから勘違いされるのはしかたないのだけど、
ここで言う 好例 とは「MMTの推奨する政策を取って、良い結果を出している例」という意味ではないんだよね。
「MMTの理論やそれに基づく(良いことも悪いことも含む)予言が正しい事を示すのにちょうど良い例」
という意味で 好例 と言ってるだけ。
実際、レイなんか「国を悩ますあらゆる問題に対して常に反MMT的政策を選ぶような国」とまで評してるしな。
230:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sdb2-elfj [49.98.251.55 [上級国民]])
24/07/04 11:38:39.12 OsDijJUwd.net
「ほーら言ったとおりになってるだろ?」って言うのに都合が良い例だ、というだけであって、
「日本はMMTの理論、思想に合致した政策を取り、良い結果を出している例」と言ってるわけではないのよ。
231:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sdb2-elfj [49.98.251.55 [上級国民]])
24/07/04 11:45:14.70 OsDijJUwd.net
独裁はだめだ、ということを示すのにヒトラーやポルポト、スターリンが好例だ、って言ってるようなもん。
232:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
24/07/08 09:17:19.33 vVtltbEg3
JGPの致命的な問題点は時間軸を一切無視していることなんだよな
労働に従事する人が仕事を習熟するまでに要する時間
政府がJGPの対象にする仕事を選定する時間
政府がJGPに従事する人を探すのに要する時間
政府がJGPの効果を判断する時間
などなど