21/08/17 14:34:07.17 i9ELupew.net
富裕層は資産を守る意識が高く
下に金が落ちてくるわけがない
トリクルダウンなんて幻想でしかない
逆に貧困層はお金を使う
経済は上に吸われていく仕組みなのだからトリクルアップが正しい
時代背景としても今は貧困層が自分より収入のある人間に
お金を投げる時代なのだからトリクルアップの方が適している
日本は富裕層ほど寄付もボランティアもしない国だしね
2:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
21/08/18 14:08:24.73 nkKL28Di.net
下に撒け
3:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
21/08/20 11:28:37.01 ye/GcW/E.net
このスレ見とけば良いんよ。
経済ニュースが自然と集まってくるからね!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[7/23-] [エリオット★]
スレリンク(bizplus板)
4:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
21/08/20 14:45:51.40 7YPIWBj/.net
アベノミクスとは
5:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
21/08/20 15:14:22.56 WnSIGLj8.net
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害容疑で逮捕、起訴。
togetter.com/li/1227954
pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
i.imgur.com/tuUldwv.jpg
www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
6:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
21/08/21 19:02:08.61 fQ5u30KY.net
ばらまきは労働意欲を削ぐという指摘に対してはどう答える?
弱者が払う中で割合が高い徴税システムそのものを減税する(もしくは累進性を高める)方が良いような気もするが
7:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
21/08/27 13:51:12.46 wecsTeu5.net
一部に富を集中させすぎ
中国を見習え
8:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
21/08/28 20:01:12.04 0KV93JSu.net
中国の先富論でトリクルダウンの失敗は分かってたはず
9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
21/09/01 01:09:09.49 4h8HmkGs.net
先富論 中国 1985
トリクルダウン 日本 2013
中国に30年遅れて失敗してるwww
10:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
21/09/01 01:27:40.75 4h8HmkGs.net
ジニ係数 日本 0.34 0.4超えたら国家として崩壊直前
成長しない中で格差拡大するという事は
富裕層が低所得者層から富を吸い取っているということ
日本の労働分配率はこの30年で20%減(2002年からずっと低いまま)
米国は5%だけ
このままだとあと30年で崩壊する