【すべては神から】 熊五郎スレ28 【世俗の枯渇】at ECO
【すべては神から】 熊五郎スレ28 【世俗の枯渇】 - 暇つぶし2ch549:熊五郎
20/10/10 03:51:14.83 3lmoJNYa.net
 
2010年くらいに一回極まったという感じがあるんですよね。
2010年頃に、どっちもハロプロ関係なんですけど、
筒美京平は『紅茶の美味しい店』、
つんくは『キャンパスライフ~生まれて来てよかった~』、
という曲を出してるんですよね。
これ、
『紅茶の美味しい店』は「エデン」的で、
『キャンパスライフ』の方は「新天新地」的ですね。
『紅茶の美味しい店』の方は、
「甘い紅茶と、あなた(恋人)がいればいい」
というようなエデン的な発想なんですよ。
『キャンパスライフ』の方は、大学、
すなわち「ユニヴァーシティ」ってことは、
「全宇宙」ってことでしょ。
で、歌詞がすごくて、「大学」と言ってるんだけど、
「バイト」も「サークル」も、もちろん「教授」も一切なしで、
男(恋人)を誉めちぎる「賛美歌」なんですよw
男を神に対応させて、(ヘブライズム)
全世界を大学に対応させてるわけですね(ヘレニズム)。
ここまでやっちゃうと、
あとは狭い方に向かっていくことになりますよね。
(つづく)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch